■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東のエデンはIGが裸の王子様なのを象徴する糞アニメ
- 1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:44:48 ID:61Ha+sk1
- 私の王子様w
スイーツ(笑)
- 2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:46:07 ID:tUIsLGiL
- (゚Д゚)<エデーン
- 3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:48:06 ID:ZI5+vaBa
- >>1
重複
ちんこ 一本目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1236508357/l50
- 4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:55:59 ID:hjIRY6et
- >>1乙
スレタイのセンスの無さに失望したちんこ
- 5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 03:33:37 ID:gqlby98s
- いろんな小ネタでウンチク通にウケようとしてんのが全面に出てて引く。
動きもオーバーでアニヲタ意識してる感じでお腹いっぱい。ウゲェ。
- 6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 03:56:42 ID:aPAFAuJk
- スレタイワロタw
私は海羽野チカの描くひらべったい顔と
マスカラコームみたいに堅そうなプラスチック製の下睫毛がどうしても好きになれない。
どうして女漫画家の描く男キャラって不潔そうな頭ボサボサのやつばっかなんだろ。
話と声優は気に入ったから見るけどね。
- 7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 10:49:47 ID:V/zFV2dV
- シナリオがんばってんのはわかるけど
キャラクターに魅きつけられるものがないねぇ。
ザコキャラを無理矢理主人公にした感じw
- 8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 10:56:21 ID:7hMgw9bm
- ヒロインが裸の男にいきなり帽子とマフラーと上着を貸してるのが
意味わからなすぎて引いた
通報しろよ
- 9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:05:25 ID:2UDYuo52
- どうせ視聴者に政権交代を刷り込むプロパガンダアニメだろ
- 10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 11:51:33 ID:EHz9tnYI
- ヒロインがガッシュのキャラの丸パクリだろ。
- 11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:13:41 ID:vLrmg7xX
- 信者スレは
どうでもいいような事を深読みして悦に入ってるヲタと
工作員が必死にもりあげてます。
- 12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:20:28 ID:8gmRdsd4
- そのまんま東のエデン
- 13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:46:24 ID:aJzNvMil
- アニメだけ見ても
公式サイト見ないとなんの事だかわからないアニメ・・・・
- 14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:58:16 ID:XEQ9itJH
- >>13
見なくても充分楽しめると思う
俺はヒロインのキャラが嫌いだわ
スイーツっぽくて、ただ頭悪くて世渡りが下手な感じ
男はチンコだしたから許す
- 15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 17:50:07 ID:O4B78QRP
- 第1話は何とも言えない内容で、これから面白くなるんだろうな〜
程度の期待感があるにはあったが、
同じキャラデザしか出来ないウミノと本スレの馬鹿加減にこっちでお世話になりそーだw
- 16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:19:08 ID:BYP8vTP6
- 1話みてもそんなに・・・・なぁ。
前評判で盛り上げてたほどじゃなかったのでガッカリ。
- 17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:23:50 ID:S5XJzxHS
- 内容は面白いけど男の方のリア充ぽい表情がムカつく
何か顔を傾けニコって笑ってる男主人公見てると殺したくなる
何が「俺のジョニーが一危期報いた〜」だよカッケーじゃねーかカスが
- 18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:14:08 ID:H93FGS1A
- 本スレ酷いな、色々と
今回は最初の最初って感じだったな
初回だから見せ場を、とかはあんまり考えてなさそう
つまらなくはなかったが、期待したほどでも無かった
- 19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:16:14 ID:mqTy4/Nd
- 元から期待してなかったが下ネタだけは記憶に残った
- 20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:23:44 ID:J9JC/mW5
- 次回も見よう!というより、白とも黒とも付かない灰色だから保留
チンコジャーニーでミサイルポカーンみたいなオチやるより、
もっと何かやれることあるだろ、って妙な苛立ちがあるなw
多分、最後まで見終わったら最初に伏線があったぜスゲー
みたいなのをコチャコチャ仕掛けてあるんだろうけどさ
- 21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:31:35 ID:H93FGS1A
- ほんと「何ともいえない」って表現がしっくりくるな
数話だけ見ても面白さは分かりませんよ、ってのはウケるのか心配だね
ガマン弱いタイプは即飽きそうだ
全11話で11日間を描く、ってのは1日1話ずつ進めるつもりか?
構成のチャレンジぶりは凄いけど、それと面白さや完成度が
果たして両立するのかってのが不安材料だ
1日(1話)で話進めようとしてムリヤリな展開にもなりかねないし
逆に何も話進まない1日なんてのも出かねない
- 22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:55:40 ID:On8xFXJy
- こっちのスレは意外と冷静に作品語ってるね。
- 23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 20:59:38 ID:S5XJzxHS
- 確か東のエデンはもう映画化決定してるよな
- 24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:01:55 ID:HgUZh+ff
- まぁあれだな、まだ一話しか出てないのにこんだけスレが多いのは
良作の予感!!
- 25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:02:23 ID:On8xFXJy
- あのスイーツ女で
劇場一時間ひっぱるのキツくないか・・・・
- 26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:05:09 ID:On8xFXJy
- >>24
良作画ではあると思う。
ただ現時点で魅力がないだけ。
- 27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:08:33 ID:O4B78QRP
- 内容と言っても現在前評判以上のものは何も無いしもしくはおちんちん
語ることないし、第一話で印象に残ったのは本スレの基地外振りしかない。。
あんな連中に何かアピールする要因があったってトコは要注目かも
- 28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 21:12:51 ID:a4Vys3KT
- ここまでやってたいしてウケなかったら
劇場はキツいよなぁ。
ポニョみたく、無理矢理ヒットしたことにして頑張るんだろうな。
- 29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:11:30 ID:hG9lwe83
- おっさんがズボン貸したのは何故?
- 30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:13:23 ID:7k9Z4SRi
- 1000ドルで買ったんです。
- 31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:58:31 ID:e45seCW2
- 見ながら何とかして面白い要素を見付けよとしている自分が嫌になった
ヒロインの娘がカエル顔で可愛いし
決してつまらなくはないんだけど、何か物足りない
- 32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 23:19:49 ID:8LLHB3gS
- 1話の時点で女キャラが出てきた意味が分からん&無いとしか思えないのがなぁ。
コートもらったくらいしか・・・あとは正直金魚の糞状態だろう。結局コートも返しちゃうし。
男キャラ一人で話をグイグイ引っ張ったほうが数倍面白そうだと思ってしまう。
枠的にはそれじゃダメなのかもしれんけど。
- 33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 00:04:24 ID:QowirApS
- この程度の内容ならAパートで終わらせとけよ無能
- 34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 03:42:09 ID:djhjm21z
- そんな話どうでもいいからチンコの話しようぜ
- 35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 04:10:37 ID:h5Iy/vyo
- そりゃぁポワポワした女キャラ出さないと
羽海野キャラだかなんだかわかんなくなるからね。
「ほーら、おめーらの好きなハチクロだぞwww」
って思ってるんだよ。IGは。
- 36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 08:38:52 ID:9gPEufxO
- >>32
「見守った女の子」ってキャッチコピーからして
話に絡まず傍観者に徹したまま終わりそうな予感がする
正直ノイタミナ枠以外のとこでやった方が…とは確かに思う
そうすりゃ女ウケなんて気にせずもっとハードにできるだろうし
- 37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:00:50 ID:UYFi6uLh
- 本スレよりアンチスレの方が、このアニメを楽しみにしてた人の普通の感想って感じでまともだね。
本スレは「絶賛しない奴はアンチ」扱いしたがる人がいてもう嫌だ。これからはこちらにお世話になります。
- 38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 09:10:40 ID:VzogOulY
- 111 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 07:50:52 ID:10s+c8YU
とりあえずクロスゲームの評価は下がりそうに無いな。鉄板中の鉄板。
けいおんは正しい学園物だよなぁ。
変な伏線とかワケワカメの設定とかでずっこける不安が無い分安心して楽しめるわ。
グインは原作あるっても、どこかで落としどころ作らなきゃいけないから
脚本の人がウンウン唸っていいものひり出してくれそうな予感がする。
あれだけ長くてファンの多い原作なんだから製作も気合入れてくれるだろうし。期待大大。
エデンはIGだから外しようがない。説明不要じゃね?逆にこれ外すヤツってアニメ見る意味なくね?
あとアン。名作劇場みたことあるなら見なきゃダメ。DB見たヤツがDBZ見ないぐらいダメ。
他の作品も粒揃いとは言わないがアクの強い作品ばっかだし、
今期結構すげぇよ?後々記憶に残るタイプのアニメが多いな。
・・・今期不作とか言ってるヤツ見る目なくね?
某スレより
こういう自分が面白いからみんなも面白いと思ってるやつが多いから
本スレは気持ち悪がられるんだろうな
- 39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 10:26:42 ID:lUdT0pDs
- >>38
>自分が面白いからみんなも面白いと思ってるやつが多いから
なるほどね。そう言う奴も多いのかな。俺としては、
「内心では面白いと思ってはいないのに、監督の評価を落としたくないから擁護する」
ってつもりなんだろうなって感じるようなレスもあったりだったんで、
本スレにはついていけないなって思ってこっち来てみたんだけど、正解だったかな。
- 40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:54:59 ID:ubXYcSI2
- このスレ、そこまでクソミソにアンチって訳でもないね。
- 41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 16:28:29 ID:jkjujVNP
- 2時間の実写映画の最初の20分を見た感じなんだよな
アニメなら省略しそうなところでやたらチンタラ芝居させるし、1話で纏まりを付ける気が無いし
しかも聞いたところによると「24みたいな感じで」という話だから
- 42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:29:21 ID:E1K9iWBr
- たしかに、
“次を期待させる”といえば聞こえは良いけど
中途半端感は否めない。
シナリオライターが結局ただのオタク集団だから
構成力がイマイチなままオタクの好きそうな“謎”とかウンチクばっかり詰め込んで
評価を得ようとした・・・てとこか。
- 43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:44:08 ID:7icrLBMh
- >>40
本スレで単発IDが一行レスでマンセーしてるの見てると工作臭くてなあ
最初から映画まで決まってるくらいだから、代理店が必死なのかもしれないけど
見た感想を素直に述べただけで批判的になる点は仕方ないけど、実際脚本以外は
悪いところはないと思うよ
一般的な社会常識が欠けているくらい
- 44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 17:44:15 ID:aL85EwGL
- なんか神山監督ってハッタリだけの人になっちゃったな
- 45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:59:03 ID:J4dXBC86
- 最初からそうだったじゃん
才能なんかカケラも感じたことないよ、神山からは
ちょっと仕事ができるサラリーマン課長ってところ
- 46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 01:11:29 ID:zCyyEGSH
- 絵については良いもの作るけど、脚本力は課題のある監督ではあるよね。
脚本は人に任せて脚本には関わらない形でやったら良い作品作りそうな気がするけどね。
- 47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 01:34:27 ID:2kcnPP3+
- 合議制は一見いいけど
暴走しないかわりに勢いに欠ける。
ま、アイデアはたくさん出るんだろうけどね。
それだけ。
- 48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 01:50:49 ID:2kcnPP3+
- て・・・・あれ?本スレは?
- 49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 02:11:46 ID:eX/Ep7vT
- 本スレは絶賛雑談中です
- 50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 02:18:36 ID:kKrovdaY
- 5のあと次スレ立った?
- 51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 02:21:15 ID:kKrovdaY
- いまみつけた。スマソ。
- 52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 03:24:04 ID:N/Zm3bXh
- このアニメってジャンルとしてはどんな感じでやって行く気なのかな?
一話見た感じだと謎解きサスペンス物としてはギャグネタも通用しちゃう世界観で
期待できそうもない気がするんだけど、
謎解き要素を盛込んだラブコメとして見るのが妥当なとこかな?
- 53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 09:26:12 ID:tXCrC5qF
- >>40
統合失調症一歩手前のキチガイが本スレで頻繁に沸いてるから、
こっちの方がマトモに見えるんだろうw
- 54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 10:36:13 ID:jiIa/wr3
- 本スレは凄いね。
良かった思った点に肯定的感想書けば”信者の工作”
ダメだなと感じた点に否定的感想を書けば”アンチの叩き”
と言われる。気軽に正直な感想書けない雰囲気だよね。
- 55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 11:15:52 ID:eX/Ep7vT
- アンチスレの平穏が乱れるから、こっちに来ないで欲しいよなw
あと韓ドラのエデンの東にひっかけてるヤツ、面白いとでも思っているのか?
- 56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 13:49:55 ID:d4TRQWs/
- どう考えてもキャラに惹かれるものがないんだけどな〜
それが脚本の弱さか、声優の演技力かは分かんないんだけど。
淡々と描写したいのは分かるが、ぬるすぎて高揚感がさっぱりだわ
- 57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 15:21:42 ID:PDGIp7RM
- あーたしかに。
声優も魅力的とは言いがたかったね。
- 58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 17:32:47 ID:G3zUJ0YM
- 一話に関して言えば、脚本の弱さでしょ。
あの脚本に対してだったら声優さんはイメージ通りだったと思うよ。
HPのあらすじ見るとサスペンスっぽい作品みたいなイメージ受けるけど、
一話の実際のところはネタありギャグありのラブコメディって感じだし、
緊迫感のある迫真の演技なんかを求める脚本ではないんだし。
- 59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 17:57:36 ID:E0br/OxJ
- 合議制なんていえば聞こえはいいけど、ただの烏合の衆だもんな
しかも議長が神山じゃどうしたって糞脚本に誘導されるのがオチ
- 60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 00:24:33 ID:6FrbpDJc
- ヒロイン脱げよ
- 61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 00:50:50 ID:qr+fb5ZZ
- 今期駄作ばっかだからこれ見るしなないんだが…
ここまで不作な期ははじめてな気がする。
でもこれも続きが気になるってほどの出来でもないな。
- 62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 03:25:49 ID:4l6nJJsj
- 後半だけ見てみますた。
マンガ原作かと思ったらオリジナルだったので来週から見ようかな…と思ってる。
ただこっちだと夏のあらしとカブるんだよね。
夏のあらし最初OPにしか興味なかったんだけど…本編もちょっとおもしろそうなだけに残念だ。
- 63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:16:24 ID:5RhDn2e9
- 高山カツヒコと神山じゃ構成力に圧倒的な差がありそうだ
- 64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 09:19:01 ID:EbzFRl+l
- シナリオは擁護のしようがない
各要素がバラバラ
チンコ以外何もなかった
- 65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 10:24:04 ID:HSxD3zPk
- 合議制だからこうなったって訳じゃないだろうけど。
・「シリアス路線のミステリー、サスペンスアニメを作りたい」
・「ネタありのギャグアニメを作りたい」
・「コミカルなラブストーリーを作りたい」
出てきたスタッフ皆さんの意見を全て反映させた作品です。って感じだね。
何をやりたいのかコンセプトが判らない。
- 66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 11:21:18 ID:SuXPqW78
- やっと一話観た
ストーリーはまだ一話だからなんとも言えないけど
主人公の女の子がロリ顔なのが微妙
中学生くらいかと思ったわ
- 67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:55:54 ID:jmFvD8CE
- >>65
そこに挙げた要素って相容れないものじゃないし、むしろ面白く構成できるはずだけど
脚本の悪さで台無しになってるんだよね
バラバラなものといえば、シリーズ構成というものがいなかったラーゼフォンなんかは
脚本家同士の打ち合わせもしてない
- 68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:57:32 ID:xq95aq0+
- 構成が糞つったらペルソナを思い出すな
ひどいオナニーだった
- 69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:00:11 ID:jmFvD8CE
- 書いてる途中で送信しちゃったけど、下手に合議制にするより才能のある者が独善的に作った方が
面白くなるだろう
仮にファンタジーだとしても、現実にある存在までちゃんと描けてないのが問題だな
- 70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:09:17 ID:Yagk00Ox
- >才能のある者が独善的に作った方が
そんなの神山監督がゆるさないよw
- 71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 13:30:49 ID:6CuOsPRG
- 主人公はいいなぁ…ちんこ見られて
俺もヒロインにちんこ見られたいなぁ
- 72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 14:17:56 ID:KTzE1n4V
- 俺に
み せ な い か ?
- 73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 15:45:00 ID:oDEHDki4
- アニメーターあがりにありがちな、絵コンテ次第でどうにでもなると思ってるんで
脚本に関心がないというタイプの監督ならともかく
神山監督は脚本重視でこのありさまだから困る
- 74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:35:30 ID:FB8qCN2J
- 精密な脚本にしたければ合議制は絶大な効果を発揮する。
ストーリーを根底から台無しにしかねない一人の勘違いを事前に指摘したり、
発想の袋小路を抜け出す為の文殊の知恵が得られるからね。
この作品は今のところ少々あざとい展開が鼻につくものの今後に期待して様子見だな。
- 75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:14:37 ID:XDz7ws/l
- >ストーリーを根底から台無しにしかねない一人の勘違い
>発想の袋小路
神山に才能がないだけだなw
まあ、それを自覚してるから似たような烏合の衆をかき集めてくるんだろう
招集された脚本家はいい面の皮だが
- 76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:26:42 ID:FB8qCN2J
- 完全無欠な人間など居ない。
一人の勘違いや袋小路を烏合の衆による文殊の知恵で補う体制をせせら笑うのは、
完全無欠でない事を才能が無いで片付けてる事になる。
- 77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:25:30 ID:XDz7ws/l
- 作品作るうえで力量不足なのを才能がないって言うんだよ
別に完全な人間の話なんかしてませんけど?
で、神山は自分の限界分かってそうしてるんだから合理的ですねぇと言ってる
わざわざアンチスレに突撃乙w
- 78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:26:56 ID:Y8kyXoPY
- いまのところ、ヲタクに媚びた内容ですね。
ミサイルとか100億とか、ベタだし。
スイーツを入れることでヲタ媚びでないとみせかけようとしてるけど。
- 79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:11:50 ID:8Wd1959D
- 神山の名前が前面に出るのって成功すればいいけど
失敗したら全責任負わされる訳だからな
リーダーシップってこのアニメのテーマにも通じるよね
- 80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:52:08 ID:ZN3Fj4pl
- >>47が書いてる通りアイデアはたくさん出るととか、合議制も良いところはあると思うけど、
神山監督ってそれ全体を上手くまとめる手腕が無いような気がする。
「精霊の守り人」も一話一話で見るとそれなりに完結してるんだけど
(一話の中でも矛盾のある擁護しようない酷い脚本の回もあったけど)
どこかの回のエピソードを説明つくように見ると他に矛盾が生じたり、
全体としての整合性欠く脚本だった。
- 81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:58:14 ID:KFkkQXaV
- 最近ドラマがつまらないとか言うけどアニメに比べたら全然マシだと白い春を見て思った。
このアニメなんてクソつまらんわ
- 82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 13:24:16 ID:BnM4lvN1
- スレタイセンスねーねな
しかし、酷いスイーツ(笑)アニメだ
- 83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 13:48:08 ID:0itEvb9a
- まあ1話で批判することはまだ無いな
こういうアニメは張り巡らされた伏線にワクワクしてる時が一番楽しい
でも謎が解明されて全体像が見えてくるとショボさにガッカリする作品ばかり
そして神山IGに期待はできない
- 84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 14:50:11 ID:x+Hn0S3V
- みんな宣伝戦略にはまって
謎解きとか喜んじゃってるけど
“謎”は“ストーリー”ではない。
- 85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 15:03:53 ID:5rgOd2A2
- 謎解きする要素なんてあったのか
信者さんは色々考えすぎだろ
全部終わった後答え合わせすればいい
- 86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 16:59:36 ID:zSJdJPAy
- 次スレのタイトルは
東のエデンはスイーツ(笑)がイケメンチ○ポに「王子様…」な糞アニメ
- 87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 05:24:11 ID:HsMI3gaG
- 謎をめいっぱい散りばめて最後まで引っ張るタイプのドラマは
その謎が陳腐だったり稚拙だったりした場合失笑と苦笑いを伴う結末へと帰結する。
シックスセンス以降のシャマラン映画がまさにそれ。
デビットフィンチャーのGAMEも完全にそのパターンだった。
脚本として相当なレベルまで練れているか、それともEVAやひぐらしの様に
わからないものを放置することによって憶測とオタクの勝手な読み解きを期待するか。
イバラの道を選んだことは間違いない。
2話を見た限り、激しく出オチ臭がする。企画書の頭だけ驚かせて後はたいしたことない感じ。
「主人公がですね、いきなりホワイトハウスの前に銃を持って全裸で登場するんですよ!」
- 88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 06:52:39 ID:2Xvb5t5g
- 謎めいた組織と関わりを持った記憶喪失の男の子に恋をした女の子の物話って感じ。
散りばめられた謎もリアリティの無い空想世界のラブストーリーである事を
演出する程度の物でミステリーやサスペンス要素の面白さってそれほど感じないね。
- 89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 06:59:10 ID:k1/C2prm
- IGには神山のごり押しをそろそろ止めていただきたい
- 90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 10:44:48 ID:MxmwO4zp
- ただのラブストーリーにしておけば
スイーツ(笑)は食いついたと思うのになぁ。
ムズ痒い恋愛はよくできてたよ。
ただオマケのサスペンスと謎が陳腐。
結局.hackみたく、一部のアニヲタが盛り上がって終わりな希ガス。
社会現象とか無理だよ。
それに耳につくテーマ曲もないし。
- 91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 11:38:58 ID:70tFKQWX
- >>90
>一部のアニヲタが盛り上がって終わりな希ガス
確かにそんな感じだね。
どちらかと言ったらラブストーリー要素が今のところ一番良く出来てると思う。
セレソンが持つ携帯電話は”秘密のアッコちゃん”のコンパクトみたいな物だった訳で
俺としてはミステリーやサスペンス要素についてはかなりシラけちゃったんだけど、
本スレの盛り上り方は全く逆だよね。
本スレの雰囲気は一部のアニヲタが見当違いの見方で盛り上がってるだけのような気がする。
- 92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 12:18:34 ID:bbheJxpb
- 設定が未来日記のパクリ
- 93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 13:40:06 ID:swjtdw3F
- 画面に二人だけいてダラダラしゃべってるだけじゃん
この構成は飽きる
- 94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:24:23 ID:SNE29Ai4
- これフジのプロパガンダアニメ?
おまえら平和ボケしてんじゃねえ
“ミサイル”で死にたくなかったら先制攻撃できる国にしようぜ!
っていう、、
「グラウンド・ゼロを忘れちゃいけないと思う」ってより
ブッシュや小泉のしたことを忘れちゃいけない気がするけど、、
- 95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:54:57 ID:Ss7gMiyv
- プッ
- 96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:03:55 ID:U5354GpY
- グラウンドゼロはもともと原爆の爆心地のことでしょ?
- 97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:18:17 ID:ta897UbN
- >>91
攻殻SACの監督の新作だぜ?
むしろ恋愛要素に期待するほうが見当違いだと思うが
キャラクターデザインやノイタミナ枠という表面的なものに惑わされすぎ
- 98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:24:27 ID:8unjKi+R
- 恋愛要素よりストーリーの方が面白いんだが
- 99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:27:51 ID:CsK8VTyx
- 「グラウンドゼロ」って表現は相応しくないって苦情が多発して
最近では各メディアで「WTC跡地」って表現が使われてるようだけど
今回の台詞はどうなの?他所じゃ「知識不足」なんて嘲笑してるのもいた
- 100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:33:38 ID:ta897UbN
- 主役格の2人が平凡なキャラで、物語に大きな動きもなく、なんか掴みが弱いよな
今のところ舞台設定を説明しながら淡々と伏線張っている段階って感じ
細かいところを見れば今後面白くなりそうな気もするけど、現状では見ていて退屈
- 101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:37:47 ID:r8+4kgjw
- ほんと中身がないんだよねこのアニメ
全部が薄っぺらい
- 102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:43:07 ID:GEBrxEg+
- >>97
別に恋愛要素に期待してる訳じゃないけど、
ミステリーとかサスペンス要素があまりにも期待はずれだったんで、
それに比べたら恋愛物として見たほうが面白いなって感じただけ。
- 103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 17:53:13 ID:hM+RaOP3
- 女が尻軽バカ女にしか見えん
- 104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:04:11 ID:HsMI3gaG
- IGの神山推しはすごいね
精霊の守り人の企画に密着してたけど
黒澤明みたいにスタッフと旅館にこもって脚本作ってたのはなんかワロタが。
NHKはかなり力入れて推したが、作品自体はなんか地味なまま話題にもならずに終っていたな。
今回も製作段階から映画化前提って舞台が用意されてるのはすごいね。
背景画の贅沢さを見ると予算も確かにかかっている。
優秀なアニメーターであることはわかるけど、この人に本当に監督としての才能はあるのだろうか。
ミサイル日本に撃ち込むifの世界の描き方とか、
やっぱり押井の作った道を後ろからついていってるだけに見えるんだよなぁ
- 105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:05:54 ID:y9/oXk7n
- OP映像だけはムダにカッコツケで好きだなw
なんかこう、勘違い臭っつーか、こう、「どーだかっけーだろう?」みたいなw
- 106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:10:37 ID:r8+4kgjw
- 本来の使い方とは違うけど、俺に言わせりゃこのアニメはいわゆる中2だね
こんなんが面白いと思ってるんなら悪趣味だし、とにかくやってることが拙い
- 107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:19:43 ID:r8+4kgjw
- >>104
はっきり言って才能ないよね
守り人見ても、どうもこの人は矛盾の無い脚本が良い脚本だと思ってるようだし
根本的に、面白いもの作れる価値観持ってないんだよ
- 108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:30:58 ID:LfL0b4Br
- >>104
精霊の時は「神山健治」ってのをブランドにしたかったんだろうね。
知名度上がってブランド化が成功すれば、それ以降の作品は
”神山健治監督作品”って宣伝文句で売っていけるってつもりだったんじゃないかな。
でも、脚本力の無さを露呈してしまい逆に評価を落とすと言う皮肉な結果になってしまった感じだね。
- 109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:33:14 ID:LfL0b4Br
- >>107
いや「精霊の守り人」の脚本は矛盾だらけだよ。
- 110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:33:23 ID:XkMHoz05
- どうでも良いけど話の進みがヘタクソで遅すぎ
- 111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:39:54 ID:k1/C2prm
- >>109
しかも台詞で全部説明しようとするから、登場人物がどいつもこいつも
ストーリーの辻褄合わせと作者の意図の解説ばっかりになってるよな。
攻殻にしろ精霊にしろ、神山が脚本に口出すと毎回こんなんばっかり
確実に今回もそうなるよ
- 112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 18:54:02 ID:LfL0b4Br
- ただ脚本以外については結構優れた監督じゃないかな。と個人的には思うけどね。
- 113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 19:32:25 ID:qoGeVmyZ
- >>112
まったくもって同感だ
ありえない設定と脚本
それさえなけりゃアンチスレには来てないと思う
- 114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 19:37:36 ID:jDuOB6fy
- >>103
金と権力の匂いを嗅ぎつけると即モーションかける辺り
実に生々しいよな
- 115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:03:59 ID:F5erb+0p
- ハチクロとか見てなかったんだけど主役の2人とかが12才位にしか見えない
なんかキャラみんなロリぽくみえるそしてそれ位の設定年齢だったら女の
恋愛バカぶりも生暖かく見ていられたのに
- 116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:05:42 ID:s939Pycw
- これって週一で見るより一気見した方がいいと思う
てなわけで俺は様子見しとくわ
- 117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:07:22 ID:sMiOnbQB
- 糞スレって自演厨が多いの?
- 118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:35:43 ID:AIKv3xfP
- そりゃ本スレwwww
前宣伝のコピー丸写ししたような不自然な感想とか。
- 119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:12:54 ID:2t6tM7kq
- >>115
でもあれが大人になれない日本の若者みたいなのを象徴しててわりと合ってるんじゃないかな。
意図したものじゃないだろうけど。
「私の王子様・・・・」なんて言い出す女なんだから。
- 120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:00:09 ID:+eEjWFwO
- ノイタミナ枠がまだ続いてたことにびっくりした。
もやしもんでホラーから外れたので、念入りに確認してなかったとはいえ。
- 121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 02:09:28 ID:Kt/yGw3d
- 女視点で、あーいう自信まんまんな態度を取れる男がモテるんだなぁとしみじみ感じた。
男から見ると、あーいう男は嘘くさく感じるわけだが。不思議なもんだな。
- 122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 06:17:00 ID:Y8TDP095
- え、本当にスイーツは王子様とか待ってんの?
- 123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 06:28:28 ID:dJgFix1z
- >>117
>糞スレって自演厨が多いの?
