■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
特定調停のすすめ【その16】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:22:25 ID:clJsPE2f0
- ■特定調停とは
特定調停(とくていちょうてい)とは、日本の民事調停手続の一種であり、
特定債務者の経済的再生に資するためになされる、特定債務者及び
その債権者その他の利害関係人の間における利害関係の調整に係る
民事調停であって、当該調停の申立ての際に特定調停手続により調停を
行うことを求める旨の申述(特定調停法3条1項)があったものをいう(同法2条3項、2項)。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E8%AA%BF%E5%81%9C
借金で苦しい思いをしている人、一人で悩まずにこのスレを覗いてみて下さい。
きっと解決する道が見つかるはず。勇気を持って行動しましょう!
また、特定調停の経験者の方、法律や借金問題に詳しい方の書き込みも大歓迎です!
※質問する前に、最低限テンプレやこのスレッドのレスは必ず目を通しておく事。
自分の事を質問する方は、「質問者用テンプレ」の項目を全て埋めて下さい。
情報を小出しにしたり、自分で調べる努力をしない人は叩かれますよ!
(テンプレは>>2-10あたりです。)
前スレ
特定調停のすすめ【その15】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1213587607/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:22:52 ID:clJsPE2f0
- ■過去スレ
特定調停のすすめ【その14】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1195134177/
特定調停のすすめ【その13】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1180776761/
特定調停のすすめ【その12】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1172210864/
特定調停のすすめ【その11】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1167364692/
特定調停のすすめ【10】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1160830393/
特定調停のすすめ【その9】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1153912861/
特定調停のすすめ【その8】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1147202969/
特定調停のすすめ【その6】(実質7)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1141738301/
特定調停のすすめ【その5】(実質6)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1138014463/
特定調停のすすめ【その4】(実質5)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1129897025/
特定調停のすすめ【その4】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1129739021/
特定調停のすすめ【その3】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1126550658/
特定調停のすすめ【その2】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1122621922/
特定調停のすすめ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1115392890/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:23:03 ID:clJsPE2f0
- ※過去スレが見られない方は、「にくちゃんねる」へ。スレタイ検索すれば出てきます。
貴重な体験談、有益なレスもたくさんありますので、時間のある方は覗いてみると良いでしょう。
http://makimo.to/2ch/index.html(閉鎖)
http://makimo.to:8000/(跡地)
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:23:13 ID:clJsPE2f0
- ■申し立てするにあたって
★対象になる人
現在、債務超過状態で生活が困難になっている人、またはそうなる恐れのある人が対象。(特定債務者)
通常の支払いをしてても全然余裕だよ、って人は対象になりません。
基本的には3年以内(最大でも5年)に完済できる額の小額訴訟です。
債務が多すぎる人は特定調停では整理できません。破産を含めた他の手段を考えましょう。
また、収入のない人は調停できません。頑張って仕事を探しましょう。(主婦が旦那の収入で返済、のようなケースなら可能)
特定調停は、弁護士や司法書士に頼まなくても、安い費用で自分の力でできます。
このスレや本、ネットなどをうまく活用して、知識を身につけてから調停に臨みましょう。
★特定調停を申請するのに必要な費用
地域によっても違うが、相手方1社あたり700円ぐらい。一応、1000円程度は用意しておいた方が良いでしょう。
例えば5社申し立てするなら、5000円ぐらい用意しておきましょう。
★申し立てする時に必要なもの・事前に準備しておく事
・契約書、ATM利用明細など 契約書はなくても大丈夫ですが、取引開始日がいつだったか把握しておく
必要があります。利用状況を知るために、利用明細は必須です。コピ−して提出。
・相手方の情報 会社名、住所、電話番号、代表取締役名、借入金額、契約日など。
住所、電話は契約した店舗のもの。HP等を利用して調べておきましょう。(どうしてもわからなければ、本社でも可能)
・収入を証明できるもの 給料明細など。地域によるが、直近3ヶ月分必要なところが多いです。
・家計簿 用紙はもらえます。必要な生活費、確実に支払いに回せる金額を把握して、正直に書きましょう。
無理な計画を立てると、後で自分の首をしめる事になるので、しっかり計画を立てましょう。
・住民票/戸籍謄本 ※地域によるので、何が必要かはご確認下さい。(地域によっては必要ない場合もあります)
・印鑑 ・筆記用具 ・身分証明書 ・電卓 ・(調停の際は、裁判所から届いた「呼出状」)
※管轄の裁判所にあらかじめ聞いて確認しておくと良いでしょう。
★申し立てする場所
基本的には、契約している地域の簡易裁判所です。
ただし、引越して現住所が遠い場合は、今住んでいる地域の管轄の簡易裁判所でも大丈夫です。
各地の裁判所↓
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_home.nsf
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:23:38 ID:clJsPE2f0
- ■利息等について
★出資法と利息制限法(グレーゾーン)について
出資法による利息の上限:29.2%
利息制限法による利息の上限 10万未満:20% 10万〜100万:18% 100万超:15%
利息制限法の範囲を超えていても、出資法の上限を超えない限りは違法にはなりません。
そのため、消費者金融やカードローンでは、25%や29%といった高金利を取る事が出来るのです。
★利息の引き直し&将来利息がカット
払い過ぎになっている分を、元金に充当します。過去にさかのぼって契約した時から再計算されるため、
取引が長い人、金利が高かった人ほど元金が減ります。
ただし、ショッピングローン等の利用や利息制限法内のカードローン等では元金はほとんど変わりません。
また、特定調停後は申し立て後の利息はカットされる、というのが一般的です。
★取引期間が短いと・・・
契約して数ヶ月での申し立ては、「最初から調停目当て」と思われてしまうため、不利になります。
(利息による利益がなくなるので、当然ですが)
引き直しもほとんどない上に、一括での返済を求められたり、将来利息カットの恩恵が受けられない
可能性があります。調停員さんに相談しましょう。
★過払い
利息にもよりますが、7〜8年以上払ってきた人には、過払い(払いすぎ)があると思われます。
過払い請求は個人では難しいので、弁護士や司法書士に依頼しましょう。
特定調停の決定書に「債権債務なし」と書かれてしまうと、以降過払いの手続きができなくなりますので、
該当する人はサインする前に必ず確認しましょう。「債務なし」であれば、過払い請求できます。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:23:50 ID:clJsPE2f0
- ■メリット&デメリット・注意事項など
★費用が安い
↑にもありますが、1社700円程度。弁護士や司法書士を通すよりも安いです。
でも、調停員さんは700円分より遥かに大きい仕事をしてくれます。本当に感謝です!!!
★申し立てする/しない会社を選べる
保証人付きの債務があって保証人に迷惑かけたくないって人や、オートローンがあるけど車を没収されたら
どうしても困る、という場合は、調停からはずすことが出来ます。
ただし、あまり外しすぎると、調停が不調に終わる事もあります。
(なぜうちには調停かけたのに、A社には調停しないんだ?こんなの受けねーよ!となるため。)
なるべくなら債務のある全ての会社に対して申し立てした方が良いです。
また、クレジットカードは調停から外しても、利用停止や更新拒否になったりする可能性が高いです。
★会社などにバレない
正常に支払いしている限り、会社にバレる事は基本的にはありません。ただ、家族には正直に話しましょう。
家族の理解をもらえれば、肩の荷が下りるはずですよ。
★借金した理由に関わらず申し立てできる
理由が浪費やギャンブルでも申し立てできます。ただし、生活を見直さない限り、同じ過ちを繰り返してしまう
だけです。改善する努力のできない人には、特定調停はおすすめできません。
★絶対に成立する訳ではない
話し合いによる合意が基本なので、相手方が必ずこちらの主張に応じるとは限りません。
当然、いい加減な計画では成立しません。まずは調停員さんを納得させないと成立は難しいでしょう。
★官報に載らない
あくまで支払いしていく事が前提の制度なので、破産とは違って、官報には情報が載りません。
★信用情報機関に情報が載る
特定調停すると、クレジット等の情報機関に整理した情報が載ります。(いわゆるブラックリスト)
おおむね5年〜7年は、新しくローンやカードを作ることができなくなります。
その間に生活を見直し、借金しない体質を作りましょう。
これは、ある意味メリットでもあります。
★取立て行為の禁止
調停を申し立ててから調停が終了するまで、債権者は取立てできなくなり、返済をストップできます。
支払い期限の過ぎている人は、申し立ての時に事件番号を教えてもらえるので、電話して特定調停を
申し立てした事と、事件番号を伝えましょう。
期限がまだの人も、電話しておいた方が、心証は良いでしょう。
申し立て〜決定までは2〜3ヶ月かかります。その間支払いに使うはずだったお金は必ず残しておく事。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:23:58 ID:clJsPE2f0
- ■(続き)
★何度か裁判所に行かなければならない
通常3回 @申し立ての時 A1回目調停(調停員との話し合い) B2回目調停(債権者・債務者の話し合い)
日にちは相談に応じてくれますが、決定した日は絶対に守る事。
(どうしても平日休みが取れない人は弁護士や司法書士を通す「任意整理」という方法もあります。>>9あたりを参考に。)
★決定後、期日を守れなかったら・・・
支払い開始から2回延滞してしまうと、差し押さえの強制執行をされます。裁判所の決定なので、
法的にも強制力があります。病気やケガで収入が減ったりする事もあるかもしれないので、
なるべく貯金して不測の事態に備えましょう。
★過去の取引履歴について
裁判所で取り寄せてくれるので、特に何もする必要はありません。
ただ、自分で請求する事もできるので、気になる人は開示請求してみるのも良いでしょう。
★契約→再契約をしている場合
「初回の」契約時にさかのぼって引き直しします。業者によっては再契約時からの取引履歴しか出さない所も
あるので、よく確認しましょう。初回の契約書、古い明細など、当時から利用していた事を証明できる物があると有利です。
なくしてしまった人は、その旨を調停員さんに伝えましょう。(大体の年月は思い出しておきましょう)
★引きなおしによって残債0になる目安
※天井張り付き(枠いっぱいまで利用&利息のみ支払いしている状態・100万未満)が前提です。
[利率/返済期間]
19% / 16年6ヶ月 20% / 12年11ヶ月 21% / 10年11ヶ月 22% / 9年7ヶ月
23% / 8年7ヶ月 24% / 7年10ヶ月 25% / 7年2ヶ月 26% / 6年8ヶ月
27% / 6年2ヶ月 28% / 5年10ヶ月 29% / 5年6ヶ月
★引き直し計算ソフト(取引明細を持っている人向け。フリーソフトです。Excel使用します)
http://homepage1.nifty.com/office-toyama/
★過払い確認チェッカー(簡易版です。目安にどうぞ)
http://www.syakkin.info/kabaraichecker.html
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:24:09 ID:clJsPE2f0
- ■質問者用テンプレ(必ず全項目埋めて下さい。)
--------------------------------------------------------------------
【テンプレ1〜8は読みましたか】はい/いいえ
【年齢】○○歳 【勤続年数】○○年
【就業形態】正社員/派遣社員/アルバイト/主婦/その他
【収入】税込月収○○万円、手取り月収○○万円、年○○○万円
【支出】食費○○万、住居費○○万、光熱費○○万、交通費○○万、通信費○○万、
学費○○万、各種保険等○○万、計月○○万円(費目は他にあれば追加すること)
【資産】預貯金、不動産、車等
【支払い原資】収入−支出のうち、確実に返済に回せる額○万○千円
【現在の債務】(社名、負債額、利息、取引期間及び増額時期併記のこと。業者名の伏字・当て字は禁止とします)
1 A社 ○○万円 ○○% ○年
2 B社 〜
○件 計○○○万円
【その他特記事項】(以前の事故歴、完済歴、年金・健保・税金未納等関連があると思われる事項。文中記載可)
---------------------------------------------------------------------
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:24:16 ID:clJsPE2f0
- ■ネットでのマナーについて ※守れない人は書き込み厳禁
・マルチポストは嫌われる。やたらと同じことをいろんなスレに貼らないように。
質問に対する答えが付かなくても、しばらく待ってみましょう。
また、他所から誘導された場合には、その旨を一言付け加えて下さい。
質問に答える方や、スレを読んでいる人の気持ちを考えましょう。
*マルチポストとは
同一の発言を複数の場に掲示することである。
マルチポストされる記事の内容は、何らかの質問であることが多い。
この行為はネチケット違反であるとして強く非難される。(wikipediaより抜粋)
・最低限、テンプレ(>>1-8)には目を通しましょう。また、自分の聞きたいことと同様の
質問が出ていないか、このスレッド内ぐらいは読んでおきましょう。
自分の債務状況から相談したい場合は、事前に調べておいて、>>7のテンプレを埋める事。
(特に利息、契約年数などが抜けている人が多いです。これが抜けると回答できません。)
「初心者だから」「携帯だから」は免罪符になりません。
・自分の情報をあとから小出しにしない事。書き込みする前に、調べる事は調べておいて、
質問内容もある程度まとめておきましょう。
具体的な情報もなしに、ただ「○○できますか?」だけでは答えようがありません。
・質問時には「age」、雑談時には「sage」が望ましいですが、よくわからない方は気にしなくても良いですよ。
・誰かに対してレスを付ける場合は、「>>1」のように、半角記号の「>」を2つ入れてからレス番号を入れると、
特にPCで見ている人には助かります。
また、特に携帯からの人は、適度に改行してくださいね。
・詐欺サイト、広告などは発見しだい2ch運営に通報します。(みなさんのご協力もお願いします。)
もし貼られていても、安易にクリックしないようにご注意ください。
・質問に対する回答があったら、多少遅くなっても構いませんので、お礼の一言を忘れずに。
質問者・回答者とも、お互いに気持ちよく利用しましょう。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:24:23 ID:clJsPE2f0
- ◆【参考】任意整理とは
公的機関(裁判所など)を使わず、債権者と私的に話し合いをすることで
借金の減額、利息のカットなどの返済方法を考えて、和解を勧める手続き。
任意であるため、債権者には、話し合いに応じる義務がありません。
整理の後に残った債務は通常3年間で分割して支払っていくことになりますから、
将来的にそれなりの収入が見込めることが条件になります。
利息の引きなおし計算をしたあと、残りの借金がマイナスになった場合、
業者に対して払いすぎたお金を返還してもらうことができます。
特定調停と違い、弁護士や認定司法書士に依頼することで整理が進んでいきます。
特定調停との違いのポイント
・裁判所を介さない
・弁護士・司法書士の報酬が必要
(特定調停だと件数多くてもだいたい1万円以内で収まる)
・過払いが生じている場合は過払い分の返還請求もできる
(特定調停では調停の場では請求できず0和解まで。あとで別に請求しなければならない)
・弁護士・司法書士の腕に委ねられる(結果的に特定調停より得なときもあれば損なときもある)
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:24:31 ID:clJsPE2f0
- ◆【参考】特定調停できないときのその他の整理方法
特定調停は、法定利息で計算しなおした残債額を、原則として3年間以内(36回
払い)で返済する調停となります。3年以内ではとても返しきれない場合、取引期
間が短すぎるなどの理由で業者が応じない場合は、他の整理方法を取るしか
ありません。
○関連スレ
任意整理 vs 個人民事再生 vs 自己破産
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1198013903/
■民事再生(個人再生)
法律に基づき借金の一部を棒引きしてもらい、残った額だけを返済する方法です。
官報に名前等が記載されます。原則的に持ち家などの資産を差し押さえられるこ
とはありません。
○民事再生関連スレ
個人民事再生スレ 日記その9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1204856938/
■自己破産
法律に基づき、借金の全てを棒引きしてもらう整理手段です。裁判所の免責認定
を受けることで借金を払わなくてもよくなります。
その代わり、持ち家その他全ての資産が破産管財人によって競売にかけられ、
債権者に分配されます。官報に名前等が記載されます。
ギャンブルなどが借金の理由の場合、免責が降りない場合があります。
○自己破産関連スレ
【自己破産相談窓口と結果】その24
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1212238372/
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:24:45 ID:clJsPE2f0
- 以上
落ちてたので立ててみました。
まだまだ知らない人が多いようなので
経験者のみなさん、気が向いたら説明してあげてください。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:53:20 ID:ErDbYZEz0
- >>1
乙
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:23:29 ID:yYtnBcjRO
- >>1
乙です。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:22:20 ID:osEcSIOFO
- >>1
乙です。
特定調停して5年たちました。
もうローンは組まないとあんなに誓ったのに自動車ローン通ってしまった。
軽の中古車だけど。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:33:46 ID:TdYwjEXsO
- 今月末に面談です
生活に必要な額を差し引いた残りは全て支払いにまわすように言われますか?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:02:17 ID:+lQg9a7t0
- >16
基本的には残債額を三年間で返済するので、その金額を確保できるなら大丈夫だと思いますが、
相手の業者は少しでも早く多く返済してもらいたいっていうのが本音です。
調停員の考え方次第って所もあるので、返済計画もしっかりと相談して下さい。
特定調停は不成立という場合も考えられますので、慎重に。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:07:05 ID:etGWkJAs0
- >>15
ローンさえ組まなければ、借金さえしなければ大丈夫などというのは安易すぎるよ。
時間が経てば自己破産者でもローン組めちゃうんだから。
どこまで心と財布を制御できるかが大事だよ。
誓うだけじゃ意味も効果もない。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:47:04 ID:+WxXMZC20
- 俺四年前に調停して250万がチャラになった
このスレのおかげでね
今は銀行や法律事務所が出てきて「おまとめ」宣伝してるが
特定調停が一番安上がりなので、皆さん是非活用しましょう
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:19:41 ID:6k7WWB7SO
- 来月で返済が終わります。このスレのみなさんに感謝してます。
ありがとうございました!
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:33:36 ID:k+9+DVOF0
- 俺も来月に繰り上げ返済予定。
過ぎてみれば3年なんてあっという間だね。
やっと他のものに金を回せるようになる。
それも自分が稼いだ金だ。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:23:10 ID:sCuNv86J0
- 特定調停で話がまとまったあと、債権者には毎月
返済していますが、知人から大きな借金をしてしまいました。
これは裁判所にばれるとまずいでしょうか?
その知人は親切で貸してくれたのですが
たぶん返済できません。
特定調停をした人間が、その後別の借金をした場合
自己破産はできるものでしょうか?
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:38:34 ID:zqtLKe8QO
- 特定調停とは関係なく、返せる見込みがない状態で借金をして自己破産を申請するというのは、かなりマズいと思います。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 05:15:01 ID:xJGS6PuFO
- 特定調停とは、裁判所を通さないとダメなんですかぁ?
サラ金と個人交渉で、特定調停など出来ますかぁ?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:24:17 ID:ktvVTqCvO
- >>24
特定調停とは、裁判所を通さないとダメなんですかぁ?
裁判所の調停委員会が、債権者と債務者の間に入って返済方法を交渉するのが特定調停です。
サラ金と個人交渉で、特定調停など出来ますかぁ?
それは、任意での和解交渉です。まず業者は相手にしないでしょう。【利息制限法】【出資法】【みなし弁済】最低このあたりの知識がないと個人では無理ですね。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:42:42 ID:xJGS6PuFO
- 24です。早速の返事ありがとうございます。
実は昨年末 アコムにて、履歴請求の電話をした時にアコム側から、履歴請求をどうするのか?と言われまして、弁に頼んで残あり請求する予定と伝えたところ係の者から、折り返し連絡あり、アコム側で計算すると残高が120 →40にとの事
明くる日にアコムへ示談書にサインし、1月から、40を分割で払ってるのですがこれは一体? 何整理に?? 後日履歴請求を計算した所、 120→10でした。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:15:24 ID:N1QWer+U0
- >>26
任意整理
> アコム側で計算すると残高が120 →40にとの事 ...
> 明くる日にアコムへ示談書にサインし、...
> 後日履歴請求を計算した所、 120→10でした。
そのあたりはこちらかと(弁護士はたぶん受けないと思います)
調停・和解後の過払い請求 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1205942500/1-
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:36:13 ID:xwL+/iDB0
- 知人が特定調停の申請をしたのですが
債権者に対して月々3万の12回を払うだけですむとのこと。
ところが、その36万を払えない時のために保証人を立てるようにと
裁判所に言われたとかで、私に保証人になるよう頼まれました。
債務整理の手続きをしてる人に保証人を立てろというのも
変な話なのですが、そういうものなのでしょうか?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 04:28:45 ID:+a4ySYluO
- >>28
嘘クサイ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:51:38 ID:uiee4lxgO
- 特定調停は何度でも出来るのですか?
今日、〇富士の債務で裁判所から呼び出しの通知が来ました…
現在仕事してない為払えません
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:13:46 ID:K5ZQaGMt0
- 質問します。
調停後、2回遅れると駄目ですが、これは1社につき2回ってことですか?
3社借りてたとして、月々A社が2万、B社が2万5千、C社が5千・・・だとして、
今回A社とC社は払えたけど、B社が遅れたとして、次にもしA社が遅れても
アウトとなりますか?
それとも、リーチかかってるのはB社だけ、ってなりますか?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:29:32 ID:cju/1U3B0
-
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:56:42 ID:S9NNDNn5O
- >>28
俺が調停の際に調停委員の方に聞いた話しですが、調停前に度々支払いが遅れていた場合調停してもまた遅れるだろう…との事で保証人を付けないと業者が調停に応じないか調停前に調停委員が保証人を立てる事を勧めるみたいです!
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:10:20 ID:Cqj9XgBKO
- 仕事が薄給すぎるため援助がないなら今回は特定調停を取り下げてまた仕事を増やしてから再度申し立てした方がいいと言われました。
取り下げてからすぐに取り立てはきますか?
そして取り下げてからどのくらいで再度申し立てできるのでしょうか。
ご存じの方がいらしたら教えて下さい!
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:13:20 ID:lW3awDO+O
- 初めまして
サラ金4社で220万ほど借金あります。
武富士88(7年半)
アコム50(7年半)
アイフル43(7年半)
プロミス40(3年半)
特定調停したいと思ってますが、調停かけたら
ガソリン入れる為に作ったJCB使用不可能になりますか?
JCBはキャッシング枠は無しで、月に三万位使います
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:24:32 ID:v4lvHWkQO
- 現金でガソリン入れれば済む話しだわな!
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:30:04 ID:NW/bPvNG0
- >35
カードは、ほぼ100%で使用不能になります。
それだけ長い取引期間があれば、かなりの減額が期待できます。
まずは、借金を無くしましょう。
カード云々は、その後の話です。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:37:27 ID:7TYwNu1v0
- >>31
あなたの調停調書を見ないと良く解らないけど、自分の場合は支払い額の2回分返済が滞ると
期限の利益を損失し云々とあります。
文章を俺なりに直訳すると支払額が1万円だったら1万9999円まではセーフで2万円になると、延滞利息を含めた残債務を一括弁済する。
って事では?
A社とかB社共に支払い額の2回分滞納しなければ期限の利益を確保って事だと思う。
>>34
同じように調査があると思いますが申し立てをやり直すのは可能ですよ。
>>35貴方の属性次第、公務員とかだったらそのまま使えたなんて話しも聞きますね。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:34:50 ID:Cqj9XgBKO
- >>38
34です、ありがとうございます。
取り立てがすぐ再開するのがイヤなので、
取り下げたら早くまた申し立てしたいのですが…。
さすがに取り下げた翌日に申し立てとかは無理ですよね。
あと取り下げって具体的に何か必要ですか?
直接裁判所に行って書類とか記入するのでしょうか??
仕事もあまり休めないので…。
- 40 :28:2009/04/20(月) 20:47:31 ID:kRC5M8ZS0
- >>33
レスありがとうございます。
保証人が必要なこともあるんですね。
借金の整理をする人間の保証人になる人など
いるのだろうか?そしてそれを裁判所が求めたり
するのだろうか?と疑問に思い書かせていただきました。
ありがとうございました。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:58:09 ID:LEGLOuhQ0
- >>31
です。調書?は3枚あって、それぞれひと月の金額の2倍分延滞で云々ですね。
と言う事は、各二か月分延滞って考えればよさそうですね。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:05:09 ID:lesOK0RU0
- >>39
給与が少なくて給与を増やすなりの対策をした後に調停やったほうがいいと裁判所で助言されて、調停を取下げたいけど、支払いはしたくないから取下げした後に再度申立てしたい。
って事かな?
普通に債権者は次回調停時に支払い引き延ばしについて文句言うんじゃないでしょうか?
どうせ引き延ばしても、その分延滞利息を法定金利の26%位は取られるんだし
通常通り支払いはしながら、職を変えるなりバイトするなりした方が無難だと思いますよ。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:18:33 ID:B+b0lN/20
- 調停したらローン中の車はどうなりますか?
家電やPCなども取られちゃうのかな?
教えてください
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:07:54 ID:WHFNaKhG0
- 俺の経験談だけど、特定調停は消費者金融の債務しか
対象にならないとすごく変な勘違いしてて、それだけ整理した。
調停員に収支の洗いざらいを伝えたけど、特に何を言われる
こともなくカーローンは手つかず。
カーローンの残債は少なかったから通常通り支払い可能と判断
されたのかも知れない。
債務の一切が整理対象になる(当たり前だけど)を知ったのは
すべての借金を払い終えた後だった。
何が言いたいかって、万が一の差し押さえが心配なら、カーローンを
調停から外すことも出来るって事。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:40:49 ID:ohU78Wqq0
- >>44
テンプレ>>6に解り易く書いてあることを、自信満々に書かれてもw
何が言いたいかって、要はテンプレを読めって事。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 07:12:10 ID:aVBigdKD0
- >>43
ありがとう
>>44
テンプレにありましたね、すいません
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:26:03 ID:xKnW4v4IO
- 質問させてください。
一度延滞すると、次の月に2ヶ月分払わなきゃいけないんですよね?
ひと月分支払い完了月がずれるわけではないですよね?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:19:39 ID:lNBl21/60
- >>47
まず、そんな調子だと強制執行されますよとwww
債権者に詫びの一報を入れた後、数ヶ月で追い付けばいいと思います。
但し2度ある事は3度ある、早めに追い付いて不足の事態に備えましょう。
と老婆心で言ってみる。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:31:26 ID:xKnW4v4IO
- 追い付けばいいって事は、詫びをいれて、不足した分を少しずつ返していく(次の月に2回分払わなくてもいい)ってことですか?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:53:16 ID:6wDj/ESEO
- 特定調停中に住民票を移しても大丈夫でしょうか? お願します
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:42:16 ID:7Wgw7hiSO
- >>49
分割された物をさらに分割するおつもりか。
私はそんな話は聞いたことはないが、業者によっては受けてくれるかも知れない。としか言えない。
まずダメだとは思うが…
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:56:03 ID:xKnW4v4IO
- >>51
要するに、次の月に2回分払うって事ですね。
ありがとうございます。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:46:18 ID:1OiSJRqPO
- >>52
要するも何も次の月に2ヶ月分払います!を相手が認めるかどうか…強制執行目前だね
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:33:26 ID:L0r1hJVfO
- >>52
要するに債権者次第です。
債権者がそれで良いと言えば良いし、駄目だと言えば駄目です。
極端な話、強制執行は債権者から要請がなければされないので、債権者が諦めればそれまでです。
飽くまでも極端な話ですが。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:11:03 ID:QvkVTl6I0
- 調停調書の期限の利益とは
期限の利益とは、期限の到来までは債務の履行をしなくてもいい、という債務者の利益のことです。
期限の利益の喪失とは、契約破綻後、債務の履行を請求することができるようにすることです。
よって調停調書に記載されている通り、月の支払い額2回分ないし、延滞2回のどちらかが記載されてい
ると思うが、この契約を続行し期限の利益を守っている以上、債務者は請求を履行出来ません。
相手が認めようが認めまいが請求は出来ない。
支払って下さいと、お願いはあるだろうがな。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:59:31 ID:QO2cVKFtO
- >>53-54
いきなり一回目で強制執行やら相手が認めるか、とかの話しになってどうするの…
書類の意味ないじゃん…
給料の関係で今月は遅れそうだけど、その分5月に
2回払えばいいか気になってたのに…
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:48:24 ID:wpiU6CmQ0
- 5月じゃなく一刻も早く払えばもしかしたら延滞一回分とカウントされないかも
知れないよ。
それは業者しだいですけど
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:05:30 ID:QO2cVKFtO
- 調停委員さんの話では、月末払いのときは1日とかの午前中に入れればカウントされないかもって言われてたんです。
ちょうど給料が1日に入るんでどうしても次の月になるんで
1日午前中払いでも大丈夫か気になりました。
- 59 :これからが本番:2009/04/25(土) 15:29:27 ID:ntg5MI1s0
- 特定調停が3月に無事修了、3社は減額でこれから2年かけて払います。が、アコム(50万)・三洋信販(100万)・ディツク(150万)はこれだけあった債務が0円、幾ら過払いあったんだろう〜。
とりあえず、履歴取り寄せる手配します。各社、5年以上天井借りしてたから、これからしっかり過払い請求したる。ちなみに金銭債務が弁済により消滅と主文には記載されていますが、大丈夫だよね
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:42:35 ID:zvYeCrIk0
- 消滅したものをどうやって請求するんだい?
