■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ダラシナイ奥様】よりも【ダラシナイ奥様】14
- 1 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 22:24:41 ID:yHC720Pn0
- 真のダラ奥の憩いのスレです。平和な住み分けのために
・sage進行推奨
・シャキ報告、家事のやり方Q&Aなど疲れるネタや、語尾ダラ付けは本家でお願いします。
前スレ 【ダラシナイ奥様】よりも【ダラシナイ奥様】12 (実質13)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1212484168/(dat落ち)
だらしない奥様博物館:66号館
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228195772/
ここがやばくなったら【家事報告は】病的にダラシナイ奥様【他スレで】
※病ダラスレは落ちてます※
更に下【動ける奴は】人間以下のダラ奥様6【クルナ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215867403
↓は落ちてました
出て行きたくなったら【モイチド】だら奥様のシャキ宣言スレ3【ガンガル】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208815138/
- 2 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 22:31:00 ID:fdZnN6zrO
- ニゲト
- 3 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 22:33:52 ID:uLaUZ99x0
- >>1乙
- 4 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 22:40:20 ID:tk6eXRug0
- コタツからで悪いけど
乙でつ
- 5 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 23:38:48 ID:rw8GfwgLO
- 乙です
- 6 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 00:37:19 ID:b7x/xSm20
- >>1 乙です。
- 7 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 00:51:35 ID:12ige5VP0
- ここ、私も住み着いてよろしいでしょうか。
既婚女性板歴二日目ですが、居心地が良さそうです。
- 8 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/11(日) 01:39:14 ID:467kBuid0
- 俺が>>1乙を言うクマー!
r -、,, - 、
__ ヽ/ ヽ__
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ● l ) 自分だけずるいクマー
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ)
(_/ ● i ∪ / ⊂{● | そうはいかんクマー
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '")
- 9 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 08:47:00 ID:zIPJjUr30
- 前スレアボンして折角立った新スレなのにこの閑古鳥状態……
おまいらどんだけダラなんだ!
今年も宜しく頼むよ〜w
- 10 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 15:24:56 ID:EwM/+X49O
- 今日雪降ってたし、連休明けだしで仕事サボってしまった。そして、寝ながら2ちゃんの私。ダラですまん、明日はちゃんと行く。
- 11 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 16:51:55 ID:gI/pcZkx0
- 請求書来ると死にたくなる。
口座にお金は入ってるんだけど、払うの面倒で。
- 12 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 19:11:43 ID:Sk/HD9iJ0
- 口座振替の手続きが面倒で、光熱費や公共料金全般3年間銀行や郵便局、コンビニ払いしてた。
払いに行くのも面倒だけど口座振替の手続きの方がもっと面倒な気がして。
しかし引越しを期に、やっと全部手続きしてきた。
あとは口座にお金入れとくのだけ気をつけないと…
- 13 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 20:53:25 ID:6N49Ba+r0
- うちはぜんぶカード払いにしてる。
で、ポイントためて
たまったらネットでひきかえ申込み。
外出しなくて良いのでこれはもう天国。
つか雪国なので外出できないけどねー。
- 14 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 05:07:06 ID:WAbKXH900
- 子の私大の受験料の払込みで何年かぶりに先週と今週、ゆうちょと銀行の窓口に行ったよ
必ず窓口で手続きして下さいという昔ながらの学校のほうがうちの子の場合は多かったもので…
でも受験料をコンビニからでも支払える学校もあって世の中進歩したな〜と思った
- 15 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 10:48:17 ID:szS6JZl/0
- 子が幼稚園に行っている時にママ友から勧められて生協入った。
雨の日は買い物しなくても良いから楽よ〜、とか
重たいものは生協で頼めば楽よ〜、など
「楽よ〜」の所だけしっかり耳に入ったダラな自分w
確かに楽な面も多いが、毎週注文用紙を書くのは面倒だし、
しかも翌週の台所事情を考えて、なんていうのは
ダラにはとても荷が重い。
品物の入っていた箱は次週の配達日まで保管しなくてはならないし、
いい気になって注文したら頼みの冷凍庫はすぐ満杯。
つくづく「向いていないんだなぁ」と思う。
しかしダラな自分には解約するパワーもシャキ玉も無いもんで、
ずるずると流れに身を任せ、すでに子は高校生になっている。
今じゃ生協が届くと箱を開けて「冷凍庫!」「冷蔵庫!」と
分けて収納するのは娘の仕事w
- 16 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 11:00:54 ID:t3dtGFt80
- トドックやってみようかとおもったけど
いっぺんに食材とどくのは困る。
そもそも冷凍庫冷蔵庫が満タン
食材いれるスペースがない
基本冷蔵庫は飲み物入れになってしまってる。
冷蔵庫なんて半端なマヨネーズ何本入ってるんだろう。
スペース作る気力もない。
向いがスーパーなんで買い物は楽だ。
- 17 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 11:02:06 ID:98aH7kK30
- うわ〜wwww
似てるわ。
生協の注文用紙面倒だよね。
しかもダラなんで戸配頼んだのに、毎週の玄関応対が辛くて止めちまった。
だって、常時ダラな格好なもんでピンポンされても出ていけないんだもん。
宅配は抜き打ちで本当に困るんだよ〜
- 18 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 12:53:25 ID:txF9VFOnO
- ダラかつヒキの私には電話とピンポーンは恐怖です。
条件反射的にビクッとし、居留守を決め込む。
- 19 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 12:56:07 ID:szS6JZl/0
- >>17
15だけど、ウチも個配なんだ。
ピンポンされても大抵出られない格好なのも同じ。
最近じゃ居留守かインターホン対応がデフォw
配送のおじさんも心得たもので、「置いておきま〜す」と
爽やかな笑顔を残して立ち去るよ。
実は今日が配達日。
先ほどいつものおじさんがやって来た。
今日は珍しく、15をカキコした後に注文票を記入したから
余裕をもって対応。家は集合住宅で荷物は廊下に置きっぱなので
これからズルズルと玄関に引っ張り込むのが自分の役目。
ほぼ毎週ここで力尽きてあとは娘の帰りを待つw
- 20 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 14:32:15 ID:x6VmxQ100
- 生協の個配やってたけど
子が大きくなり、割引が無くなったのでやめた。
配送料がかかる事がばれた
冷凍食品が多すぎ
というダンナの反対もあった。
- 21 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 17:39:54 ID:FGFj6EUp0
- 生協やってるけど紙の注文用紙断ってネット注文にしたからちょびっと楽になった。
箱は玄関狭くて保管したくないのでその場で持って帰ってもらってる。
上下フリースにドテラ羽織って頭ボサボサだけどキニシナイ。
宅配の人は私が寝てるの知ってるからものすごいピンポン攻撃で起こしてくれる。
よほど再配達するのが面倒なようだ。
- 22 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 18:34:39 ID:iYqi6+2D0
- そういやトドック
爆睡して出なかったら玄関においてってくれたにはいいけど
ドアに引っかかって家から出れなくなった。
ベランダから外にでたことある。
嫌がらせかw
- 23 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/15(木) 02:22:54 ID:dTk6hdjY0
- >>22
地味に来るな……w
- 24 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 07:36:23 ID:AK+6xv7m0
- >>18
ナカーマ。なんで恐怖なんだろね。
郵便なんかは後が面倒だから、その場で受け取ればいいのにね。orz
- 25 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 12:33:12 ID:sXFsLAHd0
- ところでこのスレ、かなり下の方に来てるけど、落ちちゃわない??
知らん間に、2ちゃんのシステム変わった?
- 26 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 14:02:27 ID:5TeUI7+WO
- この板って30レスいかないと落ちちゃう?
可能性もあるので保守。
- 27 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 14:38:31 ID:U7NXSZ540
- そうなんだ
2ちゃんのシステム分からないけどいちおう保守
- 28 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 16:08:08 ID:NddaZW01O
- 皆さん、服ってどのくらい持ってます?