本スレの事?自演厨と言うよりも今本スレに残ってる人は
コアなアニヲタや神山監督ファンがほとんどなんじゃないのかな。
だから>>118が言ってるような感想が多い。別にそれが工作だと言う気は無いけどね。
ファン心理の放送前からの「面白いに決まってる」と思う先入観によって、
前宣伝のコピーを素直に受入れちゃってる。そんな感じじゃないかなと思う。
- 124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 07:52:44 ID:hv3qajkM
- しかし一話で王子様はねーよw恋愛要素に少し期待したんだけど微妙そうだな
- 125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 11:06:45 ID:5rx7JLpz
- >>121
実は女目だと「聞き上手」ってとこがポイントなんだよ
今の段階では自己紹介の名刺交換レベルだから、本音はまだまだ
それはそうと恋愛部分は結構いいけど、謎部分はタルい進行だね
あとどいつもこいつも独り言多すぎる割には、
舞台劇的な台詞の切れ味はないから、ダラダラした印象
- 126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 13:36:27 ID:BjL3Ya+A
- 視聴率一気に下がったみたいね。
- 127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:12:02 ID:/FkwiDrX
- まだ2話見てないからなんとも言えないが
初めて攻殻の2話暴走の証明を見たときの衝撃さにはほど遠いな
しかしやってくれるはずだからじっくり見よう
- 128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 16:41:16 ID:+Jpi9qD+
- 恋愛スイーツアニメとしてみればよし。
- 129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 17:17:55 ID:oADNU/Tp
- シリアスなサスペンスタッチの話を期待してた人が離れたんじゃないかな。
俺もそのつもりだったんで2話目以降は見るの止めようかと思ったんだけど、
意外とギャグとラブストーリー中心のつもりで見れば
それはそれで面白いかなと思い視聴継続
- 130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 18:51:15 ID:d3tl8MMy
- 自分もシリアスな路線を期待していたので、第2話で一気に冷めたな。
小細工使わずに正面からシリアス路線で社会を描くか、
エンターテイメントに徹するか、どちらかにして欲しかった。
ありえない設定を持ち込んでおきながら、都合よく現実を織り交ぜて
社会派アニメをきどるって一番最悪なパターンだよ。 ちょっとがっかりした。
- 131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:07:27 ID:S8zbr/hj
- 大型ミサイル攻撃に慣れとかワクワクとかバカなの?
- 132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 20:43:14 ID:cOgCe+2W
- 最近男のケツ見せアニメ多くないか?コイルとか
- 133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 20:52:25 ID:LWEvp9ru
- >>132
コイルは別に最近というわけでもないだろ
再放送で見はじめたクチならわかるが
- 134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 20:58:08 ID:DpTsR5Vd
- まぁ数字取ろうと思ったんでしょ。
金かけるからには確実に数字取らないといけないからね。
かわいそうに。
- 135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 21:09:58 ID:rtSIlRnf
- >>131
あの感覚はいくらなんでもありえない、酷すぎ。
- 136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 22:15:38 ID:qpsr+OsU
- うかつな月曜日って・・・
いくら死者ゼロだからって、あれだけの被害受けたら
家や会社が無くなった人だけでも膨大な数だろー。
なのに何でみんな無関心なんだ?みんな暗示でもかけられてんの?
- 137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 22:27:29 ID:euiLs110
- >>136
そんなもんだろ
北からミサイル来てもオレも含めてここの人間は板の上では火病だが
現実では何も出来ないししようともしない
自分の家とネット環境さえ無事なら他のことがどうなろうと関係ないって人間が大半さwww
- 138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 01:02:41 ID:2bj3bIcg
- 女向けの未来日記だろこれ
- 139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 01:13:20 ID:P69VN9/e
- >>137
北のミサイルが何個も日本に落ちてあなだらけになったらもう戦争だよバカ
- 140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 01:55:18 ID:GSqs/a04
- >>136
こんな設定を考えたヤツこそ迂闊なんだよな
後からどんだけ納得いく説明できるかはわからんが
- 141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 03:09:51 ID:jWsgX/4Y
- 俺も>>130みたいな感想持ったなぁ
個人的には図書館戦争がラブコメメインだと察知した時と似たがっかり感だw
- 142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 06:15:47 ID:rhGvBods
- 東のエデン
初回期待上げ - 視聴率4.8%
↓
つまんね。
↓
二話 - 視聴率3.2% (視聴者 -33.33%) ← *いまここ
↓
さらにつまんね。
↓
三話 - 視聴率2.7%
四話 - 視聴率2.5%
五話 - 視聴率2.4% ← 視聴者の90%はスイーツ(笑)な喪女
↓
打ち切り。
- 143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 07:45:11 ID:Tq5raa5U
- IG作品スレってキチガイが沸くよな
- 144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 09:44:23 ID:gcy7Lu1Q
- ”この国の空気に戦いを挑んだ”ってコピーも作品の中で描かれてる
”この国の空気”と言うものが現実とはかけ離れた見当違いなものだし、
風刺的な要素を盛込むつもりでいたのなら、その点についてはもう完全に失敗だよね。
>>142
俺も視聴率は4〜6話で2%くらいになり、そこで落ち着くような気がする。
でも、人が殺される物騒なエピソードも出てきたし、ラブストーリー要素を楽しんでる人も
そのうち離れ、最後はアニメだったらなんでも見るっていうコアなアニヲタがメイン視聴者と言うのが俺の推測。
- 145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 13:48:18 ID:KADLPmkn
- >>143
違う、マンセーも批判も「オレって賢いオレって社会派」
と思って悦に浸ってるバカどもばかり
- 146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:07:13 ID:o21WFShG
- 映画見るまで評価すんなよ!みたいになりそう
- 147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:30:43 ID:qALUNu0Y
- >>145も違うだろ
ここで自分の知識を披露して悦に入ってる馬鹿は見ないぞ
本スレは知らん。儲もアンチも様子見も基地害も全ての層を受け入れる場だからな
>>130
部分的に同意。 どっちつかずの中途半端さを感じる
個人的には、これはエンタメ作品なのかな、と思っている
でも
>小細工使わずに正面からシリアス路線で社会を描く
ノイタミナという枠がターゲットとして想定しているスイーツ(笑)層的に、無理な話かと
- 148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:39:56 ID:u7Svuw/1
- >映画見るまで評価すんなよ!みたいになりそう
ぐはっw漏れもその展開に一票。
で結局不発だと
「俺のまわりでは好評だ」
とか
「海外の評価はちがう!」
とか。
- 149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 22:07:36 ID:c+vEiX8u
- >>147
143の >IG作品スレってキチガイが沸くよな
145の >違う、マンセーも批判も「オレって賢いオレって社会派」
>と思って悦に浸ってるバカどもばかり
って、この二人いずれも本スレの事だと思って話してるんでしょ。俺そう捉えているけど。
- 150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:32:57 ID:5R5cS9U5
- 神山はもう駄目だな
- 151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:49:39 ID:C8SETC5Y
- でもエデンこけてもまたチャンス貰えると思う
他に人いないし
- 152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:50:52 ID:unIZiI3N
- つーかIGだいじょぶか?
これに社運かけてたはずだろ。
- 153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:53:41 ID:NzyvvYXE
- >>151
そこで浜名さんですよw
- 154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:24:40 ID:NXLBjBW8
- IG人材乏しすぎワロタww
- 155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:48:45 ID:F1ruIxaQ
- IGは押井に頼りきりという危惧感から
次代の演出家、監督を育てようとした。
それが押井塾。社内から人材を募集
毎回必ずアニメの企画書を出すという仕事に追われるアニメーターにとっては厳しいものだった。
案の定企画を出せずに次々と脱落、最後に残ったのが神山と藤咲淳一の2人だった。
二人が最終的に出した企画が1つとなったものがBLOOD THE LAST VAMPIREであり、映画化もされている。
神山は押井の弟子を自称し、監督作品であるOVA攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXを成功させる。
続編として2及び3が制作されるも、脚本の甘さが残り微妙に評価を落とす結果となる。
2007年精霊の守り人を監督。新世代アニメ監督のトップ的扱いで「にんげんドキュメント」でその製作風景に密着した。
しかし、作品的に成功したかといえば、話題作になったとはいえない出来であった。
2009年、原作、脚本、監督と神山がすべて1から作り上げた「東のエデン」で勝負をかける。
TVアニメとは思えない緻密な背景と作画。制作段階で映画化決定というIGのこの作品にかける気合い、
ポスト押井としてプッシュする意気込みが伝わる作品であった。
第一話にて突飛ともいえる導入で視聴率4.8%を記録
しかし2話目にしてサスペンスよりも恋愛に重点を置いた展開に失望したという意見が出始める。
狙っているターゲット層がはっきりとせず、今後の展開に不安を残す形となっている。
- 156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 00:57:10 ID:CSjaiDqs
- >>155
まとめサンクス
ほんとただのサラリーマンという印象しかないな
まったく興味がわかない
なのにごり押しひどいから、(゚д゚)ハァ?
- 157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:27:22 ID:UtTjM/lr
- >>155
神山監督がビミョーにみっともなく思えてきた。
- 158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 01:29:32 ID:hT+RJN8l
- 謎解きアニメなら商業的に成功はしないだろうな
- 159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:01:19 ID:1S9zaxi4
- ¨IGの神山¨という権威性が纏ってるこの批判しづらい空気はなんとかならんのか
これも精霊みたくロクな批判もなくスルーされて終わりそう
- 160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:10:29 ID:476DXGMk
- ここはアンチスレなんだから、空気とか権威とか関係なしに作品への中傷してても
本来はおかしくないんだぜw
本スレよりもちゃんとした批評をしている、真面目なスレだよな
- 161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:23:05 ID:Hnanl4v4
- 多分皆本当にがっかりしていて、
笑えないし、むしろ心配になってると思う
これがジャパニメーションの、現役クリエーターの限界なのかってね
- 162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:47:28 ID:8sdaqzIX
- おまえらのはなし聞いてて
何をこの作品に期待してるのかがわかんねーな
- 163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:55:14 ID:BAoT6ecG
- 今時ジャパニメーションなんて死語使ってる奴もどうかと思う
アニメ産業の構造が変わらない限り、いくら批判しても無駄。
- 164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 02:56:30 ID:CSjaiDqs
- 何も期待してないよ、というか何も期待できない
何も期待させられるものがない
作り手が観る側に「何をどう期待させるか」が問題であるはずなのに
- 165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 03:36:18 ID:gkO3LjQ7
- アニメ産業の構造が変わろうが変わらなかろうが
面白いものは産まれる筈
むしろ一点集中で金かけてるのにこれだからもう絶望でしょ
- 166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 07:58:21 ID:BV/wKukd
- >>162
ここに来てる人はこのアニメを比較的シリアス路線のミステリーやサスペンスもの
として期待し見始めた人が多いんじゃないかな。
それが実際のところラブストーリーがメインでミステリー、サスペンス要素が
ラブストーリーを展開する上でのおまけみたいなレベルのものだったってのを残念がってる人が多いんだと思うよ。
- 167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 08:21:02 ID:yndF5RID
- 海のチカ自体糞
- 168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 09:49:33 ID:SVGkN5Xn
- エロエロを期待したのに
- 169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 11:33:36 ID:vc8legAr
- 真・腐釣りキャラデザ
- 170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:06:09 ID:3niFUzp2
- 裸の王様でなく
裸の王女様だったら
みんなハッピーだったのにな
- 171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 15:14:24 ID:fzp9Ua1I
- いや、期待うんぬんでなく
普通に陳腐だったんだよ。
作画はいいのに話がどっちつかないダラダラ。
これで
「ほらヲタども!謎だ!喜べ!神アニメだぞ!」
ってのがプンプンだから萎える。
- 172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 16:30:08 ID:D9cm87kY
- 攻殻の神山でIGなんだから面白いはず!
って思いこみを1クールずーっと持ち続けていられれば
最後まで面白いんじゃない?
- 173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 16:55:39 ID:Or6Pwm+Q
- >>155
>毎回必ずアニメの企画書を出すという仕事に追われるアニメーターにとっては厳しいものだった。
>案の定企画を出せずに次々と脱落、最後に残ったのが神山と藤咲淳一の2人だった。
(;´Д`) ……。 他に優秀な人材がいなかったんですね(合掌)
まぁこれも、どこまでが真実なのか怪しいけどね
- 174 :ナルト:2009/04/20(月) 16:59:51 ID:RE97Ybm7
- こんにちは!!
僕某お笑い芸人だぺっ。。。。。。。。。。。。。。。。。
芸能界は面白いぞ!!
- 175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 17:17:01 ID:avCdBtJl
- >>155
それをもとにまさに”育てる”事をすれば良かったのにね。
神山監督なんかは育てるより先に名前を売る方が先行しちゃっって、
会社の見事な宣伝によって、実力以上のネームバリューがついてしまったって感じ
ある意味、気の毒と言えば気の毒かもしれない
- 176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 17:18:33 ID:Or6Pwm+Q
- サスペンスだから良いとか、ラブストーリーだから駄目とか、そういう話でもないんだけどなー
むしろラブストーリーとして見るなら、恋愛の過程が強引過ぎて全然説得力が無くてダメーポ
ヒロインの女が13.14歳の夢見がちなリア厨なら仕方が無いとも思えるが
大体、初対面の男の部屋にノコノコ乗り込むとか…
あそこで複数の男にリンカーンされても不思議じゃないシュチュエーション。馬鹿杉
- 177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 17:21:24 ID:AYHdHfNA
- 役者好きだから見るつもりでいるけど、まだ1話も見れてない。
あんまり見ようって気になれない。
ラジオだけ聞いたら、あの神山監督が、あの神山監督の作品ですよのアピり具合に軽く引いた。
ディープなアニオタじゃないから知らないよ、監督の名前なんて…
出された作品名だって知らないのばかりだし…
最近のアニメは監督の名前とか会社名とか聞いただけでピンとくるような人しかターゲットにしてないの?
監督名連呼とか内輪ネタに近いことより、新規にも作品の魅力がわかりやすいように
やってほしいな。作品の魅力がないなら、監督の名前連呼くらいしかやることなくても仕方ないけど…
- 178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 17:28:39 ID:KZZ2l7IA
- 「『あの』ミヤザキハヤオ監督のムスコの監督さんが」レベルの宣伝だから気にするな。
作品も見なくていい。
- 179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:25:51 ID:ULwEhyn/
- 2話の最後で借金取りが撃ち殺されたけど
攻殻機動隊のこと知らない人はあのシーンはちょっと引くよね。
まあ知ってる俺も引いたけど、これは攻殻の監督だから、と頭で考えてなんとか納得したわ。
- 180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:31:54 ID:Hnanl4v4
- ジャニーズがやってるドラマの方が面白いのはどういうことだよ
- 181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:34:33 ID:SHPrQxND
- >>175
>それをもとにまさに”育てる”事をすれば良かったのにね。
育てるとか言うのは義務教育の範囲内くらいだろ
才能のある奴は勝手に育つ
- 182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:55:16 ID:0IswP2xU
- >>181
何を見当違いなこと言ってんだ
人を育てられなかったら会社が傾くだろが
- 183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 19:39:30 ID:L2YDB7Lq
- 底辺のメーターが食っていけないのに
人材育成も糞もないよなあ
- 184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:11:08 ID:KJN+BZ1k
- アニメーターをメーターと略すのは
代アニのならわしですか?
- 185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:21:15 ID:g1Z0Vcxt
- なかなか面白いと思うけどなぁ
ただやっぱり恋愛要素が強すぎるね。
キャラデザも浮いてる気がするし。
- 186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:35:42 ID:SHPrQxND
- >>182
普通の製造業と一緒にしてないか?
そりゃ技術的なものはある程度「教育」で身につくけど
最後はセンスだろ
ついでに言うと神山にまるっきり才能がないとは思わない
攻殻は良かったよ
- 187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:22:49 ID:4EzpOO9Z
- 神山にセンスなんか微塵も感じたことないなあ
それこそ教育で身についた技術一辺倒で作ってるって感じ
攻殻も頭でっかちで全然カタルシスがなかったし、ほんとセンスないんだなと思ったよ
IGと士郎と押井の七光りでSAC1は売れたけど、2,3は案の定右肩下がりだし
SAC1なんか、「あの攻殻がテレビシリーズ化」って宣伝だけで誰がやったって売れたんだよ
- 188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 00:39:55 ID:ewx1fUCH
- >>187
>それこそ教育で身についた技術一辺倒で作ってるって感じ
確かに。というか他が酷いから相対的によく見える
- 189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 08:24:43 ID:zBPzk24Z
- 「ギリ、犯罪だしぃ
ってセリフが耳障りだった
こういうしゃべりって10年後に見返すと古さを強調してしまう
神山は10年後に見返してもおもしろい作品を作ると思うので
こういったちょっとした所で損して欲しくない
- 190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 09:50:24 ID:23tL5WQk
- >>189
終わった後、勿体なかった点としてそれが上げられるくらいに仕上がってれば良いけどね。
精霊の時なんか、横文字言葉が使われた直後はあの世界観でそれをやる事に賛否の議論があったけど、
放送終わりの頃には、横文字言葉の事なんて脚本の根本的な問題からすれば
取るに足らない問題だったなって感じる物となってしまったからね。
あのような事にならないことを願うばかり。
- 191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 11:55:36 ID:LDJVlb6k
- 今期ダントツで一番面白いと思った作品なのに結構みんな厳しいなw
他にみるアニメねーよオレは
- 192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 12:33:44 ID:OpMg21PM
- じゃあ24でも見なよ。
- 193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 12:34:44 ID:JqkrBPGy
- >>191
相対的にマシにみえてるだけじゃね?
実際「マシ」なのはたしかだからな
- 194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 12:43:22 ID:OpMg21PM
- >>193
ああ、1位・2位該当者なしの3位みたいな?
- 195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 12:50:01 ID:JqkrBPGy
- そういうかんじ
- 196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:10:15 ID:LiC9tgJ3
- 神山がそういう位置にいるからな
実質は「入賞者なしの次点」なのに、「若手NO.1監督」に繰り上がり当選w
- 197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 15:14:58 ID:WQ8xeCRQ
- あだち充の野球アニメの方がおもしろいだろ
- 198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:41:20 ID:YrNm/Gmu
- 1話は衝撃のクオリティ、2話でかろうじてそれを保ちつつ
3話で一旦作画が落ちて4話は中だるみ
5話にお約束の入浴シーンを持ってきて視聴率盛り返し
6話で暴走、そこから10話ぐらいまでは
制作会社によっては崩壊しつつ
最終回は可も不可もない出来でなんとなく終わる・・・・
という、昨今のアニメにありがちな展開を予想してみました。
- 199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:18:21 ID:bhAeeQbZ
- >>187
だね。薄っぺらいストーリーが多いね。演出も。
頭でっかちのようでいて全然深くないから、センスというより頭の悪さじゃないかなぁ。
攻殻の原作を読んでいて押井の作品を見てたらSACシリーズは糞としか言えない。
とてもじゃないがSAC1を2回見ようとは思えないよな。
東のエデンは20世紀少年の浦沢方式でなんとかってとこだろうな。謎だらけ&謎の小出し。
最近、この手のクソ作品が多すぎw
- 200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:10:02 ID:LiC9tgJ3
- 神山レベルのアニメ技術屋なんか腐るほどいる
才能もない、頭も悪い
それを合議制っていうガラクタの寄せ集めで埋めあわせしてるだけ
- 201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 00:06:06 ID:saYkM8qW
- ラストはgdgdエンドになりそうだ
- 202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 01:48:49 ID:aAqsRVB9
- 映画もあるからグダグダになったら目も当てられないな
- 203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 17:00:56 ID:nj5VVE0R
- エデンの東って韓国映画らしいよ
- 204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:14:31 ID:WSWhSNPg
- 寒い。
- 205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:05:47 ID:MKM6QD5c
- 全ての謎は劇場版でわかる
とかになるのか?w
- 206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:46:40 ID:iLj3BVwW
- そんなんでテレビ引っ張れるんかね?
だいたいテレビで視聴者掴めなきゃ劇場なんか入らないし。
OLを掴みたかったら、そのものズバリの
劇中に出てくるスイーツを高島屋で販売とか
咲が週替わりで着てるカワイイ服を通販とか、
そんぐらいしないとアニメなんか見ないよ。
- 207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 01:15:43 ID:GrIGL+9p
- もうしょうもないオチとしか思ってない
それだけが楽しみだよ
- 208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 02:17:48 ID:for978PX
- >>194
3位とか甘いな。 個人的には8位の出来だった
- 209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 12:41:10 ID:aRkgOpHn
- >>203
原作の小説やジェームズ・ディーンの映画版からじゃないの?
何で韓国映画?
- 210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 19:31:49 ID:06v46v+J
- >>209
前にBS−TBSでやってたやつは韓国人が出てたからそう思ったが違うみたいだな。
韓国という言葉に反応しちゃう癖がついた結果がこれだ。すまない
- 211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 01:38:45 ID:crRCniaj
- ラブコメ部分はいいのに
相変わらず台詞説明頼みの
ミステリー部分が薄っぺらい。
アニメなのに
説明っぽくて本読んでるみたいな感覚するの
俺だけか?
あと、柴犬小さすぎw&一歩がデカすぎ。
- 212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 01:45:20 ID:UG9Bxm3D
- これやばいな。大コケするだろ。映画とかやっちゃやばいだろ
内輪だけで受けてる感じ
- 213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 01:47:59 ID:d7Xu039Q
- 攻殻と同じくサスペンスと見せかけて作った設定の上を一本道かな?
とりあえず保留としておくか
- 214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 01:54:12 ID:ZDl6s7JR
- 一言で言うとおもしろくない
- 215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 01:58:49 ID:Zd7HBD9q
- まあオチで転けるんだろう
今から楽しみだよ
- 216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 02:02:33 ID:02HfiP9n
- シナリオ以外は悪いところないから、ダメなストーリーに気付かない人は面白がっているようだが
ミステリーの稚拙さに相応しい本スレでの先読みぶりが笑えるな
- 217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 02:45:35 ID:7Ts3GmSK
- 映画趣味をだしてもいいけど、出てくる話題がメジャー映画ばかりで
取ってつけたような印象を受けてしまう。
映画趣味っておしゃれでしょ?って思わせるにはこんくらいでいいだろみたいな。
作品名出すばかりで、映画愛がない。
- 218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 02:58:30 ID:AsYnZPAr
- 確かに内輪ウケ臭するね。。。
- 219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 03:11:29 ID:TJJRW+Vb
- >>217
ドーンオブザデッドなめんな
- 220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 04:12:42 ID:BYU+vf76
- 今の所シナリオの大枠的な部分には期待させる要素はあるけれど、
人物やら人間ドラマやらには全く期待出来ない。誰にも感情移入できない。
主人公ヒロイン全ての感情の動きが意味不明。フルチン男とランデブーする普通の女の子っているのかよ。
ゲーム感覚演出しようにも簡単に人殺したり極端すぎ。ストーリー基軸すら破綻する可能性大。
- 221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 05:31:21 ID:ehE7OOWz
- 日常描写得意のI.Gのはずなのに、本筋の人物描写がこなれてない
演出が端折られすぎてパヤオには遠く及ばない現状ってのは理解できる。
- 222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 06:57:55 ID:EdX0rf2k
- 低学歴監督による中学生が考えそうな糞脚本
これスイーツ女しか見てないだろ
流石はノイタミナ
- 223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 08:15:35 ID:ns75dMm2
- 人が殺されたりとか重いエピソードの割に緊張感や緊迫感が全然ないね。
ミステリー要素も、バラエティ番組で時々やる「隠されたヒントをもとにゴールに向かう」って
ゲームみたいな感覚のものだし、ミステリーやサスペンス要素については、完全に期待はずれだった。
- 224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 09:04:19 ID:hW/mQD8A
- 目的にむかっていく過程がバトルロワイアル的ものだとわかった途端になんか萎えた
- 225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 09:31:13 ID:9Zb7Afd/
- エデンの視聴率が、通常時間に戻ったのに
また下がったんだってさ。 > 3.0%
- 226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 09:36:01 ID:KehS6dVy
- 嬉しそうじゃんw
- 227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 09:48:39 ID:9Zb7Afd/
- うん、嬉しいww
できるだけ早く逝ってほしい。
- 228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 10:30:43 ID:gTbVS3kV
- 1話の視聴率は単に
各メディア総動員で番宣した結果に過ぎなかった
てこと?
- 229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 10:41:29 ID:7jYkAfym
- >>228
1話は結構面白かったと思うよ。
でも、さすがに展開に色々と無理がありすぎるのと、
2話と3話の映像的な段取りの圧倒的な悪さで
視聴者が自然と減っていってるんだろうと思う。
つまんない演出見ててもつまんないじゃん。
- 230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 11:15:48 ID:7jYkAfym
- >>223
思うにシナリオは明らかに何かのパクリっぽいものの、
それほど悪くはない。
単に映像上の問題かと思う。
サスペンス的に盛り上がらないといけないような場面で映像に陰影が全然ないし。
俯瞰みたいに距離を置いて見ています、
みたいな感じの視点の客観性と
シーンで表現しようとしてるドラマ性が合っていないから、
見ている人は無意識に違和感を感じるんだよ。
逆に、子犬の影みたいなどうでもいいところに力が入ってるが、
今時そんなもんさすがにくだらないとみんな思うし、
そういう駄目なものの連続によって、
作品として稚拙な構成になってしまっている。
だから見ていて飽きる。
演出の下手な連中が作ってるんだろう。
ちなみに、2話の船のシーンだって
もっと効果的な見せ方があるのに…。
そもそも、1話の終りのシーンから非常事態なのに、
2話でもう普通に旅客機に搭乗しているなんて馬鹿馬鹿しい。
こんな幼稚な作品をわざわざ作るくらいなら、
プリズン・ブレイクとか24を放送した方がいいんじゃないかと思う。
- 231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 11:45:26 ID:vxXPfQOc
- もっと緊迫感だしてガンガン動かしたほうがいいよな
11話しかないんだから、作画の手間惜しんだらあかんわ
- 232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 12:00:36 ID:02HfiP9n
- >>225
海羽野キャラデで釣って、チンコでリリースした形だな
非現実的な設定ではあっても、魔法や超能力とか宇宙人やモンスターとかの超自然的なものではなく
あくまでも人間の行動なはずなのに、それを納得させられるだけのリアリティを作り出せていない
ノブレス携帯にGPSはあるだろうから居場所は把握できるとして、「こいつらを殺せ」で数秒後にヒットマンが
デリバリーされてくるって、常に誰か見張ってるとかじゃないと無理ありすぎるじゃないか?
パトカーが偽物なら準備良すぎるし、本物ならどうやって警察を動かしてるのとか現実味がなさすぎる
ハヤテのごとくなら気にならないけど、作風に合わせた世界観をもっと考えないとダメだろ
- 233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 12:02:47 ID:C1ETMzo8
- 思うに、スタッフが誰も
このストーリーに惚れてないんだと感じる。
「話はともかく、ホラ、俺のこのテクニック、すごいでしょ?」
みたいなのをシナリオ・監督・演出・作画みんなでやってるような。
言うなれば
ルックスも技もすごいけど事務的なソープ嬢にあたった感じ。
- 234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 12:05:34 ID:od3GebKd
- >>233
> ルックスも
> 技もすごい
何がすごいの?
