■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part33
- 1 :夜空を駆けるワルキューレたちの甲冑の輝き ◆tDnsym50SA :2009/03/15(日) 22:44:25 ID:gJVSTSAR
- スレ住人皆で励ましあいながらお風呂・シャワーに頑張りましょう!
統合失調症、てんかん、不安障害等、その他の精神疾患で入れない人もどうぞ!
1年で一番寒い季節です。お風呂が苦手な人には更に鬱な時期ですが寒さと鬱に負けないでようにしましょう。
しかし適度に入浴やシャワーをすることで外出の意欲も湧いてきます。ただし無理な入浴は止めましょう。
入浴前には水分補給は忘れずに。入浴できなくてもシャンプーやリンス
などのバス用品、こうしたら快適にお風呂に入れたというレスなども歓迎です。
入浴レベル表作りました。詳細は>>2以下を参照して下さい!
過去スレ、お風呂が苦手な人への入浴時の注意点は>>3以下参照。
前スレ
★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1232129189/
- 2 :夜空を駆けるワルキューレたちの甲冑の輝き ◆tDnsym50SA :2009/03/15(日) 22:47:14 ID:bTg4SXYY
- 一般人レベル
http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2006/061116/
(一般人もこんなに毎日入ってないと思います)
レベル1:2から3日に1回→心配ない状態。このスレに頑張って書き込んでこれ以上
悪化しなければ何とか生活できる状態。
洗顔歯磨きは毎日できる。
レベル2:4から5日に1回→大体このスレの基準。通院日や外出、人に会う
時は無理して入れる。やや危険。
洗顔歯磨きはマンドクセーが何とかできる。
レベル3:5日から1週間 →この段階で入れなければ社会生活に支障をきたす状態。
マンドクセーが入らないといけないいう葛藤が強い。
中には会社や学校に行けなくなる人も出る。
このスレのスタンダードな段階だが、本人は大変気にしてしまう。
洗顔歯磨きはできなくなる人が出てくる。
レベル4:1週間に1回 →社会生活に支障をきたす段階。
仕事を続けられるギリギリのレベル。
風邪を引いたら2週間入れない事も。
洗顔歯磨きができなくなる人が多い。虫歯にかかる人多い。
1度の入浴で大変疲れてしまうがスッキリする、しかし
この段階を超えると1度の入浴では身体がきれいにならなくなる。
レベル5:1週間から10日→鬱が酷い状態。マンドクセー度高くなる。
寝たり起きたりの生活となる。
洗顔歯磨きもつらい状態。
入浴すると疲れて寝てしまう場合多い。
1回入浴しても垢で2日もすると薄皮が張ったような
感覚になってしまう。
レベル6:2週間に1回 →自宅で寝たきりの場合が多い。寝たきりでなくても
ほぼひきこもり状態。洗顔歯磨きって何だっけ状態になる。
頑張る気力がなくなった状態。垢やフケで宅配便受け取れなくなる。
スキンケアがほぼできないので脂漏性皮膚炎など皮膚科で
にかかる人が出てくるがなかなか通院できない。
レベル7:1ヶ月に1回 →大変危険な状態。垢やフケがたまり通院や外出が全くできなくなる。
洗顔や歯磨きはできない。障害手帳2級レベル。
在宅で生活できる限界のレベル。
- 3 :夜空を駆けるワルキューレたちの甲冑の輝き ◆tDnsym50SA :2009/03/15(日) 22:48:27 ID:bTg4SXYY
- 過去スレ
1 http://life.2ch.net/utu/kako/1024/10247/1024799814.html
2 http://life.2ch.net/utu/kako/1026/10268/1026853456.html
3 http://life.2ch.net/utu/kako/1030/10309/1030996054.html
4 http://life.2ch.net/utu/kako/1033/10334/1033407093.html
5 http://life.2ch.net/utu/kako/1037/10377/1037747044.html
6 http://life.2ch.net/utu/kako/1039/10397/1039789403.html
7 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043587876/
8 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047398972/
9 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051197563/
10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054142449/
11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1057629398/
12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1064026207/
13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1068920190/
14 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1072715049/
15 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1076134131/
16 http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/mental/1080188975/
17 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1086776301/
18 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1096145226/
19 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1104684954/
20 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1111765735/
21 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1123717855/
22 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1133798725/
23 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1139803936/
24 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1148260008/
25 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1160356957/
26 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1168711752/
27 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178477439/
28 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1192527133/
29 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1192527133/
30 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215379368/
31 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1225354081/
32 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1232129189/
- 4 :夜空を駆けるワルキューレたちの甲冑の輝き ◆tDnsym50SA :2009/03/15(日) 22:49:36 ID:bTg4SXYY
- 【素早い入浴のために】Part28より
○最初に出て来るシャワーは冷たいので、先にシャワーを出しておいてシャワーを温めておく
○体は素早く洗ってぬめりを取る。体が痒いからともたつかない
○1回目のシャンプーはなかなか泡立たないので泡が少しでも全体に行き届いたら流す。
2回目のシャンプーはよく泡立てて地肌を念入りに洗う。髪はすぐに油分が取れるので適当でOK
○タモリ式
石鹸で洗うのは頭、足、腋、股のみであとはお湯につかるだけの
生活を続けて乾燥肌が良くなった気がする。
タモリ式というらしい。
【入浴の頻度が低くても快適に過ごすために】Part28より
○コンディショナーは地肌に触れると痒くなるので地肌に触れないように付ける。
そのまま歯を磨いて時間を潰し、コンディショナーを浸透させられるとなお良いかも。
○乾燥して肌が痒くなる人は乾燥肌用のクリームを塗っておく
○香水コットン式
香水余ってて、肌が丈夫な人へ(ワキガじゃない人へ)
コットンに香水を取って、耳裏、アンダーバスト、ワキ、膝裏拭いたら
きれいで、いい匂いで
2〜3日くらいなら、風呂入らなくても大丈夫!
香水はアメリカ製の人工的っぽい香りがいいです。フルーツ系は×
(エタニティ、バナリパ、ディメーターのランドリーなど)
○介護式(ペット式)
洗面器にお湯張ってちょっぴり入浴剤を入れて混ぜて
そのお湯でタオル絞って体を拭くと
スッキリする上にちょっと良い香りになる
- 5 :優しい名無しさん:2009/03/16(月) 00:10:18 ID:XxifYt7o
- >>1
乙です!
テンプレ良く読まないで書きこんでる人が多い気がするので
ちゃんと読んで欲しいですね
- 6 :優しい名無しさん:2009/03/16(月) 01:26:30 ID:LYs1OFxq
- >>1
乙です。今日でレベル2です。
- 7 :優しい名無しさん:2009/03/16(月) 01:34:30 ID:kd+jz/oZ
- >>1 乙です。
迷ってたけど新スレたったし入ってくる!
- 8 :優しい名無しさん:2009/03/16(月) 01:50:18 ID:ql51viQl
- 2日ぶりに入った。
明日の朝慌ててシャワーしなくて済む。
嬉しい(´ω`)
- 9 :優しい名無しさん:2009/03/16(月) 03:56:03 ID:kOQ/VGOX
- レベル6。寝たきり。
前回のシャワーがいつだったか思い出せない。多分2週間前の通院日。
何もする気力がない。
死ぬ元気もない。
勝手に心臓止まれ。
- 10 :優しい名無しさん:2009/03/16(月) 04:41:28 ID:1HhwaC+g
- 今日はジム行ってそんときに
- 11 :優しい名無しさん:2009/03/16(月) 07:18:44 ID:M1GXtA79
- レベル4か5くらい。
風呂シャワーも面倒なのに下着毎日変えるのもめんどくさい…。
久々にご飯食べた。
もうなにもかもめんどくさい。
- 12 :優しい名無しさん:2009/03/16(月) 09:51:10 ID:DxoFdfT1
- 約1ヶ月ぶり位に、シャワーを浴びた。
髪は3回洗った。
皮膚が一枚めくれる程、大量の垢が、出た。
- 13 :優しい名無しさん:2009/03/16(月) 10:24:25 ID:frr+qk9c
- お風呂の入り方に、「即ドボン式」を加えたらいかがでしょう?
一人暮らしとか、ユニットバスの人などには、かなり有効かと。
特に冬場ね。
- 14 :優しい名無しさん:2009/03/16(月) 18:08:21 ID:kd+jz/oZ
- 洗髪しました。
頭にニキビが出来ててイタイです;
- 15 :優しい名無しさん:2009/03/16(月) 18:09:51 ID:TdebdKva
- さっきお風呂ためようとしたらエラー
お湯が出ない!!
ということで今日は強制的にお風呂に入れません
なんだかもう体がかゆくなってきたw
- 16 :優しい名無しさん:2009/03/16(月) 21:15:30 ID:66WqPZ3b
- 入った。ダルい
眩暈する
- 17 :銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2009/03/16(月) 23:29:43 ID:ft30+lPE
- | | | ||// ||| ||:::::
| | | ||/ ||| ||:::::
| | | ||___ ||| ___
| | | /⌒)⌒) .∧ ∧ 彡 ⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)
| | |/⌒)⌒) ヽ(´∀`)/ キャッキャッ)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒
| | |⌒)⌒)⌒)⌒ ( ) ⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)
|_|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノω\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ∧∧  ̄ ̄
┌┐∫ 〜 ___ ∫ ( -Д-) フー
/( ) 〜 ___ ~^ ~^ ~^
./ ┗| | 〜 〜
/ / = ∫ ___ ∫ 〜
/ / ∫ ∫ ∫ ___ ∫ ∫
/ /∧_∧∫ ∫∧_∧∫
/ /___(*‐∀‐)___ ___(*´∀`)___ ∫ __ ∫ ∫
/  ̄ー ` ⊃⊂´一 ̄ー ` ⊃⊂´一 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨年の12月10日以来3ヶ月ぶりでお風呂屋さんに行ってきました。
今夜は誰もいず一人きりでお風呂堪能して来ました。
次は散発ですが、頑張ります。
新スレ立ててくださった方有難うございました。かなり具合が悪かったので
スレ立てできず申し訳ありませんでした。リセットして頑張ります。
- 18 :銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2009/03/16(月) 23:34:58 ID:ft30+lPE
- 【2008年】
1月 入浴せず(最終入浴日12/6散髪9/6)。
2月 21日。(22日散髪)
3月 入浴せず。
4月 入浴せず。(28日足を洗う)
5月 入浴せず。
6月 入浴せず。
7月 5日。(6日散髪)19日、23日、26日、30日(31日散髪)
8月 2日、3日、13日、15日、16日、19日、25日
9月 4日(5日散髪)、8日、11日、(14、20洗髪)、29日
10月 3日、9日、25日
11月 6日、13日、23日
12月 11日
【2009年】
1月 入浴できず
2月 入浴できず
3月 16日
冬は外に出れずレベル7でした。これから頑張ってリハビリします。
洗顔・歯磨きは寝る前に出来ている。定期的な洗濯もしている。
フケが酷いのでまず入浴の習慣を取り戻し、内科で診てもらおうと思います。
- 19 :優しい名無しさん:2009/03/17(火) 00:17:36 ID:HYBLILp2
- >>17->>18 銭湯大魔王さん
このスレ立ての元の方ですよね。
前スレから参加させていただいている者です。
おかげさまで、自分も2.5か月ぶりに一昨日に風呂入れました。
垢摺りし過ぎで背中がヒリヒリしてますが・・・(苦笑)
このスレに心から感謝しています。
- 20 :銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2009/03/17(火) 01:25:40 ID:SY0gWmnh
- >>19さん
やはり2ヶ月超えると髪がまとまらなくなりますから男性なら一気にバサバサの
浮浪者のような髪型になり、散髪屋に行けなくなるという悪循環が出ますよね。
何とかスレ住人で協力し合って励ましあいながら、悪循環を切って行くのが
このスレの使命でしょうね。
次回の入浴でまた身体がゾーとしますから気をつけて下さいね。
- 21 :優しい名無しさん:2009/03/17(火) 11:50:36 ID:hiCXGHxq
- 昨日初めてスーパー銭湯なるものに行ってみた。
疲れたら休めるし、入り終わったら寝てから帰る事が出来るしいいね。
半日居たけど、ピカピカになった気分。
今日疲れで調子悪くなったけど、家の風呂に入る気がしない時、気分転換に良いかも。
- 22 :優しい名無しさん:2009/03/17(火) 12:58:35 ID:lJ5Xjsi3
- age^^
- 23 :優しい名無しさん:2009/03/17(火) 13:12:26 ID:jpmU0SY0
- きたねえ
- 24 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 00:47:33 ID:EiRPR54t
- >>23
2〜3日入れない程度でギャーギャー騒いでる人は
正直まぁ欝病ではないな
- 25 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 00:53:59 ID:efCfqlKb
- あー今夜もお風呂無理だた。気持ち悪いし。
朝、起きたらシャワー浴びよう…
- 26 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 01:03:59 ID:ukQy7itU
- 昨日無印で苺の香りの入浴剤買ってきたけど、風呂掃除するのめんどいから今夜はシャワーでいいやぁ。
シャンプーするときシャンプーブラシ使うと毛穴の汚れがよく落ちて髪の毛サラサラになる。
サクセスとか男性用のシャンプーブラシなら尚良いかも。
- 27 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 01:08:45 ID:yBMoLnmD
- 五日振りにフルコース完了。すっげー疲れた。
- 28 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 01:15:25 ID:Vglq1ycB
- >>27
乙です。
ドボンだけになるかもしれないけど、とにかく風呂場に行って来る!
- 29 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 01:18:24 ID:yBMoLnmD
- 無理せず頑張らずお風呂へ入ってきてくださいね。
- 30 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 01:25:09 ID:IqtlBUBQ
- 今日はお風呂入る気力ないから、洗顔歯磨きだけ
- 31 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 02:06:37 ID:Vglq1ycB
- >>29
ありがと。ドボンしかけて思い直し、身体洗ってきました。
湯船にも浸かって、疲れた〜。
>>30も乙!
- 32 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 02:49:19 ID:wtW5GNLq
- 4週間入ってない…
今もうだうだしてる。
もうやだ人間やめたい。
- 33 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 03:10:35 ID:IqtlBUBQ
- >>31
おつ
ありがと
- 34 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 03:43:56 ID:WYPnBiOO
- >>32
大丈夫だから、自分を責めちゃいけないよ
あなたのせいじゃないから
- 35 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 06:30:37 ID:Mmv3T97M
- 朝晩毎日といてた髪をもう一週間もといてない
お風呂どころか歯も磨いてないし顔も洗ってない
辛うじて下着だけは取り替えてる状態
ニキビがひどい…
やっと治ってきてたのに
もうだめぽ
- 36 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 07:37:04 ID:cOdtd+IG
- スーパー銭湯の垢すりって予約いるの?
- 37 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 11:45:21 ID:7/oIxRtS
- >>36
多分入館の時に予約で充分間に合うと思う。
お湯によくつかってふやかした方が垢が取れ安いしね。
- 38 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 11:46:38 ID:Wsgr/5Pa
- 汚物w
- 39 :おばしゃん:2009/03/18(水) 11:50:33 ID:RapUEOlM
- 昨日、息子に人の迷惑だからはいりなさいっていわれたのではいりました。」
臭そうなところだけ石鹸付けて洗いました。早ブロだなっていわれました。
- 40 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 17:16:14 ID:Wb39jzF7
- お風呂はレベル2だけど、洗顔歯磨きはレベル6
こんなに差がある人、他にいるのかな?
歯磨きしなくても虫歯0w
- 41 :銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2009/03/18(水) 18:09:24 ID:5pv76M0Y
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) サパーリ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
昨年9月以来半年振りで散髪してきました。
頭も洗ってサパーリしました。
- 42 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 18:17:43 ID:1xjMaxEY
- >>41 銭湯大魔王さん
乙です。スキーリですね。
5日ぶりにシャワーした。
友達から貰った桜の香りのボディーソープが良い匂い。
これで次からも頑張れそうです。
- 43 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 20:53:08 ID:Wsgr/5Pa
- くさっ
- 44 :優しい名無しさん:2009/03/18(水) 21:33:20 ID:7/oIxRtS
- 黄砂死ね。
黄砂が髪に付いていると思うと布団に入れないから洗った。
明日は引き篭り予定だから嬉しい。
- 45 :銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2009/03/19(木) 01:36:26 ID:waPluZ87
- >>42さん
散髪屋の親父がボサボサに伸びた髪を見て苦笑してました。
ボディーソープはLUXのを使っています。
- 46 :優しい名無しさん:2009/03/19(木) 02:50:39 ID:K1ImBmG/
- 今、2週間ぶりに頭洗った。明日は4週間ぶりに体を洗う予定。できるかな?
- 47 :優しい名無しさん:2009/03/19(木) 02:55:17 ID:AkpL6NCi
- >>40
あー、自分も一時期、外出前の入浴or洗髪はできてたけど
なぜか洗顔・歯磨きは全く出来なかった。
でも診察行かないといけないから、スプレー化粧水で顔を拭いて
メガネとマスクで誤魔化して出かけてたよ。
このスレ見るようになってこの半月は1〜2日おきに入浴or洗髪できてる!
あと、歯磨きだけは1日1回だけどできるようになった。
体質的に歯が強い人いるみたいだから、虫歯0ならすごいじゃーん☆
- 48 :優しい名無しさん:2009/03/19(木) 04:08:36 ID:MW/SCF4C
- 外出するとお風呂入らなければ観念があったりで、外出出来ない
- 49 :優しい名無しさん:2009/03/19(木) 08:45:09 ID:VShKP30+
- メンクリ行くので、4日ぶりにお風呂に入ります。
今お湯をためてるところ。
- 50 :優しい名無しさん:2009/03/19(木) 09:26:12 ID:VShKP30+
- 急いで入ってきました。
完璧とは言えないけどこれで臭くない。
外に出られます。
- 51 :優しい名無しさん:2009/03/19(木) 09:41:33 ID:HjnPaEzX
- 昨日の夜は、「明日の午前中に絶対入る」と決心した。
でも、やっぱり駄目だ。
まずい。
仕事持ちだから、マイペースって訳にも行かない。。。。。
- 52 :優しい名無しさん:2009/03/19(木) 10:40:21 ID:SphmwyE4
- 垢すりってしたことないんだけどしないとマズイの?
タオルでゴシゴシ派だけど
- 53 :優しい名無しさん:2009/03/19(木) 11:26:29 ID:bIpPvYiz
- もう1ヶ月ぐらい入ってない。
今年は歯磨きしてない。
- 54 :優しい名無しさん:2009/03/19(木) 11:29:05 ID:VShKP30+
- あっ、ハミガキするの忘れてた。
>>53さんありがとうw
- 55 :優しい名無しさん:2009/03/19(木) 14:08:00 ID:NmXzxoO4
- >>52
余分な角質は、まだ残っているように見えても、普通の入浴で落ちるよ。
むしろ垢擦りのほうが肌の健康に良くないらしいよ。
- 56 :優しい名無しさん:2009/03/19(木) 15:24:50 ID:lorBVklF
- いつも10日〜2週間だからレベル5〜6かな。
最近しばらくカレンダー見てなかったから
今は何日経ってるのか分かんねー。
歯に物がつまったから、1ヶ月ぶりくらいに歯磨きしたら
知覚過敏になってた・・・。
- 57 :優しい名無しさん:2009/03/19(木) 15:54:16 ID:AKKVy5bG
- 肥溜め
- 58 :優しい名無しさん:2009/03/19(木) 15:57:58 ID:85WqPvBf
- マジでめんどう
しかし今日は朝シャワー浴びてヒゲも剃れたw
- 59 :優しい名無しさん:2009/03/19(木) 16:32:07 ID:LVqDLQkH
- レベル6です、2週間に1度程度、彼氏もいるのに…嗚呼…。
やっと風呂に入った時も、頭を洗って浸かるだけで身体まで洗う気力がありません。
彼氏に月に1度、スーパー銭湯に連れてって貰った時は頑張って身体も洗うのですが。
後は寝た切りなので汗はかかないので体臭は大丈夫かと…、かいでみたら少し臭いました。
- 60 :優しい名無しさん:2009/03/19(木) 17:17:39 ID:pTlPYgyg
- 自分も身体って洗わないけどおかしいのか
インモー・ケツ孔・脇あと足先だけシャンプー付けて洗うけどそれで良くない?
- 61 :19:2009/03/19(木) 20:26:41 ID:PX4JvQvp
- 今日またフルコースで3時間かかったけれどお風呂入れました。
絶不調の時はメンクリに家族に頼んで薬だけ貰ってたのですが、
先日、本人来ないと出せません・・・と言われて必死で入り行ってきました。
帽子とマスク姿で。
>>41
髪サパーリ、うらやましいです。
わたしも美容院行きたいけれど、「今日は仕事お休みですか〜?」とか
いろいろ話しかけられるのが怖くて。
皆さんはどうしてますか?
- 62 :優しい名無しさん:2009/03/19(木) 20:52:21 ID:MW/SCF4C
- 予定外に数日にお風呂フルコース入った
2時間かかったけどさっぱり
- 63 :優しい名無しさん:2009/03/19(木) 21:05:19 ID:U1V/Dp4U
- >>61
色々渡り歩いて私生活の事話しかけられない美容院に辿り着きました。
髪の事しか話さない。
たまにしか(1年とか1年半とか)行かないから嫌味言われるのが玉に瑕だけど。
- 64 :優しい名無しさん:2009/03/19(木) 22:05:17 ID:wASjD44C
- >>61
美容室で話するの本当にいやだ。
のろいし、お茶出されたり、住所や名前書かされたり、うざい。
早くしてもらいたいので、
ついに1000円カットへ行ってみた。
早い早い。髪の切り方も別に同じって感じ。
どちらかというと1000円カットのほうが、よかった。
- 65 :優しい名無しさん:2009/03/20(金) 00:07:22 ID:5KlFBaAZ
- >>61
寝たふりしてれば話しかけない美容師さんを指名してる。
前に行った時は、切り終わった時に少しだけ会話した。
「その携帯、オレンジ色もありますよね?」
「んーよく覚えてないです」
〜会話終了〜
- 66 :優しい名無しさん:2009/03/20(金) 00:27:29 ID:RZ3QIIkt
- やっとお風呂はいれた
次は、美容院か・・・
- 67 :優しい名無しさん:2009/03/20(金) 01:36:49 ID:ejoxGv53
- >>61
無職だけど平日休みの仕事って事にしている。
だから平日の決まった曜日にしか床屋には行かない。
仕事の話されると焦る(;`・ω・)
- 68 :優しい名無しさん:2009/03/20(金) 02:06:15 ID:joGXbP0I
- 面倒なので、美容室を替えて話しかけられた時(テンションが普通レベルの日)、
案の定さぐりを入れられたので「私、無職なんですよー。ちょっと体壊して働けないんです」と牽制。
幸い(?)空気呼んでくれる人で腕もよいので、気が向いたらいきなり行く。
何度かいって、軽く不眠の話しながらメンヘラ告白。
気分悪い日は「今日は不調です。」といえば無駄話されない。髪型は長さもカラーも全てお任せ。
アシスタントがうざい時は、眠そうなふりでやり過ごす。
美容師の腕とセンスを信用できるなら、ぶっちゃけるのが楽だと思う。
- 69 :優しい名無しさん:2009/03/20(金) 03:00:38 ID:JFCnvlqL
- このスレ見て、自分は病院いかなきゃいけないと思いました。
レベル2ですが、何もやる気がおきず動くのが辛いです。
とにかく、ぼーっとしてたくて、でも家事育児があるから
最低限は動いてる。
自分が人として最低なんじゃないかと思うのに行動できなくて。
自分語りスマソ。
このスレに感謝です。
- 70 :61:2009/03/20(金) 08:51:42 ID:YwqjSWSB
- 皆さん、ありがとうございます。
いろいろ参考になりました。
>>69
あまり深く考えずに
気軽に近くの心療内科等で相談してみてはいかがですか?
- 71 :優しい名無しさん:2009/03/20(金) 17:07:58 ID:RZ3QIIkt
- あんまり頭洗わないと、毛が薄くなるって本当ですか?
私、なんだか頭頂部が淋しくなってきた気がします・・・
- 72 :優しい名無しさん:2009/03/20(金) 20:25:07 ID:7VJ28gOj
- お風呂の日だ・・・
- 73 :優しい名無しさん:2009/03/21(土) 00:17:01 ID:WQg/d3FU
- シャワー浴びてくるんだ…明日バイトだから…4日ぶりに浴びてくるんだ…
頑張れ私!!!
- 74 :優しい名無しさん:2009/03/21(土) 00:53:34 ID:U8sdEmYk
- >>71 洗いすぎよりマシだと思う。
ブラッシングして血行を良くしていれば周1程度で問題なし。
ずっと洗ってないとベットリして髪がぺちゃんこで毛が少なく見える
だけど地肌の脂で毛穴がつまったりは良くないので洗う時は髪より
地肌をしっかり洗うこと。
- 75 :優しい名無しさん:2009/03/21(土) 05:13:58 ID:LW33ezL0
- >>73がんばれー
今日、突然実家に帰って来た弟から
「おばあちゃんみたいな臭いがする」と言われた。
ばーちゃんに謝れ
- 76 :優しい名無しさん:2009/03/21(土) 11:13:37 ID:2y5X/8r1
- あまりにも風呂に入ってないので夢に出て来てしまいました。
風呂場で必死に歯を磨いたり、頭を丁寧に洗う夢です。
夢なら…夢なら出来るのですが…はあ。
- 77 :優しい名無しさん:2009/03/21(土) 11:55:07 ID:oS1nAdsc
- 頑張って一週間ぶりに入った。
確かに気持ち良かった。
結構ゴシゴシしたのに上がってバスタオルでふいたら垢がまだポロポロと。
何回洗えばいいのorz
気合い入れてタンスの引き出し2つだけ整理した。
今日はもうおしまい。疲れて今書きながら凄く眠い…
今日くらいは布団もコロコロでゴミとって寝よう…
- 78 :優しい名無しさん:2009/03/21(土) 12:57:13 ID:oyUTOd4P
- >>75
加齢臭がするのでしょう。
- 79 :優しい名無しさん:2009/03/21(土) 13:14:24 ID:DL/oPgGX
- >>78
俺まだ20代・・・
今日こそは風呂に入る
- 80 :71:2009/03/21(土) 16:12:27 ID:Dz0dj6Xn
- >>74さん、ありがと
ブラッシングやってみる
- 81 :優しい名無しさん:2009/03/21(土) 16:56:09 ID:VvmN2KiD
- 今日は入らないとだな…
- 82 :優しい名無しさん:2009/03/21(土) 20:31:19 ID:edL3xc26
- 洗顔歯磨きだけできた
外出たから、シャンプーだけするか考えているけど
- 83 :優しい名無しさん:2009/03/22(日) 03:32:51 ID:/yXvKpHc
- >>75
ありがとう。シャワーだったし頭洗っただけだったけどなんとかバイトには行けたよ…
けど2日連続ではいることはできなかった…
明日ははいれるといいな〜
- 84 :優しい名無しさん:2009/03/22(日) 16:25:29 ID:ntRGPYJE
- お風呂入った
思いのほか疲れて苛々する
- 85 :優しい名無しさん:2009/03/22(日) 16:49:38 ID:y9qj8Jmh
- >>84 おつかれ♪
自分もここのところ入れている。
疲れるけど、毎日庭に出られるようになった。
- 86 :優しい名無しさん:2009/03/22(日) 17:02:34 ID:ntRGPYJE
- >>85
ありがと
お風呂の流れがわるくてその事が気になって落ち着きません
おつかれさまですよ
- 87 :優しい名無しさん:2009/03/22(日) 18:22:08 ID:cRSEwb46
- >>60
シャンプーで洗うのは洗剤を塗るのと同じで肌にきついから石けん使うといいよ
- 88 :優しい名無しさん:2009/03/22(日) 20:18:13 ID:y9qj8Jmh
- >>86
あれイライラしてやんなるよね。すごくわかる。
うちのバスタブもず〜っと入ってなくて流さなかったせいか流れ悪くて
テンション高いときに、
トイレ詰まり用のパッコンをパコパコ!ムキになってしたら安全剃刀のキャップが出てきた・・・
ゴミも取れて流れよくなったよ。
- 89 :優しい名無しさん:2009/03/22(日) 21:00:00 ID:4cr3Jd0b
- …orz
- 90 :優しい名無しさん:2009/03/22(日) 21:14:43 ID:ntRGPYJE
- >>88
すごい苛々するよね
せっかくお風呂掃除できてたのに、また気になるってストレスだよ
で、何回か見て何分で流れるか見てたら時間かかってんのよ
お風呂入る以前に入れないって状況になっているって、洗剤買いに行くしかないさそう
それ、あるけど使うの抵抗ある
- 91 :優しい名無しさん:2009/03/22(日) 21:40:01 ID:4cr3Jd0b
- 近くのスーパー銭湯、お気にのカランが2ヵ所しかないから、
そこに誰かいると、もたつく…占領したいのに…
- 92 :優しい名無しさん:2009/03/22(日) 21:59:42 ID:y9qj8Jmh
- >>90
そんときは外出できなくてパイプ洗浄薬品も買いに逝けなったし。
パコパコは新品だったので。
てかあのパコパコはスゴク便利かも。商品名なんて言うんだろう?
>>91
すいてる時間帯を狙っていったらどうでしょうか?
もしふさがってても湯船につかったりしてアカをふやかすラグタイムと
かんがえて。
- 93 :優しい名無しさん:2009/03/22(日) 22:09:03 ID:ntRGPYJE
- >>92
そか、新品なら使えるね
同じく外出どころじゃない調子わるくて、洗剤なくて何を思ったか洗い物洗剤投入、泡だってたw
今日ない気力で掃除頑張りますた結果、見た目はきれい
他に対策ないだろうか
- 94 :優しい名無しさん:2009/03/22(日) 23:24:34 ID:FsGC9U9h
- 今日の昼間、8日ぶりに入りました。
フルコースです!
やはり、友達との約束があると、ドタキャンできなくて
頑張って入る気になりますね〜。
こんな病気だけど、適度な外出予定は必須かも。
- 95 :優しい名無しさん:2009/03/22(日) 23:35:25 ID:nkxOsMJA
- >>92
それはラバーカップ です
↓で知りました
( ´Д`>D――⊂(・∀・ ) ラバーカップの刑!
- 96 :優しい名無しさん:2009/03/23(月) 01:25:01 ID:CBSqv9Qb
- 9ヶ月ぶりに湯船。
凄い垢!ひと皮剥けたのでお風呂上がり寒くなった(笑)
- 97 :優しい名無しさん:2009/03/23(月) 07:46:54 ID:9h9JicUG
- >>96
すごいじゃん!がんばったね!
風邪引かないようにしてねw
- 98 :優しい名無しさん:2009/03/23(月) 09:09:25 ID:UA+dJgmj
- >>95
その刑いやすぎるw
昨日頑張って風呂入った。湯船にも浸かってサッパリ。
- 99 :優しい名無しさん:2009/03/23(月) 09:12:32 ID:vQWXaJg4
- 病院だからシャワー浴びてきた(`・ω・´)
- 100 :優しい名無しさん:2009/03/23(月) 17:45:20 ID:CBSqv9Qb
- >>97
ありがとう(T_T)
声かけてもらえて嬉しいです。
- 101 :優しい名無しさん:2009/03/23(月) 17:53:08 ID:ipz+lXpc
- >>100
このスレちょくちょく覗くといいよ。
仲間がいっぱいいてちょっぴりだけど元気になれる。
- 102 :優しい名無しさん:2009/03/23(月) 18:23:56 ID:Q35Z4XlX
- 髪ベタベタだから入らなきゃ……めんどう
病院水曜日だし入るの木曜日でも良いかもって気もする\(^O^)/
- 103 :優しい名無しさん:2009/03/23(月) 18:36:18 ID:qOmKns1Z
- 今からドボンする
- 104 :優しい名無しさん:2009/03/23(月) 18:51:25 ID:rehyO/jW
- 行ってきまつ
- 105 :優しい名無しさん:2009/03/23(月) 18:57:50 ID:CBSqv9Qb
- >>101
ありがとうございます。
みんなが頑張っているのをみて、自分も頑張れそうな気がします。
- 106 :優しい名無しさん:2009/03/23(月) 19:57:32 ID:+ypWWdmt
- めんどくさい…orz
- 107 :優しい名無しさん:2009/03/23(月) 22:36:45 ID:Q35Z4XlX
- 入ってきた
- 108 :優しい名無しさん:2009/03/23(月) 23:40:35 ID:q2X6Jzv6
- >>107
おつ。 つ旦
- 109 :優しい名無しさん:2009/03/24(火) 00:45:50 ID:9G8k5q18
- おいらも入ってきた
- 110 :優しい名無しさん:2009/03/24(火) 00:50:46 ID:Q9U/ykqk
- お風呂に入ったお! この時期、だんだん臭くなるから、入ると気持ちいい!
まあ、臭さにまみれているのも、まったり安心できるのだが。
何だか仕事もできそうな気がしてきたわ。
あんま、張り切りすぎると、このテンションが途切れるのが怖いのだけど。
- 111 :優しい名無しさん:2009/03/24(火) 01:32:33 ID:x+ewwO9K
- 風呂すら入れない
もうイヤだ…
働けないのに年金はらえはらえって電話かけてくる
うるせーよ
- 112 :優しい名無しさん:2009/03/24(火) 01:53:58 ID:OOPZUr2e
- 入ってきた(・∀・)
>>111
自分も年金払ってない…。無職だし健康保険代と診察費だけ親に貰ってる……
- 113 :優しい名無しさん:2009/03/24(火) 02:01:37 ID:pxRDjEoN
- >>79
垢のにおいは加齢臭なのか?
- 114 :優しい名無しさん:2009/03/24(火) 02:07:53 ID:Plf0SRYi
- さっきやっと入れた
木曜日ぶりだった
疲れた‥でも風呂入ると不思議と色々やる気が出てくるな
逆に風呂入れないときは何にもしたくない
- 115 :優しい名無しさん:2009/03/24(火) 03:25:18 ID:o+3mCW0W
- シャワー浴びるだけでもかなり違うぞ。
- 116 :優しい名無しさん:2009/03/24(火) 09:24:05 ID:r3gI6aCt
- ひどい脂性だから一日入らないだけで髪の毛が脂で固まりまくりだし
加齢臭がくせえ!脂少ない人が裏山
- 117 :優しい名無しさん:2009/03/24(火) 10:39:46 ID:runCmPku
- いつものことだが、体が重い
シャワー浴びるだけでもちょっとした苦痛だ
でも、これでもこのスレ内では元気な部類なんだろうな
- 118 :優しい名無しさん:2009/03/24(火) 16:24:29 ID:+jVdtTIi
- >>113
弟の言いたいことはよくわからんが
垢っつーより頭の臭いだと思う
- 119 :優しい名無しさん:2009/03/24(火) 17:41:26 ID:OOPZUr2e
- 頭洗った!