つーか釣られた。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:36:53 ID:2d+4arPCP
- 債権債務なしじゃなく債務なしの場合、過払い金は債権だから消滅してませんよ。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:28:04 ID:ljgjxGmjO
- 月の支払い額2回分ないし延滞2回して実際に給料差し押さえされた人の話って聞かないですよね
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:28:45 ID:nWC39SE/O
- >>58
だからカウントされるかどうかは相手次第だよ。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:46:49 ID:VzV2oEI/O
- 俺は1ヶ月ズレでいいよとプロはいってくれた
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:44:54 ID:zR2dgTS1O
- アエルは待ってくれない…
俺 今月遅れそうなんですが(25日から5日へお願い)…て前もって連絡!
アエル 月内なら構いませんがそれは無理です!いろいろな人にあたってみてダメなら明日連絡して?との事
俺 面倒だから電話したくないし無理だったからお願いしているのに待ってもらえないなら自己破産でもなるしかないですね!
アエル 解りました!待ちまーす
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:46:34 ID:L7tTY5K7O
- 調子悪く収入少なくて生活できない言ってスライドしてもらえ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:12:00 ID:zR2dgTS1O
- >>66
業者にもよるでしょうが、アエルに限っては支払い遅れを即了解しないで身内や会社の人にあたってそれでもダメなら明日電話して?って一度保留にしますよね!特定調停の支払い分に利息付けようとしたアエル
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:30:56 ID:L7tTY5K7O
- 特定調停なら均等払いなのに利息?調停した意味ないじゃん 強く言って押し切れよ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:13:04 ID:vsXequgc0
- >いろいろな人にあたってみて
債務者に金策を促す行為(言動)は違法だったはずでは?
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:34:07 ID:zR2dgTS1O
- >>68
>>69
先月の話しなんですが、毎月2万5千円の支払いで月末迄に1万で5日に2万なら…と言われたので余分の5千円は利息と言う事ですか?と言ったらあやふやな返事!結局5日に2万5千円でした。身内や会社の人間に借りてでもとはっきり言われました!アエルのた〇うち
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:56:52 ID:eyuhHT3Y0
- アエル祭り開催委員会を開こうか
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:25:33 ID:6J2Vph1i0
- 給与明細って手書きでも大丈夫ですか?
勤め先がアルバイとなんです。なんか捏造と思われそうだな。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:49:12 ID:fP1IqIOiO
- アルバイトじゃなくアルバイと?アルバイトなら手書きでもいいと思うけど、アルバイとなら無理だろうね
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:15:59 ID:UfbjfuR6P
- アルバイトでも税金払ってる限りは役所で課税証明書が手に入りますけど
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:18:39 ID:mnNkPI1R0
- >>72
先に簡易裁判所で何揃えたら良いか聞いた方が楽だよ。
俺は給与明細要らなかったし。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:22:42 ID:XPboBZxB0
- >>74
個人経営の零細業者で源泉徴収もないし、月8万くらいなんですよね
>>75
そうなんですか。ありがとうございます。
手書きでもいいなら、そうしますし。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:26:51 ID:5WZYPihz0
- >>30
申し立ては可能です。
>>50
住民票を移しても構いませんが、
債権者には新しい住所を知らせて置いて下さい
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 04:19:59 ID:uYpBcLr50
- 質問します。
恥ずかしながら3年延滞しています。
金額は総額50万円くらいですが(サラ金4件)延滞利息や、一括請求を
想定するととても払えず、一個人での交渉も難しいと思うのでなんだの
方法を考えたいと思っています。
司法書士のネット無料相談で聞いたときには「まず各金融業者から現時点
の債務額を確認してください」と言われました。
この場合、電話でその旨を言うしかないのでしょうか?
あと、どの手続きを選択するのが良いかアドバイスお願いします。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:37:42 ID:C5d8lIn8O
- 市の民商に頼んだらいいよ 自分で皿から履歴取り寄せて利息の計算を教えてもらいながら書類作り裁判所に出すだけ 無料だから。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:24:57 ID:fm0nHAIKO
- 質問させて下さい。
上の方にも似たような質問があったのですが、不安なので教えて頂きたいです。
調停が決まり、一年以上延滞なく支払って来たんですが、派遣切りされ4月分から支払いが出来ていません(4/10分から滞納)。
あこむ等には理由を言い、遅れる旨了承を得たのですが、今月分の支払い期日が目前なのにまだ金策がつかず、
間に合いません。5/15には各社1ヶ月分だけは支払えます。
そこで質問なのですが、上記の状況の場合、自分は強制執行となるのか教えて欲しいです。
各社には、その日もまだ目処が立たなかったら相談して下さいと言ってもらえましたが、連休中により連絡が出来ません。
延滞始まった期日から60日か、または支払った日から60日以内に次のを支払わねばいけないか、どちらの解釈か
ずっと出先におり裁判所で貰った資料がなく、分からないのでお願いします。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:23:18 ID:3wO4kSglO
- 執行はならん 2回支払い遅れたら調停取り消しの皿で組んだ金利に戻される 頑張ってな
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:03:34 ID:KfJkpUq9O
- >>80
5月15日に4月5月の2ヶ月分払うなら大丈夫だろうけど、5月15日に4月分のみ入金で業者が納得するかですね!いずれにせよ、恥をしのんで業者に連絡した方がいいですよ!俺は遅れた際は一部入金で残りは次の月に上乗せでお願いしたことあります
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:38:48 ID:DKsjdCxW0
- どうせ恥を忍ぶなら、なりふり構わずお金を工面したほうがいいと思うけど。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:20:44 ID:Ejow3vEY0
- 18年に7社特定調停して
今月5日に1社やっと終わったんだけど
その1社に何か連絡する必要あるのでしょうか?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:50:02 ID:DeZLoE0fO
- >>84
ないと思います。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:17:56 ID:pKxCg3C/0
- >84
基本的にはありません。
ただ、当時の契約書が金融会社から送られてくる可能性があります。
自分は家族にバレたく無かったので、送られてくる封筒に金融会社の社名などの記載が無いか電話で確認しました。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:35:35 ID:dHzgem9M0
- 来月、特定調停をするのですが、調停員の方々との話し合いは緊迫した雰囲気なのでしょうか?
当方今は専業主婦で心療内科で治療中の為、今からかなり精神不安定です。
話し合いの時に、きちんと話せるか不安なのですが、主人に付き添って話し合いは可能なのでしょうか?
自分でまいた種なので、覚悟はしてるのですが不安でなりません。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:44:55 ID:9pJrHztZO
- >>87
自分の時はそれほど緊迫した雰囲気ではなかったよ
借金の理由(例えばギャンブルとか浪費とか)によっては、ちゃんと返済して行けるのか、とチクリと言われるかも知れんが
ちゃんと返済していく強い意思表示をすれば、調停員は味方になってくれるはず
同伴者もおそらく大丈夫。頑張れ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:27:33 ID:dHzgem9M0
- >>88
教えてくれてありがとうございます。主人にはこれ以上迷惑かけたくないので、不安ですが1人で頑張ります。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:59:28 ID:txEGxe1r0
- >>89
不安要素は極力少ないほうがいいと思うぞ。
ご主人に「迷惑をかける」のではなく「協力を求める」と考えたらどうだろう?
だって夫婦だろ?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:05:56 ID:EQlpxmVq0
- >>90
主人には何度か裁判所について来てもらって、手続き等協力してもらいました。
仕事上あまりもう有休キ使うのはキツいので、何とか話し合いには私一人で行かなくてはと思うと、不安定になってしまいここで相談させて頂きました。
少しはここで相談させてもらって、安心できました。ありがとうございました。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:25:03 ID:7Bd+mY75O
- 特定調停中でも、新規で携帯を申し込み出来ますか?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:46:29 ID:X85qBZwu0
- >>92
携帯料金の滞納がなければOK
但し、iPhoneだけは駄目だったと思う。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:20:57 ID:7Bd+mY75O
- >>93
即レスどうも有り難うございます。
今使ってるのがあと少しで止められてしまうので(月末にはまとめて払えるんですが)、携帯使えなくなるのは
困るから契約したいなと思って。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:22:29 ID:e/r/rYlzO
- 特定調停して3年、今年9月で完済予定なんですが
7月に夏のボーナスで完済してしまおうと思ってます。
直接店に行って支払おうと思ってるのですが、
事前に連絡して残高確認
↓
店に行って7、8、9月分まとめて返済
↓
残高0円の明細貰って契約書返してもらう
以上で全て終わりですか?
他にやらなくちゃいけない事ありますか?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:37:15 ID:knITdBPcP
- >>94
すでに携帯を延滞してるなら保証金5万円ぐらい要求されることもあるよ。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:42:28 ID:knITdBPcP
- >>94
ああごめん
月末なら払えるんですね。
未納金さえなければ他社は通ります。
ただし、電話機は一括購入になる可能性あり
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:44:43 ID:CVR3vkwZ0
- >>95
契約書について細かく言うなら、契約書が保管されている店舗じゃないと、その場で返してもらえません。
それ以外の店舗の場合、後日自宅に郵送か、予め電話で言っておいて取り寄せておいてもらうかです。
それ以外の項目については、何にも問題無いと思いますよ。
最後まで頑張って下さい!
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:49:18 ID:e/r/rYlzO
- >>98
ありがとうございます。
行こうと思ってる店舗は調停の時に
返済を指定された店舗なので
契約書もそこにあると思うのですが
一応確認してから行きます。
頑張ります。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 15:03:07 ID:knITdBPcP
- >>94
機種代は割賦じゃなく一括購入で申し込んだ方が良い気がします。
強制解約喰らった★滞納4ヶ月目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1238079885/1-
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:44:41 ID:saTuoEVGO
- 特定調停ってかばらいの分も引かれての減額ですか?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:18:10 ID:QWQKXoxB0
- >>101
今は知らないけど数年前はそんなに甘くなかった。
おかげさまで過払い状態で和解&支払いやらされた。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:41:10 ID:4BaoNFDZ0
- >>101
過去の取引に遡って過払いとなっている分を返済原資に充当するよ。
俺の場合はそれで債務総額の4割以上を圧縮できた。
そして将来利息もかからないから、あとは頑張って残った元金を返済するのみ。
確実に借金が減っていくのは精神衛生上好ましいぞ!
もちろん過去の反省も忘れずにな。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:19:53 ID:ZZNfZuhDO
- 特定調停の流れを教えて下さい。用紙を裁判所もらいに行き提出して連絡がきた時点で支払いを一時ストップですよね。1ヶ月後位に調停員などと会って話すんですよね?合ってますか!?得に支払いストップの所が曖昧です…
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:45:59 ID:ZZNfZuhDO
- #103さん有難うです。これから一人暮らしをするつもりですが特定調停した場合、引っ越しのさいの審査にひっかかるのでしょうか…?
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:18:25 ID:ZjJkpoATO
- 誰か、調停に持ち込まずに業者と直接交渉して元本減らした人はいますか?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:53:09 ID:Bkag1G9gP
- >>105
家賃がカード払いでなければまったく関係ない。
>>106
特定調停を避けたい理由は何でしょうね・・・
任意整理スレをROMっては?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:59:33 ID:PQLtwtiOO
- >>104
申立てが受理されたら支払いストップ。
催促の電話が来たら、申立てした旨を伝えればよい。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:07:29 ID:fv/5dsnmO
- 個人で業者と交渉された方いますか?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:52:06 ID:nOMZHtaGP
- >>109
ここをROMってみたら?
【みんな】任意整理真っ最中その6【頑張ろう!!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1241264439/1-
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:09:59 ID:rUW4OM/IO
- 107 108さん有難うございます。
これから引っ越ししてから調停する事にしました!書類が実家にくるとまずいので。
質問攻めで申し訳ないのですが、過去延滞があったりしましたがこちらが審査に響く事はありますか?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:32:32 ID:yImoI3nLP
- 平成14年に特定調停して17年に完済しました。
この場合は完済後から5〜7年(平成22〜24年)でブラック脱出という事になるのでしょうか
?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:44:15 ID:VM1up/3tO
- 特定調停は銀行口座など調べられるの?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:53:15 ID:Py/2VHZaO
- 調停して今年完済したんですが銀行口座の開設はできるんでしょうか?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:08:57 ID:d7XwdXCgP
- 過去に口座の売買でもしたことがない限り開けるよ。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:36:24 ID:w10ghc110
- >>112
調停の申し立てから5年間だから、恐らく既に喪明けしてますよ。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:48:51 ID:Py/2VHZaO
- >>115 ありがとう
- 118 :112:2009/05/22(金) 03:06:24 ID:INyJpXOxP
- >>116ありがとうございました。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:22:49 ID:9nadYt0t0
- 貸す・貸さないを判断するのはあくまで人だからね。
あまり信用情報に一喜一憂するのもどうかと。
ローンなんか組めても別に嬉しくないだろ?
新たな借金を抱えるんだぞ?再び債務者だぞ?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:46:00 ID:eD91cBhpO
- 口座に貯金があったら調停できませんか?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:59:28 ID:gz+Rcla00
- >>120
それは犯罪です。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:22:49 ID:JeLkqBWdO
- はじめまして。
約二年程前に消費者金融3社から合計65万借入しました。
返済期間は約6ヶ月でその後現在まで返済していません。
この場合、金融業者に直接交渉するべきか特定調停すべきかどちらが適切でしょうか?
無知ですいません。
また風俗で働いているため収入証明がだせないのですがもし特定調停する場合できない可能性はありますか?
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:35:44 ID:CdQzsElV0
- >>122
直接交渉はまず厳しいでしょ
特定調停する場合は収入証明は必要であり
出せない場合は受理しない可能性あります
業者と話しして整理したい場合は弁護士使って「任意整理」した方がいいでしょ
っていうか風俗で働いてるから返せる金額だと思うけど
勤務日数増やすとか浪費減らすとか
生活習慣変えたらどーだ?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:41:20 ID:JeLkqBWdO
- 書き込みありがとうございます!
放置していた分の延滞損害金と利息と元金で百万円ほどになっていると相談所でいわれました。
任意整理と特定調停をすすめられました。
金融業者に連絡しこれから払って行くと言って普通に月々はらうほうが任意整理などよりよい方法でしょうか?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:44:17 ID:CdQzsElV0
- まぁそれが一番いい方法だね
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:53:59 ID:JeLkqBWdO
- ありがとうございます
延滞が一年以上あるので電話するの怖いけれど自分のしたことなので…
親切に本当にどうもありがとうございました。
不安だったので本当にありがとうございました。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:00:31 ID:8yN7c/VK0
- 利率が高くて借入年数が長ければ元本減るけど
短期間で作った借金なのかな?
とにかく勇気出して借金きれいに汁
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:02:50 ID:AQYkjxQ/O
- 私は母子家庭で、パートで月10万円くらいの収入+養育費で3万、手当てで約4万円がだいたいの月収入です。
引っ越し費用、生活費用、浪費等で3社(銀行系、イオンなどのショッピングカード)での合計約120万円になってしまいました。
たまに、返済が遅れてしまう事もありますが滞りなく支払ってはいます。
やはり、収入少なくて無理でしょうか。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:47:13 ID:krUU2Xah0
- >>122
収入証明は要らない事もあるから(ちなみに自分は不要だった)、裁判所に電話した方がいいよ。
今までの延滞損害金は仕方ないとしても、将来利息カットになるのと、ならないのは返済速度が違うからね。
ブラックにはなるけど、借りれないのは、メリットだと前向きに考えれば良いよ。
ちなみに123は業者?適当に答えんなよw
>>128
その情報でどうこうと、誰も答えられません。
収入少なくて無理でしょうか?は調停出来るかどうかを質問してるのか、
これから私は生活を無理なく出来るでしょうか?
のどうちらなのかも解らない。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:54:52 ID:x1YB6eESO
- 口座は調べられるということですか?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:15:05 ID:AQYkjxQ/O
- 128です。
説明不足ですみません。
調停ができそうかどうかとゆう事なのですが。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:41:58 ID:8Nhkv6HhO
- >>131
調停がうまくいくかどうかは、あなた自身が3年で完済できるだけの金額を毎月の返済に回せるかどうかだよ。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:00:49 ID:AQYkjxQ/O
- 単純計算で今のところ、約3,5万円を三年間って感じでしょうか。
無知ですみません。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:51:56 ID:krUU2Xah0
- >>133
概ねそんな感じですよ。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:48:00 ID:AQYkjxQ/O
- ありがとうございます。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:32:40 ID:paAt/0ZuO
- 来週調停なんですが当日の持ち物はなにかありますか?
給与明細などはまた必要なのでしょうか?
当日も調停員の方がそういった書類を再度チェックする時間はありますか?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:37:04 ID:CdQzsElV0
- 収入証明いらない簡易裁判所とかいい加減だな
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:33:50 ID:3Vl7OjVUO
- 収入証明はいらないけど、給料明細は必要とかね
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:55:22 ID:Yf4fzxrk0
- 同じようなもんだろw
因みに俺は3ヶ月分の給料明細提示(収入証明)を求められた
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:24:48 ID:SAAD83FE0
- >>136
申立て時の書類をチェックします、家計簿とか。
給料明細はバックに入れてたけど、提示は求められなかった。
持って行くものは筆記用具とメモ帳位で良かったよ。
心臓バクバクで行ったけど、調停委員の方が良かったからか、終始和やかに終了でした。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:33:57 ID:Mf+9lNxlO
- 今日調査票持って住民票のある簡易裁判所行って来た。
そしたら違う県での取り扱い支店だから出来ないと言われた…。
業者に電話したら普通は住んでいる所の裁判所で申し立てすると言われ、そんな話は初めて聞いたと借りてる5社全てから言われた。こういう場合はどうすればいいですか?
もう一回テンプレ見てみますが、混乱してどうすればいいのかわかりません…。ちゃんと返してやり直すんだと思ってた矢先にこんな事に…。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:53:38 ID:i2XqR4nT0
- >>141
どこの簡裁?
伏せ字は無しだぞ。
個人が特定されることはないから大丈夫だ。
特定調停はしてもらいたいだろうがな。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:00:20 ID:p7eQL9nr0
- >>141
ていうか調停したいサラ金会社の契約店舗の住所の管轄に行くんだ
仮に東京23区に住んでて3社全部ネットで契約した場合
1社目の契約支店は福島支店
2社目は福岡支店
3社目は静岡支店
この場合23区から一番近い静岡簡易裁判所まで行かないとダメ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:44:58 ID:pH0Il/Y0O
- >>142
藤沢。なんか前に対応してくれた人と行ってる事違って焦りました。
>>144
ありがとう。昨日色々調べてそこまでは理解しました。
ただ、言ってた事と違うんですよね。
俺は調査票貰いに行った時に事前に全て県外だと説明しました。
そしたらサラ金は支店が全国にあるんで大丈夫です、って。
とりあえず今日管轄の住所に電話してみます。
遠いけど利息払う事に比べたら…。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:47:23 ID:pH0Il/Y0O
- 2番目は>>143宛てでした。連レスすいません
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:16:52 ID:pH0Il/Y0O
- 今日は色んな場所の裁判所に電話かけて自分がこれからどうすればいいか調べました。
東京の本社に対して調停出来るとの事でようやく先が見えて来ました。
横浜の裁判所に電話かけた際に昨日の藤沢の簡裁の事話したら、ロクに話も聞かない藤沢の対応のあまりの酷さに呆れた上に、謝罪までしてくれた。
東京の簡裁にも電話して詳しい事聞いたので月曜日に有休使って申し立てしてきます。
レスくれた方のおかげで冷静になって考えてここまで来れました。
本当にありがとうございました。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:10:53 ID:6SRpje7q0
- >>146
報告乙&一歩前進オメ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:18:54 ID:D+nS/Pu+0
- >>142は「個人が特定」と「特定調停」を掛けてたんだね。
今気付いた。
>>141もこの詰まらない駄洒落を笑えるくらいの心のゆとりを
持って調停に挑んで欲しいな。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:47:44 ID:6lDTWUK1P
- 親父の遺産相続・・・
母が受け取る生命保険金が1000万。
負債:不動産担保ローンが1000万、銀行系無担保ローンが約800万ありました。
不動産の方は団信で付保されるのでチャラになりそうですが、無担保は過払金
が発生する見込みが無いです。
相続人は私と母。ただ、母に自宅&今後の生活費を残してあげたく、相続放棄
までは考えていません。
この無担保ローンについて、減額等の特定調停はできますか?
できるものなら、一括弁済による債務減額をしたいです。
ご教示ください。みなさん。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:10:38 ID:7lMxe7bxO
- >>149
3年で完済可能なら特定調停可能なのでは?
特定調停では将来利息はカットされますが、減額については、飽くまでも、これまでに不当に高い利息を払ってきた実績とう実績が必要ですよ。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:27:24 ID:efBCpCmvP
- >>150
レスありがとうございます。
昨日、司法書士会の無料相談に行って来ました。
貴方がおっしゃるとおり、銀行系のカードローンでは「不当に高い利息」を
払ってきたとは言えず、調停が不調に終わる可能性が大きいと言われ、一括
弁済での債務減額を持ちかける任意整理を薦められました。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:28:35 ID:aIyAOk0U0
- >>151
特定調停=自分で簡易裁判所にて手続き+2回程足を運ぶ
過払いあって欲しければ自分で訴訟起す
任意整理=司法書士や弁護士が簡易裁判所にて手続き他全部やってくれる
過払いあれば任意整理の時にまとめてやってくれる
ただこれだけの違い
結果は殆ど一緒
料金は全然違うけどね
貴方の場合、一括弁済持ちかけられる位なのであれば
楽な方で良いのかと思いますが?
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:44:04 ID:euk4WxsK0
- ここ1,2年続いた債務整理ラッシュも一息ついた感じ?
今後5年ほどは借りられない人続出で弱小サラ金・信販は淘汰されるのかな。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:21:02 ID:VNFSewnlO
- 今日有休取って東京の簡易裁判所で調停の申し立てしてきました。
今まで行った裁判所より凄く対応が良く終始安心して手続きを進める事が出来ました。
借金して支払えなくなった馬鹿だからどんな対応も覚悟してた…。
借金して10年、何年か前から常に返済の事を考え、自業自得といえ苦しかったです。
まだこれからなんだけど、なんか少し楽になりました。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:19:24 ID:s2EbbrDBO
- 特定調停してまだ半年残ってたけど、先月繰り上げで全額返済終わったんだけど…
ローンとかって組めるのかな?
教えて下さい
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:58:18 ID:euk4WxsK0
- 何買いたいの?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:07:36 ID:s2EbbrDBO
- >>156
今は特に…
でも貴方の質問からなんとなく…
ひょっとして銀行系とかだと無理って感じでしょうか?
去年車を買った時に現金で買ったのですが、きつかったので払い終わったらローン組めるのかなぁとふと思ったので聞いてみました。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:11:11 ID:nDuimy0e0
- >>157
特に予定がないのなら、気にしなくていいんじゃないかな?
信用情報的にはどこの情報機関でも特定調停申立の時点から最長5年は事故扱いだし、
その間のローンは原則として難しいと思うけど、一概には言えない。
155の問いには誰も明答できないよ。
晴れて借金がなくなったのだから、今は思い切り娑婆の空気を吸うがよし!
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:31:16 ID:HbR5SOK8O
- 先日、完済しました。
調停前や調停中にここで沢山励まされました。ありがとうございました。
返せるって事は同じ額を貯める事も出来たんだと改めて反省。。いい大人で出遅れてのスタートだけど今後は貯金に励みます。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:49:35 ID:NKvKokn00
- >>159おめ!思い切り娑婆の空気を吸うがよし!
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:17:16 ID:XYS9Rr8RO
- 特定調停
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:25:02 ID:XYS9Rr8RO
- 現在、特定調停の支払中なのですが先月末の支払がすんでなくて滞納してるんですけど、期間は次の支払日まで平気と聞いたのですが相手の会社に催促されて、困ってます。利息の引き直しとか差し押さえとかされますか?電話の話も一方的で聞いてくれません…
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:33:27 ID:jJ42/b90O
- >>162
引き直しってか…
引き直しになるよね。
遅延二回までだっけ?
判決書に書いてなかった?
調停が無効になると思うんだが。
『その場合元の利率に戻されて、払えなくなると思うので自己破産をすすめます』
って裁判所で言われた気がする。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:39:16 ID:XYS9Rr8RO
- 返済二回目にダブって払わないとダメと聞いたのですが!?
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:51:37 ID:jJ42/b90O
- >>162
払い終えたから忘れちゃったんだけど…
あと…調停無効になると確定判決と同等だから給料とか差し押さえられる可能性があるって言われた気がする
二回分払うかどうかは思い出せない…
ごめんね
詳しい人教えてあげて〜
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:00:50 ID:XYS9Rr8RO
- 因みに他の会社は連絡すれば待ってくれたりするんですけど、相手の会社によって違うんですかね?
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:21:10 ID:HbR5SOK8O
- 判決書をもう一回確認してみた方が良いですよ。
自分の場合は支払いが二度滞り、その延滞金が二ヶ月分の支払額になったら調停は無効になって一括請求されるとなっていました。
延滞した事が無いので詳しくは分かりませんが、調停をする際もゴネる会社があったりするし延滞の件も会社によって違うかも知れませんね。
ただ、判決書に書かれている内容を破ってしまうと待ったなしで調停内容が無効になってしまうので注意して下さい。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:59:08 ID:XYS9Rr8RO
- はい。自分の判決書にもそう書かれてました。二回目前に支払いしないとやっぱ無効になるようです。ありがとうございました。気をつけます。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:30:58 ID:LbUkKNaS0
- 今日の支払いで7社中1社が完済、支払いがちょっと減るよww
借金340万が調停で192万になり、支払い19回目で残約50万。
長げ〜な。
あと1年かww
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:09:11 ID:idhVj2T2O
- サラ金5社に調停の申し立てしたと電話した。
ひとまずこれで督促はストップ。
一区切りで気が楽になったよ…。
カードはハサミで切った。軽い気持ちで金借りて、長い時間と金を無駄にして、高い授業料だったが勉強になった。
もう金を借りるつもりは無いし金のありがたみを知る事が出来た。
支払い終わったら今まで出来なかった事をやって人生を楽しもうと思う。
このスレのお陰でここまで来れた。
みんなありがとう。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:14:53 ID:1XDv75MjO
- >>170
うむ、先ずは調停成立を、だな。
そこからは3年頑張れ
払っている間も勉強、なんでこんな事したかな、って反省を頑張れ
3年は長くはない、頑張れ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:59:49 ID:Gk47/KLg0
- >>170
早まったなw
調停も成立してないし、カードは返済に使う皿もあるんだよ、完済してからだろハサミはw
作り直すか、銀行振り込みだなw
振込み手数料も馬鹿にならないよ。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:42:37 ID:JKQssDLjO
- >>172
個々の指定振り込み先の銀行のカード持ってたら別にかかんないよ。
結構普通に銀行のカード何枚も持ってるでしょ。
ネットから振り込みしてたけど手数料かかるの一社だけだったよ?