私はこの冬4種類の服を着回ししてます。
ボトムは室内はユニクロのストレッチパンツ、外出時はユニクロジーンズのみ。
タンスには夏物が突っ込まれたまま。
新しい服を、とカタログ取り寄せてもダラだからいつも期限過ぎちゃう。
- 29 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 17:30:47 ID:6Mevcx0n0
- 私はダラ+加齢で体型もダラに→サイズがUP、行事などもあり必要に迫られ仕方なく新しい服を買う
→整頓と処分にダラゆえに重い腰が上がらず、和洋タンス4竿の他収納が満杯状態でもう駄目…諦めた
普段着と普段下着はリビングの隅に置いてる段ボール箱が定位置になってしまった
今年中にこの段ボール箱に代わる物を調達してくるのがささやかな目標ですよ
- 30 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 18:28:42 ID:+F2ab0hr0
- とりあえず30
- 31 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 19:42:42 ID:6koQDFfUO
- 保守揚げ
- 32 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 23:32:53 ID:OvFaQrBlO
- 普段着はダイニングテーブルの余った椅子に積み上げてある。だって、クローゼットにしまっても、どうせすぐ出すんだから面倒くさい。
- 33 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 00:41:25 ID:A4EW41oK0
- 似たような人ばかりでホッとした。
ウチも、4着ぐらいをローテションしてる。
- 34 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 01:41:56 ID:9oOqnjSM0
- 洗濯物溜め過ぎて子供のアンダーシャツが無かった。orz
チビに、母さん洗っといてね! と注意されてしまった。Σ(・Д・)ガーン
私、どんだけダラなのよ。
- 35 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 07:05:39 ID:poUQWDJx0
- もうじき子供さんが洗うようになるって。
- 36 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 09:43:25 ID:bFA83Pyc0
- その昔、シャキ(秘書だった)なオシャレOLをしていたので、クローゼットには
高いスーツがパンパンに入ってる。
もう着る事もないだろうけど、捨てるのがマンドクサイ
↓
もう何年も入れっぱなし
↓
今着てる服をしまうところがない
↓
子どもが赤ちゃんだった頃のベビーラック(←これまた捨てたりあげたりがマンドクサ)の上に放置
ま、こんな状態。
今も本当は服が好きだし買いにいきたいけど、しまう場所がないので買えない。
- 37 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 14:35:29 ID:ZYm0Dvaz0
- 何年もタンスの整理なんてしてない。
こないだ喪服を出したら
学生時代のまっかっかなコートも発掘されたけど
十何年前だよ・・・
リサイクルショップ行くのもめんどくさくて
又しまい込んじゃった。次に日の目を見るのはいつかな。
外出なんてウニクロので十分だよ!
- 38 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 15:46:24 ID:d1qkPZn80
- 私も服はユニクロとニッセンしか持ってない。
買いに行くのもカタログ見るのも面倒だから、いつもネットで買ってる。
- 39 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 18:23:08 ID:84zrKJ5J0
- ユニクロのジーンズは色落ち激しいからオススメしない
濃い色ね
- 40 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 07:47:51 ID:g0mqTfNK0
- うちにはタンスなどない!
収納ケースを数個フタあけたまま置いといて、乾いた洗濯物はそこに放り込む。
シワになりそうな服やアウターはパイプハンガーに適当に吊り下げる。
シーズン外れの服は透明のゴミ袋に入れて押入れに。
- 41 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 09:27:42 ID:3yXorZd90
- うちもタンスない
クローゼットに押入れ用の引き出しを二つ入れて箪笥代わりにしてる
季節外れのものは圧縮袋に入れて別のボックスかスーツケースに入れてるけど、
最近じゃ面倒だから毎シーズン3〜5枚出すだけで殆ど圧縮袋に入れたままだ
- 42 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 22:18:34 ID:7VVc8FVB0
- >>41
偉いなあ!!
でも真似しない怠け者な私。
- 43 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 00:22:24 ID:WgYyTqLZ0
- 保守代わりになんか書こう。
動ける奴は来るな!の方はいつも盛況なのに
何故ここは過疎っているのだろう?不思議。
- 44 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 02:06:35 ID:WlFT2oBq0
- 動ける人まであっちに行ってしまってるからだと思う
(家事報告まであるし・・・)
- 45 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 02:37:00 ID:aGwh5cwv0
- みんな謙虚だから、私こそが動けないわー一番ダラだわーって
思っていらっしゃるのかしらね。
- 46 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 08:49:00 ID:GHntBeWi0
- 鏡餅がまだ置きっ放し。
- 47 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 09:34:51 ID:6FC+0vFSO
- ウチはクリスマスツリーもだ!
- 48 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 11:21:15 ID:KdFmu5Cy0
- 扇風機とヒーターが並んでいる我が家最強!……最凶。
- 49 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 12:14:28 ID:k3Z0vtmq0
- 掃除機ずーっとかけてないヤバイ
- 50 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 12:23:37 ID:WlFT2oBq0
- >>48
うちもだw
- 51 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 12:38:27 ID:Okbv6yreO
- 盛り上がってまいりました
- 52 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 12:45:22 ID:pQiABU/z0
- 年末大掃除の時に、一年以上貼りっぱなしだった
クリスマス柄のジェムジェル、ぜんぶ剥がして捨てた・・・。
本家のは意外と大丈夫だったけど、パチもんのは溶けちゃって
糊みたいにへばりついてえらいことになってた。
子供にはスマンがもう飾り物は買わないことに決めたよ。
- 53 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 12:48:19 ID:9u0MW89P0
- 子供のためにやってるだけえらい
ウチなぞ未だにキッチンカウンターにハロウィンのカボチャとコウモリが
そのまま飾ってあったり
- 54 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 16:12:27 ID:EWU4OcXd0
- どうせまた、時期が来たら飾ったり使ったりするんだから…いいんじゃないかなw
- 55 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 17:40:50 ID:r7RcgsV40
- んじゃ一年中イベント飾り物は出しっ放しって事で!
あ、季節の家電もだ。
- 56 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 22:51:13 ID:NA4VmwmL0
- >>48>>50
それはエコだよ〜
「ヒーターで暖めた空気を扇風機で部屋全体に行きわたらせるといい」って
新聞で紹介されてた記憶があるよ〜
- 57 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/23(金) 01:35:00 ID:AhgSkNJeO
- 扇風機出しっぱなし、掃除機2週間前にかけたきり。
窓枠、結露によるカビ発生。
旦那、ポンコツ。
- 58 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/23(金) 08:17:36 ID:D9N6aqIEO
- 日曜日に火災報知器の取り付けしなきゃならん…
カオスな寝室をどうにかしなきゃ…
でも眠いお
- 59 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/23(金) 12:44:48 ID:LdvLCx020
- ネットスーパーで買い物しようとしたら、本日中の宅配に全部×がついてた…
ショックで寝込んで今日をやり過ごしたいorz
- 60 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 11:33:43 ID:WX8x2xT10
- 夫が出張に出て行ったよ。
さぁ寝よう。
今日は外でないから、ノーブラだ。楽ちん。
食事も、家にあるやつを何とかしよう。
でもそうすっと、自炊するはめになって心置きなくダラができんかなぁ・・・
まあいいや。とりあえず寝る。
- 61 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 11:38:18 ID:Ye23ySkI0
- >>60
まず寝るのは良い事だw
- 62 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 14:34:02 ID:6hWn9zsa0
- 昼過ぎに夫の電話で起こされた
タオルはなんとか洗って干した
風呂の残り湯を使い切るのを計算に入れながら、
残りの色大物をわけて他の予備洗いや漂白するのがめんどう
スイッチ押すだけなんてどこの話?
洗濯はいつも最大の苦痛だなぁ
掃除機はかけ始めちゃえば自然に終わるのに
- 63 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 15:18:22 ID:da2Xg12D0
- 私は洗濯のほうがラク。
掃除機や食器洗いが苦痛。
- 64 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 19:38:07 ID:fqlcAXU8O
- 食器洗いは本当に苦痛
限界まで貯めて洗ってもすぐシンク一杯になる
- 65 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 11:37:20 ID:KfuTPHon0
- 嫌だけど、洗濯機を回す。
何故なら今日(日曜日)なら休みの子供が干してくれるから。
うちはいまだ二槽式なんだけど、段々「ほら、洗濯機止まったよ」
「排水にして」「脱水機にかけて」等々子供への声掛けを増やし、
自力で取り組む部分を徐々に減らす作戦に出ているww
- 66 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 12:38:20 ID:/LhhBLPQ0
- 策士なお母さん素敵w
たとえが悪くてスマソだけど
ネコがトイレで用を足すようにしつけるのを思い出した。
(子供のころから便器をセットしたブロックを積んで高さをつけていって
最終的にトイレで用を足すようにする)
- 67 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 17:50:16 ID:w/nSeQq30
- 私は洗濯物外してしまうのがきらいだ
仕事から帰って干していった洗濯物たち見るとゾッとする
- 68 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 00:57:20 ID:fUCeRP/sO
- >>64
仲間!
茶碗タワー作ってるww
食洗機さえあれば…
- 69 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 11:21:51 ID:cDV1exXVO
- 食洗機あるよ。。ただの水切りカゴになってる。
セットする前にザッと洗ってから食洗機入れる。
食洗機も上手く配列を考えないと洗い残りがある。手で洗っちまえ!みたいな?
で、しばらくすると食洗機の下の方から懐かしい食器が見つかると。
10マソもしたのにorz
- 70 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 16:56:36 ID:fdsP9cgY0
- うちも7万近くした食洗機捨てちゃった
- 71 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 22:15:32 ID:Um2CWrEwO
- もしや食洗器で納豆を食べた後の茶碗を洗うには
一度サッと洗ってからじゃなきゃ駄目?