全然理解できない。
- 235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 12:16:15 ID:8rq3S9v3
- タイムリーな草薙一話
惜しいことをした
- 236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 12:21:26 ID:ObBAOKKu
- >>232
同意。
フィクションなんだから嘘の話ってのは判ってる。
でも、その中にもリアリティを感じさせる世界観の作風で展開してほしかった。
刑事が金貸しを殺すシーンなんか、ホントその通りだと思う。
魔法や超能力、超常現象の存在しない世界観のつもりで作ってるのかもしれないけど、
あれじゃ、それらの存在の面白さを楽しむ子供向け作品と大差ない。
- 237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 12:51:08 ID:isaBHlam
- >>234
BGと作画と、ちょっとした小芝居にかける枚数w
「ほら!どお?このリアルさ!」
- 238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 12:53:59 ID:02HfiP9n
- >>237
「こまけぇことはいいんだよ」じゃなく
「こまけぇとこだけいいんだよ」だな
- 239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 12:57:55 ID:vxXPfQOc
- それはボンズの18番w
- 240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 13:01:13 ID:68nG4Psd
- 神山はとても計算して立ち回る。気遣いの天才。
周りがウゼーと言って投げ出した押井塾でも
ここできばれば監督としての道が開けるとわかっていて理不尽でも付いていった
SACの1は良く出来てるよ。
1話完結のエピ+トータルに絡む笑い男っていう脚本構成も上手かったしね。
アメリカが近年作っているシリーズドラマを良く勉強している。
神山のアニメーターとしての能力は疑うべくもないし、その緻密さが作品にマッチしていた。
でも、2,3は評判落としたのは確かだし
精霊も見る気を無くさせる退屈な出来だった。
神山の仕事法を見ると押井塾は必ずしも良いとは言えないかもね。
押井の様に脚本に介入したがるし
東のエデンはプレゼン映えする様な企画書が透けて見える。
ノイタミナの視聴者を意識したキャラ作りや上に通すための媚びが見えるんよね。
だからスイーツ恋愛ものなのか、サスペンスなのか立ち位置にブレがある
神山は器用貧乏。時々我を出すと周りは拒否反応。
- 241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 13:03:11 ID:od3GebKd
- 最近さ、別に大したこともしてない人物に
やたらと「天才」と修飾したがる低能な輩が急増したよな。
これもマスメディアの影響か。
- 242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 13:28:37 ID:rT/BBcV/
- IGはもう神山は素直にあきらめて
マイケル・アリアス連れてきてテレビシリーズ持たせろ。
あいつ日本語ベラベラだから
普通にIGで監督やれるだろ。
- 243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 14:11:27 ID:vxXPfQOc
- 変にリーダーシップある奴だと、若くして老害になるからなぁ
IGは神山に目をかけたのが運の尽きだったな
- 244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 15:50:26 ID:vDm/b9HF
- このアニメどういう視点で見ればいいのかわからん
作り手の中で、視聴者は何を理解していることになってるんだろう
- 245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 16:43:20 ID:hW/mQD8A
- >>230
>逆に、子犬の影みたいなどうでもいいところに力が入ってるが、
こういう無駄描写のおかげでテンポも悪くなってるよね
- 246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 17:13:50 ID:ZDl6s7JR
- 演出上意味のない事に力入れるのは無能のごまかし
- 247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 17:24:16 ID:SlbpZsMF
- 誰も共感出来るキャラがいない
- 248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 17:37:00 ID:xqbl62pi
- 本スレもそろそろ脚本の空っぽさに気づき始めたようだな。
それでも健気に擁護する信者でもってるようだけど。
- 249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 17:48:25 ID:OhKjYdqh
- はじめに設定ありきなんで
これからどうなっていくんだろうというドキドキ感があまりなく
早く答えを教えろって感じで冷めた視聴者を苛立たせる作風は
作品として失敗だったんじゃないかと思う
- 250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 17:49:21 ID:vDm/b9HF
- 明らかに突っ込まれそうなところは
「どうしてこうドジなんだ俺は」みたいなことをキャラにしゃべらせて帳尻合わせてる脚本だからね
見てる方を楽しませるようなものになってない
体裁を整えるのに必死なだけのアニメ
- 251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 18:27:18 ID:Qq8ZGVnp
- ハリウッド、米ドラマ脚本の悪いところだけ真似してる
- 252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 19:04:23 ID:yOnciA/0
- 神山はSACで全部
- 253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 19:19:34 ID:VamuiIcP
- キャラがいただけない。女も男も。
- 254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 20:52:28 ID:JpzLfmny
- >>253
キャラ原案?
キャラ設定
アニメキャラクターデザイン?
上二つなら激しく同意
- 255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 21:40:15 ID:1xgRjI1v
- 神山監督はニートを爆心地に集めて皆殺しにすることを夢見る糞アニメ
- 256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 21:53:05 ID:kDjMg8ba
- 今録画見たが色々ともったいぶってるだけのように見える
これは大コケする悪寒
- 257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 22:05:24 ID:TZw/NSF7
- ここで新説
批判してる奴はニート
- 258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 22:25:58 ID:J6NoePbM
- ニート収容所にはもちろん女もいたんだよな?
- 259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 22:33:29 ID:MOSgZDbr
- >>256
視聴率も順調に低下してる理由もなんかわかるし、
ノイタミナ枠史上最低視聴率で映画公開とかかなりヤバイ事になりそうな予感。
- 260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 23:10:13 ID:YjwTDZv6
- >>258
ヒント:撫子JAPANには、「家事手伝い」という美しい文化があるんですよ
- 261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 23:30:15 ID:iyEC/oql
- かくいう俺も火事手伝い
- 262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 23:36:50 ID:NQkGG6B1
- 本スレ必死に伸ばそうと社員が頑張ってるな
1話終了時点ですでにセレソンがどうだの周知のように話しててもうバレバレw
- 263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 23:40:21 ID:HFE0snXB
- 頭良くないと厳しい?
- 264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 00:13:23 ID:NJmcALRX
- ニートは死ねよ
- 265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 00:41:29 ID:f0bfvpQi
- 早くヒロイン脱げよ
それぐらいしかもう楽しみがない
- 266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 04:05:54 ID:K4Z9hGm+
- 完全に謎設定だけで気を引く身内ウケアニメになってんな
一般からしたら「また訳分からんアニメはじまた」印象くらいしかないわ
もうホントに駄目なんだな、IGも神山も
- 267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 05:06:07 ID:ZAei7VQS
- 実写化のときは草g君をキャスティングして
- 268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 06:24:02 ID:2BI8uw1a
- 裸の王子様ww
- 269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 06:48:22 ID:mP7SHhgp
- ※地デジにするとモザイクが消えます
- 270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 06:48:35 ID:53Id+4R8
- 記憶のない裸の青年
草gにピッタリだな
- 271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 09:14:18 ID:5Apu2zlR
- >>266
その謎設定も視聴者の興味を引く面白さがあるのなら良いけど、
謎を持った男に恋をしちゃった女の子のラブストーリーの舞台としての
どうでもいいようなおまけみたいな謎ばかりだから、
その謎解きの要素も、それ程面白さがある謎でもないしね。
- 272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 10:53:36 ID:hkhogFcA
- 凝ったフリとオサレキャラデザで萌え豚や腐を批判している腐を釣る
- 273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 11:23:42 ID:4qDYMJSw
- 「私今アメリカに来ています。
卒業旅行のコースを外れてチョットした冒険気分(テヘ
キャっ目の前に裸の男の人が!でもチョットイケメンかも(ドキドキ
危険なことばかり起こって怖いよぉっ
でも、ありふれた日常から私を解き放ってくれるこの人は運命の人?
本当の自分をずっと探してた。
今見つかった気がする。」
という「あいのり」に一喜一憂するスイーツ層がターゲットです。
アニヲタなんか最初から相手にしてません
- 274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 11:40:44 ID:Blh/0iFX
- スイーツ層がこんなわけのわからんアニメ見るかよw
- 275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 12:17:05 ID:jH4Waggf
- 何でもオサレとかスイーツとかで括ってるけど
これ見る層って
広く浅く映画やドラマも見るけどアニメも見てる人なんじゃないかな
意外に結構居るんじゃないのそういう人
- 276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 13:10:36 ID:K4Z9hGm+
- で、どんな結果になっても神山は
「計算どおり!」って、できそこないの夜神月みたいなコメントを自信満々で言うんだろうなぁ
- 277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 13:52:24 ID:HQV7pTuo
- >>275
意外に結構そういう人がいなかったので視聴率が下がりました
- 278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 15:45:19 ID:oOowb6it
- >>275
確かに当初はそう言う人も多かったんじゃないかな。
そして宣伝効果も手伝ってその層も含め初回のようなこの枠にしては高視聴率を取ったと思う。
でも、一話〜二話が期待外れのものだったため、その層が離れ始め今のような視聴率になってるんだと思う。
- 279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 16:17:02 ID:Of87v45+
- ノイタミナがf1層意識してるのは事実だしラインナップも女性向けが多い
神山は時かけや鉄コン筋クリートを支持してる非アニヲタ層に見てもらいたいんだろう
じゃなきゃキャラデザにハチクロの作者なんか起用しない。
狙い通りいってるかは微妙だが。
パト2みたいな10年後の再評価まで見据えてたりして
- 280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 17:23:24 ID:HQV7pTuo
- >>279
パト2は公開当時パトレイバーとしては評価されなかったかもしれないが映画としては高評価だぞ。
最初から価値のないエデンがどうやって再評価されるのさw
- 281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 17:57:04 ID:K4Z9hGm+
- 映画見に行く気ないし、これで良作だったら困ってたんだけど
どうやら安心して切れそうだ、良かった良かった
謎とかもうどうでもいいっすわー
- 282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 21:19:57 ID:lQ40up6N
- オチが気になるのでとりあえず最後までは見るけど
繰り返し見たくなるような作りじゃないんだよな
いらんシーンが多い
- 283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 21:41:10 ID:6NhW8QMO
- どっかで見たか、聞いたようなオチになると予想
つ〜か結末は映画に投げるんじゃね〜の?
- 284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 06:45:16 ID:ZkqikR3h
- 真面目な話あれコメディだって。
神山監督がやってきたことがいかに日常から乖離してたかっていう。
- 285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 13:58:15 ID:H53lBBjO
- この設定でやるには一人100億円では一桁二桁足りない
- 286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 16:44:39 ID:FFDvg6Z2
- ポリゴンの通行人が怖い
- 287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 18:06:33 ID:ewbdmXkB
- ポリゴンなのかよw
- 288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 09:27:13 ID:wSbZ1HS8
- >>282
見始めたから、一応オチがどうなるのか確認したいって程度で
今後の展開がどうなるのかドキドキするって期待させる作品ではないよね。
- 289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 09:45:49 ID:WvxfrLlF
- 今後の展開が気になる度:
めちゃモテ委員長の恋の行方>>>>エデン
- 290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 12:27:11 ID:zoG1Y7xl
- >>282 >>288
神山って攻殻でも精霊でもそうだったけど、オチをドラマで見せるの下手だからな
いつのまにか全部終わってて、説明台詞で全部語らせて終わりっていう
今度のも全然ドラマないし、同じパターン臭い
つーわけで視聴終了決定w
どーせオチはスレとwiki見てりゃ分かるし、それで十分w
- 291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 13:50:49 ID:DcS3u1M+
- 記憶がないとか言ってる時点で既に嫌な予感はした
- 292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 18:59:00 ID:T98UHP0M
- 前回カッコつけてた謎男がもう死んだwww
只でさえ進行劇遅&情報不足でイライラなのにwww
新要素は犬www
クズ決定www
- 293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 19:12:16 ID:t8Z2dQ5N
- 女の素性のほうがよっぽど謎な気がする
ちゃんと見てないからか
- 294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 23:01:09 ID:Ig0Zy9g3
- 刑事は投資した時間を考えるともうちょっと終盤で死ぬべきだな
これじゃポジションが開いてまた新キャラ出さなきゃならなくなる
それはしんどくて見たくなくなる
- 295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 00:56:21 ID:JCCCl3+8
- ヒロインが空気になってきた・・・
- 296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 02:17:00 ID:JtKYeIb/
- 戦わなくちゃ
空気と
- 297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 02:28:49 ID:Eo+Sw0CG
- 「空気と戦う」とか、もう死語っぽく聞こえてきたな。
それぐらい痛い。
- 298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 07:04:18 ID:lh7zbPaS
- 神山の空気の読めなさを露呈するアニメ
- 299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 20:50:25 ID:20XOsYkj
- 神山ってせめてシナリオスクールに通って欲しいよなw
基本が全然できてない
ストーリー追いかけてるだけだから眠くて仕方ねーよ
- 300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 02:55:41 ID:rtPV2qI2
- 「24」とか意味不明な事言ってる時点でダメだね。
どうしてアニメ監督ってこういう大口叩く奴ばっかしなの。若いから?
こんななんちゃらゲーム気取った作品なんて映画じゃベタなんですけど。
そもそも感情移入できるキャラ何処にいるんですか皆さん人格破綻してるし感情の動きも人物像も描けてないし薄っぺら。
人間ドラマ無視してぐいぐい引き込むの作りたいならスピード感必要なのにそれも無い。
最後まで見なくても人物描けなきゃオチ見ても何の感慨もないよ。
ただの中途半端スイーツオサレ気取りつまらんアニメ。
- 301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 11:36:27 ID:IBPUgf1C
- これホントかよw オフィシャルサイトより
【東のエデンサイコー!!】
エデン最高です!毎週楽しく、そしてドキドキおもしろく見ています。
咲と滝沢君の関係には期待してます!))笑これからも楽しみにしてます!!!
(炎 焔花・男・中学生・10's)2009/04/27 20:46:59
【最高です】
最高です!!この一言です。正直、1話見たときふいちゃいました(笑)
けれど、見ていくとなぜかどんどん「東のエデン」に
引き込まれていきました。今春1番期待しているアニメです。
これからも応援しています!!(あいこ・女・中学生・10's)2009/04/26 14:01:57
【何気ない二人が絶妙によい!!】
手紙の「滝沢くんのバカ」良かったなぁ〜。
もやしもん、図書館戦争も良かったけど、
>工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
今回の東のエデンも負けていない!!正直に言おう!!
今やっているアニメで最も期待しています!!
>工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
スタッフさん頑張ってください!!
DVD出たら買おうと思ってます!!
劇場版も楽しみにしてます絶対見に行きます!!
最後に一言…。主題歌OP最高っ!!!
(オアシスのどらむ・男・フリーター・20's)2009/04/24 01:28:36
- 302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 11:37:07 ID:vq3VAI9y
- LOSTのパクリだろ
謎めかしてるだけ
オチ知ったら絶対叩く
- 303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 12:19:22 ID:HcUezj+x
- >>301
まあ、正直な感想なんじゃないの。中学生の感想なんだから。
深夜の枠でやってはいるものの、実際のところ中学生向きのアニメだし。
- 304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 12:23:38 ID:JzVF7MZP
- >>301
いや、いまどきの読書力の低下したゆとりには、ダメなところに気付く事も出来ないから
マジでこのくらい書いててもおかしくはないな
まあ、公式だから、ちょうちんも含まれてるだろうけどね
- 305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 15:37:47 ID:TG0cKWJH
- 3つの感想に共通してるのは!マークの使い方に特徴があるということ
- 306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 16:00:25 ID:j5MUYgZ1
- >>299
素人がプロをry
- 307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 21:57:43 ID:3nrLPlgd
- つーか我々は風呂敷広げられるとどうせ裏切られるって思っちゃうよね
広げた風呂敷綺麗に畳めないのを何度も見てきてるから
- 308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 22:42:07 ID:Cq/TUdUQ
- いや、まあ面白いとは思う・・・思うんだが微妙にショボイ
どこがどうとは言えないしうまく表現できないんだが・・・
このショボイ感はなんだろう?
- 309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 23:09:02 ID:xauxFKsR
- 既視感のあるものだけで構成されてるからじゃないか?
視覚的に鮮烈なイメージを見せられるわけじゃないし、
謎といってもミサイルとか記憶喪失とかバトロワとか革命とか、
ありふれた素材を組み合わせただけの設計図を伏せてるだけの謎だし。
しかもミサイルとかは現実の北朝鮮への苛立ちとかのほうがインパクトあるから、
アニメでわざわざ見せられたところで大して新鮮でもないし驚きもない。
凡人が凡人の目に止まったものを手の内悟られないようにちまちま小出しにしてる、という印象。
そのうえ映画引用したり気取った台詞使ったりするから、ところどころ癇に障る。
さらにはこんなのが若手ナンバー1監督とかいってもてはやされてるから余計に腹が立つ。
誇大宣伝がそれに拍車をかける。
もうどうしたものやらねえ。
- 310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 23:11:04 ID:xkDnh2uh
- 謎解きアニメはいいが、キャラクターも設定も全然引き込まれるものがない
セレソン同士の駆け引きとかも期待したが刑事はあの様だし、駄目だこりゃ
後、キャラクターに独り言でペラペラ説明台詞喋らすのやめてください
センスないですよ神山さん
- 311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 23:42:08 ID:iEextRsp
- >>308
「ショボイ」まさにそんな感じの感想がピッタリかな。
大人が見るには設定やシナリオが子供向けっぽいモノになってしまってるのが
ショボク感じる一つの要因なんじゃないかな。
自分が中学生くらいの時だったら結構楽しめそうな気がするんだけどね
- 312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 23:57:12 ID:BJIqUoVo
- むしろ中学生むけなのでは
- 313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 00:00:03 ID:JzVF7MZP
- 男の子は中学生の頃が一番バカであると、大人になってから気付いたものだ
頭の悪い者がつくったものは、頭の悪い者でないと楽しめない
- 314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 01:46:20 ID:wGt/oY98
- どうしていちいちヒロインの両親殺すかねー
どんだけアニメの両親死亡率高いんだよっていつも思う。
- 315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 03:25:45 ID:HyZiT7Pz
- もしかしてこのアニメ
ギアスなんか比較にならないくらいの厨二設定じゃないか?
- 316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 12:10:08 ID:ZVO8A0kg
- >>312
確かにその通りだね。
放送前の情報から大人も楽しめる要素の作品かと思ったんだけど、
自分の勝手な勘違いだったなと見始めてから気づいた。
- 317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 13:57:22 ID:iC2LCyJu
- どうにも設定や背景のスケールがでかいのに
こじんまりとした印象がぬぐえない
- 318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 19:24:27 ID:LgVlaekB
- なにが悪いかって
おもしろくない
- 319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 20:07:12 ID:TwgHV4QJ
- >>314
家族トラウマは視聴者に感情移入させやすい方法の一つだしな、定番中の定番
- 320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 20:12:17 ID:tAhlwFYU
- 親が欠けてるのは話が作りやすいからだろ
親がいると登場人物が動きにくくなる
でもいろんな作品で最初から両親不在の未成年とかわんさか出てきてワロスwww
- 321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 21:55:45 ID:erMK/SfC
- あーどーなるんだろー、とか全然思わんw 退屈
- 322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 22:21:14 ID:YzSDXDNA
- 探偵見習いだった記憶喪失の主人公が殺人事件に巻き込まれ
実は資産家の御曹司だった、みたいな話なら良かった
- 323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 23:16:11 ID:Pi4R7uJf
- とりえあず見てるけど、毎週放送があることを忘れて見逃しそうになる。
物語の先が全然気にならないんだなーこれ。
スケールでかい話なんだろうけど、見ててもそんな感じしないし。
ああそれと、主人公の口調が少しイラっとくる時がある。
11話で終りらしいから一応最後まで見る。
もし24,5話とかだったらくじけたかもしれないけど。
- 324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 23:42:33 ID:X8lhC8X5
- 22 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 23:50:04 ID:/lYeLBN/
IGはリア充用アニメだからなぁ
萌え豚はけいおんでもみてろってこった
- 325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 23:56:19 ID:z3O8CTr7
- IGは他に人がいないのかね
- 326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 01:08:54 ID:8m0iOxwa
- 呑気な24ってかんじ?
良くも悪くも淡々としすぎててアニメらしくない。
毎度見せ場がないと…っていう飽きっぽい自分にはどうやら向いてないっぽい
24のように纏めて見るのが精神衛生上良さそうだ
- 327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 10:07:27 ID:bwNEgvIH
- >>309
もともと興味の沸かない設定で
ちまちま小出しにされても面白くなるはずがないんだよな
- 328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 10:33:39 ID:VIvsOED9
- IGって実写風につくるの好きだね…
でも中身が漫画だから雰囲気アニメになってしまうというオチ
- 329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 10:43:12 ID:C5dllnCi
- スイーツ仕立てでキャラに魅力がないから雰囲気アニメにもなっていないのが致命的
- 330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 10:46:39 ID:JL7K6Ap9
- 製作スタッフのオナニー臭が酷いなこのアニメ
- 331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 11:17:26 ID:E3R3HAHR
- なんか、ものすごく中途半端な作りだよね。
社会派アニメ的なテーマ謳って、背景も実写風で大人向けっぽい雰囲気にしてる割に
シナリオ自体は思いっきり子供向けのシナリオって感じだし、
ハードなサスペンス、ミステリーものとして見るには緊迫感ないし、
ラブコメとして見るには変な舞台設定だし、
社会派、サスペンス、ミステリー、ラブコメそれぞれのファン、
どの層にとっても不完全燃焼って感じがする。
- 332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 11:30:38 ID:y3TO8Yjx
- IGが神山をポスト押井にしたい気持ちはわかるが
同じ才能があるわけではないからなぁ
士郎の様なしっかりとした世界観は作れない
脚本の能力はない
押井の様なな人を驚かせる演出力があるわけでもない
優秀なアニメーター
今回のオリジナルで露呈しちゃったね
IGは神山に背負わせ過ぎなんだよ
- 333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 14:01:16 ID:XtBkDcAq
- 話はいいんだけどパースが崩れまくりだったのは残念
クリーチャーが神霊狩にしか見えない件
- 334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 14:12:14 ID:DHcf1JfJ
- 4話かけてこの内容
やる気有んの?
- 335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 14:24:48 ID:nKuTl/Kg
- 4話目で用語解説とか終わってるわ
- 336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 14:33:46 ID:+68B2RRI
- チンコの次はゲロか
小学生なみのシモネタだなw
セレソンやノブレス携帯について少しづつ謎を明かしてきたのは良いけれど、例によって
一つ謎を明かせば一つ矛盾が発生する、負の積み重ねにしかなっていない
理不尽なゲームを強いられるサスペンスはジャンルとして確立されているが、あまりにも
非現実的かつ超自然的な行為が行なわれると、フィクションを成立させるリアリティが
欠如してしまう
あまりにも作品世界の構築が稚拙だ
- 337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 16:12:20 ID:CEETxAKG
- 東野エデン
- 338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 17:23:41 ID:aoVC9sht
- >>322
ファミコンにあったなそれ
- 339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 17:48:12 ID:4n+lv8p6
- 1話から録画消化中で、今3話見てるところ。
ちっとも物語に引き込まれるものがないんだけど。
全裸の男みて王子様!でホイホイついていって日本の男の家さがしまでするとか
ヒロインがスイーツだからといって馬鹿にしてない?
スイーツが見てもつまんないしありえないんだけど。
木村君のために仕方なく見てるだけ。木村君の無駄遣いだと思う。
- 340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 18:01:54 ID:4n+lv8p6
- ノーブレスオブリージュという単語使うなら、
ネオアンジェリークのほうが効果的だし意味も合ってた。
ゲーム用に与えられたお金を「持てる者(貴族)の義務」とかけてるのはミスマッチ。
スタッフは意味わかって使ってない感じがしてなんか頭悪そうでやだ。
- 341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 18:39:44 ID:iEQYN9Fp
- まあ、守り人でも「野に下る」の用法を間違えてたからな
さもありなん
- 342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 18:43:36 ID:QRkhZSg/
- 小学生高学年〜中学生がちょっと背伸びして見るようなアニメ
- 343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 21:09:51 ID:GlEFCuh7
- 期待してたんだけど全然つまらん
- 344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 22:52:11 ID:to7I71t7
- ネットで放映前から公開してる情報をまんま同じ内容で本編、しかも4話で説明するのはなあ
視聴者が全員公式HPを見てるわけじゃないにしても間抜けな感じがする
- 345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 22:54:08 ID:JL7K6Ap9
- ひねくれた中学生とかにはウケるかもね
もったいぶった作りだし
- 346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 22:57:02 ID:Ex0CPRc5
- またしても長台詞で用語解説。
そして薬で記憶戻るとか安易すぎる。
その薬もカプセルがなんであんな秒速で効くの?
あ、あとビールの宣伝も不自然に長すぎ。
- 347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 23:13:11 ID:0YA4vxZc
- 見せ方が下手
どいつもこいつも独り言多すぎだ
- 348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 23:16:39 ID:NSsJuDCT
- 台詞が長い
独り言が多い
押井の悪い所だけ継承w
- 349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 23:29:03 ID:oKZir0+s
- >>346
いや記憶は戻ってないよ。
あのじいさんが、自分の時の再現のために一芝居うっただけだろ
ゲロまで再現するなよって切れてたろ
だけどアレは本来なら一話にもってくるものだよなあ。
未来日記な感じなら、ルール説明は最初にするべきだろ。
チンコなんていらねえよw
- 350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 23:38:18 ID:7snkf5NR
- >>349
ターミネーターやスターウォーズなら
開始直後の文字で済ますレベルだよな
- 351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 23:48:06 ID:qWusIava
- まっったくドラマがないな
すごろくを端から見てるみたいなつまらなさ
さいころ振ってー、何歩進んでー、はいこんなイベントありましたー、みたいな。
脚本家何人も雇って何やってんだアホか?
監督って、スタッフを生かす人と殺す人といるけど、神山は完全に殺してるほうだな
作画スタッフも脚本スタッフも、優秀な人材(のはず)が完全に殺されてる
作品が小さいのは結局、監督の器の小ささを表してるんだろうな
- 352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 00:32:06 ID:qYhOhzpt
- 最初はもうちょっと面白くなると期待してたんだけどな
全くワクワクしないアニメで終わりそうだな
せっかく全裸で登場したんだから主人公はもっとぶっとんだキャラでやったほうが良かったんじゃね?
- 353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 00:50:28 ID:AFzBGb7E
- >>351
>すごろくを端から見てるみたいなつまらなさ
ああ凄い分かるわ
未編集のつまんないドキュメンタリーを見てるような
ただ流れてくだけなんだよなぁ
- 354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 01:07:59 ID:Pj6wQjqU
- >>342、>>345
同意。
それくらいの歳の子がちょっと大人になったつもりで
「自分は子供向けじゃない作品を見てるんだ」って
勘違いして喜んでそうなアニメって気がする
- 355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 01:48:05 ID:+0RGx7JQ
- >それくらいの歳の子がちょっと大人になったつもりで
>「自分は子供向けじゃない作品を見てるんだ」って
>勘違いして喜んでそうなアニメって気がする
これができればそれはそれでいいアニメだが、東のエデンはな…
- 356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 02:01:10 ID:iITfpr4z
- 毒にも薬にもならないというかなんというか。
アニメ自体がぼんやりとした靄に覆われていて存在が確認しづらいイメージ。
だからオンエアーを忘れてしまいそうになる。
- 357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 02:39:48 ID:4ai7pixL
- これ、アニメとか映画って企画の立て方を間違ってるなあ。
やるドラ化してマルチエンディングにした方が良かったのでは。
- 358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 04:25:26 ID:1wuj+vGS
- 神山より佐藤大の匂いが鼻についてイヤだな
設定も細かいネタ(さらば青春の光)とかもイチイチ寒いし
アニメなら目新しいだろって手垢ついたサブカルネタ持ち込むやり方があまり好きじゃない
いつもなーんか突き抜けないしさ
- 359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 09:45:59 ID:+ujPzqSE
- >>350
なんかわろた。
このアニメの場合、自分達はこんなに細かく作りこんでいますって
制作者が見せびらかすための「設定」に感じるんだよな。
なんか根本的に何かが間違ってる気がするよ。
- 360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 10:06:53 ID:A3Mfdqbn
- 信者はやたら絶賛してるけど、
その割りに全然スレ伸びてないじゃんwww
という訳でけいおん最強エデンは糞
- 361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:00:23 ID:Qo2kCxqY
- 大概のアニメ感想の場合、抽象的な批評が多いが、ここは具体的な指摘多くて、作る方は大変だろうな。
なまじIGの名がつくと視聴者側も警戒レベルをあげてしまうのだろうか。
- 362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:11:40 ID:TRNyifnG
- 一話の時点ではかなり期待していたが
蓋を開ければサブカルスイーツアニメだったな
咲の周辺の人間関係(サークル、姉夫婦)には興味無いし、
主人公の過去もショボい物で終わりそうだ
映画が逃げ道になりそうな気配だし、もうそういうのはいいよ
- 363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:25:58 ID:iDUS83bM
- ・911はセレソンの仕業
・女の身内にセレソンがいる。姉の夫あたり
・最終回カメラがズームバックするとファミコンのゲーム画面に
子供「あーあ、また日本を救えなかった」
「俺はゲームのキャラクターだったのか」オチ
- 364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:28:53 ID:9Lw7FC33
- 作り手の思惑が透けて見えるんだろうな
ストーリーとかキャラとかよりも、作り手の意図の方がギラギラと光って見えるような
何故そうなるのかといえば、技巧が先走ってて、面白さを技巧に頼ってるからだと思う
伏線をちまちまと張ったり、ネタを小出しにしたりとかそういうことばかりに躍起になってる感じ
理詰めでガチガチに組み立てすぎなんじゃないかと思う
シロウトっぽいんだよ、作り方が
- 365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:30:04 ID:EtodDI3Z
- アニメ板で抽象的な批判する人って出てる声優が嫌いとか、制作スタッフが嫌いとかで
ただ単に貶したいから言い掛かりつけてるだけでしょ。
このスレの多くの人は別に貶す事を目的にしてる訳じゃなくて、期待して見始めたものの
期待ハズレだったって感じた人がその点について素直に感想書いてるだけなんだよ。
- 366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:46:48 ID:QF4WoTrj
- みんな冷静すぎ&的確すぎワロタww
- 367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:59:23 ID:Z3r1jPpJ
- ねー、これって主人公誰?