その一社はカード作ったけど。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:50:09 ID:rc3K6VzB0
- つ新生銀行
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:13:13 ID:0FQK3lSa0
- --------------------------------------------------------------------
【テンプレ1〜8は読みましたか】はい
【年齢】39歳 【勤続年数】前職17年 現職1年
【就業形態】正社員
【収入(前職)】税込月収24万円、手取り月収20万円、年340万円
【収入(現職)】税込月収17万円、手取り月収13万円、年230万円
【支出】食費3.5万、住居費2.9万、光熱費1.5万、交通費0.7万、通信費1万、
学費0万、各種保険等0.2万、タバコ0.3万、ジュース0.5万、
その他(雑費)0.8万、計月11.4万円(費目は他にあれば追加すること)
【資産】預貯金(10万程度)、不動産、車等(通勤用の軽自動車)
【支払い原資】収入−支出のうち、確実に返済に回せる額1万0千円
※現在は4万返済しているため、約-3万の赤字となっています
【現在の債務】(社名、負債額、利息、取引期間及び増額時期併記のこと。業者名の伏字・当て字は禁止とします)
1 プロミス 180万円くらい 21%くらい 16年
1件 計180万円くらい
【その他特記事項】(以前の事故歴、完済歴、年金・健保・税金未納等関連があると思われる事項。文中記載可)
最初はプロミス(上限50万)から始まり、2〜3年で天井(50万)に到達し、
アコム(同じく上限50万)と契約するが、こちらもすぐに天井(50万)到達。
どちらも上限100万に増やしてもらったが、5〜6年前に両方ほぼ天井に到達。
3年程前にプロミスに1本化し、現在の債務状況となる。
(延滞歴はなし)
---------------------------------------------------------------------
みなさん始めまして。借金に苦しんで悩んだ結果、ここへ辿り着きました。
早速の質問(箇条書き)で恐縮なのですが、
・質問者用テンプレは上記のような感じでよろしいでしょうか?
・やはり一刻も早く、調停をするべきでしょうか?
・1年前に転職したことを債権者にはまだ告げていないのですが、
調停をする場合、かなり厄介な要因となるでしょうか?
・調停をする場合、生活の指摘(タバコを辞めて自炊等)を強く
されるのでしょうか?
・プロミスの保証人は親なのですが、調停をした場合、親にも連絡が行くの
でしょうか?
・当方、兄の住居の保証人になっているのですが、調停をした場合、
兄にも迷惑がかかってしまうのでしょうか?
仕事の悩みもあってかなり混乱しており、まずは思いつくままに
質問させて頂きました。ぜひともご教授、アドバイス等を頂きたく。。。
レスは遅れるかもしれませんが、必ず致しますので、どうかよろしく
お願い致します。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:18:13 ID:Gk47/KLg0
- >>175
先ず貴方が申立てをした時点で保証人の親へ請求が行きます。
・アコムへ過払い金の請求を行う。詳細が解らないですが50万は取れそう。
・そのお金をプロミスに返済、利率を法定金利に引き下げ要求、年利15%
・バイトするなり転職するなりして収入アップして返済。
保証人が親でしたら特定調停は出来ないでしょ?
>>173
それ位知ってますってw
田舎に住んでると指定銀行ないから他行から振込みしてる人もいるんだよ。
俺はコンビニから皿カード使って返済してます。
こんな感じでどうでしょうか?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:15:52 ID:JKQssDLjO
- >>176
新生銀行の意味わかんなかったの?
手数料かかんなかったけど思うけど
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:00:35 ID:sLNZNBecO
- >>172
とある一社がカード止めるからハサミ入れて処分して下さいと言ったから切った。
四社分は手元にまだある。何勘違いして喜んでるのか知らないが、残念だったな。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:31:54 ID:YED12eVQ0
- >>175
まず、本当に親が保証人なのですか?
契約の時に親の名前を書いただけなら、それは正規の保証人ではありません。
なので、親に連絡が行く事はありません。
ただし、親が了解して、正規の書類を交わして保証人になってる場合は話は別です。
- 180 :175:2009/06/05(金) 08:13:51 ID:lZDTPdSw0
- >>176さん>>179さん
早速のレス有難うございます。
契約の時に親の名前、住所、電話番号を書いただけです。
親には今まで連絡が行ったこともないし、借金のことも知らないはずです。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:29:17 ID:2ZJrbjRe0
- >>180
勝手に書き込んだだけなら保証人ではないから特定調停も可能だな。
貴方の場合は過払いの可能性もありますので、一度プロミスに取引履歴を
請求して、残債務の引き直し計算をしてみては如何でしょうか。
その上で債務が残るなら、特定調停または任意整理をすれば良いし
極小額(預貯金内)ならば、その分を返済して債務なしで和解しても良い。
また完済しているアコムに関しては>>176さんの指摘通り過払いが
発生しているはずなので、過払い請求をしましょう。
上記、引き直し&過払い請求は下記参照
過払い金初心者スレ79社目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1243675768/
面倒臭くて報酬ガッポリ取られても良いなら、士に依頼w
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:08:45 ID:LuE8wUlH0
- 面倒臭くて焦って取り返す必要がなくて、報酬ガッポリ取られても良いなら、士に依頼w
かなw
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:39:46 ID:tMu5f+640
- >>180詳細ないから詳しくは取引履歴見ないと解らないけど、
アコムの過払い請求を行いプロミスに補填しプロミスの引き直しを考慮し
ても残債恐らく100万円はあると思いますので、支払い原資が1万円では
調停成立は厳しいかと思います。
任意整理で60回払い成立してもお金足りないですから、無理っぽいですね。
自己破産か転職ですね。
- 184 :175:2009/06/06(土) 10:58:45 ID:QChpJ/RL0
- >>181さん>>183さん
有難うございます。
履歴を請求して引き直し計算というのは自分でできるものなの
でしょうか?
裁判所に問い合わせてみるのが無難でしょうか?
質問ばかりですみません。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:45:46 ID:1Aw7nNRdO
- >>184
過去ログ見ないバカ多いよね。
自分でできるよ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:51:46 ID:nm+L1I38P
- >>184
> 履歴を請求して引き直し計算というのは自分でできるものなの
ここ↓ではみんなやってますよ
【初心者未満】過払金返還見習いスレ18社目【歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1242713359/
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:59:11 ID:Bk57PHU00
- >>184
俺の場合、調停時に調停員さんが履歴を取り寄せて引き直し計算までしてくれたよ。
調停申立前に自分でも一通りやってみたんだけど、それ以上の減額で驚いた。
自分では抜かりなく計算したつもりだったのに。
自信がないなら出来る人に任せたほうがいいと思う。
別に自力で出来ることが偉いわけでも凄いわけでもない。
普通の人はそんな計算に縁がないしww無理する必要はないよ。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:19:13 ID:zqf/xZEo0
- そのPCは2ちゃん専用かっ!w
- 189 :175:2009/06/07(日) 08:45:48 ID:OB3sgO2I0
- >>185->>187さん
有難うございます。
1度裁判所に問い合わせてみることにします。
結果は必ず報告しますので。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:43:49 ID:ak7l6TEv0
- 本日の振込をもって完済しました。
3年前にお世話になったこのスレの皆さんに感謝します。
ありがとうございました。
これからも1人でも多くの多重債務者が経済的再生を
果たされることを心より願ってます。
がんばってください。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:08:04 ID:2nPz0KG8O
- >>190
頑張りましたね
お疲れ様でしたm(__)m
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:44:09 ID:NyvoEjIyO
- 携帯から、すみません。
>>190と同じく、今日の振込みで特定調停は、全て完済です。3年半は、辛かったです。(´Д`)
途中、延滞とかしたけど。皆さんも、めげずに頑張って下さい。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:57:01 ID:NyvoEjIyO
- >>153
俺も、その一人です。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:21:51 ID:UorD5qCnO
- 先日完済完了した者なのですが、質問させてください。
アイフルより解約確認書という物が届き「新たな契約条件に基づく金銭消費賃借基本契約を締結することを希望します」という文面がありました。
当然契約などする気は無いので、アイフルに確認すると「今回の契約は終了解約となりましたので、新たに契約を『希望』する場合は再度審査をしなければならないという案内です」と言われました。
文面的には、こちらからアイフルに対して再契約を希望する様な内容なのですが、書名して送り返さないといけないのでしょうか?
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:39:10 ID:MCn7UG0Y0
- >>194
借りないのであれば当然ゴミ箱にポイで桶。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:09:38 ID:LzYBWuCl0
- >>194
それって「解約申出書」を郵送で提出した後の話?
俺もついこないだアイフル完済したばかりなのですごくタイムリー。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:59:13 ID:DKuXYWLeO
- ようやく後一回の返済で完済します。
思えば3年前かな?
このスレで特定調停の事をしり、助けられました。
もう二度と無駄な借金はしないよう誓いたいと思います。
ありがとうございました。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:30:39 ID:UorD5qCnO
- >>195
アイフルの電話口の人曰く「返送がなければ解約したことにならないです」みたいなニュアンスの事を言ってたのでどうしたらいいものか判らなくて相談させてもらいました
>>196
完済した5日後に『契約書』と『解約確認書』とが同封された郵便物が届きました。
『解約申出書』というのは届いてません。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:16:42 ID:7DJixl/B0
- >>198
契約した支店毎に違うのかも知れないですね>解約確認書、解約申出書
「終了」のハンコが押された契約書が届いたのは同じだけど。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:53:22 ID:j5XEnUBC0
- 最近は特定調停検討中の人と完済報告の人の割合が半々くらいになってきた感じがするな。
ここ最近完済した人が調停した約3年前(標準的に36回払いとして)って、
多重債務者を取り巻く環境に何か変化があったっけ?総量規制の話が持ち上がったのもこの頃?
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:11:55 ID:t4bH/6ku0
- 業者の履歴非開示に対して損害賠償請求を認める最高裁判決byキャスコ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:54:26 ID:lq97xk/10
- UFJの銀行口座のカードローン(残49万)があるのですが、
これを特定調停の対象にしたからといって、
銀行口座が凍結される、ということはないですよね?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:22:24 ID:Ae7QIg9SO
- すいません質問なのですが 1年9ヶ月前に特定調停で決めた支払い日が毎月10日〜15日までなんですが転職で給料日が25日になりそうなので支払い日の変更は可能でしょうか? 単純に15日ずれ込むだけですけど
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:45:29 ID:cBQzR9aA0
- ムリ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:48:39 ID:R6qf+zIY0
- >>203
相手先との交渉により可能、今まで延滞がなければ大抵のトコは応じてくれます。
ただ、調停して随分経つのに1ヶ月分の余裕もないのは問題だと思いますが。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:01:07 ID:9APmYI75P
- 特定調停後、延滞することなく毎月支払っています。
まとまった資金が出来たので残債を一括弁済したいのですが、減額交渉できないでしょうか。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:39:29 ID:Evux37tB0
- >>206
業者に聞いたほうが早いですよ。
ここで聞いても君の債権者ではないので誰も答えられません。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:04:52 ID:Nrm65Rhf0
- >>206
そういうことを考える人もいるんだなあ。
たまには常識を疑うのもいいかもしれないと思った。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:58:28 ID:R+9S7jNNO
- お答えありがとうございます!そうですか1度の延滞もないし問い合わせてみます 借金返済まではギリギリの生活なのです
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:35:38 ID:ZfLZRYH6P
- 街金おつ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:12:56 ID:0LUqRTBc0
- 回答お願いします。
主人が自己破産、専業主婦の私が特定調停というのは可能でしょうか。
私自身も自己破産で話を進めようと思っていたのですが、
母が私と息子に私名義で生命保険を掛けてお金をずっと払ってくれていて
自己破産にしてしまうと、保険の解約金が全て債権者に行ってしまい
母に迷惑がかかると思い今迷っています。
引きなおしをすると残責60万ぐらいになるので
特定調停の方がいいのかと思っています。
今パートを探し中です。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:29:53 ID:z+SpZXJZO
- >>211
引直し残が60万なら、残が0になるまで返済して、特調なり確定訴訟した方が良いような。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:37:13 ID:pjTGnWDU0
- >>212
211はその返済が厳しいから特定調停を検討してるんだと思うけど。
残債60万円なら24回払いでも2万5千円だし、パート収入でもじゅうぶん捻出できるはず。
旦那の自己破産とは全くの別件として、特定調停をする価値はあるのでは。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:59:40 ID:z+SpZXJZO
- ただね。
パート始めました。調停してください。
は、通りません。
条件に、【安定した収入】とある。パートはそれに残念ですが当てはまりません。
旦那さんが自己破産したなら、その後の収入は旦那さんの物。
破産決定後の収入は、債権者の配当金にはならないのです。
因って上記の意見をしました。
パートなりして、その収入をすべて返済に回せばどうでしょう。
旦那さんが働いていればそれなりの生活ができるのでは。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:55:38 ID:pjTGnWDU0
- >条件に、【安定した収入】とある。
その条件とやらはどこに書かれているの?
そもそも、「安定した収入」の定義とは?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:37:01 ID:z+SpZXJZO
- >>215
すいませんでした。
あなたのような法曹界の人には敵いません。
借金板から去ります。
ごめんなさい。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:00:53 ID:ycGQyFYi0
- 無っ責任な奴。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:11:12 ID:jpJckpBAO
- 私はアルバイトでしたよ。3か月分の給料明細は提出しましたけど。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:17:58 ID:TOBRaYPv0
- >>211
ご 主 人 =自己破産
専業主婦(自分)=特定調停思案中
∴自分も自己破産して、夫婦そろって、再出発が一番いいと思います。
母に迷惑がかかります=自分が面倒くさいです。
∴母に60万借りて、帳消しにするか、息子の為に、ここで、夫婦で再出発するかですね。
免責降りるかは判りませんが、夫婦で裁判所行ってから、親の所行ってください。
(親は、自分が全額払うと、ほとんど言いますので、あなた方にには、人生のメリットはありません)
それが、息子さんのためになると思います。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:04:28 ID:ysmXebsqP
- 残債60万で、パートとはいえ低収入があるのに
破産できるんだろうか。
任意整理でいけそうに思うんだけどな。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:06:45 ID:ysmXebsqP
- あ、パートはまだ探してる段階なのね。
あと低収入→定収入。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:15:44 ID:vAIFCkCqP
- 残債60万円なら破産は認められないと思われ
報酬もかかるし
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:47:27 ID:ycGQyFYi0
- 無知 or 恣意的なミスリードをする輩が紛れ込んでるようだが。
主人の借金は主人の借金。
>>211の借金は211の借金。
なんで主人だけじゃなくて211まで自己破産という話になっちゃうわけ?
引き直しで60万まで圧縮できて、将来利息無しで、しかもパートを始めれば
60万の分割払いも無理なくいけるのに。
それを可能にするのが特定調停だし、211自身も自分なりに特定調停のことを
予め調べた上での相談であろうことは文面から伝わってくる。
自己破産を回避したい理由は本人が語っているが、内容は合理的だ。
特定調停に一歩踏み出すために背中を押して欲しいのでは?
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:25:23 ID:S+baj6CwO
- 調停し支払い終わっても車のローンは厳しいのかな?
- 225 :211:2009/06/21(日) 14:27:56 ID:kZvgAAsC0
- 皆様、さまざまなご意見ありがとうございました。
今、法テラスにて夫婦で法律扶助制度の審査中です。
弁護士会で相談した時の相談員の方は
「奥さんは引きなおせば特定調停でいけると思いますが
ご主人は破産の方がいいと思います。でも夫婦で破産したほうが一番楽かな?」
と言われ、破産する意向で書類などいろいろ集めていたのですが
母が私と息子に保険を払ってくれていたのを知り、特定調停にしようか迷いました。
パートするとしても、収入は主人の給料からで、ちゃんと特定調停しても払っていけるのか見極められる際、
収入の根源の主人は自己破産するのに、私は特定調停で残りの債務を払うということが認められるのか不安でした。
一番は>>219さんのご意見が最良かと思いますが
母のお金が結局わたしの借金の返済に回されると思うと踏ん切りがつきませんでした。
やはり早くパートを見つけて特定調停に向けていきたいと思います。
ありがとうございました!
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:13:03 ID:AXPJgU200
- 払える借金は当然払うべきだし、それがいいと思うよ。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:33:07 ID:xw8G5u4V0
- 新規の相談者さん減ったね。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:06:57 ID:QfDTmjZO0
- H18に7社特定調停して
昨日 1社から契約書と契約解除申込書が届いた〜
やっと1社終わったよ
今月2社目終わり
9月3社目・・・
来年の3月で全部終わる
みんなも頑張ってくれ
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:04:42 ID:NY8MAbcl0
- 特定調停についてネットで調べている内にこのスレッドの存在に気づき、
つい先ほど簡易裁判所へ行き、話を聞いて書類を貰って来ました。
Uターンで必要書類持って行きたかったんですが間に合わず・・・。
明日にでも申し立ての書類を持参するつもりです。
当方三社から合計約100万の債務があります。
私もまだまだこれから書類を出す所だし、結果も出ていないけど、
一歩踏み出せずにいる皆様、頑張って下さい。
裁判所の人は、きちんと分かりやすく説明してくれますよ!
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:25:42 ID:lxdh0+4vO
- >>228
私も特定調停させていただき 現在返済中なんですが
返済が終わると会社から完済の通知が郵送されてくるのですか?
諸事情で郵送されると困ってしまうもので
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:34:54 ID:AdXD3VVj0
- >>230
私の経験では、金融会社に何も言わなければ契約時に交わした「契約書」が郵送されてきます。
送られてきた封筒には、社名は一切書かれていませんでしたけど。
取引していた金融会社は大手ばかりでしたので、それ以外の所は分かりません。
何れにしても、あらかじめ電話で「郵送だと都合が悪い」と言っておく事をお薦めします。
丁寧に対応してくれますので、心配はいりません。
会社によっては、契約書を店舗まで引き取りに行っても良いとの事でした。
残りの返済も頑張って下さい!
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:27:44 ID:jZG5npdP0
- >>230
ほしいと言わなきゃ送ってこないと思う。
そもそも調停した時点で調停委員を介したやり取りが
されるのが普通じゃない?調停委員に聞いてみなよ。
個人で連絡してもイイってことになったら
送ってほしくないと伝えればいい。あと>>231さんが
書いてるけど、大手なら支店で受け取れる。完済証明はほしいでしょ?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:37:33 ID:tYeoFbSsO
- 2年前に調停し、今月で完済しました。調停してからも支払い遅れたりバタバタしたけどやっと借金が外れた。調停する気になったのはこのスレがきっかけ。ありがとう。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:06:41 ID:MHNYqc9kO
- 特定調停の決定貰った後、債務を支払い開始したら意義申し立てされました。
お陰様で返済のメドがつきません!
この場合一度返済しているので、債務を認めてしまう事になるので、
債務名義は調停不成立といえど、取られる事になりますか?
アコムです
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:28:47 ID:vPY3+h1d0
- >>234
特定調停が決まったのに異議申し立てされたの?
調停委員に相談しなよ。業者が異議あれば調停委員会の時に
普通はするもんだ。債権者と話し合いとかしなかったのかい?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:33:29 ID:N8I9DeGuO
- >>232
アコム、プロミス、武富士、レイクは完済証明はないって言われたよ
それにかわるものとして解約通知書なら送るって言われた
10日前後で全部郵送されてきたなぁ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:32:36 ID:MHNYqc9kO
- >>235
全部で五件の調停でアコムだけ長期間延滞していたので怒らして、
しまったのかな。他は0和解でした。過払いは少しでしたので請求しませんでした。
他の機関が無くなったのでアコムは取れると踏んだのですかね…
調停の決定貰ったあとの1週間で意義申し立てがあったので調停員とは顔を合わしてません。
アコムは利息制限法を拒否した訳です。
だからこちらも支払い拒否してますが
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:35:09 ID:vPY3+h1d0
- >>236
俺アコムで残高¥0証明をもらったよ。
これを以って完済証明としてるけど。もちろん解約証明書もあり。
>>237
調停委員に相談だね。どうしても調停に応じないとなると
余剰請求分差し引いて、残債を約定ではらってくしかないか。
調停委員の腕の見せ所なんだけどね。月曜日電話しる。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:11:33 ID:hhqF9q+ZO
- 先月申し立てをして、本日一回目の出頭してきました。
5社で270万、2社が0で調停終了、残り3社で16万になりました。
残りの3社は来月もう一度出頭して終わりになります。
まさかこんなに経るとは思いませんでした…。
ここのスレの方、調停員の方、本当にありがとう。
これからは真面目に生きます。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:14:36 ID:f9QExBfm0
- >>239
お疲れ様でした
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:12:35 ID:sMtIyNAF0
- >>239
年収とか差し支えなかったら晒してくれ。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:44:33 ID:D2SeaTXM0
- 0和解だと 取引8年以上かな?
残り3社 合計16万だと 取引6年ぐらい?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 07:58:54 ID:aLlglMlbO
- >>240
ありがとう。あと少しなんでがんばります。
>>241
今は280くらいです。借りた当時は400くらいでした。
>>242
全て8年になります。
0和解は最後まで利息が約28%だった所です。
残り3社は一度完済したり、途中で利息が下がったりしてます。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:46:50 ID:Xyxd9kYC0
- 2年前特定調停し、昨日で完済した。
この間失業したり色々あったが、調停後は倹約生活を続けていたので
何とか乗り切った。
現在調停中の方、支払い中の方、大変ですが頑張ってください。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:09:14 ID:OrZD0YODO
- 4社から借入れがあり、半年前に1社は引き直しましたが残あり。
特定調停か任意整理を考えていますが、やはり特定調停は家族に秘密にはできないでしょうか?以前どこかのスレで、書類は裁判所に取りに行くことにしてもらった方がいるのを見たような気がするのですが…
金森先生の特定調停本を買ったのですが、書類送付先を会社か友人宅にしてもらう策しか載っていないので。
すみません。教えてください。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:32:14 ID:dPuI5Pnv0
- >>245
簡易裁判所に聞くのが無難です、恐らく各簡易裁判所で対応が異なります。
サラの方は何も送らないで下さいと事前に言えば、送ってきません。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:24:56 ID:czFreezYO
- >>246
そうなんですか。わかりました。直接聞いてみます。ありがとうございました。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 02:58:05 ID:maTwF+590
- >>244
お疲れ。私も頑張ります。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:24:47 ID:g385B7UcO
- すみませんが教えて下さい
現在調停成立して支払い中なんですが、一社から和解書を書けと何度も連絡が来ますが書くべきですか?
そこは調停に応じず、第17だかで強制でいきました
調停員には三年後債務不存在をまた裁判しなさいと言われたので和解書はまずいのかなと…
会社にもかけてくるのでどうしたらいいでしょうか?
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:38:14 ID:DlkuQotn0
- >>249
和解書の内容はどうなってますか?
調停員のアドバイスはどうであれ、法的には17条決定に異議申立てした以上
債務者は一括弁済を要求されても仕方ないようになってます。
和解書の内容が引き直し計算後の法定利息内での分割支払いになってるのかな?
和解書を取交したくないなら提訴して下さいとサラに言えば良くないかな?
あと電話がしつこいようでしたら、営業妨害になると主張すれば?
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:20:34 ID:g385B7UcO
- >>250
簡単に言いますと、そちらの主張の調停はうけるからこっちの主張も聞け
みたいな感じです
要は利息を払えですね
調停員には後は本人で話をつけなさいみたいな感じです…
和解書をかわすことによってこちらに不利益ありますか?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:22:20 ID:DlkuQotn0
- >>251
普通に法定利息を要求されます。
払いたくないなら裁判所でケリをつけるしかないね。
自分でサラに電話して、調停の条件以外での支払いはしませんので、
不服でしたら提訴して下さいと。
調停後で余裕あるんだったら、言われた通り支払うのも良し。
貴方次第です。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 05:37:11 ID:c0Txu2OU0
- 来週明けにも特定調停したいんですが、現在休職中です
傷病手当が月に12万出るのでその中から月々の支払いをしようと思っていますが、
支払いの方法が傷病手当からってのは認められるのでしょうか
7社から170万借りていて、中には8年前から借りているものもあるので、
けっこう減額はされると思うのですが・・・
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:16:48 ID:exHosth5O
- >>253
詳細ないから誰も解らないですよ、支出も書いてないし。
ちゃんと相談にのって欲しいなら、テンプレ埋めて下さい。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:51:59 ID:SJgZAN9Q0
- >>253
傷病手当って言わなきゃいいじゃん。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:53:45 ID:t5qxGAKJ0
- たとえば5社からお金を借りていて、5社が全部違う地域にあった場合、
申し立てのためには5つの裁判所に行かなくてはいけないのでしょうか
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:09:56 ID:Zbwi7qEk0
- >>256
自分の場合は、違う地域の金融会社含めて地元の裁判所でOKだったよ。
自分はもう支払いは終えてるんだが、頑張って!
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:16:35 ID:iwjTzBn40
- >>256
>>4に書いてあるよ。
債務整理しようとする人間がスレの説明文を読もうとしないのか甚だ疑問。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:17:25 ID:p7Nmb4tv0
- >>253
傷病手当を返済原資にしてもかまいません。
問題は傷病中なので、完済できるかどうかでしょうね。
利息制限法によるひき直し後の債務額によります。
とりあえず、特定調停を申し立てればいかがでしょうか。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:51:20 ID:IN4zbsTcO
- テンプレを読んだのですが見当たらなかったので質問させてくだい。
現在借り入れが6社で約90万あります。
収入は18万で毎月3万の返済は可能です。
5年ほど前に一度自己破産しており、その後また借金をしてしまいました。
その為、昨年の夏から司法書士さんへ任意整理を依頼をしていたのですが、私の入院で連絡が取れなくなり先日辞任されました。
この状態で特定調停は可能でしょうか。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:36:44 ID:HupYtJFCO
- 去年の夏から支払いしてないのかな?
延滞利息込みが90万円?
昨年夏までは90万円だったのか?
前者でしたら3×36で108万円ですから3年で支払い出来るし可能ではないでしょうか?
後者だと105万円位に元金が増えてますが、何とかなるんじゃないですか?
自己破産から4年で、90万円も借りれたのが不思議です。
喪明けまで5年では?
釣りか?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:19:33 ID:zjgMk9J2O
- >>261さん
昨年夏までは90万円で今年の2月まで司法書士さんへ3万ずつ支払ってました。
> 喪明けまで5年では? 喪明けでした。失礼しました。
破産してたり辞任されてたりと難しいかもしれませんが、とりあえず明日簡易裁判所へ行ってみます。有り難うございました。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:41:43 ID:mgBBhVkIO
- クレカでショッピングとキャッシングをしている場合、
どちらも特定調停できるのでしょうか?