- 72 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 00:23:50 ID:gqCV26FR0
- えーー!うちは食洗機サマサマだ。
下洗いは、飲み終わったお茶のパックとかで、ささっと
こするだけでも大丈夫だし。
後付けのだから、シンク内の排水(熱湯がでてくる)ホース
の下あたりにギトギトのフライパンとか置いとくと、いい感じに
汚れが落ちてるので、それから手洗いしてる。
コップとか、一個一個手で洗うなんて耐えられないよ・・・。
- 73 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 00:33:36 ID:K1p4tith0
- うちももう食洗機ないとダメだ。
食洗機に放り込めるものは、絶対に手で洗わない。
箸一本、茶碗一個でも手で洗うのは嫌だ。
- 74 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 07:47:45 ID:uvb9CHQT0
- 食洗機、予洗いなんかしないし、4人家族くらいだったら何にも考えずに
適当に(皿は立てる、コップはふせるくらいはするけど)入れてたけど、
ちゃんとキレイになってたよ。
漆の食器やでかい鍋なんかは使えなくてorzだったけど。
同居解消の際、義両親の元に置いてきたのが悔やまれる(自分の
嫁入り道具として購入したものだから)。
まぁ、今のキッチンは狭くて、どうせ置き場が無いんだがな。
- 75 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 16:32:49 ID:6tPG2TVk0
- 庭が猫にトイレ扱いされてるよ・・・。
広くはないが、庭があると色々めんどう。
- 76 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 17:14:28 ID:NjnxVfMS0
- >75
そうそう、草も生え放題だったりw
ちょっとシャキして花の苗買ってきて植えりゃ植えっぱなしで
水切らして枯れても放置…
- 77 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 18:57:16 ID:YXivwm4RO
- >>75-76
同じく。
洋芝の種撒いて放置。刈りもしなかったら、雑草のように50センチも伸びてたww
そしていよいよ枯れてきた。
- 78 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 11:45:09 ID:MVTFohFv0
- 戸建てに住んだら、間違いなく廃墟にしてしまう自信があるのでマンション住まい。
- 79 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 12:59:25 ID:tPShzy+wO
- 廃墟www
戸建てのうちは、確かに廃墟に近づいてる気がします。
- 80 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 15:22:33 ID:v19vu0vu0
- 昨日の晩、しっかり寝たのに。
朝から今まで昼寝しちゃったよ。
あれー。
- 81 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 22:45:36 ID:jOEpkLl/0
- シャキの旦那が海外赴任中の我が家も廃墟だ
- 82 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 22:51:30 ID:b8AJJEdkO
- 今日は旦那残業でごはんいらないから、土曜に作って冷蔵庫に放置のカレー全部たいらげて腹一杯。二杯分はあったと思う、酸っぱくなかったし大丈夫。そいで、布団の中で2ちゃん、幸せね〜
- 83 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 00:51:44 ID:ym2QhJqz0
- >>80
私も最近異様に眠い。続けて12時間起きてられない。
- 84 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 09:37:35 ID:DPIGEnJv0
- 寝ても寝ても眠いのはホルモンバランスの関係もあるみたいよ。
ま、そういうことにしといてお休みzzz
- 85 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 09:56:47 ID:Sl5jb5VE0
- 生理の時は特に眠いものね。
と言うわけで私も寝ますzzzzz
- 86 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 13:58:07 ID:+KvcbS8EO
- インフルエンザにかかりました。
予防接種も受けてて、タミフルをすぐにもらいに行ったからか
実はもう、しんどくない。
でも、しんどいふりして
ゴロゴロしてます〜。
今月いっぱいまで、ごまかしてやる。
本日2回目のオヤスミナサイ。
- 87 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 17:42:03 ID:ym2QhJqz0
- >>86
策士めw ゆっくり休むがよいぞ。
- 88 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 17:54:19 ID:n/1Ea7xM0
- 寝てたいけど
あした参観なんだよ〜・・・
もうやだ。
- 89 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 18:44:15 ID:ym2QhJqz0
- >>88
今日は寝れるじゃんw
- 90 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 22:56:57 ID:DPIGEnJv0
- >>88
うへ〜、参観今日オワタw
帰って来たらグッタリ。
夕飯はコロケ買ってきたYO
- 91 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 09:28:16 ID:G+wrfLdE0
- >>90
うちも昨日参観だったよ。
でもお互い偉いじゃん、行っただけでも。
去年の4月に入学したんだけど
今時の参観日とか懇談会って参加者少ないんでびっくりしたよ。
まあ今日はゆっくりしよう。
- 92 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 16:03:51 ID:a12MHfeR0
- へぇ、参加者少ないのか。
- 93 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 16:09:32 ID:9CVJ/7tYO
- 阿保旦那がS○Xしたいと迫るがウザイ!触るな馬鹿(笑)アタシはセフレとが一番(^o^)
- 94 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 16:14:02 ID:3wsd9psDO
- インフルエンザの予防接種は受けてる。
でもここ半年くらいずっと微熱が続いてる。
毎朝汗びっしょりかいて起きる。(もちろん二度寝して昼過ぎまで寝るが)
年末と昨日、腹痛がひどくてそれぞれ別の内科に行ったが異常なし、と。
何時間寝ても眠いよ。
- 95 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 16:30:44 ID:T4hCl+AKO
- ここの奥様方は専業ですか?
私は専業(子1歳)ですがそろそろ職を探しこのスレを卒業しなくては…。
グッバイ、だらしない、輝ける日々よ!
フリージングしたり、働いたり、不況ってほんとにイヤン。
- 96 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 16:50:49 ID:ycl6MWlOO
- >95ダラ奥様
奥様の分まで皆でダラでいるんで
仕事頑張ってケロ。今日は天気悪いから寝る。
- 97 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 23:43:41 ID:N/DO+m1w0
- >>95
私も96さんと一緒にダラります。お仕事頑張ってね。
んで景気よくなったら戻ってきてね。
私、ド貧乏だけど働けない動けない・・・。
- 98 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 02:59:15 ID:wDemapFW0
- >>94
わたしも3年位前37度くらいの微熱が3ヶ月くらい続いて風邪っぽいような頭痛とかだるい感じだった。
下の子も2歳で、パートもあったし、そういえばなんかしんどいけど、基本ダラなので
自分のために病院なんてマンドクサーで、自分で気付かないふりをしてた。
でも実母にちょっとそのことを話したら、すぐ病院に行けって言われて、
子供のかかりつけの医者にいやいや連れて行かれた。
そしたら先生もそれはちょっとおかしいから検査してみようってことになって、
アレルギーの検査をしてもらったんだ。
そしたらこまかい原因まではもっと検査しなきゃなんだけど、何らかのアレルギー反応でそういう状態になっていたらしい。
で、また同じ容態(風邪とかでないのに微熱が続くなど)になったらとりあえずこれを飲んで、
それでも治らないときはここに来なさい、と薬を袋いっぱいもらったよ。
それ飲んだら、みるみる体調は回復。
結局いまだに何のアレルギーなのかわからないままだけど、
たまにそんな感じになりそうかもと思ったら、その薬飲んでる。
そんな古いもの・・・ってのはおいといて、わたしには神の薬って感じになってる。
>>94さんも一度診てもらってみてもいいかも。
- 99 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 09:21:27 ID:TioJR5It0
- >>94
半年は長すぎで心配だねぇ。
自分は微熱&背中のコリが続いてどんどん背中痛くなって
レントゲン撮ったら肺炎だったことがあった。
- 100 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 14:38:01 ID:Cxl3yEV60
- >>94
何かストレスためてない?
アレルギー、甲状腺、婦人科系で検査の結果何もなければ
メンタルクリニックに行くことをおすすめします。
心と体はつながってる。お大事にね。
- 101 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 16:37:10 ID:jSIKb9eEO
- メンクリドクター 「ダラりん病です。最近シャキりませんでしたか?」
ダラ奥 「ここに来るためにシャキったお…」
- 102 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 22:26:13 ID:ssHH1XkX0
- 明日から2月かよ!
- 103 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 22:35:24 ID:Cxl3yEV60
- ダラダラしてるうちにあっという間に夏になる予感
- 104 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 00:08:23 ID:8FYppInSO
- はやく扇風機を出していてもおかしくない季節になりますように
- 105 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 00:24:30 ID:6fHneR1O0
- いや、そうなると石油ファンヒーターが出ていてはおかしい季節にry
- 106 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 00:30:42 ID:bMLtE3M5O
- うぁ〜いよいよ風邪の症状が出てきた。
明日はダラリと寝てよう。
- 107 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 10:13:13 ID:1eI3wN9o0
- 扇風機は冬の上着掛け
ファンヒーターは夏の麦わら帽子と虫かご置き
- 108 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 13:02:50 ID:guplJLPpO
- これから旦那友が急に来るとか来ないとか。急すぎんだよボケェェ!