- 368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 15:02:58 ID:hQtTwhP8
- 聞き分けがよくて生命力が薄い魂の抜けた奴しか出てこない
- 369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 15:05:21 ID:Gj0JR6wS
- きっと絶望しながら作ってるだろうね
こんなはずじゃなかったって感じながら
- 370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 15:44:57 ID:jw+BfcNk
- ネタ元は
リアリティー番組のサバイバー
未来日記
フィンチャーのGAME
ザ・チーター
当たりか
目新しい話ではないが
緻密な背景画のおかげで
チープな話のメッキが薄皮一枚守られている感じ。
ゲームの仕組みを全部台詞で説明してしまったが
上手い脚本家ならゲーム内容も話の中でわかって行く仕組みにするだろう。
構造をさらけ出したから残りの興味は
主人公の過去の記憶、他のセレソンの動き、
サポーター、ゲームマスターの正体のみ。
どうネタをバラしていくかだけになるから
謎の質=作品の質という評価になる
失敗すればアンブレイカブルやサインの様な失笑ものの結末が待っている
- 371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 16:14:37 ID:QF4WoTrj
- >>370
>どうネタをバラしていくか
いや、台詞で解説していくだけでしょ
セレソン一人あたり社会問題一つの割合で処理していって、また適当なところでながーい説明タイム
そもそも物語の構成自体が、謎を解きながら進行していくスタイルでないのは、序盤を見れば明らか。
謎解きのスリルとかサスペンス的な楽しみは今後も確実にないだろうね
それにしてもゴール地点の「国を変える」ということの定義が未だにはっきりしないから
物語が一体どこへ向かってるのかってのが、結局記憶喪失一つに頼るしかない状況。
もうやっぱどう考えても神山は脚本が致命的に駄目だな
- 372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 16:30:31 ID:pE0lfaaB
- >>370
フィンチャーを気取って派手に客を釣ろうとしても、
ジョエル・シュマッカー(ナンバー23、フォーリング・ダウンや8mmなどの)程度の
最初に広げた風呂敷の割には、こじんまりとしたオチで終わり
客はモヤモヤと釈然としないまま、そのうち忘れる
神山エデン見てたら、こっちを思い出したw
シュマッカーは「オペラ座の怪人」みたいに原作つきをやらせると
小器用にこなすので、ハリウッド便利監督の一人だけどねw
- 373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 17:06:06 ID:lWl3r/p4
- 主人公に全然魅力ないんだが。
- 374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 17:06:27 ID:Z3r1jPpJ
- だから主人公って誰よ
- 375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 17:11:39 ID:m51ejHBq
- 神山「主人公は様々な問題と混沌を抱えた現代日本そのものです」
- 376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 17:13:49 ID:Z3r1jPpJ
- (゚Д゚)ハァ?
- 377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 18:48:04 ID:QF4WoTrj
- 主人公は神山。
神山の小細工を楽しむためのアニメであって、物語やキャラを楽しむアニメではない。
- 378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 21:21:43 ID:Q6/bWBEp
- すげぇww久々にこんなアンチで盛り上がるスレ見たwww
- 379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 00:44:01 ID:3gV/EVnU
- 主人公が記憶喪失で自分が何者かを探るなかで物語が展開されていくって
着想としてはバイオハザード1にインスパイヤされた感じ?
脚本の質的には雲泥の差だけど。
- 380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 01:02:12 ID:HDeICd5P
- 期限も不明、セレソンの行動が特に制限されているわけでもなく
そもそも最終目的が抽象的すぎとゲーム上の縛りの部分が弱いんだよなー
SAWみたいなシチュエーションスリラー系映画は行動が制限されているから
緊迫感が出るんだけど、東のエデンはヌルすぎる
- 381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 01:26:06 ID:joqZ3tfk
- スイーツの皮を被った狼ならぬオッサンが透けて見えるんだよな
ハチクロの絵でやるなら思い切って脚本も女性と組んだ方が面白かったと思う
- 382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 03:51:45 ID:HLZRLxCJ
- 女に脚本書かせたら、ヒロインが笑えるスイーツ(笑)じゃなく真のスイーツ(笑)になってしまう。
- 383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 04:16:20 ID:8ZiwaDJc
- >>382
スイーツ(笑)喜ぶからおKwwwww
もう2話ぐらいで咲は滝沢に無理チューされて
咲、平手パチーンとか。んで翌日ゴメンみたいなメールして
お互いモジモジな展開。
滝沢のほうはパチーンで何か記憶が戻る。
こっちのが薬飲むより自然ジャマイカwwww
- 384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 07:41:42 ID:eAY2J6+c
- >>382
でも、こんな中途半端な脚本だったら、若い女の人に完全にターゲットを絞って
もう少しちゃんとした物語作った方が良かったと思うけどね
- 385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 07:42:58 ID:MArG8hQk
- 神山カントクが作品を介して映画好きを自己主張してるのが気色悪い。
飛び降り→一段下でしたもアランパーカーからのパクリ
船に乗って手を差し出す臭さとかマジでサブイボだわ
- 386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 08:37:10 ID:rklt4ZVf
-
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人
< >
< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
< >
ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
/ ̄(S)~\
/ / ∧ ∧\ \
\ \ (゚Д゚ ) / /
\⌒ ⌒ /
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ( ))
( ; )ω  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 08:52:31 ID:XNs9QlCt
- 手を差し出すシーンが寒く見えるのは二人の間に何の絆も無いから。
あれの前に生死を二人で乗り越えるとか絆を深めるエピソードが入れば
シーンとして自然になる。
形だけで絵作りしてるから寒いんだよ
あの時点では女が冒険したがりのスイーツ願望しかないわけだし
- 388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 10:34:29 ID:llmXXCwV
- >>386
1話で裸で釣るようなアニメに言われたくないなw
- 389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 12:21:08 ID:+3wa+02A
- 主人公ってあの女の子だと思ってたけど
男が主人公ならなんでノイタミナ枠使ってんだよ
ワケ若松
- 390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 12:31:25 ID:hhk3HIjz
- >>389
墓場とかの前列もあるし、必ずしも「ノイタミナ=女性向け」ってわけでもないんだろう
エデンはなぁ…
制作者が自分に酔ってるようなうすら寒い映画パロはやめてほしい
- 391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 12:55:54 ID:+3wa+02A
- >>390
主に少女漫画を原作とした作品を放送する事で、従来アニメを見ないと思われていたF1層を意識した展開を図っている。
のがノイタミナだよ、ボケ
- 392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 13:04:08 ID:Xo14FWiy
- 攻殻にしろ精霊にしろ羽海野にしろ、
神山って毎回絶対、それなりに実績ある作品・作家に寄生するよな
自分一人で勝負できないんかね
そんな才能ないか
- 393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 13:31:20 ID:hhk3HIjz
- >>391
急にどうした?
俺は墓場みたいな例外もあるってこと言いたかっただけなんだが…
- 394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 13:35:13 ID:qUu2bmGI
- ヒント:ゆとりは枠にはまった考え方しかできない
- 395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 13:44:46 ID:BNYly2KY
- >>392
”だから着実に成功する”ってなってるんならいいんだけどね〜。
精霊なんか「なんであの原作があんなんになっちゃうかな〜」って感じでホント勿体なかった
- 396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 14:50:05 ID:Xo14FWiy
- 攻殻 → 押井師匠の七光り
精霊 → 原作力
エデン → キャラデザでスイーツ釣り
もうちょっと正々堂々と勝負してほしい
- 397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 14:57:09 ID:+3wa+02A
- >>393=394
世界まる見え機動隊
乙wプッ
- 398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 18:27:23 ID:vLgjZkVn
- もしかして毎回映画ネタ出してくるの?
全裸男が映画好きって事に特に意味あるの?
- 399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 18:39:59 ID:uN+5X9GY
- 実績があるものとくっつかないとそもそも企画通らないだろ
- 400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 18:58:27 ID:+Mf0tJK4
- まあ、ここのなんちゃって評論家よりは実績あるからな
神山も
- 401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 19:04:18 ID:rviEc9ey
- そしてこの作品でメッキが剥がれる、と
- 402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 19:47:26 ID:hhk3HIjz
- >>400
視聴者と制作者を同じ目線で見てどうすんだよ
問題なのは俺らと神山との比較じゃなくて、神山の作品が面白いかどうかだろうが
- 403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 20:07:35 ID:6h1Sy0gA
- >>401
メッキは既に精霊の時で剥がれてるよ。
原作と設定を変えたところやオリジナルストーリーが
ことごとく矛盾を招き全体の整合性を欠く結果となって、もう出鱈目もいいところ。
脚本力の無さはあの時に露呈してしまってるでしょ。
- 404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 20:16:17 ID:rc3HhatZ
- プロットを作品内に納められないから延々と台詞で説明するのも神山の特徴だね
演出としては最もやってはいけないことだがエデンでも同じ轍を踏んでる
でもナレーションを入れるのを嫌う
攻殻で評価が上げ底されすぎたんだろうな
- 405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 20:56:04 ID:6GR9bHv5
- ナレーションやあらすじ説明文章使わないのが本格的みたいな考え方て無能だよね
名作映画のほとんどに効果的に使われてるのに
- 406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 21:07:05 ID:ZQjaNdQE
- しかたないので
登場人物がセリフで説明します。
- 407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 21:16:30 ID:RjtEvmiF
- 神山の伏線の張り方ってただ散りばめたパズルって感じで出来上がって多少関心する程度なんだよな
見ている最中の謎解きっぽい演出が足りないから小ネタ散りばめても興味までわかない
- 408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 22:04:23 ID:+3wa+02A
- 謎なんて、わかっても「だから何?」程度
- 409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 22:10:35 ID:ACUxC1Yk
- 謎が知りたいのでなくて、謎にまつわるドラマが見たい
残念だけどエデンにはそれが全くない
- 410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 22:14:13 ID:Z5ZNjPaK
- >>396
攻殻は押井じゃなくて原作者の士郎正宗の力
- 411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 23:02:39 ID:hhk3HIjz
- >>410
それは人によるかと
設定や世界観を考えた士郎もすごいけど、GISは押井じゃなきゃ作れなかったと思う
まぁイノセンスまでいくと、士郎の良さを殺した押井のオナニーだけどさ
- 412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 23:07:39 ID:4g9tiMrj
- なんていうかさ、ここの奴らって自分では何も出来ないくせに他人の批判ばっかりしていて本当に恥ずかしいよ、見てて。
- 413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 23:11:19 ID:6GR9bHv5
- それが視聴者の特権です
- 414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 23:12:16 ID:Xo14FWiy
- 信者が無視できず突撃してくるようになったら、もう立派なアンチスレだな
これから移住民が増えるにつれて信者はどんどん余裕がなくなってくることだろうよ
神山の評判が真っ逆さまに落ちていく様を楽しみに見せてもらうよ
- 415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 23:23:32 ID:4g9tiMrj
- 真っ逆さまに落ちるのかなんか知らないけど、それを見てる分にはいんじゃない?
ただ、作品に口だしは出来ないよ。悪いけど。
- 416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 23:26:35 ID:ACUxC1Yk
- 悪いけど(笑)
- 417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 23:27:42 ID:hhk3HIjz
- 要するに、「ぼくの大好きな神山監督を、お前らみたいな何も出来ないキモオタごときが馬鹿にするな!」ってことなのか?
- 418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 23:28:01 ID:uSafWRi0
- >>414
精霊でもう一部落ちてるだろ
- 419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 23:39:39 ID:0HFxCSWm
- いよいよ信者も不安になってきたんだな。
かわいそうに。
- 420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 23:39:42 ID:Xo14FWiy
- >>418
攻殻1から神山の手口に気付いてた人間としちゃ、もっと完膚無きまでに落ちて欲しいのさ
どんなに実績ある人に寄生しても、合議制とかで脚本家をかき集めてきても
自分の無能がとことん足を引っ張ってるってことを、せいぜい自覚すればいい
- 421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 00:00:43 ID:z2cAPvTt
- >>417
そこはこうだろ
神山乙
- 422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 01:10:08 ID:767GMdpA
- 真面目すぎて遊び心や適当さが少ないから優等生止まりな作品しか出来ないんだよな
師匠の押井とかの適当ぶり見てるとあの位いい加減で
自分のこだわりを反映させたい部分だけ気合入れる位でいいんだろうなって思うわ
神山世代の人達ってアニメそのものに対して真剣になりすぎてるんじゃないかね
- 423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 01:18:54 ID:NeSkAyND
- nhkの制作ドキュメント見たけど合議制とってるから表現の角がよくも悪くも取れて行く
広告の作り方に近いんだよあれ
無駄が無くて生真面目に見えるのはそのせいかもね
監督としてのエゴはあるが、ゴリ押しを避けて
責任は分散させてる感じというか
- 424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 01:28:09 ID:767GMdpA
- 精霊の時の合宿の奴かな。なんか年齢とか考慮した台詞とかやってたような
そういう実年齢云々のすり合わせよりも世界観とキャラ立たせるほうに力入れた方が
現実的な設定以上に現実っぽくなるのがアニメなんじゃねえの?とか思いながら見てたわ
- 425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 01:31:27 ID:IdOqLAy4
- こまけぇことはいいから面白くしてくれよ
- 426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 02:27:37 ID:Zspx5s9Q
- >>425
戦○BASARAの合言葉かw>「こまけぇことは気にすんな」
あっちは史実はおろか物理法則まで無視しまくってるが
勢いとケレン味とキャラ立てで押し切ってるもんな
- 427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 02:48:51 ID:GK0cb+c1
- >>426
いわゆる「三階から落ちたら死ぬリアリティ」ではないBASARAと比較するべきではないが
世界観の構築という点ではあっちの方が作品としては正しいな
魔法の携帯というのが比喩ではなく本当の意味でしたとか、このゲームを仕掛けたのは実は神で
「きみたちはわたしのてのうえでうごくこまにすぎないのだよ」とかいうオチだったりしたら、納得も…
…できるか!ボケ!
- 428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 02:56:13 ID:k1bsJMIu
- >>424
>年齢とか考慮した台詞
そんなことまで人の意見聞かないと分からんのかw
重度だな、いやもはや末期の脚本オンチだなw
というか、最近のアニメ屋全般に言えることだけど、あまりにも人間を見る目が足りない
オマージュとか引用とか、そういう趣味ばっかりで話を作ろうとしてる
結局、神山も同レベルだったってことだな
で、人間を見る目が浅い脚本家を何人連れてきたところで、深いところに到達できるわけでもなく。
結局、浅いところを無駄に行ったり来たりして消化不良で終わるだけなんだよなあ
それを分不相応に、謎だの社会問題だのデカイはったりかますから、身の程知らずと罵られるわけだ
- 429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 04:12:20 ID:gEWYbC1g
- リアリティが全然ないよね。”ありえない世界観”だからとか言う意味ではなく。
ありえない世界観が舞台でも人の感情や駆け引きの中で展開される緊迫感やドラマと言ったものは、
現実の世界に通じるものがあるはずなのにそれが無いと思う。その点のリアリティが無いわりに
「物理法則を大きく逸脱はしない設定にしてある。だからリアリティが有る」
ってだけのリアリティを非現実世界の物語に無理に展開してるだけって気がする。
- 430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 06:55:30 ID:kTKkuN0R
- 読んだことないけどリアル鬼ごっこってこんな感じなんだろうな
- 431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 08:01:05 ID:S+HhIxg5
- でも今期にこれより面白い作品て何がある?
答えられないだろ?
- 432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 08:13:00 ID:hRT2/hKH
- 今期はエデンとけいおん!の2強
- 433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 08:27:12 ID:767GMdpA
- >>429
この前NHKでやってた沸騰都市でIGが作ってた未来をシミュレーションしたアニメとかに近いリアリティなんだよな
そこに少年漫画の正義感とアニメの世界設定を足しただけのような
だからロボットアニメの主人公が急に政治を語っちゃうような恥ずかしさや違和感が残る
- 434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 09:19:10 ID:y/aGBzU8
- 他のアニメと比較しないと面白さを実感できないのかw
少なくともエデンよりゴルゴの再放送のがましだよ
- 435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 09:26:58 ID:MXtOmnSL
- リアリティ云々言ってる奴ってさぁ何なの?
だから何?としか言いようが無いよね。
結局自分だけが満足したい設定を勝手に他人に求めて、しかも自分はただ口開けて傍観してるだけ。
なんかニートって感じじゃない?働きもしないで社会に不満たらすゴミみたいな
どっかに集められてミサイルでもくらっちゃいなよワラ
- 436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 09:36:25 ID:WwFrhTkX
- >>435
神山信者って、どうして視聴者と制作者を同じ目線で語りたがるんだ?
視聴者が期待を持って視聴して、それを裏切られたら批判くらいするだろ
クリエーターしか作品を批判する資格が無いとでも言いたいわけ?
- 437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 09:53:39 ID:3/rN6axT
- テロや紛争があると
ここにニート集めて爆弾落とせという書き込みは2chのテンプレだが
それをまんま作品に取り込んで媚売ってみたのに
かlけらも2chで話題にならない可哀想な神山カントク
- 438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 09:57:29 ID:Amrqb6mN
- 初耳
そんなローカルなテンプレ誰も知らんよ
- 439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 10:03:52 ID:B/FiEg8/
- 信者哀れwww
- 440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 10:05:47 ID:+58FM+Ly
- 初耳
438が知らないと誰も知らないことになるらしい
- 441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 10:10:12 ID:Amrqb6mN
- 何で俺に食いついてるんだ?
- 442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 10:13:49 ID:XjA7Pg5X
- めちゃモテ委員長おもしれー
- 443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 10:18:27 ID:zU4zrIZz
- いやいやジュエルペットの方が面白いだろ
- 444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 10:21:09 ID:Yb17u4q+
- >>435
だから、設定としてのリアリティの事言ってるんじゃないんだよ。
設定は別にリアリティが無くても良いんだよ。
その設定の中での人と人の駆け引きや感情と言った繰り広げられるドラマにリアリティが無いんだよ。
- 445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 10:31:13 ID:IS9ioXWv
- だいたいさ、“自分だけが満足したい設定”とかでなくさ
ただ話つまんないだけだよ。
あと、多くの作画は監督に踊らされる被害者であって
これらも口開けて傍観することしかできないよ。
- 446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 10:43:58 ID:Amrqb6mN
- >>444
そうそう、パヤオなんかは映像、演出、人物描写ありきで世界設定とかどうでもいい派だよね
だから神山のスタンスを続ける限りはIGに宮崎アニメレベルの作品はまず作れない
- 447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 11:18:57 ID:GK0cb+c1
- 信者がアンチスレに出張ってくるようになるとは、これもそれなりにメジャー作品になったようだねw
煽るだけで作品への考察がまったくできないようだけど
夜中に書いたラブレターを朝読み返さずにそのまま出したような世界観の構築
合議制を取ってるならむしろ誰か止める者はいなかったのか?
- 448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 11:23:21 ID:S+HhIxg5
- けいおんって面白い?
- 449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 11:37:34 ID:767GMdpA
- >>446
もののけのメイキング見てみろ、文献集めて時代考証にあった設定を細かく作ってるから
- 450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 11:45:23 ID:XjA7Pg5X
- >>448
へけけの無駄使い
- 451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:46:12 ID:XW4aKzMs
- オリジナルで勝負かけてきた神山の潔さは認める
元から映画やアニメの場面テンプレで出来てるパロディ作家性癖だと
思ってたけど、自覚なき小アンノの一人だったことがはっきりした
無理に壮大ぶった題材をやめて、身の丈に合ったサイズの
説得力のある題材をこじんまりとやってみてくれんかな
でかい服着ても中身がガリだと見てる側が落ち着かない
- 452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:24:43 ID:JwNO/53s
- 神山は一度学園モノとかこぢんまりした作品を作ってみるこったね。
そうすれば自分に実力がないことが自覚できるだろ。
アレで学園モノなんか作った日にゃ、どうなるんだろなw
全部セリフで説明かw
「僕は○子ちゃんが好きで、好きで、トイレまでついていった。
覗いてないのに、覗いた、言われた。終わり」
- 453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:12:53 ID:k1bsJMIu
- 結局、脚本の合議制も黒澤明の真似だろう?
なんでも真似すれば良い物ができるわけじゃないんだよ、神山くん。
しかし環境が悪いわけでもなく、知識が不足しているわけでもなさそうなのに
この程度っていうことは、ほんとに才能がないんだなあ
- 454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:32:56 ID:4DoG+tiF
- 才能がないわけじゃない。
他人の意見を聞き入れられないだけ。
悪い意味で若いんだよ。
- 455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:17:25 ID:i4VlHko2
- 痛いなぁ(ノ_・。)
才能もない、努力もしない、社会でも大して役に立たない、ただアニメを見てるだけのオタクに上から目線で何か言われるとかきっつ〜
意見をするにもさ、まずは鏡を見なよ鏡をねワラ
- 456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:24:41 ID:ocDpb3C0
- 【高知能団体】MENSAスレPart6【IQ上位2%】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1237048535/
- 457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:05:24 ID:2xuuc4xm
- うう、やばい
これは本気でつまらんかも
- 458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:13:26 ID:05bTUa86
- いつになったらこの人形達に魂が入るのだろう・・・
・・・この死を語る人形たちに・・・
- 459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 02:53:25 ID:MXciXED5
- 設定もオチも全部説明台詞で済ませそうな勢いだな
- 460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:15:21 ID:qnPOiHpZ
- 攻殻SACの頃から基本的にそれだしねぇ>全部説明台詞
- 461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 03:55:52 ID:Mn8kh8Am
- こんなスレに張り付いて失敗したエデンを必死で擁護するのは
イタいと言わないのかw
スタッフがどんどん離れる中盛り上げに必死なのはわかるけど
擁護・自演は本スレでやりなよ。
- 462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 04:49:06 ID:CyaCPblA
-
ネタバレ
ミサイルは各セレソンに
1人あたり1発配分された
ミサイルはアメリカ駐留軍より支給
\セレソンはアメリカが裏で操る
主謀者と気づく
友人◯◯達とホワイトハウス襲撃を
企てるが友人◯◯達に嵌められて
記憶を消されてしまう
- 463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 05:02:20 ID:XMVS3PYn
- 滝沢は
商業複合施設を
安値で買うために
その近郊へ
ミサイルを撃ちました
近藤はみさえとの
思いでの場所(臨海地)に
ミサイルを撃ちました
火浦は
病院建設認可を許可しない
厚生労働庁舎に
ミサイルを撃ちました
◯◯は
滝沢を暗殺するために
飛行機に
ミサイルを撃ちました
- 464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 05:06:44 ID:XMVS3PYn
- 半年後(アニメ内時間)に再度ミサイルが
各セレソンに1発配分されます
ちなみにミサイルは必ず使用しないと
いけません
- 465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 05:09:06 ID:HclxxOzf
- 別に議論する気は無いからひとつだけ教えろ…ミサイルで犠牲者が出なかったのはなんでだ?
- 466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 06:02:21 ID:p3+wUjXb
- ジャッジの手下が
『ミサイルが飛んでくるぞー』と
扇動して誘導させた
施設ビル管理人や警備員や信じない人は
催眠スプレー等を使用して無理矢理
- 467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 06:07:11 ID:bJAI/Cmk
- >>465
英雄滝沢のおかげに決まってるだろ!
ED見ろ、滝沢がミサイル破壊しまくってるから。
注※適当な意見です。
- 468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 07:08:53 ID:umGVLtAD
- ちなみに1話でズボンをあげた外国人は
友人◯◯達の一派
- 469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 07:23:04 ID:2sk/8rLr
- ってか、リーマンのズボンの件については公式ブログで言及されてるのか。
知らんかったわ、吊ってくるorz
- 470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 07:28:16 ID:2sk/8rLr
- 誤爆だたorz
- 471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 09:22:53 ID:Ta7dPDsg
- >>458
なんかその意味解るわ。
ファンタジーやSFとか現実味の全く無い世界観を舞台にした作品でも、
登場人物に魂が入ってると空想世界の物語なのにリアリティを感じるものなんだよね。
でも、このアニメにはそれが無いから、そう言う意味でのリアリティを感じない。
だからなのかな?物語りが凄く薄っぺらく感じる。
- 472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 09:24:23 ID:U7rAUSJO
- お人形アニメは押井の受け売りだからな
- 473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 11:59:44 ID:sLqBriiz
- 公式サイトの解説みないと意味繋がらないようなアニメとか
完全にヲタク向けだし。
- 474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 12:25:57 ID:k5m8g5bp
- >>455
うわぁ、スタッフ乙
こんなスレ見てんだ〜www
- 475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:05:55 ID:wW+Vazus
- >>465
セレソンの誰かがあの便利携帯使って
犠牲者出ないようにミサイル落としてくれってジュイスに頼んだんでしょ
- 476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:24:04 ID:2KGMpaVe
- 神山監督というのは誰よりも2chを気にしてるよね。
- 477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:38:08 ID:ocDpb3C0
- ではジュイスとやらが世界を良くすればいい
- 478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:58:39 ID:ODVmjkfj
- ツマラン。
謎とか設定はいいからドラマを見せてほしい。
- 479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:31:33 ID:uMeowFef
- まだ小中の方がマシだな
- 480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 14:43:10 ID:XWCZ7KMa
- 小中はもう少し横文字造語のネーミングセンスと
なげっ放しの風呂敷の畳み方を改善してくれればな
- 481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:28:45 ID:KHIqbBEj
- 2chでネタバレされているときいて
飛んできました
記念カキコ
- 482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:35:45 ID:RsgD3m3U
- ここも信者or関係者が突撃してくるようになるとは盛り上がってきましたね
- 483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:53:29 ID:liJWUxc0
- このスレの最初のほうから作品について真面目に語ってる住人は
正直、ネタバレとかミサイルのナゾなんかには興味がないと思うよ。
残念だけど。
- 484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 20:40:42 ID:iZNJOKT5
- >>455みたいなただの煽りはともかく、>>462-463とかが本当ならば、関係者の中でも作品に対して
批判的なのがいるんだろうなあ
まあ、ネタバレみたところで、「せいぜいその程度かよw」くらいの感想しか湧かないよな
- 485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 20:44:44 ID:k5m8g5bp
- 興味ねーよ
それより神山のヅラ疑惑の方が気になる
- 486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 20:53:51 ID:26yX48OL
- あの短髪でヅラは無い。
それよりゲイっぽいと思う。
- 487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 21:33:20 ID:pv2etqxL
- アニメのキャラが「これじゃまるで漫画だよ」とか言い出すのと同じくらい
冷めた空気が全編に漂ってるよねこのアニメ
- 488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 23:06:34 ID:ocDpb3C0
- ↑いつも思うけど漫画に失礼だよな
- 489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 00:49:54 ID:0PRrRzdX
- 裏で謎の組織が動いてたとして、そんな簡単にミサイル発射できるものなの?
1人あたりにミサイル1発とか100億とか設定が子供の発想だな
- 490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 02:13:40 ID:PUO/6PwX
- >>489
そういうところにリアリティのある描写ができてないからこそ、厨設定と言われちゃってるワケだね
「迂闊な月曜日」と呼ばれるようになった経緯については納得できたが、そこから先はどうなる事やら
最後まで見ないとわからん
- 491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 02:48:29 ID:FPZPhbRU
- なんで日曜日じゃいけないんだろな
ブラッディ・マンデイとか
ブラッディ・サンデイ
迂闊な日曜日
サンデイみちる
なんか楽しそうじゃね?
- 492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 10:17:31 ID:OB7ced0v
- >>478
同意。
登場人物がこのアニメの設定を順に説明してるだけで、
その設定のもとのドラマが全然展開されていないんだよね。
張られた伏線がどこで回収されるかを探すパズル遊び感覚で見てる人は
それで良いのかもしれないけど、
ドラマ性のあるストーリーを楽しみにしてる人にとってはつまらないよね。
- 493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 14:28:26 ID:HTK7OdQ0
- 本スレが僕の考えた妄想ストーリーお披露目広場になっちゃってるけど、ここも似たようなもんだな。
- 494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 14:37:52 ID:xLBeBN2D
- 僕の考えた妄想レベルを恥じることなくアニメ化しちゃう神山さんまじパネェ
- 495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 16:08:03 ID:nBcIsnYu
- わりと楽しめてるほうだけど
本スレよりアンチスレの意見のほうがわかるなw
- 496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 01:26:33 ID:G4DdrOeS
- 面白くなりそうでなくもなかったが、回を重ねるごとにアレな感じになってきたな
脚本も雑な感じだしこれ未だに面白い面白いって言ってるの工作員じゃないか?
前から薄々思ってたが
- 497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 01:28:22 ID:6ERLzC1D
- 大きく話が動いたり謎解きをしたりしないと、さほどツッコミ所もないもんだが
さすがにギャフンはねーわ
こんなギャグで、センス・オヴ・ヒューモアーを示したつもりなのかと思うと
寒くてしょうがないw
- 498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 01:35:30 ID:G4DdrOeS
- 本スレなんで工作員らしい奴が必死なんだ?
- 499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 01:36:27 ID:eIIhb/u2
- 設定はキャラに説明させちゃって、いまだにストーリーがよく分からんのに。
停滞しすぎてる。キャラの色恋なんてどうでもいい。
- 500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 01:36:40 ID:MYDHZI0d
- 今日はじめてみた。
絵や音楽のクオリティがすごく高いね。
けど、何故か次回もみたいと全く思えない。
話の雰囲気とキャラの絵にものすごい違和感を感じる。
SACもハチクロも両方一気に引き込まれたんだけどなあ。
- 501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 01:40:58 ID:G4DdrOeS
- 確かに続きが見たくならないな
海外ドラマなんかではあざといな〜と言いつつ結局見たくなってしまう俺でも
- 502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 01:52:33 ID:6trEOcei
- 今回の話で一気にクオリティ下がった感じがあるな
まぁ今までも徐々に面白みが欠けつつはあったんだが
本当に攻殻の監督なのかと言いたくなってしまう
- 503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 01:53:01 ID:YFRlUGxR
- よりスイーツ(笑)向け濃度が濃くなったら、キモヲタの不平不満が増えてきたなw
- 504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 02:07:14 ID:BpGUVh4y
- わりと攻殻を楽しませてもらった身として
悲しい気持ちになってきた
これでOKなのか?神山の中では?