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:06:54 ID:c7ya941FO
- できるというより、やるんならどちらもやらないと駄目かと。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:52:40 ID:dj07PqXtO
- すみません質問させてください
年齢23歳、勤続4年正社員
税込月収27万、手取り9万、年収410万
支出食費27千、携帯17千、寮住まいです
資産は車十年落ちステップワゴン
支払は三万ぐらいできます
セントラルファイナンス50、スタッフィ50、レイク30、プロミス10ですべて一年未満の18%です
現在アヴァンスによる任意整理をお願いしてるのですが(スタッフィをのぞく)特定調停に代えたいのですが、可能ですか?
すみませんがアドバイスお願いします
アヴァンスには月3万5千の支払で計21万です
スタッフィには月1万5千の支払をしてます
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:19:22 ID:VhtQe1AGP
- なんで税込27万で手取り9万?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:38:12 ID:rq2gBvMn0
- (食費と携帯代が有り得ない・・・)
特定調停にしたい理由がもしも費用だけなら無理
他に理由はありますか?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:56:18 ID:VhtQe1AGP
- >>267
千と万を読み違えてませんか?
- 269 :267:2009/07/20(月) 14:33:52 ID:2DPOMrTv0
- 俺にも食費30千円、携帯20千円だった時期はあるよ。
その後に自分の生活を見直して食費15千円、携帯10千円で済ませるようになって
から、それ以上必要な理由は無いことがわかったよ。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:57:59 ID:yJ/bRIZI0
- >>265
アヴァンスにはいくらあるんだい?あんまり聞かない会社だが
情報機関はドコを見る会社かね?うまくやればプロ完済で
どっかでおまとめの方が現実的だと思うが。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:11:27 ID:yfi3phso0
- アヴァンスは任意整理を依頼した法律事務所とオモタ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:35:59 ID:yJ/bRIZI0
- >>271
すまんw我ながらアホすぐるw
頼んで途中で特定調停ってきいたことないな。
どうしてもやるってんなら、支払い停止して辞任してもらうしかない。
そこまでしてやるメリットがあるとは思えないけどね。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:10:26 ID:m5cGRHNAO
- 今、申立書を書いているのですが、相手方が三洋信販で
本店住所と送達場所の記入欄があり、送達場所は借りた所の住所となっているのですが、
当時は有人だったのに今は無人になっています。
この場合近くの有人店舗の住所でいいのでしょうか?
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:48:13 ID:vcbeEzJ20
- >>273
有人店舗へ「送達先が無人となっていたため」等
理由を書いて送る。送達先記入欄は借りた所の住所のまま。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:39:45 ID:m5cGRHNAO
- >>274無人の所は電話番号も載っていないのですが空欄でいいのでしょうか?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:01:31 ID:BcqX6ZEI0
- 無人店でもオンライン用の専用線があってだな、そのバックアップにISDNを
使ってたりするんだよ。
もっぱらDチャンネルを用いたパケット通信だが、ISDN回線自体に
電話番号が与えられている。
NTTにその電話番号を聞き出せ。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:22:31 ID:ppgW/x5Y0
- >>275
>>276でもいいけど、おそらくどっかへ統合されてるんじゃないか?
会社に聞くのが一番早いと思うけどね。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:12:39 ID:0fCyl1YnO
- 特定調停したら借りてる業者に連絡すべきですか?
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:31:35 ID:Qe6pHrTlO
- >>278
してもいいし、しなくてもいい。しなくてもその内向こうに通知が届くから。
あなたの借金が返済日を過ぎてる、または返済日が近い場合はした方がいい。調停申立てしたことを伝えると、一切取り立ての電話が来なくなるから。
俺の場合は、返済日過ぎてたから連絡した。それからは電話来なくなった。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:34:00 ID:T8AjR42MO
- 知り合いが俺の薦めで調停やったが費用が高くなってるらしい
俺の時は一件700円前後だったのに今は一件2000円くらいだって
ちなみにすべて経営難だから早く返せと言われ24回払いになり今までと支払額があまり変わらないらしい
一応今日決定したらしいけど申し訳ない気持ちで一杯だ…
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:46:32 ID:/p3OvQCC0
- >>280
それでも弁護士に頼むよりは安いんじゃない?
経営難だから早く返せってのは変だな。
調停委員の力不足を感じる。法律変わってなければ
最長60回のはず。債務の額が小さいのと申立人の資力を
天秤にかけられたのかね。再度相談できるのでやり直しを求めたらいい。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:55:44 ID:3Jv2r/hS0
- 先週申し立てして、1件700円だったよ?地域で差があるとも思えないんだけど
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:07:52 ID:sWBHnxBm0
- 耕作員の臭いがする(;´Д`)
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:25:30 ID:TV4wgC/y0
- 印紙代は500円と民事訴訟費用等に関する規則に決められています。
切手代(予納郵券代)は地域によって違い、
500円−1500円ぐらいだと思います。
千葉裁判所の場合(予納郵券合計額)
1社 1460円
2社 1720円
3社 1980円
...
12社 4550円
1社だけの調停なら印紙と切手代合計は500+1460=1960円ぐらいに
なりますね。(余った切手は後で返してもらえますが)
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:47:54 ID:88fy8jrj0
- >>280
支払い額が変わらないと言っても、何もしなけりゃ利息だけ払い続けて
2年たっても残高は減らなかったんじゃ?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 04:13:44 ID:2j4uBYfeO
- >>285
そりゃないでしょ。
2年で返せるくらいの額なら、調停しなくても規定の返済してたら2年で元金7割位は返せる。
正確な額はわからんからなんともいえんけど
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 04:14:44 ID:2j4uBYfeO
- もちろんそれでも特定調停した方がずっといいと思うけどね。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:05:16 ID:kwWz5unc0
- たとえば、
調停前:
残高200万円、年15%、月返済額4万円(利息26000円)
調停後:
引き直し残高100万円、年0%、月返済額4万円(利息0円)
だったり
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:30:44 ID:24ZNy+unO
- 3年前に特定調停して520万が300万に。
毎月約8万ずつ延滞せずに払って今月で終了した!
思えば調停のことを知ったのもここです。三洋に引き直しをごまかされたような気がするけどもういいや。みんなも頑張って下さい!
- 290 :厨房:2009/08/08(土) 16:33:00 ID:OkWCegn0O
- すいませんが教えて下さい。完済して四年経過しますがローンなどは組めるんでしょうか?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:45:17 ID:tRKS+0860
- >>290
調停から5年なら
JICを開示しては?↓
【審査と信用情報】6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1227368300/1-
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:49:07 ID:hMUq+YMNO
- 俺は完済3年目でカードがつくれた!
携帯買い換える時にDoCoMoで!
何故だろう?
契約書にはチャント情報機関に照会するって書いてあったのに。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:11:45 ID:2YSD/tsvP
- >>292
完済から3年でも調停からは5年たってるとか?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:17:06 ID:2YSD/tsvP
- JICだけならDoCoMoは見てなかったね
JICが統合した後はまだ不明だけど
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:57:38 ID:hMUq+YMNO
- >>293
訂正。調停申請したのが
3年10ヶ月前で完済してから現在10ヶ月。
カード入手したのが約1年6ヶ月前。
なので返済期間中に審査が通った事になります。
>>294
因みに借り入れてたとこはアコム・アットローン・
オリコでした。
自分的にはオリコがあるので絶対クレジットカードはつくれないと思ってました。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:34:49 ID:1y1vaFe40
- >>295
異動情報が載ってるからクレ類は全滅ってわけじゃないよ。
業者(この場合はドコモ)が、こいつはマァいいだろ、って判断すれば作れる。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:43:32 ID:mNMzjImx0
- 調停や延滞があっても残高が8/36ヶ月分しか残っていなければ
調停申請した当時よりは通りやすかったかも知れませんね。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:10:21 ID:rutIAD3cO
- 今日申し立てしてきた者です。
>>7に
2回目調停(債権者・債務者の話し合い)
とありますが業者側とサシで話し合いするんでしょうか?
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:42:05 ID:aOlabRfD0
- 話をするのは、あなた自身では無く、調停員です。
恐らく、電話での話し合いになると思いますが、あなたが業者と話をする事は無いでしょう。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 05:02:58 ID:TBuWTdr5O
- 特定調停の書類を今書き終えました。
今日、裁判所に申し出に行きます。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:47:08 ID:UDzISNIgO
- 私も明日、裁判所へ行って手続き開始したいと思います。
行く時は事前に裁判所へ予約の電話などしなくても良いのでしょうか?
業者側からは裁判を考えてる、との通知も来ているので不安ばかりです。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:03:36 ID:U1o+aXSXO
- 予約する必要はないと思いますが心配なら電話してみては?
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:18:43 ID:BkchQXZnO
- 順調に返済中。あと1年3ヶ月です。今月で5万円代から4万円代へ。もう一踏ん張りです。最終回にまた書き込みます。初心者の方へ、安心して調停して下さい。目から鱗ですよ
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:19:19 ID:1ruOvRJw0
- >>301
予約要らない。混んでりゃ待たされるだけ。
めちゃめちゃ多ければ日をあらためてくらいは言ってくれるだろう。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:07:20 ID:OAX5OypaO
- H15年に特定調停をし、H18年2月に完済しましたが、訳あって再度多重債務に苦しんでいる馬鹿者です。
もう一度特定調停をすることは可能でしょうか。
また一社だけは、借り入れする時に調停や過払い請求はしないと念書を書かされましたが、特定調停には応じてもらえない可能性があるでしょうか。
ご意見を聞かせて下さい。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:00:01 ID:/4Mi7+g10
- >>305
調停をしないって念書はともかく、過払い請求をしないってのは法的には無効では?
申立てしてみれば良いじゃないですか、払えないんだから仕方ないし。
17条決定に異議が出ても17条決定の内容で支払えば良いし、貴方に資産がないのなら、
提訴しても差押されるもんもないんでしょ?
提訴されても結局裁判で分割支払いになると思うしやるだけやってみれば?
と俺はおもた。
- 307 :305:2009/08/21(金) 10:40:16 ID:dqS/G9TC0
- >>306様
回答ありがとうございます。
地元の弁護士相談か法テラス
に行って相談してみます。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:41:31 ID:iW8EQc/V0
- >>305
念書には、実は法的拘束力ないよ。
裁判の際信義則を問われるかも知れないが。
契約書だったら判らんね。保証金を払って借りた、みたいな
解釈をされたら請求できないかもしれない。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:30:01 ID:7HUN13cP0
- 契約に対する異議を認めない契約は無効です。と言うかそれは裁判を受ける
権利を認めた憲法に対する違反ですね。
それで済むならどこの業者もやってますよ。
つうか過払い請求しないことを強制した時点で任意の弁済だったことを
否定してる様なw
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:57:57 ID:x0OA0udH0
- このスレ他色々見て勉強して裁判所行ってきた。
「水曜日の午後1〜2時の受付のみとなっております」
ええ、無駄足でした・・・さて親バレする前に自分から言うか・・
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:16:32 ID:7u3g9qCb0
- 1週間に1時間だけって、なんつーやる気のない裁判所だ。
書類に不備があったらその場で直す時間もないじゃん。ひでーな。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:18:07 ID:k/Ykgzg4O
- 先月2社を0和解で終え、今月初めに残り3社の調停をして来ました。
2社は無事に終わりましたが、1社は1度完済した関係でややこしい事になってまして相手側が0和解にかなり不満を持ったまま17条決定を出す事になりました。すっきりしないまま調停が終わり異議申し立てに怯える毎日でしたが、今日相手側から契約書が送られて来ました。
債務が残ってる2社の内1社は一括で2万支払って終わり、残りは1社は6万を毎月1万返済となります。
このスレと調停員さんのお陰で綺麗な身となりやり直す事が出来そうです。
ありがとうございました。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:20:51 ID:Z2qDcL6a0
- 今日、申請してきた。相手1社。説明の後、書類は30分ぐらいで書いた。判る所だけ書いて、あとは聞いて直した。
印紙500円、切手2350円、裁判所内で買えると思い込んでいたら、コンビニに買いに行くことに。すぐ裏だったが。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:29:14 ID:D+fQbeAa0
- >>312
おめ!
>>313
調停うまくいきますように!
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:06:09 ID:NOTFzyxiO
- 携帯から失礼します。
現在借金が60万ほどあります。
プロミス25万(3年)
アコム30万 (1年9ヶ月)
レイク12万 (1年7ヶ月)
正社員で手取りが14万7千円です。
特定調停をするか、おまとめローンを申し込むか迷っています。
スレを読ませて頂くと、自分は金額も年数も少なめなのかなと思いました。この状態では特定調停は認められないでしょうか?
家賃5万7千円
返済3万円
食費2万円
光熱費1万円
携帯1万円
一応返済は出来てますが、毎月ぎりぎりです。
どなたかアドバイスお願いします。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:32:08 ID:Tcds79DK0
- >>315
金利は?
利用年数も短いし、金額もたいした事ないですから、減額は0として67万円/36ヶ月で月々1万8千600円の支払いですね。
毎月2万の支払いに3年耐えつつ、申立てから5年何処からも借りれなくなるし、もちろんローンも組めない。それで良ければ特定調停ですね。
おまとめローンは意思が強い人間にしか出来ません、絶対に借入れはしないと強固な意志がないと、借金を増やす事になりますよ。
俺も多重債務者でしたから解ります、おまとめローンはやめたほうが良いと思います。
借金する人は意思が弱い、楽天的です。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:31:44 ID:NOTFzyxiO
- >>316
丁寧に有難うございます。
参考にさせて頂いてもう1度考えてみます。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:04:58 ID:VUPYi37CO
- 2月に失業して失業保険と少ない貯金で払ってきたけどもう駄目・・・
バイトすら面接おちまくりで滞納2ヶ月目。さて、いつ裁判所から連絡くるやら・・・
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 03:06:28 ID:O1ZJml2xO
- >>318
特定調停をする気があるのなら、とにかく収入の当てをつけて、訴訟を起こされる前に、自分から特定調停の申立てをしなければ駄目だぞ。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:58:36 ID:ej59bAN8O
- >>319
いや、調停しててその支払いが滞ってるんだが・・・
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:02:51 ID:plvL/Tqs0
- >>319
取られる物ないなら開き直るしかないんじゃ?
調停の支払い日を1日勘違いしてて今日は朝から携帯に督促の電話が鳴り捲りです。
さっき払って着たけど、319はもっと大変ですね。
来月からは早めに支払いするよう心がけようww
あと10ヶ月で完済だ。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:29:17 ID:Pdv9FHtnO
- 特定調停に申し込みました
5社で160万くらい
返済は約4年くらい
自分としては減額を希望したいです
この年数で減額は可能ですか
あと特定調停に申し込めば請求の電話はこないものですか
詳しく分かる方は教えて下さい
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:51:26 ID:XqmsE/4G0
- >>322
借入利率が18%を超えていれば、その差と年数に対して減額されます。
入れ違いで催促されることもありますが
特定調停したことと、申込時の事件番号を相手に伝えれば良い。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:36:32 ID:Ml9Y8LxcO
- >>319
特定調停した後じゃないの?
だから2ヶ月って事じゃないのかなぁ?
電話して失業して払えなくなったからちょっと待ってって言って見れば?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:27:36 ID:T/tT71n+O
- >>318
滞納額が二ヶ月分に達しているのなら、いつ強制執行されてもおかしくないはず。
次に裁判所が動くときは、連絡ではなく強制執行だと思うが。
強制執行は債権者からの要請で行われるのだから、ダメもとでも債権者に連絡して事情を説明したほうがいいと思う。
裁判所に強制執行を要請するかしないかは債権者次第だ。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:57:24 ID:LnsUJSaaO
- >>318
特定調停の支払いが3ヶ月遅れた事のある私が通りますよ。
私の時はあちらから電話来て、何日まで支払いますと言ったらそれまで待ってくれましたよ。
おかげで何とか払い終えることが出来ました。
あちらだって強制執行するよりは払ってもらったほうが面倒くさくないんだから、少し位待ってくれると思うから頑張って下さい。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:41:34 ID:JhWSXdx+O
- >>324
> >>319
> 特定調停した後じゃないの?
次レス>>320くらい見なよ
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:37:57 ID:zDYXZTwmO
- >>318
相手に自分から連絡して説明してみたら
業者によっては最終支払日までに間に合わせて払えば良いってとこもあるよ
俺は実際3社とも1ヶ月遅れだが、
失業したと連絡したらある程度甘くみてくれてる
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 07:30:55 ID:xc5y+xAQ0
- 三年前に特定調停をし、今月末に支払うあと1件だけですべておわります。
結婚もして、そろそろマイホームが欲しいと話してるのですが、
ローンを組むなんて出来ませんよね?
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:07:42 ID:Wf1OSDP70
- >>329
現段階では厳しいのでは?
頭金はあるんですか?
>>318
自分も2ヶ月滞納したけど電話&手紙きまくった。
でも支払い1回いれたら大丈夫でした。
不動産とか額がでかい動産なかったらあきらめて
無視がいいかと。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:10:01 ID:EasMBcgx0
- 支払いが遅れたらどうなるか?
これ皆聞くんだけど今まで聞くだけでどうなったか書き込みなかったから納得した。
失業者には給与もないしね、払う意思があるんだったら放置か。
実際給与差押さえになった人の話し聞かないから、ほとんどないのかな?
皆情報を下さい。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:21:50 ID:KkmNX00EO
- 放置ではなく連絡とれるようにはするべき
業者からの電話無視とかは最悪でしょ
差し押さえするより多少遅れてでも全額回収した方がいいから
差し押さえにも金がかかる
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:54:44 ID:qLyL3RgD0
- >>331
よっぽど高額とかでない限り給差なんてしない。
今は法律が債務者保護の姿勢だし、費用対効果も薄く
やるとこは少ないんじゃないかな?特にクレカ系はあんまり
過激なことはしないよ。交渉の手段で言及することはあるけどね。
- 334 :319:2009/09/15(火) 12:39:24 ID:AYlAs0w8O
- え〜っと、319でつ。
とりあえず失業してすぐ相手方には連絡いれました。で、現在電話&手紙はシカトしまくりです。
仕事見つかるまで待ってくれ、は甘いんですかね?バイトすらひっかからない状況なんですが・・・
- 335 :318:2009/09/15(火) 12:40:23 ID:AYlAs0w8O
- スマン、318だった・・・
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:56:27 ID:R5o0ocwHO
- 電話シカトしてる時点でかなりのマイナス
仕事上連絡してるだけですよ
特定調停破棄されて遅延金やら取られるかも
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:18:26 ID:bRnt/g080
- 318
甘いんですかね?
スイーツ並みです。
全面的に自分が悪いんだし、ちゃんと債権者に連絡を入れるのが普通。
期限の利益を損なったんだし、このまま放置してると遅延金はもちろん、利息復活だよ。
誠心誠意侘びを入れて、日雇いでもパートでも良いから仕事を見つけるべき。
無いものは取れないけど、甘くみてると痛い目にあいますよ。
- 338 :318:2009/09/15(火) 17:26:20 ID:AYlAs0w8O
- 318です。
電話かけまくってトリアエズ待ってもらえました。
あと、バイトも決まりそうです・・・色々すんませんでした。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:52:59 ID:XTvZ4PbaO
- 質問です。
2年6ヵ月前に8件特定調停をして、今月4社めが支払終了しました。
今までは、こちらから連絡しなくても支払後に契約書が郵送されて来ていました。
しかし、今月終わった"ア○ム"からは数日たっても何も送られて来ず…
以前、この会社と調停をした方にお聞きしたいのですが、契約書は却ってきていましたか?
また、この会社は連絡を入れないと契約書を返してもらえないのでしょうか?
長文すみません
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:06:56 ID:TNBi1M5vO
- >>339
私はアコムじゃないけど、3社特定調停して完済したけどどこも何も来なかったから基本的に来ないもんだと思ってました。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:08:54 ID:hA0q04g3O
- これから特定調停を申し込むのですが、相手に関する書類(契約書・利用明細)が何も無い場合は出来ないのでしょうか?債権が他の会社に移動していて、HP等からも調べられず、最近来た督促状も捨ててしまい…。
それとも裁判所の方で調べていただけるのでしょうか?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:12:11 ID:5//pFePg0
- >>399
俺はアコム帰ってきましたよ。
直筆の自分の契約書を見てうんざりしましたwww
過去の己を恥じました。
>>341
契約書・利用明細は必要ありませんが、自分の時は借りてる会社の名前と本社の住所と代表の名前と各社いくら借りているか申立て時に記入が必要だった気がします。
督促状を捨てたのはまずかったですね、裁判所に問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
良い書記官だったら調べてくれるかもしれませんよ。
まだ余裕があるのでしたら再度督促状が来るまで待っても良いし。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:12:23 ID:hA0q04g3O
- >>342さん
とりあえず聞いてみる、って事ですね。二社あるんですが、一社ずつに分けて申し立てするのはあまり印象良くないですよね?
- 344 :339:2009/09/17(木) 00:25:04 ID:Dl8o5xmNO
- 却ってくる方と来ない方がいらっしゃるんですね…(^_^;)
ケースバイケースって事でしょうか。
もう少し待って、来なければ連絡してみます。
レスありがとうございました。
残り4社、あと5ヵ月がんばります!
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:52:46 ID:aHIsJIGn0
- >>343
思い出したんでレスします。
自分は銀行系のローンを調停しました、債権がアコムに移りましたけど、申立ては銀行で行いましたよ。
裁判所に債権移ってますよと教えてもらった記憶が。
343さんとは事情がちょっと違いますが、元の契約をした業者で申立てしてみればどうですか?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:59:40 ID:zau4XwahO
- 毎月20日に銀行振込みにて支払っているんですが、今度のシルバーウィークは銀行が休みのため空けて木曜になりますよね?そういう場合って24日の木曜振込みでもいいんですかね?
説明下手ですいません。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:49:00 ID:u95OOBwqO
- >>346
今までに20日が土日だった月はどうしていたのですか?
翌営業日に払っていたのなら、翌営業日で良いかと思います。
心配なら金曜日に振り込めば良いと思います。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:14:27 ID:IyGpzOIMO
- >>345さん
ありがとうございます!では先ずそのままで行ってみます(>_<)
アドバイスありがとうございました★☆
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:32:23 ID:lq5N/hmcO
- 特定調停に申し込みました
調停の日はまだ分からないですが
簡易裁判所の話だと1週間くらいで自宅に調停の書類が来ると行っていたがまだ来ない
もう2週間ぐらい経つが来ません
だいたい特定調停に申し込んでどれくらいで届くもの何ですか?
誰か教えて下さい
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:13:57 ID:Z2CH0u6VO
- サラ金4社、銀行1社、クレカ1社を特定調停したのですが、
調停が決定した後、武富士だけ、調停に使った切手が返還されてきました。
なんか意味あるんでしょうか?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:35:15 ID:8lIthHq30
- 2社(いずれも残あり)あって1社は過払いになっていたので、弁護士に依頼。
残りの1社を特定調停しました。調停委員にもう1社もこっちでやれば、高い
弁護士報酬掛からなかったのに・・・。と言われました。最近は、過払いの
請求も(元本だけか・・・?)特定調停でできるのですか?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:46:11 ID:PrrK3ZaA0
- 先日、特定調停が決定したものですが…
7日に決定した案件が異議申し立てにより効力を失ったと、今日の昼に裁判所から連絡が来ました。
相手方(アプラス)の主張は「債務が存在しないことを確認」が気に入らないそうで
「債務、債権が存在しないことを確認」にしない限り応じないだそうです。
なお、相手方の計算によると、債権が2200円ほどあるそうです。
そこで質問なのですが
1 相手方の計算結果は信用してもよいのでしょうか?(こんだけ少ないなら過払い
請求する費用がもったいなく思えまして…)
2 裁判所いわく、直接連絡とるか、弁護士等を立てて法廷で争うか…などの選択肢
をすすめられましたが、直接連絡とって解決できるのでしょうか?
わかる方、よろしくおねがいします
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:25:20 ID:PrrK3ZaA0
- …結局電話してみたら、債権債務放棄してくれればいいよみたいなこといわれました。
あとは書面送るから、書いて返送してね…で終了するらしいです。
スレ汚しすみませんでした_| ̄|○
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:11:37 ID:+8AbGl86O
- 2年7ヶ月…
本日の支払いで全てが終わります。
特定調停を知らなかった私が無事に調停できまのも、このスレの住人の方々のおかげです。
皆様ありがとうございました。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:29:04 ID:kQyysL040
- >>354
乙でした!
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:09:31 ID:kHgufgvA0
- >>353
1裁判所は,「債務、債権が存在しないことを確認」の調停はしません
2相手方の計算結果は信用してもよいのでしょうか?
答え 相手方(アプラス)に取引履歴を送付するよう請求して
自分で内容を確認すればどうですか
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:33:06 ID:JRFOHJEIO
- ≫329
貴方の属性次第
車のローンなら誕生日一日ずらして申し込めばまず通る。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:57:18 ID:tyOjeT310
- 特定調停後、返済中の者です。
4社で月に72,000円支払っています。
来年の12月で終わるのですが、正直言って、支払えない月もあります。
大体払いが2ヶ月程度遅れています。
そうなると
自宅に電話がかかってくる→携帯に電話がかかってくる→文書が郵送される→会社に電話がかかってくる。
これは放置した場合ですが、これの繰り返しです。
電話に出ると、5,000円くらいでもいいから入金してくれと言われます。払えないときはつらいです。
ある消費者金融は、特定調停で取り決めた金額の支払いが苦しいのであれば、再度個別に契約をして、毎月の
支払いを減らすこともできるというようなニュアンスのことをア○○ルの担当者が言っていました。
皆さんの特定調停後の状況がしりたいです。
特定調停中ですが、生きた心地がしません。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:48:37 ID:8hUFhSBC0
- オレは5社350万ほどで、毎月91000円支払いあったが完済したぞ。
ちなみにそれ以外に養育費8万で合計17万だ、毎月。
ボーナス毎に1社ずつ完済してったから1年後にはだいぶましになったが
会社+深夜バイトして、とにかく返済が滞らないようにしてた。
自分で作った借金だ、頑張って返せ。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 05:46:08 ID:V8+MwNaf0
- >>358
別に君だけが特別に悲惨な事例だとは思わない。
特定調停までやっときながら、返済を滞らせる人は皆そういう目にあってる。
生きた心地がしようがしまいが、責任は果たさないとな。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:00:46 ID:p/9Wds6p0
- 358です。
>>359
>>360
はい、ありがとうございます。一日も速く遅れを取り戻し、来年の12月までがんばります。
完済して、しっかり責任を果たします。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:49:05 ID:D2+iSnsAO
- 特定調停した2社のうち1社が今月の振込みで完済しました。
業者や裁判所に何か連絡しないといけませんか?
2社とも指定された口座に振り込むだけで
領収書等はいっさい受け取ってません。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:36:19 ID:D2+iSnsAO
- スマソ
少し上に書いてあった。
業者の方から契約書等送ってくるみたいですね。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:24:48 ID:cBMXZ3rh0
- 2ヶ月滞納しても意外とゆるいんだなww
俺生命保険解約したり、友達に頭下げまくって銭工面したよw
二度と借金しないと誓ったww
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 04:40:42 ID:3WNv7p4oO
- 450万の支払いが
本日で終わりました。
負債額がデカかったので
自己破産を当スレで勧められ
担当の弁護士の先生にも
やはり自己破産を
勧められましたが…
借りたからには
必ず返すつもりで
特定調停を選び
無事完済出来ました♪
当スレで特定調停を知らなかったら
今も地獄をさまよってたと思うと
感謝の言葉以外思い浮かびません。
ありがとうございましたm(_ _)m
特定調停を支払い続けてる同志よ!