>>113
自分が頭臭いといわれる日は、前日に酒を飲んでることが多い。
食事チェックするとなんか判るかも。
- 120 :優しい名無しさん:2009/03/24(火) 19:24:00 ID:1ni3f8Ns
- お風呂掃除だけできた
- 121 :優しい名無しさん:2009/03/24(火) 19:33:35 ID:7PiQs4pw
- 風呂入らないと悪循環が起こってる気がする。
意地で入ってない気がする。
もう治りたくないと。
スレで前向きなレスみると、まぶしいよ。
- 122 :優しい名無しさん:2009/03/24(火) 20:00:05 ID:xj4KRKl2
- >>121
それは意地でもないし、治りたくないわけでもないんだよ。
病気だからこそ、キッカケが掴みづらくなってるだけなんだよ。
湯船にお湯張ってそれでも入れない事なんかよくあるよ。
それはそれでいいじゃんか。
さあ、今日は、なんにも考えずに風呂にお湯入れてドボンしてみ?
あとはいやいやでも洗うしかないから観念するよ。
確かに疲れるけど、風呂上がりのサパーリ感と達成感は心地良くて
しやわせでテンション絶対上がるから。
- 123 :優しい名無しさん:2009/03/24(火) 20:18:33 ID:ZBp6XD4M
- 親が風呂入るとうるさいから入りたくなくなってます。
湯船に湯入れてちょっとでも時間過ぎると
親父「もう湯船入ったぞ早よ入れ!」
入ろうと脱衣
親父「バスクリン入れろや」
私バスクリンの匂いキライ…
ヤッパリ久々なので良く洗ったり考え事したり…
親父「いつまで入ってるんや!!さっさと入れ!」
…しぶしぶあがる。
一応排水口の髪の毛とかとってあがる。
親父「排水口の髪の毛とったか!?掃除しとけ!」
…毎回です。毎回毎回同じ事を…
入ってる間に洗濯機回してると
親父「風呂の湯使えや!」
…わかるけど次親父か妹が入るんでしょ、洗濯ホース入れとけないじゃん
しかも早よあがれって入りたいから催促したんじゃ…
毎回毎回…もう入りたくない。
- 124 :優しい名無しさん:2009/03/24(火) 20:51:16 ID:Ct0+MpDK
- >>123
お疲れ、本当にお疲れ…。
うちも父親がお風呂に入れ入れとうるさい。二、三日入らないだけで、汚いと言われる。調子悪くて一月入らなかったら、バイ菌扱いだった。
お前は煤くれてる(←煤を被ったように汚いの意)、よく不潔でいられるな、お前が入った後のお風呂なんか入れない等、耳にタコです。
入ったら入ったで、珍しいと笑われるし、なんなんだか…。
- 125 :優しい名無しさん:2009/03/24(火) 21:47:30 ID:fd9+FIvf
- スーパー銭湯での出来事
俺、強迫性障害入ってるからチンコ鬼のように洗ってたら、となりにオッサン座る、異常に洗ってる俺とチンコを何回も不思議そうにガン見してくる。。集中出来なくて強制終了…
変な奴だと思われたなぁ…
でも自分で解ってるんだ普通じゃないことは!しょうがないじゃないか!
見て見ぬ振りしてくれよ!
てか、ほかにたくさんカラン空いてるのに、何故俺の真横に座るんだ!
あのクソオヤジ!!
銭湯行くの嫌になった…orz
- 126 :123:2009/03/24(火) 22:08:58 ID:0URvxURO
- >>124
同じ人いるんですねー。ありがとう。
黙っててくりゃ2−3日に1度くらいから入る習慣付けたいんだけど・・・
- 127 :優しい名無しさん:2009/03/25(水) 00:39:17 ID:X7zH20y7
- とりあえず毎日シャワーしよう。
- 128 :優しい名無しさん:2009/03/25(水) 02:10:12 ID:3zt6wwZn
- 入ってきたぞ
よし
- 129 :優しい名無しさん:2009/03/25(水) 02:16:50 ID:Unv2uDOT
- 今日なんとか入れたけど、フケというか…皮が剥ける…親指大のとかふつーにでる
シャンプーブラシ使い出してから減ったけど気になるよ−
気力なくてテキトーに頭洗ってるからかな…
- 130 :優しい名無しさん:2009/03/25(水) 11:57:29 ID:BjlCX2uL
- >>125
お疲れさま・・・
今度、隣に座られたら
わざとらしく他のカランに移動したれ
- 131 :優しい名無しさん:2009/03/25(水) 18:17:04 ID:ex30slF1
- ようやく風呂に入れた。
ネットに依存して依存して依存しまくって、その間に、そっとはいった。
すぐ出た。
ありがとう。
多分、また来ると思うから、よろしくね。
ありがとう。
- 132 :優しい名無しさん:2009/03/25(水) 18:41:15 ID:mR3J+acV
- 最近友人に貰ったボディソープばかり使ってたら胸&背中が凄いニキビ。
今日は固形石鹸とボディソープ半々にしてみた。
匂いもイイし、垢もスッキリ落ちた。
- 133 :優しい名無しさん:2009/03/25(水) 19:26:09 ID:cnyJgGPy
- ボディーソープはスッキリ感がしないから好きでない。
固形石鹸最高!
シャンプーも海藻系のシンプルな物使ってる。
慣れないと最初キシキシするけど段々髪質もよくなって
2〜3日洗わなくても頭が臭くならない。
- 134 :優しい名無しさん:2009/03/25(水) 21:39:01 ID:ukb/3nRx
- これから入る!がんばってくる!フルコース
- 135 :優しい名無しさん:2009/03/25(水) 22:15:58 ID:06gWv+jv
- 疲れない程度にガンガレ(・∀・)ノシ
- 136 :優しい名無しさん:2009/03/25(水) 23:38:17 ID:D/tU60hI
- フルコースできた!
ちゃんと湯船にも浸かって温まったよ
久しぶりに自分の意思で入れたので嬉しい( ´∀`)
- 137 :優しい名無しさん:2009/03/25(水) 23:57:55 ID:ukb/3nRx
- 同じくフルコース帰還。
いつもなかなか動き出さない習性もあってか、湯船に一時間くらいぼーっとしてた。
毛も剃ったしがんばれた!>>135ありがとう。
- 138 :優しい名無しさん:2009/03/26(木) 00:01:39 ID:n4rGfEsa
- 久しぶりに髪洗った。ふわふわでいい気分。
桜のコロン枕に付けて眠剤飲んで…この時間が一番気持ちいい(´・ω・`)ハヤクネムクナーレ
- 139 :優しい名無しさん:2009/03/26(木) 00:56:26 ID:7XoEpyd5
- >>139-138
フルコース/洗髪、乙です!
フルコース目標だったけど、タモリで終わりました。
でもチャレンジした私を誰かナデナデして(´・ω・`)
- 140 :87:2009/03/26(木) 01:25:25 ID:t6S4x1Mm
- >>132-133
ボディソープもシャンプーも、つまりは合成洗剤なので肌をいためがち。
自分はシャンプーをやめて石けんで洗髪するようになってフケが激減したよ。
入浴はやっぱり面倒だけどね。
- 141 :優しい名無しさん:2009/03/26(木) 09:02:36 ID:DTWsYO1q
- 今日で三日目だから入らないと(;`・ω・)
- 142 :優しい名無しさん:2009/03/26(木) 09:36:54 ID:LlZgmZmh
- >>139
(^o^)\(^^ ) ナデナデ
- 143 :優しい名無しさん:2009/03/26(木) 09:54:24 ID:DTWsYO1q
- サパーリフルコースで入ってきました♪
- 144 :優しい名無しさん:2009/03/26(木) 10:09:36 ID:LlZgmZmh
- >>143
朝から乙です!
素敵な一日になりますように。
- 145 :優しい名無しさん:2009/03/26(木) 11:06:43 ID:DTWsYO1q
- >>144
ありがとう
みんなも無理せず入れるといいな
- 146 :優しい名無しさん:2009/03/26(木) 11:28:30 ID:PeF4ZE+2
- >>132
ボディシャンプーならオルビスのニキビ用オススメ
背中がブツブツだったのが治りつつある
- 147 :優しい名無しさん:2009/03/26(木) 14:25:34 ID:7XoEpyd5
- >>142
アリガト(*^_^*)
- 148 :優しい名無しさん:2009/03/26(木) 14:48:23 ID:mr+iI037
- 背中のニキビとか体調悪いと、入浴しててもできる。
最近こまったのが、お尻のニキビ。
もう枯れて、治ったと思ったが、いつまでも
かさぶたみたいのが消えない。
- 149 :優しい名無しさん:2009/03/26(木) 20:08:44 ID:7xEK0PQh
- フルコース終了〜!
シャンプーのあと1分でもドライヤーあてると全然ちがう。
時計見ながら1分間。
わしわし温風をあてるだけ。
激しくめんどいけど、もし余裕があればやってみて。
- 150 :優しい名無しさん:2009/03/26(木) 22:56:43 ID:HkdeWBKQ
- 腹痛くて入られない
二日前に銭湯っぽい近くの温泉に行って、超気持ちよかったのが
ずいぶん前の事のようだ。元気になったら、また行きたいな・・・
- 151 :優しい名無しさん:2009/03/26(木) 23:22:52 ID:k4lo6qhI
- 昼ぐらいまでは部屋掃除して風呂入るんだ!
て思ってる。夕方ぐらいから片付けなきゃ
片付けなきゃ…と思うけど髪と体が気持ち悪くて
なかなか動けない…で今の時間。
今日もできず。の繰り返し。多分片付ける前に風呂なんだろうな。
わかってるんだ…最低な私orz
- 152 :優しい名無しさん:2009/03/27(金) 00:10:59 ID:xxcp6sus
- 風呂入った〜疲れた。
歯磨きして寝ます(´ω`)オヤスミナサイ
- 153 :優しい名無しさん:2009/03/27(金) 00:36:40 ID:W2IqP/ra
- >>151
私も似たようなもんです。
掃除、入浴が特に億劫。
段々温かくなってきて、冬みたいに誤魔化せなくなって・・・
短い間に髪の毛が油っぽいって言うか、臭ってくる。
お気に入りの羽枕にタオルを巻いて寝てたんだけど、
ショックなことに油だけがタオルを通り越して枕にビッシリ^^;
気持ち悪いほど茶色のシミが付いているんですよねー
クリーニングに出したら幾ら位かかるんだろう?orz
- 154 :優しい名無しさん:2009/03/27(金) 05:09:59 ID:ErUeD6i6
- >>151
その気持ち分かりますよ〜。逆に気持ち悪いから速攻で入浴したいはずなのに
身体が汚いから鬱になって入れない。面倒くさくなる、寒い中の風呂掃除も
足が遠のく原因の一つだよね。そこでかなりめんどかったんだけど、風呂に入ったら
出る時に全部風呂掃除をその場でしちゃう。
バスマジックリンで湯船綺麗に掃除して周りも大き目のスポンジでやると
掃除が早く終わる、最後に頭からもう一度シャワーかけて出る。
掃除に入る時は勿論全部終わらせてからね。たまにトリートメント流すの忘れて
掃除しちゃった時もあり、その時はもう一回洗い直した_| ̄|○
慣れて来たら周りの水滴も要らないタオルでふき取ると換気扇の時間短縮にもなり
いいこと尽くめ。次ぎ入る時に掃除しなくて済むから凄くいいよ。
めんどいのは洗い終わって風呂掃除・・だけど、すでに頭洗ったり身体洗って
動いた後だから、普段よりはしんどくない。
長文になってしまた。スマソ
- 155 :優しい名無しさん:2009/03/27(金) 09:50:13 ID:JzdOks5o
- >>154
151は
風呂掃除じゃなくて
部屋掃除と書いてあるが?
- 156 :優しい名無しさん:2009/03/27(金) 10:30:49 ID:+DXJVrLZ
- ていうか、みんなそんなにきちんとお風呂掃除してるんだ…
バスタブの内側を泡で少し擦って私がんばった!とか思ってたorz
- 157 :優しい名無しさん:2009/03/27(金) 11:47:01 ID:XK7zVxt2
- ああ…昨日は朝から比較的元気でいろいろ動けたのに
夕方集会に出かけにゃならん今日はこの時間まで布団からでてない。
昨日のうちに風呂に入っておくべきだった。昼から動けるかな。
- 158 :優しい名無しさん:2009/03/27(金) 18:56:03 ID:2DRfXOrj
- シャワーぐらい浴びろ。
- 159 :優しい名無しさん:2009/03/27(金) 20:08:53 ID:Mmkw5l9E
- まぁみんな人それぞれで具合の悪さも違うし・・・。
部屋が汚くてお風呂入れないのは自分もわかる気がする。
だってやっとの思いでお風呂して出てきても埃だらけの部屋で
また汚れると思うとループになってしまうから。
でもやっぱり入った方がサッパリして気分も爽快で掃除も炬燵周りくらい出来た!よ。
- 160 :優しい名無しさん:2009/03/27(金) 20:38:02 ID:igo9ONT/
- そうだね、お風呂入ったり掃除すれば気分が良いし、
多少の外出ならできるきにもなることは分かっているんだけど、
私もギリギリまでと言うか、レベル7以上に入浴できなかったことがある。
これ以上行ってしまうと、室内浮浪者だと思ってベッドのシーツをはいで
羽毛布団とか毛布とかはベランダに干してしまう(強行手段みたいな?)。
こうなると、また元に戻して寝ようって気にはなれないし、
掃除するハメになって、入浴もできるようになる。そして、翌日は洗濯。
でも、綺麗になったことに安心して、またギリギリまで行っちゃうんだよね。
あの新しいシーツの気持ち良さに、また明日も入浴しようと誓いながらも、
この繰り返しで、もう1年以上経ってしまったorz
- 161 :優しい名無しさん:2009/03/27(金) 20:59:19 ID:Mmkw5l9E
- >>160
うん、自分もそんな感じ。
一番ヒドイ時で3ヵ月、シャワーも風呂も洗顔歯磨きも何もできなかった。
今はあせらないで週2回くらいで良しとしてる。シーツ交換も布団干しも。
一度の無理があとでぜったいリバウンドくるって自分なりにわかったから。
去年に比べたらこれでもすごい進歩なんだと自分に言い聞かせてる。
- 162 :160:2009/03/27(金) 21:11:38 ID:igo9ONT/
- >今はあせらないで週2回くらいで良しとしてる。シーツ交換も布団干しも。
偉いね、週2回なんて立派だよ。凄い進歩だよ。
>一度の無理があとでぜったいリバウンドくるって自分なりにわかったから。
あー、確かにそれはあるかも?
でも、自分は鬱だからギリギリまで良いやって言い聞かせてるとこあるかも?
あ、自分て私のことね。やっぱ多少の甘えがあるのかな?
て言うのは、ギリギリになるとやれることもあるからなんだけど・・・
- 163 :優しい名無しさん:2009/03/27(金) 21:59:20 ID:Mmkw5l9E
- >>162
あ〜ごめんなさい。週2回でいいや、はお風呂のことです。
布団やシーツはもっと適当です。書き方下手でごめんです。
ちなみに自分は難知性鬱です。ではおやすみなさい。
皆さんが心安らかでいられますように。
- 164 :162:2009/03/27(金) 22:08:08 ID:igo9ONT/
- >>163
いや、お風呂だけ週2回でも十分立派です。
早く治ると良いですね、お互い。ではでは。
- 165 :優しい名無しさん:2009/03/28(土) 02:01:19 ID:FybXsHX0
- はいってきた。頭しか洗えなかったけど疲れた〜
- 166 :優しい名無しさん:2009/03/28(土) 07:43:05 ID:dO5it7eP
- 538 :優しい名無しさん [sage] :2009/03/27(金) 02:10:14 ID:TkdV2GcD
シャワーヘッド換えれば毎日シャワーは出来るかも。
ワンダービートお勧め。
マッサージ効果があるよ。
ちょっと重いけど。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/maido-diy-reform/thyc10-n11.html
539 :優しい名無しさん [sage] :2009/03/27(金) 07:00:46 ID:2DRfXOrj
ワンダービートはやってみる価値あるね。
- 167 :優しい名無しさん:2009/03/28(土) 16:10:18 ID:aIuqcktt
- 6日ぶりにフルコースで入ってきました♪
今日はけっこう寒いので(←東京)、
夜に入られる方は、寒さ対策をしっかりと!
(おススメは、即ドボン式)
- 168 :優しい名無しさん:2009/03/28(土) 22:41:35 ID:YUFhTLt/
- ドボン式で湯船につかってきた( ´∀`)
顔しか洗えなかったけどまあ良しとしようかな
- 169 :優しい名無しさん:2009/03/28(土) 22:44:07 ID:3Ni7ShOl
- 入った人入浴おつおつ。風邪きをつけてね!
- 170 :優しい名無しさん:2009/03/29(日) 00:05:17 ID:PIuqXi3+
- 私は「おふろ」と言うと、シャワーも湯船につかるのも、どっちも「おふろ」なんだけど
過去スレ読んでるとなんか違うみたいな。。。
おふろずーっと入ってないって人は、シャワーはできてるけど湯船に入ってないって意味なのかな?
- 171 :優しい名無しさん:2009/03/29(日) 01:02:21 ID:tqKwp+gL
- 一番風呂にゆっく〜り浸かり、手洗い洗濯を少しだけして来ました。
予想以上に温まったよ。
いつもは深夜遅くに、カラスの行水だからね。
今日のおフロに、ありがとう。(自分で洗ってお湯はったんだけどねw)
- 172 :優しい名無しさん:2009/03/29(日) 01:29:38 ID:bo/TZ/mk
- >>170
>おふろずーっと入ってないって人は、シャワーはできてるけど湯船に入ってないって意味なのかな?
自分の場合はシャワーもです。
しばらく入浴(体を洗っていないと)してないと、シャワーだけだと逆に垢をふやかすだけって感じで、
入るなら体も洗う、シャワーでも体をきっちり洗うという入浴ができてないと言う意味です。
- 173 :優しい名無しさん:2009/03/29(日) 06:30:14 ID:tX6MkOVS
- お風呂・・・私の場合シャワーも含みます
だから、お風呂入れない=シャワーも浴びれないってことになっちゃいます
- 174 :優しい名無しさん:2009/03/29(日) 15:17:35 ID:rBLcd6Fc
- この冬はシャワーで乗り切ったな
暖冬のおかげ?@東京
- 175 :優しい名無しさん:2009/03/29(日) 15:59:32 ID:wqzzUiwv
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1188697736/154
154 :毛無しさん :2009/03/22(日) 16:30:27 ID:RgSC+MD7
ミニバブを蛇口に取り付けてマイクロバブルを発生させ、シャワーヘッドにワンダービートを使うのが最強だと思う。
http://www.wrs.co.jp/mini-bub/minibub-tokutyou.htm
http://store.shopping.yahoo.co.jp/maido-diy-reform/thyc10-n11.html
- 176 :優しい名無しさん:2009/03/29(日) 18:24:10 ID:7b78yiLr
- >>174
私もそうですよ。
シャワーでもなんでも週に何回もできてる方がウラヤマシイですよ。。。
>>174
暖冬なんですかね…
この頃また一段と寒くてシャワーだけでは無理です@関東北
- 177 :優しい名無しさん:2009/03/29(日) 20:17:59 ID:7b78yiLr
- すみません。アンカーミスです。
>>173
私もそうですよ。
シャワーでもなんでも週に何回もできてる方がウラヤマシイですよ。。。
- 178 :優しい名無しさん:2009/03/29(日) 23:42:32 ID:kk/mLVJd
- 毎日10分と決めてシャワーする。
- 179 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 00:01:08 ID:2tSba+UH
- 自己分析すると・・・
お風呂(シャワー含む)に入れないのって、やっぱ完璧主義みたいなのが
働いてるのかなって?
自分の場合、カラスの行水が出来ないって言うか、
毎日だったら簡単に済む作業がしばらく入らないでいると、
髪は3回、体は垢すり2回、洗い2回、みたいなローテンションになるから、
それが億劫になって、お風呂に入るのが億劫になっちゃうんだよねー。
本当は、簡単な作業を毎日繰り返した方が良いのは分かってるんだけど。
- 180 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 00:41:10 ID:YR1HkNQx
- >>179
まったく同意です><
- 181 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 14:00:33 ID:QReCKkkh
- うううお風呂入らないと
でもおふとんから出たくないお
- 182 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 14:06:48 ID:cfY5qeTz
- >>176
この時期でもシャワーだと寒いけどお湯を入れるのが億劫なんだよね
シャワーなら入れそうな時にすぐ入れるから
お湯を入れてる間に入る意志が揺らぎそうだから
- 183 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 16:10:09 ID:4NwBbabX
- ボーっとお風呂の事考えてたら、家族と一緒に暮らしてる人は、
独り暮らしの人よりドボン式で入れるチャンスが多くて羨ましいなんて妄想してしまった。
一番最後にお風呂に浮いてる家族の髪とかを専用ネットですくって取って
入浴剤か重曹とクエン酸を湯船に入れる。
ゆっくり温まってるうちに身体の汚れが取れやすくなってるから湯船の中でタオルで
赤ちゃんのように撫で洗い。
膝から下は足の裏まで汚れが一番溜まってるから最後にゴシゴシ洗い。
湯船は真っ黒になるからそこで栓を抜くw
最後はシャワーで気になるところを手でこすりながら流してお仕舞い。
エコかもw
- 184 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 16:43:33 ID:sMKDCUE/
- >>183
それやると浴槽の汚れが半端じゃないから
明日入る家族のために、ブラシで念入りに浴槽掃除する羽目になるよw
一日分のエネルギー使っちゃうから、ほとんどやらないなぁ・・・
- 185 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 17:04:05 ID:KOzTFR1Q
- 入ってきますた。はぁ、脱力。
まだ寒いので、みなさんにココアどぞ〜。c□~ c□~ c□~ c□~ c□~ c□~ c□~ c□~ c□~
- 186 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 17:32:46 ID:4NwBbabX
- >>184
そうなのかぁ・・・
サッと湯船に残った垢を流しといて
後は、お母さん迷惑かけてご免なさいって力を借りることはできないのかぁ・・・
私なら元気になったらお手伝い一杯するからっ(;;)って頼ってしまいそうだー。
残念ながら、そういう母子関係に無くて独り暮らしな訳だけどorz
妄想で憧れちゃったんだw
>>185
お疲れ様っ
ココア頂いて私もスケートのエキシビジョンまでに入りたい
- 187 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 18:08:30 ID:e+syn3u9
- >>179
激しく同感だ!
俺は強迫性障害も入っているから完璧に洗わないと気がすまないんだよね
5〜6時間かかるときもある…
だからそれが億劫で面倒でなかなか入浴出来ないんだよね…
歯磨きも同じ感じだ…
ふぅ…疲れる…orz
- 188 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 20:35:30 ID:oKOOY4E/
- アホだ。
- 189 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 21:08:17 ID:YR1HkNQx
- >>187
私も強迫観念にとらわれて大変な時期もあったのでわかりますよ。
いろいろ辛いとは思うけれど結局は自分で折り合いつけて妥協するしかないんです。
そうしないと前に全然進めないから。
たまにの6時間と言わず、小分けにして週2〜3日の1〜2時間にしてみては?
- 190 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 21:23:17 ID:5Zz4tG6r
- 「ドボン式」というのは浴室に入ったら即お湯を張った湯船にドボン
そのまま湯船の中で体や頭を洗うということでいいのでしょうか?
- 191 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 21:34:10 ID:0M+zM2rG
- 洗わないで湯船に浸かるだけでもいいかなー。もっと気楽だよ。
入らないよりはさっぱりするし。
- 192 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 22:31:29 ID:IIv90Ldj
- >>190
自分の中のドボン式はお湯を張って入浴剤を入れて
ぼーっとしばらく浸かる感じで体も頭も洗わないよ
顔だけははあがる時にざばっと洗う
- 193 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 22:39:01 ID:MneAOOfp
- よし これから「ドボン」に逝ってきます。
- 194 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 22:43:34 ID:0M+zM2rG
- いってらっしゃい。まだ寒いから身体冷やさないようにね。
- 195 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 22:56:01 ID:TZSFu4FL
- 今月始めまではうまく回復してたのに、
また週一ペースに戻ってしまった…
- 196 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 23:47:57 ID:oX3V3szE
- 10分シャワー毎日するだけで今よりもかなり清潔。
- 197 :優しい名無しさん:2009/03/30(月) 23:54:59 ID:MneAOOfp
- 自己流ドボン終了しますた。靴下も洗ったよ。
>>194
マンセイ湯冷め人間なので、気をつけます。
応援ありがとぉう〜!!
- 198 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 00:02:01 ID:0M+zM2rG
- おかおかー。まだ寒いから風邪注意ね!
私も明日ぐらいには入りたいなあ。
- 199 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 00:23:45 ID:WDaYvjVX
- 入れた人乙です〜
入浴剤のお風呂に入ったら、石鹸つけてまでナイロンタオルで身体を洗うのはタブーなんだって。
汚れのひどい所だけゴシゴシでいいらしい。
入浴剤はアルカリ性で汚れを落とす効果というか、浮かす効果があるから優しく綿タオルでいいと。
石鹸もアルカリ性だからね。
皮膚をこそぎすぎて、感想肌になってトラブルのもとになるみたいだよ。
だから私はドボン方式の時は、温まったところでガーゼのタオルで産湯な感じにするお。
脇とか気になる所はどうしても最後に石鹸で手洗いしちゃうけどw
手洗いの方が汚れの落ち加減とか石鹸カスの落ち加減がよくわかる。
いろいろ言ってますが
小さなユニットバスにドボンしようと思って4日経ってしまったところですよ(´・ω・`)
- 200 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 01:00:04 ID:ba6+G0nP
- 最後に入ってから3日経過…
面倒すぎる。もはや風呂って儀式が苦行にしか思えない
- 201 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 01:31:23 ID:a1y25bvN
- 昨日も入らなかった。
頭臭い……
股臭や足臭は、綺麗なパンツや靴下にはきかえる事でなんとかカバーできるが、頭は。
- 202 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 01:36:19 ID:WV4kfJZO
- 昨日入らなかった
でも明日から仕事でイヤッてほどはいるからいいや
でも仕事おわって頭洗わないと蒸れていてかゆい
- 203 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 01:42:51 ID:pIuolSi3
- 風呂にあんまり入れないっていうと引き籠もってる人多いのかな
自分はここ数年、半分引き籠もってる感じなんだけど
誰とも話さない日が多いから数年で異常に老けた
だから昔の友達ともあいづらくなってしまった
ここにいる人はどうですか?若く見られますか?
- 204 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 02:02:48 ID:MoF4aeqC
- >>203
鬱病や強迫性神経障害等なんらかの精神疾患の方々や
重度の引きこもりか軽い半引きこもり。
アーンド、社会生活はできてるが入浴が面倒な人等
千差万別だと思われ。
入浴して垢ぬけると若返るよん(*^ー゚)b
- 205 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 02:48:32 ID:uCy/OMyX
- >>203
自分も数年、半ヒキコモリ状態。実家だから親とは話すけど、友達とは年1〜2回会うかどうか。
肌は色白で前よりキレイになったと言われるけど、異常に肥ってメタボ体型に。
他人からは年齢より若く見られるようだけど、友達からは老けたというより「変貌した」と言われる。
風呂はレベル5〜だったのが最近急に良くなってきた。
今日は数ヶ月ぶりに洗髪と入浴を一度にできたよ!
- 206 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 03:18:03 ID:pIuolSi3
- >>204
ありがとう
たしかに千差万別だよね>>205
ありがとう
レベル5続けたのに若く見られるなんて羨ましいです
私はレベル4ぐらいだけど一人暮らしだし
ほとんどしゃべらないから顔の筋肉が衰えて
たるんでしまったように思う
あとスキンケアが大事なのわかってるのに
何日も洗顔してなかったり、洗顔後も何もつける気力なしで
ほったらかしだからそれも良くなかったなと思う
ちゃんとお手入れしてます?
- 207 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 03:56:39 ID:KCrNpuZS
- 顔も洗わないで外に出てるの?
- 208 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 04:08:48 ID:uCy/OMyX
- >>206
洗顔のポイントは
・よくすすぐ。気になるところだけ少量の石鹸を使い、50回くらいバチャバチャ顔に水をかける。
・タオルで押さえるように拭く。ゴシゴシしない
・洗顔後、1分以内に化粧水。安いやつをスプレー容器に入れて吹きかけるだけw
化粧水垂れるけどそのまま。乳液もしてない。
・外出時は石鹸で落とせる日焼け止めと口紅だけ。
たまに用事で化粧してもクレンジングシートで誤魔化したり、洗顔せずスプレーだけで終わることも多い。
こんな適当だけど、ドラッグストアで肌測定すると実年齢より若く出るよw
ただ、あまり他人と話さないためか無表情になってきた気がする。時々キョドるし。
- 209 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 04:13:40 ID:uCy/OMyX
- >>207
たまにやっちゃいます…。
化粧水スプレーしてティッシュで押さえて、歯磨き替わりにうがいして、
マスクで口元隠して外出…。
マスクにハーブオイル垂らして匂い消し…orz
- 210 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 05:12:34 ID:tbq34Orw
- シャワー自体は時間かからないけど
一度濡れると髪乾かすのが面倒くさい…
髪切りたいけど美容室行くのが面倒くさい…
予約の電話するのが恐ろしくてたまらない
- 211 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 14:16:01 ID:pnZpb67h
- あまりお風呂入らないのに肌が綺麗って羨ましい。
自分はニキビが出やすいから気力が湧かなくて憂鬱でも洗顔とスキンケアは朝晩きっちりする。
今日はまだ洗顔出来てない。面倒面倒面倒…!
髪もギトギトだし、入らなきゃなぁ。頑張れ自分。
- 212 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 15:11:47 ID:sgDlPSYf
- >>203
自分は異様に若く貫禄がないですわ
>>190
多分一番最初に「ドボン式」と言った者ですがw
最初に洗ってから・・・とか考えると入れなくなるのでそれを省略してしまおう、
というくらいの意味で使いました。なので後は自由ということでいいかと
自分はその後は入った状態でシャンプーしたり、出てからしたり色々ですね。
入る前に陰部・足など汚れやすい部分のみざっとシャワーすることもあります。
- 213 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 15:37:17 ID:nrZYMuvv
- 春だから、そろそろ頑張らなくちゃ・・・とは思ってるんだ
いつもニット帽で汚い頭を隠してたけど・・・
週末からぐっと気温があがるらしいし・・・
春なんかこなくていいよ・・・
- 214 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 19:02:27 ID:0fErKRVd
- 一週間に一度銭湯に行くとゆうリズムが三週間目で早くも崩れた…orz
- 215 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 19:32:53 ID:5Z5lx8LX
- 毎日の事なら三日坊主と言うところですが、
週一回の事なので三週坊主とでも言えば良いのでしょうか?w
どっちにしても深く気にしないで、また次を頑張りましょう。p(^^)q
メンヘル的には、三歩進んで二歩下がっても、一歩進めたのだからそれで良しです。
- 216 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 21:15:47 ID:/vFv01M5
- 風呂入らなきゃと思い続けて三日
何もしてない
ベッドの中でひたすら風呂入らなきゃと考えてた
風呂入らなきゃー
- 217 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 22:49:45 ID:drZVRHLk
- 風呂はいれたー
明日は半年ぶりくらいに美容院行くから何とか頑張った
湯冷めしないように早めに布団に入ろう
これからの人の健闘を祈る( `・ω・´)
- 218 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 22:51:12 ID:7whPMMuq
- ネットも10分もできないのに、風呂なんて無理。
でも頭かゆいし・・・頭頂部から強烈な匂いが・・
ちょっと寝転がったら入ろう・・・
- 219 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 23:01:47 ID:/vFv01M5
- ハンサムスーツ見たら入る
- 220 :優しい名無しさん:2009/03/31(火) 23:20:21 ID:MoF4aeqC
- >>218
>>219
いってらっさーい♪疲れるけど出た後はとっても気持ちいいよ!
- 221 :優しい名無しさん:2009/04/01(水) 00:25:12 ID:mNnXbac2
- >>204
マジレス、レベル1よりも軽くて
昨日入れなかったとか、足が臭いとか頭が臭いとか言ってる
ただの風呂が面倒厨は、よそへ行って欲しい。
レベル2以上の何とかガンバってる人の邪魔してる。
- 222 :優しい名無しさん:2009/04/01(水) 01:22:55 ID:iZvjx1VB
- 入浴出来ない、、歯磨き出来ない、、
なんか…悔しいな…orz
- 223 :優しい名無しさん:2009/04/01(水) 01:23:11 ID:d6OPbQzc
- 初めてレスします。
今、まさにその状態ですが、これから沸かして入ります。
- 224 :219:2009/04/01(水) 01:51:46 ID:/pS1gS9X
- 入ってきたー
風呂入れると気持ちも上向きになるな
こんな時間からやる気出してもしょーがないけどw
眠剤飲んでさっさと寝て明日頑張るわ
これからの人、疲れない程度にがんばってください
- 225 :優しい名無しさん:2009/04/01(水) 01:55:05 ID:/pS1gS9X
- >>221
やっとレベル1になれて、ここに書き込んでなんとか維持してる状態なんだ
そんなこと言わないでくれよ(・ω・`)
- 226 :優しい名無しさん:2009/04/01(水) 03:15:50 ID:mRx7XoYc
- どのレベルだろうが風呂に入りたい入らなきゃという気持ちは皆同じなんだぜ
スーパー銭湯みたいなとこ行ってきた
1週間〜10日以上入らない日々が続いた冬だったがさすが春だな
今日の風呂はなんとたったの3日ぶりだぜ!俺よくやった
- 227 :優しい名無しさん:2009/04/01(水) 04:29:10 ID:2zD+plAS
- 1〜2週間に1回しか頭洗わないから、頭皮用シャンプー買った。
普通のシャンプーじゃ汚れは落ちてないらしい。
使ってみたけど、なんとなくさっぱりしたような…
- 228 :優しい名無しさん:2009/04/01(水) 05:40:11 ID:LcTyn+wP
- 勿論汚れや匂いも気になるけど
毛深い方だからまゆ毛がボーボーになってきた…
女失格だ…てか 人間失格…
- 229 :優しい名無しさん:2009/04/01(水) 05:44:19 ID:mNnXbac2
- 書き方、言い方旨く出来なくてごめん。
だけど、鬱や病気でもないのにお風呂入れないのはただの怠け者じゃん。
一緒にしてほしくないよ。
新スレにはあんまりいなくなったけど、
全スレには、そんな人がいっぱいいて正直腹が立ったよ。
- 230 :優しい名無しさん:2009/04/01(水) 22:37:16 ID:Dssz3Uzg
- 今日こそ入る
- 231 :優しい名無しさん:2009/04/02(木) 05:46:07 ID:KYBDlYM1
- >>229
鬱でないとどうして言い切れるの?