- 505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 02:27:30 ID:G70lqEhJ
- しろうまさむねは偉大だと言うことがわかった
- 506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 02:35:17 ID:DFkhgZNA
- 押井監督のセンスがいいだけだろw
志朗は単なるエロマンガだw
- 507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 02:43:46 ID:E4zny4Pj
- 今にしてみれば攻殻SACはタチコマがあんだけ可愛くなきゃ見てなかったと思う
- 508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 02:44:39 ID:rNEtWz0A
- 2ndGIGの2話並につまらなかった
- 509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 03:08:00 ID:r30BItK0
- イクラ何でも今回は擁護出来ぬレベルで酷かった
- 510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 03:19:13 ID:hzltNfSy
- もっと楽しく見れないのかお前らはwww
- 511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 03:35:43 ID:6ERLzC1D
- アンチスレに来て何言ってるんだ?お前は
こんな程度の作品を本気で面白がってるようじゃ、見る目のなさを晒してるのと同じだぞ
- 512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 03:51:25 ID:e20rvseL
- 映画で完結かと思うと一気に見る気が失せる
- 513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 04:27:33 ID:G4DdrOeS
- とは言っても投げっぱなしにはできないだろうな
最近のマクロスや00みたく映画見ても
見なくてもいいように一応の区切りはつけるはずだよな
…そうだよな?
- 514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 04:52:36 ID:8u+dCzWu
- 抜群に面白ければ、映画に持ち越しでもいいんだけどな
映画になってスケールも上がるし、否応にも完結編への期待も高まるし、
映画見に行くっていうお祭りにもなるし。
だがいかんせん、つまらん。
「映画まであんのかよ…('A`)」という気分にしかならんな。
まあ神山なんて攻殻の威光がなきゃ、所詮こんなもんか。
- 515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 05:11:31 ID:u5lYRusc
- 惜しいも攻殻で無駄に持ち上げられてるよな
士郎のおかげなのにw
その惜しいの弟子が神山なわけで・・・推して知るべし
- 516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 05:30:24 ID:G4DdrOeS
- 攻殻SACのSSSなんかテーマ・シナリオともにかなり凝ってた印象なのに
これは一体どうしちまったんだろうな。
こだわりも未だに見えて来ないしやっつけにすら感じる部分も多い。
- 517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 09:41:57 ID:usmTNZ4D
- やっぱ"一から"となるとハードル上がるんじゃねぇかな。
どうしても「導入部分」が必要になってくる訳で、攻殻はある程度それが免除されてた。
- 518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 09:55:30 ID:XUA0fp/6
- 題材は面白そうなのに演出がとにかく糞
スピード感、焦燥感、高揚感が全く感じられない
謎が大した謎に思えない
キャラデザもひどい
あと最新の題材を扱ってるように見えて微妙に古い
首相が福田とかドバイのタコ部屋とかニートだとか
いつ企画したんだよ
- 519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 11:12:18 ID:iRCWaanE
- つまらないうえに本当にスイーツ(笑)ですねえ
これスタッフの名前が有名なだけですね、見る価値ないですよ
- 520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 11:38:54 ID:nVKyTce0
- このアニメのせいで羽海野の絵が嫌いになりそうだ
もうしばらくは様子を見るが
- 521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 11:41:02 ID:Muf0yDn9
- ペンギン顔きめえ
- 522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 12:14:33 ID:C4SIMdbe
- つまんねとかいいながら見てるなんて
ツンデレもいいとこですね
つまんないなら切ればいいのに、おれみたいに
- 523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 12:35:59 ID:I/NTqxfR
- 面白くなりそうと、期待して観てるのにどんどんつまんなくなるんや
- 524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 12:44:35 ID:hzltNfSy
- 盛り上がり期と停滞期があるんじゃね
まぁ全部見てからクソかどうか判断するわ
- 525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 13:12:24 ID:F+d/Oye1
- アンチって何様なのかね?どこの奴らもそうなんだが
お前ら一人一人の閉塞的な批判なんて一般的に見たらゴミみたいなモノなのに、自慢げにネットでお披露目しちゃって恥ずかしいったらありゃしない。あたかも自分の意見は正論であるような態度(笑)
- 526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 13:20:16 ID:6KyL2F8R
- おいおい、信者どうしたんだ?
世間的に人気がないのがそんなに堪えたのか?
- 527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 13:25:09 ID:HtWQUjvE
- このアニメはヲタ向けじゃないな
一般人が抵抗なく観賞出来るタイプ
だからアニメ見てる人間の中にはつまらないと云う人もいるだろうな
- 528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 13:27:50 ID:hzltNfSy
- >>525
俺は信者というより普通に面白く見てるが
賛否両論があるのは常
俺も安置は好きではないがお前のコメはもっと好きじゃない
- 529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 13:34:21 ID:iRCWaanE
- アンチスレに来て当然のようにアンチに喧嘩しかける人ってただの釣りでしょ?
かまって欲しいんだよねー?
- 530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 13:34:51 ID:lyx/Xpoz
- http://www.accessup.org/janime/7_Eden_20of_20the_20East_20_28Higashi_20no_20Eden_29/
- 531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 13:38:02 ID:6ERLzC1D
- 住人いじらず作品を語れよ
どうせ本スレは的ハズレな予想と盲目的な支持してるヤツばっかで、こっちの方が
内容について批評できるスレなんだから
>>527
ヲタ向けじゃないって言葉は、批判されてばかりのアニメのスレで良く見られるけど
まったく擁護になってないからねw
- 532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 13:51:52 ID:F+d/Oye1
- >>531みたいなのって批判的に語る事をなんでこんなにも偉そうに語るのかね
本スレが的外れな予想?何を根拠に的外れとか言ってんだか
批判的な内容が含まれないだけで盲目的な支持と断言するとかどうかしてるんじゃないか?
- 533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 13:55:15 ID:eIIhb/u2
- >>525
そっくりそのままお前に返すよ
- 534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 13:58:09 ID:snyI+bbY
- 勝手にアンチスレに突撃してきて勝手に頭に血上らせてる奴は相手にする気にもならん
- 535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 13:58:15 ID:HtWQUjvE
- >>531
こればっかりはヲタ感性と一般人感性を一緒にもつ両刀ヲタじゃなきゃ解らないところだからね
別に庇護してるわけでもないんだよ
- 536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 14:03:30 ID:FqhUMK+l
- 設定とキャラデザがあってない気がする。
なんか表情が薄い?素人だからよくわからんですが。
設定はB級映画っぽくて好きですよ。まだ半分もいってないし、今後に期待…。
- 537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 14:04:40 ID:8u+dCzWu
- ここにも突撃してるな
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1238651286/l50
- 538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 14:16:06 ID:F+d/Oye1
- >>534
理論的な反論すら出来ない、さすがアンチ
- 539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 14:28:06 ID:MmXpbrLt
- アンチだとか批判だとか言ってるけどさ。
このスレに書かれてるレスの多くは別に批判じゃないよ。
ただ普通に楽しみに見てるけど、面白くないなと感じる面もある訳で
その点についての感想をそれぞれ個人が書いてるだけだよ。
その手の感想を本スレで書くと「アンチはアンチスレ行け!!」って言われちゃうから
そう言われた人達がこっちに来て感想を書いてるだけだよ。
- 540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 14:28:28 ID:KV2JBeZC
- また構ってちゃん(=愉快犯)が沸いてるのか?
- 541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 14:29:46 ID:nVKyTce0
- なんか5月に入ってから妙なのが突撃してくるようになったな
なにかあったのかね
- 542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 14:44:36 ID:6ERLzC1D
- >>541
こういったメジャーなバジェットの作品だと、代理店も必死になるもんだよ
ただひたすらにつまらない作品ではなく、面白く出来る要素があるのに台無しになってるんだよね
「ギャフン」とか言わせちゃうセンスがさ
数年前にあえて使ったりしてたことはあるけど、映画ネタといい自慢のギャグを「どうだ!」とばかりに
強調し過ぎるんだよ
ああいうのはサラッとさりげなく流すくらいにして、肝心なドラマ作りにもっと力入れなきゃ
- 543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 15:01:10 ID:iirnKapu
- それが佐藤大
- 544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 15:57:18 ID:sPS0W5gn
- なんだかんだいって、お前らも毎週見るのを楽しみにしてるんだろ?
- 545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 16:55:17 ID:3+JbqctQ
- ごめん、今回で切るわ
ハチクロ(漫画)も攻殻も好きなんだが、混ぜたら危険ってことだったんだな
何より主人公連中に感情移入できなかったなが辛かった
5話になればそれなりのエピソードが出てくれと思ったんだが
3月のライオンは引き続き楽しみにしてます では
- 546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 17:18:44 ID:wIVtfB7n
- >>545
いや別に謝らなくても…
- 547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 17:27:42 ID:bhWoiGtA
- ガキの悪ふざけみたいなアニメ
作り手から誠実さみたいなものが感じられん
もっと真面目に作れ
- 548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 17:30:51 ID:Zo4+bItO
- 毎回楽しく見てるけどさ、4話5話をみて、またこれか!ってやな感じ。
社会状勢を絡めて、ちょっと小難しい感じでおしゃれにして
ミステリーと、恋愛も詰め込んで、最後は答えを出せずに
もしくは出せても、主人公が死んでおわり。
で、結局社会は変わりませんでしたと。
↑
今回はこれを覆してくれるように期待してる。
- 549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 17:32:46 ID:tCNB283C
- >>545
とかいいつつ、結局最後まで観るんだろ?素直じゃないな
- 550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 17:35:29 ID:lyx/Xpoz
- どこらへんにハチクロと攻殻が混ざっているのかと聞きたいが
- 551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 17:51:45 ID:2lsPOPzu
- 景気対策に15兆円とか言ってるこのご時世に
たった100億で日本を救うとか随分安上がりだな
- 552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 18:29:26 ID:YFkcaF2v
- 最初から無理な話だったてお遊びオチと思いきや
ちゃんとしたオチだったら見直す
- 553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 18:33:21 ID:ygjE8RiY
- 今回の話はもろにテレビドラマ的だったねえ。
あんな月9みたいな展開が待っているとは思わなかった。
- 554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 18:44:18 ID:84ZTCtC1
- >>551
100億 * 12 の予算で考えるべきだろ
それでも1兆2千万だが
- 555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 18:55:54 ID:PaWs3JmR
- えっ?
- 556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 19:01:12 ID:G70lqEhJ
- 電話の向こう側の女が最強じゃん
- 557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 19:14:50 ID:+6Tv3iNQ
- 今回のは若者と社会の齟齬を描いていたから
今後どんなプロパガンダアニメになるのか監視
- 558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 19:17:19 ID:s/rG29B0
- ユニクロの柳井社長の資産は5700億円
- 559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 19:18:11 ID:G70lqEhJ
- 電車での脇役の会話がひどい
- 560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 20:15:24 ID:S+5OQaaB
- >>545
>何より主人公連中に感情移入できなかったなが辛かった
登場人物の感情とか人物描写にリアリティが無いから感情移入できないんだよね。
だから登場人物が脚本の都合に合わせて、わざわざ答えを導き出さないように
行動してるみたいで、なんか緊迫感も感じずにシラケルんだよね。
- 561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 20:32:16 ID:iRCWaanE
- >>560
まさにそれですな
スイーツ(笑)なドラマ見てるんじゃないんだから
ロックンロールやれとまでは言わないがノッてない感じ?はある
- 562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 20:41:13 ID:+6Tv3iNQ
- 逆に考えるんだ。
濃い人物像が受け入れられない視聴者向けのアニメなんだと。
↓スレに賛同出来る人間向けとか
仕事で得られることよりニートで得ることが大きい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1241670441/
- 563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 20:43:32 ID:6cEg9HwR
- 設定などの大まかな流れは映画やドラマ漫画などのパロディなんだろうけど、細かい部分がTVのバラエティ番組なノリを感じる。
- 564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 20:50:56 ID:Pfexj/aB
- このアニメはマンサイラクを超えられない
- 565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 21:07:47 ID:u/hFMujf
- 社会情勢とかパロディを自分の中に取り込んで消化できてない感じがやっつけに見るんだろ
神山の師匠はそこら辺をうまく取り込んで壮大なオナニーをやって顰蹙買い捲ってるけどあの位の作家性は出せよ
- 566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 21:09:22 ID:6ERLzC1D
- 100億円でも1200億円でも莫大な金額には違いないし、厨好みのデカイ設定数値ではあるけど
>>551の言うように、国家の予算からすればさほどでもなくて、そのあげく首相にギャフンと言わせる
金額が60円とか、その基準にまったくリアリティってもんがないんだよな
頭悪すぎるだろ
- 567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 21:10:57 ID:j9kxcfmq
- 映画や実際の事件のパロディやオマージュらしき部分が「こういうこと知ってて作品に取り込んでるんだよ、オシャレでしょ?」ってあざとさを感じる…
- 568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 21:21:42 ID:Pfexj/aB
- 「カミュなんて知らない」って糞映画誰か見たことある人いる?
テンポの悪さとか監督のオナニー具合がものすごく似てるんだけど
- 569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 21:55:57 ID:2vZHie9g
- 超能力とか
でてきそうな展開だな
遠隔暗示とかテレ系が
それでたら一気に萎えるぞw
- 570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 23:09:24 ID:zarOxfNA
- 黒幕で宇宙人とか未来人が出てきてもおかしくないな。
- 571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 23:18:18 ID:DZ9C4B9G
- 面白くないなら見るなよ
- 572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 23:28:35 ID:2vZHie9g
- ニートの移動は
テレポートみたいだな
まじで超能力か超先進技術だぞ
オワタな
- 573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 23:40:25 ID:zUGYSpJ8
- しっかしテンポ悪いな
くっだらないスィーツラブコメに比重置き過ぎ
- 574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 23:51:30 ID:t1DLpJoU
- まあ、スイーツ向けに非科学的要素は欠かせないからな
どういう超常現象が出てこようが…
主人公が実は天使とか死神でした〜
みたいなオチでも、あまり驚かない
- 575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 00:01:17 ID:G70lqEhJ
- 今回の違和感
●青紫おばさんの行動全部
●結婚予定の元ニートの行動全部
●ヒロインに片思いの男の行動全部
●ぎゃふん
●ヒロインとのキス
- 576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 00:14:52 ID:udKFInqt
- よく分からんのだが、神山って劣化版押井守ってことか?
押井の方が全然面白いが
- 577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 00:19:33 ID:Gzb8M30V
- 俺は押井なんかの作品で面白いと思ったのなんてひとつもない
最新の劇場作品もコケて当然の内容だった
- 578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 00:29:46 ID:udKFInqt
- TV・劇場版パトレイバーも、スカイクロラも面白かったよ
まぁスカイクロラはちょっと難があるが
- 579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 01:02:18 ID:V+0lzKPV
- クロラは結構好きだけどなー
パトTV、OVAの惜しい回の暴走っぷりも好きだった
でも押井映画の脚本は他人に任せるのが正解だと思う。
神山さんはSAC笑い男編は良かった
でもちょっと頭でっかちで冗談通じなそうな感じがするんだよね
小説イラネー
- 580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 01:44:18 ID:0nJyNsLO
- 俺も押井作品は結構見たが全部ゴミだと思う
パトレイバーもひたすらつまらん空気アニメとしか
- 581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 01:47:01 ID:Js36ksRe
- これが劇場版作るってんだから驚きだ。
- 582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 04:02:01 ID:fjibGEHw
- 糞アニメとはいわんが酷いすっぽかしを喰らった気分
どんなオチを聞いても「あそ」で片付けられそう
- 583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 04:39:17 ID:wzNz1mtu
- 安いトレンディドラマみたいな展開にクソワロタwww
牛丼ぶっかけるてww
しかもトイレで女子社員の悪口立ち聞きするてww
愚痴って男にチューされるてww
ベタすぎるわww
これもう終わってるだろw
- 584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 07:15:23 ID:ht9YNfng
- ギャフンとか牛丼かけて嫌がらせとかネタが古臭いよな。数年後の設定なはずなのに
後、カエルにしか見えない登場人物が多くて絵が受け付けなくなってきた。
- 585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 07:35:03 ID:dNJMWmWa
- >>583
ある意味、そこは良かったと思うよ。ベタなラブコメを楽しむつもりで見ればね。
ただ、ここでそれを持ってくるのが意味がわかんないけどね。
ラブコメやりたいんだったら陳腐なドラマ性のないミステリー要素なんか無くして
徹底したベタなラブコメにすれば良かったのにって思うよ。
ミステリー要素とラブストーリー要素を合わせ持った作品にしたかったんだろうけど、
”取りあえず両方の要素のシーンたたき込んどけ”ってだけの作品になっちゃってる。
- 586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 08:01:15 ID:xEbuzQBf
- 簡単に言うと神山は構成が下手糞だってことだ。
素人レベルと言われても仕方がないほどにな。
- 587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 08:03:32 ID:bRZcosVo
- 寒い展開だな
結局安いラブコメやりたかっただけか
キャラデザも気持ち悪いし、デフォルメ顔が受け付けない
青い髪の女は声と見た目のミスマッチひどすぎ
女は総じてつぶれたカエル顔て
- 588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 08:09:18 ID:ht9YNfng
- さして取り立ててこれといった話も進んでないのに
本スレとかで面白い、とか続きが見たくなる
とかいうレスがなにかわざとらしく感じる
- 589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 09:05:28 ID:jQE5gX2T
- >>587
きみのコメントで思い出したよ
ポニョに似てるな
カエル顔
- 590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 09:20:09 ID:l64qgzCR
- >>574
どうせならもう、そう言うオチにしてほしいよ。
”設定が”と言う意味じゃなく、色んな点でリアリティがないのに、
超常現象無しだったからと言うだけで無理にリアリティを表現して、
”この国の空気に戦いを挑んだ”って言う社会派的なテーマを描いた
つもりになってるようなオチだったら、それこそ興ざめ。
- 591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 10:26:52 ID:wzNz1mtu
- センスが古すぎんだよ、なんにしても
ラブコメにしたって、何年前のトレンディドラマだよ
時事ネタも微妙に古いのばっかだし、
なんで近未来設定なのにこうネタが古くさいんだよ
神山、やっちまったなwwww
- 592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 12:01:40 ID:c6GR/M6t
- >>581
それだけフジも期待しているってことだね
ただ商業的に仕掛けすぎてるかもね、思惑が透けて見えすぎる
- 593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 12:25:30 ID:iH9zevGl
- 今回、別にラブコメじゃないと思うんだけど。
どう考えても滝沢は咲なんかに興味ないよ。寧ろ決別的な感じがした。
- 594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 13:02:56 ID:8GDsAWna
- 劇場版ってTV版再編集+オチだけ新作カットだったりするのかな?
- 595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 13:06:08 ID:AzZFkMJr
- ただ親しいからつるんでいるだけだろ
今の知り合いは梅咲だけだからな
- 596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 13:06:59 ID:dR64MVHs
- 知らねーけど劇場まであるっつーのがすでにシラケるわ
めんどくさいし付き合ってられないよ
- 597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 14:45:24 ID:ReFxCzY7
- 4話までは話の展開おそくてもまだゆるせた
だが5話てめーはだめだ
もう期待できないぽ
- 598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 15:17:07 ID:BZhZ0ApH
- フジテレビさん、第6話はもう放送しなくていいですからww
- 599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 20:40:43 ID:ivGVkxM1
- 599
- 600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 20:42:32 ID:ivGVkxM1
- 600
- 601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 21:24:41 ID:J2n8Gjfg
- いやー面白いわ
これつまらないとか言ってるやつってリア貧だろw
- 602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 21:27:43 ID:vXRMZBpl
- すで劇場化が決まってるらしいけど
これ客入るのかよw
- 603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 21:30:29 ID:YBZqa6+P
- 隠喩の使い方が古い&寒い&自分に酔ってる
- 604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 21:39:49 ID:cZoaQoOc
- 攻殻がたまたまヒットした以外は駄ニメばっかりだなIGは
あっ、でも風人物語は結構好きだよ
- 605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 22:09:20 ID:ZwiRpiNu
- 今のとこ、全然アンチいないんだなあこのアニメ…
まあ正直、笑い男には遠く及ばない気がするんだが…?
なんかシナリオに疾走感がないし、何より音楽が全く耳に残らない
精霊と同じで見かけ倒しなんじゃないのこれ
- 606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 23:16:09 ID:7p24VRQ/
- 今期のIGはエデンが本命で、戦国が片手間なんだろと思ってた時期が俺にもありました
- 607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 23:26:26 ID:q3V21hKI
- 一般>>信者>>>>アンチ
意見の重み。。
- 608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 00:13:28 ID:H23tcAXt
- 神山監督には戦闘やってほしい
9課VSジガバチとか精霊の3話だったかはホントに凄かった
- 609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 00:33:41 ID:Fqk8DXV5
- 日本を良い方向に導くとか漠然としすぎてて
今一何がやりたいのか見えてこねーアニメだなぁ
- 610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 00:38:11 ID:H23tcAXt
- >今一何がやりたいのか見えてこねーアニメだなぁ
それが狙いだから仕方ない気もするが
- 611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 00:40:04 ID:Fqk8DXV5
- は?
- 612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 00:52:36 ID:H23tcAXt
- 伏線だらけにしておいて終盤で一気にタネ明かしするってタイプってことよ
- 613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 00:58:58 ID:Fqk8DXV5
- いや、よく文章読んでくれ
伏線とか謎とかそんな話してねーから
- 614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 01:01:05 ID:H23tcAXt
- 物語の目的とかテーマってことでしょ?
それも含めて隠してあるんだろ
- 615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 01:07:57 ID:Fqk8DXV5
- 日本を正しい方向に云々てのはブラフで別に隠れたテーマや目的があるってことか?
- 616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 01:23:16 ID:H23tcAXt
- 「ある」かもしれないし、そうじゃないかもしれないけど、とりあえず今は隠してある状態
「日本を正しい方向に〜〜」っていっても、
まだ誰も具体的に「この国の何が間違ってるのか」を言ってないしな
制作側がわざと隠してるんだと思う
- 617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 01:27:57 ID:sANGflzV
- わざと隠してある謎とかテーマとか以前に、
あまりにも構成下手・技術不足すぎて、なにがしたいのかさっぱりわかんねーよ
素人のとりとめのない同人見せられてるみたいだ
- 618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 01:36:08 ID:H23tcAXt
- それは知らんがな
- 619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 02:39:59 ID:BfGXwQmw
- 待ちぼうけさせるだけで十分なのに
牛丼かけるのはやり過ぎだと思う
悪質だ
しかし咲も空気嫁なさすぎ(まだ学生ちゃんだから仕方ない面もあるが)
- 620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 03:24:27 ID:biQvR7t4
- 1話1話が尻切れトンボみたい
- 621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 05:47:43 ID:VzUgwpwL
- >>616
君は擁護派?
どこまでが伏線で、どこまでが破綻なのか、分からないくらい、毎回ツッコミどころ満載なんだが。
このアニメで致命的なのは、神山さんが世間知らずすぎるってこと。
中学生の脳内世界ぐらい、社会認識が浅い。
見ているこっちが恥ずかしくなる。まるで学生演劇みたい。
セレソン・ノブレス携帯あたりの設定が面白いだけに、本当に残念。
- 622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 06:37:40 ID:bN+/Q+Db
- 謎で引っ張ってるんだろうが、その隠されている謎を
知りたくなるような構成になってないからな
見てるうちになんかどうでもよくなってしまう。手法は米の海外ドラマ的だがそれを見せる手腕がまずいんじゃないかと思った。
- 623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 07:07:59 ID:o7qyvDYm
- >>621
社会を全然描けていないのに、社会派アニメを作っているつもりでいるかのような
中途半端さが有るんだよね。それだったら全く架空の世界を舞台にして
セレソン・ノブレス携帯の謎を解いていくSFサスペンスものにでも
した方が良かったんじゃないのって思う。
- 624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 09:56:17 ID:Dqu3V8Nc
- 批判が的確すぎて信者が特攻しかけてきても
一つもまともに反論できてないのがウケる
- 625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 10:23:34 ID:sANGflzV
- >>1の的確さにびっくりだな
看破能力&先見の明ありすぎだ
- 626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 11:17:49 ID:H23tcAXt
- >>621
つまんねつまんねと思いながら毎週観てるから、擁護でもアンチでもないかな。日和見主義だし。
とりあえず「こうなっている」という事を言っただけだから、
それ以前の構成の話とか、もう一歩踏み込んだ面白さの話をしたつもりじゃない。
自分の中のアンチ→ドキドキ感がない、展開が変、感情移入できるキャラがいない、毎週不愉快になる
擁護→現時点で評価できるアニメじゃない、劇場版まで最初からやるなら一発のアイディに相当自信があるんじゃないの
っていう感じか。内容に関しては結構なアンチだけど、それを我慢して期待のほうに賭けてる
しかしもうちょいで半分だけど望みは薄いかな、とも思う
経験上、面白い作品ってこの辺りではすぐにグイグイ引き込んできてるからな
- 627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 11:41:58 ID:cqNHczx+
- 国民に緊張感を与えるために爆発を起こしてたら死者が出たので良心の呵責で記憶を消した滝沢君(仮)。
ゲームの主宰者を憎みミサイルで主宰者もろとも爆発。
悲しむ咲の前にひょっこり現れる滝沢君(仮)。二人は再開を喜びセックスする。
この程度で十分。
- 628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 12:10:28 ID:H23tcAXt
- それなんて世紀の糞小説リアル鬼ごっこ?
- 629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 12:29:34 ID:8ZJsQSc0
- ミサイルで警笛を鳴らすってパト2でやってたよな
- 630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 12:38:13 ID:CYkbHrIl
- 神山が社会派アニメを作る時にね、すごくいらつく事があんだよ。
それは、社会に色んな悪とういか、よくないことがあると思うんだけど
例えば、SACででてきた、企業、政治家、無関心な市民みたいなね。
でもそれと同じぐらいの巨悪はマスコミであって、それは立場上神山が
絶対に叩けないことなわけよ。
だからどうしても、自分のことは棚に上げて
えらそうに正論はいてるニュースキャスターみたいな鬱陶しさを感じるんだよ。
これからは、精霊のもりびとみたいな原作付きを監督、脚本してほしいわ。
- 631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 12:40:24 ID:RtwBDwuv
- あんなとこでチュ〜するなんて、ナルシストもいいとこだわw
神山、いかにも中年の発想でワロたw
- 632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 12:48:47 ID:Vpwpmz4F
- >>630
>これからは、精霊のもりびとみたいな原作付きを監督、脚本してほしいわ。
いや、この監督は脚本には絡まない方が良いよ。脚本は書ける人に任せるべき。
- 633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 13:10:43 ID:L7iHVhbZ
- 神山は背景だけやってればいいよ
それ以外は荷が重い
- 634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 13:32:58 ID:sANGflzV
- そういえば背景はキレイだな
そのぶん人物がペラッペラに見える(作画も中身も)
- 635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 14:40:24 ID:KUUpDx6O
- ヒロインは自分は結構可哀想だと思ってそうなんだけど大杉君との約束を
平気ですっぽかしたりして自分も加害者だって事に気づいてないのか?
- 636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 14:41:33 ID:qsjbANK9
- 可愛いから許す
- 637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 14:43:19 ID:H23tcAXt
- >>635
あれは酷いよな
ノー連絡はありえない。会社入ってやったら牛丼じゃ済まんよな
- 638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 14:47:58 ID:KZa6M7L3
- 予告みるに大杉君死にそうだな
- 639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 16:43:59 ID:tR+DEU/s
- なにがやりたいって「物語のなかで描写された問題に対して滝沢はこのような決断を下しました、
視聴者の皆さんはどう感じましたか?
あなたならどのような行動をとりますか?」という問いかけがしたいだけじゃなかろうか
- 640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 17:05:44 ID:tPZwSYC5
- 物語のなかで描写された問題ってなんだっけ?
今のとこ滝沢の特殊な状況しか描写ないぞ。
- 641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 17:06:22 ID:xsVxpQSE
- 絵柄も構図もSEも物語もやるドラ品質
- 642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 17:54:37 ID:5wbu5HMr
- 今ンところ30,40台の新サヨク批判者の新卒より
なんでか知らないけど金持ってるハックルベリーフィンのほうが
勝ったということだよな
- 643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 18:17:17 ID:xCaG5FJ7
- 監督の社会問題勉強会の成果をお披露目されてる感じ
- 644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 18:20:44 ID:tR+DEU/s
- >>640
日本を正しい方向に導くために現代社会がもつ問題を
描写したつもりだと思う神山さんはw
たとえ視聴者にはそう感じられなくとも
- 645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 18:29:36 ID:RtwBDwuv
- つーか、だいたい牛丼ぶっかける会社なんてあるのか・・wケタケタ
- 646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 20:32:55 ID:vngm4yqv
- 面白くねえアニメだなあ あくびがでらあ
- 647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 21:29:13 ID:cB5WbRS7
- これワンクール?