いつかは必ず終わるから
頑張れ!!
負けるな!!
- 366 :362:2009/10/01(木) 12:33:11 ID:hzY6xDCyO
- 一応完済後の流れ報告しときます。
29日夜にネットで振込み、完済。
30日午前、仕事中携帯に知らない番号からの着信。
昼にかけ直すと完済した業者(余裕の優ちゃん)が出る。
本人確認されて携帯からだと言うと通話料がかかるのでかけ直します、と。
こちらで保管してる契約書はどうなさいますか?と聞かれたので
解約のうえ、破棄してくださいと言うと
責任をもって破棄いたします。
完済ありがとうございました。お世話になりました。と…。
びっくりするくらい丁寧に対応された。
業界大手だからかなぁ。
とりあえずもう1件が来年4月まで返済あるので頑張ります。
1件減って毎月返済額も半減して気持ちも財布もずいぶん楽になった。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:39:55 ID:FpcDUzkZ0
- >>365
お疲れ様
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:39:34 ID:MxosnyPLO
- 【年齢】28歳 【勤続年数】08年
【就業形態】正社員
【収入】税込月収27万円、手取り月収20万円、年330万円
【現在の債務】
1 モビット 140万円
2 レイク 120万円
すべて、ギャンブルや浪費。
利息もずっと18%なので過払いはないかと思われます.....
本日、はじめて特定調停申し立ててきました。
月々、4万(2万ずつ)程度の返済計画を考えている旨を伝えました。
裁判所では、とりあえず、申し立ててみます。通るかわかりませんが。
返済計画等詳しくは、次回来たときに調停員と決めましょう。
見たいな感じであっさりと言われ、手続きもすぐに終わりました。
月、4万だと計算すると返済まで5年半はかかります。
目安の3年をオーバーしてしまいます。
(でもこのことについて何も言われず、
借金の額についても多いとも少ないとも言われませんでした。)
これだけ高額な借金だと、個人再生や自己破産のほうがよかったのでしょうか?
これからがんばって返していくつもりなんですが。
皆様、アドバイスよろしくお願いします。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:55:33 ID:lzrHkUWRO
- >>368
> 目安の3年をオーバーしてしまいます。
> (でもこのことについて何も言われず、
現段階では申立てが受理されただけです。書類に不備がなければ、申立ては受理されます。
実際に調停員と話をするのは次回からです。
自己破産を勧められるかもしれないですが、最終的に決めるのはあなた自身です。
おそらく5年半の返済計画は通らないと思います。
3年以内の返済は飽くまでも目安なので、それ以上の期間での返済を主張することは可能ですが、無理に通そうとすれば、調停が不成立に終わることも考えられます。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 08:24:50 ID:hgTpsTqQ0
- >>368
支払い原資を7万円程度に設定しないと無理だと思われます。
ちなみに自分の返済は最長が38ヶ月です。
月々3万円分をアルバイトををお勧めします、新聞配達はどうですか?
毎朝1時間程度やるといいですよ。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:17:06 ID:0ks0seCRO
- レスありがとうございます。
参考になります
やっぱり、3年で返せるくらいが目安なんですかね。。
次回の申し立ての時に調停員の方と相談して
月々4万じゃ無理と言われたら、
その場で自己破産や個人再生の相談にのってくれたら
ありがたいのですが。。
とりあえず、次回の話し合いの時の相談次第
というところでしょうか
できれば少しずつでいいからきちんと返したいんです。
交渉してみないとわからないですよね。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:00:06 ID:PVtuVdBM0
- 昨日の振込で完済しました!!
2年半の戦いに終止符を打てました。
ここのスレッドを見ていなかったら、特定調停のことも分からずに
自己破産をして、浪費癖も治らないままに現在に至っていたかもしれません。
2年半の返済生活の中で学んだことは大きかったです。浪費癖も治り、二度と
借金の苦しみは、したくないと思い知らされました。協力してくれた妻やこの
スレッドで色々なことを教えてくれた同士のみなさんに感謝しております。
現在、返済中のみなさん明けない夜はありません。返済の為には身体が
資本です!体調管理に気をつけて、完済の日を目標にがんばってください。
みなさん、ありがとうございました。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:02:56 ID:yoAm57xXO
- 調停の申し立てしたいのだけど
借り入れ期間は一番最初の取引から書けばよいのかな?途中何回か完済してまたかりての感じで
今は残債ありなんだけど。
今の残債の取引の時の最初を書けばいいのか
教えてください。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:03:38 ID:t/FblJfi0
- >>373
一番最初から。
金利が高ければすべてを纏めると残債0になるかも。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:22:14 ID:yoAm57xXO
- >>374
ありがとうございます。
自分の場合は最初からでも三年とか二年なので
多分残債0にはならないと思うので
とにかく月の支払い金額減らしたいので
明日提出します
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:59:23 ID:IFjyHmqV0
- チラウラ
2社目完済記念カキコ。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 06:54:22 ID:pDfIxBcRO
- 教えて下さい、四社からカードローン350位借りてます、期間はかれこれ10年近くになります、過払いや特定調停に当てはまるでしょうか
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:04:16 ID:N9Tx6R6R0
- >>377
金利と各社の借入れ金額が解らないと誰も答えられない。
金利が法定利息を超えてるなら減額もしくは過払いになってますが、銀行系のローンだとそのままです。
テンプレに記入して出直して下さい。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:09:46 ID:aSAtuoqt0
- 初めてこのスレを見ました
俺の体験を書きこみます。
550万円越えてにっちもさっちも行かなくなり裁判所で調停したいんですが
と窓口に言って言われた通りにしただけ。
後は調停員のかたがサラ金と交渉してくれて自分が相手と話すことは一度もなかったです。
あっというまに終わって拍子抜けするぐらい簡単でした。
今は過払い請求の事を知り、してみたい気がするんですかなんか大変そう。
調停後の過払い請求した方の体験を知りたいです。
>>377
銀行系以外のサラ金なら大抵当てはまると思う。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:31:14 ID:RB0+55u6O
- イーバン○250J○B45オリ○30マ○ター30です、全てリボルビングです。一番良い方法を教えて下さい、年齢40勤続17年税込年収750位です
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:04:45 ID:ywyNECPo0
- 普通に返せばいいだろ?その年収なら余裕
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:21:46 ID:9UYpUBBR0
- >>380
金利解らんから、減額は無しとして月々の支払いが10万円を3年間です。
年収750万円もあるなら余裕だろ?
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:14:37 ID:WdUFrC68O
- オマトメローンのが良いのでしょうか?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:07:24 ID:zi2BX1nW0
- 調停して和解してから2年、
失業、再就職で収入日が変わり
当初の支払い期日=月初から15日に変わり現在は25日まで待ってもらっていたが、
健康上の理由で再度失業、再就職となり収入日が月末になってしまいました。
二回とも相手方に連絡して何とかなったけれど
今回は支払えない月や3度目の支払い日変更のお願いなので連絡するのが怖いです。
オリコ、プロ、CFJ、プリーバの4社なのですが、同じような経験をされた方
いませんか?
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:53:32 ID:xEzqKi6HO
- プロはけっこうゆるい
どこもそうだと思うけど回収できればオッケーだから支払日変更くらい余裕
だと思いますよ
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:29:13 ID:n+Pc6Jj90
- >>385
レスありがとうございます。
オリコ、プロは連絡し和解のやり直しをしてもらえることになりました。
あと二件がんばって電話します。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:50:02 ID:/XcbHY9AO
- 和解のやり直しとかするんですね
自分は4社1ヶ月遅れ電話だけで大丈夫でしたよ
いまだに1ヶ月遅れの状態ですが催促きません
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:46:19 ID:Y6HfqZjqO
- 調停後半年たつのですが、今月の25日に支払いの期日なんですが友達の結婚式などがあり支払いが遅れそうなのですが遅れる場合裁判所に行って話すればいいんですか?
それとも支払ってる会社なんですか?
支払ってる会社は五社あり番号がわからないんですが。
それとも電話が掛かってきたらその時に遅れると言えばいいのでしょうか?
延滞は今まで一回もありません
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:20:00 ID:abrZ1ILh0
- >>388
結婚式の祝儀で返済が遅れるのか?
すげー理由だな。
連絡先は調停時にメモしなかったのかな?
簡易裁判所は相談所ではないので、そんな質問されても〜と思うんじゃないか?
老婆心で言うが、そんな理由で返済を遅らすのはやめた方が良いよ。
金利取らないで云十万円を君に貸してる訳です、結婚式の祝儀を少なくして2次会には行くな。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:30:55 ID:+n2ttYU7O
- >>388
あなたの
・断れない
・恥ずかしい
・見栄
それが邪魔をする。
せっかく整理しかけている「自分」を大切にしろ。
インフルにでもなって断れ。
冷たいと思われてもいいじゃないか。
友人はあなたが破産しても助けないだろ?
結婚して幸せなんだしな。
とにかく断れよ。
- 391 :あみだ:2009/10/23(金) 11:35:00 ID:prHUXJ380
- 無理しても義理や人情につぎ込んでしまうゆるさは、借金のもと。
人にいい顔ばっかりできるのは、仏様になってからのことなんだ。
限界の苦しさを一人で溜め込まないで、わびて頭を下げる勇気を。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:06:02 ID:purwd4u3O
- >>388
そもそも借金を当初の契約通りに返せなくなった人が、人の結婚式に出て祝儀を払おうというのがおかしな話だな。
人に祝儀を払える身分ではないし、もらう方だって実情を知れば心苦しく思うだろう。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:25:38 ID:QW8s8wdV0
-
「 こ れ は 正 本 で あ る 。」
てのが送られてきた、調停終了。78万が10万に。
2回滞納するとだめよ という意味のことが書かれてもいた。
余った切手をお返ししますと書き添えられて、ごたいそうな鷲か鷹の絵の切手が帰って来た。
金がないので、過疎地域に何故かある裁判所まで自転車で片道2時間を往復は少しきつかった。
自分であれこれ調べて裁判所の手続きを利用するという、経験が出来たのは良かったかなと思っている。
調停員さんからあれこれ言われるもんかと思っていたら、結構砕けた感じで、あちらのやり方の都合的に、
ジャンジャン進めたり書いたりするのは以外だった。交渉時に変な事態にならないように、だろうか。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:47:51 ID:6y87lmGt0
- >>393
そんなに減りましたか。過払いが、だいぶあったんでしょうか?
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:24:48 ID:WZAXSRQPO
- 明日初めて調停員さんに事情聴取されるのですが、どんな事を聞かれるのですか?またどの程度の服装を着たら良いでしょうか?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:37:30 ID:0cVie7xf0
- 私の場合、普通のカッコで、収支を書く紙の内容を、相談しつつ書き換えられてく、という展開だった。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:43:11 ID:BSf6pf6ZO
- 来月〜で払えない…
支払い日〜で遅れそう…
舐めてるのかお前達
必死になれよ
3日程日雇いで働けば済む話
その考え方を改めないと
完済後繰り返すぞ
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 13:25:56 ID:bBiLIzsP0
- >>397
仕事休んで日雇いに行くのか?
そんな都合の良い日雇いないだろ?
と色々言いたくなる。
そんな状況に陥らないように支払い1回分は貯金するようにしてる。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 16:04:55 ID:8dO3y8bZO
- >>398
甘い
24時間仕事していないだろw
なんとでもなる
まぁ先々の支払いを用意するのは賢いよ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 18:01:28 ID:o0REa29s0
- 先日、申立てをしてきました。
申立て前に、各業者に連絡して、契約日とか残債とかを聞く際に「特定調停します」
と伝えてはいるのですが、再度事件番号を連絡した方が良いのですか?
それとも、裁判所から連絡がいっているはずなので、私からは連絡しなくても良いのでしょうか?
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:47:38 ID:iD8JwiIcO
- >>400
裁判所から連絡が行くので、自分から連絡する必要はない。
裁判所から連絡が行く前に相手から電話がかかってきたら、既に申立て済みであることと事件番号を伝えればよい。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:09:44 ID:I+r1kiBkO
- サラ金4社から計250万の負債を特定調停し、約70万になりました。
今年の1月から、3.5万づつの20回払いをスタートし、今月から折り返し。
前半でこれとは別に、税金滞納分の約50万を納付することができました。
これからは、繰り上げ返済できるように貯金に回します。
支払い原資はよく考えて決めた方がいいです。
ボーナスは無いものとして考えて、出たらどこかを繰り上げするぐらいがいいかも。
チラ裏すんません。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:04:54 ID:gx0+ZShI0
- おめ。 ←まだ早いか
完済目指せ。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:46:47 ID:pRQA0vqd0
- 支払い原資が障害者年金(6.6万/月)しかないのに5社ショッピング、2社キャッシングで
膨れ上がった借金は約90万。月々返済額は79000円。明らかにオーバー。滞納しまくり。
もうだめだ死ぬしかない、今日までありがとうございましたって主治医に言った。
ちょっと待ってと、主治医がそこで「特定調停」のことを教えてくれた。
金曜から行動スタートで現在債務状況一覧表を埋める作業中。
しかし表の通りに計算しなおしたら返済額が月2.5万てwww
なんでこれもっと早くやっとかなかったんだ。馬鹿だ自分は。
でもクレカは全部解約してイーバンクのVISAデビットしか持たないことにしたよ。
使い過ぎようにも原資がないんだから無理。
先回りで己の馬鹿を抑制する方針で生きていきます。
申請通ったらお金貯めて国保の滞納分全部払うよ。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:50:45 ID:OZeVwiU30
- >>404
医者で借金問題にまで詳しいなんて偉大なお方ですな。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:51:38 ID:hhTFjOiP0
- 最近はカーローンの審査が激甘だな。
特定調停完済前の奴まで可決してる有様。
そんなに車が売れなくて困ってるのかな?
いくらなんでも道義的にいかがなものか。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:34:39 ID:FkxVrDkkO
- 特定調停の申し立てしたら、数件の内一社だけが、すぐに裁判ってなったんだけど
調停の話し合いなのかな?
残債ありで、過払いあるとおもわれるのだけど。
誰か解る人いますか?
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:18:03 ID:I6wEHwkyO
- 3社の110万、30万、30万のキャッシングローンを特定調停の申し立てを考えています。しかし、その3社との契約期間が長いものでも1年、短いものだと半年位なのですが、調停はうまく和解できるのでしょうか?
この目的としては残金を減らすというよりかは、将来の金利を無くしていただいて返済のめどをつけたいのです。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:36:17 ID:14CMCDmY0
- >>407
説明不足、意味が解らん。
過払いとは引き直し計算後に借金が0になり且つ払いすぎてるって事ですよ。
>>408
18%で借りてるんでしたら、毎月の支払い原資が4万7千円以上あれば3年の支払いで調停は成立するんじゃないかと。
期間については短いようですが、自分も半年しか取引なかった業者も成立しましたのでいけると思われます。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:31:53 ID:cGvymhBNO
- >>408
要はあなたが特定債務者に該当するかどうかです。
特定債務者については>>4を参照して下さい。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:44:59 ID:Hiknf0tY0
- 特定調停の申し立てをしたいのですが、
債権者の所在地を管轄する簡易裁判所に申し立てとありますが、
債権者=本社の所在地で良いのですか?
契約したのは神奈川の店舗なんですが。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:54:21 ID:Ir6h88B+O
- 今日、裁判所に相談しに行ったんだけど、自分の収入の他に親の収入と親が払ってる住宅ローンとか。
他にも妹や家族全員の分も書いて出せって言われたけど普通ですか?
親にだまって調停するわけじゃないけど、自分の借金だから自分の収入で払えれば良いと思ってました。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:36:12 ID:7jWxxUMf0
- >>411
契約した店舗です。
>>412
家族の収支を提出するのは貴方にどれだけ支払能力があるかを見るためで、
家族に代わりに払えってことではありません。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:53:18 ID:zZwjbxuF0
- 特定調停を考えています
>>4を読んだのですが
数ヶ月前まで仕事がなく、日雇いで暮らしていたため、生活が困窮していて大変でした
週払い等だったため、数日支払いが遅れたり、長いときは一ヶ月待ってもらったこともあります
しかし、現在は仕事に就くことができ、暮らしは安定しているため支払いには問題がありません
現状は困っていなくても特定調停する事は可能なんでしょうか?
額は3年あれば完済できそうな金額ではあります(100万以下)
将来また困窮する可能性があると考えての申し込みということでも大丈夫でしょうか?
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:52:58 ID:szAkkjpSO
- >>414
常識的に考えて、契約通りの支払いで生活に支障がないのならば、特定調停の成立は難しいと思われます。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:40:20 ID:dgqPG02r0
- >>414
支払いに困ってないのに、なぜブラックになる債務整理するの?
普通に返していけばいいのでは。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:47:01 ID:dgqPG02r0
- 途中でポチったorz
将来が見えないからっていう理由なら余計受けてもらう事は厳しいよ。
自己破産以外は最後まで弁済出来る見込みがあるというのが最低条件だから。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:25:51 ID:C3Q30gx4O
- 特定調停をして毎月の支払いが20日までなのですが、
今月お金がなく支払えません。1ヶ月支払いを待ってもらえるのでしょうか?
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:30:40 ID:vGsivzQB0
- 電話してみればいいじゃん
どうせ待ってもらうにしても連絡は必要なんだろ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:23:43 ID:GKuwy3Dv0
- >>418
民法上、「何年何月何日までに○○をしなくてはならない」という期限は、
本来はすぐにしなければならない義務についての時間の猶予とされています。
この時間の猶予は、義務をしなければならない債務者にとっての利益ということになります。
このように、期限の到来までは債務を履行する必要がない債務者の利益のことを、
期限の利益といいます。
期限の利益は、債権者にとっては、期限の到来まで債務者による債務の履行を待たなけれ
ばならない不利益です。債権者の勝手な都合によって、債務の履行を早めることはできません。
ですから、債権者の側は、何があろうとも、期限の到来までは待っていなければならないことに
なります。
コピーだけどこれで理解出来ますか?調停調書はチラシの裏の落書きじゃないんだよ、期限の利益の期日を守れば宜しいかと。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:08:57 ID:YKpgCrX40
- >>418
どのくらい待つかは業者によって違うから、直接聞いてみるほかない。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:23:30 ID:zZTSRQ2GO
- 待ってくれないなら自己破産しますって言ったら、
待ちます。て言ってくれました。
こっちは人生終わってるからどうでもいいんだい
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:22:05 ID:42USS86Z0
- http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9%20%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E4%BE%B5%E5%AE%B3&rs=3&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:19:10 ID:4ExGRR7+O
- はじめまして。ここを見て特定調停という物がよくわかりました。
質問なんですが債権者が出廷せすが和解にならないなんて事はよくあるんでしょうか?
取り引き期間が一番短い所で一週間前の所があるのが不安です…
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:23:58 ID:crER9gcP0
- >>424
調停が成立するか不調に終わるのかは、債権者が来るか来ないは関係ないです。
通常大手サラ金は裁判所には来ないで電話での調停となります、この際電話するのは
調停員でして貴方はやり取りを見てるだけか別室で待機が一般的だと思います。
取引期間1週間は詐欺と訴えられるレベルですが、貴方が既に自転車を漕いでる又は近い将来
そうなる可能性があるのでしたら、申立ては出来ます。
調停が成立するのか不調に終わるのかは、相手の業者次第ですから解りません。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:29:28 ID:zXrugPpZ0
- >>424
自分は調停前自転車漕ぎまくってましたが(年収200万→借入300万合計8社)、
最後に借りた所は契約して1か月弱で調停をかけました。
借りた所もマイナーでちょっと怪しい所でしたが、自分の場合はちゃんと調停に応じてくれましたよ。
自分は地方住みだったので電話での調停になりました。、
電話口から調停員さんもちょっと弱気になるようなこわーい感じの声が聞こえていましたが。
ただ、月々の返済額はそこだけ減額できなかったです。5000円支払→5000円のまま。
でも将来利息は請求されませんでした。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:33:42 ID:Unh7+mC0O
- >>425
ありがとうございます。そうですよね。すごく不安です。
>>426
ありがとうございます。当方ただいま年収270万、借り入れ増額が194万です。
年収が270万
借り入れ総額が8社で194万
給料が平均で14万
毎月返済が8万
完全に自転車漕いでいて限界に達し特定調停を考えています。
一番短い借り入れ先が約一週間
次に約一ヶ月が3社あり、その4社は全てマイナーな街金です。
似たような感じで特定調停を成功された方、またそのような話しをご存知の方お願いします。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:22:46 ID:RBzx0RctO
- >>424
常識的には、新規で借金をしてその一週間後に調停をするのなら、一週間前に借金をせずに調停をすべきだったという話だな。
>>425の言う詐欺で訴えられるレベルというのは、決して例え話ではなく実際に有り得ることだ。
だが、自転車を漕いでいるというかもはや坂道を転げ落ちているような状況になっていれば、冷静な判断が出来なくなっていたとしても不思議ではない。
もし万が一、詐欺で訴えられるようなことがあったら、その時の自分の状況や精神状態きちんと説明して、決して詐欺ではないと主張できるように準備をしておく必要がある。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:33:51 ID:gsv2VT+W0
- >>427
年収と月収が見合ってないから、もうすぐボーナス出るんでしょ?
街金4社は取引期間1週間と1ヶ月だし大手サラ金でもないし厳しいと思います。
ボーナスで返せるだけ返してから申立てしたらどうだい?
行動に移るのが遅かったね。もう貴方は自転車漕いでるどころか破産寸前ですよ。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:14:57 ID:nNfGAINTO
- あげ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:22:22 ID:cekDAExyP
-
一人一回限定だけど、誰でも必ず12万円もらえるらしい
http://www.geocities.jp/harutakoutarou
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:36:41 ID:ZtyAUl5TO
- 調停和解したら、7年間はローン等組めないらしいのですが、これは和解成立からですか?
それとも、全ての支払いを終えてから7年ですか?
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 08:18:14 ID:t0mb5I5t0
- >>432
和解成立の日ではないです、金融事故発生日から5年〜7年ですね。
貴方が特定調停申立てを行い、債権者に書類が届いた日からですよ。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:17:32 ID:3fOB2uwRO
- >>433 ありがとうございます
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:00:26 ID:XeoLFwF30
- 私も数年前にこのスレに導かれ、識者や皆さんから叱咤激励もあり、きついながらも
この秋に完済しました。遅くなりましたがこの場をかりてお礼を言わせて
いただきます。調停の際に調停員の先生に家族にも包み隠さず話したほうがいいですよ
と言われ全て話したのですが、支払いが終わると同時に離婚となりました。
当然と言えば当然ですよね。みなさんも借金の際は本当によく考えてなさって
下さい。 長文すみませんでした
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:32:23 ID:nmca0CMy0
- >>435
離婚ですか、頑張ったのにね。
ケツの穴の小さい嫁だ。
お疲れ様でした。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:11:07 ID:uNUIfe7WO
- 特定調停すると、周りの人がどういう人かものすごくわかるよね。
離れて行く人もいれば、なにも変わらない人もいる。
離れてくれたほうがほっとするかも。
離れられない人にも遠慮してしまってもう前にはもどれないし。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:19:31 ID:lZ/CUZFr0
- >>435
完済おめでとうございます
私も3年前ここでお世話になって、5社260万が残り1社5万まできました
完済報告できるよう残り頑張ります
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:57:54 ID:p9rzdfTfO
- 私も明日で残り六ヶ月分前倒しで入金して、完済予定です。
毎月八万円、二年間頑張りました。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:07:37 ID:NVHOqy2W0
- お〜
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:35:52 ID:O+oW3+7bO
- 今年の六月に調停した者ですが、無事来月で返済が終わります。
不況で先月仕事を失い、他にも色々な事があり、調停をしてなかった場合の事を考えるとゾッとします。
このスレのお陰で今生きてます。
皆様、ほんとにありがとう。
これから頑張って就職して生活を立て直すつもりです。
助けてくれた調停員の先生への感謝の気持ちを忘れずに二度と借金をしないと誓い生きていきます。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:11:36 ID:TRDUyQLf0
- よかったな。就職頑張れ!
つ【卒業証書】
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:45:25 ID:7OlDsJoT0
- 完済報告は沢山あるけど、相談は減ったよね。
そんな俺も後6回の支払いで完済。
チラウラですまんが○富士が無利息返済のみの貴様は手数料が勿体ないから
銀行振込み又は○富士ATMから入金してくれだと。
過払い金で追い込まれてるんだろうな〜とおもた。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:55:04 ID:lpR28CJp0
- >>443
武富士に問い合わせたら確かに支店のATMから入金してくれとのこと
カウントダウンが始まったようだ
今日セブンで入金できなくてマジ焦った
しかも出てくる文言が「このカードではお取扱いできません」だもんなぁ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:22:25 ID:bIwwCqG40
- 武富士はもう秒読みだな、俺も武に借入ありで任意整理中
支店は隣町に行かないとないんでコンビニ支払いできないのはかったるいなぁ
まぁ、借金なしになる予定だからどうでもいいけどさ!!
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:14:12 ID:TEEALMQiO
- 数年前にこのスレを見つけ調停を実行しました
今月末で1社、来月末で1社、再来月末で4社、また次月末で1社…とようやく終わりが見えてきました
そこで質問なのですが、返済が終了した場合こちらからコンタクトはとるべきでしょうか
とりあえず今月末に1社終わるのですが…
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:29:31 ID:4XU5Brt7O
- >>446
ちゃんと払って終わったなら特に連絡する必要はないかと。
俺は振り込んでそのままにしてた。
連絡しなくても契約書送られてきて終了。
必要なやりとりは調停の時に全てしてるはずだから問題無し。
俺もあと1社が来月で終わる。
お互い頑張ろうね。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:14:02 ID:gBkcJ3SY0
- >>446,447
乙乙。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:46:46 ID:0XWX3B06O
- レスとんです
最後まで静かに返済して静かに終わろうと思います
みなみなさんも来年は良いお年になれますように☆
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:17:11 ID:IvS7I1wv0
- ハイ、ちょっと早いけど良いお年を!
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:26:30 ID:/ss25KajO
- 3年前にここを知って今日で完済しました。
当時は6社330万でどうにもならず調停員さんの
おかげで200弱に。付き合ってた彼女には言えず
今はもういないけど、明日から新たなスタート!
借金は後悔ばかりだけど、これを糧に頑張るぜ〜
みんなも頑張って、よいお年を!
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:44:42 ID:LRZZ8pNd0
- >>451
乙。
よいお年を☆
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:44:04 ID:0nz9z3m7O
- 武富士ATMで払ってきたら
「本債権は下記に譲渡されました。詳細は…」
だって…
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:36:07 ID:yW+wgQmjO
- >>453先月完済したのに同じ内容の書類が送られて来た
又払えって事?
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:44:41 ID:WGG/F/+UO
- 10月末に書類を作成したから、その時の残金とのこと。シカトしてても平気だし、心配なら電話して確認するのが良いかと。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 13:58:40 ID:BpGh9sv/0
- 借金生活をご卒業される方が続々と。
特定調停の申立は2〜3年前がピークだったのかな?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 04:07:22 ID:iwSw/aEk0
- 皆様、完済おめでとうございます!
私は来週月曜、裁判所に出頭してきます。
うまくまとまればいいなぁ…
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:49:35 ID:Ilqg0FQZ0
- 頑張れ!
