■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その261
- 1 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 01:04:16 ID:jo+oi6KS
- 政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その260
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253504538/
経済関連姉妹スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 250won【狂っ砲゜ーー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253115696/
【wktk】中国経済ワクテカスレ 28元【中華にはノムタンがいない】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251984191/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【日中の狭間を駆ける馬】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1227537024/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 12RUB【オペルおいしいです】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1252770708/
【wktk】欧州・EU経済ワクテカスレ 1EUR
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/europa/1243754191/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 十八杯目【持込歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1246350981/
wktk関連現行スレッド一覧(PC用)
http://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktkthreadlist.html
wktk関連現行スレッド一覧(携帯用)
http://tokoyadangi.mokuren.ne.jp/html/wktktl.html
韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki 内の床屋過去スレ
http://toanews.info/index.php?kako_tokoya
- 159 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 13:36:58 ID:tkKT9X0H
- >>143
今のままでも充分汚名を残しそうだけどね。
閣僚ともども、未来永劫。
- 160 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 13:37:01 ID:g3oDZJ2c
- >>155
権利関係を引継がないと、普通は国家承認されない。
現政権関係者を皆殺しにして、亡命政権を作りうる余地をなくさないと、軟禁ぐらいじゃ
誘拐されて傀儡政権の元になりかねない。
- 161 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 13:39:24 ID:KrKk62ZS
- >>148
その手の話は、まったくもって進展しないから。
良い例が沖縄の基地問題。
中国の思惑通りにいくには、予算を組み立てないといけないからね。
はたして、そううまくいきますやら。
- 162 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 13:40:29 ID:KrKk62ZS
- CO2削減関連は、アメリカ、インド、中国の本気の参加がないかぎりは
全然意味をなさないからなー
- 163 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 13:44:04 ID:90F79d1o
- 新聞社が不偏不党を口にするなら誇大広告とか詐欺で訴えられないかな?
中身が偏りまくってる事を裁判で証明するのはやっぱり難しいのかな
- 164 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 13:44:14 ID:EX/rrkPs
- >>162
>CO2削減関連は、アメリカ、インド、中国の本気の参加がないかぎりは
>全然意味をなさないからなー
【英国ブログ】日本の温室効果ガス削減目標25%に英国の見方は?
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0923&f=national_0923_005.shtml
> 続けて「ただし、日本は他の先進国が温暖化に対して同じレベルの目標を掲げることを公約の前提と
>している」と説明。「つまり温室効果ガスの主要排出国でありながら温暖化対策に消極的な米国に対し、
>日本が挑戦状を叩きつけたと言ってもいいだろう。この挑戦状に米国がどう応えるか、見守っていく必要が
>ある」と述べている。
米国に対する嫌がらせとしては十分に意味があるんです_
- 165 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 13:45:31 ID:xSanM2n7
- 米民主党は、アメリカなのか。
- 166 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 13:49:26 ID:/INv1liK
- >>164
中国に対する挑戦とは見てないとこがおもしろい
- 167 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 13:50:48 ID:g3oDZJ2c
- >>163
勝敗は別として、捏造の証拠があるなら訴訟は出来るよ。
当事者じゃない原告がどういう被害を受けたかについて、かなり無理やりな言いがかりを
つけることに精神が耐えられるなら。
- 168 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 13:53:10 ID:0BNqCSFv