洗濯物干しっぱ&ホコリだらけ汚部屋に旦那友(嫁子ども付き)が…
どん引き必須。マジ来るな。いや来ないでください。
- 109 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 13:04:22 ID:guplJLPpO
- わああああごめんなさいあげてしまたあああ
- 110 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 13:09:49 ID:8FYppInSO
- とりあえずもちつけ
- 111 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 14:52:45 ID:D4DZTCEdO
- 次の日曜日、友達2人と1年半振りに会うんだけど家に遊びに来たいと言う 私の愛犬が見たいそうだ
その犬は超人見知りだし、リビング2ヶ月は掃除してないし 今から本気で鬱だラクになりたい…
- 112 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 14:55:47 ID:kQGBCuS/0
- >>111
「噛む犬だから」と断れ
- 113 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 15:32:28 ID:tWqm5y/w0
- >>112
さすが、うまいわ!!
- 114 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 16:59:58 ID:3VSnqYxAO
- 週末10時くらいまで寝てても、必ず2時間のお昼寝してしまう。また、今日の夜も眠れないや。明日から仕事なのに。そして、今も寝てながら2ちゃん。
- 115 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 18:28:10 ID:8FYppInSO
- 朝は8時に起きて、14時から18時まで昼寝
そして子供は20時30分には寝る
私は0時に寝る
子供にもダラが移ったらみたい
- 116 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 19:56:47 ID:y7wa69K80
- 私は23時に寝て7時に起きる。
昼寝はできない体質。体内時計だけはシャキらしい。
でも昼起きてるからといって、家事するわけではない。
にちゃん三昧。
外に出るの嫌いだし、睡眠時間を摂ってるせいか肌だけは調子いい。
- 117 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 22:02:33 ID:8Vc7hUfi0
- 116のレスをチラ見して、23時に起きて、7時に寝るんだ〜と勘違い。
それにそれほどの違和感を覚えなかった私は真のダラですね。
- 118 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 00:00:37 ID:Nqcyr4S9O
- 朝6時から昼12時まで寝て、夕方4時からさっきまで寝てた。
このまま朝まで寝ようと思う。なんでこんなに眠いんだー
- 119 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 00:43:00 ID:LO+eETQv0
- >>114
仕事してる人が週末寝るのは決してダラじゃない。いっぱい寝て体休めてね。
ダラってのは、私みたいに
起床→2ちゃん→睡眠→最低最小限の家事→睡眠→2ちゃん→睡眠→2ちゃん→就寝・・な人間のことだ。
- 120 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 12:36:46 ID:39yljjZhO
- ここかな。天気、めっちゃいいが、布団ごろごろ〜
- 121 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 12:47:45 ID:/RiOB2SpO
- シーツがそろそろ臭くなってきた。でも、布団干したりシーツ洗うって私にとってかなりの一大行事なんだよ。世間のシャキ奥はすごいわ〜
- 122 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 16:02:26 ID:2g3u8HNj0
- シーツや掛け布団カバーの洗濯、大変だと思う。
すぐには乾かないし。
- 123 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 19:32:04 ID:iHTrhdDz0
- 今使ってる布団カバー、もう1年近く洗ってない。
敷きパッド使ってるし(2ヶ月に1回くらいは洗う)、掛け布団は夏の間使ってないし(洗わないまま放置してるけど)。
もうそろそろ買い替えようと思ってる。
しかし、洗うことより着脱が一番嫌なので新しいカバー買っても替えずに放置しそう。
- 124 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 20:46:51 ID:2Uqugk0f0
- >>123
それだ。
洗うのがめんどくさいんじゃなくて着脱がイヤなんだYO
外して洗えば外しっぱなしだし。
そういやうちも新しいカバー買ったまま放置してあるわ。
- 125 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 22:22:44 ID:/RiOB2SpO
- 今週末こそは洗わねばと思うんだけど、いざ雨が降るとホッとするんだよな〜
- 126 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 22:37:26 ID:3OKuaYkrO
- 今日は掃除機かけちゃった!次はいつだろう。
- 127 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 01:07:59 ID:Gs41g8cm0
- うちはシーツ洗いと布団干しは年二回。盆と正月って感じ。
一年の3分の2くらいの期間は臭い。
それでだんだん布団がダメになってって、3年に一回くらい買い換えるから
1枚5000円くらいの安いのを使ってる。
この前、バーゲンで1枚3000円の国産品が売られてたときは嬉しかった。
あんでこんなに不潔なんだろ・・・書いてて情けなくなってきた。
- 128 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 01:13:39 ID:9x+HAxsfO
- >>127
おまいはダラ奥の鏡、胸を張って生きろ。
- 129 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 09:04:19 ID:65ND8O6RO
- 今日は、巻き寿司予定。イベント物って、流されちゃったほうが、ラクだね。
- 130 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 09:19:50 ID:KykMbJOm0
- 関西にはそういう風習あるのかもね
- 131 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 09:48:39 ID:UM/2GOLd0
- 京都市出身だけどもともとそんな風習無かったよ。
20年ほど前、父親が大阪に勤めだして
初め巻物をて持って帰ってきた時、
家族全員ビックリしたのを覚えてる。
- 132 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 10:55:35 ID:XVgcA+w90
- 恵方巻は大阪のあるお寿司屋さんの商売起源だったような・・・
地元では節分にはメザシを焼いてその頭を1つヒイラギの枝の葉っぱに目玉の所を刺して通しておいて
その枝を玄関や勝手口の外に飾るという風習があるけど
今いる家では野良猫寄せになってしまうしまんどくさいのでやらないでいる
- 133 :127:2009/02/03(火) 11:05:05 ID:Gs41g8cm0
- >>128
ありがと。、邁進します・・・。
- 134 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 12:31:31 ID:fiSHYeWs0
- >>132
おう、それうちの実家でもやってるよ!
魔よけ(鬼よけ?)だよね。
もちろんウチではやってないがw
豆まきも子供はやりたがるけど後始末マンドクサ
- 135 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 15:14:27 ID:DmvU7rPJO
- 豆まき、学校でやってくれた。ありがとう学校!!
晩ご飯は巻き鮨(市販品)、うどん。
イワシの缶詰めも購入。
眠いよぅ…
- 136 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 17:08:56 ID:cyYnzgKA0
- 子供が熱出して病院行ってシャキって来たから、私も帰りに巻き寿司買って来たw
巻き寿司って、子供小さいから切っちゃっていいかな
それぞれ違う種類買って来ちゃったし、方角もわからなす
みんなどうしてんだろ
だんなも帰らないし、やる気ないけど、
子が作ってきた鬼のお面があるから、さすがにかぶってやらにゃならん
豆そうじ鬱だ
- 137 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 17:31:16 ID:jipAbmqa0
- とりあえず「巻き寿司」を食べる事に意義がある!と、勝手に解釈して切って食卓に並べてる。
だって一本まるごと無言で食べるなんて嫌だw
家族で楽しく色んな種類の巻き寿司を食べてれば、どんどん福も来てくれそうな気がする。
- 138 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 21:36:35 ID:YuKg2WxQO
- 先日、近所の寿司屋さんに恵方巻きを頂いた。
美味しかったので本番の今日買いに行ったら一時間待ちだった…
予約しても取りに行くの面倒になるかもだから予約しなかった
シャキ降臨するなら予約しとけば良かったw
我が家の今日の夕飯はお鍋にドボンのおでんです。
恵方巻き食べたかったなぁー
- 139 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 00:58:14 ID:cDmAnaOKO
- 今日、スッキリでやってたけど恵方巻って男性のアレが起源らしいよ
- 140 :136:2009/02/04(水) 11:39:47 ID:W+0F9AYP0
- >>137
確かにそうだね、その家のやり方で良い!よね
巻き寿司が流行って来たのもここ数年の事だし
きのうは子供が寝る前に楽しかった〜って言ってくれたので
頑張ってよかったよ
さて踏んづけてつぶれた豆掃除機で吸うか
- 141 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 16:13:18 ID:gb0v+4PuO
- 家の近くのコンビニが潰れていてショックだった。
アイスを買っても溶けない距離にあるコンビニだったから重宝してたのに。
駐車場は家から徒歩15分のところにあるし、買い物するのも面倒くさい。
そんな田舎に住んでるわけではないけど、ダラに拍車がかかるわ。
- 142 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 16:14:04 ID:SRXNe8/10
- チラ裏と間違えた?って思っちゃったよ
- 143 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 17:18:38 ID:gb0v+4PuO
- すみません。
ちょっと気取りたかったんですが、実は車の運転は免許取ってからしたことないです。
車は旦那のです。
「車乗るのもめんどくさくて〜」と一度言ってみたかったんです。
オートマ限定ですが、アクセルとブレーキがどっちだったのか、エンジンの入れ方も忘れました。
- 144 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 11:05:46 ID:TPYoqnwk0
- 息をするのもマンドクセ ってかw
- 145 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 12:07:30 ID:a6Oduk1iO
- 眠い。午前中に、買い物いって、おでん仕込んどこうと思ってたが、面倒くなった。明日にしよう…
- 146 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 12:30:17 ID:OupivVzw0
- >>145
ノシノシ 一緒に寝よう!!