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:50:06 ID:Y4WSMpkm0
- >>456
自分も3位年前にこのスレに来たけど
そのころは頻繁に相談が書き込まれてたね
そして本日をもって自分もすべての返済が完了しました
このスレの人たちに感謝です
>>457
頑張れ!
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 14:05:37 ID:2kil1RUJ0
- >>459
お疲れ様でした!!
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:20:23 ID:48jldhUy0
- 債務整理系スレの中でも相談者からの完済報告があるのは特定調停スレくらいのもんだよ。
みんな真面目に取り組んでるんだね。
それに比べて過払い返還のスレは・・・
たぶんあいつらまた借金するよ。
浮かれ過ぎだし、多重債務への反省もへったくれもない。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:24:23 ID:djhZGKv90
- >>461
そりゃ、特定調停する人は基本過払いのない人だからw
あちらは、高金利に5年以上耐え抜いた歴戦の兵だし、借金チャラになってお金まで貰えるんだもん、そりゃ少しは浮かれるさ。
債務整理した人の再多重債務者リピーターって2割は居ると思うよ。
・見栄っ張り
・博打好き
・女好き男好き
・働きたくない
・世間知らず
まだあるだろうけどねwww
多重債務に陥る人ってのは楽天家だったり、後の事考えずに行動する人だったりと、基本頭悪いんだから。
もちろん体調が悪くて働けない人なんかもいるんだろうけど。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:04:18 ID:Gbj4B5l60
- >>高金利に5年以上耐え抜いた歴戦の兵だし
それっていわゆる苦労とはちょっと違うんじゃないかな。
単に虐げられてただけというか、その苦しみにどんだけの意味があるのだろう。
歴戦の兵だなんて、とてもとても・・・
別に、望んで戦いを挑んだわけじゃないでしょ。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:08:18 ID:gOoQxU3E0
- 【テンプレ1〜8は読みましたか】はい
【年齢】30歳 【勤続年数】5年
【就業形態】正社員
【収入】税込月収22万円、手取り月収19万円、年230万円(手取り)
【支出】実家居住の為親(無職)へ8万(食費、光熱費、公租公課、など含む)
、交通費(通勤)1.5万、通信費0.5万、各種保険等1.5万 その他雑費、予備費1万
計月12.5万円
【資産】中古軽自動車(残債なし)
【支払い原資】収入−支出のうち、確実に返済に回せる額6万円
【現在の債務】(社名、負債額、利息、取引期間及び増額時期併記のこと。業者名の伏字・当て字は禁止とします)
1 モビット 170万円 15% 4年
2 ニコス 140万円(引き直し計算後95万)13年
3 オリコ 100万円(引き直し計算後40万)11年
3件 計410万円(引き直し計算後305万円)
【その他特記事項】完済歴
プロミス(過払い5万)
武富士(過払い2万)
ライフ(開示請求中)
オリコアメニティ(開示請求中)
以上でご判断願います。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:58:13 ID:R4D32pu70
- >>464
特定調停は分割36回(3年)返済が原則だし、返済原資月6万円じゃ無理だよね。
305万円÷36=約84700円は必要になる。
足りない24700円を補うには本人が副業するか、現在無職の親御さんに働きに出てもらうか・・・
何にせよ、どこかに負担はかかる。
モビットが4年で170万とか、ニコス・オリコが取引年数の割に引き直し後の減額が少なかったり、
一体どんな借り方してたのかと。
完済済み各社の過払い金額の少なさも気になるが、これも取引年数の短さ故?
今の仕事が勤続5年とあるけど、転職と同時期に借りまくったのかな?
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:03:22 ID:idz7CPWQO
- 毎月82000円×34回…俺、よく頑張った!あと2回で終わる!ひゃっほうww
ちなみに某クレジット会社のカードは調停始まってすぐでも何故か作れた。キャッシングはさすがに使わなかったが。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:00:17 ID:bzMjmkT3O
- 本日、特定調停にて業者との話し合い中です。
借金は
A社50万円
P社50万円
M社30万円
CS社30万円
です。
残高が幾らになろうとも絶対完済するぞ!
待機中(一時的ではあったけど借金から解放された期間)に借金のない生活を体験して、そう強く思いました。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:24:27 ID:ou+LWCi70
- >>467
頑張れ〜
- 469 :467:2010/02/23(火) 02:50:28 ID:lX7S1nnFO
- 調停の結果は…
A社は0円
P社は20万円
M社30万円
CS社は1万円になりました。
当初は百万円位になると思っていたので、ビックリです
これから二年間頑張ります!
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 07:28:53 ID:V2EZO9Gp0
- 乙!
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 08:07:09 ID:zE/ufH4n0
- 50万円を2年なら楽ですね、完済頑張ってくれ。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 08:56:20 ID:Hl50uW7G0
- >>469
借り入れは何年くらいですか?
- 473 :469:2010/02/23(火) 15:51:18 ID:lX7S1nnFO
- アコム六年
プロミス四年
モビット三年
クレデイセゾン四年
ぐらいですかね。
すいません、テンプレみてませんでした。
これから頑張ります。
- 474 :472:2010/02/23(火) 19:30:04 ID:Hl50uW7G0
- >>473
ありがとうございます。
3年と4年とでは大きな差なんですね…
参考になりました。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:02:20 ID:I9CYx7tM0
- >>474
3年と4年の差じゃないよ、モビットは法定金利内だから減額0なだけでしょ?
- 476 :469:2010/02/24(水) 11:48:08 ID:vnXgQrkcO
- その通りです。モビットは金利18%だったので減額なしです。
アコムは少し過払いが発生していると調停員の方がおっしゃってました。では、2年間頑張ってきます。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:22:06 ID:RzgFKVMvO
- やっと昨日長年の肩の荷が降りた…バイトで調停した俺でも就職して返せたよ、みんなも頑張って!
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:52:06 ID:FvFtrs1m0
- >>477
ご苦労様でした。
借金のない心穏やかな暮らしを満喫してください。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:52:28 ID:mBEwPst80
- フリーター時代に3社から130万の借金をして、
今は契約社員で手取り28万になったので、引き直しをして
返済をしようと、調停を申し立てに行ったら
そんなに稼いでるなら地道に返してくださいと門前払いされました。
年間20万も利息払って返済し続けなければならないのですかね?
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:39:21 ID:wwKB8VMC0
- >3社から130万の借金
>年間20万も利息払って返済し続けなければならないのですかね?
そりゃそうだろう、法定利息だし。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 04:11:34 ID:QKFFIiYM0
- >>479
利息をなるべく払いたくなければ
10万で生活して残りの18万を返済にぶち込めば
8ヶ月もあれば完済できる。がんばれ。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:38:39 ID:rsZF7lCC0
- >>479
>>4の最初に書いてあるよ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:16:11 ID:Od0ChWCe0
- 契約した場所の最寄りの裁判所に申し立てすればよいのです?
それとも債権を管理している支店の最寄りの裁判所ですか??
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 07:56:39 ID:6aIX9VPa0
- >>483
テンプレコピ
★申し立てする場所
基本的には、契約している地域の簡易裁判所です。
ただし、引越して現住所が遠い場合は、今住んでいる地域の管轄の簡易裁判所でも大丈夫です。
各地の裁判所↓
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_home.nsf
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:55:59 ID:AwLMm/ldO
- 残金ア○ム50万プ○ミス50万あります。
引き直し計算を自分でしてみたところ、どちらも残金25万くらいになったのですが…。
↑この残金25万にするのは特定調停ですか?任意整理ですか?
とりあえず金利18%でも仕方ないので債務を減らしたいのですが…。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:19:07 ID:BBsaHIz20
- >>485
特定調停で問題ないと思うけど。
100万円位の借金で債務整理するのは勿体無いと思う。
金利2万円位でしょ?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:47:26 ID:vNSO30D4O
- 485です回答ありがとうございます。
例えばですが、今まで通り月々1、5万ずつ返済して自分の引き直し計算で残金0になったときにもう完済ですよね?って金融業者に言うことは出来ますか?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:31:44 ID:BBsaHIz20
- >>487
金利18%だったら、法定金利内ですから、毎月1万5千円しか払ってないなら、この先何年払っても借金減らないよ。
多分貴方が言いたいのは。
・アコムとプロミス伴に天井張付きで50万円状態を3年程度過ごした。
・引き直し計算をしたら両社25万円になった。
・現在は金利を18%に引き下げてもらってる。
結論
両社伴に25万円支払いした時点で法的には貴方の借金はなくなるけど、個人でサラ金に債務不存在を納得させるのは大変ですよ、みなし弁済の説明をスラスラ言えるか?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:35:09 ID:BBsaHIz20
- 途中送信してしもたwww
みなし弁済と出資法と利息制限法のお勉強しないと話しになりませんよ。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:17:59 ID:YsnDSMsP0
- 【テンプレ1〜8は読みましたか】はい
【年齢】37歳 【勤続年数】6ヶ月
【就業形態】正社員ですがタクシードライバーで歩合給の為、不安定です。
【収入】税込月収15万円、手取り月収12万円、年140万円
【支出】食費2万、住居費4万、光熱費1万、交通費0万、通信費0.5万、
学費0.6万、各種保険等2万、計月10万円
【資産】車(昨年15万で購入)
【支払い原資】収入−支出のうち、確実に返済に回せる額2万円 プラス今月からアルバイト予定2万 計4万
【現在の債務】
1 アコム 50万円 18% 10年
2 ジャパンネットバンク 50万円 18% 5年
3 ポケットカード 100万 18% 15年
4 スルガ銀行 10万円 18% 4年
4件 計210万円
【その他特記事項】以前の事故歴無し。取引期間は長いですが、MAXまで一気に借りて一括返済を繰り返していた為
過払いは期待できません。計算してみたところアコムとポケットカードで計20万程減りそうな感じです。
この状況で特定調停は可能でしょうか?
またメリットは、20万の減額と今後の利息の停止という事でしょうか。
よろしくお願いします。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:38:18 ID:BBsaHIz20
- >>490
貴方の計算が合ってるとして190万円を3年で完済する事になりますので、毎月確実に返済出来る額が5万3千円必要ですよ。
調停は原資さえ確保出来るのでしたら成立すると思われます。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:19:40 ID:cxbIBXdG0
- 少々事情があり、長くなりましたがよろしくお願い致します。
【テンプレ1〜8は読みましたか】はい
【年齢】25歳 【勤続年数】0年
【就業形態】その他(無職・特記事項ご参照ください)
【収入】去年は派遣社員 税込月収160万でした
【支出】通信費1万
【資産】預貯金0円 要修理のバイク1台(修理代30万と言われています) 事故の保険金40万程入る予定です
【支払い原資】アルバイト予定 10万 通信費1万や交通費食費など3万、光熱費健康保険で3万位 3万支払いに回します
【現在の債務】
1 丸井カード社 934,000円 18%(以前は27%) 5年 (C50S50 Cは10万枠から徐々に上がりました。常に天井)
2 りそなクイックローン 300,000円 12.5% 2年
3 バイクローン 40,000円
3件 計1,274,000円
【その他特記事項】(以前の事故歴、完済歴、年金・健保・税金未納等関連があると思われる事項。文中記載可)
丸井キャッシングは一旦50万が0円に返しましたが(3年位前)また借りました。
年金健保税金未納中です。
現在同棲中の為、家賃・食費・光熱費は相手持ちです。
仕事は去年11月に辞め、求職中でしたが今年1月にバイクで事故を起こし手首骨折しました。
先日ギプスが取れたばかりで、あと3週間はリハビリの為働けません。
また先週法テラスへ予約・相談をしたところ、自己破産しか無いと言われ、弁護士費用扶助の審査を受けるのに
彼氏の給与明細等が必要でしたので、彼氏に思い切って話しをしたところ自己破産はダメだ、ちゃんと返しなさいと言われました。
私もそう思っていて、このスレを見つけました。
私は今まですぐ仕事を辞めてしまっていたので、それを調停員の方に今後ちゃんと返せるのか?と疑問を持たれて申し立てできないのではないかと
思っています。
彼氏はその際は代わりに払ってくれると言っています。
もちろんそれに甘えず、怪我が治ったらすぐにバイトするつもりですが、こんな私でも特定調停の申し立てができますでしょうか?
丸井は今年1月から、バイクは3月にてすべて終わりでしたが、2月・3月分を滞納中です。(バイク分は支払ってしまって、残り2社のみ申し立てしようかとも思っています。)
どうぞよろしくお願い致します。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:56:39 ID:E5BKdc1B0
- >>492
引き直し後、仮に20万円減額になったと仮定すると、残が100万円ですね、これ36ヶ月で支払うと2万8千円の支払いです。
バイクの保険で5万円の中古原付でも買って、りそなを完済してから調停してみればどうですか、70万円でしたら2万円の支払いで済みますし、車検なんかも必要なくなるんじゃ?バイク乗らないから良く知らないけど。
バイクがお好きなんでしょうが、お金なくてカッコつけても仕方ないですよ。
調停は給与明細が要りますから現状無職では調停の申立ても出来ませんが、1ヶ月でも給与明細があれば金額も大した事ないですから、調停は成立すると思いますよ。
良い彼氏で良かったですねwww
- 494 :492:2010/03/14(日) 16:16:11 ID:cxbIBXdG0
- >>493
早速のレスありがとうございます。
すみませんバイクについて書くのを忘れていましたが、修理に大金がかかるので現状では廃棄しようと思っています。
(ただそれもローンの残を払ってからではないと出来ないようですので、やはりバイク分は払うことにします)
保険金40万でりそなを返した方がいいのですね。保険金が下りて、バイトが決まったら申し立てをします。
自分のやったことですが、自己破産しなくて済みそうで良かったです。
どうもありがとうございました。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:52:23 ID:1xZorVCI0
- 2社で100万の借り入れがあります。月収は手取り25万です。
29%の利息を払うのは嫌なので、引き直しをしたいのですが特定調停できますかね?
2社で5年以上借りていて、滞納なしに返済してきました。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:29:04 ID:ghIXm8n/0
- >>495
借りている金額にもよるが、5年以上だと過払いの可能性もある。
特定調停は過払いには対応していないので
まず取引履歴を取り寄せて、過払いがあるようなら
自分で請求するか弁護士に頼むかするのが吉。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:30:27 ID:R9yVqFza0
- 【テンプレ1〜8は読みましたか】はい
【年齢】29歳 【勤続年数】9年
【就業形態】契約社員
【収入】税込月収20万円、手取り月収18万円、年240万円
【支出】食費2万、住居費4万、光熱費1万、交通費1万、通信費1万、
各種保険等1.5万、計月10.5万円(費目は他にあれば追加すること)
【資産】車ベリーサ5年落ち 200万ローン完済
【支払い原資】収入−支出のうち、確実に返済に回せる額5万円
【現在の債務】アイフル ?% 6〜7年 50万円
JCBクレジット ?% 6〜7年 40万円
【その他特記事項】(以前の事故歴、完済歴、年金・健保・税金未納等関連があると思われる事項。文中記載可)
これは元々姉が借金をして逃げたため、親が代わりに支払っていましたが、親も支払能力はなく
私が以前に一度だけ4万借りて、次月に4万完済してから使っていなかったアイフルのカードがあったため
カードを親に貸してしまってできた借金です。JCBクレジットもそうです。
貸した私が悪いのはわかってます。
来月結婚するため、婚約者に私名義の借金を何とかして欲しいと頼まれ、
親に何度も交渉し、やっとカードを残債ありのままですが返してもらうことになりました。
カードの返却は来月の予定です。
私の直接の借金ではありませんが特定調停というものを知り、やりたいと思いました。
そこで質問ですが、親が使っていた為、今の利息や過去の取引履歴は私はまったくわかりません。
取引履歴をもとに引き直し計算をするそうですが、私には取引の記憶がないのは不利になりますか。
アイフルが嘘の履歴を開示してきてもわかりませんよね。
あと結婚することも不利になったりするのでしょうか。
名前が変わってしまうので、調停は結婚後のほうがスムーズとかありますか?
あとテンプレに通常の支払してても大丈夫な人は対象外とありましたが、
私の場合も対象外になってしまうんでしょうか?
グレーゾーンの金利ならある程度の収入があっても戻ってくるのかと思ってたので質問しました。
宜しくお願いします。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:19:45 ID:2217e7B00
- >>497
あなた一人で借金を何とかしたいなら、来月の結婚を待ってもらうしかないんじゃない?
1ヶ月で結論を出せる話じゃないから(特定調停自体1〜2ヶ月は要する)
カードが手元に返ってくるのが来月じゃ、何らかのアクションを起こすのすらその後になる。
ということで、借金を何とかするのは結婚後になりそうだな。
逆に言えば結婚後は結婚相手の収入も見込めるだろうから、それを含めて
返済プランを練ったほうがいいのでは?
夫婦で取り組んだ方があなたの負担(金銭的にも心理的にも)も軽くなると思うよ。
相手が無収入なら無理だけど。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 02:52:13 ID:tj3aYmPO0
- >>497
ちょっとわからないんですが
カード返却が来月ということは、両社にすでに連絡済みなのですか?
返済状況は?滞納しているんですか?
特定調停に関して言えば、貴方のご懸念通り、年収240万で債務90万なら普通に返していけるので、対象外です。
今貴方がすることは、金利が18%以上なら債務圧縮される可能性があるので、取引履歴を請求して引き直し計算する。
自分でやるのが難しいなら司法書士か弁護士に頼むといいでしょう。
いずれにしても1ヶ月で全て精算するのは無理です。
彼には、返済の目途が立ったというだけで納得してもらうほかないと思う。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:51:34 ID:muBjh1pn0
- カードの返却は文面から推測すると、親から返してもらうのが来月では?
年収240万で債務90万は普通に返していけるって、7万5千円しかお金ないから、普通じゃないでしょうが。
この中から2万円返済しても殆ど元金減らないじゃない。この先497は結婚する訳だから子供も出来るし、生活費はまだ増えるだろ?
90万円を毎月2万円返済していくと金利18%でも7年掛かるんだよ、特定債務者だろ?
申立て出来るかもしれないから裁判所に行くべき。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:56:57 ID:pIiQzaj40
- JCBの今の利率を知るのが先決かな。
アイフルは法定利率以上の可能性が高いから整理対象でいいけど、JCBはどっちなんだろう。
クレカのキャッシングって以外と高かったりするからなあ。
JCBが法定以内でアイフルの方が圧縮できれば、特調しなくても普通に返していけるんじゃないの。
- 502 :497:2010/03/20(土) 15:39:06 ID:JNaPNa2E0
- >>498-501 皆様ありがとうございます。
カードの返却というのは、親から返してもらうという意味です。
なので、整理するのは来月以降になってしまいますね。
婚約者に話をしたところ、いままで半年ほど同棲してまして、その間に2人で貯めたお金が
60万ほどあり、それを返済に使ったらいいんじゃないかと提案されました。
こういう場合は一度どちらか一社を完済して、過払い請求をしたほうが良いのでしょうか?
あと、>>499さんのおっしゃるような特定調停をせずに債務圧縮するというのは
どのような手続きになるのでしょうか?
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:32:25 ID:gz0+o5Es0
- >>502
最初に2つ。
1)貴方は債務整理に関して勘違いしている部分があるので、まず特定調停という言葉を頭から外して下さい。
2)カード返却がどうして来月?親はきちんと返済しているの?滞納していたりしたら提訴とかの事態になっている恐れもあるよ。
親の家に乗り込んででも、すぐに返してもらうように。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:48:27 ID:JNaPNa2E0
- >>503
1)わかりました。外しました。
2)滞納はないと思います。連絡先は私の携帯と会社になってるので、今まで2回ほど返済が遅れてると
携帯に電話が入ったことがりましたが、今はありません。
母親の言い分としては、ちょうど今月あたりからお金を借りずに返すだけにできるメドが立ったようです。
今月末の父親の給料で少しでも残債を減らしてから返すということのようです。
あまり強く言うと、母親の性格だとカードの奪回に失敗する恐れがありますのでヘタレかもしれませんが、
来月頭まで待ちます。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:09:47 ID:gYia2UTN0
- あと10日待つ意味がわからん。
ヘタレなのはわかってる、今まで取り返して居なかったのだから。
今取り返そうが来月取り返そうが、ヘタレはヘタレでしょ。
結婚する相手が居るなら、取り返しに行くときには着いてきてもらえないのかね?
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:30:41 ID:JNaPNa2E0
- >>505
なるべく穏便にすませたいと思ってまして、無理やり奪い返して今後関係が悪化するのは避けたかったので。
10日も待っていてはダメなのでしょうか?
親との約束でこれからは月々私にお金を返済するようになっており、
4月までに工面できるだけお金を用意するということになりました。
結婚するのに何もしてやれないので、そこは親のプライドのようです。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:41:21 ID:rBXQh9qf0
- >母親の言い分としては、ちょうど今月あたりからお金を借りずに返すだけにできるメドが立ったようです。
借り癖がある人はこの種の言い訳をよくしますよ。
↓このスレ参照
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ37
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1268714977/
カードを貸したということは、契約は貴方がしたんだよね。
それならカード返却を待たずに履歴開示請求に動けば?
請求先は契約書に書いてあるはず。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:50:27 ID:JNaPNa2E0
- >>507
スレ見ました。思い当たるところがかなりありました・・・。
とりあえず履歴開示請求をして引き直し計算をしてみます。
ご相談に乗っていただいた方々、ありがとうございました。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:59:15 ID:9mIFEBs70
- >>508
まだ見てる?
業者に電話する時は、絶対に親に貸したとか言っては駄目だよ。
カードを名義人以外の人が使うのは契約違反だから、面倒なことになるからね。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:21:08 ID:mnFWVFaN0
- >>508
過払い金初心者スレ85社目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1264281868/
過払い金返還請求アホ専用スレ2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1253115935/
エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ14
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1257788669/
- 511 :508:2010/03/21(日) 13:32:55 ID:4Wa+tIvH0
- >>509
わざわざありがとうございます。気をつけます。
>>510
いまから逝ってきます。色々あるのですね。ありがとうございます。頑張ります。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:26:07 ID:XlZsgU1+0
- 質問なんですが特定調停80万円分したいのですがこれすると
2〜3年後にマイホームの資金貯めて住宅ローンを組む時
この特定調停が原因で組めなくなったりしますか?
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:40:25 ID:iMorB2dK0
- >>512
可能性は十分ある。
2〜3年後までに頭金が貯められるほどの収入があるなら普通に返していけるのでは。
年収が高いと裁判所の受付で普通に返しなさいと言われるよ。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:20:11 ID:EVb267SN0
- >>512はあまり経済的に困窮してなさそうだな。
それなら契約どおりに完済して過払い金を返してもらうほうが
信用情報に傷がつかなくて済むよ。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:51:47 ID:pk7zyLpG0
- お前らによいお知らせある。
平成18年夏サラ5社クレ2社 計7社4453500円申立
調停成立後7社合わして3002000円なり
7社併せて月85000円支払い(平成18年9月より)
そして今年平成22年3月にてクレ1社17000円を払って 完全返済!!!
手取り18万(当時)だったけどなんとかみんな(親・友人・恋人)の助けがあって完済しました!!!!
今一生懸命返してる人、諦めず返しましょう
俺も何度か折れそうになったけど無事返せた
絶対返すぞ!!って気持ちが大事です。
追伸:
完済して契約書送って来た会社
・アイフル
・ポケットバンク
・アコム
完済しても連絡一つも無いし契約書も送って来ない会社
・プロミス
・スタッフィ
・VIEWカード
・JCB(たぶん
以上です。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:02:04 ID:0nBecVfR0
- で、俺らへのよいお知らせって何?
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:04:27 ID:pk7zyLpG0
- 分からないから結構ですよ〜
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:41:34 ID:0nBecVfR0
- 説明できなかったみたいですね。
所詮、助けが無きゃ自力では無理だったんだし・・・そんなもんかw
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:34:56 ID:TpM6EmVE0
- >>516
お前ら=金融業者さん達 では?
手取り年収200万ちょいなのに300万を自己破産もせずに返してくれたんだから、良いお客さんじゃん。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 07:00:18 ID:PGxuDf/t0
- >>515
おつかれさま。
民事再生や自己破産を検討するような金額だったのに、ガッツあるよね。
周囲の助けにも救われた部分が大きいとはいえ、よくがんばったな。
で、良いお知らせって何かな?
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:30:26 ID:mOmgpMMjO
- >>515
ちなみにアイフルはどんな封筒でした?
俺は2件特定調停して昨年末にレイク完済。
振込み翌日に携帯に電話あって、契約書どうなされます?
と聞くので破棄してくださいって言った。
今月25日アイフルに振り込んで完済したんだけど
何の連絡も無しに契約書送ってくるんでしょうか?
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:38:29 ID:mOmgpMMjO
- >>521
自己レススマソ
ぐぐったら基本的に郵便物は
社名の入ってない封筒で送るとの事。
安心したのと、こちらから連絡すべきだったと反省。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:01:12 ID:YWCgZFSi0
- クレ会社を調停して和解して
月々決まった金額払って
和解時2009年12月末で支払い終了の筈なんだけど
今日 ニッテレ債権回収業者から手紙して
そのクレカ会社の債権を譲渡しましたって通知
譲渡日は2009年12月04日
キャッシングリボとショッピングリボ別々請求でキャッシングは残高4万弱
ショッピングリボは残高37万ぐらいとか書かれてるんだけど
ありえないんだけど。調停し和解後債務者は債権譲渡とか出来るわけ?
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:11:52 ID:PtXQ5S2f0
- お聞きします。実家暮らしで現在無職です。借金がプロミス49万円、
アコム35万円、オリコカード40万あり、延滞しています。
以前は日雇いのバイトでした。不景気などの理由で無職です。
お金がありません。電車賃すらありません。どうすればいいでしょうか?
東京都武蔵野地区。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:08:27 ID:P5iw0C930
- >>521
アイフルは電話かかってきて
契約書どうします?って聞かれたので
俺は返却してくれって頼んだ
封筒は>>522の通り
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:31:21 ID:4Movgpf10
- >>523
同じ会社か知らないけど、ニッテレ債権回収会社という所が去年の11月に法務省の行政処分を受けてますよ。
http://www.moj.go.jp/PRESS/091109-1.html
これを見ると、かなり際どい回収をするとこみたいだね。
債権譲渡するなら譲渡元のクレ社からも譲渡したと連絡があるはずだけど、そういうのは受け取ってないんだよね?