- ネトウヨって、自分たちの主張が世間で受け入れられない理由を、
「マスゴミが悪い。」「世論は馬鹿。」と、自分たちが偏ってる、狂ってるとは思わず
周りや世間に責任転嫁しちゃうんだよね。
そう。かつての連合赤軍、オウムみたいな偏った連中と同じだ。
「マスゴミは権力者の手先。」「大衆は、洗脳された愚民。俺たちが正す。」
と自分勝手に思い込んで、世間に迷惑ばかりかけていた。
もちろん、そんな独りよがりな考えは世間では通用しない。すると、今度は、
「馬鹿な世論に、俺たちの崇高な思想は理解できないか。」と、上から目線で
世論を見下し、社会全般に激しい敵意と深い恨みを抱くようになる。
周りから変な目で見られれば見られるほど、「自分たちは正しい」と、
勘違いがますます酷くなっていく。こうなると、手が付けられない。
世論はおかしい、間違っていると思うことで、自分たちは正しいと思い込む。
「俺たちは優れてる。だから馬鹿な愚民に教えてやる。」というオナニー選民思想。
ネトウヨは、もはや思想カルト化している危険集団だ。
- 169 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 13:55:04 ID:r0Fgj0Ax
- >>166
中国は民主政を取っていないから突き上げないし。
お昼の番組で
「我が代表堂々と演説す、それに共感し浴びるような賛意の拍手を受ける」
のくだりで国際映像でハト、議席を映した拍手映像と映像を差し込んできたのには驚いた。
応援団は嬉々として仕事を行っているんだなあ、と。
ハト:(チラッ)
議席:(ぱらぱらと拍手)
議席:(拍手)
の会場の雰囲気を伝えない映像メディアに存在意義はあるのだろうかねえ。
- 170 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 13:56:37 ID:4SDowLtb
- >>168
ネトウヨなんて定義も曖昧な存在にムキムキしてる連中こそが
オウムの様に「敵」がないと自己を確立できないカルト連中ではないだろうか?
- 171 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 13:56:42 ID:UrBZnYXK
- >169
プロパガンダ機関として非常に優秀
- 172 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 13:59:44 ID:/INv1liK
- >>169
あれ酷いよねw
日本じゃまるで絶賛されてるかのような表現
って、ミヤネヤ始まった
やっぱり捏造だらけw
- 173 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 13:59:47 ID:xSanM2n7
- 活用してる人たちが、
優秀の間違いじゃねの。
墓穴を掘ってるだけかも知らんが。
- 174 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:01:21 ID:hfMvNwP8
- 政治家たちはマスコミの偏向報道についてどう考えてるんでしょうか。
ゲルがブログで大敗の原因はマスコミの偏向報道などではない、みたいなことを書いてるのしか見たことがない
- 175 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:02:54 ID:v31K+MEL
- 朝早く起きられない → ネトウヨ
朝ごはんを食べない → ネトウヨ
朝ごはんを食べた後歯磨きしない → ネトウヨ
集団登校の時間に間に合わない → ネトウヨ
校門で先生に挨拶しない → ネトウヨ
授業中におしゃべりをする → ネトウヨ
先生にさされても答えられない → ネトウヨ
給食のとき必ず残す → ネトウヨ
お昼休みになっても食べ終わらない→ ネトウヨ
掃除の時間にほうきで遊ぶ → ネトウヨ
ぞうきんを上手くしぼれない → ネトウヨ
校内放送で注意されるまで夕方遊ぶ→ ネトウヨ
- 176 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:03:14 ID:r0Fgj0Ax
- >>172
映像メディアで拍手までの下りを編集無しでニュースとして放送する局がはたして何局あるのか考えると絶望的な気分になるなあ。
- 177 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:04:04 ID:KrKk62ZS
- いまだに、ネトウヨネトウヨと騒いでいるのって、某作家な人だけかと思ったけどw
- 178 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:04:51 ID:D/OsyI+V
- 拍手喝采とか言ってるw >ミヤネ
- 179 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:05:28 ID:90F79d1o
- >>167
やっぱり明確な被害を出さないと勝訴は難しそうね。
今の新聞の状況って極端に言えば、カフェオレの名称でブラックコーヒーを売ってるような感じがするんだよね。
裁判じゃなくて消費者センター辺りに苦情を訴えまくればいいのかな。
新聞はあくまで購入してるわけだから消費者として意見を言う権利はあるはずだし、
捏造や偏向の証拠をキッチリと明示した上での苦情の件数が多くなれば行政も動かざるを得ないはず。
で、実際に行政が動けば新聞は偏ってると言うことを世間に示す切っ掛けにはなるはず。
- 180 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:06:10 ID:90F79d1o
- と、二回もsage忘れた、すいません。
- 181 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:07:23 ID:Cqa/Ajjc
- >>166
胡錦濤が鳩の前に演説してるからね。
「地球環境のために核発電などを大幅に増やして2020年までに15%を核にするわ」
正確な発言は風力・ソーラー・核を合わせて15%だけど、数字にする時に混ぜた理由はあからさま。
【,,‘∀‘】はいつものクールでスタイリッシュだけど、数値を含んだ要点以外をノイズとして
排除すると何もなくなってしまうオバマ演説だから。
- 182 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:10:14 ID:CG/MyvD0
- >>179
毎日新聞が「民主党330議席」っていってたのは駄目か?