- 648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 22:09:38 ID:DEes7K4l
- >>645
そんなん言い出したら、100億で晴海のシネコン買えんのか?
- 649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 23:10:33 ID:o3j+c9d3
- >>647
イエス
- 650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 23:44:43 ID:cjWSR/Un
- 豊洲のシネコンを安く買えたのは爆心地に近くて
ゴーストタウン化しちゃったからでしょ。
でも格安だなw
- 651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 23:46:19 ID:cjWSR/Un
- あ、これアンチスレでした(誤爆)
- 652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 00:21:57 ID:ZZHNF/QW
- 牛丼掛けみたいな、社会=悪の図式は如何なものかと
センス古いなあ
内定蹴ってたのに、咲が自分は可哀想だって悲劇のヒロインぶるのにもウンザリだ
大杉のキャラもわざとらしい
何を目指してんだこのアニメ
- 653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 00:37:35 ID:JpWOH+Ua
- ああいう婉曲なごめんなさいが理解できてないスイーツいるよね
あそこでスタコラ逃げ帰る描写もどうかと思うが、俺だったら人事のオッサンに牛丼ぶん投げるくらいの演出するわな
- 654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 00:50:46 ID:yDz4lksl
- >>653
スイーツってw
婉曲にしても普通じゃないから
- 655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 01:30:53 ID:NAN6sEPR
- >>653
そんな事したらキャラっつーかアニメ自体が崩壊するw
- 656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 02:16:02 ID:ll+eh1m5
- どっちかというと、ニートの件の方が白々しかったなあ。
攻殻は基本的に国家側が主役だから、多少青臭い人が出てきてもある程度の
バランスとれてたけど、エデンは今のところバランス悪いよね。
- 657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 03:04:02 ID:USZZn/GT
- このアニメはキャラクターみんなお行儀がいいですね
人殺しが絵空事です
- 658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 04:31:32 ID:Yu0VY/sV
- ヒロインは可愛い
- 659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 04:33:34 ID:vCTNDDtE
- やっと3話まで録画見たが・・
wiki見たりググったり過去スレ読んでも・・これ結局、一話の
1、チンコみせたらパンツゲット!
2、チンコみせたら婦警が逮捕どころか逃がしてくれた!
は滝沢の人間的魅力(笑)で片付けられんの?実はチンコじゃなく別のものを見せてたじゃなく?
無理あるわ。
英語圏のやつらにも散々言われてたけど厳しくて有名なワシントンの婦警が
「あなたのポークピッツみせてくれない?」って言うのも無理あるし自分が逮捕される可能性があんのに
パンツ脱ぐおっさんもありえねーよ。
うっかりしすぎて死ぬ近藤刑事もメモは残すのに映写室に行くことは選択肢にないアホ女もありえん。
このままどんどんだめになってくアニメなのかこれ?
- 660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 04:35:55 ID:vCTNDDtE
- >>640
空気じゃないの?そのまんまww
そこはほら、アニメを見た人が感じるんだよww理解できない人はKYだと言われる。
- 661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 12:47:03 ID:H09hMBKv
- >>659
三話で耐えられないなら、もう見るのやめた方が良い。
今はもっとカオスでツッコミ所満載になってるぞw
- 662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 14:16:56 ID:lHJRShAE
- 5話だかの紫頭豚女キモイ
ちゃんと大人の女を描けるイラストレーターにキャラデザ依頼すりゃいいのに
今すぐ見るのやめたいくらい超つまんない。
好きな声優出てるから切れない。超ツラい。
- 663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 14:31:01 ID:lHJRShAE
- 義兄のことずっと好きだったのに
「私の王子さまなのかも…」とかスイーツ層のバカ扱いひどすぎでしょ?
義兄好きだと言ってるのに平気でキスする男とかありえない。
登場人物みんなイミフすぎでしょ。
病院建てたからもう自分はしんでも構わないみたいなのも人間らしさがない。
人間なら、ここまでやろうと思っててもそれを成し遂げたらもう少しやりたいと思うもの。
その欲望と契約で決めてしまった命の刻限との狭間で苦しんだりするはず。
この作品のキャラクター達はちっとも人間じゃない。
人形たちを都合よく動かしてるだけのアニメに何の魅力もないよ。声以外。
- 664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 15:30:32 ID:afPqyUvp
- いちおうミサイルだのテロといった単語が出てくる緊迫感のあるドラマなんだよね?
ハチクロまんまのギャグ顔が違和感ありすぎてどうもダメだ。
攻殻で少佐やバトーがあの顔されたら…。
- 665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 15:58:06 ID:KiSXNPJF
- これから女子アナとかアイドルとか政治家のケータイ餅がでてくるんだろ
- 666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 16:06:29 ID:Obnrzl76
- エロシーンあったらぼくらのみたいに放送とは別に編集してない状態期待してDVD買うよ
- 667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 16:30:51 ID:4qOskPu7
- >>663
このアニメのキャラの行動や台詞って、
この前たまたま見たんだけど「名探偵の掟」ってドラマの登場人物みたいなんだよね。
- 668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 17:37:21 ID:O7FtZ+M5
- キャラデザのおかげか視聴率は良いようだが、いきなり安いメロドラマ展開されたり
内容に緊張感がなさ過ぎる、死ぬか生きるかのゲームだろ
スイーツには受けてるのか?
- 669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 18:12:01 ID:onxrRQby
- >>667
つーか、仮面ライダー龍騎の設定だけでなく、キャラのパターンもパクってる感じだな
- 670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 18:33:16 ID:KiSXNPJF
- 一応あの少女漫画家か書いた一枚絵みたいなのが「希望」なんだろ?
- 671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 18:42:16 ID:H6raGLTB
- 手抜きのエンディングはいつ差し替えるの?
- 672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 18:55:33 ID:Zs74bFhV
- 設定はもはやナンセンスジョークの部類なんだから、
いっそALL真顔でやらないといけないのに
ツッコミ恐いのか先に砕けてやりすごそう、という小心さが
間に合わせのギャグだのラブコメだのに表れてるようでイラッとくる
真面目にやる気ねーのかな
- 673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 20:56:12 ID:XVdZsM2z
- >>663
フジテレビに伝えておきました
- 674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 23:28:55 ID:GbPCD6HY
- >>663
以前にも出てる感想だけど、登場人物の間のやり取りや心理、感情と言ったものに
全然リアリティがないんだよね。
そこが物語りに引き込まれない一番の理由なのかなと思う。
- 675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 23:33:02 ID:9IqeuTEU
- 感情描写はリアルだと思うよ
でも間が悪いって言うかテンポっていうか…
使い所がもったいない気がする
- 676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 23:49:05 ID:USZZn/GT
- リアルに人形を表現してるよな
- 677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 23:54:18 ID:GbPCD6HY
- >>675
そうかな?俺は感情描写は全然リアルじゃないと思うけどね。
>>663の例にもある様に「私の王子様?なんて」恋に恋する女の子みたいに登場した娘が
義兄の事をそんなにまで思い苦しんでいたとか、理想の医療体制を整えると言う優れた事をしても
セレソンとしての役割を果たした事にはならないと言う設定説明をするために登場する医者とか、
セレソンについてや記憶を失う前の自分の事を必死に調べてる滝沢が記憶を失う前の自分の事を知ってる
元ニートに会ってもニートに設定説明の台詞を言うのを聞いてただけで、その点を追求しようとせずに
肉まんもらって呑気に別れたりとか、登場人物はこのアニメの世界の中の人物ってよりも
脚本の都合に合わせてこのストーリーを演じてる役者さんって感じだよ。
- 678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 01:37:24 ID:3J3VAs/0
- 東京MXで放送してる泣いてたまるかを見ていると、昔のドラマは脚本がしっかりしているなあと
つくづく思わされる
そういうところをまず見習わないといけない
- 679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 01:40:39 ID:z1INzGKk
- セレソンは社会に飼われたモルモットなんだから、感情描写なんて必要ねーだろ。
なんのために主人公の記憶を失わせたと思ってんだ?
感情描写が必要だと思われるのは主人公と一緒にいる女とかその仲間ら辺りだろ。
もしくは主人公が記憶を取り戻していく過程においてだね。
そもそもアニメに感情描写とか求める時点でどうかしてるね。
最終兵器彼女とかソルティレイが感情表現をうまく描けてるとかいいだしそうで、怖いわ。
もしくはシンジ君はまんま自分とおんなじだーとかさ
神山は時代を見る目をもってる監督だと自分は評価してるから、今のおまえらが主人公みたいにのっぺりした記憶のない
男だとでも言いたいんだろ。
そもそも、巨匠の駿だって感情表現描けてないし、そもそもアニメは設定と演出で魅せるものなんだから、
感情表現なんて実写に任せとけばいいわ。それにキモイだろ、こいつ感情表現持ってるなんて
アニメキャラに向けてつかうのは・・・。キャラクターという概念があるかぎり、感情とは無縁に近いもんなんだよ。
お前らが感情表現がなってないから物語に入り込めないって言ってるのは設定と演出がいまいちだからだと思ったほうがいいよ。
感情表現が原因じゃないからね。
- 680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 01:46:46 ID:daW5szYv
- ・・・神山信者ってこんなのばっかなの?
- 681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 01:47:30 ID:r7vr39rR
- >>679
>感情描写が必要だと思われるのは主人公と一緒にいる女とかその仲間ら辺りだろ。
>もしくは主人公が記憶を取り戻していく過程においてだね。
このアニメ、まさにそこが出来てないんだけど。
- 682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 01:58:36 ID:4TMA5KCR
- 普通に演出はイマイチで設定も微妙な作品だと思う
明確なゴールが見えないゲームに巻き込まれて
記憶はないし命もかかってるのに緊迫感ゼロ…
後半で盛り上がってくれればいいんだが
- 683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 02:00:54 ID:RvNq+F26
- >>679
長文乙
- 684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 02:09:03 ID:3J3VAs/0
- 日本人の国語力の低下は深刻なところまできていると、>>679を見ていてつくづく
思わされる
こういうゆとり世代だからこそ、物語としてこんなに不出来な作品の良し悪しを
判断できないのだろうな
- 685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 02:09:26 ID:xK/BZmaK
- 人形どうしの殺し合いがおもしろいわけがない
- 686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 02:10:42 ID:VCCeZJp7
- >>680
信者なのかね?一見信者の擁護っぽいけど、レスの内容よくよく考えて見ると
アニメに感情表現が必要ないと思ってるスタッフが作ってるんだから描けてなくて当然。
そしておまけに設定、演出がなってない。
ってボロクソに貶してるだけなんだよね。
- 687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 02:13:20 ID:+RXYILms
- なんでこんなにおもしろくないの?
もっとおもしろくしてよ
- 688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 02:15:48 ID:daW5szYv
- >>686
神山信者でエデンも擁護したい所だけど結果的に苦しさが滲み出ちゃった、って感じだろう
- 689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 02:21:46 ID:z1INzGKk
- 俺はまったく神山信者じゃない、ただいまの若手で今後が期待できる才能をもってるなと思うだけ。
>>681
そう?明らかに普及点はあげられると思うけどな。そもそもそいつらが感情を表現できてるなんて
一言もいってないし、このアニメが素晴らしいとも一言もいってないよ。
セレソンとかアウトサイドとかノブレスオブリージュとか現実の映画とかを持ち出して
現実の世界とアニメの世界を執拗にリンクさせて神山が何を描きたいのかということにだけに
ただただ興味があるって感じかな。このアニメの表現したいことによって神山が見る現実世界が
わかって面白いなっていう、そういう見方。小説や映画を見て考えることがアニメでも
できるから面白いなってだけなんだよ。じっさい今の小説や映画その他もろもろでこういうことをできる人が
ほとんどいないから期待してるって部分もある、娯楽作品であるから気楽に見れるし。
だっていやだろ、10年前のそういうものから現実を考え直すのって。俺らには俺らの世代特有のなにか
が欲しいと思わない?それを監督がどう表現するのか気にならないか?
そう思わないということが、のっぺらぼうと言われる今の時代特有の現象だとも思えるけどね。
>>684
僕を煽って何がしたいのだろう。僕ではなくこの作品の乏しいところを上げた方が有意義だと
思うよ。
- 690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 02:26:11 ID:vWf1O+by
- なんだ、信者としての自覚のない信者か
- 691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 02:37:18 ID:VCCeZJp7
- >>689
要するにあなたは、映画のパロディを取り入れたりとかこのアニメの手法とかに
興味が有る訳でストーリー性は求めてないからキャラの心理や感情にリアリティが
なくても別にそこには興味ないって見方で、アニメの作り方の手法を楽しんでるんだよね。
俺としては単にストーリー性の有る面白さを期待してた者なんで、
キャラの心理や感情描写が不自然で脚本の都合に合わせて行動取ってるような
ストーリー展開は面白くないなって思ってるだけだよ。
別にそう言うつもりで見てる人の見方を否定して馬鹿にする必要はないんじゃない?
- 692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 02:40:30 ID:eIIfMqEG
- まあ神山程度に期待してるようじゃたかが知れるな
小説も映画もこれより優れてて現代をよく描いてるのはたくさんあるわ
田舎もんのたわごとにも程がある
- 693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 02:46:29 ID:3J3VAs/0
- つくづく浅い見方しかできていないようだな
現実の世界とアニメの世界をまったくリンクできていないというか、登場人物の思考や行動に
社会的な一般常識が欠けている
ホワイトハウスはトレビの泉じゃないし、チンコ見せてズボンもらえたり、警官に見逃してもらえたりと
現実味がまったくないんだよ
それに対し、ワシントンDCの町並みや、タクシードライバーにかぶれての作りかけのスリーブガンとか
細かい描写だけはすごく良くできてる
木を見て森を見ていない作品としか言い様がないな
- 694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 03:42:23 ID:s8e/7xdf
- >チンコ見せてズボンもらえたり、警官に見逃してもらえたりと
>現実味がまったくないんだよ
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_
[__________]
( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミミミミ从ミ
///ノノノノノノ从 ミミミミミミミミミヽミ
//ノノノノ 〓〓ノ 〓〓ミミミミノ从
ノノ;ミ;ミミ -=・=- -=・=- ミミノ从
ミ;ミミミ | |ミミミ
.ミミ从 /ミミ
. ミミ:|. ヽ . ∨ / |ミミ
ミミ ! ー===-' ! ./ミミ 本当にそうですね・・・
ミミヽ  ̄ ノミミ
- 695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 03:46:15 ID:eIIfMqEG
- 舞台設定とか社会問題とか、現実とやたらリンクした設定のくせに
人物のリアクションや一般常識の点では、現実にはあり得ない超展開のオンパレード。
こういうところに、制作者の「アニメだからアリ」という甘えた態度が透けて見える。
「現実の空気に高いを挑む」と言いながら、アニメ的超展開のオンパレードでは説得力が出るわけない
現実にはアニメ的超展開なんてあり得ないし、だからこそ行き詰まってるんですよ、神山さん
現実にあり得ない飛躍した事態からスタートしてる時点で、リアリティのない、矛盾した糞アニメ
なにが「この国の空気に戦いを挑んだ」だ。
テメーのおめでたい脳内お花畑のお伽噺の国で、自分主役の革命ゴッコやりたいだけだろ
ナルシストにも程がある、気持ち悪いんだよ、オナニーは家でやってろ糞監督
- 696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 05:42:34 ID:geIjrDO6
- 札束とミサイルで日本を救うって……
かつて札束と毒ガスで日本国民を救済しようとした人々がいたような……
- 697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 07:02:25 ID:no1lpG7G
- ミサイル攻撃受けてるのにワクワクしてる女子大生
- 698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 07:54:02 ID:C2MuIm4A
- >>692
例えをあげてみろ
スルーするようならしったか認定
- 699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 08:03:53 ID:eIIfMqEG
- >>698
「挙げて下さい」って頼んだら教えてやるよ
人にモノを頼むときの態度も弁えてない人間にタダで教えてやる義理はないんでな
- 700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 09:22:43 ID:8+ip37Cj
- 全然戦いを挑んでない件
今回ですべき事が何か分かったって言ってたけど、
結局咲みたいな甘ったれを甘やかす社会にする気なんじゃねーの
本当詰まらん
- 701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 09:22:54 ID:84CsxrOi
- 氷川竜介ブログ 神山健治の映画は撮ったことがない
http://hikawa.cocolog-nifty.com/data/2009/05/post-6df4.html
>実際に『東のエデン』はこの書に記された原理原則のようにできているので、
>あの作品はなぜ面白いのか疑問に思う人は、この本を読んでみれば非常に納得するところが大きいのではないでしょうか。
- 702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 09:24:46 ID:lsvWONcU
- 神山って、そんなにスゴいのか?
このアニメ見る限り、頭でっかちの真正オタク・ボーイにしか見えん。
「40過ぎて、社会にコミットできなくて云々」
大杉君のセリフは、一体、誰のこと言ってんだと思った。
- 703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 09:26:46 ID:X9Hns2pm
- いや、頭も悪いからこいつ >神山
- 704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 09:48:18 ID:84CsxrOi
- 126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 23:09:54 ID:xldQQAHh
>>114
ほんとだー すげぇ
っていうか、ここの住人、相当インテリだよね
一言一句、一瞬たりとも間違えないで物語を見てないと
正確に理解できないところを見事になんともなく理解してるし
しかもめっちゃ細かいところまで見てたり、知ってたり
JUIZはポルトガル語で審判の意味だとか、
吐きそうなときの大杉君の着信が小野さんだとか、
ノブレスオブリージュのいみとか、
べんきょうになるわぁ
132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 23:30:32 ID:5XKTR1Ml
>>126
一字一句すべて憶えている人は少ないと思うよ。
でも、一人一人は断片的にしか知っていない情報を
掲示版で皆で知恵を出し合ったら、
全体像がはっきりと見えるってことだろ。
日本を変えるヒントは案外こんなところに隠れているのかもしれないなw
- 705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 10:04:19 ID:e21zxRbA
- >>701
要はこのアニメ物語そのものが面白いんじゃないくて、
場面ごとの制作意図や手法と言った裏側を見る面白さが有るって事だよね。
物語そのものを楽しみたい人にとっては、だからこそ登場人物が制作者の都合に
合わせて用意された台詞を言い行動を取ってる役者さんのように見えるわけで、
この作品の中に生きてる人物に見えないんだよね。
そう言った点でキャラの心理や感情と言ったものにリアリティを感じないから
ストーリーに引き込まれる面白さが生まれないんだよね。
- 706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 10:28:55 ID:Ep5nq423
- >694
まったくだwww
- 707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 10:35:57 ID:xZQXDXRs
- >>701
こんな本まで出してたのかよ…
なんか物語を作る人間としてはもう死んでいるな。
何かを表現するために物語を作ってるんじゃなく、
自分の技法を見せびらかすために作品を利用してるのか。
通りで登場人物が人形のように映るわけだ。
- 708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 10:48:17 ID:MjEshwVO
- >>689
「普及点」ってなんじゃらほい? 及第点のこと?
- 709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 11:10:21 ID:1em0T/oW
- 背景とかキャラの顔がいつも同じだと感じる
- 710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 11:20:29 ID:btC2l+Gi
- >>701>>704
要は、お前ら馬鹿どもには、このアニメのレベル高すぎて、ついていけないだけなんだよってことね。
わざわざ御苦労さん、インテリ気取りさん。
にしても、氷川竜介ブログは、「どうしたらこんな面白いアニメ作れるの」って思った人には、この本オススメですって話しだよな。
このアニメは、神山のオナニー、クソアニメって思ってる人たちの巣に貼り付けて、何がしたかったの?
お前、書かれてる内容をちゃんと読んだのか?
- 711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 12:34:14 ID:eIIfMqEG
- 次スレ案
東のエデンは神山が自分主役で革命ゴッコやりたいだけの糞アニメ
- 712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 13:56:51 ID:mqqKx1Lz
- >>702
アニメ見てる人間にオタクとか言われたくないだろうね
大杉君は君の事を言っているんじゃないか?
神山はしっかりとした地位もあるし、それこそ日本史上最低掲示板2ちゃんねるなんかに書き込みしてる君らみたいな低能とは違って、しっかりと社会の歯車の一員となる人間だろ。
作品の粗を指摘するのは分かるが、お前程度に神山個人に対して何か言えるはずがない。鏡を見ろ鏡を。
- 713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 14:43:16 ID:0yBboa1y
- 国語力の低下ってよくある煽りだけど、
本当にボロを出すやつって珍しいな
- 714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 14:46:31 ID:1em0T/oW
- アニメって社会の歯車とは外れたとこにある娯楽ですよ
- 715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 14:46:54 ID:NjqYyYBR
- 警察に職質されて、鞄の中見せろって言われたんだけど、
鞄の中には買ったばかりのエロ同人誌入ってて、見せたくなかったから
チンコ見せて場を治めようとしたら、捕まった。
- 716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 14:51:27 ID:b+xuqIII
- >>714
世界名作劇場+子供視聴者という組み合わせは如何?
まんが日本昔ばなしとか。
- 717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 14:55:26 ID:xd+P+sVk
- ところどころで暴力革命は匂わせてる実際それはやらないだろ
いまのなあなあなTV業界でそんな過激なの流せないw
毒にも薬にもならん無難な社会批判とニート擁護らへんでまとめてきそう
- 718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 19:42:14 ID:+RXYILms
- どうでもいいけど大金使ってんだろうからそれに比例するようにもっとおもしろくしてよ
- 719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 20:52:16 ID:1QIkXkB+
- 神山くんはギャグアニメ作るべきだよね
- 720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 21:00:51 ID:dUkn+W7G
- ゲーム感覚で革命なんか描いちゃだめだろ 最低の最悪だわ
- 721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 21:46:25 ID:3J3VAs/0
- >>715
こういうのがリアリティのある脚本だな
- 722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 22:01:17 ID:sbzz9foj
- 上の方でも似たような事を言ってる人がいるけど、一言で表現すると、
「キャラが立ってない」んだよね。キャラクターが自分で考えて、自分で
感じて、自分の意思で行動してる、という感じが全然しない。まるでキャラクターが
実は役者で、アニメの中で、出来の悪い台本を読み上げてるみたいなんだよ。
「キャラを立たせる」ってのは例えば漫画なら基本中の基本なんだけど、アニメだと
なまじ絵が動くし、声優の演技も付くから、それが実現できていなくても
気が付きにくいんだろうね。
- 723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 22:50:05 ID:Er1KgSWe
- 役者には悪いがキャラに命を吹き込むには至ってない
時たま演じる声優の姿が透けて見えてしまっている、特に主役二人
リアリティの根幹たる脚本・演出が稚拙なのとあいまって鼻につく
- 724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 23:41:20 ID:XB37VTEA
- ある意味、(新)本格ミステリに似てるな。
あれも人間が描けてないと批判されてた。
ま、魅力的な謎と衝撃的な回答を成立させるためのコマだから仕方ない。
というわけで、どれだけ衝撃的な回答が待ってるか、だな。
多分、ここがしょぼかったら、今褒めてる人もアンチに回る人けっこう多いと思う。
ラストはしょぼかったけど、○話はよかった!とかそういうタイプのアニメじゃ
ないと思うし。
- 725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 00:17:02 ID:S1eobtuP
- ノイタミナで今敏アニメやってくれないかなぁ
- 726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 02:18:05 ID:joTqjyNG
- これ好きな人ってテンション高いね・・。
細かいつまらない小細工や伏線をまぁたいそうに受けて喜んでる。
そういう所が逆に感情移入できない俺に壁作られてる感じ。
この作品の誰を見りゃいいのか判らないし、そもそも誰が死んでも心も痛まない。
結果的に小細工伏線は演出にすら到達出来てない印象しか残らない。
- 727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 03:12:47 ID:ncK1U1X6
- >>726
手段や手法ばかりが鼻に付くってのは、守り人も同じだったよ。
そういうところにやたらと力入れてるってのが、モロに伝わってきたけど、
人物造形とか物語の展開とかは、不自然で気になってしかたなかった。
それと同じことしてるってのは、真性で物語の基本、脚本の基本が備わってないんだろうな。
アニメばっか見てきてアニメ作ってるから、アニメ未満のアニメしか作れないんだろう。
- 728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 06:07:37 ID:HBAqCgaD
- >>724
新本格ミステリは少なくとも、謎で読者をグイグイと引っ張った。
東のエデンは、謎よりも、破綻の方に目が行ってしまう。
比較に適当ではないと思う。
- 729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 07:27:19 ID:QN6+3tt9
- 煽りレスがみんな単発なんだが、
儲が単発で荒らしに来てんのか、それとも儲を装ったアンチなのか
- 730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 09:06:46 ID:XsZOFvjX
- >>726-727
伏線がどこに張られていたか?その伏線がどこで回収されたか?
と言うパズル遊びのようなところを楽しむアニメなんだよね。
だから、それを楽しんでる人にとっては登場人物の心理や感情にリアリティが無くて、
登場人物が人形やこのアニメの話を演じてる俳優さんみたいでも関係無いんだろうね。
手法では無く物語そのものの面白さを楽しむ人向きの作品ではないよね。
- 731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 13:14:18 ID:h+Y9w66M
- 馬鹿にはわからないアニメってことだね
- 732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 13:16:30 ID:qDzpzfl6
- いや、馬鹿しか楽しめてないアニメでしょ
- 733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 13:20:53 ID:Pr24o+Ps
- キャラデザが…全員同じ顔…
- 734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 13:51:10 ID:lIA5JzoM
- SAC1stシーズンの充実ぶりは何だったのかと…
- 735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 14:01:11 ID:I7FFTPRX
- 確かに頭良くない人にはつまらないんだろうね
俺慶應だから一応楽しめてる。低学歴にはちょっと厳しいかな…
- 736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 14:02:31 ID:BkTk22Cw
- 小学生ですねわかります
- 737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 14:09:03 ID:S1eobtuP
- >>735
高卒の神山には自分で何を作ってるのか理解できてないんだろうな
- 738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 14:42:02 ID:pcar2Vtc
- 俺の神山のイメージは、ハーメルンの笛吹き男
しかし笛の音色はスコアをきっちりなぞるコピバン的ショボさ
初めて聴いた奴ぐらいしかダマせないけど
十字軍に行きたい年頃には何だかジャストマッチするらしい
毎度うるさいので、そのまま信者諸共に川に進んでくれていい
- 739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 16:35:25 ID:uZ5Hd+as
- >>724 >>728
(新)本格ミステリ>>>>>東のエデン てことか?
- 740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 17:09:53 ID:ZuOc1RO7
- >>734
あの作品において士郎さんは原作者と言うだけではなく、
アニメ用に新たにプロットや脚本作成したりしたらしく、あの作品の成功は
神山監督の力と言うよりは士郎さんがアニメ制作にも深く関わった事が
成功の一番の理由だと聞いた事がある。
- 741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 18:01:27 ID:QITe9k7X
- 何か作っている奴の頭が時代遅れな感がするんだな。
何かバブル期の就職のイメージをそのまま引きずっている感じ。
まあアニメ業界という特殊な所に長く居座って外の世界が見えていない可能性もあるけどw
- 742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 18:22:12 ID:nwX5IZXY
- SACも1期は面白かったけど2nd GIGはあまり面白く感じなかった
なぜなのかは自分でも分かりかねるが
- 743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 18:23:43 ID:+VqWXEZe
- パズルを楽しむって言ってもなあ。
例えば、「りょうすけさんが好きなの!」発言に納得できた人ってどれだけいるんだろ?
グランブルーだとか、確かに伏線と見做せるものはあったけど。
いきなり存在感薄い脇役を持ち出されてさ。別に主人公の好きな人なんてたいして重要なファクターじゃなさそうだったし。
あれで、ミステリみたいに「おお、そうだったのか、騙されたあ・・・でも快感。」みたいな反応は出来ないだろ。
単に伏線を張りましたってだけじゃなく、結論に対して視聴者を納得させられるパズルじゃなきゃ、ダメでしょと。
にも拘らず、パズルだ、パズルだってキャーキャー騒いでる信者どもって、何が楽しいのって思ってしまうよね。
- 744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 19:02:43 ID:lWyTDXf8
- >>743
物語そのものの面白さを求めるんじゃなくて、
アニメ制作における手法を楽しんでるんだろうね。
その人達にとって、展開される話が面白いかどうかなんて関係ないんじゃない?
まあ、そう言う楽しみ方をする人も中にはいるんだよ。
- 745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 19:31:12 ID:hTF7YaCY
- >>743
同意だけど最後の一行はいらないよ
儲叩いてもなんの益にもならん
>744みたいなのも釣れるし
- 746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 20:35:14 ID:9AzewrHw
- アンチのほうが礼儀正しいな
儲は色んなところに特攻しかけてるが
いや、やっぱり儲を装ったアンチなのか…?