- 232 :優しい名無しさん:2009/04/02(木) 10:38:04 ID:15ZetgfQ
- >>221
お前のレス見て腹が立ったよ、こっちは
レベル6だって頑張って2〜3日置きに入れることだってあるんだよ
入ったら入ったと書きたいんだよ。次のために
頑張りすぎて元に戻ったりの繰り返しだけど
頑張ってよく入った報告してる分や、文章が明るかったり
軽い感じで書いてる人のそこだけを見て、勝手に症状軽いとか決めつけるな
レベル1で安定してる人だって維持しようと頑張ってるからここにいるんだよ
悩んでない人はこんなスレ来ないよ
それから、昨日入れなかった≠一昨日入った
- 233 :優しい名無しさん:2009/04/02(木) 10:40:18 ID:15ZetgfQ
- >>221じゃなくて>>229
風が凄すぎて今布団の中だけど入る気がしない…
- 234 :優しい名無しさん:2009/04/02(木) 12:42:55 ID:n2sIw+Xs
- いつも思うけど、「○日入ってない」って覚えていられる皆がすごいと思う。
自分は日にちの感覚がないから、いつも何日経ったか分からないw
家族に10日くらい経った?とか指摘される感じ。
- 235 :優しい名無しさん:2009/04/02(木) 15:53:27 ID:N+hXBWki
- 最近は約週一ペースです。
入ってすぐは明日も!と思うけど夕方になってくるとだめ…でズルズル。
自分自身痒かったり、フケが気になるのが約一週間後。
だから夏は逆にもっと入れるかなと期待。
もしくは病院が週一だからか…
じゃあ治ったら病院行かなくなって余計
入らない理由作っちゃうのかな私…
- 236 :優しい名無しさん:2009/04/02(木) 16:04:31 ID:5m5rsWaD
- >>229
誰かや何かに怒っても 出口はないなら
何度でも立ち上がって・・・みるしかないんじゃないのかい?
胃カメラの検査あったから珍しく昨日まで三れんちゃんしたから
今日は足だけ洗う予定。
腹がイタイ・・・・
- 237 :221. 229:2009/04/02(木) 19:05:32 ID:BnF8gO2n
- >>236 あなたは心優しい方ですね。
>>ALL
気分悪くさせて申し訳ありませんでした。
確かに自分の状況や環境にイラついて自分より幸せそうな皆さんに
当たってしまったと反省しています。すみませんでした。
- 238 :優しい名無しさん:2009/04/02(木) 20:26:01 ID:TqdA2wTm
- 4日ぶりに、シャワー浴びた。
- 239 :優しい名無しさん:2009/04/02(木) 20:56:20 ID:xpBYpDYE
- ヒゲがすぐに濃くなるから、風呂に入らざるをえない。
ヒゲのお陰でレベル1にとどまっている。
- 240 :優しい名無しさん:2009/04/02(木) 22:09:45 ID:yXt6S/D+
- 一週間ぶりのフルコース!!
疲れたー!!
- 241 :優しい名無しさん:2009/04/02(木) 22:28:13 ID:WfcsGxbC
- >>240
っ旦~ お疲れ〜!
私も入りたいよぅ。。。
せめて歯磨きしてみるよ
- 242 :優しい名無しさん:2009/04/02(木) 23:03:55 ID:I9QDxj7R
- レベル5みたいだ でも明日買い物行かないといけないから入らなきゃまずい
風呂上がったらアイス食べよう よし風呂洗ってくる
- 243 :優しい名無しさん:2009/04/03(金) 01:58:04 ID:68GkUd9w
-
ありがたいな〜 ありがたいな〜 まいにちおふろに〜は・い・れ・る〜 ♪〜
゜ , , 。 . + ゜ 。 。゜ . ゜。, ☆ * 。゜. o.゜ 。 . 。゜ ,
。 . .。 o .. 。 ゜ ゜ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .。 .
。 . 。 . .゜o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .。 .
。 . . . . . 。 ゜。, ☆ ゜. + 。 ゜ ,。 . 。 , .。 . ゜。,
゜。゜+゜`, o。。.゜*。゜ 。.゜ 。 ☆+。。゜. ° 。 . , ゜ ゜.
。, .゜。 + ☆。,゜. o。 。+ 。゜., . ゜ , 。 。 .
゜. o * 。゜。゜.。゜。+゜ 。 。 ゜。 ゜ 。 ゜。 。 ゜。 ゜ 。
゜` .゜ .゜. ゜. . ゜ . ゜ . , . . / . . 。
/
☆
∧_,,∧
(;;;;;;;;;;;;;)
/:::::::::::::)
l;;;;;;;;;;;ィ;;;)
~"''"""゛"゛""''・、
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;../ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^~~~
- 244 :優しい名無しさん:2009/04/03(金) 01:59:13 ID:puMOyRm5
- 風呂自体は嫌いじゃないのに、湯船に一人で浸かってると頭の中が不安やネガティブな考えでいっぱいになって死にたくなって動けなくなってしまう。
上がらなきゃ!洗わなきゃ!って思うけど動けない。
一時間〜二時間そのままでなんとか頑張って出てくる。
シャワーにしても同じで早くしなくちゃと頑張っても、頭しか洗えないことが多い
ここ数年こんなかんじで、レベル4〜5
- 245 :優しい名無しさん:2009/04/03(金) 04:09:09 ID:4v0N33QA
- やっと規制解除された!
歯磨きと、顔の水洗いしました。
- 246 :優しい名無しさん:2009/04/03(金) 07:12:20 ID:6uPXyeBO
- 今日は病院なので三日ぶりシャワーと歯磨きしてきたわー
- 247 :優しい名無しさん:2009/04/03(金) 13:15:45 ID:VSVyMrwU
- >>245
>>246
乙ですー。
昨日入れなかったからさっき入ってきた。
さっぱりしたけど頭がガンガンする…
- 248 :優しい名無しさん:2009/04/03(金) 15:46:27 ID:6uPXyeBO
- >>247
ありがとー、病院行けた
頭痛は大丈夫?
無理するなよ!
- 249 :優しい名無しさん:2009/04/03(金) 23:04:55 ID:kDucztv3
- 今湯船に湯ためてる。今日は入るぞ!入るぞ!
どうしようもなく頭がかゆくならないと入れないよう・・・
なので私も週1レベル。明日病院だし。
- 250 :優しい名無しさん:2009/04/03(金) 23:36:12 ID:2je0oWTe
- >>249
入れたかな?
私も臭いから覚悟をきめて行ってくる
- 251 :優しい名無しさん:2009/04/04(土) 00:01:11 ID:LhRaRSx/
- (;´Д`)入れたー疲れたやー
- 252 :優しい名無しさん:2009/04/04(土) 00:04:25 ID:dQvQVGfy
- >>247
ありがと!歯磨きでも乙って言ってもらえるぬくもりてぃが嬉しいw
昼に起きてシャワー浴びました。
入浴の温度が熱すぎると脳貧血起こすことあるらしいから、無理しないでね。
>>249
無事に入れたかな?
私は洗髪と入浴を分けるようにしたら、少し気がラクになったよ。
「今日は洗髪だけ」「今日は入浴だけ」「今日は朝晩と歯磨きしたからOK」
診察も、予約しててもどうしても汚いのに何もできなかった時はキャンセルしてる…
できるだけ頭だけは洗っていくけど、身体はニオイそうなとこだけ拭いて出かけてるよ…。
>>250
今入ってる頃かな?
がんばってね!!
- 253 :優しい名無しさん:2009/04/04(土) 00:09:03 ID:dQvQVGfy
- >>251 乙!
つ【カルピス】
- 254 :249:2009/04/04(土) 00:16:18 ID:By6hIaYU
- 入ってきました!フルコースで!今やや貧血気味ですが^^;
>>252さん
私もどうしても無理な時は顔を熱いおしぼりで拭いて、香水でごまかしたりしてます・・・
今の気持ちよさを忘れるはずないのに・・・フルで入ったからまた大丈夫とか
思ってしまう自分がいます。
でもサッパリしました!
>>250さんも今頃はサッパリしてるかな?
- 255 :優しい名無しさん:2009/04/04(土) 02:23:28 ID:5F9+eHQw
- 入れた人乙です。っヤクルト
>>248
>>252
ありがとう(人ω<)
貧血だったのかな?なんか今日はずっとクラクラしてた…
今度は温度気を付けよう。
- 256 :優しい名無しさん:2009/04/04(土) 02:28:00 ID:aksc1lBZ
- サッパリ出来た人、お疲れ様ー!
10日目・・・足がガサガサで痒くて耐えられなくなって
今、バケツで重曹とクエン酸を入れた43℃で足湯中です。
冷めてきたら、垢すりタオルでゴシゴシするのが楽しみです。
身体も痒いけど、明日はきっと湯船に入るっ
- 257 :優しい名無しさん:2009/04/04(土) 02:39:37 ID:aksc1lBZ
- すでにお湯を変えました。
汚すぎたー
- 258 :優しい名無しさん:2009/04/04(土) 03:25:17 ID:aksc1lBZ
- 3回目でやめましたが、まだまだ角質?が取りきれてないから納得いかないorz
でも夜中だからいつまでも煩く出来ないので、明日のお風呂でやっつけたい。
痒みは取れたから、良しとしよう (ノ_-;)ハア…
- 259 :優しい名無しさん:2009/04/04(土) 13:34:05 ID:ThuXmEUD
- つ【プリティ】
もしくはボディショップで角質取りのクリーム売ってるよ。
友達の貰った桜の香りのボディソープ、使うの止めたら胸と背中のニキビがぴったり止まった。
開封もしちゃったし、何だかな、もう。
- 260 :優しい名無しさん:2009/04/04(土) 21:48:36 ID:S084dx5Q
- ぅぅ、面倒でも入る。
これから入る。
明日、講習会(たった1時間・・)あるから入るのです。
自分に気合ぃ〜!!
- 261 :優しい名無しさん:2009/04/05(日) 00:27:52 ID:tGs4hd2R
- 今日はお風呂沸いてるみたい…
誰か、背中押してください><
- 262 :優しい名無しさん:2009/04/05(日) 00:51:32 ID:VK1jo+6x
- 涙が止まらなくて20分ほど泣いてたけど面白いスレ見つけた
お風呂入ると褒められるみたいで今の私にはぴったりかな。
お風呂入ってきまっす。
- 263 :優しい名無しさん:2009/04/05(日) 00:58:44 ID:tGs4hd2R
- >>262
いってらっしゃ〜い(^o^)/
自分>>261だけど、ここに書き込んだら急に「入ろう!」って思えて行ってきたw
タモリ式だけどサパーリしたよ。
- 264 :優しい名無しさん:2009/04/05(日) 01:09:53 ID:6b//xbdM
- >>259
情報ありがと!
元気だった頃はユースキンA塗った次の日、
赤い韓国式のグローブ型のタオル?でこすると指先まで綺麗になるってのがデフォだったんだけど
今はもう、3日4日入れないのは普通になってしまって、すぐ足裏カサカサになるんだ。。
プリティとか試してみるよ、有難う!
>>260
>>261 お疲れ様〜おめでと!
>>262
心から応援してるよっヽ(´ー`)ノ
- 265 :262:2009/04/05(日) 01:24:36 ID:VK1jo+6x
- >>263 ありがとう
なんかぼんやり入ってきたよ。
色々考えすぎだからちょうど良かったかなぁ〜
さて髪乾かすよ。
- 266 :優しい名無しさん:2009/04/05(日) 01:29:35 ID:dc1hu5bY
- (´・ω・`)みんないいなぁ。今日はむりぽ。。
洗顔、歯磨きしたから下着替えて寝るとしよう。
- 267 :優しい名無しさん:2009/04/05(日) 01:33:09 ID:VK1jo+6x
- >>266 無理しなくて良いと思うよ。私も入れない時あるもん。
ちゃんと洗顔するのが偉いよ。
- 268 :優しい名無しさん:2009/04/05(日) 03:06:19 ID:TAf2tJNR
- 頭洗ってきたー。風呂上がりの薬が美味い
新学期になったら毎日お風呂入らないといけないと思うと…´・ω・`)
- 269 :優しい名無しさん:2009/04/05(日) 03:52:32 ID:tGs4hd2R
- >>265
乙!無事入れてよかったね。なでなでしてあげようw
(^o^)/(^▽^)
>>266
洗顔と歯磨きできたなら上等じゃ〜ん!おやすみん☆
>>268
洗髪乙!風呂上りは…私は缶チューハイが美味いw
学生さんなら新陳代謝はやいかもだけど、頭と顔さえ洗ってれば
気になるとこだけ拭くんでもなんとかなると思うよ…。
まぁ、無理矢理にでも毎日入れるようになるほうがいいけどね。
あまり自分を追い詰めないで。
- 270 :優しい名無しさん:2009/04/05(日) 10:54:11 ID:OISqPWX1
- 調子悪くなかったのに、最近、段々お風呂に入れなくなってきた
歯磨き、洗顔はもうガタガタ
実家暮らしだから無理矢理風呂に入れられるんだけど
頭とか洗えない
妹に髪臭いって言われた
高校の時におかしくなってからずっとこう
同世代の女の子達みたいにキラキラできなくて悔しい
- 271 :優しい名無しさん:2009/04/05(日) 11:26:20 ID:fsvtCG8r
- 頭バリバリ痒くて、粉雪のような大量のフケ、
そして地肌のカサブタ・・・。
すべて脂漏性湿疹の症状だとわかっているんだけど、
お風呂入ってないから皮膚科にも行けない・・・orz
ああ、シャンプーしたい〜!
- 272 :優しい名無しさん:2009/04/05(日) 12:36:47 ID:fETLLh3T
- オフ会だったからシャワー浴びて歯磨きした。
オフ会疲れた。腰痛い…
- 273 :優しい名無しさん:2009/04/05(日) 13:06:28 ID:bfSaXVcu
- >>270
ドボン式+バスタブ内シャンプーも無理?
- 274 :優しい名無しさん:2009/04/06(月) 14:21:04 ID:kqh8HIy+
- >>270
洗えないときは仕方ないよ。人それぞれだしのんびり行こ。
自分もここ5年くらい実家暮らしだけど、
風呂・歯磨きは1〜2週間に1回レベル。
最初は色々言ってくれてた家族もさすがに諦めてきたw
- 275 :優しい名無しさん:2009/04/06(月) 18:59:26 ID:KsxkQpNg
- 今さっき、4日ぶりにシャワー浴びた
- 276 :優しい名無しさん:2009/04/06(月) 21:30:28 ID:jKw1HJPr
- 二日続けてフルコース!
眉カット、顔の産毛剃りまでやってしまった。
どうしよう。
- 277 :優しい名無しさん:2009/04/07(火) 00:28:58 ID:joQBfgDG
- 4日前(金)に洗髪とシャワーできたんだけれども、
今日も風呂が沸かしてあるっぽい。
がんばって入ってきたほうがいいのは分かってるんだけど…
誰か、今から入る人がいたら「入るよ!」ってレス欲しい。
一人だとなんかモチベーション上がらない。さみしい。お願いします。
- 278 :優しい名無しさん:2009/04/07(火) 01:45:41 ID:joQBfgDG
- ひっそりと入ってきました。
とりあえずがーっと身体を洗って数分、湯船に浸かってきたのでよしとします。
迷ってる人、まだいたらがんばってね。
- 279 :優しい名無しさん:2009/04/07(火) 01:49:08 ID:bxUtcQWB
- >>278
お疲れ様〜!偉いおっ
- 280 :優しい名無しさん:2009/04/07(火) 02:21:07 ID:joQBfgDG
- >>279
ありがとう(*^_^*)
- 281 :優しい名無しさん:2009/04/07(火) 09:44:58 ID:XpNisIn9
- 病院だからフルコースでシャワー浴びてきたわー
石鹸でしっかり洗ったから一皮剥けたみたい
でも擦ると、また垢が出る…
- 282 :優しい名無しさん:2009/04/07(火) 17:01:52 ID:aNhFosWP
- >>278
あなたのおかげで、7時頃に入浴成功しました。ありがとう!
- 283 :優しい名無しさん:2009/04/07(火) 18:18:57 ID:k3r49bsI
- 10日ほどお風呂に入らず、ひきこもりをしていましたが、
メンクリへ行くので、やむなく外出。
そーしたら、どこもかしこも桜が満開!
綺麗〜♪
空は青いし、世界はこんなに美しいのに、
なぜ自分はこんななんだろうって、哀しくなりました(;_;)
- 284 :優しい名無しさん:2009/04/07(火) 21:03:53 ID:0tdQHRS9
- 外出したらシャワーを浴びる。
花粉症対策になる。
- 285 :優しい名無しさん:2009/04/07(火) 22:17:02 ID:Ek9FSMgS
- 仕方がない
ドボン逝ってきまするか。。。。
- 286 :優しい名無しさん:2009/04/07(火) 23:39:44 ID:hhwM7aU6
- 今日も風呂はパス…明日は…!!
- 287 :優しい名無しさん:2009/04/07(火) 23:46:03 ID:yeIePf/n
- (*゚∀゚)お風呂入ってきたど〜
- 288 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 01:33:59 ID:2Nuf53P+
- 1日おきに風呂に入れたのはいいが、その後精神的にがたがたになった…
当方鬱病もち
- 289 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 01:34:05 ID:1Q8y9mQU
- 寝れなかったからシャワーした!
背中かいかったw
- 290 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 03:10:55 ID:++jEW5xq
- 台所は電気コンロで
シャワー1か月に2回しか浴びないのに
ガス代が2200円かかる
なんかむかつく
- 291 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 03:11:52 ID:ifVY97Uj
- 入れた人お疲れ様です。 っカルピスダイエット
- 292 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 04:52:26 ID:6NVu+t9k
- みんな何日置き程度で風呂に入ってんだろう、
私も入ってすっきりしたいとは思うけど、実行が供わ無くって一週間なんてざらです。
だって、毎日誰に会う訳でも外出する事もないから下着すら替えません。
病院に行く時くらいは少し思い切ってシャワーを浴びて行きます。
- 293 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 05:24:18 ID:jnFz+SaF
- >>292
私は家族に言われるので2日おき程度です。
でも歯磨き・洗顔も2日おきなので常に気持ち悪い。
- 294 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 05:54:24 ID:6NVu+t9k
- 風呂に入る理由さえ分からなくなります。
何のため? 誰のため?って
以前は朝ゴミを捨てに行くにも髪整えて行ってたんだけどな!
今はボロボロのパジャマのまま捨てに行ってます。
下着なんか真っ黄黄です。
- 295 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 08:45:44 ID:BksHipNE
- パンツは安いの買って汚れる前に機械的に毎日換えるといいと思う
洗ってないのにとか考えずパッと換えちまえ
理由は・・・その後1日くらい気持ちよく過ごせるってだけじゃダメ?
- 296 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 09:51:40 ID:ssQ/p39W
- お風呂に入って頭を洗っている時、「だる
まさんがころんだ」のフレーズを口にしてはいけません。頭の中で考
えることも絶対にヤバイです。何故なら、前かがみで目を閉じて頭
を洗っている姿が「だるまさんがころんだ」で遊んでいるように見える
のに併せて、水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやおふ
ろ場などは霊があつまる格好の場となるからです。さて、洗髪中に
いち度ならず、頭の中で何度か「だるまさんが
ころんだ」を反芻してしまったあなたは気付くでしょう。青じ
ろい顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血ば
しった目でじっとみつめていることに.....。さて、あな
たは今からお風呂タイムですか? 何度も言いますが、
いけませんよ、「だるまさんがころんだ」だけは。
このコピペが怖くて頭洗えない(´・ω・`)
- 297 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 09:55:59 ID:cS8b4Yiu
- 自分でもだんだん気持ち悪くなってくるんだけど、
生活リズム狂ってて入るタイミング逃すとまあ、いいかってなる。
明日、病院だから今から24時間以内にはすっきりする予定。
めんどくさい。
- 298 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 12:43:15 ID:gOQAtHQk
- 億劫だったけど頭洗ってシャワーだけできた
ふぅ…
- 299 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 12:59:40 ID:r8hEY6Aq
- お疲れ〜
昨日シャワー浴びたから今日はパス
あとで床屋行ってくる
- 300 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 14:13:12 ID:gCsFXDkm
- あったかくなってきたから、匂いやばいよね
わかってる・・・わかってるんだ
今日こそはいるから・・・
- 301 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 19:04:15 ID:SOovzWkn
- このスレ はじめて来たけど風呂無しアパート住人が 居ない気がするのが
不思議だよ!!!
- 302 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 19:08:16 ID:y4YInFjk
- 洗顔歯磨きシャンプーだけで疲れた
- 303 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 19:30:28 ID:VgiafuCJ
- >>301
ここのスレ主さんは風呂なしアパートじゃなかったっけ?
- 304 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 19:58:37 ID:e+SPOr4A
- >>303
銭湯大魔王さんですよね?
最近お見かけしませんが・・・。
そーいえば、おばしゃんも「○○○のしみが・・・」って言わなくなりましたね。
体調がお悪いのでしょうか?
ちょっと心配。
- 305 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 20:33:31 ID:l8IIBMvA
- 無職一人身ひきこもりでどうやって生活費を工面してるんだという香具師が多いな。
- 306 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 23:39:04 ID:6NVu+t9k
- 寝たきりの生活になり一週間です。
風呂も洗髪も当然やってません。思い切って裸になりバスルームに行けば
それなりに体を洗い洗髪もして鬚も剃るでしょう。でも「明日でいいや!」
と思いつつ一週間です。気持ち悪いけど、生きてる意味さえ分らなくなっている今
何もする気になりません。
- 307 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 23:41:43 ID:48xoeUZz
- 明日が駄目なら明後日もあるんだぜ。
- 308 :優しい名無しさん:2009/04/08(水) 23:44:49 ID:dsPaK7oq
- >>306
このスレの人はみんな何度もそういう感じになってると思うよ
独りじゃないよ、入る気になるまで休んでていいんだよ
- 309 :優しい名無しさん:2009/04/09(木) 00:04:03 ID:6ONEV0mf
- ふぅ〜、なんとかシャワーだけ浴びてきた
あとは髪乾かすだけっ・・・(о´Д`)
- 310 :優しい名無しさん:2009/04/09(木) 00:59:16 ID:WgROtVhj
- 調子悪すぎで昨日シャンプーだけできた
- 311 :優しい名無しさん:2009/04/09(木) 04:55:07 ID:6gVoOdFm
- 前は月に2回だったのが、最近は週に1回は入れるようになってきた。
でもなかなか1週間の壁は越えられないな・・・。
明日は宅急便が来るから、風呂入らないと荷物が受け取れないんだが
さっき洗面所で顔だけ洗って力尽きた。
朝までに髪洗えなかったら居留守使うしかないw
- 312 :優しい名無しさん:2009/04/09(木) 05:32:15 ID:228r8YrL
- >>311
最近、宅配便とか書留とかきても、
へーきでフケ頭に一週間着替えてないジャージで出てしまうようになりました。
配達員さん、ゴメンナサイ。
人として、終わっているかも…_| ̄|○
- 313 :優しい名無しさん:2009/04/09(木) 07:12:22 ID:OAy5Iu9+
- ええかっこしいどもめ。
- 314 :優しい名無しさん:2009/04/09(木) 11:04:50 ID:6gVoOdFm
- >>312
宅配便の兄さんとしては何度も荷物を持ち帰るより
どんな格好でもいいから出てくれた方が助かると思うよ。
結局、ちっぽけな見栄のために無理矢理入ったものの
風呂上がり直後に荷物来て、ずぶ濡れで出迎えたから見映え的にはあんまり変わんなかったw
- 315 :優しい名無しさん:2009/04/09(木) 14:27:50 ID:228r8YrL
- >>314
あ、でも、とりあえず入れたのですね。
乙カレー!
- 316 :優しい名無しさん:2009/04/09(木) 15:34:51 ID:fgDnQrWw
- 1週間ぶりにシャワー浴びれました。
最近外出恐怖が出てきてひきこもってたんだけど、食糧が底を尽きた。
怖いけど、これから買い物行ってきます。
- 317 :優しい名無しさん:2009/04/09(木) 17:16:39 ID:PwN0ursk
- 今、久しぶりに外出して帰った所です。
一週間以上風呂に入っていない体で!
あ〜頭が痒い! 今日こそ全身洗うぞ!
- 318 :優しい名無しさん:2009/04/09(木) 19:35:41 ID:RWS+I/N+
- 疲れました。頑張って会社いってるのに。(事務なので香水でごまかしてる)
よくわからないけど会社で泣けてきて・・・
気持ちが「風呂に入って嫌な事全部流そう!」って思えて
今洗濯してます。終わったら風呂入ります。
いつもならイヤイヤでもう布団に入るんだけど風呂入りたくなった。
なんかね、何もかもリセットしたくなった。
部屋かたして捨てて・・・身辺整理したくなった・・・苦笑
- 319 :おばしゃん:2009/04/09(木) 19:48:46 ID:pnRzI9PD
- 三日に一回ははいってねっていわれてます
- 320 :優しい名無しさん:2009/04/09(木) 20:23:57 ID:qHm1s8wu
- 頭や股間とかいろいろ痒そうなやつらが集まってるな。
- 321 :優しい名無しさん:2009/04/09(木) 20:26:46 ID:cGUCowWM
- 明日は病院だから風呂入らなきゃ…でも風呂に入れないことを体で証明すれば増薬のアピールになるだろうか?
- 322 :優しい名無しさん:2009/04/09(木) 20:54:07 ID:WgROtVhj
- 洗顔歯磨きはできるけどお風呂入る気力ない
明日病院なのに考えすぎて外出できない
- 323 :優しい名無しさん:2009/04/09(木) 21:43:23 ID:PwN0ursk
- 私の行っている病院の院長には「ここに来る時くらいは、風呂に入って来て下さいネ!」
って言われてるけど、なかなか思うようになりません。
- 324 :優しい名無しさん:2009/04/09(木) 22:30:09 ID:57C/WEnu
- お風呂は接客バイトだから2日に一回シャワーで、ボディソープを手につけてなでて洗ってるつもり。でも服を洗濯できないから結局匂う。Tシャツとか一週間同じ…他人の目がめちゃくちゃ気になるけど明日洗えばいいやって…
どうしたらいいの…
- 325 :優しい名無しさん:2009/04/09(木) 22:36:44 ID:lLBCfo2m
- 薬湯に行ってきますた
茹った感じ〜
- 326 :優しい名無しさん:2009/04/10(金) 02:41:53 ID:ztpmoY0M
- シャンプーだけはずがフルコースでお風呂入って、洗濯できた
疲れた
- 327 :優しい名無しさん:2009/04/10(金) 02:43:07 ID:a4Hb+Rvo
- 鬱病もだけど強迫性障害も入っているから入浴も歯磨きも出来ない…いちいちもんのすごく時間がかかる…面倒で、億劫で…
原因は解ってるんだ…
でも解決策がみつからない…辛い…orz
助けて…(泣)
- 328 :優しい名無しさん:2009/04/10(金) 03:12:53 ID:wh6qR4GS
- >>324
私も洗濯できない。だから服やストッキングは呆れるほどたくさんある。安い服をとにかく買いだめしてるよ。
風呂入って体以外は洗って来た。今日こそスキンケアちゃんとしよう。
- 329 :優しい名無しさん:2009/04/10(金) 03:56:01 ID:LksrVCOC
- 洗濯は干してたたむのが面倒な感じで出来ないのかな?
私は買い物する事ができないから仕方なく何年も洗って着てるけど
確かに激欝の時は寝たきりでできないな・・・
- 330 :優しい名無しさん:2009/04/10(金) 04:00:50 ID:ztpmoY0M
- お風呂入る時は焦燥感で考えられない状態になってる
洗濯は乾燥機あるから干す手間ないけど、あれ洗濯するの忘れてたって事ある
- 331 :優しい名無しさん:2009/04/10(金) 04:54:24 ID:Ce5vTUMm
- >>319
あ、久しぶりのおばしゃんだ!
- 332 :優しい名無しさん:2009/04/10(金) 08:12:31 ID:+G61tjBW
- >>329
洗濯機から洗濯物を取り出して運ぶのがまず苦痛。
中に入れたまま数日放置して、結局また洗い直すのを繰り返してた。
乾燥機つきの洗濯機を買ったらマシになったよ。
入れっぱなしでも大丈夫だし
- 333 :優しい名無しさん:2009/04/10(金) 09:10:05 ID:Kg4hmUcV
- シャワーと歯磨きしてきたら出掛ける気力なくなった・・・
がんばらないと。。。
- 334 :優しい名無しさん:2009/04/10(金) 16:18:30 ID:q/AA/Nhi
- ここで書いていいものか分からないが、愚痴らせて。
風呂は週に一回が限界。歯磨きも
三ヶ月以上散髪していないから伸び放題
通院先の心療内科が今月から縮小されてしまうので、病院を変えた。
初めから経緯を話さなければならないと覚悟をしていたが、家に帰ったらどっと疲れというか神経疲労…。
嫁が働いてくれているお陰で生活していけている。
だから、洗濯とか着替えとか、出切る事をやろうとしているが、たったそれだけで力尽きる。
人身事故の話とか殺人事件の話を聞くと、気が滅入る。
終始支離滅裂でごめん。
ではこれで
- 335 :優しい名無しさん:2009/04/10(金) 19:13:21 ID:OzPc11Xg
- 2日ぶりにシャワー浴びた
- 336 :俺様 ◆K9FUcCsCps :2009/04/10(金) 19:15:51 ID:el3EGy58
- 乙!
俺はスレ立てたから毎日シャワーは浴びる!歯も磨く!
当たり前なんだろうけど…しんどいよね…
- 337 :優しい名無しさん:2009/04/10(金) 20:47:41 ID:ZNpStUpu
- 蚤にダニに虱にいろいろ体に飼ってるやつらの集まりだな。
- 338 :優しい名無しさん:2009/04/10(金) 21:20:11 ID:omG1e4md
- >>334
ご理解します。
自分はこのスレで2か月ぶりにやっと風呂はいれた者です。
当たり前の事が本当に、しんどくて出来ない。
ちょっと無理すると疲れ果ててまた寝込む。
ちっとも支離滅裂じゃないし、是非また来てください。
お互いさまで
励ましあいあえたら、ちょっとは元気でる事もありますので。
- 339 :優しい名無しさん:2009/04/11(土) 02:26:17 ID:DSytvVdq
- やっとおふろ出来て、やっと今日メンクリ行った勢いで
1年ぶりに美容院行ったらいろいろ話しかけられて信じられないくらいの滝汗で
ショックでますます落ち込んで今夜は眠れそうにないです…Orz
- 340 :優しい名無しさん:2009/04/11(土) 03:43:14 ID:ZsSaZbV9
- 2日ぶりに入ってきました。
体は洗わないでおこうかと思ったけど、せっかくだからフルコースで。
強迫なので3時間かかりました。疲れたー。
- 341 :優しい名無しさん:2009/04/11(土) 05:02:48 ID:nryhPAGE
- 毎日10分シャワー浴びるだけでかなり違うというのに。
アホだぞ。
- 342 :優しい名無しさん:2009/04/11(土) 05:52:17 ID:ZbAiVa2O
- >>339
美容院は何も話しかけてくれないようなところがいいわ〜。
話しかけられると元気なフリをしようとしてしまって疲れる…orz
家の方だと、1575円カットとかの安い料金のお店はあまり話しかけてこないのでそういうところは楽
>>141
141には毎日シャワーをするパワーがあるのだろうが、ない人もいる。
- 343 :優しい名無しさん:2009/04/11(土) 06:31:11 ID:rAjwoMgr
- 最近は、お風呂は週イチ、歯磨きは毎日で安定してるのですが、
洗顔とメイクのハードルが高いです(-_-;)
まぁメイクはすっぴんでかまわない状況なんですが、
そろそろヤバいのが紫外線!
でも、日焼け止めでも、アネッサみたいに専用のクレンジングを使わないと
落ちないヤツってありますよね。
洗顔も出来ないのに、クレンジング剤なんて、さらにマンドクセー気分。
何かいい方法はないでしょうか?
- 344 :優しい名無しさん:2009/04/11(土) 09:42:23 ID:LOb+tSmO
- みなさんのおかげでようやくとりあえず頭洗えました、ありがとうございます!
もっと早くこのスレ気づけば良かったです。
前髪も切れるかなっこの調子でっ
- 345 :優しい名無しさん:2009/04/11(土) 09:49:37 ID:LOb+tSmO
- >>343
紫外線対策ですが、すっぴんでいいのであれば、緑茶はどうでしょうか。
日焼け止めほどではないですが、けっこうさえぎるのをテレビで見ました。
静岡かどっかの先生が化粧水の作り方やってたような気がします。
テレビではもっと簡単でも、とかって
湯飲みにふっつうーに入れたお茶をぺたぺたやって、両腕の日焼けを比べて
ました。
過去ログで既出だったらすみません。
- 346 :優しい名無しさん:2009/04/11(土) 09:59:15 ID:LOb+tSmO
- >>345の続きです
自分は市販の化粧水でかぶれが出るので、お茶を飲むときに
湯飲みから顔にぺたぺたやってたことがあります。
自分は家族が緑茶を飲むので、あと家族が飲まないときは
急須をつかわずに湯飲みに葉をいれたりして、やってました。
農薬に敏感なひとは注意かもです。
- 347 :優しい名無しさん:2009/04/11(土) 10:12:56 ID:LOb+tSmO
- >>300におい
過去ログで既出だったらすみません。
メリットシャンプーやミューズせっけんにはいってるのは抗菌剤なので、
2日でにおうところが3日半くらいになる、くらいの効果あります。
ミューズをよく見ると、殺菌がウリではなく、
「消臭、デオドラント」がウリなのがわかります。
ただ、ミューズの液体のやつで体洗ったことないです。
だれかありますか?
- 348 :優しい名無しさん:2009/04/11(土) 11:49:53 ID:DSytvVdq
- おそよん・・・
私もミューズの固形石鹸使ってます。
確かにさっぱりして気持ちいいです。おふろ上がりにはひざ下とか
クリームつけないとダメだけど。シャンプーは男性用の頭皮毛穴洗浄シャンプー。
以前使ってた某液体ボディソープや某杜若シャンプーの頃より各段に臭くならないです。
- 349 :優しい名無しさん:2009/04/11(土) 13:14:56 ID:R4YMzr8s
- >>345
343ではないですがいいこと聞きました、ありがとう。
また10日くらい風呂に入れてません。洗顔もしてない。
歯磨きは元々習慣がなく一ヶ月以上磨かないのも珍しくない。
今から習慣づけるとかできるのか。風呂洗顔のスパンは悪化するばかり。
躁鬱なので躁時は毎日二回入ったりするのが自分でもおかしいと思う。
あらゆることを平均化したいですわ。
- 350 :優しい名無しさん:2009/04/11(土) 13:20:28 ID:DLiA5bix
- >>343
普通の石鹸でおちる日焼け止め、売ってるよ。
子供・ベビー用で探すとすぐ見つかると思う。
自分はメン○ムやビ○レのを使ってる。
- 351 :優しい名無しさん:2009/04/11(土) 13:56:35 ID:JWN70atl
- 毎日入浴かシャワーを浴びるのは社会性を取り戻すために必要なことだ。
それがいつまでも出来ないと言ってる香具師は鬱を治す気がないのだな。
それが許される環境でうらやましいよ。
- 352 :優しい名無しさん:2009/04/11(土) 14:52:19 ID:rAjwoMgr
- >>345
レスありがとうございます。
緑茶で日焼け止めなんて、ワタシは初めて聞いたのですが、
検索したら、たくさんヒットしました。
確かに緑茶なら、クレンジングいらないですよね〜。
>>350
ありがとうございます。
こちらも、「ベビー×日焼け止め」でたくさんヒットしてしまい、
選べないくらいです(苦笑)
直接ドラッグストアで探した方が早いかな?