民主党候補320人しかいなかったんだがw
- 183 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:13:05 ID:xLYH8Rkf
- ネトウヨ認定する人も、認定に反応する人も滑稽
- 184 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:17:59 ID:+Kz2kppi
- もう言ってしまったからしょうがないよ。
試験的に北海道と岩手で25%削減したらいいと思う。
まずは車禁止暖房禁止で。人口も25%削減できるんじゃない?
- 185 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:21:02 ID:D1VVKIVG
- >>184
北から順番に25%削減してけばいいんですよ
言いだしっぺの北海道から始まって徐々に徐々にそのラインを南下
みんなが沖縄に移住した段階で、沖縄の独立をすれば目標は達成できるかと
企業は工場を移転してるだろうね
- 186 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:22:05 ID:g3oDZJ2c
- >>174
桝添みたいに媚びうってるのか
信念無く迎合すればいい、というかつての発言は偽り無い本音だったんだな
- 187 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:25:42 ID:x0p3i3Aj
- >>185
自民が大健闘した青森は見逃してあげてください
- 188 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:29:05 ID:+Kz2kppi
- >>185
いや民主党が勝ったとこだけ試験的に実施していけばいいのよ。どんだけ疲弊するやら。
あくまで試験的にだから頑張れるよね民主党支持者^^
- 189 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:29:24 ID:g3oDZJ2c
- >>179
>裁判じゃなくて消費者センター辺りに苦情を訴えまくればいいのかな。
勝とうが負けようが訴訟をし続けないと意味ない。
こちらに捏造の証拠がある限り、相手方は弁護費用をずっと負担し続けることになるし
回数が増えれば雑誌にも載る様になる。傍聴blogにもそれなりの読者は居る。
手数料を1000円に抑えても郵便切手代が6400円かかるので、その点の負担は覚悟
しないとならない
- 190 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:36:05 ID:9sohiT2L
- >>188
愛知県終了のお知らせwwww
っていうか、トヨタいるのに勝たせんなよ馬鹿wwww
- 191 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:36:19 ID:D1VVKIVG
- >>188
あぁ、すいません
読み間違えをしてました
結局他県に人が流出して終わりでしょうね
岩手県って元から疲弊しきってるような
- 192 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:37:18 ID:4isDNJJc
- >>184
北海道で太陽電池を全世帯義務化してほしいですねw
雪で寿命と採算性がどうなるか楽しみですw
- 193 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:37:47 ID:x0p3i3Aj
- それを言うなら北海道も…疲弊しまくってる上に自治労強いから
チャンゲでよくなると夢見て…
- 194 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:38:19 ID:KrKk62ZS
- >>192
広大な未開地に、燦然とならぶ太陽電池群。
すばらしい風景でしょうなー
- 195 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:38:36 ID:WWpu62wk
- 「夕張に続けチキンレース」の始まりですね、つまり
- 196 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:39:55 ID:6niNcpQ6
- >192
大雪山と有珠山を開発して地熱発電を進める、なんてことをやり始めたりして。
- 197 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:40:30 ID:4isDNJJc
- あと車も電気自動車以外禁止www
- 198 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:44:01 ID:i1KIe70E
- >>192
雪が降らなくなるように、気温を上げれば……
- 199 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:48:55 ID:VpOm5Dn5
- >>190
愛知県民の俺涙目ww
それだけは勘弁してほしいwww
やっぱり愛知は、じじばばが中日新聞取ってるのが
一番の原因ですわ。
あれだけ偏向報道されれば民主に傾くよorz
- 200 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:49:35 ID:tPcWA/Tv
- 各家庭に原子力給湯器を配るんだよ。
- 201 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:51:22 ID:Xg9zo0et