- 747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 21:16:33 ID:qDzpzfl6
- ここはアンチスレというよりも、見た感想を書こうとしたら批判的な内容にしかならなかったので
本スレから離れて語り合う人が集まった場所だな
的外れな憶測や予想とか、ご都合主義の解釈ではなく、画面に描かれているものだけを指摘
しながらね
でも、その描かれてるものだけでは、非常に情報量が不足してるがw
- 748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 21:35:21 ID:9aOTE1LL
- 今までに劇中で描かれたことってネットの公式サイトで
放映前から明らかになってることばかりなような
- 749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 22:24:55 ID:uZ5Hd+as
- >>744
>アニメ制作における手法を楽しんでる
残念ながら、楽しめるレベルに達していないんだよね
設定を小出し小出しにしていく事の、何がそんなに楽しいのか理解不能
子供騙しだよなー…あれでスーイツやオタ男が釣れるんだろうか
完全オリジナルアニメは貴重だと思っているんだが、
儲とアンチならアンチ寄りの感想しか出てこなかったのでここにいる
741じゃないが、本スレの予想合戦にも辟易していたしな('A` )y─┛~~~
- 750 :744:2009/05/13(水) 22:41:46 ID:ce+hjFXq
- >>749
別に手法のレベルがどうかなんか言ってないよ。
ただ、伏線張ってそれをどこで回収するかって手法を取ってるのは事実だよね。
それがドラマ性のあるストーリーの中で有効に展開されてるなんて俺も思ってないよ。
>残念ながら、楽しめるレベルに達していないんだよね
その通りだと思うよ。ただその程度のレベルでもその手法を使ってるってだけで
面白がってる人がいるってのは事実なんじゃないの?
- 751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 23:03:42 ID:uZ5Hd+as
- 事実かもしれんな。どうでもいいが
- 752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 23:23:14 ID:9aOTE1LL
- 伏線というほどの伏線って今までにあった?
(3話から見始めたクチなんで最初のほうは知らないけど)
今のところはばらまかれた謎の答えがちまちま出てきているだけのような
「おお、そうだったのか!」という驚きをこの作品で感じたことないんだよなぁ
もちろん、今後の展開で実は○話のあのシーンは…ってこともあり得るけど
- 753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 23:36:34 ID:rh1MKETA
- とりあえずネタをばらす時に説明で
かたをつけるのだけは本当に萎えるからやめてくれ
- 754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 23:54:56 ID:qDzpzfl6
- 伏線っていうのは、後から「あれはそういう意味だったのか」と気付かされるものであって
「ここ伏線に出るからよく覚えておくように」と事前に知らされるものじゃあないよな
今のところ、ひとつ謎を明かすたびに、ひとつ矛盾を積み重ねてる最中だ
- 755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/14(木) 01:07:51 ID:zx9TjCGO
- 物語ではなくてゲームなんだろうね
人間を描写しようとは思っていなくてキャラは盤上の駒
極端に言ってしまうと棒人間に設定が書かれた貼り紙貼りつけるだけでもいいという
- 756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/14(木) 01:26:07 ID:SRNMwPyG
- まあ、実際主人公たちは、何者かが仕掛けたゲームに参加させられた駒には違いないけどね
- 757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/14(木) 09:15:13 ID:QmzQyJvo
- 実はその何者かも駒を使った
別のゲームに参加させられていたという超展開
- 758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/14(木) 10:09:06 ID:ztizlNRP
- >>755
ちょうどRPGのゲーム攻略方法のシナリオ展開を説明されてるみたいな感じなんだよね。
- 759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/14(木) 12:14:41 ID:zx9TjCGO
- 要は女性向けデスノートで、これからの展開を推理して楽しむアニメなんだけど
女性向けなので中途半端に青春ドラマを入れて、そこが下手くそなのか違和感があるという…
IGは女性層を獲得したいのかな?
- 760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/14(木) 12:21:35 ID:S53SW241
- 鼻のない顔はギャグアニメだろw なんだこれ
- 761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/14(木) 14:25:52 ID:3fq0nBhw
- 医者の「あなただったのか」って箇所は、読者が認識している人物でなければ活きない台詞だと思う
え、あんた誰?って人物だったら見てる側置いてけぼりにも程がある
- 762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/14(木) 18:24:39 ID:8C9PVBpS
- >>761
じゃあ、神山健司でいいんじゃないか?
- 763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/14(木) 18:51:34 ID:pLAyeniw
- >>761
羽イヌだろ
- 764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/14(木) 19:37:31 ID:E4Stv8XF
- 飼い犬に羽をつけるセンスが寒かったな…('A`;)
- 765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/14(木) 22:04:11 ID:6nB6hE8m
- インタビューで言ってることはイチイチ尤もなんだが
クリエイターは作品が伴わないとやっぱりツラいな…
- 766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/14(木) 23:23:47 ID:aRywU5AW
- もう見なくていいかめんどくさいし
- 767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 00:25:14 ID:AyfjdurG
- 誰が犯人(黒幕)なんだろう、と予想するには情報がなさすぎる。
主人公はどうなっちゃうんだろう、とハラハラするような緊迫感も
今のところなし(一応、失敗すれば死、という設定はあるけど、、、)。
え?今の話はどういうこと?なんか変じゃない???というほどの変なエピも
今のところそんなになし(夢のシーンとかちょっとはある)。
恋の行方は?、、、これは一応ありそうだけど、別に興味なし。
なんつうか、謎の提示>予想を裏切る新展開>驚愕の真相って流れだとすると、
まだ謎の提示すら終わってない印象。
- 768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 01:03:36 ID:3ZLNfDvf
- つまんない展開になってきたし
もう切っていいかなこのアニメ
- 769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 01:35:25 ID:66RUZYFh
- ダメだこりゃ
面白くなりそうな気配ない
スイーツなら楽しめるのかこれ?
- 770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 01:38:11 ID:dUpDPUKT
- 今回の脚本は先週に続いてひどい
話を進める気はないのかと
あとニートニート連呼しても今時インパクトはないしそもそも誤用してる
- 771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 01:57:48 ID:NF2VXhK/
- RDがマシに思えてきた
- 772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 02:01:31 ID:U+xstPUu
- 酷かったようですね
- 773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 02:11:19 ID:t09+9peV
- 全部映画版に謎もっていくんじゃないのコレ
- 774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 02:14:42 ID:Ap5YXJNA
- 新しいビジネスモデル(笑)ですか
- 775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 02:45:18 ID:2FnjbjR8
- 脚本家が悪い意味で2ちゃんに影響されてる気がしてならないw
ニートってのはただの無職って意味ではなくて、経済的に支えてくれる親があるのが前提なのに
- 776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 03:46:03 ID:vVRkoJH3
- 在学中でもニートとは、定義は色々だな
ま、実際のところ在学ニートは自称がほとんどな辺り
何か自分に称号を付けたい年頃なのか
ニート歴5年としては嫉妬でいっぱい
- 777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 05:37:37 ID:iKbtVw4F
- >>776
学習する気が無い人って意味ではニートだけどw
- 778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 07:16:53 ID:w31UHkJH
- 糞真面目に会話中心の内容でgdgd
これでは世界には通用しない
- 779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 07:31:34 ID:XApWBQWf
- 自分がセレソンだとかペラペラしゃべって、サークルののりで遊んでる
なんですかこのぬるさは
- 780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 08:00:05 ID:Ap5YXJNA
- セカイカメラのパクリ…
- 781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 09:12:21 ID:nMNkh/K6
- いい感じに巨匠(笑)のあと追っかけてるな。国民寝かす気かよ
- 782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 09:33:14 ID:S6jv5+CT
- >>730
>伏線がどこに張られていたか?その伏線がどこで回収されたか?
>と言うパズル遊びのようなところを楽しむアニメなんだよね。
伏線のために無理のある展開にされてると逆に萎えるけどな。
咲も近藤も婦警もなにもかもある程度行動にリアリティあってこそ滝沢のキャラがはえるんだろうし
伏線を読み解く面白さも出ると思う。
俺は一話のチンコが重大な伏線で実はチンコに見えてたのは咲だけで
他の何かを滝沢は婦警や皆に見せていたんじゃないかという個人サイトの考察を最初買ってたww
けど、どんどん「おいおい・・」なシーンばかりが増えてきて何だか微妙だ。
- 783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 09:36:03 ID:BkCCSB83
- 前に誰かがキャラに魅力がないって言ってたが、
そのせいか知らんが新キャラの犬さえかわいく見えない
安直に羽なんか生やして視聴者が劇中の女みたいにかわいーいなんて言うと思ったのか?
他キャラと同様画面のこちら側に訴えかけるものがない
黒神に出てる目付きの悪い犬の方が数百倍かわいいぞ
- 784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 10:55:03 ID:DyU9UJ8n
- 犬は新キャラじゃないよ
- 785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 11:01:37 ID:fIatHI9s
- 何をやりたいのか判らないアニメだね。
ニートとか無理に現実社会と繋げる単語をキーワードみたいに、たびたび台詞で出すけど、
作品中で描かれてるこの国の空気とかキャラの心理や感情とかリアリティがなくて、
社会を全然描けていないのに、社会派アニメのつもりって感じ。
- 786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 11:45:36 ID:stUzmWqy
- ハチクロの人のキャラデザは完全に失敗だと思う。
青髪のセレソンがあーいうかっこしてても全然チンコたたねー。
サークルの面子も高校生かと思った。
ヒロインのつらにうんざりなんでもう切ることにする。
- 787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 11:48:57 ID:ejgsoYI8
- 神山監督の頭の中を覗いているようなアニメだなw
- 788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 12:34:25 ID:4cK2XFNU
- >>786
キャラデザどうこう言う以前に脚本自体の問題の方が大きいと思う。
- 789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 13:11:50 ID:XApWBQWf
- ミサイルが何発も飛んできて犠牲もあったら、戒厳令がでて、国家がひっくり返るほどの
非常事態になるって思うんだけど、現実を模してるけど架空の話だからいいんだってことなのか?
こういうことやっちゃう監督ってアニメしかみてなくて、自分の感性だけで世界つくちゃうんだろうかなあ
- 790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 13:27:35 ID:mOX8faqZ
- あれだ 地球によく似たエデン星でエデン人がやってるライフゲームを中継
だと思えばどうだろうw
- 791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 14:10:13 ID:w31UHkJH
- >>789
どう考えてもあの状況にはならないよね普通
作品自体が平和ボケの産物だわ
- 792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 14:13:36 ID:j/SF7lEm
- 風猫>>>>(越えられない壁)>>>>羽犬
- 793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 15:51:52 ID:FI+4YteU
- とにかく緊張感とスピード感のなさすぎる展開に呆れた。
サークルの面々とのほのぼのとした場面もストーリーの緊張感の中にあってこそ意味あるだろうに、
肝心の物語の方がダルンダルンなもんだからどうでもよくなっちゃう。
そもそも色んな要素詰め込みすぎ。登場人物も増やしすぎ。
どれも中途半端にしか描けてない。
あと5話でどう上手く風呂敷たたむかは知らないけど、よほどのことがない限り駄作に終わりそう。
- 794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 16:09:52 ID:hFlRY+2J
- >>793
ハゲド サークルのマターリした雰囲気に違和感を覚えた
今まではこの先化ける可能性も無きにしも非ずと思っていたが、もう駄目かも分からん
全く話に引き込まれないよ
それとニートがどうとか見ていて恥ずかしくなってくる
青紫の髪の女も黒下着なのに全然萌えねぇー(´Д`)
- 795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 16:14:56 ID:eND5nwKO
- 作画アニメにすらなれてないよね、天下の(笑)IG作品であるにもかかわらず。
11話と短いし、24みたいなサスペンスドラマって売りだったから
もっとガンガン動かして場面転換激しくして、ぐいぐい引っ張っていくのかと思ってたら
…なんだコレ?
- 796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 16:47:45 ID:2FnjbjR8
- >>759
背景は良いぞ
今回の豊洲近辺は見慣れた風景だったんでわかりやすかったし
ワシントンDCの町並みもかつて訪れた景色を思い出せた
写真をそのまま取り込んだだけの夏のソラとは大違いだw
- 797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 16:49:35 ID:HOUjmERD
- 滝沢のチンポ見るとギアス発動して、
咲もおっさんも警官も滝沢を助けたって書いたら本スレでスルーされたぜ
- 798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 16:55:34 ID:c4asIdmx
- 絵的な部分ではどこも悪くないと思うんだけど
いかんせん脚本がなぁ
脚本が
安易
- 799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 17:00:42 ID:O78Melb4
- なにがしたいんだこれ?普通につまんねえよ
- 800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 17:01:03 ID:c4asIdmx
- >>730
じゃあパズルやるよ
- 801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 17:01:53 ID:O78Melb4
- 掲示板書き込む暇あったら110番すればいいんじゃね?
- 802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 17:05:56 ID:eND5nwKO
- >>796
そのせいかなあ、魅力のないキャラの影がより一層薄くなってる気がする。
背景アニメねえ…
現実模写がうまかったところで、面白くなるわけでもないしなあ
つーかそれなら実写でやりゃいいんじゃ…?
- 803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 17:08:01 ID:XApWBQWf
- あんなもの配られて、素直にハイ、革命やります なんてなるかってのw
逆にサポーターに罠しかけて、捕まえとっちめて元締めのとこにあらゆる攻撃しかけるわw
- 804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 17:19:12 ID:hyb//v4c
- >>798
神山監督はやっぱり脚本が課題だよね
- 805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 17:23:28 ID:0c/TfvVu
- キャラクターの台詞や仕草を見ても、作り手が固定観念に縛られてるのが良く分かる
本当にいろんなところからパクっただけで、自分の頭で考えてないんだろうなあ
- 806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 17:33:27 ID:c4asIdmx
- >>804
うん
虚々実々とした話にしたかったのだろうが
足取りがよたよたしすぎてあくびが出ちゃう
まあ絵的な部分の問題を強いて挙げるなら
OPEDの映像センスが一昔前って感じなのが気にかかるところだけど
意図があるのかも知れんので敢えて指摘しなかった
- 807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 19:08:50 ID:t09+9peV
- なんか設定資料とかいろいろ終わったあと買わせようとしてんじゃないのコレ
- 808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 19:36:11 ID:7UNEqdC2
- 6話の内容が薄すぎて先行きがぁゃしぃ
- 809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 20:02:53 ID:xjpPAXBl
- ソリッドシチュエーションモノは
疾走感が大事なのに4話から一気にテンポ悪くなったな
精霊の守り人も後半のグダっぷりが酷かったけど
エデンはそれ以上になりそう…
SACで見せた神山さんのあのキレはどこへ…
- 810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 20:55:47 ID:2HQvtbtB
- 何やりたいの、コレ?
話が進まないんだけど
あーツマンネ
俺はこれでI.G切った
夜中の睡眠薬代わりにはいいのかも
- 811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 20:56:51 ID:oZPkI5nh
- 台詞で説明するから必然的に長台詞が多くなるんだよね
それがテンポ悪くしてる原因のひとつかな
- 812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 21:15:22 ID:tawatU37
- 長い説明セリフはSACの時もあったけど、そんなに気にならなかったなー
エデンだとやけに目立つ。
- 813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 21:36:22 ID:Ufg8EXh1
- 神山には恋愛を描くセンスがない。
バブル期に作られたトレンディドラマを見せられてる寒さ
f1層が見たら吹き出すだろあれは。
これ寒いっすよと言ってくれるスタッフが周りにいないのか
脚本に女入れた方がよかったんじゃないか
それにしても話がどんどんブレていくな
セレソンにゲームマスターにエデンという雑多な要素
全部話の中で処理しきれるのかな。殺して消していくつもりかな
- 814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 21:36:54 ID:uqPey6d6
- 部室の場面はほんとに酷かった
センスがない人が頑張るとこうなる
- 815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 21:44:18 ID:2HQvtbtB
- 脚本に女いるだろ
寒い、さすがに監督には言えんジャマイカw
- 816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 21:48:59 ID:DVMdlFg0
- 結局、ニート問題というこじんまりした社会問題が軸になるのかね
それにしても主人公が自分の記憶に興味なさ過ぎる
なんでいろいろもっと調べずにニート楽園とかいう新しい目標設定してるんだよ
- 817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 22:03:38 ID:iEWK66+d
- 現実社会とリンクした世界を描こうとしているのに
いきなり都合良く記憶を消した主人公が登場した時点で物語が破綻しているよな
なに? そのスーパーテクノロジーは
それが気にならない様な魅力も勢いも作品自体に無いし
日本を正しい方向へ導くとかデカイこと言ってるけど
結局、話は主人公の身辺だけの狭い世界で話が進んでいるし
つか恥ずかしいから映画ネタは、もう辞めてくれよ ジョニーってのも寒いし
- 818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 01:50:30 ID:BSYZFBPr
- 軍需産業の内幕とか紛争コントロールみたいな流れが冒頭のミサイルにかかってるんだよ多分
バブルに消えた金とかも入るのか?
- 819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 01:58:02 ID:FLP03wlw
- 日本を正しい方向へ導く答えがニートの楽園って。
全裸主人公とかジョニー狩りとかネタが下劣だな
- 820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 06:40:28 ID:3jO+b7KS
- 牛丼かけるとかもバブル時代の都市伝説だよなw
- 821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 06:46:47 ID:d8I7Hk3S
- ラノベ以下
- 822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 07:11:46 ID:hw0N1GiH
- 言葉のセンスが古い。
ジョニーとか・・・。
- 823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 07:16:56 ID:v4YuArgk
- 全部収拾しきれないんだろうから最後はショッピングセンターにミサイル喰らって全滅
魂が他の惑星に飛んでいくエンドでいいよ
- 824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 08:08:38 ID:YKJuJkYv
- 佐藤大って3話しか関わってないのか
全編が安易に説教臭い佐藤テイスト満載だが
- 825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 08:38:46 ID:2Mx1WbY1
- これセカイ系だから納得いくオチは絶対に期待できないよ。覚悟しておくべき。
- 826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 10:08:09 ID:8GLfr6pq
- >>812
SACは原作者や押井がキャラ設定や世界観をがっちり固めた上で
台詞をのせてたからな。一から作るとなると弱いんだよな、そこら辺が。
パターン化されてる動きや表情から振り分けてるだけに近い感じで
- 827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 10:34:46 ID:lg6ZBmWd
- キャラ設定、考証のしっかりした原作ものやらせれば強いんだけどねえ
0にいくら掛けても0のまんまってことか
- 828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 11:05:33 ID:+wFWPeE0
- >>812
あと上の方でも出てるけど、人の心理や感情にリアリティが無いからじゃないかな。
設定説明の台詞もキャラが自らの意思で喋ってるんなら違和感無いんだろうけど、
エデンの場合キャラが自分で考え、話し、行動してない、スタッフの意図で動かされてる
ただの駒にしか見えないから、不自然な台詞を割り当てられたキャラが
スタッフの意図で無理に喋らせてるってのが判るからじゃないかな。
- 829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 11:26:59 ID:45ix2yqK
- 基礎や下地がグラグラなところに家建てても傾いていくばかりだよな
リアルの意味でそういう仕事の一番フィニッシュの部分に関わっていたんで
ときどき大工への怨み事を口に出してたもんだw
- 830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 11:41:23 ID:KwH4eJsH
- 神山が言いたいことをキャラクターに言わせるので手一杯だからな。
それでもまだ言い足りないから、どにキャラもぶつぶつ独り言を言う。
多様な人物が出ているように見えても上辺だけでまるで立っていない
達観した冷たい視点で描かれてるから視聴者も感情移入しようがない。
近年の押井映画の登場人物は全員押井などと揶揄されるが
エデンの登場人物も全員神山であり、主張を代弁する語り部になっている。
そんなところは師匠の真似しなくていいのにw
- 831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 12:31:18 ID:d8I7Hk3S
- 達観の使い方が間違ってる
- 832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 13:27:27 ID:dRMo5bT5
- 傍観の勘違いっスか?
- 833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 13:30:34 ID:PPBmhZ4w
- こんな糞アニメ相手によくそこまで語れるな
- 834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 13:31:39 ID:45ix2yqK
- 師匠の言葉といえば「パクリは良い、面白ければ(マトリックスのこと)
でもまんまはダメだよね(ライオンキングのこと)」
パクリでさらに面白くないのは致命的
- 835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 13:38:12 ID:ThHMg60B
- 台詞だけで咲はモテモテ!サークルに必要な存在!
って説明されてもな…
それに、サークルが話の中心になるのは萎える
どんどんスケールが小さくなってるのは狙い通りなのか
- 836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 16:12:30 ID:HFCH9eO9
- 今回急にメタ的な、10〜20代が好きそうな要素を詰め込んでみた
って感じを強く受けてこのスレを見てみたら結構違和感あった人いるみたいね
しゃべりが多過ぎたのも良くなかったかも
- 837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 16:45:01 ID:eHFk3gW3
- デカい話なのに物語の力が全然足りない
暴れ馬みたいに作り手も観客も引きずって走る勢いが理想だけど、
エデンの物語の力はリードを引っ張ることもないお行儀のいい犬なみ
この作品を見る限り、やりたい事と持ってる資質が離れてるような気がするな
失敗作なりに落とし前はつけて欲しいけど
- 838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 17:04:17 ID:l2FZrSJg
- 東のエデン
>テレビ版で滝沢の謎や「迂闊な月曜日」「2万人失踪」などは一応の解決に至る予定
>ノブレス携帯やセレソンについては、全キャラを登場されるのが話数の制約から不可能
>なので映画でさらに掘り下げていく予定
- 839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 17:18:19 ID:zG0Dx9oW
- 「わかるよ、わかんないけど」ってあと2、3回言いそう。
- 840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 17:24:28 ID:o6joL6il
- ノブレス携帯やセレソン関連がこの作品で唯一見所と思ってたけどTVでは掘り下げないのね・・・
- 841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 17:39:20 ID:GLrbg9Um
- 広い世界の物語のはずなのに、すっごく世界が狭く感じる。
それこそセカイ系っていうような、外界と隔絶されてるような狭さ。
「この国の空気に戦いを挑む」といいながら、その空気がさっぱり伝わってこない。
だからか、世界観にまったくリアリティがない。
5人も脚本家がいるのに、なんでこんな悲惨なことになってるんだろう。
- 842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 17:57:31 ID:S4FtkOOo
- 神山はお行儀が良過ぎてつまらん
上っ面の社会問題ばかりなぞったモノをよくやってるが
あいつの本当に伝えたいことややりたいことがわからん
- 843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 18:42:30 ID:WHbDAGHF
- 突然エデンとか言い出すから何かと思った
眠かったのかな・・・
- 844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 18:58:46 ID:FYOlAfyO
- 神山がゆとりを笑うためにゆとりの馬鹿さ加減を書いてるアニメなのに
そこを叩けないのがこのスレに来てるゆとりの限界
- 845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 19:43:21 ID:8GLfr6pq
- 神山にそんな遊び心や余裕があったらもっと面白くなってたかもな
- 846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 19:54:12 ID:b2LQ+FeE
- 「立て!! 立つんだ。ジョニー」に吹いた
- 847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 19:54:17 ID:7TZBI1Gw
- 本スレに愚痴を書きすぎるのはやばいからこっちに書くが、グダグダだな。
劇場版とか小説とか用語とか
練りに練った物凄くでかい商品を売りたいという意識が作り手にまずあって、
宣伝隊長のアニメで、いきなり商品の詳細な説明をボツボツされてる気分。
ここがこうなって、ここがああなって、これが、、、あっでもまだまだ秘密だらけですよ?みたいな。
いらないから。そんなの。話が遅くてつまらないから。
- 848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 20:38:18 ID:w95YJWhp
- マジンガー
- 849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 21:05:44 ID:lx8/fH76
- このアニメのキャラって初めて会った奴同士のはずなのに
まるでお互いのことを良く知ってるかのような話し方をするよね
説明台詞を独り言でしゃべらせたりするし本当脚本レベル低いわ
- 850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 21:32:41 ID:Z8VFE34X
- ミサイルが落ちてくるなんて始まり方だから壮大なドラマを期待してたのに、
いつの間にか大学のサークルの話になっとる。
- 851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 21:40:54 ID:aLLu+DaQ
- なにこのオサレなアニメ…どっかで見たような設定ばかり
何を言おうとしてるのかさっぱり分からん
IGだから期待してたのに
- 852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 21:55:00 ID:Ks5gfmIo
- お前等の言ってることは全部下らない
- 853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 23:08:46 ID:2Mx1WbY1
- 図書館戦争と大差ないね
- 854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 23:47:44 ID:ehdXsKY4
- >>839
それって無意識化の共有ってこと?
また攻殻SSSみたいなオチなら、もういいかな
- 855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 23:48:49 ID:qh7BW9GS
- ぶっちゃけ森見いらねーだろ
あいつメインの話は本当につまらん
つか全体的にもうちょい重厚感出しても平気な気がするんだが
なんで神山作品てだんだん安っぽくなっていくの?…
毎回作画と音楽に騙されるわ
- 856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 00:02:55 ID:U3uMdgoP
- 絵が動かなくなってきたのは気のせい?
- 857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 00:03:35 ID:c8lmJs6c
- そんなの何時出てきたよ!?っていう用語、設定が多すぎる
劇中で解説してもらわないと困る…
公式隅々まで見たり、関連本買い漁ったり、アレコレ深読みしまくるオタばかりじゃないんだけど
- 858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 00:10:03 ID:WDJDIPjG
- >無意識化の共有
また共同幻想かよw
社会学って本当にくだらないな
構造主義(笑)
- 859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 00:20:00 ID:Og5+w4yl
- >>858
なんかそんな感じするんだよねえ
- 860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 00:28:20 ID:ChmcRHTL
- >>859
そんな感じだよねぇ
小さいことだけど、咲がコピーライターの才能があるのを匂わせてるシーンって
前回、パンに「もうほっといて」とかつけてたあたりだけ…?
- 861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 00:39:29 ID:5yTm2/8V
- もうほっといてってそういう事なの?
逆にひいたんだけど
悪ふざけかと思った
- 862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 00:46:02 ID:R1y2Tg9r
- サイトに女の子が登録されて云々で男の子牧場思い出した
- 863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 00:54:38 ID:ivn4lmmi
- もう流し見扱いなんで今日見たんだけど、説明台詞ばかりで話が突飛に進んで、
1話分取り逃しでもしたのかと思った。
そんでサークル名がタイトルでしたなんて、(その名の由来は?だけど)、
回を追うごとに何とも言えないガッカリ感が積み重なっていく。
- 864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 04:45:28 ID:wxQ4erml
- なんで咲は姉夫婦と同じ名字なの?
同居させてもらってるだけで、養子じゃないでしょうに。
それとも姉の夫が婿養子?
じゃあパン屋は姉妹の家のほうの家業なの?
- 865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 07:59:13 ID:aM84I2Ht
- >>863
半分までに来たのに、延々と設定説明をしてきただけで、
見てるイメージでは大して進んでないように感じるけど
局面だけはなぜかガラリと変わってるって感じだよね。
- 866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 08:03:03 ID:7j3d4KuN
- ニートって言葉の定義がおかしくないか?
- 867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 08:47:38 ID:5yTm2/8V
- 親元に寄生してかつ働いたら負けなのがニートだよな?
学生とか起業家とかニートじゃないし
- 868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 09:25:16 ID:bvSFK05M
- ゆとりって言葉が若者の間で蔑称化されているように
ニートという言葉の本来の定義に囚われない→大人の決めた
価値観に囚われたくないという平澤の気持ちが現れてると感じた
でもあまりにも一つの会話中でニートって言い過ぎ
5〜6回言ってたような お前ニートって言いたいだけだろと
それがうざい
- 869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 09:57:47 ID:pyakMeC/
- 中学生が大作RPGに影響受けて分厚い設定書を作ったりするが
エデンはそれをアニメ化した感じ。
世界観やキャラクターは細かく作り込んであってそこを熱く語るんだけど
肝心ゲームの中身は出来ていない
- 870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 13:05:45 ID:KsFn5LSZ
- ゲームの中身ができてないってより、大人の事情でTVは外伝ですって感じだろw
どう見ても今は、序盤で期待させた本筋じゃねえよ。
肝心のセレソンとかは映画で解決しますって、なめてるとしか言いようがない。
エヴァみたいに、ラストが知りたくて映画館に客が押し寄せるとか夢でも見てるのか?
- 871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 13:41:10 ID:R2jHQB8T
- タックスヘイブンに逃げ込んだバブル売り逃げ組との暗闘が映画版では展開されるんだろ?
- 872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 14:23:29 ID:MvEAqo9d
- >>870
自分は今期一番続きの気になるアニメで楽しませてもらってるし
結末が知りたいことは知りたい
だが映画館にわざわざ見に行きたいとは思えない、今んとこ
どっかのスレで誰かが3行で語ってくれてるの探す
- 873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 17:00:09 ID:h+iAGlFl
- >>853
図書館戦争は内容的には少女漫画だったけど、表現の自由を守るためなら
人命をも犠牲にすべきか?という命題はそこそこ考えさせられた。
これは今んとこ今の日本糞(実は今までのどの時代も良し悪しだった)ぐらいのメッセージしか
出てないのでなんともなあ・・・
あと牛丼ぶっかけは、むしろ武士の情け的なやさしさでは?