- 353 :優しい名無しさん:2009/04/11(土) 21:57:52 ID:yRBf7kO8
- お風呂入ってきたよ(・∀・)サパーリ
暖かくなったから、洗面所で寒い思いしなくてすむ。
化粧水やら乳液やらで保湿したらいいんだけど、髪を乾かすだけで精一杯だ〜。
- 354 :優しい名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:46 ID:FvaBqJ2/
- フロ逝ってきまっする
- 355 :優しい名無しさん:2009/04/12(日) 00:23:24 ID:3zM73jj4
- >>354
いってら〜
- 356 :優しい名無しさん:2009/04/12(日) 01:43:12 ID:O7C98gYb
- 4日ぶりにちゃちゃっと行って来る!
- 357 :優しい名無しさん:2009/04/12(日) 01:55:50 ID:dCfbseT8
- やっと入りますた〜
>>356
キレイキレイになったかな?
- 358 :優しい名無しさん:2009/04/12(日) 02:10:51 ID:O7C98gYb
- >>357
乙でっす!
タモリ式で済ませてきました!
- 359 :優しい名無しさん:2009/04/12(日) 06:51:53 ID:2W4rsC12
- >>358
乙で〜す♪
ワタシはお湯を張るのが面倒なので、シャワー逝ってきま〜す。
- 360 :優しい名無しさん:2009/04/12(日) 07:10:02 ID:u+BdZt47
- シャワーと歯磨きしてきた@二日ぶり
この時期このペースで入れればいいな
- 361 :優しい名無しさん:2009/04/12(日) 07:27:11 ID:2W4rsC12
- サクッとシャワー済ませてきました♪
シャンプーしたので、頭もスッキリ!
ところで、
>>353からこっち、みなさんいい流れで来てますね〜♪
なんかこのスレの本領発揮という気がします。
さぁ、まだの人、思い切って続いてください!
- 362 :優しい名無しさん:2009/04/12(日) 07:57:31 ID:2W4rsC12
- ↑あ、もちろん、
「入れない。助けて〜」
という従来のカキコもどうぞ。
言葉足らずでスミマセン。
- 363 :優しい名無しさん:2009/04/12(日) 12:08:14 ID:7SEdagky
- >>353
私も化粧水つけるだけで精一杯(´・ω・`)
今お風呂出た
サッパリ(`・ω・´)
- 364 :優しい名無しさん:2009/04/12(日) 18:11:09 ID:8tEDjoZX
- 入れている人の書き込みが続くと入れない者は書き込みづらいし、
虚しくなってしまう。フケだらけになっているけど、酷い倦怠感で入れず…
- 365 :優しい名無しさん:2009/04/12(日) 18:26:49 ID:1zpJzebZ
- 昔は長風呂一時間だったわしが来ました。
今は2、3日に一回髪を洗うだけで、湯にはつからない。
シャワーをーは出来るだけ毎日浴びるようにしてるが体も汗が溜まるとこだけ洗って石鹸を滑らすだけ。
髪の毛洗うのめんどい時は、ヅラか帽子被るけど時期的にそろそろ厳しいな…。
- 366 :優しい名無しさん:2009/04/12(日) 18:29:08 ID:O7C98gYb
- 今、歯磨きと洗髪した。
夕食前になにやってんだ自分…
- 367 :優しい名無しさん:2009/04/12(日) 18:44:23 ID:+msBwNM6
- >>366
そんなのしょっちゅうだー
そのチャンスを逃すと、
もう次はいつになるやらって思いからそうなっちゃう
- 368 :優しい名無しさん:2009/04/12(日) 19:52:40 ID:9W+H+wg+
- 気温上がって入りやすくなったけど、
頭クサーになるペースも早い…。
- 369 :優しい名無しさん:2009/04/12(日) 20:05:50 ID:0Dt0ioY7
- 風呂は命の洗濯よ
臭うと余計鬱になるから2日に1回は入ってる
- 370 :優しい名無しさん:2009/04/12(日) 22:02:23 ID:mWvsaMrl
- 歯磨きが出来ない…出来ないんだ…
どうしても出来ないんだ…orz
- 371 :優しい名無しさん:2009/04/12(日) 22:08:23 ID:aDz8/a9S
- >>370
電動歯ブラシ買ったらどうかな?
完璧主義の手磨きがめんどうなら。
PC見ながらボーっと角度変えるだけでいい。
また元気が出た時は手磨きすればいい。
- 372 :優しい名無しさん:2009/04/12(日) 23:17:22 ID:QOKahIfA
- 明日は大事な日だから絶対入らなきゃ…
いろいろ考えるより動き回ってノリで服脱いじゃえば意外と何とかなるんだよね
その動き回ってが大変なんだよね
- 373 :優しい名無しさん:2009/04/13(月) 00:16:33 ID:CPaW7IMn
- 入って来たけど湯冷めってかシャワー冷めだ。
寒いよ〜 >_<
- 374 :優しい名無しさん:2009/04/13(月) 03:56:41 ID:hfEKxiHm
- やっとおふろ入っての勢いの1年ぶりの美容室での滝汗パニックいらい、
よけい状態悪くなってしまった。
眠れないし、もう外に出たくない。
- 375 :優しい名無しさん:2009/04/13(月) 04:34:21 ID:a7XzT7t6
- 10日ぶりに風呂入りました。
やはり、気持ちいいです。なんか動く気になって来て寝付かれません。
シーツも上下交換したから気持ちいいんだけど疲れた
- 376 :おばしゃん:2009/04/13(月) 08:45:08 ID:CAzuz3yY
- 昨日のあさはいったからゆるされるよね
- 377 :優しい名無しさん:2009/04/13(月) 09:18:21 ID:DqQjE9WB
- 引きこもりから脱出すべく、今度バイトの面接に行くことになった。
だがもし毎日出て下さいと言われたら、風呂はどうしたらいいんだろうかと
今から怯えてる。
寝てる間に全自動で頭洗ってくれる機械があったらいいのに
- 378 :優しい名無しさん:2009/04/13(月) 12:54:01 ID:ubsrCuBd
- シャワー浴びるきっかけを貰いにきました。
枕カバーも臭くなってるはず。忘れないように今外そう。
- 379 :優しい名無しさん:2009/04/13(月) 13:51:14 ID:Q2mHZ18+
- 引きこもりは何でもありでいいねえ。
- 380 :優しい名無しさん:2009/04/13(月) 19:38:12 ID:/yKLmQlt
- だいぶ暖かくなってきて、ブルブル震えながら入浴しなくていいようになって楽になった。
- 381 :優しい名無しさん:2009/04/13(月) 21:54:35 ID:LTEkr0g4
- シャンプーコンディショナーだけできたけど、早速暑い
- 382 :優しい名無しさん:2009/04/13(月) 22:01:23 ID:gb6tARmX
- 3〜4日ぶりにシャワー浴びた。
- 383 :優しい名無しさん:2009/04/14(火) 02:03:09 ID:vpxCBF5q
- 今から歯磨きしてドボンしてくる。
- 384 :優しい名無しさん:2009/04/14(火) 02:21:34 ID:vpxCBF5q
- ドボンしてきたw
カキコミ時間みたらわずか10分前www
でも、自分に勢いつけてがんばってきたんだぜwww
歯磨きで悩んでる人は、ご飯後にお茶でうがいしろよw
- 385 :優しい名無しさん:2009/04/14(火) 02:21:53 ID:4IZq0a5H
- 歯はなんとか1週間振りに磨けた
風呂まであと少しの力で入れるがしんどくなってきたOrz
- 386 :優しい名無しさん:2009/04/14(火) 03:03:00 ID:vpxCBF5q
- >>385
入れたか?
ちょっと遅いかもしれんが、あと少しの力で入れるなら押してやる
つ【背中】
- 387 :優しい名無しさん:2009/04/14(火) 07:17:38 ID:/mH4f1gQ
- 病院代わったて書いたものだけど
まだダメージ残っててシンドイよ
たまにシャンプーしたら頭皮が真っ赤になったorz
- 388 :優しい名無しさん:2009/04/14(火) 21:22:16 ID:DHZba8My
- シャワーヘッド換えれば毎日シャワーは出来るかも。
ワンダービートお勧め。
マッサージ機能があるから鬱にも効果があるよ。
ちょっと重いけど。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/maido-diy-reform/thyc10-n11.html
- 389 :優しい名無しさん:2009/04/15(水) 00:41:27 ID:dZzfZGc6
- メイク落とすの面倒だなって気持ち分かるな
コットンに含ませて拭き取るやつは楽だよ
保湿も兼ねるタイプなら拭くだけで全て完了
- 390 :優しい名無しさん:2009/04/15(水) 02:59:42 ID:SIUqe9K4
- 女なのにメイクどころか食事も入浴も睡眠もままならない。
病院に行く日に家族に手伝ってもらってどうにか入浴して着替えして
帽子とマスクで出かけるのがやっと。
早くここのミンナみたいになりないな。
- 391 :優しい名無しさん:2009/04/15(水) 03:04:15 ID:b9LeSnDH
- >>390
俺も飯と風呂はなかなかできてないよ
だから体重日に日に減っていってる
早くよくなるといいね!
てか風呂とかで共感できるスレがあるなんて笑
風呂はなんかより孤独になる感じで入れない…
- 392 :優しい名無しさん:2009/04/15(水) 03:12:06 ID:SIUqe9K4
- >>391
アリガトウ
おたがい良くなれたらいいね。。。
- 393 :優しい名無しさん:2009/04/15(水) 03:14:24 ID:b9LeSnDH
- >>392
うんo(^-^)o
今から入ってみない?時間決めてさ
- 394 :優しい名無しさん:2009/04/15(水) 03:24:35 ID:SIUqe9K4
- >>393
今から・・・。
家族が驚いて自分もパ二クルから無理です。
ごめんなさい。昼間なら一緒にできるかもしれない。
- 395 :優しい名無しさん:2009/04/15(水) 03:30:51 ID:rYtBTG3P
- 昨日12にぶりにしゃわー 浴びて、
半年振りに散発した。カットのみ1000円の所でw
- 396 :優しい名無しさん:2009/04/15(水) 03:30:59 ID:b9LeSnDH
- >>394
いいよo(^-^)o
昼間かぁ…昼間なら土日なら一緒に入れるかも!
- 397 :優しい名無しさん:2009/04/15(水) 03:33:15 ID:b9LeSnDH
- >>395
おお〜!おめでとう!
どう?超スッキリしたんじゃない?(^O^)
- 398 :優しい名無しさん:2009/04/15(水) 05:24:56 ID:SIUqe9K4
- >>396
ニヤニヤに
なんだか悔しくなって家族叩き起こして話して頑張って入って来ました1時間。
ぼーっとしてて髪は洗えなかったけれど体はゴシゴシしたつもり。
でもこれじゃだめだ。またループ。
- 399 :優しい名無しさん:2009/04/15(水) 06:03:07 ID:SIUqe9K4
- これじゃだめだ。まだ足りない。
- 400 :優しい名無しさん:2009/04/15(水) 07:48:05 ID:WOu6HvgF
- >>398
そんな完璧を求めなくてもいいと思うよ
体ゴシゴシしただけでもすっごい進歩だよ!
- 401 :優しい名無しさん:2009/04/15(水) 09:09:22 ID:Iv2oo1Qr
- あー風呂入りたいなあ
頭さっぱりしたい
- 402 :優しい名無しさん:2009/04/15(水) 12:17:19 ID:b9LeSnDH
- >>398
よく頑張った(^O^)/
自分で行動できて一歩進歩したよ。その調子その調子!
- 403 :優しい名無しさん:2009/04/15(水) 15:48:06 ID:1lqC32Z9
- 医者に行くのに髪洗わないといけないんだけど、
もうかれこれ3時間も動けずにいる…
- 404 :優しい名無しさん:2009/04/15(水) 22:22:52 ID:hRFyssS3
- 入ったよ!いつも週一なのに今回は中3日!
でも・・・体はドボンで済ませましたorz
頭洗うと疲れるから・・・体力なーい。
- 405 :優しい名無しさん:2009/04/16(木) 01:53:43 ID:OihuN5lK
- >>388
ワンダービート確かにいいね。
でも使っているともっと強い刺激がほしくなるよ。
- 406 :優しい名無しさん:2009/04/16(木) 02:02:09 ID:gdrkPz9e
- 洗顔歯磨きはできるけど、考えすぎてお風呂は入れない
- 407 :優しい名無しさん:2009/04/16(木) 02:19:47 ID:umAYqGYq
- >>404だけど、タモリしてきた。
明日こそ医者に行ってくる。
>>388、>>405
頭のマッサージをすると、うつが改善するの?
- 408 :優しい名無しさん:2009/04/16(木) 10:27:12 ID:1qDXCRD2
- やっとお風呂入れた〜!
でも髪乾かす気力がな〜い!!!!
- 409 :優しい名無しさん:2009/04/16(木) 11:14:15 ID:qd6kVqZE
- なんで鬱になるとお風呂に入れなくなるの?
- 410 :優しい名無しさん:2009/04/16(木) 12:48:21 ID:xgmApt5e
- 鬱で気力、体力ないから
- 411 :優しい名無しさん:2009/04/16(木) 13:38:32 ID:l9eMn8ID
- 10日ぶりに入れた
いつもはシャワーで済ませてるけど、今日は気分で湯船に浸かってきた
勢いで、中華まん蒸したので、今からお昼にします
反動あるだろうと思いつつ
- 412 :優しい名無しさん:2009/04/16(木) 19:27:30 ID:JNdz5zkT
- >>409
入らなければならない、とほんの少しでも思う人はきつくなる
あと、風呂入って代謝よくなると、欝の原因である過剰分泌物が余計にドバドバでる。
入ることが楽しくて仕方がないて人は、いい気晴らしになると思うけど。
- 413 :優しい名無しさん:2009/04/16(木) 21:37:18 ID:GRNn4b/W
- シャワーしたおおおおおお
- 414 :優しい名無しさん:2009/04/16(木) 21:50:13 ID:jSqYaH9Y
- 風呂なんかどうでもいい
死ねボケ死ね
- 415 :おばしゃん:2009/04/16(木) 21:50:34 ID:v9LpsS3q
- 反町にはいれといわれたけどはいらなかった
- 416 :優しい名無しさん:2009/04/16(木) 21:58:47 ID:aw8P7Alx
- >>407
血行がよくなると鬱にも効果がある。
- 417 :優しい名無しさん:2009/04/16(木) 22:34:10 ID:9UeBSbLZ
- 今日も入れなかった。三日目。
この所なぜか偶数日にしかはいれなくなってる。
明日入らなかったら、6日入らなくなっちゃうかもしれない。
なんとか明日こそは入らねば。
今日は洗顔と歯磨きだけで精一杯だった。それも夜のみ。
- 418 :優しい名無しさん:2009/04/16(木) 22:35:00 ID:mhRsHFGT
- >>412
>風呂入って代謝よくなると、欝の原因である過剰分泌物が余計にドバドバでる。
どんな分泌物でつか?
- 419 :優しい名無しさん:2009/04/16(木) 23:24:27 ID:m5T3efMl
- >>407
鬱病人は肩こりや首の張りがひどい。
それがほぐれるとやる気が戻ってくる。
- 420 :優しい名無しさん:2009/04/17(金) 02:25:15 ID:bGten6nP
- お風呂に入ると代謝が良くなるのも、
入った後、気持ち良いし入って良かったと思えるのは分かってるんだ。
でも、明日こそはと思って中々入れない。これって甘えなのかな?
>>419さんの言う通り、寝てばかりいたり運動したりしていないから、
肩こりや首の張りが酷いのは分かる→それって運動不足ってことだよね?
- 421 :優しい名無しさん:2009/04/17(金) 02:26:45 ID:E9ukyV+C
- >>416
>>419
なるほどです。
たまにマッサージ受けると肩に鉄板が入ってる!と言われます。
短時間でいいから週1おいでと言われるけど、外出するのが億劫で…。
- 422 :優しい名無しさん:2009/04/17(金) 02:33:44 ID:bGten6nP
- 自分でも立ち直れるよう色々試みたけど、甘えなのか、惰性なのか・・・
「こうやったら、お風呂に入る気になるよ」みたいなアドバイスがあったら
教えて下さい。
- 423 :優しい名無しさん:2009/04/17(金) 02:43:12 ID:bGten6nP
- >>421
その時は気持ち良いし、治った気にもなるけど。
マッサージって一過性なとこもあるから、
出来るなら、自分で体を動かすようにした方が良いと思うよ。
腰痛持ちの同僚が整骨院に行って針治療とかやってたけど、
その時は治った気になるけど、しばらくしたら元通りだって。
生活習慣変えるとか、自分で代謝を良くするしかないんじゃ?
- 424 :優しい名無しさん:2009/04/17(金) 03:45:16 ID:W8yk68Zn
- 風呂に入らないことが原因で、親に叱られて叩かれて蹴られて髪引っ張られて、ますますやる気なくなったorz
でも今日こそは入らなきゃ。夜になると入れなくなるから昼間のうちに入るぞー!
- 425 :優しい名無しさん:2009/04/17(金) 07:16:06 ID:ryoGCeur
- >>424
暴力はいけないよね。。。今日、入れるよう祈ってる。。。わたしも頑張る!
- 426 :424:2009/04/17(金) 13:17:51 ID:W8yk68Zn
- 入ってきた!2時間半もかかった(強迫で)けど、気持ちよかったよ。
>>425さん、ありがとう。あなたも入れますように☆
みんなも気持ちよくなれるといいね。
- 427 :優しい名無しさん:2009/04/17(金) 13:33:00 ID:GnKl5zbS
- >>426
よかったね♪
今日はちょっと肌寒いから風邪ひかないように。
- 428 :優しい名無しさん:2009/04/17(金) 16:59:13 ID:z2+wQRFK
- 俺は面倒臭がりだけどシャワー浴びるの気持ちいいよ
- 429 :優しい名無しさん:2009/04/17(金) 17:20:07 ID:tZeqdYdZ
- 初かきこ。
たぶん、5日くらい入ってない。
今日こそはとずっと思ってるのに体がいうこときかない。
泊まりで友達んとこや、実家に帰るとリズムを調整してもらってるのかスムーズなのに。
一人暮らしだから甘えなのかと最近思うようになってきた。
先生は「それでいいんだよ」といってくれるけど。
ちゃんとしたいのに。せめて清潔にしておきたいのに。
- 430 :優しい名無しさん:2009/04/17(金) 20:07:20 ID:BxWeVbC/
- >>421
ビタミンB剤を飲んだほうがいいかも。
- 431 :優しい名無しさん:2009/04/17(金) 21:03:38 ID:OEOddFxq
- 朝起きた時は汗かいたなー入ろうかなーと思うんだけど
後で入ろう、と思ううちにやる気が萎えてる・・・
そして今日も夜は更けてゆく
- 432 :優しい名無しさん:2009/04/17(金) 21:14:55 ID:5CuTAKUv
- 仕方がないから入る
どうせ入るなら、前向きな態度で入ってみる。
お湯に入ったら、気持ちよ〜くまったりになる。
出た後の、のほほん感がまたイイ!!
寝た時に背中が、さらさらしていて気持ちよい。
などなど今さらシュミレーションしてみますた。
では入りまする。
- 433 :優しい名無しさん:2009/04/17(金) 21:16:51 ID:XoRvTRIA
- 今朝、シャワー浴びて髪洗った。
夜、お風呂沸かして入ってきた。
今日は頑張った!
- 434 :優しい名無しさん:2009/04/17(金) 21:25:31 ID:yWpHHMpe
- 今日は入れた人がいっぱいいますね!
皆さんお疲れ様でした。
私も久し振りに入れました。
お疲れ様のポカリ差し入れです
つc□c□c□c□c□
- 435 :優しい名無しさん:2009/04/17(金) 21:40:43 ID:6umMASe6
- 3日ぶりにシャワー浴びた。
>>434
ポカリいただきますc凵
- 436 :優しい名無しさん:2009/04/17(金) 22:21:58 ID:88MBH2Oj
- みんな頑張ったね!偉いですよ!
- 437 :優しい名無しさん:2009/04/18(土) 00:37:04 ID:xNN2+E0V
- >>434
僕もいただいていいですか…(´・ω・)
- 438 :優しい名無しさん:2009/04/18(土) 01:08:16 ID:o/5ItxVW
- 風邪で微熱あって迷ったけど、最近ほぼ1日おきに入れてるので
シャワーだけだけど浴びてサッパリしてきました。
熱あるときはお風呂ダメっていうけど、汗かくからサッパリしてもいいよね?
>>423
うつになる前というか元からヒキコモリ気味の生活…性格なので
がんばれるとしたら、以前は大好きだった入浴ですorz
元気なときは今が嘘か以前が夢かと思うくらいお風呂大好きで、毎日2〜3時間入ってました。
うつになって急激に太ったのは、薬によるムクミもあるかもだけど、
大量飲酒とお風呂嫌いになったためだろうと思います。
前みたいに入れるようになりたいです。お酒は飲む日数を減らすよう努力中です。
>>430
ビタミンCとエビオス飲んでるんですが、色白になったなーくらいしか効果わかりません。
それも「陽にあたらないからよ」と母親に言われて少し凹みます。
ビタミンB剤、探してきます。
マッサージ師さんに「凝り過ぎの人は神経が麻痺してる」と言われて気になってます。
- 439 :優しい名無しさん:2009/04/18(土) 01:25:45 ID:1NpKukyE
- ここのところ がむばって三日に一度は入れる。
入れるけど
疲れきって後なにもできない。
これでもましなのかな。
- 440 :優しい名無しさん:2009/04/18(土) 01:31:13 ID:Zqe82m1r
- 入らなきゃ入らなきゃと思って半月過ぎた自分にとっては
3日に一度は眩しいです
- 441 :優しい名無しさん:2009/04/18(土) 01:41:33 ID:JWaf7hnT
- >>437
もちろんですよ!>>434です。
遠慮なくポカリのんでくださいね♪
入れた人も入れなかった人も、
あらためしまて…
ポカリ c□c□c□c□c□ ドゾー
お風呂上りも美味しいですけど、
ポカリとか水分は、摂ってからお風呂
入ると上がってからも体が楽ですよ。
- 442 :優しい名無しさん:2009/04/18(土) 02:05:15 ID:eaQE3XOR
- 浴びると気持ちいいのはわかってるんですがね〜。
なんで入るまで面倒なんでしょう?
仕事してるのでどうにか1日おきには入るようにしてます。
土日は怪しい。
これからの季節はメンソール系のシャンプーやボディソープとかで楽しみにするといいのかな?
- 443 :優しい名無しさん:2009/04/18(土) 02:08:06 ID:1NpKukyE
- >>442
わたしも早く仕事とか、外に出てなにかやれるようになりたいです。
裏山鹿
- 444 :優しい名無しさん:2009/04/18(土) 02:17:30 ID:eaQE3XOR
- いろんな意味での暴力亭主から逃げて、1年間は風呂どころではない廃人に近い生活でしたよ。
今も時々仕事休んでますし、必要でなければ風呂にも入れないので威張れませんよ。
いつか外に出られる時がきっと来るはずですから、休養や訓練など今できることをゆっくりしましょうね。
- 445 :優しい名無しさん:2009/04/18(土) 02:26:43 ID:eaQE3XOR
- >>440さんと>>443さんって同じ人かしら?
マジレスですが、お風呂にどうしても入れないならそれは仕方ないけれども、毛穴から雑菌が入って炎症を起こしたりしたら、
手術が必要になる場合があることを忘れないでね!
大切な部分・デリケートな部分だけでも洗うか濡れタオルで拭くなど、心神共に大切に。
- 446 :439 443 です。:2009/04/18(土) 03:29:56 ID:1NpKukyE
- >>444
レスどうもありがとうです。出来る範囲でがんがります。
- 447 :優しい名無しさん:2009/04/18(土) 04:07:55 ID:WY3O4vd2
- 入浴も歯磨きも全然出来ない…
このままばい菌だらけで病気で歯もボロボロ…
ものすごく苦しんで病気で死んでしまうんだ…
なんでこんな人生になってしまったんだ…orz
悔しい…
- 448 :優しい名無しさん:2009/04/18(土) 04:54:45 ID:dr6vD7kT
- >>447
私も歯がボロボロ。
歯医者に行かなきゃと毎日のように思うけど、
歯医者に何言われるかと思うと怖くて行けない。どうしよう
- 449 :優しい名無しさん:2009/04/18(土) 09:30:52 ID:ZxJ+TX97
- >>418
欝の人なら分かるはずだが?
嫁の話なんだが、今朝方添い寝していたら、突然物凄い臭いがした
なんというかね、脳幹をぶち抜く臭い。
ゲロとか便所掃除じゃ消して味わえない臭い。
嫁「ヘソのゴマの臭い」
なんでも、数年くらい放置していたらしい。
思いっきり欝になったわ
99999ダメージ食らうキャラの気分が分かった
- 450 :優しい名無しさん:2009/04/18(土) 10:00:52 ID:joNSufR/
- 明日、友だちとめずらしくランチの約束をしてしまったので、
なんとか今日中に入らなくては!
入るなら、暖かい昼間だよね?
…と思いつつ、布団を敷きなおして二度寝する自分が…ああ
orz
- 451 :優しい名無しさん:2009/04/18(土) 10:27:06 ID:ySZRzb1w
- >>449
ぜんぜんわからん。
医学的見地からの話ではなさそうだな。
- 452 :優しい名無しさん:2009/04/18(土) 11:55:18 ID:j2w8Kgle
- >>447
自分はここ5〜6年、月に1回以下の歯磨きだけど
とりあえず死んでないし、変な病気にもなってないから大丈夫だと思うよ。
一念発起して歯医者行ってみたら虫歯が20本くらいあったけどw
無事に全部完治した。
- 453 :優しい名無しさん:2009/04/18(土) 22:43:54 ID:xNN2+E0V
- >>441
あーさっぱりしたー´ω`*)
あいがとう(´・ω・)つc□
- 454 :優しい名無しさん:2009/04/18(土) 23:13:06 ID:/GwWxGZo
- 最期は綺麗な身で死にたいと思ったから髪洗った。
乾かすのが面倒だ・・・。
- 455 :優しい名無しさん:2009/04/19(日) 00:00:55 ID:llqsbTRz
- ずーっとシャワーもお風呂も入ってなかった。出掛ける時は頭だけ洗ってた。
筋肉痛ひどいし嫌なことあったから今日は気分転換にお風呂入る。
全部洗って毛も剃る。
明日友達と遊びに行くから頑張る。
誰か応援して下さい。
- 456 :優しい名無しさん:2009/04/19(日) 00:21:30 ID:6M6wPUTy
- 頑張れ!でも体調悪い時は無理しないでね!
- 457 :優しい名無しさん:2009/04/19(日) 00:22:28 ID:wtyk+3Ub
- >>455
シャワーとかで体温かえると気分もちょっとはかわるらしいよo(^-^)o
よし偉いぞ!
友達と楽しんできてね!
ファイトー(^O^)/
- 458 :優しい名無しさん:2009/04/19(日) 00:36:31 ID:+CmEBhDg
- >>454
洗髪、乙!
いつもキレイな身になれるまで、このスレに書き込もうぜ!!
>>455
毛の処理とはすごい。がんばれ!!
私もお風呂とは関係ないけど、顔剃りを今からする!
- 459 :>>455:2009/04/19(日) 00:47:38 ID:5EsKro0j
- 只今上がりました。
途中でお湯出なくなって焦ったけど、ちゃんと全部洗って毛の処理も終わらせられました。
さっぱりです(*´∀`)
応援して下さった方ありがとうございます。
明日楽しんで来ます。
皆さんもお風呂に入ってさっぱり出来ますように。
- 460 :優しい名無しさん:2009/04/19(日) 00:49:11 ID:wU4alz9X
- 毎日洗顔歯磨きだけできるけどお風呂は入れない
今日こそはって思ったのが疲れて横になっている
- 461 :優しい名無しさん:2009/04/19(日) 00:54:45 ID:ulqU9LRy
- ここ読んでたら勇気がわいてきたぞっ。
よし、オフロ入ってくる。
ありがとう。
がんばるぞっ!!
- 462 :優しい名無しさん:2009/04/19(日) 01:21:43 ID:wtyk+3Ub
- すごい!正の連鎖だ!!(^O^)/
みんなガンバロー!
- 463 :ジュピターキング ◆Jupi/Jjerg :2009/04/19(日) 05:09:12 ID:7MT42MoO
- お風呂入るけど身体も頭も洗わない。湯船につかるだけ。
出かける日はしぶしぶ洗う。
- 464 :優しい名無しさん:2009/04/19(日) 06:38:49 ID:tX5A9cOZ
- 今からお風呂はいってくる
- 465 :優しい名無しさん:2009/04/19(日) 09:11:45 ID:sacPn8DV
- >>464
ドボンできた?
アタシは、今日はシャワーだけだけど、
頑張って逝ってきます!
- 466 :優しい名無しさん:2009/04/19(日) 10:11:23 ID:sacPn8DV
- シャワーから無事生還。
頭、顔、身体、全部2回ずつ洗ったのでサッパリ♪
天気も良いので、これからお出かけしてきます。
(一週間ぶりの外出だわ〜)
- 467 :優しい名無しさん:2009/04/19(日) 18:49:28 ID:hhlXAtPG
- もう1ヶ月以上入ってないです。
1ヶ月以上入れなくなったのは今年になってから。
それまでは半月ぐらいで入れたのだけど・・・
頭痒くて体も痒くて入りたいけど気力が出ない。
病院も行けなくなり本当に辛いです。
このスレ見ても入る気力が起きません。
もう死にたいです。
- 468 :優しい名無しさん:2009/04/19(日) 19:52:44 ID:eHVUBC9y
- 明日に備えて風呂入ります…
20時になったら。。
あと10分だ。
面倒だから体は浴槽に浸かるだけで、
今日は頭だけ洗おう…
次の入浴の時に体も洗えばいいんだ。
と毎回思うのに、入ったらつい体も洗ってしまう。
そして疲れて次の入浴が億劫になる…
この繰り返し。
お風呂に何か楽しみがあれば、もう少し
前向きになれるかも知れない。
だけど「面倒」という思いしか今は持てない。
出かける予定がなかったら何日も入らないだろう。
- 469 :優しい名無しさん:2009/04/19(日) 20:15:39 ID:wU4alz9X
- シャンプーだけできた
お風呂入ろうかって思いはするけど、入る時の為にお風呂掃除すませた
- 470 :優しい名無しさん:2009/04/20(月) 01:31:20 ID:XSW0Lfhm
- 2日に一回入ってたのに最近どんどん入らない間隔が大きくなってきてる・・・
今日入らないと1週間入ってないことになるから入らないと・・・
だるい・・・
- 471 :優しい名無しさん:2009/04/20(月) 01:42:16 ID:hQzJ09Vh
- >>467 1年前の私か。死ぬほどのことじゃない。気にすんな。
>>468 時間決めて入れるなんて偉い〜。私も予定がないと入れない。尊敬する。
>>469 下準備、乙!
>>470 無理はすんな。今から私も入るから、一緒にがんばろーぜ!
以上、今から入る宣言。
宣言したら無理矢理にでも入ることが出来るようになった。このスレのみんな、ありがとう。
- 472 :優しい名無しさん:2009/04/20(月) 01:58:54 ID:1bItoo7p
- 自分もこのスレに救われたので感謝してるよ。
だけどさ、社会生活する以上はお風呂も重要だけど
その前に昼夜逆転を治そうよ。え?自分は中途覚醒です。
- 473 :優しい名無しさん:2009/04/20(月) 02:15:57 ID:hQzJ09Vh
- 入ってきた!今日は身体をガシガシ洗ったぜー!
>>472 コンスタントに入浴できるようになったら、次の目標が朝起夜寝。がんばる。
- 474 :優しい名無しさん:2009/04/20(月) 02:19:06 ID:4w20yHMa
- >>471
お風呂おつ
掃除できた
お風呂入るだけになった
入ったら何時間かになりそうだけど、今日は入れるといいな
- 475 :優しい名無しさん:2009/04/20(月) 13:24:04 ID:tDMuxve9
- 入ったー
すんごい疲れた
- 476 :優しい名無しさん:2009/04/20(月) 19:38:59 ID:0UhcRGiq
- 入浴と歯磨きとゆう、あたりまえの習慣を誰かに奪われました…orz
助けてくれぇー!!
- 477 :優しい名無しさん:2009/04/20(月) 22:18:36 ID:1Wv1IHxs
- 洗顔と歯磨きはしてるけど、風呂入らず洗髪もしないのだけど、顔の肌が荒れてしまうのは
洗髪しないからかな?頭の皮脂もかなりあるみたいだから、頭皮と顔の肌はつながってるから両方綺麗にしないといけないってことかな
あー肌汚いと余計鬱になるぞ・・
- 478 :優しい名無しさん:2009/04/20(月) 23:10:27 ID:tkQHiHLx
- 湯気がサウナみたいな効果を発揮するのでは
- 479 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 00:11:06 ID:mGqBNjiF
- お風呂掃除できたから入らなきゃな
- 480 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 02:21:40 ID:sJjsQi7r
- 風呂に時間をかけるから億劫になる。
シャワーをさっとかぶるだけでもかなり違うよ。
それを続けるようにしていこうよ。
- 481 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 02:47:48 ID:EyYorBe0
- 久しぶりに化粧したからクレンジングしたよー。
あと歯磨きも。おやすみなさい。
- 482 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 07:42:32 ID:2eDz8yMp
- 皆さん、
蓄積した汚れを落とすシャンプー(コンディショナー)、ボディシャンプーのオヌヌメありますか?
スースー系の男性用がアブラやニオイに対応してるようで各社色々ありますが
もともと使う回数が少ないから1種類買うと、いつ使い終わるのか…
購入時には皆さんの情報を参考にしたいと思いまして
スレチだったらスミマセン
- 483 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 08:06:14 ID:4h5git0c
- あんまりすーすーするやつだと冬寒いよ
うちはソフトインワンっていうリンス入りシャンプーを使ってるよ
フケ・かゆみ・ニオイを抑え地肌をさっぱりと仕上げるって書いてあったよ
ボディは弱酸性ビオレだよ
- 484 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 12:24:30 ID:DfgT9H87
- バルガス薬用シャンプー使ってる。
2週間くらいの汚れなら一発で落ちるから、結構強力だと思う。
スーッとするタイプで、自分はこれが一番さっぱりするかな。
ボディシャンプーはオルビスのクリアボディウォッシュ。
元々はニキビ用。少々高いのがネック。
- 485 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 13:37:52 ID:JNIUTDyo
- 頭(髪)と体、ついでに顔も洗えるものってないかな。
ひとつで済ませられるとかなり楽になるような気がするんだ。
もしあっても高いのかな。値段が…。
- 486 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 13:42:08 ID:mGqBNjiF
- お風呂入った
すごく疲れて起き上がる事できない
- 487 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 13:55:03 ID:C+Na8X4T
- >>486
私もお風呂疲れる・・次の日つらい・・
- 488 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 14:37:50 ID:hLHmIl6f
- >>485
・パックスナチュロン ナチュロンボディーソープ(髪を洗う場合は同シリーズのリンスを併用が無難)
・アレッポの石鹸(「アレッポ 洗髪」でぐぐれば山程。癖があるのでアットコスメ等でクチコミ調べてからトライを)
- 489 :482:2009/04/21(火) 19:33:25 ID:YTkatLFN
- >>483d!