まずクレ社に電話して、本当に債権譲渡したのか聞いてみ。
それで譲渡したって言ったら和解条項違反だから簡裁に相談すること。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:37:11 ID:P5iw0C930
- >>526
はい。明日朝一でクレ社に聞いてみます。
一応裁判所から貰った決定条項の紙をコピーして会社で電話する
聞くならやはり「債権譲渡した?」って聞くのがいいのだろうか
もちろんクレ社からはそのような連絡は受けてない
そもそも譲渡日が去年の12月の頭なのに
なぜ今頃来るのか
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:09:07 ID:1CZKoUof0
- >>527
だね。単刀直入に聞くのが一番。
架空請求の類だと思うけどなあ。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 08:28:06 ID:19ec7qsc0
- >>523
無視してても良いと思うよ、武富士が俺の債権を譲渡した際は封書で通知がありました。
>>524
無職だったら調停は出来ません、お金無いなら支払いしなくても良いよ、もちろん金利分は増えていくけど無いものは払えない。
バイトでもパートでも良いから職を見つけてから債務整理してくれ。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:47:32 ID:DkY2P7uMO
- >>525
サンクス
まだ何の連絡もないので
こちらから連絡してみます。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:55:10 ID:4GoP5XOB0
- >>524
方法1.滞納を続け、督促等は無視、支払督促や提訴されても無視し続け
消滅時効の援用が宣言できるまで(最長15年と半年)頑張る。
但し、実家住まいで放置すると家族に大なり小なり精神的迷惑をかけることにはなる。
方法2.自己破産を申し立てる。
借金作った理由が詐欺もしくは詐欺まがいの事でない限り、初回は免責はほぼ許可される。
ただ、書類等で同居家族親族に協力をいただく必要は出てくる。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:32:38 ID:ofnrgEhG0
- >>524 です。返信ありがとう ございます。
>>529 バイトはさがしています。正社員も。職につけたら、債務整理とは
具体的にどういったことを指すのですか?お願いします。
借金3社 110万+延滞 です。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:07:20 ID:7dnChRl30
- >>532
債務整理とは、特定調停も含めた借金の整理方法
特定調停の他には、任意整理・民事再生・自己破産とありますが
基本的に自己破産以外は返済することになるので、収入があることが大前提
また自己破産するにしても費用は必要だから
当面借金は放置して、まず収入を得ることが大事
- 534 :523:2010/03/31(水) 23:39:25 ID:P5iw0C930
- クレカ会社に電話して確認したら
確かに債権譲渡したって言われた
クレカ会社から何も連絡貰ってない
債権回収会社から初めて譲渡したの知った
ここでツッコミ入れようと思ったが
お客様は去年の12月分の支払いで完済しております
行き違いで大変すいません と平謝り
んじゃ、完済証明書くれ って言ったら
それは債権回収会社から送らせていただきますって事だと
しかし行政処分食らってる ニッテレ債権回収株式会社によく債権譲渡するわな
超大手鉄道会社の発行しているクレカなんだけどよ〜
なんか契約書送ってこない会社とか
完済証明送ってこない会社とか
一度問い合わせした方がよさそうだな
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:09:24 ID:DH/PPA+X0
- >>534
解決して良かったね。
だけど本当に間違いなのかね。実はしょっちゅうやってたりw
債権譲渡ってことはニッテレからクレカに幾らか支払ってるんだから、帳簿処理する時に気付かないってのはおかしいよな。
そんで、変だと思いつつも払ってしまう人がいればウマーだからな。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:01:09 ID:cM4mPt7W0
- >>534
>超大手鉄道会社・・・いくつかあるけど
俺の知ってるトコはCIC勝手に覗いて、間違えちゃいましたって
修正依頼してるくらいだからなぁ。でも情報はしっかり取得。
働く人の信用情報を事前に調べてるとか。メチャ違反なんだけどね。
もう何も信用できませんよ。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:24:27 ID:7oZ19PAz0
- キハの汽笛で泣けるようじゃ、ぽっぽ屋もまだまだ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:16:04 ID:K5vUWGVp0
- 先月特定調停の申立をし、来週第一回目の面接日なのですが、申立した銀行クイックカードローンから内容証明がきました。
内容はあんた調停申立したから今すぐ貸した金と利息全部払えよ、払わないなら銀行の保証人に代位弁済してもらう。
ということですが、裁判所に連絡したほうがいいでしょうか?
これは受け取り拒否した方が良かったのでしょうか?
- 539 :523:2010/04/08(木) 00:49:23 ID:x4yYjxmP0
- 保証人を付けたローンだったら
代位弁済して当然でしょうなぁ
その為の保証人なんだから
まぁ裁判所に連絡した方がいいね
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:59:08 ID:hZMinDD9O
- 質問お願いします。
現在、結婚7年目、旦那と子供2人と生活してます。
長年、借金に悩んでまして、この際、債務整理をしようかと考えています。
借金総額は118万で
@銀行20万/H13〜
Aアコム50万/H14.10〜
B銀行30万/H18〜
Cクレジットカード9万/H19〜
Dレイク9万/H22〜
あります。
結婚前からの借金があり、旦那には内緒にしています。
お金に厳しい人なので、バレるのが怖くて、借りては返すを繰り返してる状態です。
旦那の親戚に、借金が原因で離婚してる方がいて、幻滅したと言ってました。
なおさら言えません…
自分が困っている時に貸してもらったので、返済はしていきたいので、特定調停出来るか考えてます。
私はバイトしてて、月に5万程収入があります。
毎日の支払いは41000円です。
旦那にバレるくらいなら、地道に4万弱を一生かけてでも払っていく決意でいましたが、子供の将来も考えて貯金も出来ないと、先が不安になりました。
内緒で特定調停は、やはり難しいでしょうか…
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:19:55 ID:Jtb7Jyv/0
- >>540
これは俺の主観だけど、お金に厳しい人は潔癖なんだと思う。
失敗をどうにも許せない。だから他人の過ちにもいちいち幻滅する。
まあ、一本気だわな。
>なおさら言えません…
それはむしろ旦那のセリフかも。
自分の妻までもが借金を、なんて恥ずかしくて口外できない。
口外できない以上、離婚もできない。
別れりゃ当然原因を問われるし、そもそも離婚自体が失敗=恥と考えてそうだし。
借金を告白して自分から離婚を切り出したら?
そしたら旦那はあなたの筋を通そうとする姿勢に感銘を受けて、一緒に解決に
取り組んでくれるかもしれない。
ごめん、こんな時間から飲んでますwwww
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:37:11 ID:KXaoVgyiO
- そういや9年前に調停やったなぁ〜
ア〇ムだけしつこい&ねちっこい&イヤミだらけな対応された
ザラブ星人が化けたミナミの帝王みたいな担当者が笑えた
そんでちゃんとした取引の履歴を最後まで出さなかった
ア〇フルは「お付き合い長かったし」と優しい対応してくれた
今となってはいい思い出♪
何しろア〇ムは糞だったな
これから借り入れしようとする人の参考までに…
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:46:47 ID:hZMinDD9O
- >>541様、話を聞いて下さりありがとうございます。
そうですね…
性格は、潔癖なところあります。
私が仕事に出るのも、ずっと反対してて、そのぶん自分が残業を増やして頑張ってくれてます。
遊びも行かず、タバコや酒もしません。
やっと今年からバイト出来て、返済にまわしてます。
旦那の事は大好きで、なるべく離婚はしたくないですが、内緒で債務整理する事は、やはり難しいでしょうか…
旦那は26歳で私が27歳です。
旦那が5〜6年後くらいには、家か車を買いたいと考えてるみたいです。
それもあり、早く債務整理しておいた方がいいかと考えていました。
いい方法を見つけられず、毎日悩んでます。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:12:59 ID:JBqTo/IV0
- 夫婦なんだから
よく話し合った方がいいと思う
118万なら夫婦で返せるレベルだから普通に返せば?
話して離婚話になったらあなたの旦那は所詮その程度の人
今後一緒にいてもいいこと無いのでさっさと離婚した方がいいかもね
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:38:06 ID:ObmPuCkZ0
- 結婚してんだから、内緒では無理
言うのが吉
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:45:01 ID:esTf7ey10
- >>540
特定調停では安定した収入があることが条件なので、
アルバイト月5万では、旦那の源泉徴収等が必要になるかもしれない。
その他にも旦那関係の書類が必要な場合に、知られずに揃える事ができるのかが問題となる。
必要書類は地域によって違うので、裁判所に問い合わせてみるといいでしょう。
バレるのを非常に気にしているようですが、一つだけ言うと、
普通に「借金がある」ことがバレるより、「債務整理している」状態がバレる方が
相手の衝撃はより大きいです。
債務整理という重大な問題を決めるのに、自分という存在が無視されたわけだから。
まあバレるバレないは運なので、常に最悪の事態を覚悟しながら先に進む以外にないと思いますよ。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:09:21 ID:oWFYpkkl0
- 【何処でしょう】不況で苦しむ庶民を尻目に、公務員が高級マンションを買い漁る国
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270814195/
これからは年収300万円なら勝ち組の時代に?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270808467/l50
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews012915.jpg
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:13:13 ID:M7QHgYXF0
- >>540
ざっと計算してみたけど、118万で金利18%としたら
月41000円返済なら、約3年で完済できる。
特定調停の必要はない。
なかなか返せないのは、借り癖がついてしまって
家計が少しでも苦しくなると、つい借りてしまうから。
もう何があっても借りないという強い意志を持って、
出費をなるべく切り詰めて
余った金を追加返済に回せば3年かからないよ。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:39:41 ID:e9QJk3HCO
-
皆様、アドバイスありがとうございます。
「特定調停したら借金が終わる」と思い考えましたが、旦那の書類がいったり、やはり話をしないと進めないんですね…
総量規制もあるし、返済のみになると思いますので、そうなれば自分に厳しくなれるかもしれません…
このまま返済頑張ってみます。
ありがとうございました。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:27:22 ID:ObmPuCkZ0
- そしてさらに借金が膨らむわけかい
「このまま」を続けてきたからこそ借金が増えたんじゃないんだっけ
バイト初めて金が入ったはずなのに全力で借金返済してたら旦那に突っ込まれないのかな
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:05:42 ID:LP7SAXH90
- 旦那は女房がしっかり貯金してると思ってるのでは。
数年後に、さあそろそろかなり貯まっただろうから家買おう、てなった時が修羅場。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:46:33 ID:MNfwMaocO
- 549です。
旦那は家のお金の事は把握してなくて、貯金も、あまり出来てない事は言ってます。
今まで誤魔化せてきたけど、これからは正直心配です。
今年から仕事初めて、給料いくらもらってるのかも知らせてないし、全部信用してもらってるから、余計に悪いです。
旦那に内緒にしておくのは、この先難しいと思いますが、特定調停してもあまり意味ないみたいなので、出勤時間を増やしてもらえるので、返済して余った分は貯金していきます。
ありがとうございました。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:36:26 ID:eUFPV69n0
- 信用を裏切っているんだけど知らせません、って結果なわけだね
最低だ
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:20:40 ID:MNfwMaocO
- 最低な女です。
バレたら自業自得ですね…
色んな方の意見が聞けたので参考になりました。
ありがとうございました。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:09:59 ID:h+JUtGnU0
- >>554
煽ってるやつらは無視でいいよ。
まずは過払い請求から始めてみては?
アコム50万は18%超えてなかった?
パート収入で調停に応じてもらえるかどうかが問題だね。
レイクは多分応じてもらえない。付き合い短すぎ。
言えない内容なら打ち明けない方がいいね。
子供もいるなら尚更離婚は避けたいところ。
内緒で借金て確かにほめられたもんじゃないけど、
たかだか100万で今の生活ブチ壊すことはない。
それにしても結婚しててなんでそんなに現金が要るんだ?
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:09:49 ID:MNfwMaocO
-
>>555様、ありがとうございます。
始めに借金した理由は、高校卒業してすぐに美容学校に通いながら、美容室の仕事をしてて、就職先が県外だった為に1人暮らししました。
その時に訪問販売で、ダイエットの薬や矯正下着など、何度も来て、自分が太ってると思い込んでしまい、買ってしまいました。
約50万で、月々払えるくらい(1万くらい)に設定してあげるから…と言われ、無知だった為に全て任せて、結局きつい生活してました。
美容学校の月謝や仕事での道具代と安い月収の為、夜に飲み屋でバイトしてましたが、体調崩して入院してしまい、収入なくて銀行にカードローン頼んだのが始まりです。
借金の事も言わないまま、旦那との結婚しました。
早くに結婚してしまった為に、まともに払えないまま、借りては返すを繰り返しました。
アコムの取引履歴を取り寄せて、過払い計算ソフトを本屋さんで購入して計算しましたが、現時点では30万弱残ってます。
H20年の秋頃に利率を下げてもらいました。
自分勝手でわがままですが、どうしても今の幸せな時間を壊したくなくて、恥ずかしい事と思いながら、相談してみました。
旦那には申し訳ないです。
悲しませたくないです。
恥さらしですが、皆さんの意見聞けて、先が見えてきました。
本当にありがとうございます。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:13:15 ID:rui4TltP0
- >>556
矯正下着やら訪問販売やらかあ
騙したやつが悪いのでその事はもう忘れましょう。
過払い分を引いても残ったのが118万?
減額交渉はしましたか?まだならやっておきましょう。
50が30になるってことは100切るわけだからさ。
本当は全部話して旦那の名義でおまとめ申し込むのが
一番だと思うけど、内緒でやるなら気合いが要るね。
子供達がいくつであっても、母親不在はよくないと思う(個人的に)ので
そこに負荷がかからないようにするには、一番付き合いが古い銀行に相談、
増枠してもらって、金利の高いトコをまとめるとか、ダメ元でやってみましょう。
調停も債務整理も旦那さんの信用に少なからず影響出てきますよ。
旦那さんがカード使う人でなきゃ問題ないけど、これから使うかもだし。
調停や債務整理は最後の手段、やれることは全部やりましょう。
- 558 :とおりすがりだけど:2010/04/12(月) 09:23:53 ID:K12doWXe0
- 銀行に増枠申し込んだら旦那に電話行かないのかな?
月5万のバイトじゃ専業主婦みたいなもんだから、旦那に確認するんじゃないかと思うんだが。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:00:05 ID:XQFme6JD0
- 借金のことを隠すために離婚、ということにもなりかねない。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:13:05 ID:GtqbQ0toO
- >>557様、アドバイスありがとうございます。
過払い分を引いたら、100切りますね。
債務整理するのは、最後の手段と考えてみます。
今年に入ってからは、毎月返済だけしてます。
これからも新たに借り入れはしないつもりです。
銀行もアコムも18%です。
レイクはキャンペーンの時だったので10万までの借り入れだけになりますが9%なので、最後に返済しようと思っています。
アコムには、減額の交渉はしてませんが、したら債務整理扱いにならないかな?って不安がありました…
過払い計算で0になった時に、和解してもらおうかとも考えていました。
バレたら、もう諦めます。
でも自分で言う勇気がなく、100%離婚言われて、子供も渡してくれないと思います。
(子育て熱心なので…)
借り入れをしないつもりで、債務整理せず返済をやっていこうと思います。
温かいアドバイスありがとうございました。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:20:12 ID:0FaYyVxR0
- >今年に入ってからは、毎月返済だけしてます。
>これからも新たに借り入れはしないつもりです。
>Dレイク9万/H22〜
えっ?
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:56:38 ID:r1kL4+mKO
- >>561
GJ
ボロが出たな
整理云々言ってる奴が今後は借りないようにします????????????
あたりめーだろボケ
つーかいちいちageてるしうざいよこいつ
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:08:41 ID:rui4TltP0
- >>558
どんな属性で銀行から借りたかによるけど、
専業主婦で借りたのではないんじゃないかと思ってね。
増枠で属性確認されるけど、あんまり大きな額じゃなければ
在確まではとらないんじゃないかと。
>>560
返し方としては、残が少ないトコから返す。
金利はこの際無視。件数が減れば月に返す額も減る。
よってレイクから返すべし。
>過払い計算で0になった時に、和解してもらおうかとも考えていました
えっと・・・ココわかんないんだけど、過払い計算したら¥0になったの?
過払い分差し引いて50が30になったんじゃなかったっけ?俺の読み違いならごめんね。
和解と債務整理は別物ですから、減額交渉は契約見直し。
将来利息をカットせずに支払いも続けますっていうのならブラックにはならない。
債務整理は元本減額や将来利息カットで弁済しますなので、これだとブラック。
>>561>>562
金銭感覚がちょっと鈍い人をおちょくるなよ。
矯正下着とか売るやつって鬼畜だろ。女心の弱いトコ突いて
飯食ってるとか、職業に貴賎はあるんだぜ。
からかうんじゃなくて、ためになるレスはしてあげられないのかい?
持論ですまんが100万の借金で離婚とかいう男はそれまでだよ。
本当にあなたや家族が大事なら真剣に相談に乗ってくれるはず。
他人とは言え何かの縁で一緒に暮らすようになった仲だ。
子育てに一所懸命なら尚更片親を子供に味あわせるなんて考えられない。
機を見て、借金に至った経緯やら現状を正直に話した方がいいかも知れない。
男と女では感覚が多少違うのかもしれないが、金の切れ目が縁の切れ目は
他人同士で充分。本当の家族ならそれを乗り越えてこそだと思いますよ。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:07:19 ID:r1kL4+mKO
- >>563
う、うぜー
久々にここまでうざい奴見たわ
相談者の家族にまで口出すなよ。他人にはわからない事情があるだろ。
説教じみててうざいから、563とカネコマバカチュプはメールでやりとりしろ。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:08:50 ID:GtqbQ0toO
- >>563様、何度も温かいアドバイス、救われます。
感謝してます。
0になった時に和解してもらおうと思ったのは、過払い計算表に返済した時に入力していってて、今は残金が30万程で、その表で0になった時に、0和解を申し出るような事を、本にも書いてあって…
ちょっと理解出来なくて、お尋ねしました。
利率は無視してレイクを終わらせた方がいいんですね。
アコムとは付き合いが長いので、早く切りたいって思ってましたが、まだまだかかりますね…
もしも旦那から借金あるって言われたら、私の気持ちは、一緒に頑張って返したい、協力すると思います。
私が今、こんな状態だからかもしれません…
でも親戚の事があっての旦那の考えを聞いてしまっては、言い出せずにいました。
いつかこんな状態で(こそこそしてたら)バレるでしょうね…
離婚と言われたら、それだけの男だったと思わないといけませんが、子供に罪がないのに、私のせいで不幸にさせてしまいますね…
正直に一から話してみる事も考えてみます。
「バレてから」より「告白する」方がいいですね。
知識ある方に相談にのってもらって心強いです。
ありがとうございます。
あと、「あげ」 とかわからなくて、普段ネットしなくて知識不足でご迷惑おかけしてすみません…
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:56:30 ID:Mn+N9ePv0
- ウザイからもうくるな
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:46:22 ID:rui4TltP0
- >>564>>566
お前らの方が100倍ウザイ。何のためにここにいるんだよ?
自分より下と決め付けて愉悦にひたってるのか?憐れなヤツらだな。
同じような体験してるからこんなトコ覗いてるんだろ?
クソみたいなレス重ねてないで、見知らぬ人でも助けてやれや。
スレタイに沿ったレスができなきゃお前らが出てけばいいし、みなきゃいいと思う。
季節の変わり目はこんなのばっかり湧いて困る。
>>565
専ブラ使ってる?ウザイ煽りやキチガイレスも見なくて済むから
使った方がいいよ。俺はキチガイ相手苦にならないから真っ向対峙するけど。
sageは書き込む前にメール欄に「sage(半角「」は要らない)を入れるだけ。
別にsageなくてもいいけどageるとバカが嬉々としてやってくるのでsage推奨。
0和解を待つより過払い請求して減額してもらった方が金額減るし、
金額減れば利息もかからないし。既に履歴取り寄せてるみたいだから
18%以上の時の計算書作って交渉してみたらいい。この板内に過払い専門スレ
いくつかあるから参考にするといいよ。初心者スレもあるのでそっちの方がいいかも。
レス読み返して思ったんだけど、告白と債務整理は最後の手段だね。
やれること全部やって、どうにもならなくなったら覚悟決めましょう。
まだあなたにはやれることが残っている。大切なものを守るために
努力は惜しまない方がいい。やって後悔するよりやらずに後悔する方が
根深く残る。俺は応援したいと思うので、困ったら書き込みしてください。
専ブラはバカを無視できる機能もついているので繰り返し導入推奨です。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:00:06 ID:zI8HsmR30
- 愛しているのにウソつくってのもねw
その愛、本物かなぁw
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:19:21 ID:J52ZgSI2O
- >>567
すごく助かりました。
先が見えてきました。
仕事ももっと頑張って、多めに返済出来るように心がけます。
18%に変更してもらう前までの取引内容を送って、残高を減らしてもらえるよう、交渉出来るんですね。
これからは30万を18%で返済していく…って考えると、先が見えてきます。
20万は大きいですよね。
まずはアコムの過払いの分を取りかかってみます。
見ず知らずの私を、こんなに助けていただいて、本当に本当にありがとうございました。
「sage」はわかりましたが、専ブラがわからず、すみません…
私がしつこく来てしまった為にご迷惑おかけしました。
ありがとうございました。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:51:55 ID:S0/LU5Tb0
- >>569
専用ブラウザで検索して気に入ったのを使うといいよ。
俺のオススメはjane。ほぼ全ての専ブラでできるが
IDを特定して、そいつのレスを見ないで済むようにできる。
幸いにもこの板は強制ID表示なので、役立たずのレス無視できるから。
借金で痛い目見たのは俺も同じ。また仕事柄あなたのような人と
月延べ6000人くらいと交渉してる。見ず知らずだからといって放っておくのも・・・
こんなスレだがなんとかも他生の縁ってやつで、お礼は要らんので早く解放
されることを祈ってます。来るなとか勝手に熱吹いてるかわいそうな人はスルーで。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 03:51:51 ID:zI8HsmR30
- >お礼は要らんので
当たり前なのに、何で書くんだろう
書かなきゃいいのに
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:53:44 ID:S0/LU5Tb0
- >>571
そう言う意味で書いたんじゃないよ。
このひとやたら謝ったり、お礼ばっかりだから恐縮しただけ。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:27:22 ID:jotTIr/R0
- 今度特定調停しようと思っていますが、その中にネオライ○キャピタ○と
業者がいて、ここは過払いも任意整理をかてけも、キレて一括請求をして
くるというので、困っています。
そこでネットで調べて金森重樹さんの金森合同法務事務所という
相談ぺージを見て、そこから連絡をしてみたら
ネオライ○も調停で大丈夫だから
1社2、3万で書類まで全部やって請け負うと言われたのですが
ここの方達はどう思われますか?
みなさん勉強されて個人でやられて素晴らしい方達に
失礼な質問をして申し訳ありません。
とくに金森氏の噂が善悪分かれていて、ネオライ○は
任意整理も絶対無理だと聞いたので、
よろしければご意見を伺えませんでしょうか?
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:35:23 ID:ZsRh0F/Y0
- >>573
ネオライなんとかが債務整理に応じないという噂。
金森某氏の善悪両方の噂。
噂だけじゃ誰も何も言えないので、とりあえずトライして。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:45:44 ID:Oslhdu380
- >>573
まずその業者を財務局なりに通報しれ。
過払いに応じないのは明らかな利息制限法違反。
3日前に借りて調停します・・・でキレるんなら多少気持ちは判るが、
業として貸金を行っているんだから業法を無視していいわけない。
行政指導でもはいれば態度軟化するでしょ。しかし今時いるんだね
往生際の悪い。あがけあがくほど自分たちの首を絞めるのに。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:21:00 ID:tzgGap5b0
- MAX260万あったのを昨日完済しました(特調後、期間は約4年間)
ここにお世話にならなかったら職を失って自己破産とかしてた
来月から気持ちを新たに貯金生活に入りたいと思います
どうもありがとうございました
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:06:50 ID:q24o/JXU0
- 平成19年々初にこのスレでやり方を学び裁判所で行った調停8社約300万が昨日で全て終わった・・・
当時は何の借金も無い日が来るわけねーと思う様な自転車生活だったけど、まさかこんな日が来るなんてなぁ・・・
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:09:57 ID:nekknZOQ0
- >>576>>577
乙乙
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:11:18 ID:nekknZOQ0
- おおっとageてしまったすまそ。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:25:43 ID:TnZ7QmIo0
- 終わってしまえば、なんと呆気ないことか。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:39:53 ID:XGwnwHlF0
- 終わったと思ってるとは、何て気楽な奴だってことか。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:55:25 ID:kMHR/QEi0
- 2社から合計600万借り入れ、毎月12万4千返済中。
手取りが19万なんだけど(家賃無し)、これって特定債務者認定もらえると思う?
似た境遇だった経験者いないかな。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:02:41 ID:udmps9L30
- 手取りしか書かないで他の人が判断できると思うのはなぜ?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:14:53 ID:kMHR/QEi0
- >>583
月7万6千で公共料金、食費、雑費の計上しての任意整理は甘すぎなのか知りたかったので…
年収は600万ぐらいかな。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:17:54 ID:kMHR/QEi0
- 月76kじゃなかった66kだった
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:47:07 ID:a9veA09H0
- >>584
年収600万で債務600万なら破産も視野に入る金額じゃないのかな。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:52:30 ID:2/2TJAHrO
- ゴールデンウイーク明けたら裁判所に行くんだ
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:33:07 ID:z1NTzQfn0
- 先月30日に書類を貰い、今日裁判所に提出した。
五件 債務額約270万
月返済可能額5.5万
1.110 L
2. 50 N
3. 70 R kc
4. 33 C 旧OMC & CF
5. 8 Sony F i
1と2は引き直し計算してない。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:44:29 ID:+3hwGibS0
- で?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:11:16 ID:L0P0Di0m0
- ?
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:29:47 ID:IzVR9zOg0
- 特定調停が2000年で 2005年に完済(5年間滞納なし)した時の喜びは忘れません。
ところで質問ですが、調停で整理したサラ金会社
(例として武富士)は喪明け後だとしても
さすがにもうその客には貸さないんですよね?
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:50:04 ID:2LxvZBfY0
- 貸すとこは貸す
貸さないとこは貸さない
例として武富士が貸すかどうかは、君が調べて報告してくれ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:07:33 ID:OqNh+2sJ0
- ていうか
また借りるの?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:48:48 ID:IzVR9zOg0
- いや、借りる気はさすがに全くない。
あの5年間は地獄でしたから。
ただどんなものか知りたかったんです。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:37:46 ID:2LxvZBfY0
- ただ知りたいだけ
でも自分で調べる気は無い、ってか
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:59:40 ID:IzVR9zOg0
- その通り。ていうか、借りる気はないわけだから
調べるって言っても変だろ
借りもしないのにサラ金に電話すんの?
どんなものか知りたいだけだってのに
いちいち噛み付く程度の人種がレス付けんなよ。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:42:58 ID:2LxvZBfY0
- いちいち反応すんなよw
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:26:36 ID:uNjp5D0v0
- 今は借りる必要がない。だが将来急な入用の時にはまたお世話になりたい。
ということだろう。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:26:52 ID:VKMRMzy70
- 今は懲りてるけど、喉元過ぎて熱さを忘れた頃に
借りたい菌が繁殖をはじめるって感じかな。
俺も気をつけなきゃな。
こういう遣り取りを見る度に自分を冷静に見つめ直す機会が出来るな。
俺もやっと終わったからもう撤収しようと思ってたんだけど、暫くはこの板でROMらせてもらうわ。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:02:19 ID:4CEm6auT0
- ID:IzVR9zOg0がみっともないなw
- 601 :588:2010/05/08(土) 17:17:59 ID:1Q2Ofi/I0
- 裁判所から呼び出しキタ━━(゜∀゜)━━!!!
27日と来月3日 相手は新生
どこまで歩み寄れるだろうか
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:25:43 ID:uNjp5D0v0
- 今は使うあてがないけど、とりあえずカードだけは作っておきたい。
カードを持っていれば、いざという時安心だから。
もし借りるときも、必要最低限だけ借りてすぐに返せば問題ないじゃないか。
昔のオレとは違うんだ。
最近はパチンコも勝ち続けているしな。
だろw
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:06:53 ID:8AaxurX90
- 今日神戸の地裁に行って書類もらってきました。
収入:手取り17万
借り入れ:
アコム50万・・・6年27.5%
プロミス50万・・・3年25.5%
レイク100万・・・2年18%
事前に3社に連絡も入れてあり、
担当の方と話をしてまず大丈夫でしょうと太鼓判をいただきましたし
早めに必要書類そろえて調停申し立てしたいところです!