- 874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 17:30:30 ID:7j3d4KuN
- 図書館戦争に評価すべき所なんてあったか?
ラブコメにちょこっと熱血。
で、とりあえず銃持たせとけば食いつくとでも思って作ったアニメだろ?
- 875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 17:33:26 ID:pyakMeC/
- 牛丼のでかいシミつけたまま電車に乗らなければならない恥ずかしさと屈辱感。
外出ない人ですか?
- 876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 18:12:30 ID:pfjoLZEA
- >>874
図書館戦争は見てないけど、
>ラブコメにちょこっと熱血。
>で、とりあえず銃持たせとけば食いつくとでも思って作ったアニメだろ?
ってエデンよりは充分面白そうな気がする。
- 877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 18:17:15 ID:lb7OJ9W3
- 図書館戦争は面白かっただろ!
2ちゃんのスレが!
- 878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 18:21:14 ID:kHU5nGjX
- んで、滝沢はどこで正体あらわすの?
そろそろ裏人格が出て来て
エデンの連中もドバイ送りにするんだろ、えげつねえ奴だ
- 879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 18:24:07 ID:yeTxiM0G
- >>876
エデンとは別ベクトルで酷い作品だったぞ
- 880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 18:27:47 ID:1o8jC+cw
- とりあえず、バイク選びのセンスが好かん。
- 881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 19:00:37 ID:ba0cS3qn
- 攻殻3なんかに手を出すあたり、IGも切羽詰まってんのかねぇ
経営はかなり健全らしいけど、人材不足は否めないな
- 882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 20:34:51 ID:KJZqvFLO
- >>873
>図書館戦争は内容的には少女漫画だったけど
なんだこれはwwwアレは少女漫画そのものだろ
トイレ入って来た人にここは便器が並ぶ所なんだけどって説明してるようなもんだろそれじゃ
- 883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 20:36:46 ID:s9buUf3t
- 起業しようなんて野郎がニートだあ?ふざけてんのか?
- 884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 21:04:54 ID:q9PBNljy
- 神山痛すぎ
- 885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 21:31:13 ID:dxgShJ02
- おまえら図書戦好きだなw RDはどう?
老人フェチ妹と、ラブドールフェチ兄
- 886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 21:44:59 ID:av0mk9R1
- これ期待してたのに
- 887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 21:49:51 ID:iDj7ECwg
- 牛丼ぶっかけは武士の情け?
作る方も観る方も終わってるな
- 888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 22:06:42 ID:MjsFUCMm
- もうさ、スーパープログラマーとかスーパーハカーとか
いい加減に止めてくれよ
なんだ、その超とてつもない便利な存在は
観ているこっちが恥ずかしくなるわ
- 889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 23:28:38 ID:rzSQEUsn
- 2ちゃん脳の神山ワロス
- 890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 23:35:44 ID:Og5+w4yl
- >>888
これに限らず映画や他でも多い気がする。
スーパーハカーが子供とか。
ゲイツみたいなオッサンでも良いと思うんだ。
- 891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 23:37:22 ID:ba0cS3qn
-
す べ て が 中 途 半 端
- 892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 23:44:14 ID:Zfj0QQBi
- スーパーハカー
ナノマシン
大宇宙の意思
- 893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 23:53:33 ID:9YypC5aF
- チート能力のヒーローに活躍させるのは一番楽な手法だからなあ
生身の人間が知恵と勇気と工夫を持って戦うお話は作り手のセンスが問われるものだ
- 894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 06:04:32 ID:YmHmYsc7
- 牛丼じゃなくて
お茶漬けをご馳走してやれば角も立たなかったのになw
- 895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 11:54:10 ID:g/nEAExo
- 前の2話よりは退屈でなかったが
ただニートという言葉を無理矢理に使って
話を広げようとしているようでがっかりしたな前回は
- 896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 12:39:02 ID:FeZeG6WX
- 個人的にこれまでは一定のリアリティが感じられてそれなりに楽しめたけど、6話で一気に萎えたな。
主人公からしてたかが数十億円でニートの楽園とか厨房くさい夢を語るし、
それにも況してサブキャラが見事なまでのステロタイプなのがひど過ぎる(特に参謀役の台詞が……)。
女心は掴めなかったかも知れないが大杉君の若者・ニート観が面白かったから、サブキャラにも一応期待してたのに……
- 897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 13:01:04 ID:jbIoVi8f
- >>894
京都の人間にしかわからしまへんえw
- 898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 16:24:21 ID:YtoZH3hX
- ニートという言葉の使い方ひとつ取ってもそうだけど
全体的に適当に作ってる感じがするよね
あんまり深く考えられてないっていうか
- 899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 16:34:38 ID:Kf7Cdgmy
- ニート→ドバイだからな、これにはがっかりしたよ
- 900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 16:40:29 ID:L7HXce7r
- こんな糞アニメ、もう突っ込むのにも疲れた
どうでもいい域に達したな
- 901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 16:43:05 ID:cwFs2aqD
- ドバイももう古いんだよな
- 902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 16:49:25 ID:hPwZq/mI
- 日本で農業やるならまだしもドバイでインド人とかどういう了見なんだ
とって付けたようなキャラで三文芝居されても見てるこっちがイライラするんだよな
- 903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 16:51:06 ID:ff1h0WYf
- 俺のやるべきことが判った
↓
隣のゆとりニートをドバイへ
- 904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 17:54:29 ID:x8hdZnQh
- 企画した時期が古すぎて作中ではまだドバイがバブルなのか…
先が読めない人間が作ったのがバレバレだなw
- 905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 18:21:32 ID:L7HXce7r
- しかもこれ近未来設定なのにな
その程度の見識しか持たない人間がどの面さげて社会問題を語ろうってんだ
片腹痛いわ
- 906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 20:15:48 ID:x8hdZnQh
- 745 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 13:19:53 ID:OPOQdS3y
ドバイいけよ、おまえら
747 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 13:33:23 ID:Mu/xJORe
>>745
ドバイに行く金が無い
748 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 13:39:50 ID:Np8AoeAh
ドバイに行く服がない
749 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 13:45:01 ID:gBU4CY5I
ドバイがわからない
750 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 14:04:44 ID:s9hRpeH9
んで、ドバイって何さ?
美味しいの?
751 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 14:05:39 ID:nI1MEFrV
砂上の楼閣
752 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 14:12:18 ID:gBU4CY5I
ドバイとオパイなら、俺は
755 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 14:20:51 ID:tzr2ZBt5
ドバイから帰ってきたニートが話してた時
1〜2秒でいいから回想でドバイの様子を見せてくれればよかった
イメージがわからない
本スレのこのレベルの連中が視聴者なら別にドバイでも何も問題ないんだなw
これで謎がどうの考察がどうの言ってるんだから笑うしかない。
- 907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 20:38:13 ID:gx/LrXJZ
- 笑い男は奇跡?
プラネテスとコードギアスくらい
同じ人が作ったと思えない…
- 908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 20:47:43 ID:r3KVjQ4Y
- 実は笑い男もちゃんと見るとあんまり凝った話ではない
ブランド力に騙されているぞ
むしろ作り的にエデンとかなり近い
ちなみにプラネは原作が神なんで基準にならない
- 909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 20:57:42 ID:ZYVIk/fk
- ↑
信者とかアンチ以前にキモヲタだなぁっていうレスの典型
- 910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 21:00:07 ID:L7HXce7r
- そういうおまえは典型的な煽りだな
- 911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 21:27:51 ID:bSehsl6A
- >>908は右左臭いセカンドギグ信者。
まあ俺はマイノリティのsss肯定派だけどな。
- 912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 22:03:26 ID:r3KVjQ4Y
- >>911
俺もどちらかと言えばSSSだけどな
- 913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 22:43:45 ID:AHmgEf6J
- 攻殻機動隊はメインプロットよりも各回毎の単体エピソードの
方がおもしろかった。
これは、攻殻機動隊のメインプロットのみを引き伸ばしてやってる
感じじゃないか?
- 914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 23:56:05 ID:Nym3HMhe
- 大学のサークルにああいう気持悪い人がいても別に構わないけど
ああいう人がまわしてるサークルに女の子なんか入るわけないじゃん。
女の子に面と向かって、下半身をたぎらせてる男を4年間もかわした…
とか言わせて面白いと思ってもらえると? 頭おかしいんじゃないの。
- 915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 00:40:10 ID:1qkvBvOJ
- >>904-905
アニメ製作は企画から放送まで2年は掛かるらしいので、さすがに2年先は厳しかったか。
当時は、原油高で数年後には、1リットル200円が普通になってる、なんて言われてた気がする。
日本もここ数年では失業率低かった。
- 916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 01:03:49 ID:MLESC9pw
- かと言って2年前の日本の社会を反映してるかと言えばそうでもないし、
制作期間とか関係ないでしょ。単に社会を見る目が無かっただけだと思うけど。
- 917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 01:19:32 ID:LstFIm3x
- 近未来モノ作るんだったら、ある程度の未来予測はしないといけない
ドバイが当時バブルだったんなら、バブル弾けて大変くらいの予測は当然するべきだろう
SFってのは現在与えられた状況から未来を描くものなんだから。
社会派ドラマ気取っておいて、そういうところを見落とすんじゃ話にならない
アンチスレとしては、こういう穴を洗いざらいリスト化してやるっていう楽しみ方もアリかもな
- 918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 01:21:12 ID:1ev3sIkU
- 企画段階まま脚本作るってのもどうかねえ、時勢に合わせてベターな方向に書き換えろよ
小回り利かない日本社会まんまじゃねーか
- 919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 01:25:11 ID:DQGm1RrA
- 「日本で農業」も「日本で介護」も現実には困難ばかりなわけだし、アニメのような創作物の中でぐらい
スカッとするような打開策を打ち出してみて欲しいもんだ。
このスタッフには無理だろうけどw
- 920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 02:21:54 ID:50ku2X2g
- そもそもミサイルが何個も落ちてるのにあの日本像はあり得ないしね
- 921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 02:31:10 ID:IVjFTN43
- そして何よりもミサイルが落ちても死者が出なかった理由の納得できる説明ができるかだ
- 922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 09:28:30 ID:uYxR3TXe
- >>920
ミサイルテロが起きていても死者がいなかったから別に気にしない、
寧ろ何かこれから面白い事が起きるんじゃないかってワクワクドキドキ
お祭り気分で歓迎してたって、いくらなんでも感覚おかしすぎだよね。
- 923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 11:59:40 ID:/gtlSBQ9
- 迂闊でした(笑)
- 924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 12:51:28 ID:vfFeHiDf
- いやだからこそ、ニート2万人がミサイルにかかわっていて欲しかったっつーか
そうじゃなくてもいいけど、なんか、そうきたか!ってこおどりするような
そんなロマンチックな解決策が欲しかった
滝沢ってロマンチストなんだろ?
ニートがドバイじゃぜんぜんロマンチックじゃないよ
- 925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 13:07:25 ID:2e0chZR5
- NHKの沸騰都市からネタ仕入れたんだろうな
あれのOPはIGが作ってたし
- 926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 15:41:25 ID:XPoz2mfa
- ウシジマくんも同じような描写あるけど、あれは苦難流転の末に
タコ部屋なり介護なりに落ち着いたのであって、ニートをいきなりガテンに
ほりこんだって死んじゃうだけだってw
まあその中の何割かは生き延びるだろうから、そんでよし!という
コンセプトなら可能だろうけど、犠牲を折り込んだ成果ならまだニートに甘い社会のほうがマシだ。
- 927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 01:55:41 ID:bAqg2cww
- >>919
何そのエンゼルバンク
- 928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 04:08:14 ID:itrOr/TY
- 笑い男はあのデザインの秀逸さが質感を高めた。
911、ニート、ドバイ、北チョンミサイル、携帯、SNS、都心再開発
刺激的に見える素材を詰め込んでみたもののどれも薄っぺらい
唯一伝わってくるのは「神山は映画好き」ってことくらい
誰も第二の押井なんて求めてはいないんだよ
秀才タイプは自分の脚本力の無さに気付いた方がいい
- 929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 12:21:36 ID:xGEPVkTY
- 神山は秀才ですらない、凡才だろ明らかに。
達観の使い方間違えてた奴と同じか?
けなしてるつもりでさりげなく褒めてんじゃねえよ
- 930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 13:09:59 ID:MFVshKGe
- 「かくいう私も童貞でね」
「俺は凄腕のニートを自負してきた」
こんなイカレタ台詞凡才には書けないよ
ちょっと頭おかしいぜ
- 931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 14:19:44 ID:XXNEH/Cq
- 映画のチョイスがなんかオサレ臭くて嫌。
イルカのって、グランブルーか?俺の大嫌いな映画w
- 932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 15:02:55 ID:KFh4AtEK
- 神山はアニメーターとしてならトップクラスの才能があるし
演出として見れば悪くはないが。
攻殼1が面白いことは確かだし
オリジナルは全然ダメだね。もうやらせないほうがいいけど
IGはずっと神山ゴリ押ししていくんだろうな
- 933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 16:03:55 ID:T7YA8BD8
- 神山は背景出身で動画はやってないぞ
- 934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 16:33:31 ID:YqFP/V4F
- このアニメってラーメンズのコント見てる感覚と似てるんだよな
作中ではまかり通る事が現実じゃあり得ない所とかがさ。
ここまで現実離れしていて突っ込みどころ満載だと
神山はあえて登場人物に反面教師を演じさせてるんじゃないかと疑ってしまう
って一瞬思ったけどやっぱこの人本気で感覚ズレてんだろうな
- 935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 16:50:37 ID:MfVAgRrf
- >>932
この監督は脚本が全然ダメなんだよね。
脚本以外についてはそれなりに良いとは思うんだけど。
- 936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 19:43:15 ID:xGEPVkTY
- >>930
そのていどのセリフで非凡認定するなよ、悲しくなってくるわ
俺は神山攻殻も全部駄目だったから、神山の良さなんざ1ミクロンも分からん
分かりたいとも思わん
- 937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 19:51:41 ID:gI8w1D0g
- 神山は萌えアニメとチビッコ向けギャグを一回やったほうがいい
- 938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 20:27:14 ID:2o8O2veB
- 神山にギャグアニメやらせるのには賛成
そういう基礎ができてないんじゃ押井超えなんて到底無理だ
- 939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 21:23:41 ID:xGEPVkTY
- プリキュアでもポケモンでもなんでもいいから、下請けドサ回りでもしてりゃいいんだよ
優等生のボンボンがエリート気取ってカッコつけたもん作んな、面白くねえんだよ
- 940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 23:35:13 ID:/5Ou/GW+
- IGのギャグものといえばクロマティ高校しか知らないや
- 941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 00:55:02 ID:5DHYApDP
- >>940
お伽草子は?w
- 942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 06:09:11 ID:PjAnJ+r+
- 今日か、一週間もすると本スレも語ることなくなってるみたいだ
- 943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 06:47:27 ID:AE/IeixD
- とっととハルヒに吹っ飛ばされればいい、糞アニメが
- 944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 09:00:54 ID:krPUxFwt
- 一話を見た時点で「今期一番の期待アニメだ」とか吹聴してた自分が痛すぐるww
くやしいwwビクビクンww
- 945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 09:21:50 ID:42g5R6Be
- 後が糞過ぎて一話がどんなのか忘れてしまった。
今更見返す気にもならないね。
ただ幸か不幸か11話と短いのでネタとして最後まで見る予定。
もうついていけてないけど。
- 946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 10:48:29 ID:ePOEY4Dn
- 次が7話目なのか。
まだ3話くらいかと思うくらいの内容の薄さだな。
- 947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 12:34:02 ID:lazSulkC
- 11日間の物語を11話で描くというのは、主人公一人だけならゆっくりできても
他のキャラやその周辺を描くには、あまり余裕はないだろうな
結果、刑事も医者も通り過ぎていくだけの、仮面ライダーの怪人と変わらない
程度の扱いしかできていない
主人公の行動だけに絞るならともかく、足枷にしかなりそうにないヒロインと
そのサークル仲間たちに時間を割いてるヒマはないと思うんだがな
- 948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 13:53:58 ID:zaEJuzHx
- 卒業旅行でホワイトハウスを訪れた大学生・咲の前に、一糸まとわぬ姿で現れた1人の少年。記憶を失っていた彼の手には、拳銃と82億円もの電子マネーがチャージされた携帯電話が握られていた――。
フジテレビの深夜アニメ放送枠「ノイタミナ」で放送されている「東のエデン」で、「携帯電話」が作品の重要なキーアイテムとして活躍しているのをご存じだろうか。
少年が持っていた謎の携帯「ノブレス携帯」は、近未来的かつガジェット感あふれる造形が登場人物に負けない存在感を放っている。
作品を手掛けたのは、世界的にその名を知られるアニメーション制作会社、プロダクション・アイジー(Production I.G)。士郎正宗氏のマンガをアニメ化した「攻殻機動隊」シリーズをはじめ、
同社が紡ぎ出すリアルな“未来の世界”に魅了されるファンは多く、
今回のノブレス携帯もそうした世界観を生み出すツールとしてアニメーターがデザイン……したかと思いきや、そうではないようだ。ノブレス携帯は、実は“NEC製”なのである。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/21/news035.html
- 949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 14:09:06 ID:MBISDy4J
- もう見るのが苦痛
視聴打ち切りたい
木村くんさえ出てなければ心おきなく切ることができるのに・・・
- 950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 16:51:13 ID:lKn+eVOJ
- しまった!2週続けて見逃していた!!
簡潔に教えて親切なエロい人
- 951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 18:50:23 ID:z0SOmnU7
- 姉夫婦に反抗期してるヒロインも幼稚だが
サークル仲間はそれ以上に幼稚…幼稚園児の集団かと
ふられ男が相対的にマシに思えるレベル
- 952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 20:41:14 ID:gATqEP7v
- >>950
先々週はツマンネー話で、先週はテラツマンネー話だった。
- 953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 21:23:55 ID:P4WuWTK0
- 本当、これといった中身や展開なかったよな。
もう折り返しは過ぎてる訳というのに…
- 954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 21:47:07 ID:B5Y1In74
- 6話がほんと意味不明すぎる
いつサークルの奴らに滝沢のこと話したの?
あのサークルのやってたことがニートとどう関係あるの?
- 955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 22:11:23 ID:7B+aM0zj
- 今日の放送で神か糞か決まるな…
本当に巻き返すならこれが最後のチャンス
- 956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 00:12:27 ID:aMeYSSGp
- もう期待してないし
このアニメはラジオしか面白くない
- 957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 00:18:13 ID:gDtAT6Pk
- 金かかってそうだからモッタイナイ精神で見てる
- 958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 00:30:00 ID:w/aUqhM8
- 時間がMOTTAINAI
- 959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 00:33:56 ID:UKwjS6Ma
- 毎度思うんだがテレビ欄でネタバレるの何とかならんの?
楽しみにしてる人とか逆効果じゃないの?この駄作に言うのもなんだが
- 960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 01:16:12 ID:1LX9scQZ
- キャラデザが貧弱過ぎる
羽海野チカなんて起用した所でどうせスイーツ(笑)なんか見てやしないんだから
内容に沿ったキャラクターデザインにするべき
- 961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 01:19:09 ID:pL81Yhpo
- さあついに羽生やしてイリュージョンで片付けちゃったぞw
もう制作側が説明放棄しちゃったなw
- 962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 01:21:37 ID:bWyze2zr
- >>960
脚本の貧弱さに比べればキャラデザは贅沢すぎるくらいだと思う
- 963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 01:22:04 ID:D5jMnJoB
- そろそろ次スレの季節か
- 964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 01:22:37 ID:/OuUOC94
- 最後のイリュージョンはこの作品にリアリティーというものはありませんという
制作側のメッセージとしか受け取れんぞ…
ネタとしてTV版は最後まで見ると思うけど、ちょっとツライわ
- 965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 01:23:17 ID:/XFhD7fQ
- 足止めさせるために警察を抱き込んでることはともかく、走行中のタンクローリーのタイヤを
脱落させるってのは、どんなイリュージョンなんだ?
むしろ最後のアレをリアルで実現させてた事にしたほうが、もっとリアリティってものが感じられた
かもしれないな
- 966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 01:24:53 ID:6cOkJq1v
- こいつはニートネタとレイプネタで逃げ切る気だ!!!
- 967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 01:35:11 ID:t9CsFX9b
- とうとうリアリティを放棄したか
神山・・・切れちゃ駄目だろ・・・リアリズムが取り柄みたいな奴なのに
持ちこたえられなかったんだな
もういよいよ駄目だな、この監督
- 968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 01:35:40 ID:dK9mjgHs
- 毎回面白くなりそうで消化不良。
バカになりきれないバカアニメって感じだなぁ。
- 969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 01:40:41 ID:MNrfowog
- 本当、今回で完全にリアリティを放棄してしまったな
現実との地続き感ってのを大事にしてるんじゃなかったのかよ
自分の信念も貫き通せず、エンターテイメントにも徹しきれないとか
- 970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 01:50:05 ID:6cOkJq1v
- 京都の引きこもりで再起逆転なるのか!?
- 971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 01:53:34 ID:Q60PwzC/
- 次スレは?
- 972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 01:56:11 ID:bWyze2zr
- 羽根はえて窓の外に飛んで行ったのはイリュージョンであって超常現象ではないって事なの?
全然リアリティの無い事を無理矢理リアリティの有る物とこじつけるのは止めてくれって感じ。
- 973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 01:58:31 ID:w/aUqhM8
- サイバーパンクっぽいオチだったら嫌だなぁ
- 974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 02:00:39 ID:MgFwB3mo
- もう何したいんだか全然わからん。期待してたのが間違ってたんだろうな。
- 975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 02:15:43 ID:ja2RZNP7
- 本スレとか行く気しないけどこれ楽しめる奴存在するのかマジで疑問だ
- 976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 02:22:03 ID:/XFhD7fQ
- >>975
本スレは理解力の足りないヤツと、超展開予想するヤツばっかりしかいないよw
おかげで楽しめてるんだろうね
- 977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 02:28:57 ID:gDtAT6Pk
- 頭がエデン
- 978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 02:32:06 ID:ja2RZNP7
- >>976
ありがとう、無駄に不快な思いせずに済んだ。
もちろん行かない。議論になりそうにないもんw
- 979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 03:16:23 ID:/fqkFdTJ
- 1クールで終わるテンポとはとても思えない展開の鈍さ
テレビ放送は劇場版の宣伝なんだろうな要するに
- 980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 04:13:36 ID:NbMftSoc
- 面白い謎解きってのは、それまでに複雑に絡み合った物語がポロポロ解けるから面白いのであって、
エデンみたいに点々バラバラに謎ちらかしたものの裏語ったところで、「解ける」という部分がないから面白くなるはずがない。
でも、エデン見てる奴らの最後の希望は謎解きという名の偶像。
このまま普通に謎解きしたら、不幸な結果しか待ち構えない。
銭型AAでスレが埋まるぐらいの。
なので、謎解きを先伸ばしにできる、続きは劇場版でね。は大正解だと思われ。
人間は希望だけで生きていけるから。
- 981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 05:50:24 ID:t9CsFX9b
- 箇条書きしてみた
不自然な点
・大杉、110番すれば良くね?
・共犯者ジュイスって聞いたんなら、まずジュイスに真偽確かめろよ滝沢
・タンクローリーのタイヤがいきなり外れるとかw
・あんな豪華ホテルを15億で買収?(数百億はするだろ普通)
・小林幸子ばりのイリュージョン(誰に見せるつもりだったんだよw)
イラっとした点
・「ジョニーに愛をもらったこと、ねぇような気がしてさ」スイーツ脳乙ww
・みっちょん滑舌悪すぎ
- 982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 06:47:31 ID:KhW1GHw0
- 結局、いままの謎をなぞっただけで、大した進展はなかった
しかも、他のセレソンに干渉できて殺すことも可能なら設定が破綻しかねないなあ
- 983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 06:56:41 ID:Leu8ZI+S
- 面白くなってほしかったのになー
なんだか、10億使えるって設定を生かすアイデアがろくに出ないまま
始めちゃったみたいにみえる。
せっかくお金使える人が他に何人もいる設定なのに、でかいことやる人が
主人公(しかも臭わせてるだけだし)以外に全然でてこないなんて。
とりあえずジョニーはないわ…
ニートや若い人の捉え方にしてもそうだけど
ホントに今の社会や時代の中で生きてる人が作ったの?って感じ。
明らかに作り手が「今」から遊離してるというか、社会観察があまりに足りない気がする。
- 984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 10:00:24 ID:cutP5Riu
- 社会の事が全然わかってない人が背伸びして、無理して社会問題を絡めた作品を
作ってるって感じで見てる方が恥ずかしくなるくらい。
ご都合主義の積み重ねの不自然な展開で緊迫感もリアリティも全く無いし、
見ててもシラケル事ばかり。
- 985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 10:21:12 ID:w33IzUe7
- 今週も冒頭から薄っぺらい。
噂というものは、単に非現実的なエンターテイメント性だけではなく
もしや真実か?と思わせる要素があってはじめて意味を成すのに
メガネが「被害は実に2万人にのぼると言われている」なんて真顔で言ってる時点で陳腐化する
仮に365日毎日1人狩っても6年かかる、
この2秒もかからない計算から導きだされる被害者数の不自然さを
実際に噂をしているであろう比較的知的レベルの高い群である童貞どもが俄かに信じるわけもなく
その論理的破綻を視聴者はなんとなく感じる居心地の悪さとしてとらえるわけだ
- 986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 10:25:01 ID:w33IzUe7
- 間違えた、6年じゃない60年だ
- 987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 10:33:49 ID:rv9YkzJD
- 東のおでんじゃないとちくわぶが入ってないから困る
- 988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 10:45:57 ID:2GrdoHor
- IGがどうってんじゃなくてこれ監督の資質だろ。BASARAはスタンダードに作ってるし
押井の影響と攻殻のアニメやって自分が政治ネタ描けると勘違いしたバカ
原作や劇場版モジっただけのSACは間が持ったがオリジナルエピで攻めたSAC2やOVAのお話は酷かったからな
別に無理やり高度な政治ネタっぽい風呂敷を広げる必要はないと思うんだがw
エデンの場合妙に自滅主義、破壊願望とそれの肯定みたいなのが染み出てるから厨臭いんだろうな
絵や演出は旨いけど監督脚本やらせたらダメな人材の見本だな。キャシャーンの人とかと同類w
- 989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 10:51:20 ID:t9CsFX9b
- >>985-986
だからもうアレは魔女なんだよ、吸血鬼なんだよ
なんか羽生えてたし、そういう存在にちがいない
んで滝沢が「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアじゃあるまいし」とか言うんだよ多分
- 990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 11:04:29 ID:5CdcBA13
- これ、ネトゲの中の出来事ってオチのような気がしてきた
- 991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 11:12:04 ID:stnz2FCh
- >>988
無理に社会問題ネタなんかやる必要なかったのにね。
その辺のテーマが子供騙しの描き方しか出来ていないのに、
ジョニー狩だとか子供には見せたくない、えげつない要素を入れる事によって
無理に大人向け作品と勘違いするように誤魔化してるだけって感じ。
小中学生をターゲットにしてるのか大学生〜社会人をターゲットにしてるのか
どう言うつもりなのか判らない、なんか中途半端な作り。
- 992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 12:38:09 ID:eOk4UbGx
- 荒唐無稽なゲームとしてセレソンたちの行動を楽しめばいいかな?
となると東のエデンなんてあのサークルは要らないとおもうが
- 993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 13:06:18 ID:aByM8SI5
- ないとは思うけど
実はヒロインがサポーターでしたってオチはやめてほしいなぁ…
- 994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 13:23:44 ID:MJkAnyq+
- とりあえず滝沢が勘違いのヤリチン野郎と言う事だけは分かった
- 995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 13:42:39 ID:6IuXBisx
- a
- 996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 13:43:35 ID:6IuXBisx
- i
- 997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 13:46:15 ID:6IuXBisx
- あああ
- 998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 13:46:58 ID:6IuXBisx
- age age
- 999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 13:49:42 ID:Hb6xqR3l
- 8話見た
買収とかやりすぎ
登場人物の置かれてる状況をわかって、登場人物に喋らせ行動させてる?
置かれた状況下での登場人物の気持ちを想像して、脚本書いてる?
・キャラに共感できない
・作中の状況を想像しても、キャラに共感できない、(人間の醜い面を描けていないので)不快感や嫌悪も生じない
・よって、物語の世界観に入っていけない
まあ、ほとんど主人公のことなんだが
女社長の金が尽きるまで信念に従い、貰った100億の金の使い方を大事にして、アリバイ工作を重視するキャラとかは悪くないからね
刑事も
- 1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 13:52:30 ID:eOk4UbGx
- 未来人ってほんとにいるらしいなあw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)