ニオイも気になるこれからの季節にスースーいいかなと思いまして。
リンスinシャンプーが出始めた頃、私の髪はバッサバサに乾燥したので483さんがウラヤマシス
>>484d!
バルガス薬用シャンプーって初めて聞きました、なのでググってみたら良さそうですね。
しかし行動範囲のスギ薬局では出会えていない。またしっかり探してみます。
>>485
昨年猛暑に「ボディヴォッシュ」を使い切って
暑さをなんとかしたくて、でもメントールが入ったボディソープを買うのが億劫で
そのままOXYシャンプーで髪も身体も洗ってました。ウヒャー!ス-ス-!!になれました…
>>486
お疲れ様〜
私もお風呂は疲れる所! だから翌日動けないのに出かける前日にしか入れないので結局しんどい。
せっかく入る準備して服脱いで浴室まで入ったからには 髪、身体を洗って
(できれば浴槽につかったあと垢すりや毛の処理も)って、今度いつ入れるか(何日先になるか)わからないと思うと尚更…
自分のシャンプー、ボディソープを書いてなかったです
冬>シャンプー:オルビス「ディープクレンジングシャンプー」&適当に他社ヘアパック
夏>シャンプー:OXY「パーフェクトクレンジングシャンプー」&適当に他社ヘアパック
冬>ボディソープ:牛乳石鹸「バウンシア」
夏>ボディソープ:サンスター「ボディヴォッシュ」
シャンプージプシーかも。
・オルビスディープクレンジングはすすぐ時にきしむのがツライ。最近抜け毛が大量な為すすぎ時に指通りが悪いと抜ける抜ける!
(洗浄力が強いとどうしてもきしみますよね…)
・OXYパーフェクトクレンジングは“毛穴に詰まったアブラ汚れもごっそり落とす”が私にはイマイチ実感出来なかったけど夏はスースーで助かりました
皆さんの色々な情報を参考にしたいです。
長文ゴメン
- 490 :482:2009/04/21(火) 19:39:11 ID:YTkatLFN
- 連投スミマセンン
×ボディヴォッシュ
○ボディウォッシュ
- 491 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 19:50:09 ID:4h5git0c
- あーわかるー
よく落ちるシャンプーだとすすぎの時にプチプチ抜けるんだよねぇ
ソフトインワンはリンス入ってるけど、ややぱさつき気味になるよ
でも男だしあんまり外出ないからちょっとくらいぱさぱさしてもいいかな・・・と思ってるよ
- 492 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 19:53:47 ID:vXCSeyG7
- 皆さん鬱でフロもままならないのにお金はあるんだね…
毎月親に小遣い貰ってるの?
それとも障害年金?
- 493 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 20:45:39 ID:s9z1Gszu
- 金銭的な事は人それぞれ事情が違うんだし
その言い方って失礼じゃない?
鬱の人間は生活用品すら買えない状態じゃないとおかしいとでも言うのか。
どっちにしてもスレ違い
- 494 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 21:01:30 ID:vsZ6Vsv6
- >>492すれちがいww
- 495 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 21:52:42 ID:rB2tnApW
- ほれ皆はいってこーい
- 496 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 22:40:54 ID:vXCSeyG7
- >>493
威張るコトでもないだろwww
ちったー親に感謝しろよ
何様のつもりだよ
- 497 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 22:45:42 ID:1U06Escu
- おちつけ
しかし、お風呂ほんとに面倒だな…汚れない常に清潔な体に自動でなってくれんかね
ああ、疲れてダラダラしてしまって、いつも深夜すぎにしかはいれない
- 498 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 22:48:54 ID:71CaHwzv
- 鬱でも入れないし、地震とか怖くてその恐怖感で入れない。
同じ人いないかな・・・・
- 499 :優しい名無しさん:2009/04/21(火) 23:50:09 ID:EyYorBe0
- >>492
たまにバイトに行くけれど、基本無職で親から通院費+お小遣い5000円貰ってる…。
通院以外では殆ど外出しないけど、たまに服など買うことがある。
申し訳ないとは思うけど、グッズに凝ることで入浴できるなら親は歓迎してくれると思う。
色んな家庭や事情があるんだし、そこをつついても意味ないよ。少なくともここではスレ違い。
>>497
自分も、入らなきゃ→入浴までにすごく時間がかかる。
実際に入るときは最低限のことしかしないから短時間だけど。
人間洗濯機を開発して、メンクリに置いてくれたらそこに通うw
- 500 :優しい名無しさん:2009/04/22(水) 00:49:43 ID:ceArMi1H
- 二週間位入ってない。
歯磨きは一週間無。
やる気しないんだ。
頭かゆいベタベタする。でもやる気しないんだ。
不眠症になったみたいで眠れない。
でもね.昨日入ろうとしたんだよ。
思い腰と頭を上げて。
そしたらゴキブリが出てきて入るのやめたんだ。
洗面所に近づくのが怖い。
- 501 :優しい名無しさん:2009/04/22(水) 02:11:57 ID:0GT/KmfW
- 今から身体あらいに行きます。
頭を洗うのは明日にします。
- 502 :優しい名無しさん:2009/04/22(水) 02:14:57 ID:MQ6HLU5v
- 夜に風呂入れる人っていいな
自分は実家でアパートだから、大きな音立てたら起こられるw
- 503 :優しい名無しさん:2009/04/22(水) 02:56:31 ID:0GT/KmfW
- とりあえずキレイになってきました。
実家マンションで、前は深夜に入ると怒られてたけれど
他の部屋の人も深夜に帰宅〜入浴してる人いるし、管理人は夕方5時までだし、
深夜であっても入浴するだけマシと親が納得してくれたっぽくて
最近は何も言われない。
お風呂はいるって、環境も大事かもね。 乙!!
- 504 :優しい名無しさん:2009/04/22(水) 03:20:20 ID:sIgffDB2
-
理解あるというか、せめて理解しようと努力はしてくれる家族がいる人がウラヤマシイ。
- 505 :優しい名無しさん:2009/04/22(水) 03:48:22 ID:0GT/KmfW
- >>504
理解を得る(っていうか諦めて貰う)までに十数年かかったけどねw
本当は、きちんと働いて自分の時間を自分で作れるようになりたいよ。
今は両親の言いなりに旅行やら何やらさせられてる。その代わりに衣食住は保障されてる。
ある程度の収入が得られるようになったら、早く家を離れて多少飢えてもいいから暮らしたい。
いつまでも親が生きてるわけじゃないから、
親が元気なうちに、一般的な生活ができるように&生活できる程度稼げるようになりたい。
- 506 :優しい名無しさん:2009/04/22(水) 10:16:35 ID:f3VeFNbe
- >>504
同意。
>>505
甘い。
社会は厳しいよ。
- 507 :優しい名無しさん:2009/04/22(水) 12:22:10 ID:RATObbV1
- すぐ肌が乾燥するが、金がなくて保湿を買う余裕もないからなかなか入る気になれない
まあ出かける以上仕方ないから入ってるけど
やっぱり顔も乾燥したし手の皮膚炎が一気に悪化した
なんかないもんかね…超安いのとか
- 508 :優しい名無しさん:2009/04/22(水) 16:34:22 ID:8dWz82Wy
- >>485です
>>488
情報ありがとうございます!
ググってみました&@コスメで口コミ見てみました。
どちらも良さそうで迷っています。
アレッポは、こういうのがあれば…と思い描いていたものそのものズバリという感じで、
ナチュロンボディソープは泡で出てくるというのがかなり便利そうだな…と思いました。
あー、どっちにしよう!?
それにしても、全身あらえるものってあるものなんですね。
本当にありがとうございました。
>>489
レスありがとうございます。
OXYシャンプーというのもあるんですね。
ググってみましたが、夏に良さそうな感じですね。
私もオルビスのディープクレンジングシャンプー使ってますよ!
化粧品やサプリは基本オルビスなんですw
通販って便利ですよね。
洗浄力をUpさせたい時は、シャンプーにパウダーウォッシュを少量混ぜて洗ってます。
オルビスから全身洗えるものが出ればいいんですけど…ちょっと無理っぽいですね。
- 509 :優しい名無しさん:2009/04/22(水) 18:54:36 ID:j4p9/Ysx
- あー…辛い…
なんで風呂でこんなに苦しまなきゃなんないんだ…orz
- 510 :優しい名無しさん:2009/04/22(水) 22:28:56 ID:yaMSpLD1
- >>492
お前が何様だよw
他人なんだから関係ないだろうぜーな
- 511 :優しい名無しさん:2009/04/22(水) 23:39:29 ID:iuyLjv4V
- 自分のにおいって分かるもんですか?
俺は自分の体臭はほとんど分からないけど自己臭恐怖がある。
脇や股は嗅いで気になったらアルコール水で奇麗にしてるけど。
あと頭は洗う時が一番臭いかな。
トイレとかから戻った時に部屋のにおいがちょっと分かる時はあるけど
食べ物のにおいがこもってるとそれしか感じない。
医者とかで話せば相談に乗ってくれるものですか?
- 512 :優しい名無しさん:2009/04/22(水) 23:51:09 ID:XjTN/Urb
- お風呂めんどい…が明日バイトなので入る…もう、籠ってたい
でも、お腹はへるし請求はくるので、消えるまでは働くマナーの一つとして入る…いやだな
あー
- 513 :優しい名無しさん:2009/04/23(木) 01:14:07 ID:/b7Br13e
- 大阪万博に未来の道具として自動お風呂カプセルみたいのがあったらしいけど、
実用化される気配ないね。介護用だと似たようなのあるかな?
あんまり臭いのでシャワー入ったけど、髪も身体もお湯で流しただけ。
洗わないと割り切ると入るのにめんどくささをあまり感じなくて良いな。
>>480の言う通りだと思う。480の意味は石鹸すら使わないとかではないと思うけどw
でもこれシャワーだけでも毎日なら洗わなくても十分いける気がするなあ。
問題は髪を乾かすのだけは避けられず面倒くさいことだな…。
美容室も行かないからロング。ダメだとはわかってるけど半乾きで寝るよ。
明日はみんな風呂入れますように。おやすみ。
>>507
タモリ式試してみるのはどう?
- 514 :優しい名無しさん:2009/04/23(木) 01:42:50 ID:14V6c4fc
- 関係ないがタモリのソロアルバム買おうかな・・・
- 515 :優しい名無しさん:2009/04/23(木) 02:23:38 ID:iHtWBrUb
- >>507
超安くとなると・・・ベビーオイルか、薬局に売ってるオリブ油を数滴湯船に入れてよく掻き混ぜてから入ると
だいぶいいと思う。
シャワーの場合は最後に洗面器にお湯を入れてオイルを数滴で攪拌して頭からかぶってあがる。
長期的にはやっぱりケミカルなボディシャン&ナイロンタオルでゴシゴシをやめて、
石鹸とガーゼのタオルや手洗いにしてみるとか、タモリ式に移行していくとか徐々に優しくするのはどうかな。
もうやってたらご免なさい。
それにしても春って乾燥するよねぇ
冬は40%台だった湿度が今は20%台だよ
ただでさえ乾燥肌なので何もつけないと顔や手足カサカサ
>>514
そんなのあるんだw
- 516 :優しい名無しさん:2009/04/23(木) 08:54:39 ID:fJz7lsFz
- 勇気が出ない…
- 517 :優しい名無しさん:2009/04/23(木) 09:09:28 ID:9RLOeV28
- >>513>>515
なるほど、ありがとう
タモリ式はまだ試してなかったので少しずつ移行してみる
ベビーオイルを数滴っていうのもすごく参考になった。やってみるよ
ベビーオイルとかは外出時まで顔に塗るとやばいのかな
- 518 :優しい名無しさん:2009/04/23(木) 11:09:53 ID:iHtWBrUb
- >>517
オリブ油は夜しっかり洗顔した後顔に塗ると翌朝しっとりですが、
朝塗って紫外線を浴びるのはやめた方がいいです。
スクワランオイル(1000円ぐらい〜)ならOKですが、お顔が荒れている時は日焼け止めを
塗った方が良さそうです。
ベビーオイルについては解からなかったのでここを見ました。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123704066
私は♀で月に数回外出時には、スクワラン→化粧水&乳液と引きしめ→日焼け止め、で行きます。
馬油も日中使ってOKです。
他にも色々オイル系はありますが、使用感や相性は個人差あるみたいです。
すぐ痒みなど出る性質なのですが、スクワランは肌に元々ある油分だそうで何年もトラブル無しで使用しています。
オリブ油は火傷の薬にもなるので、夜使っています。手に残った油は髪の毛先につけたり便利です。
馬油もとても重宝します。お化粧する方は吸収しやすいという特性を活かしたり殺したりして使う必要がありますがコレも気に入っています。
どれも顔を洗った後、水滴が付いたまま塗ると良いようです。
(間違いや注意がありましたら補完して下さい)
- 519 :優しい名無しさん:2009/04/23(木) 11:22:08 ID:iHtWBrUb
- >>516
書き込んでいたら何だか少し元気が出てきたから分けてあげたいよ(。・_・。)ノ
私もこれからだけど、ご一緒にいかがでしょうか
- 520 :優しい名無しさん:2009/04/23(木) 11:59:00 ID:0D3xIlUF
- ふはーサッパリ
本当に久しぶりにアカスリ使った。
ゴシゴシしたのは何ヶ月ぶりだろう。
もしかしたら1年くらいしてなかったかもしれない。
嬉しいな。
- 521 :優しい名無しさん:2009/04/23(木) 14:18:55 ID:W86GRfns
- ガッとシャワー浴びました。
今から3ヶ月ぶりに美容室行きます。
- 522 :優しい名無しさん:2009/04/23(木) 17:03:26 ID:enF6yNmp
- >>520
>>521
連チャン乙!
私も続きたいけど、今日はちょっと無理っぽ。
明日がんばる!
- 523 :優しい名無しさん:2009/04/23(木) 20:25:48 ID:a915ikgB
- >>510
そんなに威張れる元気あるんだから
もちろんうつ病じゃないですよね・・・
- 524 :優しい名無しさん:2009/04/23(木) 21:40:52 ID:9RLOeV28
- >>518
詳しくありがとう。
スクワランはそういえば以前にも気になっていたからまた興味が出てきた
わりとしよっちゅう荒れてるから日焼け止めを塗った方がよさそうだ
しかし、自分で調べる努力を怠ってた…ごめん
調べてくれてありがとう。
あと、顔に水滴がついたままがいいんだね。
なるほど
- 525 :優しい名無しさん:2009/04/23(木) 22:05:05 ID:iHtWBrUb
- >>524
あ、女の人っぽい^^
いえいえ、弱ってる時はお互い様です。
私もダメな時は何も手に付かず。ここも見ているだけで書き込めない事のほうが多いです。
これも参考になるかも
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1188057197/
因みに私は深海ザメのスクワラン使いです。植物性は使ったこと無いです。
濡れたままの手のひらに2〜3滴を広げてハンドプレスなので長持ちですよ。
長文ばかりご免なさい。
自己満なのでレスは不要ですョヽ(・∀・)ノ
- 526 :優しい名無しさん:2009/04/24(金) 07:37:11 ID:Wn5Z4vMt
- サガフロンティア裏解体新書が買だ、
バルザック?いい本じゃないか!自分で探すんだな。
車のGTO?似てるねえ、クククッ少々○がお世話になったが
スーパーロボット大戦W売り出し
電気電気電気電気電気こたつ
逆) . . . ドラゴン桜 PS2分裂
江川 ぱぁあーすんッたむさかーぬそぉい(ネタバレ可)
私の言いたいことは音楽の最初だけ聞いているということだ。
凸って来ましたきつかったぜー、裏は菊2まいとうことで、
パソコン泊まりがけ突いって来ました。アキラさん情報に騙されてこう寝れなかった
分けですけどね。人なぐりました 最後の方はきついことされましたね。
鉄道ですが日本では上下どちらから見てもQになりましたね、
自分は槍にしりがついたネズミ型どらごんでしたね。ブラックボックス二つ
を荷物にすると乗り物のようですね。やらないかのお方ですがあれはA氏のしている事を無理やり合体させた物です。
英語の速読方法を教えます、単語集を買ってその言葉の物を想像します、文もその場面を想像します。
町の景色も自分の心の中で覚えておくだけです、 まともにやれば一日8時間やって三年くらいでできます。
漢字の意味は 二ならハサミ 蔵なら大きな組織心臓または心 木は猫の土地 なのでそのまま(詳しく)訳すだけ
金の意味はザクロ そのまま自分の好き勝手に使うということ、(理性的にマシーンを買う
花の意味は蓮華 五月頃だけその辺に生えてる雑草という意味 (人の祭りだよ,)
上に書いてあることはアニメのオープニングなので楽しいですよ。エンディングもいいですよ季節感が出て。
僕が見た人は薬ずけになって顔が火照っていましたねえ。夜、外を歩けば頭さめますよ。
- 527 :優しい名無しさん:2009/04/24(金) 13:47:29 ID:yg++dpBt
- 一昨日入った。
昨日も入ろうかと思ったけど腕の傷が痛いから無理だった。
ああなんかどんどん落ちていく。
消えたい。
- 528 :優しい名無しさん:2009/04/24(金) 17:23:30 ID:B8bvD5yF
- 昨日、スーパー銭湯で入浴してきた…3〜4時間かかった…すごい疲れた…
でもね、歯磨きが全然出来ないんだよ…(泣)
もう数ヶ月くらい歯磨き出来てないんだよ…(涙)
もうボロボロだよ…orz
歯医者にも行けない(行きたくない)し…orz
風呂もだけど歯磨きのハードルが高い…
そんな方いますか?
ちなみに私は男ですが…
長文失礼しました…
- 529 :優しい名無しさん:2009/04/25(土) 03:05:36 ID:nu7uxHJ2
- 液体歯磨きでクチュクチュするとこから始めてみるとか
- 530 :優しい名無しさん:2009/04/25(土) 05:43:41 ID:upU3AJhA
- 俺は風呂に入れないとなぜか歯磨き出来ない
- 531 :優しい名無しさん:2009/04/25(土) 05:55:05 ID:oU8UEIV2
- >>528
スーパー銭湯に行くまでが大変だったと思うのですが
さらに3〜4時間の入浴時間はすごい。疲れたでしょう。
お風呂って体力使いますよね。お疲れ様でした。
私も歯磨きなかなかできない。女です。
朝の洗顔もしたことないし、メイク落としは拭くだけコットン。
風呂に入ってないのに外出しないといけない時は
汗拭きパウダーシート(石けんの香り付き)で全身拭きます。
本当に清潔かどうかよりも、まわりに不快なにおいがしないように
なんかしてるって感じです。
においさえ不快でなければ、本当に風呂に入ってるか
本当に歯を磨いてるかどうかなんて、みんなわからないから。
食事をすると口臭は消えるんだそうです。
食べた後に舌を見ると、舌苔(ゼッタイ・舌の上の白い汚れ)が
なくなったように見えるから、あながち嘘じゃないみたい。
舌苔が口臭の元なんですよね、たしか。
だから朝だけ歯を磨いていれば、ものを口にするごとに
歯を磨いたのと似たような消臭効果は得られるわけで、
朝1回でも十分なんじゃないかと思うようにしています。
あと、歯磨きは1日1回しっかり磨けば、それで十分です。
1日3回も磨かなくていいです。
・・・と歯科衛生士の人がテレビで言ってました。
その言葉が私の心の支えになってるような気がします。
1日3回磨かなくても私はダメ人間じゃないんだ!
まあ、その1日1回も大変だと思うんですけど
数ヶ月磨いてないなら、1ヶ月に1回磨くだけでも全然違うでしょうし
1ヶ月に2回磨けたらブラボー。
上を見たらキリないけど、お互いちょっとずつマシな方向に移行できるといいですね。
- 532 :優しい名無しさん:2009/04/25(土) 11:46:24 ID:IG06UTHl
- 今、一週間ぶりにシャワー浴びた。
- 533 :優しい名無しさん:2009/04/25(土) 12:06:59 ID:r8P54iC1
- 俺も今、一週間ぶりに入った!!!!
ぬるめのお湯にして、心拍数が上がってきたら
顔や手に冷水掛けて、消耗を防ぎながら。
夜入るより疲労度が少ない気がする。
- 534 :優しい名無しさん:2009/04/25(土) 17:38:18 ID:UJCV4NP2
- 明日床屋に行く予定。もう1年以上行ってない。
汚れた髪では申し訳ないので、頑張ってシャンプーした。
疲れた。今日はもうダメ。_ノ乙(、ン、)_
チョット早いけど寝る・・・。
自分の残りのパワーを、これから入ろうとしてる人にあげます。
「あと一歩」という人のお手伝いになれたら嬉しい。
つ[☆]
- 535 :優しい名無しさん:2009/04/26(日) 11:15:51 ID:awecI5JK
- 何週間入ってないか忘れた
- 536 :優しい名無しさん:2009/04/26(日) 11:21:56 ID:awecI5JK
- 今の自分はレベル7だな
完全引きこもり一切外出なし病院も行けなくなって人に会いたくない出掛けたくない
トイレとベットの行き来生活、自立支援も受けてないし手帳も貰ってない
終わっとる
- 537 :優しい名無しさん:2009/04/26(日) 13:36:26 ID:uDQpwQ6H
- >>534
☆(´∀`∩ もらいますた。
おかけで、朝、頭だけ洗うことができましたよ。
ありがとう!
- 538 :優しい名無しさん:2009/04/26(日) 19:10:51 ID:herxTwu9
- 今日ははいったよ
- 539 :優しい名無しさん:2009/04/26(日) 21:16:01 ID:gnScjhyS
- 毎日お風呂はいっているのにお母さんがあんたは臭い臭いいいます
- 540 :優しい名無しさん:2009/04/26(日) 21:49:50 ID:BrcaiiWQ
- 頑張ってシャワーだけ浴びてきた…
ものすごく疲れたから布団にバタンキュー
- 541 :銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2009/04/27(月) 00:12:23 ID:cJHfmCT2
-
| ⊂⊃/ ̄\
| /〜〜〜⊂ ⊃ 艸艸艸
| / \ 艸艸 \艸
| ⊂⊃ 〜〜〜 \ 艸艸\艸 ___
| ⊂⊃ _______ | : は |
| | ほねつき゛| | : .り..|
| | 123-4567 | | : 灸 |
|__ __ _ _ __  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
∧ ∧ /______ ________________
( ゚Д゚) / 〜〜〜∧⊇∧ 〜〜
/ |||| 〜〜 (-∀- ) 〜〜〜 〜〜〜〜
/ ;ヾ"、 〜 ~ ~~ ~ ~~~ 〜〜〜〜
" ' 〜 〜 〜〜〜 〜〜〜〜
∠__________________________
____________________________
LLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
LLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
∧∧ ょょょ・・・
(=iωi)
〜(っ|~~|
∪∪
何かずーとアクセス規制されていて書き込みができませんでした。
4月8日から約3週間ぶりでお風呂屋さんに行ってきました。
やはり長らくレベル7が続いたせいで今夜風呂上りに自分の足を見てみたら
膝から下(ふくらはぎ)が垢がすごく堆積して鱗のようになっていてギョッ
としました。
ちょっとレベルを上げねばいけません。
いつもシャワー浴の皆様、一度自分の足を見てみてください。特に近視の方。
- 542 :優しい名無しさん:2009/04/27(月) 00:29:12 ID:N4mH4nRq
- >>541
銭湯大魔王さん乙です。自分はここへ来て、三カ月鰤に入れてから
ほぼ週一ペースくらいになれました。AAわろて和みました。
なんで膝下って全身中でも特に垢が溜まるんでしょうかね?
自分は脛の方が酷いです。
- 543 :銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2009/04/27(月) 01:02:18 ID:cJHfmCT2
- >>542
こんばんは、アクセス規制でなかなか書けず苦労しました。
私の場合はやはり身体の上から洗っていくので下半身になるとどうしても手抜きに
なるのとしんどいので力尽きてしまうという2つの面で洗うのがおざなりに
なっているみたいです。
最近は垢すりをわざと持っていかず軽く洗っているのもあるかと思われます。
- 544 :優しい名無しさん:2009/04/27(月) 02:21:15 ID:HGaXQGPw
- >>541大魔王さん
お久しぶりです。
名無しだけど大魔王さんのカキコがなくて勝手に心配してました。
お風呂屋さん行けたんですね。
お疲れ様でした。
- 545 :銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2009/04/27(月) 02:36:35 ID:cJHfmCT2
- >>544
風呂に入ってちょっと頭が興奮して眠れない大魔王です。
正直今の家はボロボロで愛着があると言うだけで住んでいます。
しかし新型インフルエンザが流行るとなりますと毎回の入浴が命がけという事に
なりますから家族もここに来てマンションとか探し始めようかと言い出しました。
4月半ばからかなりダウンしていましたが、何とか動きたいです。
- 546 :優しい名無しさん:2009/04/27(月) 13:25:52 ID:CkeePiJk
- もう少ししたら入る予定
- 547 :優しい名無しさん:2009/04/28(火) 14:13:16 ID:OQR9NUj2
- 楽しくお風呂に入れる方法ないかな・・・?
- 548 :優しい名無しさん:2009/04/28(火) 16:28:07 ID:fOaldIMj
- 1時期コンスタントに2日に1度シャワーを浴びれるようになってたのに
また最近入れなくなってきた。
今から意を決してシャワーを浴びるつもり。
- 549 :優しい名無しさん:2009/04/28(火) 17:43:07 ID:AwbkDRfh
- 家族が帰ってくるとかご飯とか、入るのが困難な時間になってから
風呂に入りたくなる…
枕が臭いような気がする。まず自分が臭いんだよな。
今日は入れますように。
- 550 :優しい名無しさん:2009/04/28(火) 18:21:40 ID:VRNZ/YIv
- >>547
石鹸に凝るのはどう?
外国製だと、ラベンダーとかオリーブとかサンダルウッドとか
いい香りだよ。
- 551 :優しい名無しさん:2009/04/28(火) 18:39:15 ID:sBR6dNBE
- >>549
>入るのが困難な時間になってから
同じだわかるw
そのチャンス逃すとまた時間が過ぎ去っていくばかりで、もがいてしまうんだorz
自分も今日入ろうと助走をつけてるところ
このスレの入りたい人みんな楽しく入れますように・・・
- 552 :優しい名無しさん:2009/04/29(水) 04:21:11 ID:NkJ3iIze
- 風呂は運動と同じ
水飲みながら入るといいよ
- 553 :優しい名無しさん:2009/04/29(水) 06:04:20 ID:KAWpuX4f
- ああ、入るパワーがないorz
12日くらい入ってない。いろいろと虚しい。
- 554 :優しい名無しさん:2009/04/29(水) 09:56:07 ID:/XZkhP4U
- 19日目突入・・・・
- 555 :優しい名無しさん:2009/04/29(水) 09:57:13 ID:/XZkhP4U
- お風呂に入るベストな時間は何時がいいと思う?
- 556 :優しい名無しさん:2009/04/29(水) 10:08:38 ID:QoRgx2Rk
- お昼までに入りたい…
けど起きたのにまた、横になってしまって起き上がれない
- 557 :優しい名無しさん:2009/04/29(水) 12:02:27 ID:/XZkhP4U
- お風呂洗ってきた・・
- 558 :優しい名無しさん:2009/04/29(水) 12:46:23 ID:zMnqri5S
- 昨日白い春を見るまでに!って自分に言い聞かせてシャワーできた=3
いくら言い聞かせても出来ない事もあるからささやかにガッツポーズ
- 559 :優しい名無しさん:2009/04/29(水) 14:10:18 ID:QWDF98d6
- j
- 560 :優しい名無しさん:2009/04/29(水) 16:11:47 ID:/XZkhP4U
- 風呂入ってきたぞー
疲れた・・・
19日ぶりの風呂
垢すりミトンですんごい垢がでた。
- 561 :優しい名無しさん:2009/04/29(水) 16:18:06 ID:u2jNPWoW
- 今日は久しぶりに外食するから、お風呂入ってきた!
髪乾かすのがだるい…
- 562 :優しい名無しさん:2009/04/29(水) 20:59:43 ID:LyD6V6y/
- >>508です。
アレッポ石鹸購入しました。
通販しかないのかなと思っていたのですが、病院近くのスーパーにて3割引で売ってました(見切り品ワゴンに乗ってました)。
見つけた時はびっくりしましたが、これも予めネットで調べて、石鹸の色形を知っていたから気付けたんですよね…。
教えていただいて本当に感謝です。
まずは偶然の出会いでアレッポから試してみます。
- 563 :優しい名無しさん:2009/04/30(木) 08:20:08 ID:EAHPR/jl
- 入浴してきたぞー!!
- 564 :優しい名無しさん:2009/04/30(木) 08:24:36 ID:mu3hCLwk
- 二週間過ぎた
- 565 :優しい名無しさん:2009/04/30(木) 08:32:21 ID:Xbn02sVt
- >>563
偉いぞー!
- 566 :優しい名無しさん:2009/04/30(木) 08:47:25 ID:edJO8HIu
- 町で売ってる消毒用アルコールで体をふいてる。
髪は仕方なく1週間に1度洗ってる。
オンナなのにオワタ。
- 567 :優しい名無しさん:2009/04/30(木) 08:57:42 ID:EAHPR/jl
- >565様
ありがとうございます!!
- 568 :優しい名無しさん:2009/04/30(木) 14:45:11 ID:7tIvqtRs
- 一年ぶりに温泉に入ってきた
たぶん湯槽に浸かるのも一年ぶり
- 569 :優しい名無しさん:2009/04/30(木) 18:21:50 ID:BHePtGGp
- やばーい!
親戚がクルー!
ホームレスレベルだから何とかしないと
- 570 :優しい名無しさん:2009/04/30(木) 18:29:29 ID:F3s3n+ad
- 最高で半年シャワーも浴びなかった。
頭が痒いのでゴミ箱の上であたまこすってフケ落としてた。
外に出るときは帽子にマスクで厚手のジャンパーだった。
身体も顔も拭きもしなかったよ。
においは自分ではわからなかったけど,臭かったかな。
でもきにしなかったなぁ。
- 571 :でっかい土佐モチロー闘犬 ◆jWdpgVXNIE :2009/04/30(木) 19:59:27 ID:oOxIVhNu
- あぁぁ、今日は汗をかいたからお風呂にはいらなきゃ・・・。
- 572 :優しい名無しさん:2009/04/30(木) 21:28:53 ID:Zh3DG18S
- 昨日、風呂入ったんだけど今日筋肉痛
- 573 :優しい名無しさん:2009/04/30(木) 21:45:23 ID:ghOHFxD2
- めんどくせーけどしばらくはマメに入っておいた方が良いか?
豚インフルにかかっていざ保健所だ病院だってなった時に体が臭いとみっともないよな‥
- 574 :優しい名無しさん:2009/04/30(木) 21:53:41 ID:fUTzcOya
- 風呂どころか本当に何も出来ない
生物として終わってるなあ…
- 575 :優しい名無しさん:2009/04/30(木) 22:14:59 ID:F3s3n+ad
- そういう時もあるさ、マターリいこう
- 576 :優しい名無しさん:2009/04/30(木) 22:19:01 ID:EpL72ZkA
- >>570
自分もそれに近い経験あるけども3か月もすると髪は脂でギトギトで
グリース塗ったみたいに固まってしまうからフケは落ちなかったな。
体のアカの方が粉状にボロボロ落ちて嫌だったな。
もうあんな気持ちの悪さは2度とごめんだから今は
どんなにつらくても最低週1フロ入ってる。
- 577 :優しい名無しさん:2009/04/30(木) 22:28:29 ID:F3s3n+ad
- >>576
偉いなぁ
- 578 :優しい名無しさん:2009/04/30(木) 23:13:52 ID:fv5Xnszp
- お風呂入ってきたヾ(=^▽^=)ノ
体だけ洗って、髪の毛はパス。洗顔、歯磨き終了。
あとはうだうだして寝るだけ。
- 579 :優しい名無しさん:2009/04/30(木) 23:29:46 ID:EpL72ZkA
- >>577
えらくもなんともないよ…
自分の中でウツと折り合いつけて何とかやってる。
疲れた、もうダメだ、で下手すると何か月も入れなくなってしまう
自分のいつものパターンに
二度と陥らないように、無理せずにギリギリ週1ってかんじで。
- 580 :優しい名無しさん:2009/05/01(金) 01:06:50 ID:SJvACmLp
- こんなスレあったんだな。
母ちゃんがざっと1年くらい風呂は勿論シャワーも洗顔歯磨きも全くしないんだが
やっぱり無理にでも病院へ連れて行くべきなのか…Orz
- 581 :優しい名無しさん:2009/05/01(金) 05:57:06 ID:lHxeJ1Hk
- >>580
いきなり病院に連れて行こうとして抵抗があるようだったら
「家族として」受診する手もある。
無理矢理に改善しようとして相手の信頼を失ったら後が面倒だろうから、
まずは自分自身が感じてる問題点を箇条書きにして相談すると良いかも。
ただ、子供の立場から見ておかしいと感じるってことは
年齢的に「更年期障害」かもしれない。
ひとまず「更年期障害」で検索してみた後で、母親に病院を勧めるのがいいかも。
まずはどこかのサイトである程度診断してからかな?