- 147 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 12:40:30 ID:YZ6nZ+aJ0
- 花粉症の亭主によれば、先週辺りからうっすら飛んでいるらしい。
おかげで布団は干さなくていいし、洗濯物も乾燥機でおk。
世間様には「アレルギー持ちのご主人だと大変ねー」って言ってもらえるけど
じつは楽させてもらってる。
でも、本当にこの生活を始めてから花粉症は良くなってきたんだよ。
- 148 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 13:32:59 ID:FQiun3+SO
- >>145-146
遅ればせながら、私もこれから寝まーす。
家事は夕方でいいや。
- 149 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 20:25:28 ID:EqpmG496O
- 久々に昼寝なしでシャキったら死ぬかとオモタ。
明日はちゃんとダラしよう。
- 150 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 10:33:37 ID:ZtxiLdc40
- >>147
あなたはとても良い妻です。
長年花粉症をやってる私が言うのだから間違いありません。
- 151 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 10:37:49 ID:ZtxiLdc40
- 明日ガス設備の点検が来るので愚痴ろうと思ってきたのだった。
ウェー寒いから掃除したくない。
- 152 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 12:11:35 ID:v7rXuQpuO
- >>151
キタナクテモイインジャマイカ
- 153 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 12:46:38 ID:GaCsTxfb0
- 子供がインフルエンザで汗だく。
布団が余りに臭いので、朝から布団は干してシーツも洗った。
1週間分働いた気分。シーツ乾くまでリビングで寝ます。
- 154 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 12:53:15 ID:phuOU0WUO
- ここに来るとホッとする。
私は二度寝から起きたとこ。
まだパジャマw
これからお昼です。
これからお昼寝の人
おやすみなさい。
(^∀^)ノ
- 155 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 13:06:50 ID:v7rXuQpuO
- >>153
私も今日年休で家にいたから頑張ってシーツ洗って布団干した。そして、今はソファで寝ながら2ちゃんww お子さん、お大事に〜
- 156 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 13:12:41 ID:DrSv3d+OO
- コープさんが来る日だから着替えた。
来たら寝よう。
- 157 :153:2009/02/06(金) 14:35:05 ID:GaCsTxfb0
- >>155
ありがとう。来週から幼稚園行けそうです。
通院だの、薬の時間だの、熱測るだの、夜中は寝ずに監視。ダラな私には辛い一週間でした。
来週は思いっきりダラリます。
- 158 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 23:01:49 ID:biog+C9q0
-
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 出 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ 会 |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < 登
| ん て え / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ 録 や
| ぞ も な |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ し
| | く |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ ろ く
っ | |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
ライブドア運営安心出会いサイト http://www.yyc.co.jp/?si=Aj3704190
- 159 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 12:10:57 ID:lpQ4nb1RO
- 2日間一歩も外に出てなかった。今日は嫌でも買い物行かねば。しかも、美容院にも。後2時間寝ます。
- 160 :リカ:2009/02/08(日) 15:12:28 ID:f1nsFa5w0
- ちゃんと起きられたかなー?
- 161 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 19:14:18 ID:lpQ4nb1RO
- 何とか起きましたよ。でも、ちゃんと予約したのに激混みでカットとカラーで2時間半。そして、今旦那と回転寿司で30分以上待ち。つらいわ。しかも、明日から仕事orz
- 162 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 14:16:47 ID:++t2kLXV0
- 働いてるってだけで尊敬する。
- 163 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 14:25:12 ID:FzKD7cYm0
- >>162
禿同
- 164 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 16:19:59 ID:9PcqOXbz0
- すげ〜良スレだったんだねwココ
- 165 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 16:20:35 ID:Amt0mlzDO
- >>162-163 ノシ
私なんて、久しく、メイクしてないよ…。近所のスーパーぐらいしか、行かないしなあ。
- 166 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 20:17:27 ID:n7meGDrFO
- 161ですけど、基本ダラかつヒキかつ友達無しなんで、休みはひたすら食って寝て2ちゃん。シャワー浴びるのもめんどいし。
- 167 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 14:44:34 ID:Uugn3ul3O
- 何もやる気ないわ。
保守あげ
- 168 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 17:35:43 ID:UhxPqbOx0
- 掃除機かけたら夕食作る体力がなくなった。
どうしても家事は1日に1つしかできない。
- 169 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 23:35:44 ID:v1+QyLzh0
- ここには擬態で周囲を欺いてるけど実はダラ奥(裏ダラ奥)っていないのかな?
私は本当はとてつもないダラなんだけど、人目がとても気になってしまうんだ。
すっぴんじゃスーパーさえ行けない、宅配にも出られない(子供が帰ってきてから再配達)。
気合いれてメイク&お洒落しないと外出できないから、知り合いには
家でも綺麗にしてて、家もすっかり片付いてるシャキ奥だと誤解されてる(家ではパジャマ、家中汚部屋)。
本当は昼中寝てて夜起きてるけど、「早朝起きて」お弁当作ってることになってる。
皆さん周りにダラ奥カミングアウトしてるんですか?
- 170 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 00:54:02 ID:OUcX+30v0
- >>169
私はママ友にネタにしたよ〜。
「うちはだらしないから絶対急に来ないでね!来ても出ないよ!」とか
そうすると「私も困る〜」「うちも急に来られると殺意がわくわ」なんて人は結構いる。
着飾ってるママだったけどそれ聞くと急に親近感が沸いてすっごく仲良しになった。
- 171 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 01:13:55 ID:ydxLP7QrO
- 私も一見几帳面奥。でも、ホントはスーパーでおやつ買い込んで、ホコリだらけの汚部屋で布団にくるまって2ちゃん、読書、寝る、食うのループが人生の一番の幸せ。
- 172 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 20:44:45 ID:12Kb+2Hf0
- 専業主婦だから、外出しない日なんて1日中パジャマがデフォw
食材が足りなくてスーパーへ行かざるを得ない時は、パジャマの上から
コート着るだけ。冬だからできるこのダラさ加減ww
- 173 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 20:59:22 ID:kfYDFkNTO
- >>171
>>172
友達になりたい。
でも、ダラだから出会わないんだろうなw
私も専業主婦でよかったと本気で思うよ。
夫に感謝してる。
- 174 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 23:30:27 ID:GZ0JufTY0
- ここって子持ちダラ奥も住んでると思うけど、お子さんが小さい時って
ちゃんと規則正しく起きて、お散歩して公園で遊ばせたりしてるんです
よね?私、子梨ダラ奥なんですが、自分が子供出来たら、休日にお布団
にくるまって一日2ちゃんなんて出来ないんだろうなと考えると正直鬱。
- 175 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 23:40:23 ID:dgTrFLYw0
- 安心して
ダラの子はダラ
- 176 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 01:30:49 ID:AFvgubOQO
- 家では毛玉だらけのスエット着用が基本。つかその恰好しかしない。
髪もとかさないで寝起きのまま放置だから昔話の山婆みたいな髪型。
食事は旦那の仕事の関係で自分の分しか作ってないし、
洗濯は全自動で終わっても面倒くさいから気力が出るまで干さない。
気が向いた時しか掃除しないから部屋の隅っこには埃がわさわさしてる。
電話やメールも仕事関係以外は気が向かない限りスルーしまくり。
2ちゃんか読書かTVをぼーっと見ながら1日が過ぎる。
そんな私も外では小綺麗にしてハキハキと対応するせいか
明るくて社交性もある家事マメシャキ奥と思われているらしいw
本当に見た目のイメージと外面って重要だよねwww
- 177 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 04:03:37 ID:D7JZSAKu0
- >>174
おあいにくさま、うちの子は公園の存在すら知らないぞ。
- 178 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 04:40:43 ID:FUNcL17/0
- >169
私かあなたはw
外に出る時は、ちゃんとしてないとダメ。
「いつもおしゃれでキラキラしてるね。」なんて言われるけど、
家じゃ顔がテカッてギラギラしてますよ…orz
>170みたいに、ダラ奥カミングアウトはネタぐらいにしかできないな。
- 179 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 08:28:16 ID:7HWLzmJJ0
- こないだ社宅でのお茶会に誘われ
あわてて洋服を準備して行ったけど
(前に居たところで交流ナシが
どんだけ恐ろしい悪評になるかを知っていたから)
「自分、潔癖でさー」って人が居て
「あー自分もー」みたいな話の流れになって
自分はもう話について行けず笑ってるのが精一杯。
ああ、今後の付き合いが出来るか不安だ。
疲れがまだとれない。寝る。
- 180 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 12:48:45 ID:IZ2RmCYoO
- >>179
ガンガレ 今はゆっくり休みなはれ
- 181 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 13:14:43 ID:z5XQXMKK0
- >>172
>パジャマの上から コート着るだけ。
+顔あらわずに化粧
- 182 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 13:24:51 ID:7pG1VW3r0
- >>181
顔洗わず化粧もせずマスク装着
- 183 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 13:26:07 ID:9hbPWQwMO
- >>179
世の中には潔癖症なのにダラという種類の人間が居てだな、それは私です。