- >>200
核家族化政策の推進ですね
- 202 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:51:52 ID:f/GIWxKz
- >193
来年度から、7市町村が再生だか再建団体入りの予定でございます>北海道
鳩山神社のある某町は免れましたが、その隣町、小生の実家がある町は見事その中に入っております。
- 203 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:52:25 ID:VOotjFzG
- >>174
地元の若手(今回落選)は、麻生降ろしに荷担しているように書かれ
ブログで弁明していた。(選挙前の話)
「一部のマスコミで○○と書かれているようですが」って書いてたから
マスコミがネガキャンしてるのは知っていたようだけど危機感が足りなかった。
支持者やブログ読む人なら、説明すればわかってくれるけど
あまり興味がない人なら頭の片隅に悪いイメージだけインプットされて
弁明を読んでくれる機会が無い、という事には気付かなかったようで。
(自分も、まさかここまでマスゴミの悪影響が強いとは思ってなかったけど)
- 204 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:54:46 ID:5PPI6x1j
- 【北朝鮮】北の核よりも急がれる問題 国際社会が金総書記による大虐殺に沈黙していることは犯罪に近い行為 朝鮮日報コラム[09/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253669001/l50
- 205 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 14:58:53 ID:5PPI6x1j
- >203
職場のおじさんたちが「麻生は馬鹿だ。あんなのが総理大臣なのはフンダララ!」
と叩いていた時、上げていた「ダメな経歴」は週刊誌そのままだったよな〜
主張していた通りチャンゲできたのだから、本望でしょう…
- 206 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:05:35 ID:COM6/r44
- >>200
そこでコレですよ
http://gazoon.web.fc2.com/omosiro4/1128.html
- 207 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:08:23 ID:6NWzUy4K
- >>196
30年周期で噴火繰り返してるような山にんな設備作ってどうするw
絶対次の噴火でぶっ壊れるぞ。
>>200
ラジヲマンの夢見た世界が遂に!!
- 208 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:10:08 ID:H73rFYNH
- >>207
15年で減価償却できる高性能なものを!なんてなw
- 209 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:14:50 ID:6NWzUy4K
- >>208
作るのに15年、減価償却に15年か…あるあるあ…ねーよwww
- 210 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:32:11 ID:zSAJSAx0
- ご家庭で放射能泉が楽しめますとか?
- 211 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:36:31 ID:I87O08IF
- 「CO2削減25%は米・中の積極的な参加が前提」らしいですが…
これは「米・中が協力しないからやっぱやめました」って言い逃れ用の戯言ですか?
- 212 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:37:17 ID:j82JQ9Mf
- けっこう冷静な主張が多い。NHKの世論調査結果は自分も
NHKで見たが、このような注目すべき調査には誰も注目しない。
解党して一から出直しこれに賛成だ。組織から綱領からすべて
見直すようなことをせねば自民党はもう立ち直れないだろう。
一から出直すことで自主憲法制定など保守政党としての
結党の精神に戻ることもできる。たとえ奇跡的に参院選で
自民党が勝てたとしても、自民党にその先はない。
河野のような獅子身中の虫は解党して出直すことでもはや
居場所と支持を得られなくなるのであって、だらだら今の自民党
が存在し続ければ、分離勢力の力が増すことはあっても減ることはない。
自民党はそこまでせずとも何とかなると思っている人がまだ大半だろうが、
そのうち本当に追い込まれて自民党はこのままじゃおしまいだと思う人が大半になる。
それなら今のうちから動いておいたほうが立ち直りは早い。
【話の肖像画】日本が危ない?!(上)元蔵相・武村正義 “バラマキ”やめよ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090922/plc0909220325004-n1.htm
−−有権者には民主党の公約は魅力的だった
武村 そうではないでしょう。最近のNHKの調査によれば、国民が民主党に投票した
理由は、自民党への不満が52%、政権交代への期待が25%、マニフェストはわずか
10%でした。“マニフェスト選挙”と騒がれましたが、民主大勝の背景は国民の自民党
離れです。私は政権交代は国民の選択だったと思っています。そのためにも、国民の
意識改革も必要だと思います。
−−自民離れの背景は