母親の症状を書き出した上でとりあえず内科>婦人科>心療内科>精神科の順で相談。
その中で相性が良さそうなところがあったら、そこへ相談するのがいいと思う。
しかし、一年はけっこー長いね。
私も数ヶ月シャワー・洗顔・歯磨きダメだったけど、1年まではいかなかった。
たぶんバイト(診察代のため)があったせいだと思うけど。
お母さんも、状況を(嘘でも)替えると、変わるかもね。
- 582 :優しい名無しさん:2009/05/01(金) 12:29:08 ID:Pcsq6n2r
- ご家族が…
家族に診療とか服薬をすすめるの、むつかしいよね
特に年長だと、病気に対する偏見が強いから
こちらは8日目ですorz
出かけなきゃならなくて、入浴したいのだけど
一日一日と先延ばし…
- 583 :優しい名無しさん:2009/05/01(金) 13:50:31 ID:VPwnPi6j
- 基本的に、別に入んなくてもいいじゃん・・・の心境。
自己嫌悪すら、引け目すら、ない
これ、如何に。
- 584 :優しい名無しさん:2009/05/01(金) 17:16:21 ID:59P37pHs
- 先週土曜日に髪を切る前にシャワー、続けて日曜日に風呂入ったきりだ
ここまでくると体がヌルヌル
さすがに気持ち悪い
でも今から溜めてもクソアニキに先入られるんだったらなぁ
もうアイツ排水溝に髪詰まって溺死しろ
- 585 :優しい名無しさん:2009/05/01(金) 17:19:36 ID:dsPoNnzM
- 今、4〜5日ぶりにシャワー浴びた。
- 586 :優しい名無しさん:2009/05/01(金) 17:20:15 ID:59P37pHs
- なんか、鼻を近づけると皮膚が変な臭いする
ゴム臭い
髪型はいつも癖毛で縮れてたりするからなんとかフケだらけだったかもしれないが誤魔化せた
でも限界だな
兄貴も今出かけたしちゃっちゃと
リフレッシュの意味でも今日は入る
- 587 :優しい名無しさん:2009/05/01(金) 22:51:40 ID:59P37pHs
- 今はいってきた
すっきりー
- 588 :銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2009/05/02(土) 00:19:34 ID:grc24DGc
- | ⊂⊃/ ̄\
| /〜〜〜⊂ ⊃ 艸艸艸
| / \ 艸艸 \艸
| ⊂⊃ 〜〜〜 \ 艸艸\艸 ___
| ⊂⊃ _______ | : は |
| | ほねつき゛| | : .り..|
| z | 123-4567 | | : 灸 |
|__ __ _ Z  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
∧ ∧ /_____Z_ ________________
( ゚Д゚) / 〜〜〜∧⊇∧ 〜〜
/ |||| 〜〜 (-∀- ) 〜〜〜 〜〜〜〜
/ ;ヾ"、 〜 ~ ~~ ~ ~~~ 〜〜〜〜
" ' 〜 〜 〜〜〜 〜〜〜〜
∠__________________________
____________________________
LLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
LLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
5日ぶり22時45分隊で突撃して来ました。
ゆっくりできましたが、一つ気にかかる事があります。
皆さんお風呂の中で鼻水、痰とか唾を遠慮なく吐いてますよね。
あれってパンデミック期になれば風呂で新型インフルAに感染するんだろうかと
思った。かなり恐怖のバスタイムでした。
- 589 :優しい名無しさん:2009/05/02(土) 00:41:17 ID:E2E+dPHi
- 俺の場合、入るまでも大変…入ってからも大変…
まさに極楽湯ならぬ地獄湯だ…orz
- 590 :優しい名無しさん:2009/05/02(土) 00:48:43 ID:T/zxZuth
- >>588 銭湯大魔王さん乙カレー
満員電車もバスも同程度の恐怖でしょう。
つか銭湯は湿度も温度も高いからインフル系は逆に繁殖しにくいとおもうです。
∧∧ ょょょ・・・
(=iωi)
〜(っ|~~|
∪∪
- 591 :優しい名無しさん:2009/05/02(土) 01:01:09 ID:pJYtBRwT
- >>581
一切風呂に入らなくなったのは親父が倒れてからなんだよな。
でも元から週に1回程度しか入らない人だったし自分が物心付いた時には既に病んでる傾向もあった。
だから更年期障害なのか親父が死んだショックなのか鬱の症状なのかわからない。
>>582
病院やカウンセリング=精神科=異常者が行く所って言う訳わからん偏見を持っているし、
昔から私の事を別次元の生き物の様に見てるから半年くらいまともなコミュニケーションも取っていない。
やっぱり信頼無いと難しいよな。
全然上手くいってないけど就活終わったら病院に連れて行こうとは思ってた。
色々有難う。母ちゃんは大嫌いだけど元気にさせる事が死んだ親父への親孝行でもあるよな。
ちょっとずつ改善出来るよう頑張ってみるよ。
- 592 :優しい名無しさん:2009/05/02(土) 03:41:00 ID:EjmbqTUo
- また出かけられなかった。今日こそは朝までにシャワーが目標。
- 593 :優しい名無しさん:2009/05/02(土) 07:47:33 ID:EjmbqTUo
- まだ入れてない‥
- 594 :銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2009/05/02(土) 14:38:45 ID:grc24DGc
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) <1ヵ月半ぶりに散髪してきました。スキーリしますた。
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 595 :優しい名無しさん:2009/05/02(土) 17:03:52 ID:DYaoWzae
- 風呂入った☆
けどムダ毛の処理ずっとしてないw
- 596 :優しい名無しさん:2009/05/02(土) 17:23:35 ID:SoMWh7k8
- >>594
乙です
サパーリしてよかたね!
- 597 :銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2009/05/02(土) 18:01:11 ID:grc24DGc
- >>590
何か銭湯は全然緊張感がありませんでした。やはり足腰が弱っているので
歩かなければいけないと思いました。
>>596
有難うございます。首にタオルを巻いています。
- 598 :優しい名無しさん:2009/05/02(土) 18:34:46 ID:sKET+KuX
- 仁王立ちで首にタオルを巻いてはためかせてるシーンが思い浮かんだよ
今日は入ろうかな
- 599 :優しい名無しさん:2009/05/02(土) 19:30:48 ID:Yr0O51hr
- 髪に塩辛付いた(´;ω;`)
凄く臭いけどお風呂躊躇しちゃう…
- 600 :優しい名無しさん:2009/05/02(土) 19:51:30 ID:pF2+j1N0
- 明日こそはいります
- 601 :優しい名無しさん:2009/05/02(土) 20:04:05 ID:qTrSCQld
- 2日に一回シャワー洗面台で洗髪
まんこは気が向いたら
彼氏が自殺する前は毎日湯船に入らなきゃだめな性格だった。自分臭くないかな
- 602 :優しい名無しさん:2009/05/02(土) 20:21:12 ID:pF2+j1N0
- 背中がかゆい
- 603 :優しい名無しさん:2009/05/02(土) 23:06:39 ID:ccCqsH/D
- お風呂に入ってきた(・∀・)ノ
脱毛しない、できない。
ふっさーな腕と足を晒しとります。
女としてオワットル\(^O^)/でも気にしない!
- 604 :優しい名無しさん:2009/05/02(土) 23:09:00 ID:jrrsCjS1
- めんどくさい。
- 605 :優しい名無しさん:2009/05/03(日) 03:43:55 ID:Wze90Y71
- 今日は入りたい…
- 606 :優しい名無しさん:2009/05/03(日) 04:58:49 ID:Wze90Y71
- 行ってくる(T_T)/~
- 607 :優しい名無しさん:2009/05/03(日) 05:51:25 ID:PisEePny
- 3日ぶりに入ってくる
- 608 :優しい名無しさん:2009/05/03(日) 05:59:21 ID:Wze90Y71
- 4日ぶり?5日ぶり?に行けた(*´∀`*)
- 609 :優しい名無しさん:2009/05/03(日) 09:11:04 ID:SBxXb/Ss
- 今日ははいる
- 610 :優しい名無しさん:2009/05/03(日) 09:29:22 ID:Le5vYWBx
- 最近風呂入ってないなぁ・・・。
やたらとボンヤリしてる。
フケ出て頭痒い。
歯は磨いてない。
もういやだ・・・。
- 611 :優しい名無しさん:2009/05/03(日) 10:07:33 ID:SBxXb/Ss
- お風呂入ったらさむくなった
- 612 :優しい名無しさん:2009/05/03(日) 10:10:28 ID:3YU18Vn8
- 昨日は風呂掃除で終わってしまったから今日入る
- 613 :優しい名無しさん:2009/05/03(日) 11:00:11 ID:NZwEFKAx
- >>603
私も女としてオワットル・・・・
- 614 :優しい名無しさん:2009/05/03(日) 13:41:18 ID:vRTt0Ewm
- そうか、そういえばこれから夏なんだ・・・
と>>603を読んで気づいた自分が通りますよ
脱毛なんてもう何年もやってない
オワタ
- 615 :優しい名無しさん:2009/05/03(日) 13:43:55 ID:gkrCmm8M
- 今、2日ぶりにシャワー浴びた。
- 616 :優しい名無しさん:2009/05/03(日) 16:36:15 ID:SBxXb/Ss
- 旦那が行方不明
- 617 :優しい名無しさん:2009/05/03(日) 17:30:22 ID:NZwEFKAx
- >>616
?
- 618 :優しい名無しさん:2009/05/03(日) 17:39:19 ID:M9j3LKxU
- 除毛かあ…そろそろしないとな
除毛後に湯につかるとツルツル感が違和感あって
でもなんかそれが好きだったり
だけどやっぱめんどくさい
時間無い
- 619 :優しい名無しさん:2009/05/04(月) 06:13:52 ID:+ydm+Z1g
- やっと昨日入れたけど、今日も入れそうな気がする・・・・
- 620 :優しい名無しさん:2009/05/05(火) 02:20:02 ID:vUVadUrH
- よし、今から頑張ってお風呂にはいるぞ。
- 621 :優しい名無しさん:2009/05/05(火) 04:43:49 ID:AQIYhUPo
- 昨日お風呂入ったから洗顔歯磨きだけにする
最近お風呂入れてたのが入れなくなりそう
- 622 :優しい名無しさん:2009/05/05(火) 15:27:56 ID:qfZgYE+R
- 昨日入った・・・
前髪自分で切って、髪も染めたぞ・・・
良くやった・・自分
- 623 :優しい名無しさん:2009/05/05(火) 17:46:02 ID:n9q4efMQ
- 偉い・・・
- 624 :優しい名無しさん:2009/05/06(水) 02:40:34 ID:2DOEqUjT
- 菖蒲湯に浸かってきた!!
これで陰の気が祓われますように(-人-)
- 625 :優しい名無しさん:2009/05/06(水) 03:16:37 ID:C3UVlGxB
- 風呂に入れなくて三週間になる
- 626 :優しい名無しさん:2009/05/06(水) 03:18:36 ID:wT9hwjOm
- 毎日一時間はフロ入ってる俺には信じられん人たちだわ
- 627 :優しい名無しさん:2009/05/06(水) 03:28:50 ID:r3Mf+XX5
- そう考えていた時期がAAry
- 628 :優しい名無しさん:2009/05/06(水) 03:52:09 ID:C3UVlGxB
- 風呂に入らないと寝れなくて夏場は朝晩二回、手荒いウガイ歯磨き過剰に強迫潔癖だった昔から
しかし鬱悪化し続けて麻痺した、もう気力ない
人にも外にも触れたくない触れられないわ
- 629 :優しい名無しさん:2009/05/06(水) 04:34:42 ID:wuy6A8tE
- >>626
そう考えていた時期が私にもありました・・・
/: : : : : : : : : : : |: : :|: : : : : : : :
|:.|: : : : : : : : : : : {____j: : : : : : : :
/´j:.:ト、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
//´|:.: :`ー―――――――‐〔 ̄ ̄〕─────‐
/ //´/j: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l___i: : : : : : : : : : : :
/ // / ∨: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/ // / /丶__________________
/ // // / / / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ: : : ハ
. / // / / / / |: : : : ソ
| // / /´ニニ=、j i j=ニニ=、 j |: : :/:| ・
| /// / .:ァfュッァ ! /.:rtュッヌノ |: /川
ヽ j川:.|´ .:' `¨:.:ノ | |::`¨::::'´ //:: /
|ヾノヽj ヽ ´,.:: |:、 /flミ l
ヽ ヽ.__} l `. /t__:' ;_ソ //ノ:: f
ヽ亥ハ ! .. : : : :¨: : 、 ∧ノリ
// :∧ .: ___ __: :. / / ̄ ̄ ̄`ヽ.
|リ| ト、 `ー`ニ=' / |ノ、: : : : : : ` ̄``ヽ.
ゝ、ッ ソ| ヽ. ` ノ jノ }: : : : : : : : : : \
 ̄ ̄ ̄ ̄`¨ /|レj ヽ.._.: : : : : ../ /,イ: : : : : : : : : : :
: : : : : : :/ ゝ _,./ |: : : : : : : : : : :
: : : : : : :| ヽ \__ィ´¨ |: : : : : : : : : : :
: : : : : : :ヽ \ ヽS | : : : : : : : : : :
: : : : : : : ヽ r´`8'h _,.....ノ: / : : : : : : : :
: : : : : : :∧ ゝ='_,..⌒`<´¨ / : : : : : : : : : :
- 630 :優しい名無しさん:2009/05/06(水) 05:52:54 ID:j0UbuYlR
- 水商売の時は毎日入れなくて困ってたけど、飲食店に転職したら
帰ってすぐお風呂入る週間がついたよ。
- 631 :優しい名無しさん:2009/05/06(水) 06:39:32 ID:bZcYlm+k
- 少ししたら行ってくる‥
(´・ω・)
- 632 :優しい名無しさん:2009/05/06(水) 09:59:16 ID:bZcYlm+k
- まだ行けてない(´・ω・)
- 633 :優しい名無しさん:2009/05/06(水) 10:01:59 ID:ldhOptTh
- >>632
ふぁいと、ふぁいとっ!
- 634 :優しい名無しさん:2009/05/06(水) 17:56:07 ID:KRWJPdKs
- うー頭痒い!
- 635 :優しい名無しさん:2009/05/06(水) 21:41:47 ID:H5bagBD+
- 当方、鬱病と強迫性障害
洗顔に1時間、洗髪に1時間、体洗いに2時間、なんだかんだで4、5時間…
入るまでも大変なのに、こんなんじゃ面倒で億劫で入浴出来るわけないじゃないか!…死にたい…orz
- 636 :優しい名無しさん:2009/05/06(水) 22:27:26 ID:bZcYlm+k
- >633
ありがと
やっと入って出てきたお‥(・ω・)
- 637 :優しい名無しさん:2009/05/06(水) 23:25:23 ID:wuy6A8tE
- >>635
だから何度も言うけど いいかげんで適当でいいんだよ。
入らないよりはよっぽどマシだから。
他人はあなたの臭いや垢どころか
あなたのことなんか見てさえいないんよ。
- 638 :優しい名無しさん:2009/05/07(木) 00:06:05 ID:Y4k5c4zs
- 今日で四日入ってない…。
頭痒いしベトベトしてる気がする。
体も臭いんじゃないかな…。
明日こそ入ろう…がんばれ自分…
- 639 :優しい名無しさん:2009/05/07(木) 12:32:12 ID:lf4AyRj0
- >>635
1年後、3年後、10年後にはきっと変わってる
時間が解決してくれることもあるさ
焦らずに行こう
- 640 :優しい名無しさん:2009/05/07(木) 20:03:17 ID:NScqd7/7
- そろそろ二週間になるorz
土曜日は通院だから入らねば…前回風呂入れなくてきたなかったからブッチっちゃって薬切れてるし
薬貰いにいかないと…でも風呂めんどくせええええ
頭かゆいし顔もギトギトで最悪すぎる
食料も買わねば
最悪でも明日までには風呂入らないとヤバイ
- 641 :637:2009/05/07(木) 20:19:49 ID:pM0hjuQV
- >>635
かなりキツイいいかたしちゃたけどさ。
実は医師に自分が言われたセリフそのまんまなのさ。
誰も助けてはくれないんよ。つか助けようもないだろ?
前に一歩でも進んでほしい。
自分もあなたにそっくり!だったからさ。
- 642 :優しい名無しさん:2009/05/08(金) 00:47:45 ID:R+0EgUTn
- 明日病院なんだけどお風呂入ってない。
いいよね病院だからお風呂入らなくても
- 643 :優しい名無しさん:2009/05/08(金) 01:11:26 ID:LbC23GgZ
- これから、シャワーしてくるよ・・・
- 644 :優しい名無しさん:2009/05/08(金) 01:53:56 ID:LbC23GgZ
- >>641
>前に一歩でも進んでほしい。
これを読んでシャワーして来ました
ありがとう。
- 645 :優しい名無しさん:2009/05/08(金) 02:23:05 ID:Y+AiLQEf
- >>644
よかったね!乙カレー♪
また報告してね。
- 646 :優しい名無しさん:2009/05/08(金) 02:51:25 ID:SYW3E1e3
- GW、バイトしてきた。
前日や当日朝にシャワー浴びたり洗髪したりした。
両親はそれを見て、喜んでくれた。
自分は普段より頓服も多く飲んで、それでも吐き気や下痢に悩まされた。
そこまでしないと両親にも社会にも適合できないって思うの辛い。
バイトは接客業だから、昨日まで毎日、洗顔・歯磨き・身体洗いをしてたけど
昨日(最終日)は帰宅すると同時に、疲れでノックオン。
歯磨きだけはしたけど、顔は化粧水で拭くだけでメイクオフも何もしなかった。
それでもヒキコモリの成果か、肌の状態だけはいいんで「良し」としてる。
お風呂に入れなくて困ってる女の子ー。
たぶん、お風呂に入れないくらいなら外出も苦手だと思う。
そしたら自然に、いやでも色が白くなる。
『色が白いは七難隠す』と言われてる。
ずっと自分ひとりで生きていけるならいいけど、
私みたいに何だかんだ言いながら両親と暮らしてる人は、
両親が亡くなったあとのことを考えないといけないよね…。
生活→家庭板とか読みながら、がんばって欲しい。
- 647 :優しい名無しさん:2009/05/08(金) 04:14:48 ID:kylCCRer
- 入りたいのに入りたくなくない、入れない…
この矛盾…
もう…疲れたよ…
- 648 :優しい名無しさん:2009/05/08(金) 15:51:24 ID:Kz5gjI97
- しばらく風呂入ってない。
頭が痒くて仕方なかったので頭だけ洗った。
ついでに足も洗った。
でもまだ痒い…しかもフケ出てるし(ノД`)
洗ったら余計に痒くなったよorz
- 649 :優しい名無しさん:2009/05/09(土) 01:43:32 ID:a0vqLxuS
- >>648
しばらく風呂入ってない、がどの程度のしばらくか分からないけど
しばらくぶりの風呂でどんなに時間かけて完璧に洗っても
正常な頭皮や肌にはならないよ。
人間の皮膚や細胞にはターンオーバーってサイクルがあるからね。
4〜5日に一回程度のかるーいシャワーやドボン風呂に入ってれば何も問題なし。
健康な皮膚になるよ。
あのオサレなフランス人だってかつて20年前くらいは風呂やシャワー週1が普通でした。
それに比べて日本人って江戸時代から超風呂好き綺麗なんだよね。
- 650 :優しい名無しさん:2009/05/09(土) 07:36:43 ID:a0kpeaC8
- >>649
と、ゆうことは二週間以上シャワーも風呂も全然してない俺は、一生肌ボロボロ、健康な皮膚は取り戻せないってことか…
もうとりかえしがつかないってわけだな…
なんか、あきらめついたわ…残念だけど…orz
- 651 :優しい名無しさん:2009/05/09(土) 09:07:25 ID:Dm1xvIMq
- 早起きしてシャワー浴びた!
- 652 :優しい名無しさん:2009/05/09(土) 20:52:35 ID:8R8JONVP
- 酒の勢いで入って来る
シャワーのみ
- 653 :優しい名無しさん:2009/05/09(土) 21:42:10 ID:nUA47Ae2
- >>650
その時だけの話じゃないのか(久しく入った直後)と思うよ。
何故かって言うと、この前20日ぶりに風呂入ったら
泡ブクブクで洗ってても皮膚になんとなく違和感があったけど、
その後のお風呂ではもう気付かないうちに元の皮膚感覚に戻ってたから。
そのうち週1ペース〜3日置・・・と入るようになったよ
うまく言えないけど瞬間の感覚的なもので皮膚がボロボロって訳じゃないと思うよ
悲観して諦める事はないよ
気持ちいいなぁ〜と思えるまで湯船でちゃぷちゃぷしてみるといいと思うよ
好きな香りの入浴剤とかでうっとりと・・・
- 654 :優しい名無しさん:2009/05/09(土) 21:44:18 ID:klvCx3Ju
- 今日は風呂に入ったどー!!
- 655 :優しい名無しさん:2009/05/09(土) 21:46:04 ID:h6JAnxWD
- 毎日入ってますが、そろそろいい加減入ろ
- 656 :優しい名無しさん:2009/05/09(土) 21:50:10 ID:h6JAnxWD
- 先約が。
- 657 :優しい名無しさん:2009/05/10(日) 00:55:04 ID:9ERA4zrn
- >>649
>>648です。レスありがとう。
この前書いた「しばらく」は5日です。
5日入ってなかった。
結局今日も入ってないので…明日入らなかったら一週間になる。
…うう、明日こそ風呂入ろう(ノД`)
- 658 :優しい名無しさん:2009/05/10(日) 01:32:53 ID:UUjOvXGp
- 一昨日、外出するのに化粧した。
でも帰宅してクレンジングする気力もなく、歯磨きだけして寝た。
昨日の夕方、スーパーに行くためにクレンジングと洗顔した。
スーパーに行って夕食とって、さっきざざっと体を洗ってきた。
昨年までは真夏でも2週間おきくらいにしかシャワー浴びれなかったし
歯磨きや洗顔も数日おきだったけど、
なんか今年に入ってからは歯磨きはほぼ毎日。洗顔も1日おきくらい。
シャワー・入浴も週に2回以上できるようになった。
それまでもこのスレ覗いてたけど、急に出来るようになった!
できたらここで褒めてもらって、出来なかったら励ましてもらう。
それだけですっごい嬉しいって思えるようになった。今日はハイテンション↑
- 659 :優しい名無しさん:2009/05/10(日) 01:53:27 ID:yKJ/THdo
- 風呂はいれないー
前はちゃんとはいってたのにな
背中のできもの悪化して今度病院で手術するはめになった
あぁ やっぱある程度身体って洗ったほうがいいんだね
足の毛もふさふさ ふけがでまくり
はいれる人うらやましい 何かつかれた
手術する前までには風呂はいらなきゃ・・つかれる
- 660 :優しい名無しさん:2009/05/10(日) 12:09:57 ID:1wFT+Yiz
- 掃除や洗濯はできる。
いやいやながらも。毎日じゃないし。
なかなか風呂に入れないわけがわかった。
風呂場の前で服を脱ぐのがいやなんだ。自分。
自室で着替えるのは大丈夫なんたけど。
- 661 :優しい名無しさん:2009/05/10(日) 15:20:25 ID:fkXKGyw3
- ええい!なんとでもなれ!と勢いで、
一週間ぶりに入浴してきました。
フルコース完了。
かなりスッキリ。
このスッキリ感は好きなんだけどなぁ。
どうも入るまでが億劫で。
もし毎日入ったとしたら、一度の入浴で
ここまで大変じゃないんだろうけど。
明日も入れればいいな。
入れるのかな。
- 662 :銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2009/05/10(日) 15:55:00 ID:J4UysJ9V
- >>659
大変ですね。お大事にして下さい。
私も虫歯があるのですけどなかなか歯科に予約の電話ができなくて・・。
いったんレベルが上ってしまいますとなかなか定期的に入れないですよね。
皆さんも入浴は隅から隅まで洗わずに適当にそしてまず入浴回数を増やす事を考えましょう。
まあ私が言えませんけどね・・orz!!
- 663 :優しい名無しさん:2009/05/10(日) 20:58:14 ID:IMO9ZY6T
- ナイロンタオルで必死でゴシゴシしたのに
垢が全然落ちてないわ…
無駄な努力だった…
しかし身体洗うのってマジで本当に疲れる…もうやだよう…orz
- 664 :優しい名無しさん:2009/05/10(日) 22:56:09 ID:uGqHN5lu
- 3日ぶりに、風呂に入った。
- 665 :優しい名無しさん:2009/05/10(日) 23:44:43 ID:Q/w5DcUV
- 両親が水虫で、風呂場の床踏むのがやだ。我慢してるけど。私が汚がるから一番最初に風呂入らされる…(涙)。
- 666 :優しい名無しさん:2009/05/10(日) 23:57:04 ID:Souancs3
- 私も入れない時期あったー
寝る前 自分の好きな香りのシャワージェルで身体洗って
すぐ布団入れば良い匂いで癒されながら寝れるww
入浴剤も集めてるw
ほんと風呂きらいだったけど治った
BODY SHOP 神!
みなさんも風呂で楽しめるコトみつけてはいかが?
読書なり 喫煙なり 妄想なり
身体洗わなくても
浴槽に入るだけで大分体臭防げるらしいし
- 667 :優しい名無しさん:2009/05/11(月) 00:01:35 ID:TO/Yp0x1
- >>665
熱湯のお湯で床流せば水虫金は消えるみたい
- 668 :優しい名無しさん:2009/05/11(月) 00:04:21 ID:AjRZWMIe
- 寝たきりの時は最強お風呂はいれない。
ご飯たべる以外2ちゃんか携帯ゲーム
身体中しんどくなる
- 669 :優しい名無しさん:2009/05/11(月) 00:05:08 ID:pCHRNWlX
- 頭洗って疲れる
湯船なんてつかれない…
- 670 :優しい名無しさん:2009/05/11(月) 00:11:29 ID:ArarBbZ0
- >>669
湯舟に浸かるだけとかは?
あたまそん中で洗うとか
てか泡まみれで全部湯舟で済まして
最後シャワー浴びて出るとかどうすか?
- 671 :優しい名無しさん:2009/05/11(月) 00:24:43 ID:AjRZWMIe
- >>669
ヘルパーを雇うのがいいかも
- 672 :優しい名無しさん:2009/05/11(月) 03:57:37 ID:JRju6Wwn
- カレー作りました。趣味で、粉から炒めて。
適当に肉を買ってきてニンニクみじん切りでいためた後、
コンソメと水とパイナップルジュースとイタリア産トマトの缶詰を投入。
カレー粉と玉ねぎ茶色に炒めるのに手一杯だったので、
それぞれ出来上がってから投入。
カレー粉は一番最後だったけど、カレー入れなかったら普通に美味しいハヤシライスだしw
んでもカレー粉を入れて、「一口目は甘さを感じるけど段々と辛味をかに時手来る」と評価され
うちの両親では60〜70点採点。
先週作ったカレーはめっちゃ美味しかったらしく10000点!!と言われたのに…
ようするに違いは「具の好み」らしい。
どうつくってもおコメよりナンのほうが合うことは理解してくれたんだけど。
おコメの時はガーリックライスやピーナツライス、
ゲキ甘にするときにはリンゴなどを加えたフルーツライス。
えっと、福岡で言うとナーナックが美味しいと思う人にはおそらく美味しいカレーを作れてると
思うんだけど、いつもご飯の変わりにスーパーのナンを使ってる(甘め)ので、
うちのカレーに合うご飯やナン(小麦粉が売ってた)を作れるように鳴ったらなぁって思う。
お勧めナンとかあったら教えて欲しい。
- 673 :665:2009/05/11(月) 08:08:45 ID:ajygBD52
- 667
情報ありがとうございますm(_ _)m。
- 674 :優しい名無しさん:2009/05/11(月) 10:49:58 ID:Sqp9dxlY
- >>672の後の
>>673のスルーっぷりが素晴らしい
- 675 :優しい名無しさん:2009/05/11(月) 12:01:27 ID:hrvvPKIp
- 一ヶ月以上ぶりに風呂入ってきた
何かチンコがガソリンみたいな香りを発しとった
洗っても洗っても垢がポロポロ出てくる
バスタオルで体拭いたらまだ垢がポロポロ出て来た
まあどうでもええわ
- 676 :優しい名無しさん:2009/05/11(月) 13:00:03 ID:5YCK9ctU
- 垢すりミトンおすすめ!
びっくりするくらい垢でるよ
お風呂から上がって
タオルで拭いたら垢ボロボロもなくなるよ。
- 677 :優しい名無しさん:2009/05/11(月) 13:57:11 ID:hrvvPKIp
- >>676
ああ、ありがとう機会があれば購入するよ
てか風呂入ってから頭痛てえ
久しぶりに清潔になったもんだけん体がビックリしとるんか
それとも風邪引いたか
ああ面倒くせえ
- 678 :優しい名無しさん:2009/05/11(月) 15:58:48 ID:JRju6Wwn
- >>673ですが、すみません誤爆でした…申し訳ないです。
- 679 :優しい名無しさん:2009/05/11(月) 15:59:31 ID:JRju6Wwn
- また間違えた>>672です。重ね重ねすみません。
- 680 :優しい名無しさん:2009/05/11(月) 18:14:01 ID:F7N51cj8
- 12日目にしてシャワー、洗髪できました
さすがに今日の蒸し暑さで、体臭が許容範囲超えてしまったので
ホントは出かけなければならないのでシャワーしたのですが
シャワーに気力を吸い取られ、出かけるのはキャンセルですorz
- 681 :優しい名無しさん:2009/05/11(月) 18:21:49 ID:0ueK0E/K
- >>680
よくある事w
シャワー洗髪できただけでも上出来だよ
できてない私よりずーっとエライ
|ω・`)買い物行きたいんだお
- 682 :優しい名無しさん:2009/05/11(月) 22:07:50 ID:kZLGfSRJ
- 入浴したどー!!
- 683 :優しい名無しさん:2009/05/11(月) 22:37:03 ID:1vuXKzwp
- 今日は入れた方、結構いるようですね。
私も入れました!し、しかもっ…!昨日と二日連続で!・+゚.(・∀・).゚+・
帰りにスーパーでゲータレード(スポーツドリンク)があったので買ってきた。
風呂上りに飲むと美味しい。
お風呂入れた方も入れなかった方も、これからの方も、おすそわけでーす♪
c[] c[] c[] c[] c[]
- 684 :優しい名無しさん:2009/05/11(月) 23:47:11 ID:pCHRNWlX
- シャワー浴びたけど頭洗わんかった
明日はちゃんとトリートメントして、お肌の手入れもがんがる!
- 685 :優しい名無しさん:2009/05/12(火) 01:53:36 ID:ZUTbJhHz
- 風呂ごときで気合はいってる連中ばかりで笑える。
お前等引きこもりだろ。
世間にはもっと大変な事がたくさんあるんだよ。
- 686 :優しい名無しさん:2009/05/12(火) 02:10:57 ID:s+1b8AK7
- >>685
お前頭悪いな
- 687 :優しい名無しさん:2009/05/12(火) 02:13:43 ID:ZUTbJhHz
- 説明もしないで頭悪い呼ばわりするな。低脳
- 688 :優しい名無しさん:2009/05/12(火) 02:15:43 ID:HB8ErGjW
- 2ちゃんで自分より弱ってる人相手に説教して悦に入ってる痛いアゲ書き込みは珍しくないけど
どこから来たの?なんでこのスレ読んだの?・・・とか突っ込みどころ満載
- 689 :優しい名無しさん:2009/05/12(火) 02:17:16 ID:HB8ErGjW
- 頭悪いよ。
低脳×
低能○
だよw
- 690 :優しい名無しさん:2009/05/12(火) 02:33:01 ID:se0V3/10
- レベル7
- 691 :優しい名無しさん:2009/05/12(火) 02:55:39 ID:HB8ErGjW
- >>690
今度トイレに行ったらタオル濡らして顔と首と腕をサッと拭いてみて
- 692 :優しい名無しさん:2009/05/12(火) 06:26:12 ID:l66fMz9C
- 自分はウツと社会性不安障害で会社やめて今引きこもり状態。
スレタイ見て来て文句のひとつも言われてもしょうがなし、当たり前だと思ってる。
どう考えたって、他人にいばれる立場じゃないし。
- 693 :優しい名無しさん:2009/05/12(火) 08:28:14 ID:BV8fjjpd
- お風呂に入れず4日目。さすがにこのまま会社へ行けない…
シャワーでお湯をかぶってきたよ(´`)
ましになったかな
- 694 :優しい名無しさん:2009/05/12(火) 11:44:21 ID:chhaZXKO
- 風呂に入ろうと思ったのにシャンプーとリンスが切れて風呂入れないや。
身体だけはまめに洗ってても頭洗うのが最近ずっと気が重くて放置しやすいからフケが…orz
ひとまずボディソープと洗い流さないトリートメントの組み合わせって大丈夫かな?
今の状況じゃシャンプーリンス買いに行けないからどうして良いんだか分かんないや。
人混みも怖いしあ〜嫌だ…
- 695 :優しい名無しさん:2009/05/12(火) 12:16:16 ID:xurvzZTu
- >>694
そういう時、私は固形せっけんと酢を使うよ。
固形石けんはできれば洗顔用とかの方がマシかもしれないけど、
たまに普通の石けんでも洗ったりしてる。
石けんでも、よくすすいで、酢を薄めたリンスで仕上げれば、とりあえず
シャンプー・リンスなくてもなんとかなるかも…。
酢のリンスは、洗面器か何かに大さじ1〜2杯位(私は適当)をいれて
お湯で適当に薄めて、髪になじませる。
残りを頭のてっぺんからザバーっとかぶって、少しおいて、よくすすぐ。
タオルドライの後、洗い流さないトリートメントを毛先になじませると
更によさそうだね。
- 696 :優しい名無しさん:2009/05/12(火) 14:48:21 ID:LmlkvS22
- 本当に面倒だ
週一土曜日
特に冬は外でお湯を浴びているのと同じで
がたがた震えながら髭剃り・洗髪・尻洗い・足洗い
- 697 :優しい名無しさん:2009/05/12(火) 16:16:02 ID:AUAo6h2R
- お風呂って面倒だから大嫌い。けど、入らなかったら気持ち悪いし、人から気持ち悪がられるから仕方なく毎日入るって感じ
- 698 :優しい名無しさん:2009/05/12(火) 17:23:07 ID:l66fMz9C
- 皆さんは生活費どうしてらっしゃるんですか?
正直に、わたしは今31才だけど頼れる親族、身内もいないので
貯金を切り崩してなんとか生活してますが、このまま良くならないなら
あと1年で破たんします。ああホントにどうしよう・・orz
スレチごめんなさい。でもお風呂もシャワーもできないどん底状態です。
- 699 :優しい名無しさん:2009/05/12(火) 21:31:24 ID:SflNsKDe
- >>698
経済的不安もあると余計お風呂に入る気力も
なくなるよね。
経済破綻したら、借金する前に
役所へ行って生活保護の相談すべし。
身内なし、車なし、生命保険なしなら
通ると思う。
でもまず、治すことを考えてね。
- 700 :優しい名無しさん:2009/05/12(火) 23:19:33 ID:+DA7wNB8
- 湯船に浸かるのがイヤ。お湯をひとりだけで使うのが、金銭的にもったいない。
シャワーのみだと、お風呂入ってないの!?攻撃くらう。
会社の風呂は準備も掃除もなくて気楽そうだなあ…。
- 701 :優しい名無しさん:2009/05/13(水) 12:37:24 ID:X9eZ0vb8
- >>695
遅くなったけどありがとう!
取り敢えず急いで洗ってシャンプー買いに行ってきたよ。
本当に助かりました。
これでしばらく安心です。
皆さんはシャワーだけじゃないんですね?
最近実家を出て狭いワンルームに住み始めましたが、
ユニットバスで入り方が分からずシャワーしか浴びて無いです。
近所に銭湯があるから行ってみたいけど恥ずかしいので行ってませんがたまには湯船に浸かってみたい。
- 702 :優しい名無しさん:2009/05/13(水) 13:10:51 ID:dz7+Z+nT
- >>701
自分もそれで何年もシャワーのみだよ。それでもなかなかできない。
- 703 :優しい名無しさん:2009/05/13(水) 15:52:05 ID:dz7+Z+nT
- で、これからシャワー行って来る‥行きたい‥行かなきゃ‥orz
- 704 :優しい名無しさん:2009/05/13(水) 16:48:07 ID:dcmUEV7j
- 浴びる → ぬぐう → すっきりヽ(゚∀゚)ノ
- 705 :優しい名無しさん:2009/05/13(水) 18:02:23 ID:TEtHfHg1
- >>701
自分も風呂といったらシャワーのみ。
湯船はめったにつからないな
- 706 :優しい名無しさん:2009/05/13(水) 18:03:36 ID:dz7+Z+nT
- 行って来た〜サパーリ!
- 707 :優しい名無しさん:2009/05/13(水) 22:56:11 ID:WfiUoxXZ
- あ〜あ、こんな時間になってしまってけど
これから、一風呂あびて来ますか・・ぁぁメンドイ。。。。
- 708 :優しい名無しさん:2009/05/13(水) 23:12:20 ID:zxNynte/
- 今日お風呂入ったら目眩、吐き気が!
さらに過呼吸まで起こしそうになった…
一人暮らしだし風呂場で倒れるわけにはいかなくて、ゼェゼェ言いながら体拭いてベッドに横になったけど、
お風呂怖いぜ!!