外に出たらお風呂に入って全部着替えないとソファーにも座りたくないし
ケータイなんかも外に持ち出したら除菌しないと気持ち悪くて触れないので
自然と家でダラダラ。潔癖なのに何故か汚部屋でも平気なので多分なにかしらの精神疾患だと思う。
- 184 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 14:40:19 ID:oZX2K2390
- >>183
なんかわかる
自分も整理整頓できないしホコリの固まりが部屋を移動してる。
けど他人がポテチ喰った手でその辺触るの腹立つし
トイレ使われるのもイヤだ。
自分もなんか病気っぽい。
- 185 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 16:04:48 ID:AV8h5wNA0
- 交流ナシが悪評ってよくわかる
幼稚園までの送迎を朝だけダンナにやってもらってるんだが
半数くらいの親は朝、園に残ってお茶飲みながら喋って帰る
ごくたまに参加すると、そこにあまり参加しない親の悪口ばかりでorz
いつもは自分もそのうわさ話の中に含まれてるわけorz
貴重な午前中を苦痛なうわさ話して過ごしたくない、というのは言い訳で
単にぐうたらしてるだけなんですがw
よくシャキの人は毎日続くなー
自分はちょっとその場に顔出しただけで、その日はどっと疲れるよ
- 186 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 17:18:03 ID:RvqTOlbU0
- >>185
それはシャキとはちょっと違うようなw
きっとマメに参加してる人でも欠席した日は色んなこと言われてる悪寒…
女って欠席裁判好きな人結構いるからねーキニスンナ
- 187 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 20:59:43 ID:AV8h5wNA0
- >>186
そうだね、シャキと一括りはちょと違うね
中には、黙々と事務だけする為に顔出してるエラい人もいる
欠席裁判って言葉を初めて知ったけど、まさにその通りだw
- 188 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 21:04:00 ID:V5d6bnES0
- >>183>>184
私、まさに今ポテチ食いながら2ちゃんしてて、ティッシュ取って来るの
マンドクセだから、油で汚れた手を服になすりつけてました。
さあ、思う存分腹立ててくだされ。
- 189 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 22:36:49 ID:9hbPWQwMO
- >>188
おまいがうちの旦那だったら後頭部めがけて跳び蹴りしてるとこだが
ひとさまの習慣については腹立たないぞ。おおらかで羨ましいとさえ思う。
結露をほっといたら壁にカビが生えてた。胞子も飛び交ってるだろうし鬱。
- 190 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 23:24:50 ID:3OG3Mcf20
- >>189
うちカーテンにもカビ生えてるよ
- 191 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 09:08:06 ID:hI7Dkm5sO
- うちは窓にカビ生えてる。
- 192 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 11:44:59 ID:NPjCPiFI0
- うちは庭にキノコが生えてる。
- 193 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 12:00:19 ID:/kKrldiN0
- 消防設備点検があるのを忘れてた。orz
徹夜なのに慌てて片付けもどきをしたよ。
眠いよぉ〜。眠いよぉ〜。
- 194 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 12:51:43 ID:mmTImD60O
- >>189〜191
このご時世、自給自足なんて素晴らしいじゃんねww 私も生やそう。
- 195 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 13:14:15 ID:HroCe15m0
- >>192
食べられるキノコ?
- 196 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 13:45:41 ID:lzRdDOta0
- ツキヨタケ
- 197 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 13:57:45 ID:R6+ak/+t0
- >>193
つ「FFポーション」
- 198 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 14:34:46 ID:glNS/Pg00
- うちは窓の結露から床にカビ生えた。
- 199 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 17:51:52 ID:kbjkcL2/O
- 図書館の本、さっさと返さなきゃなあ。読み終わってるんだけど、少し遠い(っても、自転車で片道20分)から、めんどーで。
これが、TSUTAYAとかなら、ガクブルもんだな。
- 200 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 19:22:33 ID:mmTImD60O
- 自転車で20分頑張れる体力があるだけ素晴らしいよ。私、そんなん絶対寝込む。
- 201 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 19:34:12 ID:wb1DWr8h0
- 我が家からも図書館は自転車で20分だ。しかも行きは坂道。
コミックみたいに本も宅配レンタルしないかな〜。
- 202 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 10:00:19 ID:WHGtcOTDO
- おはよう。今起きた。今日は旦那休日出勤だから腹ごしらえしてまた寝る。幸せ。
- 203 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 11:05:49 ID:+MKMl7ib0
- >>199
3ヶ月延滞して督促状が来ました。市民の皆さん、ごめんなさい。
- 204 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 11:29:02 ID:YHq/dHS30
- そういえば今日はバレンタインらしい。
チョコ買ってないし、これから行くのも面倒だし。
・・・で、ココアをいれることにした。
自分の天才っぷりに驚いたww
- 205 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 11:45:52 ID:WHGtcOTDO
- >>204
おまい天才だなww 私はカルディで円高還元の輸入チョコが安かったから、だいぶ前に買っておいたよ。ダラらしからぬ周到さ発揮。
- 206 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 12:16:53 ID:XHlQ5+NU0
- >>204
お仲間発見!!ウレシス
旦那の朝食にココアを入れてあげた。実はチョコ買っていないだけ。
(息子の分は生協で「のりものチョコ」wを注文)
今日・明日は寝正月ならぬ寝休日にするらしいので、
私の誕生日プレゼントの事は頭にないようだ。
おあいこかな…orz
- 207 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 20:13:37 ID:aE7z+p/T0
- 204は今日が誕生日なの?オメデトー
- 208 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 20:58:32 ID:aE7z+p/T0
- ゴメン、206へのレスだった、スマン
- 209 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 03:33:48 ID:p72RJrDC0
- 1ヶ月半ぶりに犬を風呂に入れてやった
いい気持ちそうに洗われてた
ふわふわ・・!もふもふ・・・!いい匂い・・・!
ウサギ小屋みたいな匂いさせるまで放っておいてごめん
- 210 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 17:57:09 ID:OuWf9bUJ0
- 自分で自分のことを「潔癖症なんだよね」という人で
性格のいい人見たことがない。
>>179
笑顔で挨拶だけ忘れずに、テキトーにお付き合いがんがれ。
- 211 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 02:39:12 ID:vXaaF645O
- 潔癖なのかは微妙だけど、私は身内以外の人に裸足でうちに上がったりされるのがダメ。
自分が他人の家に行っても裸足で上がるのは何か不快な感じになる。
他人が近くでくしゃみすると同じ空気吸うのも苦痛で、唾液が飛んだ服とか見るのもダメ。
でも超ダラで自分に甘いから、シーツ何日も換えなかったり自分が汚したものは気にしない('A`)
- 212 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 14:05:49 ID:Nw0Zcig50
- >>211
それはちょっと重症な潔癖で、生きるの大変そうだね
- 213 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 14:09:47 ID:ICGQGdod0
- >>211
くしゃみ以外は同じ。
わかるわ〜。
- 214 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 14:22:01 ID:cTCz41IJ0
- 潔癖からみたら「うげげ」かもしれないけど
自分の中では
台所のシンクと冷蔵庫はキレイにしてあるけど
その他(水切りかごとか)はひどい。
トイレはキレイにしてるけどお風呂場はキチャナイ。
自分&夫はアレだけど
子どものモノだけは整理しておく、させておく。
何故かはわからないけど。
- 215 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 19:27:28 ID:jt3U9DQuO
- うちは、整理整頓とか片付けるのは好きだが、水回り系はダメダメだな。キッチンは、こびりついてるし、トイレは散らされるから、もうあきらめた。
松居さん、こういうときは欲しい。
- 216 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 20:26:50 ID:cDEtgxio0
- ダラでもできる風呂場のカビ対策ってありませんか?
基本、風呂場のカビ取りは夫任せなんだけど、できるだけカビが出ないようにしたいんだ
↓のような状態だと、やっぱり無理かな・・・
・かなりの長ブロ&家族と入る時間もずれているので、風呂場は一日中乾く暇がない
・「風呂から上がったらすぐ拭き掃除」なんて、超冷え性&超ダラの自分には絶対できない
一応お風呂上りにはドアを開けて換気扇を回してはいます。
- 217 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 20:40:20 ID:ixajW6rRO
- >>216
ゴメン、不潔系ダラ奥なんでいいアドバイスなんて出来ないや。家も風呂は旦那に任せっきり。旦那が週末予定あって、風呂掃除出来ないとそのまま次の週末まで放置プレイww だって、カビで人間死なんだろ。
- 218 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 21:46:47 ID:Com8ey6M0
- >>217
wwww死なんかもしんが、健康には害あるって〜
カビ胞子吸うの嫌だぁ。
- 219 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 21:53:57 ID:mO/njOOp0
- >>216
うちも旦那がカビ担当だ
カビで人間死なないどころか、カビで喘息ひどくなると死んだほうがましなくらいだよ…
アレルギーありそうな人は気をつけたほうがいいよ。
最近どっかのスレで良いって言ってた防かびバイオ君とかいうの取り付けてみたよ。
コレ↓
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4571102671017/
まだ効き目はわからないけどやらないよりマシかと。
- 220 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 21:56:48 ID:WDLC3Es30
- やっぱり毎日お風呂に入ってたらダメだね
乾く暇無いから
- 221 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 21:59:52 ID:MMIrklw20
- お酢はカビに強いらしいから、風呂上りにバスタオルでざっと軽くで良いから浴室拭いた後
酢水(まんまお酢を水で希釈したもの)をささっとスプレーしとくとかどうかな?