このスレで特定調停を知り勇気とやる気をもらいましたし、
今後もちょくちょく進捗を書いていきたいと思います。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:30:31 ID:cDCEjHbd0
- 簡裁な、簡裁
- 605 :603:2010/05/16(日) 03:15:03 ID:6bfkyQ8m0
- >>604
神戸は地裁の中に簡易裁判所があるんですよ。
書き方がまぎらわしかったですね。ごめんなさい
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:23:46 ID:zREYAIYS0
- 神戸じゃなくても普通にそうだから。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 03:56:33 ID:8f0R8qeD0
- 【テンプレ1〜8は読みましたか】はい
【年齢】26歳 【勤続年数】0
【就業形態】現在日雇いの派遣バイト中
【収入】月収10〜15万円前後
【支出】食費4万、住居費4万5千、光熱費1万、交通費2万、通信費1万、
【資産】無し
【支払い原資】3万円
【現在の債務】(社名、負債額、利息、取引期間及び増額時期併記のこと。業者名の伏字・当て字は禁止とします)
1 アイフル 50万円 ?% 5年
2 アコム 50万円 ?% 5年
2件 計100万円
【その他特記事項】(以前の事故歴、完済歴、年金・健保・税金未納等関連があると思われる事項。文中記載可)
完済経験はありません
年金、健康保険、税金全て未納です
金利は契約した当初は確か20%より上で何年か前に10%代に下げてもらいました
支払期限を数日オーバーしたことは何回かありますが毎回遅れても払ってはいます
過払いスレの方で過払いは発生していなく特定調停すべきと言われてこちらに来ました
無知で大変申し訳ありませんがどのようにするのが借金をなくす道なのかご教授ください
現状お金が殆どないので日払いのパチンコ屋のアルバイトを探しています
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:38:37 ID:VXqLPtYj0
- >>607
特定調停は3年間安定した収入があるのが条件なので、日雇いバイトでは難しいかと思います。
尤も、費用がそれほど掛からないから試しに申し立ててみれば、上手くすれば受けてくれるかもしれないが。
どうしても安定した職が見つからないなら、年齢と負債額から余り勧められないけど、
自己破産も視野にいれるべきでしょう。
まず簡裁に行って今の条件で特定調停できるか聞いてみて、無理と言われたら自己破産前提で法テラスに相談して下さい。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:58:09 ID:nvE4uTn90
- >607
特調以外考えにくいパターンのような気がする
取り敢えず簡裁へ申立相談に行くべし。
平行して、仕事を探そう。頑張れ。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:34:43 ID:9XGMS2L/0
- 借金300万越えてますが、特定調停できますか?
年収以上です。
債務整理の中では自己破産が妥当な線だとは思いますが、銀行から借りてる(メインバンクの凍結恐れあり、これやられると全ての公共料金の口座を移動しなければならない)
ってのとクレカが使えなくなる(プロバイダ等の支払いが必然と出来なくなる)と考えると特定調停が一番ダメージないかなと思っているのですが・・・・・
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:23:51 ID:4TEdi2E60
- >>610
なに?銀行とクレカは除いて債務整理したいってこと?
まぁ、出来ないことはないだろうが、その他の債務のことや
生活費等等が書かれていないのでなんとも言い様が無い。
テンプレ埋めてみたら。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:41:02 ID:oTXljY190
- 自己破産して公共料金の口座を移動してプロバイダの支払いをカード以外で出来るところにすればいい
それが一番ダメージが少ない
つうか、借金大きすぎるのにダメージがどうのこうの言ってる場合じゃないだろうに
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:02:25 ID:IGBDJklT0
- 高い利率で借りてた分を引き直してみないと債務の額はわからないでしょ。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:37:09 ID:TiYzNdRV0
- >>610
過払いなどを一切無視して単純に債務300万、年収もまあ300万としよう。
特定調停の場合は原則として3年で完済だから、年間で100万の返済に迫られることになる。
月単位に換算すると月収25万で月の返済が約8.3万。
実際の手取り額はもっと少ないはずだから、可処分所得の40〜50%は返済に回さなければならない。
つまり最悪の場合、今の半分の支出で3年間生活できなければいけないわけだ。
特定調停は確実に返済できるようなプランじゃないと難しいよ。
それでもやるのなら頑張ってほしいな。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:11:17 ID:P5t9MgH0P
- まあ、テンプレを埋めることをおすすめします。
話はそれから
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:30:27 ID:wELjF2Bn0
- 先日調停の二回目(業者に電話)に行ってきたけど、借金全然減らなかった。
結構年数いってたし27%だったから少しは減るかと思ったのに、業者の計算書の金額で今後支払ってくことになった。
更に某銀行のローンは口座に入ってる自分の金も下ろせなくなった。
普通口座に付いてるローンだからなのか知らないけど。
今後返すから、預金口座に入ってる金は返してくれよ・・・。数百円でも諦められない。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:32:49 ID:oTXljY190
- 働けってw
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:39:22 ID:UlGxosny0
- 特定調停ということは調停委員が出てくるのか?
調停委員って離婚スレでボロカス言われてるけど、
やっぱり変な人もいるの?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:37:51 ID:oTXljY190
- 調停って名前が同じだけで変な人がいると思い込んでる奴も居るし、いるんじゃねぇ?w
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 05:59:34 ID:dKmzr/Fq0
- 結構不当調停あるらしいね。
最低限の知識はこのスレしっかり読んで
勉強しといたほうがいい感じだ。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:20:58 ID:D68dNt+J0
- 正直まあ変な調停委員もいるけど、2人いる調停委員が両方とも変という
パターンは裁判所側で避けています
離婚調停と違って特調の場合、調停委員は手続きを粛々と進めるだけ
事案自体に問題がある場合(浪費とか、まあ色々)には調停委員から
話がある場合もある
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:30:03 ID:dEX2VY2m0
- あまりに不当調停すぎて国賠したけど負けたというのがあった希ガス。
調停委員が法廷で嘘つくから隠し録り音源を出して嘘を暴いたら
隠し録りするとはケシカラン!と判決文で怒られてしまったとか・・。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:05:35 ID:WODS+Hi40
- デックは引き直しも金利も下げて来ないんだけど
ここって調停応じますかね?5年間延滞とかトラブルはありません
あっあと調停と任意整理どっちがまとまりやすいんですか?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:40:52 ID:yG9dTBM30
- あっあが一番まとまりやすいな
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:53:11 ID:aT13rCqG0
- たいして変わらない。
特定→手続きを自分で全てやるので何回か裁判所に足を運ぶ事になる。
任意→弁護士に丸投げだから手間はかからないが金がかかる。
※特定は過払に対応してないので、過払がある時は最初から任意にした方が面倒がない。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:53:26 ID:wbofu2LA0
- 調停も任意整理も基本的にやる事は一緒
違うのは費用と整理する会社選べるか選べないかって事
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:56:28 ID:aT13rCqG0
- >>626
特定調停って選べないんだっけ。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:53:22 ID:sTgJY6AK0
- >>627
一応選ぶことは可能だけれど、公的な整理なので基本的に全ての債権者は平等に扱わないといけない。
なので、特に事情がない限り全ての債権者を申告する必要がある。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:20:33 ID:PA+vYYPF0
- >>628
なるほど
そういう事ですか。
サンクスです。
また知識が増えた^^
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 11:11:14 ID:UFo0Uu9A0
- 特定調停の決定には異議を申し立てることが出来る。
但し、決定通知後2週間以内に行わなければいけない。
異議申し立ては文書、口頭のどちらでも構わないのだが
口頭の場合には特定調停を申し立てた裁判所の
担当書記官の前で異議を伝え、調書を作成してもらわなければいけない。
この異議申立をした時点で特定調停の決定は失効する。
その後、裁判官が調停委員と異議申立者の両方から話を聞き
公平な立場で最終判断を下すこととなる。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:45:00 ID:caRlM6Eu0
- >>627
>>628
>>629
すべての債権者を包み隠さず申告するのはもちろんだけど、その内どれを調停にかけるかは
選ぶことができるよ。
ただ、同じカテゴリー(サラ金ならサラ金全部)は平等な扱いをしたほうが無難かもね。
俺はサラ金の借金だけ申し立てて、車のローンは外した。
- 632 :629:2010/05/27(木) 13:47:17 ID:HIxyXoA50
- なるほど。
裁判所のような公的機関を通すときは、なるべく平等にってのが基本なのね。
- 633 :588:2010/05/27(木) 15:29:08 ID:UTScIP8A0
- 簡裁に逝って来た。
今日は,調停委員との面談でした。
優しい方達で良かった。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:57:41 ID:DQmBYs1t0
- 信用情報機関にブラックとして載ってるのは
調停おこしてから5〜7年?
それとも、完済してから5〜7年?
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:43:52 ID:g3lyHXOk0
- 申立から5年
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:44:33 ID:FUmH7TZX0
- >>634
返済中は契約見直し等の情報が載る。
完済後は完済として載る。
どういう情報をブラックと見做すかは融資する業者次第。
マイナス情報が載ってても貸す業者はある。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:11:56 ID:p5+S4SaH0
- > マイナス情報が載ってても貸す業者はある。
借りられないことより、借りられてまた繰り返すことの方が問題ですね。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:28:51 ID:FUmH7TZX0
- >>637
よくある質問で、債務整理してブラック解消はいつですかってえの
また借りるつもりなのかな。
それともオートローンとか住宅ローンの心配なのかな。
住宅ローン位ならともかく、TVとかでまた月賦するって聞くと、なんだかなあって思う。懲りてないのかなと。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:38:55 ID:p5+S4SaH0
- 住宅ローンを考える前に、借金を作った原因はなくなったのかな。
よけいなお世話でしょうけど
- 640 :634:2010/05/30(日) 23:57:15 ID:IQvmXSQw0
- >>638>>639
・・・おっしゃる通り住宅ローンです・・・
平成16年に調停して早6年・・・
返済は3年前に完済しましたが、返済してるつもりで未だに貯蓄に回してます。
でも、そんなんじゃ到底家は買えません・・・
住宅ローンを組もうかと思ったんですが、正直借りれるかどうか不安ですし、
また借金をすることに対しても不安があります。
そんなこんなで、このスレの事を思い出して6年ぶりに『調停スレ』に来た次第です。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:12:20 ID:PfbhVMgZ0
- >>640
住宅ローンは物件価格の少なくとも3分の1の頭金を貯めないと後がきついよ。
一度買った家を手放すのは辛いから、十分に余裕を持った購入計画を立てないと。
ローン支払いの為に皿に手を出すなんて事にならないようにね。
それに3年前完済では、さすがに住宅ローンはまだ無理でしょ。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:16:07 ID:XoPysZwc0
- 住宅ローンは保証人居るから、ブラック関係ないよwww
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:04:00 ID:eGiVs2v20
- 特定調停して支払いは全て完済したのですが
事故情報というのは完済してから7年ほど残るのでしょうか
それとも調停を申し込みして過払いなどを引いた金額が決定した日からになるのでしょうか
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:04:45 ID:eGiVs2v20
- すみません すぐ上にありましたね
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:34:15 ID:Wce8BZSv0
- 質問です
特定調停の申し立てをしたいのですが、
債権者と自分の管轄の裁判所が離れています(私が名古屋で相手が東京)
このような場合、やはり東京の簡易裁判所で申し立てをしないといけないのでしょうか?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:46:22 ID:EZibNjCM0
- 調停の申立は相手の最寄
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:59:39 ID:3U/sQF5i0
- 自分の最寄で可、だよ。
なんで申し立てる側(訴訟なら訴える側)が相手のところに出向かなきゃならんのよ。
そんなお人好しだから、サラ金の言い値の利息を疑問も持たずに払い続けてきたのだろうけど。
似た話だけど、よく契約の約款に「弊社相手に訴訟を起こすなら弊社管轄の◯◯裁判所へどうぞ♪」
みたいなことを書いてあることがあるけど、あれも向こうの都合で言ってるだけだから、無視して結構。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:33:19 ID:AwFC2jRG0
- >>646
>>647
お答えありがとうございます
もし相手の最寄の裁判所で申し立てになると交通費も時間も厳しいので
とりあえずこちらの最寄の裁判所に聞いてみます
わざわざありがとうございました!
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:36:12 ID:nrDO/8TSO
- 特定調停をして二年。まだローン組めませんが、みなさんどうやって車買ってますか?
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:45:45 ID:FZKviYdc0
- 借金返してから車買えや!あほ!
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:56:18 ID:nrDO/8TSO
- 返済は完了してます。あまり強い言葉使うなよ。馬鹿に見えるぞ。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:59:05 ID:zeNAbuqE0
- 特定調停してるようなアホに言われたかないわいw
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:32:16 ID:UfDI0fiq0
- 貯金して現金で買えばよろし
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:44:13 ID:P11rxrui0
- >>652
なんだコラー!!ぼこるぞ!!!
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:23:13 ID:nWsHqU/i0
- >>649
完済してるのなら、カーローンは比較的通りやすいと思うけどな。
ディーラー系U-carショップがおすすめ。
サブプライム層(笑)相手の商売だから、積極的に自社系列信販のローン組ませてくれるよ。
しかもディーラーなので整備が行き届いている&アフターサービス万全。
ただし、総額の半分位は頭金を用意しような。
中古車の相場もかなり下がってきた。初期のクラウンアスリート黒が100万切ってきてるし。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:28:57 ID:BLLJpRlY0
- >>651
後払いが出来ないんだから一括で買えばいいだけ
もうちょっと考えてから質問しろよ。馬鹿に見えるぞ。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:46:40 ID:mE2spRlBO
- お前は脳みそ腐ってるな
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:39:30 ID:F1fo/hD1O
- 調停、完済して五年が過ぎましたがカーローン組めますか?
頭金三割くらいで。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:42:46 ID:/PxC5NWI0
- 借りてたところは一生無理だよ、社内ブラックだから
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:10:24 ID:F1fo/hD1O
- 借りてないところです
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:42:00 ID:EgQ/hpWjO
- 特定調停して今年始めに完済した者です。最近、債権回収株式会社から支払い請求が来ました。まったく借りた覚えはありません。どうしたらよいですか?債権回収株式会社はアビリオです。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:39:50 ID:7/R+p45V0
- どっかから債権譲渡されてるんだよ、電話して確認しろ
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:42:39 ID:DqIxcufa0
- アビリオとやらに連絡とって、どこの債権なのか聞く。
特定調停の相手方で、すでに完済済みならその旨を伝える。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:33:26 ID:agi8VEt10
- サービサー子会社「アビリオ債権回収」の営業開始に関するお知らせ
プロミス株式会社(以下、当社)の連結子会社であるパル債権回収株式会社と、三洋信販債権回収株式会社は、2010年4月1日に合併し、新たにアビリオ債権回収株式会社として営業を開始することとなりましたので、下記の通りお知らせします。
アビリオ債権回収は全国7カ所に拠点を置き、小口債権から大口債権までのあらゆる市場ニーズに対応したサービサー会社として、業界1の総合サービサーを目指します。
なお、この合併は、現在当社が進めている事業構造改革の一環として実施するものであり、グループ会社の再編により、経営の効率化を進めていきます。
1. 営業開始日
2010年4月1日
2. 新会社の概要
(1) 商号 アビリオ債権回収株式会社(Abilio servicer Co.,Ltd.)
(2) 代表者 代表取締役社長 久保出 俊博
(3) 本社所在地 東京都千代田区大手町1-2-4
(4) 設立 1999年3月4日
(5) 資本金 5億円
(6) 従業員数 387名
(7) 株主 プロミス株式会社 100%
(8) URL http://www.abilio-servicer.co.jp
以上
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:40:46 ID:G5ghCxUt0
- おいおい、それ読んで理解できなかったのか?
書いてあるじゃん
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:11:16 ID:gMMTMIGE0
- >>658>>660
調停後5年たっていれば記録は残ってない。
念のためにJICCを開示して確認しては?
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:04:22 ID:hov+P3TW0
- 7年だろ消えるの
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:15:29 ID:+Pr48wWj0
- 森
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:30:16 ID:Ny9cQxn/P
- 最近は五年ですよ。ttp://www.jicc.co.jp/whats/about_02/index.html
b.個人のお取引から発生する情報 ・延滞情報は延滞継続中の期間
・延滞が解消した情報は、延滞解消日から1年を超えない期間
・債権回収、破産申立、強制解約及び債務整理に関する情報は、
発生日から5年を超えない期間
・保証会社等が本人に代わって返済をした情報は、発生日から
5年を超えない期間
c.債権を譲渡した情報 発生日から1年を超えない期間
d.会員が照会した日付等の情報 照会当日を含め6ヶ月を超えない期間
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:56:27 ID:/BEEqjHH0
- こちらは八年ほどサラ金に利息を払い続けています。
金利は27.3%です
利息制限法の18%よりも9.3%多いので、その分を残高に充ててもらいたいのですが
特定調停で依頼すればいいのでしょうか?
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:35:38 ID:wHD0iFE8P
- まず>>1-から読んでテンプレを埋めてから再質問を
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:49:59 ID:/BEEqjHH0
- 【テンプレ1〜8は読みましたか】はい
【年齢】27歳 【勤続年数】無
【就業形態】無
【収入】無
【支出】無
【資産】無
【支払い原資】小遣い
【現在の債務】 武富士 20万円 27% 8年
【その他特記事項】2002年に30万円借り、利息だけを払って8年になります。
特定調停で依頼すればいいのでしょうか?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:10:46 ID:f9ffpGv/0
- この人武富士スレにも初心者スレにも書いてるマルチなんで
スルーが吉です。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:12:20 ID:/BEEqjHH0
- >>673
マルチというより、それぞれ目的が違うんです
個人で行動を起こす場合、特定調停を利用する場合
それぞれのケースがあるのでそれぞれのスレで聞いてるわけです
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:19:05 ID:wHD0iFE8P
- 特定調停は定収入が無いと無理
小遣いの額も書いてないし
たぶん過払い状態になってるから他スレで勧められてるように
自分で履歴を手に入れて過払い請求書を送れば請求は止まるよ。
過払い額を取り戻したければ提訴もすればいい。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:23:36 ID:/BEEqjHH0
- >>675
レスありがとう
請求を止めた場合でも、借金は残ったままですよね?
この場合、業者が倒産すれば別の会社がその金を取り立てに来るということはありませんか?
しっかり0和解して、お互い条件をのんだことの証明書などを作らなくても平気ですか?
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:26:50 ID:wHD0iFE8P
- >>676
和解書のことは向こうから行ってくるよ。
取り立てができないことが確定した債権なんて向こうの担当者も
いつまでも抱えたくない。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:30:25 ID:/BEEqjHH0
- >>677
つまり、「もう金を払わない」という態度を示し、過払いが事実だった場合は、
向こうは取り立てをあきらめて和解書を出してくるというわけですね?
業者が抵抗してくる、無視してくる事があれば、それは過払い金を請求した時であって、
過払いが1円でもあるから、これで借金はゼロだ、という話の場合、向こうはあっさり受け入れるということでよろしいですか?
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:42:45 ID:wHD0iFE8P
- そう言うこと
あと、次回からはスレの私物化とマルチはやめれ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:50:20 ID:/BEEqjHH0
- >>679
わかりました
答えてくれてありがとう
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:03:39 ID:WSXBwq15O
- マルチ氏ね
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:07:57 ID:wTIOp91sO
- 友達の彼女がこれ利用して助かった
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:24:21 ID:puZJ2uJa0
- ありがとう
今日の支払いで完済です。
193万円を3年で返済したから次は3年で200万円貯金を頑張ります。
おまいら世話になったな。
ありがとう
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:20:43 ID:hfByeYg30
- >>683
乙乙!
もうこうなったら1000万目指せ!
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:16:43 ID:eAkrXu4uO
- >>683
おめ!
地獄からの生還ですな!
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:00:58 ID:2fNtn+j90
- VISAを調停かけたんですけど、5年経過すればまたカード作れますか?
それとも社内ブラック?で一生作れないんですか?
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:49:53 ID:A1Iq64050
- VISAは決済の仕組みを提供するだけで、お金を貸すのは発行会社です。
調停した発行会社では社内ブラックでしょうが、5年経てば他の発行会社でVISA
カードは発行してもらえるかもね。(ただし属性次第)
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:16:06 ID:UlR4tZr1O
- 大手以外の二流三流サラ金を調停かけた人いますか?
手元の控えで自己計算すると残高僅か〜債務0くらいになってるはずだけど
親とか親戚とか沢山書かされたからそっちへの嫌がらせが怖くて迷ってる…
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:31:53 ID:XOaQfxqg0
- 二流三流といってもヤミ金じゃないんなら
親や親戚に嫌がらせはしないだろう。
(ヤミ金は平気でするよ。)
連帯保証人になってるのなら請求が
いくだろうけど。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:42:30 ID:UlR4tZr1O
- >>689
ありがとうございます
誰も保証人にはしてません
一応登録業者で、地元で10年くらいやってる街金です
ただ、今は経営が苦しくて新規貸付してないらしいので、和解してくれるか不安です…
でも迷ってても仕方ないので色々調べて相談に行ってみます
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:47:23 ID:2fNtn+j90
- >>687
ありがとうございます。
ちなみに三井住友VISAカード(本体?)を調停しました。
これでも5年後に他の発行会社できるかな。
自業自得ですね。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:11:02 ID:u0DDLfyu0
- この間、第一回目の調停に行って、調停委員と話し合ったんだけど
「えーっ!正社員なのになんでボーナスもらえないの?」とか
「携帯代高すぎだよ、私のとこは3人で5千円くらいだし〜(もう一人の調停委員が一人で5千円は普通ですよって言ってくれたけど)」とか
散々言われて涙目になっちゃったんだけど、こういう人ばっかなの?
「一応交渉してみるけど駄目でも恨まないでねー」とか何でそんなに軽いの・・・
今月末に第2回目の呼び出しだけど不安で不安で胃がきりきりする
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:03:42 ID:ClnCUB1K0
- あくまで中立公正な人、申立人の代弁者として親身になってくれる人、債権者の子分のような人。
調停員もいろいろだと思うよ実際。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:39:57 ID:jFmHFuTM0
- >>692
5年ほど前にオレが特定調停してもらった時、
事前に調停員が、
「厳しい事を言うので気分を害される事が有るかも知れませんが・・・」
と説明された。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:27:26 ID:J8WXIk0G0
- 2004年11月 調停申し立て プロミス、クレディセゾン(VISA)、イオン(JCB)計270万
2005年01月 3社と調停完了 残債170万を3年3ヶ月で返済の計画に
2008年01月 完済
2010年04月 ETCカードが欲しくて、VISAの『キャッシング枠希望無し』申し込み→NG
2010年06月 DCMX(Master)の『キャッシング枠希望無し』申し込み→OK(S枠+ETCカード付き)
VISAとJCBには事故情報が残ってるけど、取引歴の無いMasterには無関係って事ですか?
長いドコモ歴で、料金自動引き落としで一度も遅滞無しだから、特別に作ってくれたのかな?
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:53:41 ID:mWo9eX6b0
- > 2005年01月 3社と調停完了 残債170万を3年3ヶ月で返済の計画に
この時に債務整理が信用情報機関に登録されてその後5年で消えてる。
(VISAとJCBじゃなく)プロミス、クレディセゾン、イオンが社内ブラック、
それ以外は綺麗でしょ。
- 697 :695:2010/07/18(日) 13:24:00 ID:J8WXIk0G0
- >>696
レスありがとう。
4月に断られたのはPITAPAなんですけど、理由が気になります。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:46:29 ID:2hD51jw10
- >>697
不可の原因は色々だよ。
年収、勤続年数、勤め先、持ち家かどうか、家族構成、それ以外にも様々な要素が絡み合ってる。
債務整理の過去があると、ついブラックだからだと思い込んでしまうけど
実際には整理後2,3年すれば、平均程度の属性なら審査の厳しいとこ以外は作れてしまったりする。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:43:53 ID:bqCJSIrk0
- >>697
VisaもMasterもPitapaもそこが金貸してるわけじゃないから関係ないよ。
申し込み時の約款をよく読んでみて
もしも三井住友が発行してるPitapaの話ならプロミスが保証会社に
入ってますけど
- 700 :695:2010/07/18(日) 22:13:44 ID:J8WXIk0G0
- >>698-699
ありがとうございます。勉強になりました。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:29:56 ID:M7ej+yMO0
- 返済終わったので書き込みです。
3年前に書き込んで以来です。
ここの住人の方には本当にお世話になりました。
自分の金使いの悪さのせいで(スロット、酒、見栄による借金してまでのおごり)
20歳になったばっかりの時に自分の預金のごとく借金を繰り返し最終的には150万円
もの借金をしてしまい24歳まで利子分しか返せず首が回らなくなりました。
このスレを知り速攻で調停を行い96万まで減りました。
そして3年が経ち返済が終了しました。(金曜)
ここの方々、家族、笑って相談のって聞いてくれた友人や同僚に心から感謝します。
そして自分のカス人間を見直す良い7年間になりました。普通の人なら当たり前なのでしょうが
貯金ができる人間になれました。
当時ここの住人の方に返済が終わったら親孝行しろよってアドバイスをいただきました。
涙が止まりません本当にありがとうございました。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:13:23 ID:JbrYy0a/0
- >>701
乙。
真人間になれたね
これからも道を外さないで行こう
お互いに
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:37:42 ID:UmgSFdMoO
- 特定調停開始から毎月8万2千円×36回支払い終了しました。直後に車を買い換える為にダメで元々と思い、某銀行のカーローンの300万の融資の審査に通りました。
私も車とはいえローンを組んだのでまだ借金はありますが頑張ればいつかは借金終わりますのでみなさん、頑張ってください。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:29:10 ID:CnAFjGMA0
- 車を買うのはいいんだけどさー
ローンが通ったのはいいんだけどさー
なんで300万もの車を買う必要があったの?
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:13:45 ID:rm31AwZt0
- また失敗するかもとは考えないのか…
まあ人それぞれだけど
俺は恐くて10万のローンも組めないよ
なんつーか自分の金銭感覚がまだ信用できないんだよね
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:40:32 ID:p0I9/Zkh0
- 運送屋でも始めるんだろ
失敗するだろうけどな
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:44:21 ID:UmgSFdMoO
- >>704
自家用兼仕事の車で特殊車両なので・・・まぁそんな感じです。
今は財布の紐を嫁にしっかりにぎられてるので大丈夫だと思います。では
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:41:03 ID:rf95NR9f0
- 弁護士さんと話し合い中です。4社200万ほどなんですが、にっちもさっちもいかなくなったので、自己破産しようとしています。
生活保護を進められましたが、できれば利用したくないのですが本当に困ってるので利用しないといけないんでしょうかね・・・。8月から新しい職場に入るのですが、パートだし。これからの生活でやっていけるのが心配です。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:22:27 ID:1s/4VMKU0
- なぜ特定調停のスレに・・・
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:20:03 ID:2MhMrGzXP
- さっき司法書士に書類を提出してきた
何で三和ファイナンスは債務整理に応じてくれないんだよ…ぐぬぬ
駄目だったら自己破産しかないか
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:48:27 ID:iARYMR1y0
- あなたから三和・ファイナンスに債務額確定訴訟を起こす方法もあるけど、そこまでしなくても
すでに履歴が開示されてるなら放置しても請求は止まるでしょ。
どうせ奴らにあなたから取り立てる手段は無いんだから
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:45:10 ID:ZFpwZ/cB0
- >>707
中古のバキュームカー買ったのか
248 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)