武村 自民党を体に例えれば、年をとったということでしょう。“長い間ご苦労さま”
と申し上げたい。そして一年でも早く立ち直って、民主党政権に鋭く立ち向かってい
ってほしい。そのためには解党的出直しではなく、いったん、解党してゼロから再出発
することが大事だと思います。党名も綱領も新たにし、自立自助とこの国の伝統文化
を守る保守新党を創設してくださいと申し上げたい。
- 213 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:37:24 ID:CMZSTO32
- >>211
「米中の積極的な参加」の定義からはじめようや。
- 214 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:43:44 ID:j82JQ9Mf
- 国債発行はせず他の予算を削って民主党の政策を実行するというのならば、
どこを削ってどう予算をつけるのかという問題と並び、景気悪化は数字としても
体感としても麻生内閣との差が明確に感じられることになる。
榊原が危うい民主党政権から逃げたのか民主党が声をかけなかったのか
分からないが、このような正論を言う人ほど民主党政権には近づかないようだ。
【正論】民主党政権発足に寄せて 早稲田大学教授・榊原英資
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090922/stt0909220320000-n1.htm
当面は景気の先行きに配慮しないと政権交代によって不況が悪化したということになりか
ねない。こうした観点から、いわゆる財源問題についても慎重に対応する必要がある。
たしかに、子ども手当、高速道路料金の無料化、暫定税率の廃止は十数兆円の歳出の
増加になる。全体の歳出を大きく増加させないということであれば、財源を用意し、他の
歳出を減らさなければならない。しかし、財源を求めるということは、逆に、これらの施策
が景気対策にはならないということを意味する。
現在の不透明な景気の状況のもとでは、こうした新規の歳出も、国債の発行によって
ファイナンス(調達)すべきだろう。景気が本格的に回復した後、財源を求める必要は
あるかもしれないが、当面、これを急ぐことはない。
- 215 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:44:41 ID:7IJB1Q7b
- で、埋蔵金は見つけたん?>民主党
自民が隠してただけで、政権取ったら見つけられるんだろ?w
- 216 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:46:54 ID:PkSS2txD
- 東シナ海のガス田問題、中国の譲歩は不透明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090923-00000118-yom-pol
外務省無視して勝手ばっかするから・・・
- 217 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:47:33 ID:qgK/DQkD
- >>146
政務官の官僚出身者と在職年数を調べてみた。
内閣府大臣政務官
・田村謙治 大蔵省11年間
・津村啓介 日本銀行8年間
総務大臣政務官
・小川淳也 総務省9年間
行法務部次長
・長谷川憲正 郵務省32年間
財務大臣政務官
・大串博志 大蔵省―金融庁16年間
文部科学大臣政務官
・後藤斎 農林水産省14年間
厚生労働大臣政務官
農林水産大臣政務官
・舟山康江 農林水産省/10年間
早期退職者が多く、岡田の経産省12年という経歴を考慮すれば、
この経歴から「副大臣以下のレベルでは、非常に実務に重点を当てた人事」と判断するのは早計だろう。
そもそも大臣ー副大臣ー政務官の意思疎通がうまくいくという前提条件があり、
上がちゃらんぽらんでも下が仕事するなんて立ち上がったばかりの組織に期待できるわけない。
すでに暴走し始めてる大臣群に絶対的な権力があり、しばらくは大臣の尻ぬぐいに奔走という構図が関の山だと思われる。
- 218 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:48:00 ID:5PPI6x1j
- >>215
官僚が隠しているので、まだ見つかりません___
- 219 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:48:05 ID:6NWzUy4K
- >>210
まぁ、こんな感じで…w
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3444150
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3517691
- 220 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:48:08 ID:ApSuRHSA
- >>215
埋蔵金はありましたか?→今見つけました。すぐに掘り出します
そんなコントを国会でやるのでしょうかねw
今の段階は「事業仕分け」を官僚に丸投げした状態です
埋蔵金発見は次のステージで行います(棒)
- 221 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:48:13 ID:opJWXwZY
- >213
>定義
リップサービスでもおk
- 222 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:49:21 ID:WWpu62wk
- >>220
「埋蔵金を発見するために野党の知恵を拝借したい」とか誰かが言い出すのか?