うちもそのうちやろうやろうと思って…思ってるだけなのがダラクォリティかなーw
- 222 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 22:44:03 ID:9sMIfwlJO
- >>216 家は毎年5月と11月にカビ取り後に「カビ止めスプレー」をする。
- 223 :216:2009/02/16(月) 23:31:46 ID:cDEtgxio0
- うわあ、たくさんのレス嬉しいです!
皆さんが教えてくれた方法の合わせ技を導入してみます!!
まずは一度徹底的にカビ取り→カビ止めスプレー(ここまで旦那担当)→バイオ君装着→酢スプレー
なんか最強っぽいwww
防かびバイオ君の効果が切れるころに繰り返せば完璧だw
カビ止めスプレーはなぜか家にあったので、早速バイオ君ポチるぞ〜
良いこと教えてもらって本当に助かりました。どうもありがとう!
- 224 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 23:50:09 ID:UmWRzGUD0
- クレベリンって商品も一応カビ対策になる
スプレーとゲルがあるけど、臭いがちょっと独特
- 225 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 09:17:41 ID:kTyNYw/p0
- >>220
そう来たかw
- 226 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 12:34:07 ID:1AgqvjZRO
- もっとみなさんのダラ自慢聞きたいです。私は仕事がデスクワーク、家では最最小限の家事以外は体が横になってる状態で、腰痛がひどい。将来は寝たきり間違い無しだww
- 227 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 13:51:02 ID:nWCTTwuA0
- 賞味期限が11月30日の生クリーム
ちょっとだけ使って冷蔵庫に置いといたのを昨日捨てようと思ったら固形になってた。
ちょっと味見したらうまかった。
でも怖くて捨てた。でもうまかったのにもったいないなかったなぁ。
- 228 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 14:14:53 ID:81GHxHMo0
- >>227
それってバターじゃないの?
- 229 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 22:26:46 ID:JbQgdC/e0
- その生クリームは年末の大掃除シーズンをも無事生き延び、美味しい
バターになった訳でつね。227のダラ奥ぶりに乾杯!
- 230 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 01:50:35 ID:/X96sGpKO
- 世間広しと言えど、ヘアパックを風呂場で腐らせたダラは私だけだろう。
因みにその昔、風呂場に乱入したまま昇天した黒光りのGを朽ちるに任せた前科もある。
昨日使おうと思って開けたら、危険な酸っぱい刺激臭がしてたんだよママン…('A`)
- 231 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 09:15:14 ID:UlrA8C8b0
- ヘアパックって腐るんかいw
- 232 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 12:50:37 ID:5WiwwlxhO
- 風呂場の昇天ゴキなんて、シャワーでさ〜っと流して知らん顔ですわ。
- 233 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 12:57:49 ID:+CV896w40
- 泥っぽいヘアパック使ってるけど詰まりそうと思うよ。
詰まったら困るからたま〜にパイプスルーしてるけど、それだけ。
黴びるに任せて黴びだらけの風呂。
- 234 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 16:32:14 ID:ApEzn9nj0
- >>209
うさぎ自体はほとんど無臭だよ。
あと、小屋が臭いのは糞尿の掃除が行き届いていないから。
ちゃんと飼育されてるところは臭わない。
自分のことはどんなにダラでもいいと思うけど(実際私も相当なものだ)
動物のことはちゃんとしようよ。
病気にもつながるし、一生を預かってるんだから。
- 235 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 16:45:08 ID:dLbTm0On0
- ま、犬はもともとあまり洗い過ぎない方がいいんだけどな
- 236 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 18:22:37 ID:bcpyeC/kO
- 下がりすぎダラ〜
- 237 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 20:29:35 ID:Ia5Yq8ip0
- ここのダラ奥どもはダラだけど良識はあるから、ペットもちゃんと責任持って
飼ってるから大丈夫だよ〜。わんこもほどほどに洗ってやればいいさ。
- 238 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 20:43:28 ID:Mdp3LmLF0
- うちの猫なんか飼い始めて5年、2回しか洗ってないw
まあ猫はあんまり汚れないのと、なんか体が弱いらしくて風呂入れて風邪ひかせたら死ぬ、と
獣医に脅かされたので。
掃除大嫌いで家中汚いけど、猫のトイレだけは毎日掃除するよ。
しかし人間トイレはもう2ヶ月程掃除してないな…
- 239 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 22:05:00 ID:5WiwwlxhO
- 猫トイレは掃除しないとすごい臭うから掃除せざる得ないよね。家はインコ飼ってるけど、掃除は2日おきかな。
人間トイレ2ヶ月放置って便器黄ばんてきそうWW 臭いはそれほどでもなさそうだけど。
- 240 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 23:05:06 ID:RINBLjOtO
- ブルーレット的なものを旦那が買ってきたからうちも2ヶ月ほど放置してるわ
そんなに汚れてないからすごい効き目なのかそれとも旦那が掃除してるのか。
トイレ掃除が一番マンドクセ
- 241 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 01:46:24 ID:G2LZGuIuO
- >>231
私も腐らないと思ってたんだけどね…置いた場所が悪くて
ポットの蓋から不純物(水とか水垢汁)が入ったらしくてorz
腐った漬物みたいなツーンと目にしみそうな酸っぱさだった…大事にしてたのに('A`)
>>232
よりによってヤツが墜ちた場所が風呂場に放置してた水槽の中だったんだよ('A`)
昔飼ってた金魚用の砂利が入ってたんで流す訳にはいかないし
かといってGを摘まむのも姿みるのも無理だし水槽を捨てるのもきついから諦めた。
その後2年は毎回Gと混浴してる気分でイヤーンだったよwww
- 242 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 08:42:18 ID:LdXLotFZ0
- >>241ってある意味ネ申w。
私なら混浴2年は出来ない。
水槽をベランダか庭に移動・放置するよ。
でも、ヘアパックに関しては気持はわかる。>大事にし過ぎてあぼ〜ん
- 243 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 09:22:11 ID:T2JQvQUr0
- ゴメ、こんなこと聞くの無粋かも知れないけど
なんで旦那に捨ててもらわなかったの?>Goki
- 244 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 11:14:21 ID:LIf1DnEa0
- >>241
> 腐った漬物みたいなツーンと目にしみそうな酸っぱさだった…大事にしてたのに('A`)
大事にしすぎたのねw
- 245 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 12:44:43 ID:wEMpIStQO
- 私は241好きだよ。Gと混浴2年、素敵だわ。その気になれば10秒で出来ることを2年やらないのがダラクオリティww きっと旦那もダラなのか?
- 246 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 13:53:27 ID:qbmPBMCy0
- 私も241さん好きだ。ダラの鏡と言わせてもらう。
- 247 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 15:42:25 ID:+SA3wKb50
- うちは常駐してるのかはわからないが、
一度だけ玄関に出た事があって、怖くてそのまま放置した
次の日の夜帰宅したダンナが
『朝に靴を履いたらG●kiぶりが入っててさ、仕方ないから指でペッてつかんで
玄関の外につまみ出しておいた』って言われて、実は昨日見たけど怖かったから…
って話したら、なんでその場で対処しないの〜orzって感じであきれられた
いざという時の為に虫対策グッズ買っといた方がいいのかな
スリッパでペチンとか絶対無理。。。。殺虫剤で瞬殺できるなら用意しとこうかなorz
- 248 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 20:49:14 ID:Sd10n9i7O
- 瞬殺できる殺虫剤、薬局で売ってるよ。
うちにあるけどまだ一回も使ってない。
・・・ところでGって退治しないとだめかな?衛生上問題あるかな?怖くなければ見逃しちゃだめ?
- 249 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 21:03:19 ID:RmcGUPUF0
- >>248
G1匹見たら100匹いると思えって言うよね。
まあ、そのくらい増えるってことなんだろうけど。
未来の100匹より今の一匹殺すべし!だなw
- 250 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 21:31:49 ID:tqf/uMVU0
- ダラだけどGだけは
見たらその場で瞬殺。怖いし嫌だけど
見てしまったら退治するまでは落ち着いて昼寝もできないw
- 251 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 21:42:52 ID:KPAHLv3J0
- Gは見つけたら絶対殺す!
昔、寝ていたら鼻と口の間をちょろちょろ通り過ぎてった。
よりによって顔面を通るとは・・・安眠妨害!