- 709 :優しい名無しさん:2009/05/14(木) 01:11:13 ID:9S4RHnKD
- 25日ぶりにシャワー浴びてきた!
サパーリしたけどもの凄く頭が痛い!
- 710 :優しい名無しさん:2009/05/14(木) 02:29:48 ID:mJ0+zJyj
- 3日間入れてない。今日はもう諦めた…。
歯磨きだけがんばった。
- 711 :優しい名無しさん:2009/05/14(木) 03:26:50 ID:rC3oOIv1
- 久しぶりに湯船浸かると加減が分からなくてヘロヘロになるなw
長期間ブランクある場合早めに切り上げた方が良いかも
- 712 :優しい名無しさん:2009/05/14(木) 07:14:38 ID:5rxACKCd
- >>709偉いな、いいなぁ
入らないで28日経過した
髪も顔も洗ってない
28日って一ヶ月
入りたいのに入れない
わからないんだろうな
まさかこんな自分になるとは思いもしなかった
- 713 :優しい名無しさん:2009/05/14(木) 10:43:18 ID:cDGNJVTU
- 今まで、ぜんぜんダメダメだった洗顔が出来た!
スキンケアもしたよ〜。
きっかけは自分でもわからないけど、
うれしい(^_^)v
次のハードルは、冬の間サボっていたムダ毛の処理。
女って面倒だな〜。
- 714 :優しい名無しさん:2009/05/14(木) 14:11:00 ID:wlYuzQQd
- お風呂入らないことを、大学の先生に指摘されました。
お風呂入ろうね〜って言われました。
守れない約束…
- 715 :優しい名無しさん:2009/05/15(金) 04:41:47 ID:+6SNwRW1
- それほど酷くないけど、2日位入れなかった
自分には珍しい事で落ち込みそうになったけど、なんとか入れた
風呂に入ると色々思い出すからそれが嫌なのかも
乗り越えたい
- 716 :優しい名無しさん:2009/05/15(金) 11:47:09 ID:ZlnuCcwO
- 一週間ぶりに入りました。
サパーリ!
本当は、このいきおいで美容室にも行きたいんだけど、
お金が、無い…(>_<)
GWの頃、体調が良かったので外出しまくったツケなんですが、
今月、まだ半月もあるぅぅ。
10分1,000円のクイックカットのお店も気になりますが、
そこまでレベル落としたくないような…。
- 717 :優しい名無しさん:2009/05/15(金) 15:05:27 ID:sCsb+pae
- 周りから臭いとか言われない?
これからもっと暑くなるから…
- 718 :優しい名無しさん:2009/05/15(金) 18:50:09 ID:zJBbH1eR
- 昨日入ったから1か月はいりません
- 719 :優しい名無しさん:2009/05/15(金) 21:51:17 ID:/XxgPRdk
- お風呂洗ってきます
- 720 :優しい名無しさん:2009/05/15(金) 22:20:57 ID:NMIC9b8T
- 入るの面倒くさい
10時半になったら
頑張って行ってこよう。
- 721 :優しい名無しさん:2009/05/16(土) 05:02:45 ID:zeeSNiJH
- >>712です
29日ぶりに昨日入れた
病院だったから寝ないでいてテンションがやや上がったのかわからないけど、とにかく顔も髪も一ヶ月ぶりに洗ったら洗顔洗髪剤ごと水分を肌も髪も吸収してた
恐ろしい
- 722 :優しい名無しさん:2009/05/16(土) 05:23:29 ID:gb4Pylkd
- そいつは凄い
- 723 :優しい名無しさん:2009/05/16(土) 05:24:18 ID:indYVuOs
- >>721
おはようです。ほんとによかったね♪取りあえず、おめでとう。
私は最低絶不調のときには3か月シャワーも歯磨きも何もできませぬでした。
そこから抜け出す始めの一歩がこれが辛いというか大儀なんですよね。
後はなるべく間隔開けないようにシャワーだけでも週に2〜3回できれば
ずっしりと重たいのは来ないと思いますよ。
- 724 :優しい名無しさん:2009/05/16(土) 07:04:04 ID:0rqY6KKi
- >>723さんの書かれているとおり、シャワーだけでもまめに出来れば、
髪や身体を洗うのがすごくラクになります。
週1回と週2回では、シャンプーの泡立ちも違うし。
でも、それがなかなか出来ないから、ここにカキコして
背中を押してもらってます。
- 725 :優しい名無しさん:2009/05/16(土) 08:18:15 ID:UtwoO0bD
- シャワーまんどくさ('A`)
- 726 :優しい名無しさん:2009/05/16(土) 11:38:44 ID:UtwoO0bD
- シャワー浴びてきた♪
- 727 :優しい名無しさん:2009/05/16(土) 11:49:24 ID:GyCihMN5
- >>726
おつかれ〜
- 728 :優しい名無しさん:2009/05/16(土) 12:26:05 ID:fGACRYNZ
- とりあえず頭だけ洗って来た
変わった物が欲しくてネットでだらだら探してたらアロマシャンプーとやらを見つけて買ってみたよ。
リンスは無くてトリートメントを使うらしいけど面倒だからリンスは市販のを使ってる。
今まで市販のシャンプー使ってたけど次の日には痒くて脂っぽくなってたのにこれにしたら痒くならなくて脂っぽくならなくなった!
ちょっとお風呂に入るのが嫌じゃなくなったよ。
ボディソープも痒くなるのばっかりだし良いの無いかな。
肌が弱いって面倒だよ
- 729 :優しい名無しさん:2009/05/16(土) 14:24:04 ID:zAIn5Zjo
- 三日ぶりに風呂入ってきます
と言うかリスカが目的だけど…
- 730 :優しい名無しさん:2009/05/16(土) 16:04:23 ID:k0IWyK7G
- >>729
やめなよ血が出るだけだろ自分はもう卒業できたんだけど・・・。
切って消毒しても痕は残るし
同じ時間かけて残るなら絵でも描いたほうがスッキリするよ
- 731 :優しい名無しさん:2009/05/16(土) 19:55:40 ID:2K12x79r
- リスカするよりアカスリしようよ
- 732 :優しい名無しさん:2009/05/17(日) 00:11:33 ID:YxgY0iKM
- 石鹸スレで貰ったはずの餅がどこかに…
明日の朝に入ってやる!今日はもうむりぽ
- 733 :優しい名無しさん:2009/05/17(日) 00:53:32 ID:bq1oN8yz
- 洗顔歯磨き、シャンプーコンディショナーだけできた
- 734 :優しい名無しさん:2009/05/17(日) 02:22:18 ID:zZDUYKYS
- 今からダッシュで浴びてくる
- 735 :優しい名無しさん:2009/05/17(日) 02:36:39 ID:zZDUYKYS
- 浴びてきたw
頭は明日起きてから洗う。
- 736 :優しい名無しさん:2009/05/17(日) 07:15:41 ID:bTcUTDsO
- >>723
おはようございます、有難う。
三ヶ月か、それは凄まじいね。
間あかないようにしたい、まだ体洗えてないし。
タオルで体拭き取るだけで垢がポロポロ、仕方ないので擦らず叩いて拭いた。いつの間にか前髪も伸びてた。切りたい。
- 737 :優しい名無しさん:2009/05/17(日) 08:54:41 ID:hCncoGnM
- 6日ぶりに入ってきた。
髪乾かす気力がない…
- 738 :優しい名無しさん:2009/05/17(日) 11:31:57 ID:/x4Bkh2D
- >>733
乙です!
それだけ出来れば充分おっけーだと思います。
>>735
こちらも乙!
一度に全部やらないというのは、いい方法かもしれません。
一気にやると消耗激しいし。
>>737
もうひといき!
いったん休んでから、ドライヤーしても遅くないよ。
- 739 :優しい名無しさん:2009/05/17(日) 20:27:14 ID:b+3SYfjX
- おつかれさん
面倒だよね
女の子なのにだらしないけど入れない
今朝やっとシャワーできた
ボディシャンプーも使えない
でも使わないほうがカサつかないしスベスベだ
不思議だな
- 740 :うつに効く「セロトニン体操」:2009/05/17(日) 21:01:44 ID:Cg8+i8nm
- 名前:うつに効く「セロトニン体操」 :2009/05/17(日) 20:49:59 ID:Cg8+i8nm
うつ病に効果がある「セロトニン体操」
うつになるのは脳内物質のセロトニンが不足しているせいです。
脳のセロトニン神経細胞を発達させる運動は・・
椅子に手をかける。
足を90度に曲げて足を屈伸させる。
かるい運動をくりかえし脳に刺激をあたえる。
これをやると、朝すっきり起きられるようになり、
ものごとに積極的にとりくめるようになる。
足が痛い日は休む。
運動がおわったら、チーズ(タンパク質)を30グラムとると
筋肉が太くなる。
効果があったら、2ちゃんねるで発表してください。
健康雑誌より
- 741 :優しい名無しさん:2009/05/17(日) 21:28:36 ID:0KO50JN3
- 2日ぶりに風呂入ったが、気分が全然違う。風呂場に行くまでが辛い。プラス毎回火傷とリスカ跡を消毒しなければいけない。まんどくせ
- 742 :優しい名無しさん:2009/05/17(日) 21:38:43 ID:9ylGrn+5
- >>741
スレチだから自傷リスカスレに逝っとくれ頼む。
風呂入ろうと一生懸命なのに、自傷の話なんか聞くとよけい落ち込む。
気分わるい。
- 743 :優しい名無しさん:2009/05/17(日) 22:39:17 ID:OI3S5Ekw
- 3日ぶりに入りました。
フルコースしたらさすがに疲れた(*´ω`)
- 744 :優しい名無しさん:2009/05/17(日) 22:47:19 ID:IMR5qq/3
- 今日は久々風呂に入らなかった。頭痒いし足も異様に汗かく。やっぱ入ればよかった。
- 745 :優しい名無しさん:2009/05/17(日) 23:23:29 ID:BvMnhwqt
- ガス給湯器が故障したので、近くの天然温泉に行って来ました
久し振りの露天風呂も良かったです〜
リフレクソロジーを初めてやってもらいました
あまりにも気持ち良くて、足もみの40分間うたた寝してましたよ
また行きたい。。。。
- 746 :優しい名無しさん:2009/05/18(月) 00:45:07 ID:90aEVw+e
- >>745
天然温泉いいなぁ
近くにあるってのに引きこもってて随分行ってないよ
温泉大好きだったのになぁ
- 747 :優しい名無しさん:2009/05/18(月) 09:02:13 ID:mpORFVL9
- 自分も温泉好きだったのに
今は水やお湯につかって身体が浮遊するのががまんできない
だから入浴っつてもシャワーだけどそれももう10日目だわ
- 748 :優しい名無しさん:2009/05/18(月) 17:31:27 ID:EM8FuPpd
- お風呂洗ってきた。
今日こそ入るぞー
- 749 :優しい名無しさん:2009/05/18(月) 22:52:02 ID:hCnaUtaY
- 5日ぶりに入って来ました。
皆さんもスキーリ サパーリ出来ます様に。
- 750 :優しい名無しさん:2009/05/19(火) 03:54:24 ID:2YB8lrlk
- 珍しく出かける用事があったから、1日おきで風呂に入った。
もうこのまま勢いで治っちゃうんじゃね?なんて調子に乗ってたら
そのあと数日、布団の中から出られなかった・・・。
当然風呂なんか入れる訳もない
人間いきなり別人になれるもんでは無いらしい
- 751 :優しい名無しさん:2009/05/19(火) 05:02:05 ID:4Xu4ZHNN
- >>750
何か似たような状況だ
最近家族皆寝てる真夜中に半身浴するようになって1、2週間
このまま良くなるかも!と思ったら次の1週間は調子悪くなってずるずると洗顔、洗髪だけの生活に
でも今日また湯船につかれるようになった
いきなりは無理でも少しずつ良くなってると思う
- 752 :優しい名無しさん:2009/05/19(火) 09:18:50 ID:j/ML+VMs
- 入浴してきたぞー!!
- 753 :優しい名無しさん:2009/05/19(火) 15:14:56 ID:fAMZqwGD
- 入浴された方、おめでとう!お疲れ様でした
入浴できなかった方、風呂入んなくたって死ぬことはないんですから、気楽にいきましょう!
- 754 :優しい名無しさん:2009/05/20(水) 00:11:44 ID:v/xSbUei
- お風呂入った!10日ぶりです。
ムダ毛も全部剃ってスッキリ!
入ったら疲れるけど爽快な気分になるのに、なんで普段から入れないんだろう…
- 755 :優しい名無しさん:2009/05/20(水) 00:13:48 ID:eEEnKJow
- >>750
自分もです・・・
無理せずなるべくがんがりましょう。
- 756 :優しい名無しさん:2009/05/20(水) 00:25:24 ID:/GVf17H5
- >>750
あー、自分も似たようなことが時々あるよ。
んでもそういうのを繰り返しながら徐々によくなるんだと思う。
昨日はシャワー浴びれたから、今日は今から歯磨きだけしてくるー。
- 757 :優しい名無しさん:2009/05/20(水) 04:11:39 ID:BP4SX9de
- こんな時間だけどお風呂入ってやるお
- 758 :優しい名無しさん:2009/05/20(水) 05:08:24 ID:/2zUcVSd
- あっという間5日入ってない
忘れてるし入る気も起きない
- 759 :優しい名無しさん:2009/05/20(水) 08:00:31 ID:2ZGQd6rB
- 風呂上がりageー!
4日ぶり!あーサパーリ!
みんなもザブザブゴシゴシ出来ますように!
- 760 :優しい名無しさん:2009/05/20(水) 08:40:02 ID:dsNv8mdm
- 入ろうか迷っていたが…やっぱりむりぽ○| ̄|_
お風呂入ってないから髪がパサパサしてるww
- 761 :優しい名無しさん:2009/05/20(水) 09:02:46 ID:2ZGQd6rB
- >>760
無理はイカンけど、風呂上がりのさらさら肌はたまんないよ!
がんがれー
- 762 :優しい名無しさん:2009/05/20(水) 23:22:01 ID:f3ESv1mH
- 今日で三日連続、風呂に入ってる…。
このスレ卒業かな、
でもその前までは一週間位は入れないペースだったからなあ。
油断できない。
ちなみに、今毎日入っているのは、外出した際にどこからか付着したかもしれない
新型インフルとかその他病原菌が怖くて、洗い流さずにはいられないため。
そして出かけ先は主に病院なので、どうしても色んな病原菌が付着していそうな
気がして…。
まだ新型感染者はいない地域だけど。
- 763 :優しい名無しさん:2009/05/21(木) 02:15:16 ID:pV58k3Vf
- 3日目突入だけど、今日はもう歯磨きだけでよしとする。
一昨日、診察と薬局のため街中に出てすぐ帰ってきたんだけど、
昨日からなんか喉が痛くてたまに咳が出る…。ただの風邪だといいなぁ…。
- 764 :優しい名無しさん:2009/05/21(木) 07:10:07 ID:v0SP6QzN
- >>763 お大事に。歯磨きだけでもえらい!無理しないで下さい!
- 765 :優しい名無しさん:2009/05/21(木) 09:44:24 ID:AWcuvyC7
- ナイロンタオルと石鹸でゴシゴシ洗ったのに、まだ垢が出る(´;ω;`)
- 766 :優しい名無しさん:2009/05/21(木) 10:33:34 ID:pd10MqLG
- 頭がモーレツにかゆい!
せっかく母に掃除してもらった部屋に、
またフケを撒き散らしてる自分って…↓↓↓
シャワー&シャンプーだけでも、今日中になんとかしたい…。
- 767 :優しい名無しさん:2009/05/21(木) 15:10:01 ID:SM+TQt/R
- 犬が汚れていたので洗ってやったが、自分を洗う気力が湧かない。
昔は犬と一緒にシャワー浴びてたのになあ。
- 768 :優しい名無しさん:2009/05/21(木) 15:12:18 ID:SM+TQt/R
- >>767 自分のIDまでひどいことになってる(T-T)
- 769 :優しい名無しさん:2009/05/21(木) 21:41:05 ID:7m2OuBwY
- >>768
ビシッビシッ
たら〜り
- 770 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 11:54:37 ID:DLnn+f7l
- 風呂入れたage
7日、一週間ぶりにシャワー浴びた
怠い
病院行くから入ったんだけど垢がでてキリがない
なんとか入れるように続けたいけど発作でた
- 771 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 13:08:12 ID:jGOvIciu
- >>769 びしびしのお陰で?シャワー浴びれたよw
以前、刑務所を見学したとき、お風呂場が綺麗で驚いた。
シャワーもついてたよ。
お風呂入りたくない受刑者ってどうしてるのかなあ。
- 772 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 13:24:30 ID:6TiQnqjm
- 入浴したぞー!!
- 773 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 20:09:13 ID:xyHcq+Lq
- 4日ぶりに入れた
3時間もかかった・・・死ぬ
- 774 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 23:15:55 ID:Hh96HJhL
- これからサワー浴びる・・・
- 775 :優しい名無しさん:2009/05/22(金) 23:25:13 ID:ZcB06xBx
- >>774
美味しそうw
梅酒サワー飲みたいww
がんばってきてくれ!
- 776 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 01:31:18 ID:Ew5WKGq9
- >>770-774 乙!
自分もサワーあびてきたw 5日ぶり
- 777 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 12:11:07 ID:nxfrv7kL
- 6日ぶりにお風呂に入ってきた。
垢すりに行きたい…
- 778 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 17:25:12 ID:wVTjS/Pm
- 私も垢すり行きたい・・・
最近もあるのかな?垢すりしてくれる所・・・?
- 779 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 17:36:21 ID:BQGZwSKi
- 明日は入ります
- 780 :優しい名無しさん:2009/05/23(土) 19:27:56 ID:+yjNiZ10
- さっき 頭だけ洗った
たぶん9日ぶりくらい。
体まで洗うエネルギーはなかった
これでよしとする。
- 781 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 05:08:36 ID:PMDMW6Jy
- 今日は入れそう〜
- 782 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 16:38:07 ID:JRhFphgq
- 身体が重いんだ…
これじゃ何にも出来ないよ…
ずっとこんな感じ…orz
- 783 :優しい名無しさん:2009/05/24(日) 18:08:34 ID:p7RKE42+
- 3日ぶりに突撃行ってきます(`・ω・´)
- 784 :優しい名無しさん:2009/05/25(月) 01:18:37 ID:KcUaLH3H
- 浴びてきた!
- 785 :優しい名無しさん:2009/05/25(月) 04:11:57 ID:qK1grm1i
- お風呂に入ってきたどー!
- 786 :優しい名無しさん:2009/05/25(月) 09:19:14 ID:PfhrEt2d
- >>785
おつかれちゃーん!
自分も入らなきゃなんだがな・・・夜には入ろうかな
- 787 :優しい名無しさん:2009/05/25(月) 11:46:32 ID:Je+cHTL3
- 一週間振り位にシャワー浴びれた
肌ガサガサ
- 788 :優しい名無しさん:2009/05/25(月) 12:42:23 ID:JI8B7JDI
- ベビーオイル塗っとくといいかも
男だけど風呂上りに顔にだけ塗ってる
- 789 :優しい名無しさん:2009/05/25(月) 22:27:25 ID:IKpUXlpp
- 久々入れた〜
超気持ち良い〜
明日も入れますように
- 790 :優しい名無しさん:2009/05/25(月) 22:46:03 ID:Y6R4zxhE
- 自分を洗っている時間よりも、掃除のほうが時間かかったが入ってきました
- 791 :優しい名無しさん:2009/05/25(月) 23:21:52 ID:V77WpxQF
- 何日入って無いんだろ。
最近、乾燥してるから、必要性を感じない。
- 792 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 01:46:28 ID:7xD3t47S
- 洗顔歯磨きだけできた
疲れたから明日にする
- 793 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 14:23:20 ID:0Yg1zyOS
- うつ病仲間と思っていた友だちに、
「実は…」とお風呂に入れない話を初めてしたら、
ドン引きされました_| ̄|○
やっぱり、我々には、このスレしか居場所は無いのでしょうか?
- 794 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 14:37:03 ID:jZaWKQn1
- そういえば、白血病になって治療中の友人が毎日シャワーは浴びると
言ってたのを唐突に思い出した
抗がん剤で頭髪無くなるくらいのかなり辛い時期でもそうしてたらしい
- 795 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 15:00:17 ID:+hSXk0RT
- 専門家の見解だと鬱病だけでは風呂に入れなかったり、歯磨き出来なかったりとゆうのはあまりないらしい
鬱でもなんやかんやで出来るらしい
出来なくなるのは、何らかの神経症が併発してるらしい
そんな俺も強迫性障害で風呂も歯磨きも全然出来ない…(泣)
苦しいよ…orz
- 796 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 16:14:42 ID:rw9pTJia
- >>793
同じうつでも出来ること・出来ないことは人それぞれだ
気にするな
このスレの住人だって皆、地球上のどこかに生息しているわけで
案外身近にいるかもよ?
- 797 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 16:58:14 ID:0Yg1zyOS
- >>796
ありがとう。
仲間がいると思うと、少し頑張れます。
- 798 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 17:47:51 ID:KpaWhkjh
- >>795
俺も割と重度の強迫性障害だよーイェーイヒャホーイ
頭洗うだけで1時間かかるよ…まず洗面台を掃除するところから始まるから
- 799 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 17:49:01 ID:3DYJimGO
- 私は家風呂が入れません。
風呂嫌いじゃないけど家風呂は家族がいちいち煩いんです。
入る順番やら入浴剤がなんだとか
掃除しながら入れとか
何しか入る度にいちいち小言。
だからたまに銭湯に行きます…
家風呂入るくらいなら風呂入らない!って
思います…親うるさ過ぎですorz
そんな人いますか?
- 800 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 17:57:43 ID:ilqVnZCL
- 金曜から入ってない。
行動するのが苦痛…そろそろ匂いが気になるから入らなきゃ…。
- 801 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 22:33:41 ID:5ZL0wv9E
- 明日外出するのでお風呂に入ってきました。
ここを読んだおかげです。
ありがとうございます!
- 802 :優しい名無しさん:2009/05/26(火) 23:03:52 ID:atxdHm68
- 今日は…おやすみ!
寝よっ
- 803 :優しい名無しさん:2009/05/27(水) 00:29:41 ID:5CiVHSn6
- 頑張って行って来る・・・(´・ω・)
- 804 :優しい名無しさん:2009/05/27(水) 00:39:00 ID:mGoPQUQH
- >>803
いってらっしゃい(。・ω・。)ノ\(。・ω・。)
- 805 :優しい名無しさん:2009/05/27(水) 01:04:11 ID:8Z/ioLY3
- 入浴してきたぞー!
- 806 :優しい名無しさん:2009/05/27(水) 01:08:52 ID:g5ImEiRE
- もつかれ!
- 807 :優しい名無しさん:2009/05/27(水) 02:17:38 ID:Usf0k4Je
- 浴びてきた☆
- 808 :優しい名無しさん:2009/05/27(水) 04:23:02 ID:5CiVHSn6
- >>804
ありがとう。行って来た!サパーリ
- 809 :優しい名無しさん:2009/05/27(水) 04:51:05 ID:NM5AmYzj
- 12時ぐらいから入る準備始めたのにもうこんな時間
入る気力わかない
- 810 :優しい名無しさん:2009/05/27(水) 14:03:56 ID:9RShMcG7
- 牛乳風呂入って来た。さぱーり。
無駄毛処理はできなかったし、体洗うのも石鹸滑らすだけ、でも入浴と洗髪で良い気分。
- 811 :名無し:2009/05/27(水) 19:04:28 ID:/Phk1jPF
- 8日ぶりにシャワーに入れました!入らなくちゃ入らなくちゃと思いつつ入れなくてこのスレ見たおかげで入れました!さっぱり!入れない人も焦らず無理しないでくださいね
- 812 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 00:13:07 ID:bPmFNlzI
- レベル6
お風呂は1週間前に4時間かけて垢を落とした
歯磨きは…してない…
歯磨きくらいは毎日した方がいいって分かってるんだけど…
下の前歯の裏側に歯石が溜まってく… まだ硬くなってなくて つまようじで落とせた…
- 813 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 02:59:57 ID:ET1fgmP7
- 明日こそはっ!
- 814 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 03:30:44 ID:oL7n153m
- 眠れない…六時にはいるか
- 815 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 03:32:19 ID:Q+BaqT/M
- 入れない
不潔なわ・た・し★
- 816 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 03:37:53 ID:rHHtx8E3
- 歯石はさ、年に一度、歯医者できれいにしてもらってる
- 817 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 03:42:51 ID:L2yl2nqz
- >>816
歯列矯正の最後の仕上げというか、器具外したりする日を
ぶっちこいて、もう3年も歯医者にいけてない自分終わってし。
- 818 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 03:56:30 ID:bPmFNlzI
- >>817
それ一体どうなってるの?歯
- 819 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 04:53:51 ID:L2yl2nqz
- >>818
だから、プラスチックの台とワイアーがはまってる状態。
よけい歯磨き億劫で、絶対あってはならない虫歯までできた。
高い金は払ったけど、今さらどの面さげていけるの?
っていけないけど。
- 820 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 12:35:38 ID:vsSsEhGV
- いっそ別の歯医者に行ってしまえ
急に引っ越して、前の歯医者に行かれなくなったとか口実作って
>>811オメ
俺も今日こそは風呂に入ろうかな・・・
- 821 :優しい名無しさん:2009/05/28(木) 15:49:56 ID:63n/GxAr
- 2日ぶり?か3日ぶりにシャワー浴びてきた!
とりあえずサッパリ(*´∀`)
でも初めてラッシュの製品使ったけど臭すぎて部屋にも充満してる/(^o^)\
- 822 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 03:21:25 ID:E4SvHFIg
- ここ3週間ほど何故かそんなに悩まず風呂場に行けるようになってる
とは言っても2、3日置きにだけど
4月にレベル7までいってしまった自分的にはすごい進歩
このまま続けたい
- 823 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 04:28:20 ID:t5r4vrvV
- >>819
ワイヤーの通ったちっちゃい四角いやつでしょ??
ペンチで捻り取ってたよ先生
行くのが嫌なら自分でやってみるとか
- 824 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 05:16:18 ID:o8/vSTgI
- >>810
亀だけど、牛乳風呂が気になる。
翌日、選択につかえる?
うちのお風呂20Lくらいみたいなんだけど、どれくらい入れたらいい?
上がったあと臭くはならない?
- 825 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 06:52:34 ID:jaYFhJjv
- 入ったよ!
- 826 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 14:54:40 ID:BRUKqNca
- 一週間ぶりに入りますた( ´ー`)
- 827 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 15:26:17 ID:l/enPRdp
- 自動化風呂完備の親の家で入って来る
- 828 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 16:05:23 ID:iMXsyxxB
- 6年くらいレベル6だったけど
週に1度は外出する用事を作ったことで
なんとか週1で入れるようになってきた。
あと少しだ。
週に3回入れるようになったら、自分的にはこのスレ卒業。
- 829 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 16:38:04 ID:C2aC02Qb
- 明日はいれますように
- 830 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 18:53:34 ID:o8/vSTgI
- シャワー浴びた。数年ぶりに友達と会う〜♪
頭は昨日洗ったからいいことにする。
- 831 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 20:54:36 ID:GKsSvTi1
- 全然入れない…
もうすぐ一ヶ月近くになるんじゃないか…
どうしよう…もう死にたいよ…orz
- 832 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 23:16:23 ID:eQdjWmwO
- 大昔、人はお風呂に入らない生き物だったんだ
だから入れそうなときでいいんだよ
- 833 :優しい名無しさん:2009/05/29(金) 23:33:53 ID:kWnMRccu
- bathroom
http://www.youtube.com/watch?v=kQT1X0jgFRQ
- 834 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 00:04:08 ID:fUad4byX
- 一週間振りに入浴できた。まぁ通院日前なので頭だけ洗ってきた。
- 835 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 00:40:29 ID:q6wBD7Ek
- 成り行きで二日続けて入った。
やっぱり気持ちいいよ!
背中がサラサラしてるです。
- 836 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 09:52:52 ID:UDI7/8ne
- 今日は入れたら良いなっ
- 837 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 19:38:46 ID:P9giv8YL
- 一週間ぶりに入ったよ。
家族が出かけて家に誰もいない間に。
2時間かかった。洗っても洗っても汚れがとれてない気がする。
あがった後も今まで毛穴がつまってたからかと思うくらい全身から
汗がしばらく吹き出てた。顔につけた化粧水も無駄なくらい。
Tシャツももう一度着替えた。
サッパリ!
またしばらく入らなくても大丈夫かなって思ってしまう…
こんな女 女失格人間失格だよね…orz
- 838 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 20:06:30 ID:GkCMWcqI
- >>837
症状だからやる気なくても普通だよ
それよりサッパリしてよかったね
- 839 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 20:10:44 ID:xr1OZkX7
- そんなことないよ
先にお湯に浸かってから体を洗うと汚れがとてもよく落ちるよ
- 840 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 20:24:24 ID:jnYgUG+t
- お風呂を洗って、お湯ためて、入ってきます。
普段は家族がやってくれるんだが、今日は自分でします。
んではノシ
- 841 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 20:56:24 ID:6ojVH6Z2
- ここで紹介されてたアカすりミトン!
通院日に外出できた帰り道にある100エンショップで見つけて
試しにミトンと背中用買ってきました。
スゴクイイ♪
らくらくアカが消しゴムのカスみたいのボロボロ取れた。
おしえてくれたかた、ありがとう♪
- 842 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 21:16:29 ID:nRHlVa8D
- >>824
牛乳を直接入れると多分翌日の洗濯には使えないんじゃないかと思う。
(多分て自分が思ってるだけだから違ってたらごめん)
牛乳風呂の気分が味わいたいんだったらミルクの入浴剤とかはどうかな
入浴剤の場合だと注意書きの箇所に「洗濯に使えるか否か」書いてある事が
多いし、この浴槽には使えませんよとも買いてあることが多いから
(浴槽によっては入浴剤禁止のもあるから)
入浴剤とかも無理だったら牛乳の香りの石鹸とかいいと思う
って背中の吹きでものがなおらないよorz 定期的に角質とり剤使えばいいんだろうか
- 843 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 21:46:40 ID:jnYgUG+t
- 風呂あがりのCCレモンうまい(^ρ^)
疲れたけど、さっぱりしたよ〜。
- 844 :優しい名無しさん:2009/05/30(土) 23:28:16 ID:3sOMHMI+
- みんな入れていいなぁ…。
私は今日も無理みたい。
あらゆる意欲がない。
- 845 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 00:30:57 ID:GEAsQal9
- >>844
意欲なんておおげさなものじゃなくて
垢まみれになると普通の健康な人でも気分悪くなるのは事実だよ。
そんな感じで、
我慢の限界が来たら入ればいいさ。
自分の意思と関係なく皮膚や頭皮がすんごく自己主張しだすから。
- 846 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 01:05:16 ID:CpNXlh61
- >>845
ありがとう。
なんだか気がラクになった。
- 847 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 02:13:18 ID:/HGICUpL
- くっさ
- 848 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 03:08:16 ID:iCbxuf+C
- ピザデブ多そうだなここ
くすくす
- 849 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 03:31:34 ID:GEAsQal9
- >>848
>>847
弱い者達が夕暮れ〜さらに弱い者を叩く〜♪
素直になればいいのに。
- 850 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 05:04:12 ID:Ei+kvpR3
- レベル2〜3だけど歯磨きができない
でも昨日久々にちゃんと磨いたらちょっと触っただけで歯茎が痛い上に血がダラダラ
若いのに歯ぬけるかもな・・・
- 851 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 18:26:22 ID:J5YI4DsP
- >>850
その血は出しちゃったほうがいいんだよ心配ない。
磨いてるうちにある日止まる
歯槽膿漏治るまでちゃんと磨くことが大事
じゃないと虫歯で痛くなるし通院は面倒だしお金も一杯かかるよ
- 852 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 20:43:53 ID:VJoMbs89
- レベル2〜3。
普通に美容関係の仕事してるよ。
中村うさぎも一週間は風呂入らず、部屋はグチャグチャで美容整形依存。
彼女も鬱なのかな?
- 853 :優しい名無しさん:2009/05/31(日) 23:53:04 ID:H2OBrpdM
- >>842
レスありがと。ミルクの入浴剤、探してみる!
練乳みたいな香りのがあったらいいなぁ。
自分は背中より胸にブツブツが出来てる。
温度アレルギー(体温が高くなると出る。夏も出る)が固定化しちゃったらしい。
その代わりに関節にひどい湿疹が出なくなったから、前よりはマシだけど…。
気になるなら、一度皮膚科で診て貰うと安心するよ!
- 854 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 01:54:14 ID:D0qu/a6L
- 4日ぶりに入った。さっぱり。たしかに皮膚や頭皮が主張しまくってたw
- 855 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 09:38:03 ID:M/sizvOE
- >>854
お疲れ様〜(´∀`)ノ
5月は、せめて5日おきでもいいからシャワーするのが目標だった。
でも中17日も入浴できず…orz
自分の中で最高記録かも。。
頭も痒いし気持ち悪くて堪らない。
バクバクするけど、今から行ってくる!
- 856 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 12:30:58 ID:DNjTc/Dc
- 1週間入浴してない。体も痒くならないから入る気しない。
断食してたから余計入る気しなかった。どっかでかける用事がないと
入るきっかけができない。髪はさすがに、でも痒くないし、そんな臭くない。
どっか痒くなってくれー。
- 857 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 17:26:12 ID:WA7q/O+0
- 一週間に一回で十分
- 858 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 17:34:27 ID:eEdo/k+A
- シャワーだけど、さっき入った。
金曜日以来。
- 859 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 17:57:35 ID:GS8MJgya
- >>852
美容関係すげー
ニキビできない?
髪型はまとめ髪ですか?
- 860 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 21:17:46 ID:DNjTc/Dc
- 先週の日曜日に風呂はいったきり。
仕事してたときは毎日はいってたけど、辞めてから徐々に入らなくなった。
はじめは3日くらいで頭かゆくなったり体痒くなったので、
痒くなったのを目安に入ってたけど、体も慣れてくると、風呂はいらなくても
痒くなくなる。今も痒くないから入る気ない。明日あたり限界かもしれないけど。
- 861 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 21:44:46 ID:dnSvosKG
- レベル10…
全然入れない…、今日も明日もあさっても…
もう、おしまいだ…orz
もう、とりかえしつかないのかな…(涙)
- 862 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 22:00:53 ID:5Reqzs31
- >>861
レベル7だった時
どうせ1回で綺麗にしようなんて疲れるだけだから
石鹸一つで難民体験(想像上だけどw)をしてみた。
頭からシャワーをぶっ掛け頭に石鹸をグリグリつけて身体にも石鹸を直に塗りたくる
適当なところでシャワーを止めてまた石鹸をつけて頭も身体も手で洗う
最後はシャワーですすいでよしとする
完璧を求めなくても体力に合わせていいんだよな
あと、楽だったけど石鹸は目に入ると痛かったw
- 863 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 22:08:44 ID:4aMfBq7u
- >>861
あせらなくても大丈夫だよ。
3ヵ月入れなかった自分も今こうして、週2〜3回に復活できた。
これからの時期は寒くないから、シャワーだけでもチャンスだよ。
一度に何もかも綺麗にしようとせずに
垢はだんだん落としていくって感じに考えればいいさ。
実際一回で数か月の垢を落とすのは無理だからね。
- 864 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 22:35:44 ID:5Reqzs31
- 書き込みながら同時に自分を励ましてたんだな
たった10分だけど今シャワーしてきた
髪洗ってない
使ったのはバウンシアの泡
やっぱり手で撫で回して終わった
匂いに癒される
強く拭くとカスが出るからポンポンポンと拭くのがコツw
ベビーパウダーした
今レベル5
- 865 :優しい名無しさん:2009/06/01(月) 22:55:06 ID:9uVfcEK3
- 自殺防止を呼びかける人々の
「生きていれば必ずよいことがある」、
「死ぬ気になれば何でもできる」、
「残された家族が悲しみ続けるから家族のために生き続けてほしい」などの
励ましは多くの自殺志願者にとって気休めになるどころか、
かえって当事者を追い詰めがちになるという厳しい意見がある
- 866 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 00:12:05 ID:lCrNItVP
- >>865
それを読んで死にたくなった
- 867 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 00:57:26 ID:mYm/XtJY
- よしっ、今からガーって浴びてくる!