- 223 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:50:53 ID:x0p3i3Aj
- 埋蔵金って消滅しなかったっけ
円高で
- 224 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:51:47 ID:Ip9mBj1S
- premisedをremised と発言したのね
で、英語が上手いと日本のマスコミが持ち上げて 世界に笑われたと
http://antikimchi.seesaa.net/
- 225 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:52:42 ID:opJWXwZY
- >223
外貨準備が まだ 残っている。
- 226 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:53:01 ID:jo+oi6KS
- >>217
32年勤めた人もよりによって郵政省なんだよな
ところでwikiの議員の欄に世襲云々ってあるんだが、こんなのつけたのいつからだ?
- 227 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:56:09 ID:Aj0QnfAx
- >>225
この円高でそれを使うというのか・・・。
- 228 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 15:57:16 ID:4isDNJJc
- 藤井「財源はどうにもならなかった、ごめんなさい」
マスゴミ「話が違う」
藤井「以前から主張していた」
- 229 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:03:21 ID:jo+oi6KS
- >>227
1ドル80円とかでは済まない事態になりそうだねえ
ぽっぽ「財源みつからないんで米国債売ります、てへ」
とかやらかしたらどうなることやら
- 230 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:06:00 ID:5PPI6x1j
- >229
実行する前に宗主国さまが友愛してくれるんじゃないかと、期待するわ。
- 231 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:06:59 ID:Ip9mBj1S
- >>229
発言だけでゴルゴに連絡行きます
- 232 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:10:20 ID:ykHKCFp6
- >>229
とりあえず日本国民は自分たちの懐が潤うと思って「売っちゃえ売っちゃえ!」と言うんじゃね?
マスゴミは売ったらどうなるかなんて説明しないだろうし
まあCIAが何か派遣してきて鳩撃ちハンティングするかどうかはまた別として
- 233 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:10:39 ID:fCO8f/Yf
- >>231
ゴルゴ一人ですまんだろ。
各国から(ry
- 234 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:13:47 ID:4NN6jFWa
- 日本より先に中国が米国債売り始めたりして
- 235 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:14:07 ID:ifKsNXQF
- 少なくとも(公表帳簿上で)ドル資産世界一の国とかはぶちぎれるだろうし、
今このタイミングでドル建て債権大幅減価んて、ただでさえ必死の粉飾
先送り続けてるEU主導国家群にも耐え難いし
- 236 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:15:26 ID:TNrL4Bak
- 自民ほど老練で現実主義でもなく
社民共産国新ほど方向性は間違ってるが理念に一直線なわけでもなく
みん党ほど若くて民間人と協力してるわけでもなく
公明のように信者がいるわけでもない
民主党が支持されてるのは日本最大の謎である
- 237 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:16:47 ID:jo+oi6KS
- >>235
でも民主党及びその支持者には、そのことが理解できてるやつは居ないだろうねえ…
- 238 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:17:27 ID:ykHKCFp6
- >>235
少なくとも発表した瞬間に世界中から全力非難は来るだろうけど
ぽっぽの耳にそれが届くかは疑問だねぇ
個人的にはそうなったときにマスゴミは世界相手に喧嘩売るのか
外圧に屈して与党たたきに転じるのか見てみたい気が
- 239 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:20:07 ID:opJWXwZY
- >227−235
こんな馬鹿な事を予想の内に入れてgkbrしてるのは日本人くらいだろ。
- 240 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:20:08 ID:dkelVHTd
- >>224
The commitment of Japan to the world is (p)remised on agreement
on ambitious targets by all the major economies.
やたら格好つけて英語なんぞ使わないほうがいいという見本ですなあ。
- 241 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:22:15 ID:jo+oi6KS
- 実際民主党の言うところの無駄を無くすで財源確保はほぼ無理な訳だけど、
それがわかった時にどういうった対応するんだろう?
- 242 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:24:25 ID:MktcjZKj
- >>87
総務省にチクッておきました。
- 243 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:24:49 ID:ifKsNXQF
- >>224の信じがたいほど下手くそなeng"r"ishって鳩山の肉声?
- 244 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:29:24 ID:fCO8f/Yf
- >>224
在米の自分から一言言おう。
英語の発音、ひどずぎwwwwwwwwwwww
もしかしたら、ちゃんとした英語が聞き取れない、日本人英語しか聞き取れない人には
麻生さんより「わかりやすい」とか言う変なのが居るかもしれんが、雲泥の差で麻生さんの勝利っすよ・・・。
絶対聞き取れてて無い人多いよ、鳩の英語・・・。
- 245 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:32:22 ID:NC+TS/J8
- >>244
すでにahooでは麻生より素晴らしいと絶賛されてましたよw
- 246 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:33:42 ID:e72z+hq8
- >>244
日本人にとっては、日本のマスコミが言うことが真実ですから。
- 247 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:35:19 ID:WWpu62wk
- むしろ聞き取れてくれないでいた方が、日本のためになるような・・・
- 248 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:37:35 ID:5PPI6x1j
- >247
演説の原稿は各国に配られているし、外務省のHPでも読めるから無理でしょ…
- 249 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:37:47 ID:JKWhZuyU
- アンキムで申し訳ないんだが、マジワロタorz
ttp://antikimchi.seesaa.net/article/128668104.html
- 250 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:38:20 ID:COPUFNWf
- スピーチライターは誰なんですかねぇ?
- 251 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:39:22 ID:JKWhZuyU
- ああ、ごめんもう貼ってくれてる人いたね;
ブルームバーグでもはって、吊ってくるお。
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601101&sid=aPwrlA.6q8zE
- 252 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:39:37 ID:78awsgsb
- >>250
寺島実郎じゃね
- 253 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:39:49 ID:WWpu62wk
- 各国の新聞には、「宇宙人には、地球の原語を発音するのは難しかったようだ」とか茶化されたりするんでしょうか
- 254 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:39:58 ID:jo+oi6KS
- >>250
素面でこんなとち狂ったのを書けないから草稿はぽっぽで、
事務所の誰かに訳させたんじゃないの?
- 255 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:42:05 ID:fCO8f/Yf
- >>253
英語の発音を茶化す人は、普通はいないよ。それは重要な事じゃないから。
内容よりも「英語ができるかどうか」を大合唱する日本のマスゴミがキチガイなだけ。
- 256 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:43:50 ID:ifKsNXQF
- >>245
じゃあ本当に本人なの?
とにかく抑揚が変だし、切るところも多すぎる上に文の流れに合ってない。
ついでに、子音を母音付けたみたいな発音してるのは、本当に向こうで博士号取った
人間とは思えない。
あと、lとr、hとfの発音分けができてない。>>224の36秒くらい、For its mid-term goal,
の部分を口まねしたら分かるけど、f(上の歯で下唇を抑える)音の代わりにのどを広く取る
h音だし、l(下で上の歯の付け根を叩く)音の代わりに、舌全体を持ち上げでのどを
すぼめるr音
直せよこのくらい。
- 257 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:47:29 ID:JKWhZuyU
- 英語の出来不出来だけで言えば、世界的大企業な弊社ですがドイツ人のCEOの発音とか
マジ死ねるぜ?
文法はマシみたいだけど、その下辺りにいるインド系とかは理解に苦慮するレベルw
なので、ポルポポの発音が酷いのも、アーティキュレーションが酷いのも確かだが、内容が問題やねん。
- 258 :日出づる処の名無し:2009/09/23(水) 16:49:39 ID:fCO8f/Yf
- >>257
英語が素晴らしい人より、中身の素晴らしい人が何倍も評価されるのは世界の常識。
日本人に英語コンプレックス植えつけてるのは、英語ができなくて世界の報道から置いていかれてるせいで
コンプレックスまみれのマスゴミ関係者の刷り込みだろ。
327 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★