- 868 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 01:17:12 ID:mYm/XtJY
- 浴びてきたーっ!
迷ってる方へポカリどぞ。 c□ c□ c□ c□ c□
- 869 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 01:30:10 ID:+ZUY47ZP
- >>865
なんの嫌がらせか知らないけど
スレチなんで他所へいってくれ、頼む。
- 870 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 04:16:51 ID:BM3MUNa4
- >>859
ニキビはできないよ。肌質もあるけど、洗いすぎより適当な方が調子いい。
髪はデジタルパーマかけてるロングヘアだけど汚れるのは主に頭皮だから
一日か二日置きにツムジ周りだけよく洗ってればドライヤーかけてる時も
ニオわないし。水のいらないシャンブーは臭いし
頭洗ってません!って公言してるみたいなもんだよ。そんなオバハンが事務にいるけど…
湯舟、、お風呂、マジ面倒くさいよね。。脱皮システムがあれば な!
- 871 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 06:49:59 ID:1YrwdJKn
- >>861
レベル6位までだったうつ病の友人もその後お風呂入れていたし、
(実はここのスレッドを紹介して参考にしたらっていってみた)
あったときも普通の感じだったよ。
すでに>>863が書かれてらしてるけどいちどきに全部やろうとおもうと
自分も心理的負担が大きくなるので
とりあえずタオルだけもって浴室にはしる。
そこで足だけ水あらいとか 洗顔とか 一つ何かできれば進歩だよ。
無理してフルコースでやろうとしないでまたーりいけるといいね
- 872 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 06:53:53 ID:1YrwdJKn
- 871です
>>861さんあてだよ レスアンカー間違えたorz
今日は風呂場でフルコースかつ髪のトリートメントの罰やります。
- 873 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 07:32:27 ID:2JGEYpFA
- この半年、1週間〜10日サイクルでシャワーです。
朝起きて(昼夜逆転ですが)顔も洗わず、歯も磨かない。
体重はこの2ヶ月で15kgも増えてしまった。
夫からは、臭い、だらしないと言われ悲しい。
私は一体どうしちゃったんだろう。
- 874 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 07:34:21 ID:mV3hw0Gg
- 28日振りに入ったど〜〜
3時間かけてミッチリ洗った!
洗ったあと、汚れる気がして外に出たくない orz.
そんなの_なんだけどな。
- 875 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 10:50:08 ID:nBF1x+Ei
- 顔がムズムズして痒いから化粧水で拭いた
ちょっとスッキリ
- 876 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 11:41:20 ID:BZg6bPdQ
- >>860です
風呂入った。ぬるいお湯にしたけど、ほんとぬるかった36度くらいかも。
でもそれがよかった。暑いと貧血おこしたかも。
垢いっぱいでた。いま爽快です。
- 877 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 11:56:50 ID:mV3hw0Gg
- >>860 同じた。コンビニしか人に会わないから誰も迷惑でないし、
風呂代の節約にもなる。
行くのはいつも人のいない早朝、そこのコンビニ店員マスクしてるしw
今度風呂入るのいつだろう.....
- 878 :名無し:2009/06/02(火) 14:05:40 ID:onsDWsjr
- 髪の毛乾かしがめんどうなんだと思った
ロングに飽き→セミロングに飽き→たからボブにでもしようかと思う
おもいくそすいて毛量を減らす
できれば鬱の期間は坊主が理想
- 879 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 14:16:28 ID:qYwtrGlg
- 病院来るのに20日ぶりにお風呂入ったぁ
ゆっくり2時間ぐらい
さっぱりしたけど、髪がプリンになってるから
明日美容院にも行かなきゃ…
またお風呂…
明後日は免許の更新行かなきゃ…
またまたお風呂…
ギリギリまで何もしたくないからいけないんだけどね…
わかってるんだけどね…
- 880 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 14:39:07 ID:A/KTEBRe
- ここ、入れる人のほうが多いんだな。
もう頭10日目。
・・・レベルの定義がよくわからんから
- 881 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 20:13:23 ID:mV3hw0Gg
- >>878
これからは暑くなるから、切ったほうが涼しいし
シャンプーも楽だね。
- 882 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 20:21:21 ID:mYm/XtJY
- >>880
自分は入れた時(シャワーだけど)に、記録のために書き込んでる。
昨年夏から急に入れなくなって、ようやく今年になって入れるようになってきた。
背中を一押しして欲しい時にも書き込むと、誰かが励ましてくれたりして嬉しい。
- 883 :優しい名無しさん:2009/06/02(火) 22:11:55 ID:wehytLZ8
- 今日も入れなかった
代わりに濡れタオルで体ふいた…
ちょっとだけスッキリ
何やってんだろ…
だったら入ればいいのにって後悔してるんだ…
- 884 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 10:55:02 ID:JkwrTgzx
- 明日の午前中、どーしてもはずせない用事があるので、
今からシャワー浴びてきます!
(当日の朝だと、入れないと大変なことにのるで)
10日ぶりだけど、シャンプー2回で済むかな〜?
- 885 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 11:11:35 ID:sey6egNx
- 風呂面倒なのに、整理だと余計に嫌になる。
- 886 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 11:51:42 ID:JkwrTgzx
- サクッとシャワー、逝ってきました。
シャンプー2回と、身体1回でごまかしたけど、
いちおうサパーリ!
やはり、ココに書き込むと入る気になります。
でも、うちAOLなんで、よくアク禁に巻き込まれるんですよね〜(^^;)
あれ、なんとかしてほしい・・・。
- 887 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 13:06:22 ID:Rrlx0G8E
- 今日こそ風呂入ろうと思ったのに、薬で止まってた生理が今日来たorz
髪と汚れ物だけでも洗ってこよう…。
- 888 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 14:57:51 ID:S0mJMD6M
- ちょっとスレチかもしれないけど…
お風呂に入れない人は(自分含む)
掃除、洗濯とか身の回りのことは出来てますか?
- 889 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 15:08:28 ID:JkwrTgzx
- >>888
洗濯は全自動だから出来るけど、料理と掃除がダメ。
料理は、スーパーやコンビニのお惣菜・お弁当。
掃除は、月イチで、実家の母が上京して、やってくれてます。
すごい狭いワンルームなのに、どーしても掃除機がかけられない・・・。
担当医からは、掃除が出来るようにならなきゃ、仕事は無理と言われてます。
- 890 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 17:37:43 ID:VYcBBJra
- お風呂入って勢いでいつも出来ない歯もきっちり磨いてきた
信じられないくらい口がサパーリだ・・・
でもものっすごい疲れて今髪の毛左半分乾かしたところで力尽きた・・・
- 891 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 17:49:45 ID:qH/LWfUF
- >>890
途中でやる気なくなるのつらい・・・
- 892 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 18:16:37 ID:lYTYZUAE
- 自分の臭さに絶望したから今から風呂入って来る!ノシ
- 893 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 18:37:44 ID:jXysbSTo
- レベル5、風呂場行くと酷い吐き気に襲われる
時間もかかるし圧迫感も感じる
それでも頑張って入らないとな…
- 894 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 18:49:46 ID:sWgrfS86
- 入るまでが超めんどーだが、断腸の思いで入ると 入った自分に感謝するよ。
三日ぶりに本日入ります!因みに部屋もキッチンも散らかり放題。。森田療法中。。
- 895 :ジュピターキング ◆Jupikin/M6 :2009/06/03(水) 20:35:25 ID:gJ5beTwa
- 最近歯医者に通い詰めで入らざるを得なくなっている。ストレスだ。
- 896 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 20:38:45 ID:hqVKkq0n
- シャワーした
ヘトヘト
髪は自然に任せる
- 897 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 21:52:31 ID:/0gS9IvS
- ここ見て入れたよ、久しぶりに入ったら抜け毛が凄かった。。
- 898 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 23:03:32 ID:S0mJMD6M
- 私も鬱になってから、いや、お風呂に入るのが億劫になってから、
抜け毛が酷くなって、今や当時の半分位の量になってしまったorz
- 899 :優しい名無しさん:2009/06/03(水) 23:57:08 ID:hqVKkq0n
- 健康な頭皮の人が1日に抜ける髪は約80本〜だそうだ。
梳かしてなかったりしたら、洗った時にいっぺんに取れて
びっくりしちゃうんだと思う
自分ははっきりストレスで抜け落ちた時期があって勢い凄まじくて焦ったけど
休養でいつの間にか治った
- 900 :優しい名無しさん:2009/06/04(木) 01:19:53 ID:d4d4ctI5
- うん、自分も洗髪できる回数が減ってから
たまに洗った時の抜け毛の量にびっくりしたけど、
明らかな脱毛症(円形ハゲとか)がなければ気にしなくていいと思うよ。
んでもって、抜け毛の量に驚くってことは、
毎日マトモに髪を梳かしてもないってことで…ナカーマ(^▽^)人(^▽^)
昨日は一気に洗髪シャワー洗顔(酵素入り洗顔料でじっくり!)できた。
いつもどれか1つずつしか出来ないから、久しぶりに全身キレイになったよ☆
- 901 :優しい名無しさん:2009/06/04(木) 01:28:36 ID:hwtLK97r
- 皆さんに励まされていますが、全然入浴出来ません…
情けない…
ごめんなさい…
一ヶ月…何にも出来ません…
もう、どうしたらいいんだ…orz
ちなみに男です…
- 902 :優しい名無しさん:2009/06/04(木) 01:33:23 ID:XMattph8
- >>901
ダメな時はダメなんだから
無理することもあせることもないよ。
- 903 :優しい名無しさん:2009/06/04(木) 18:37:20 ID:Mbhhqfnp
- いいんだよ
- 904 :優しい名無しさん:2009/06/04(木) 21:55:56 ID:8aWKCYXq
- 今からお風呂場に行ってみます。
入れるといいな。
- 905 :優しい名無しさん:2009/06/04(木) 22:59:03 ID:RCMuckUS
- 今日はなんとかシャワーを浴びれた…
>>904は入れたかな?
- 906 :優しい名無しさん:2009/06/04(木) 23:26:47 ID:8aWKCYXq
- >>905
なんとか入れました!
ただ、ドライヤーをかける気力がない…。
- 907 :優しい名無しさん:2009/06/04(木) 23:46:00 ID:oI/bIr4f
- いいスレ見つけた。
俺もシャワー浴びてくる。
頭だけ洗面所で洗ったりしてたけど、そろそろごまかすのも限界なんだぜ
- 908 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 00:56:58 ID:UrA224x7
- シャワー浴びてきた。
10日ぶりくらいだったしちょっと肌がヒリヒリするんだぜ
クシャミがでたから早めに切り上げてきたんだぜ
ところで。
大体5日から一週間以上風呂入ってない時に、背中とか胸とか掻いたりすると
知らんうちに肌に小さな傷ができてたりすることがある。吹き出物の跡? みたいなの。
掻いた後に触ると痛かったり、血が出たりする。
あんまり大したことじゃないんだけど、他の人もそういうことある?
- 909 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 01:28:23 ID:1s2rBZQS
- 吹き出物だと思う。
原因は皮膚に生息するダニとか。
- 910 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 14:08:37 ID:Ghswpq3d
- 楽しくお風呂入れる方法ないかな?
- 911 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 15:05:57 ID:HUnREpgI
- >>910
このスレみんなでそれを探してるよ。
・シャンプーや石鹸を香りのいいものに変える
・入浴剤に凝る
・アロマキャンドルをつける
・防水携帯またはジップロックに携帯を入れて、お風呂でも使う
・防水ラジオで好きな曲を聞く
・シャワーヘッドを強力なものに変える
今まででおぼえているのはこのくらいかな。
- 912 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 15:26:36 ID:/yEwQxXk
- 今からお風呂に入ろうと思います。REVIVAL CARNIVAL SURVIVAL 豊橋 豊川稲荷 EXPRESS 頭くさい リンカーン ギャラクシィ
- 913 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 15:29:52 ID:B8lf9tMm
- 無理やわ〜
- 914 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 16:49:02 ID:/yEwQxXk
- お風呂上がったよ。
スッキリしたー。
豊川稲荷。美合。OH!舞木〜〜。
- 915 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 17:04:56 ID:40xEWGjV
- 1ヶ月ぶりにお風呂入ってきました。気持ち良かったー。
ついでに風呂、キッチン、トイレ、部屋掃除、洗濯等など、
本当に自分は鬱なんだろうか?と思う位頑張りました!
と言うのも、今日彼氏が来るからなんですが・・・
今までは今日は風邪だからと会うのを控えてた事もあったけど、
このスレと彼氏が原動力になって入浴できました。ありがとう!
- 916 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 17:29:59 ID:AIkwQDLw
- 5日ぶりに入った。
明日は4ヶ月ぶりの散髪に行きたいからシャンプーを3回した。
- 917 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 18:46:17 ID:QVDrZaip
- 4日ぶりだけどシャワーでしっかり洗ってきた
美容師とか床屋とか行ける人羨ましい…恐くて無理だ…
- 918 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 19:11:51 ID:65nYz8eL
- 私は大体2週間に一回、あるいは1ヶ月弱ぶりに入浴なんてこともある。寝たきりということはない。
でも仕方なく食う飯と今こうしてパソに向かうくらいしかできない。抗うつ剤、飲んでるんだが、何にも変わらなく通院の度に変えてもらったり増やしたり。
眠剤もハルシオン2錠。飲んだらすぐに寝床につくようにと薬局で言われたが、なかなか寝付けん。。
今日も歯を磨いていない。3ヶ月検診で歯科にいってるが、また歯石ついてしまった。。衛生士さんに
申し訳なくなっちまった。親が病気で入院中だが最近なかなか見舞いに行く気力が。。すまぬ。本当に親不孝な
子供で生まれてきてしまった。
- 919 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 19:17:04 ID:v1xNZVhE
- >>915
おめでと
張り切れて良かったね^^ノシ
私も今日は頑張って入らなきゃ
- 920 :優しい名無しさん:2009/06/05(金) 21:37:40 ID:40xEWGjV
- >>919
どうもです。
今日は何とかなったけど、長続きしないんですよねー。
毎日軽く入浴とか、軽く掃除とか、軽くできれば長続きできそうなのは
分かってるんだけど…気合入れないとできない性格みたいで。トホホ
>>918
親不孝じゃないし、衛生士さんにも申し訳なく思わなくていいと思うよ。
あなただって病気なんだから… それに、歯医者に行くだけ偉いと思う。
ただ、歯磨きはした方がいいかも?
私は歯磨きはできるけど、歯医者が恐くて虫歯が増える一方です^^;
- 921 :優しい名無しさん:2009/06/06(土) 01:43:14 ID:6IFcuRS2
- 初めて見ました。すごい! 私だけじゃなかった。
何か安心しました。
- 922 :優しい名無しさん:2009/06/06(土) 02:29:34 ID:s9ILcxyN
- 毎日コンブを数切れ食べてる子供達は、虫歯がないんだって。
自分はレベル1〜2?を行ったりきたりしてるけど
歯磨きだけは苦手であまりしないけど、歯医者には行かないですんでる。
固いものが好きだから、お腹がすいたらイリコとか出汁用昆布とか、
隠れ飲みのつまみも煎餅だったりするからかもしれない。
歯磨きが苦手な人は、食後にお茶飲んで、気が向いたら昆布おすすめ。
ただ…美味しい昆布って、めっちゃ高いんよね…。
親に言われて北海道物産展へ買いに行ってあまりの高さに驚いた。
2種類買ってみたけど…やっぱ、美味しさ=値段だって思った…。
実家に居させて貰ってるから好きなだけ食えるけど、一人暮らしだとキツいかも…。
- 923 :優しい名無しさん:2009/06/06(土) 05:01:14 ID:wZBTM7p4
- ここ2〜3週間オフロに入るのがすごく億劫。
もともとお風呂大好きで本持ち込んで1時間ぐらい入ってたり、
入浴剤を楽しんでたり(LASHすきだった)したんだけどな。
ついにお風呂はいらないままバイトに行くようになった。
だんだん自分がくさくなっていってる気がする。
髪の毛がどんどんべたべたしていく気がする。
なんでかなぁ。
- 924 :優しい名無しさん:2009/06/06(土) 09:09:38 ID:69P7rwlj
- 今風呂入るかどうか迷ってる…
- 925 :優しい名無しさん:2009/06/06(土) 13:35:02 ID:uF0QMzlE
- >>924
私も迷ってる・・・
- 926 :優しい名無しさん:2009/06/06(土) 20:53:25 ID:zY+ucJbi
- >>924,925
じゃぁ、背中を押してあげる。
えい!(*´∇`)つ(((*´○`)
- 927 :優しい名無しさん:2009/06/06(土) 21:07:40 ID:Ihpcz1FS
- 私も入れない
- 928 :名無し:2009/06/06(土) 21:11:36 ID:x1Xmk7U7
- ふろに入ると寝れねえんだよな
頭洗うとすっきりするのはいいが目が冴える
- 929 :優しい名無しさん:2009/06/06(土) 21:28:29 ID:5CDAF/mT
- >>921
ワタシもこのスレにたどり着いたとき、そう思ったよ。
お風呂に入れたときも、入れなかったときも、
自分のためにカキコするといいよ〜。
あなたの仲間はいっぱいいるので安心して!
- 930 :優しい名無しさん:2009/06/06(土) 22:51:09 ID:PPbrDL3C
- 入りたい気持ちになれる風呂場にイメチェン中
- 931 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 00:45:15 ID:QDA1dhUA
- 睡眠薬が少し効くようになったので試しに半分の1mgにしたら症状悪化
前試したときより二時間長く眠れたのが励みにはなったが、まだ2mgじゃないと無理っぽい。
お風呂への抵抗はずいぶん減りました。
ただ、
伸びすぎた髪を纏め上げたら欝悪化。
広いところがダメ(広いと認識することがダメのようだ)
うわっ
いま働かねばと思ったら欝ダメージがぁぁぁぁ
もうだめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 932 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 01:57:09 ID:2Sn+r7uj
- この際、職探しの事は頭から離して頑張ってお風呂入ろう!
私も一週間ぶりくらいにお風呂入って来ます。
過食しまくって太った体見たくないけど、サッパリしてくるよ。
- 933 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 03:18:55 ID:7B7LMNA9
- すでに一ヶ月以上入れない…
なぁ〜にも出来ない…
もう一生入浴出来ない気がする…
このまま不潔にしてて病気になって苦しんで苦しんで死んでいくのだろう…
どうしたらいいんだ…
もうとりかえしのつかないことになってしまったかな…(涙)orz
助かる可能性はあるかな…?
- 934 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 03:22:59 ID:45ZIb/36
- 何もとりかえしのつかないことはないよ
- 935 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 03:35:57 ID:1Wr8/kYK
- このまま過ごして朝になったら入るぞ。
それまでビデオ観る。
- 936 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 04:09:03 ID:kWkk4W4L
- 昨日のお昼に入浴したどー!
- 937 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 07:26:00 ID:wB8GDcU9
- 風呂入ろう
- 938 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 08:36:39 ID:9ynAxyLO
- >>933
以前も同じようなカキコした人かな?
不潔→病気→苦しんで死ぬ
という発想が同じような気がして。
どちらにしても、お風呂は入れないからって、死んじゃうことなんて無いよ。
それより、ちゃんとメンクリ行って、お薬飲んでる?
まずはそこから始めてみたら?
- 939 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 16:31:47 ID:9Ws9BDyT
- お湯入れたんだけど・・・まだ入れない・・・
- 940 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 16:49:48 ID:45ZIb/36
- 服脱いでドボンしちまえ!
- 941 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 17:13:43 ID:PUpwNAjw
- ドボンよくやるよー
ドボンだけであがることも多いよー
ちょっと気持ち良いよー
- 942 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 17:16:19 ID:8iSYcXF0
- お風呂は入れないでニコニコばっかり見てたら
政治の事にたどり着いた
選挙行こうと思う
マスコミ報道は全部信用ならない事が解った
暇だったら見てみて
関係ない事書いてごめん
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6431497
- 943 :優しい名無しさん:2009/06/07(日) 19:38:58 ID:rQaVHqox
- >>920
>>918でございます。お陰様で何とか歯磨きをしました。でもまだ口ん中がすっきりしないですなぁ。。
次は風呂、ですかな・・・
歯医者では、親知らずの虫歯を去年1本抜きました。麻酔があまり効いてなかったのか、ひどく痛かったであります@@;
抜いたあとの歯を見せてもらったら、そりゃあもう真っ黒な歯になってました。乱杭歯なので歯に汚れが
つきやすいそうでして・・もし虫歯があるっぽいならば、できれば貴方も一度歯医者に行ったほうがいいかもしれません、私のように
抜かなければならないなんてことにならないうちに・・・
レス感謝です、ありがとうございましたm(__)m
- 944 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 01:29:35 ID:ySQPCgKJ
- >>943
920です。わざわざレスをありがとうございます。
私は親知らずではなく、虫歯になった奥歯を抜いたことがあります。
よって、歯の本数が標準より少ないですorz
>できれば貴方も一度歯医者に行ったほうがいいかもしれません
はい、行かなきゃ行かなきゃと思いつつ…今に至ってしまっています。
一度行けば続けて行ける(気はする)のですが、
あの歯を削るドリル音を思い出すと恐くて中々歯医者に足が向きません。
先延ばしにすればするほど悪化するのは分かっているんですけどね。
それに、欝で入浴もままならない日が多いので、
せめて規則正しい生活(入浴)が出来てからと(これって言い訳かな?)。
でも、レスも頂いたし、やはり年を取っても自分の歯で食事をしたいので、
これ以上歯を失くさないよう行ってみようかと思いました。
- 945 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 02:32:34 ID:PTVucxmt
- こんな時間だけど浴びてきた。
隣の人もよく夜中に浴びてるみたいで勝手に親近感。
- 946 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 14:01:23 ID:TY5Ukx34
- 自分はここの症状が酷い人達よりは入れてるけど
今お金が無くって、貰い物の石鹸使ってて
ナイロンの垢擦りに擦り付けて泡立てるのが酷く大儀なのだぜ?
背中以外は手で洗っちゃうけど。
ボディブラシにしようと思うけどどうかしら?
具合悪くてバスタブに入るだけの日も背中洗えるし。
痛いかしらだぜ?
- 947 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 14:03:16 ID:oqVfuDA0
- 整理になっちゃったから終わるまで入れない
今日で7日目 (><)
- 948 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 15:34:06 ID:Hbcqm2Wr
- シャワー浴びて全身二度洗いしてきた
なぜかムダ毛処理も出来た
でも疲れ果てた・・・
>>946
石鹸泡立てるのしんどいよね・・・
昔ホテルから持って帰ってきた、網状になってるへにょへにょの薄いタオルだとちょっと楽だな
- 949 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 16:41:18 ID:JXUpbAGd
- >>947
タ○○ン使って、シャワーだけとかダメ?
- 950 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 17:24:50 ID:fBo0KQA6
- 足だけ洗った。
水虫になるとやっかいだから。
- 951 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 19:59:17 ID:+wji76zM
- 濡れたタオルで体だけ拭いた
- 952 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 21:01:10 ID:iLkUEAlj
- 女性ならわかると思うけど>>947は男
- 953 :優しい名無しさん:2009/06/08(月) 23:40:54 ID:pZ+vV7ki
- 頭だけ洗った。サパーリ
- 954 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 01:14:19 ID:DTKHigA3
- 体拭いて乾かすのがめんどくさくてお風呂入れない
- 955 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 01:30:06 ID:SNY5nmhI
- サワー行ってきた
- 956 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 01:48:30 ID:MF0BiIGv
- お風呂に入るのはまだしも、女性の場合髪の毛乾かすのが面倒なんだよねー
そろそろ梅雨にも入りそうだし、髪の毛少し短くしてこようかなぁ・・・
- 957 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 07:05:53 ID:4rHzdZ1K
- ついに一週間の壁を超えてしまったorz
- 958 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 12:22:02 ID:uw3dNR7D
- 入念な入浴をしてきたどー!
すんげ〜気持ちいい!
- 959 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 14:19:34 ID:v4rqrFMR
- >>958
乙! つc[] つめたいハト麦茶どうぞ
私もフルコース入ってついでに洗濯しますた。
みなさんにもハト麦茶置いときますね。
c[] c[] c[] c[] c[] c[]
- 960 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 17:27:37 ID:5Rsi2gh8
- 今日はパス
- 961 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 18:02:10 ID:+Ud03yQ5
- 明日少し早起きしてシャワー浴びればいいよ。とりあえず頭汚いと目立つからね…。
- 962 :優しい名無しさん:2009/06/09(火) 22:44:48 ID:Dajkdh7t
- 歯磨きして、クレンジングして新しく買ったお試しセット使って
顔を丁寧に洗い、お手入れだけ。
シャワーも今日はダメだった。
- 963 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 02:45:52 ID:AF7NuFef
- 浴びてきた。
>>959 ハト麦茶いただきます ゴクゴク( ・∀・)c[]
- 964 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 06:09:30 ID:f+1mRc90
- この時期ジメジメして、何もしなくも体がベトっとする。
整理おわったら早く入りたい。
- 965 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 09:15:43 ID:2jR7RPDb
- ■就職できない学生
就職できない学生は3分面接すれば充分に分かります。特徴を挙げると、大人しい、社会人と
して考え方が子どもっぽい、読書経験がなく柔軟な思考力が欠如している、スポーツ経験ゼロ、
恋愛経験ゼロ、声が小さい、このような要素が必ずあるものです。もちろん基礎学力は必要で
すが、スポーツ経験と恋愛経験というものは意外に仕事の出来不出来にかかわってくることが
多いようです。会社組織において仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの
一連の恋愛のプロセスは、社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似通っており、大
学卒業時点でもろくに恋愛経験がない学生は使えないと言っても差し支えないでしょう。一方
でそのような学生は「お人よし」なケースが多く、毅然とした態度で接することができないお
っとりしたのんびり屋さんです。ほかにも道はあるでしょうが、企業組織内ではいちはやく淘
汰される対象です。この厳しいご時世、大人しい秀才よりも多少生意気で猛々しい学生をほし
がる企業が増えています。スポーツ経験がある学生は、集団行動や人間関係面で長けている場
合が多く、非常に有利でしょう。ほかに要求されるのは、読書経験です。IT化に伴い、書物
をじっくり読む機会は減っていますが、読書で得られたものは必ず生きてきます。インターネ
ットでは、今のところ思ったより知識や思考の柔軟性は身に付かないようです。私が出会った
企業人の懐の深さは豊富な読書経験によるところが多かったように思うのです。皆さんは、ス
ポーツ、読書、恋愛などを通して学生生活をエンジョイしてください。これらのことは時間の
とれる大学時代にしかできないことです。また気の合う仲間だけでなく、色々な人と出会って
話しをするくせをつけましょう。大学時代を楽しめた学生の多くは希望の会社に就職していま
す。学生時代に築いた人脈は、確実に良質な肥料となるでしょう。学生が思っているほど、学
歴は関係ありません。学習歴、実力が問われる時代が到来しています。大人しく青白い秀才は、
百害あって一利ない、排除すべき対象だということを銘記しておいてください
- 966 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 10:00:35 ID:X4x/vPND
- 今日は入らないと・・・・・
- 967 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 12:32:26 ID:X4x/vPND
- 入れない・・・・
- 968 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 14:25:21 ID:D3Zs9G/U
- 明日は仕事だし髭も剃りたいからはいらないとね
- 969 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 14:47:08 ID:0mzkQkuU
- 一ヶ月以上たちました…
ひどい、、全然入れない…体中カビて来たかも…
死にたい…orz
- 970 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 15:10:24 ID:7cLVB97o
- >>969
取り敢えず服を全部脱いで裸になってみようよ
- 971 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 15:21:26 ID:p5+Q0hI6
- ドボンだ!ドボンするんだ!
シャンプーなんぞはタブ内で後からすればいい!
- 972 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 15:27:21 ID:7cLVB97o
- ドボンはみんなが通る道
赤ちゃん式ドボンはこのスレ住人の切り札だね
- 973 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 15:57:29 ID:sSrCe6xM
- 皆さんの家は洗面台にシャワー付いてる?
家のはないからあると髪だけでも洗うの楽になるんだろうなぁ…
- 974 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 16:34:44 ID:8fCnozWH
- 入ってきた。さっぱり
- 975 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 16:55:05 ID:NzJ8Qa9g
- 脂漏性皮膚炎で耳の裏が痒くてしょうがない
でもはいりたくない
- 976 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 17:24:03 ID:9oLGdya5
- 風呂なんて100年に一回で十分
- 977 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 19:05:09 ID:TDJcUOBg
- 頭洗わないとハゲませんか?
- 978 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 19:13:10 ID:UF55TnpG
- 金曜日に入ります。土曜日ひっこします
- 979 :ジュピターキング ◆Jupikin/M6 :2009/06/10(水) 19:15:25 ID:GDA220xi
- お風呂で勉強していたけど、
エクセルに答案書き込むようになってからますます入りづらくなった。
- 980 :優しい名無しさん:2009/06/10(水) 23:05:13 ID:nEtbEsHk
- 今日もはいれませんでした…
- 981 :銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2009/06/11(木) 00:00:49 ID:kVMt+HtN
- スマン、風呂に入れない上に規制がかかってまたも新スレ立てられません。
どなたかテンプレ夏バージョンにして新スレ頼む!
- 982 :優しい名無しさん:2009/06/11(木) 15:51:17 ID:7mLOM0wq
- 今日で29日間風呂に入ってない 新記録達成です
>>977 モンゴルの遊牧民にハゲがいないのは滅多に髪を洗わないからだとうい説もあるよ
- 983 :優しい名無しさん:2009/06/11(木) 16:32:48 ID:GlhJ8yNk
- ガス代、2 m3 だ。
経済的にも大助かり。
- 984 :優しい名無しさん:2009/06/11(木) 17:13:01 ID:Kl2k2u5n
- >>981
2ちゃん初心者なので、スレの立て方、ワカリマセン!
カキコできる場所がなくなると、モチ下がるので、
どなたかお願いします〜。
- 985 :優しい名無しさん:2009/06/11(木) 17:23:21 ID:6+Dh6Lp8
- 立てました。
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1244708369/
- 986 :優しい名無しさん:2009/06/11(木) 18:13:25 ID:0OIkVPL+
- >>985
どうもありがとう!お疲れ様^^ノシ
- 987 :優しい名無しさん:2009/06/11(木) 20:07:04 ID:NGeI1TI0
- 3日でチンカスがたまります><
- 988 :優しい名無しさん:2009/06/11(木) 21:23:13 ID:CIHS1ldC
- お湯に浸かるのが苦手なので、明日頑張って岩盤浴に行ってきます。
- 989 :優しい名無しさん:2009/06/11(木) 22:42:11 ID:relQoFdO
- >>985さんスレ立て乙様です。
どなたか、お分かりになる方にお願いなのですが、
ドボン式の説明も次スレに入れてほしいです。
というのも、ドボン式についてイメージしか持ってないので…。
(言葉そのまま浴槽に「ドボン」と浸かることなのかな?
他に何かあるのかな?)
内容をご存知の方、できれば是非よろしくお願いします。
- 990 :優しい名無しさん:2009/06/11(木) 23:41:14 ID:JGYaK5cn
- 元々タモリ式美容法というのがあってそれをヒントにしたんですが、
ここに載ってますが石鹸をあえて使わないことによって
皮膚を丈夫にするというような意味でしょうか。
http://mochimethod.blog25.fc2.com/blog-entry-2.html
ドボン式はやることはそのまま出ればタモリ式と同じになりますが、ズボラでも入れる、
作業工程を思い浮かべて気が重くなる…という最初の躊躇を取り除いて取り合えず
入ってしまうということを主眼に置いているので、そこが違うかも知れません。
とにかくバスタブに入る前にシャンプーや身体を洗うということをすっ飛ばすのがポイントです。
つまり後からシャンプーしたり石鹸を使うのは各自の自由ということですね。
いきなり飛び込むのが気持ち悪い場合バスタブに入る前に足指・局部などを
ざっと洗うのもありです。むしろ推奨。
最初にドボン式という用語を勝手に使った者からですが答えになってますでしょうか。
- 991 :優しい名無しさん:2009/06/12(金) 00:17:00 ID:XFXBQYgJ
- ドボン
1 湯船にお湯を張る
2 沸いたら服ぬいでざぶーん
3 ほどよくぬくまる
4 おふろ終了
のつもりで言ってたよ
日程を決めないで大体2週間に1回入るようにしてたら、頭とか自然に洗いたくなったよ
- 992 :優しい名無しさん:2009/06/12(金) 08:40:45 ID:ksmT49XP
- ワタシは、>>991さんのやり方で、
ほどよくぬくまった後、シャンプーしたり、身体を洗ったりしてます。
ドボン式は、
ユニットバスの人か、一人暮らしでお湯が汚れてもかまわない人推奨です。
家族と同居の場合は、
しまい湯に入るか、一回でお湯をかえることに、家族の協力が必要。
- 993 :優しい名無しさん:2009/06/12(金) 08:56:34 ID:7CyY5JpQ
- 993
- 994 :優しい名無しさん:2009/06/12(金) 08:58:55 ID:7CyY5JpQ
- 994
- 995 :優しい名無しさん:2009/06/12(金) 09:00:08 ID:7CyY5JpQ
- 995
- 996 :優しい名無しさん:2009/06/12(金) 09:01:11 ID:7CyY5JpQ
- 996
- 997 :優しい名無しさん:2009/06/12(金) 09:02:05 ID:7CyY5JpQ
- 997
- 998 :優しい名無しさん:2009/06/12(金) 09:03:59 ID:4BTj75M5
- >>990
>>989です。
考案者さま、詳しい説明ありがとうございます!
基本形はそれ(とにかくバスタブに入る)で、あとのアレンジは各々ご自由に、といったところなんですね。
ありがとうございました。
- 999 :優しい名無しさん:2009/06/12(金) 09:04:08 ID:7CyY5JpQ
- 998
- 1000 :優しい名無しさん:2009/06/12(金) 09:05:43 ID:7CyY5JpQ
- ↓1000どうぞ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
255 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)