- 252 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 21:44:17 ID:Ss6yszADO
- うち、Gはいないみたいだけどナメちゃんがいる…一時ネズ公もいた。汚屋敷だなあ…
- 253 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 22:07:52 ID:9qFxGq7X0
- 私は実家が隙間の多い家でG多かったから、Gには寛容だよ。
今はアパート住まい6年で、遭遇したのが2回。1回目に出没したのが
食事中で、すぐカサカサ逃げていったから、私は「明日、Gだんご買いに行
かなきゃ。」と思っただけで、そのまま食事継続しようとした。
だが、旦那が顔色変えて、新聞紙丸めて、家具も移動させてG退治始めたの
で驚いてしまった。「逃げていったのに無理に追いかけることないやん。」と
思った私がきっと鈍いんだろうな。
- 254 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 03:11:54 ID:vJUWYq2n0
- トイレの黄ばみが何をやっても落ちません。
ドメストとかきついの使ったりこすったりしても。
何かいい方法ないでしょうか。
- 255 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 03:44:54 ID:6oD2O52u0
- ドメストで落ちないっていったい何年汚れを貯めたのだw
- 256 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 08:41:59 ID:FIoy4aaa0
- 寝る前にキッチンハイターをどばっとかけてほっとく
昔里帰りしたとき、夫が小は流さないからすごいことになったけど朝にはきれいになってた。
- 257 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 08:47:59 ID:xvPVzCGV0
- 黄ばみとり用の液あるよ。
原液どばどばかけて放置するのを繰り返すと消えると思うんだけど。
- 258 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 12:41:15 ID:dZMIU91LO
- >>256
えっ!旦那さん小は流さないの?
- 259 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 14:06:34 ID:jVH+N25U0
- いくらなんでもそれはアリエナス・・・。
- 260 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 15:50:05 ID:VtGx8l2W0
- ドメストでもハイターでも、湿布してる?
トイレットペーパーでいいから便器の中にテキトーに敷き詰めて
液をかけて一日置けば、そのまま掛けたときより流れない分
効果あるお。
もうやってたらゴミン。
- 261 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 16:59:25 ID:J4gFGg960
- サンポール最強
- 262 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 18:52:19 ID:w5qniwEq0
- ただし他のアルカリ洗剤と混ぜるな危険
- 263 :254:2009/02/21(土) 00:11:50 ID:2I826m+x0
- ありがとうございます!全部試して見ます。
- 264 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 10:21:01 ID:DiQdZ6f00
- 私、ヒキかつダラなもんで、休日は一歩も外に出たくないタイプなんだが、
旦那は外に出ないと気がすまないタイプで、やたら出かけようとうるさい。
私がダラダラしてると、運動不足も指摘される。
でも、最近の不況で、節約という名目で家に引きこもる大義名分が立って
うれしいわ。ただのヒキダラなのに「あんたと違って節約してる私すごいで
しょ。」
だよ。
- 265 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 21:14:09 ID:S0BKq5DV0
- たしかにダラだとお金かかんなくていいよね。
湯垢が出てきて、そろそろ風呂掃除しなくちゃならないんだけど、
今日やろうか明日やろうか迷い中。
明日休みだから、今日風呂入らないとガス代水道代が節約できるな、と。
- 266 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 22:50:37 ID:xrQvkk8LO
- 確かに風呂入らなければ水道代もガス代もかからない。
ダラって節約かつエコでもあるよなww
- 267 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 12:34:48 ID:6LEsKOrl0
- でも、ダラが故に、外食、お惣菜ばっかりだったら節約でもないかww
- 268 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 15:47:26 ID:ETCmyf+s0
- >>267
そうなんだよ。
整理整頓が出来ない(しない)から、前、買ったことがあるのに
肝心なときに見つけ出すことが出来なくて、2度買いする羽目になったり
思いがけない無駄も多々あるw
- 269 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 23:44:35 ID:YfDdalNs0
- >>268
わたしが書いたのかと思ったよ。
先日遊びに来た妹に「おねえちゃんとこ、めっちゃお金かかるやろ」って言われた。
貧乏なのに。
- 270 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 15:13:23 ID:KB8DClnhO
- 妹はダラじゃないんだね?うちは母もダラだから血統書付きだよ。
- 271 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 16:37:31 ID:f9ODzze10
- >>270
母と上の妹は超シャキ。実家は髪の毛一本落ちてないくらいの清潔さ。
下の妹(今回来た方)は普通。私は超ダラ。
だから母がうちに来ると「ブタ小屋か!!」と大喧嘩になる。
- 272 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 16:55:36 ID:UiTXb1NKO
- あぁ〜もう夕方だ。買い物めんどくさ…今日も鍋でいいや。
- 273 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 00:17:29 ID:Z6CnVnmGO
- うちも母親が筋金入りのシャキだわ('A`)
全てのものがテーブル上の小物に至るまで決まった場所に必ずあるのが基本。
爪切りひとつ位置をずらしただけでもダメ。カーテンのひだも毎日きっちり同じく整える。
シンクは使ったら必ず水気を拭きとって、布巾はきちんとしわを伸ばして干す。
布団は起きたらたたんで決められた通りにきちんと重ねる。
…実家を出るまでの20年間、よく耐えられたと思う私は天然の超ダラ('A`)
- 274 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 02:02:00 ID:dJSuO5R90
- だめだ…
部屋が汚すぎる。
業者に掃除を頼むといくらくらいかかるのかな・・・
- 275 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 05:12:02 ID:/28knFtC0
- >>274
私もダスキン頼みたい。せめて換気扇だけでも。
- 276 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 13:53:15 ID:5eSy7WU+0
- 換気扇のところにあるレンジフード?っていうのかな、あれにシート
みたいなのかぶせて汚れを防ぐけど、今の家引っ越してきて踏み台が
なくて届かなくてそのまま2年経ってしまった。
中の換気扇がそうとう汚れてそうでこわい。
あれってやっぱりするのとしないのとでは違うよね?
- 277 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 14:14:56 ID:Up1ZiGkk0
- 換気扇とかめんどくさいよなあ・・
- 278 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 14:39:00 ID:/TUb9OjQ0
- 換気扇回すと変な音するから回してない。
できれば、もう見たくない。
- 279 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 15:37:33 ID:cbcRFoV8O
- >>278
見なくてもいいよww
- 280 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 15:44:28 ID:/28knFtC0
- >>278
ペロペロペロとかキュイキュイキュイって歌うんだよ、うちの換気扇w
- 281 :278:2009/02/24(火) 16:20:38 ID:/TUb9OjQ0
- >>280
同じ症状だwどこの家庭も同じなのね。
- 282 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 17:01:01 ID:y7quqm1I0
- >>275
あともう少ししたら、エアコン掃除+換気扇掃除のキャンペーン時期で
安くなるじゃなかったかな。頼んじゃえ。
ってうちも頼みたいけど、その周辺の掃除を一応しなきゃならないのが
マンドイ。
- 283 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 20:06:14 ID:GcDiA/0Y0
- ああ引越しが近いよマンドクセ。
部屋はぐちゃぐちゃに散らかってるし。
あと10日程で荷造りしなきゃいけないのに、何もする気がしない。
- 284 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 22:34:48 ID:wGab3JeT0
- うちの換気扇はスライド式だけど、網部分位しか掃除できない
説明書にも分解方法とかなーんも書いてない
引越しの時に清掃業者に頼んだ時には説明書のコピーも渡してたが
「出来ませんでしたー」で網掃除どころか網を外す事もしてなかったよ
- 285 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 01:43:21 ID:LDqSzh1EO
- うちの換気扇、魚臭いのは何故なんだぜ…orz
最後に魚焼いたの何週間か前なのに…部屋まで生臭いよママン('A`)
- 286 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 15:10:36 ID:mj7F3aw60
- 実家の換気扇、ダスキンで綺麗にしてもらってた。
まるで、新品みたいにピカピカでびっくりした。
母はダラ気味+フルタイム労働なのでかなり汚れてたのに…。
その後、換気扇フィルターつけて8週間に一度、フィルター交換してる。
この間、フィルター外してたの見たら、羽根すごく綺麗なままだった。
…でも、私なら交換が面倒だから無理だなorz
頼めば、ダスキンの人が交換してくれるらしいけど、人様を迎え入れられる状態じゃないからな…。
- 287 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 15:35:48 ID:G694smaK0
- 病ダラってまた落ちたのか。住人ダラすぎだろ。
一番怖い言葉「今日、お友達連れてきていい?」
無理っす2週間掃除してないっす。
「いつならいいのー。別に汚くても気にしないよー?」
「・・・・・・明日とか・・・・・」
orz
掃除します明日まで・・・。
- 288 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 16:59:15 ID:rZfdud/iO
- 昨日飲み過ぎたかな。今日一日だるだるdown。
そろそろ起き出さなきゃなあ。
- 289 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 18:27:05 ID:s2Ymp+YL0
- >>287
事前に言われるだけいいよ
「ただいまー、お友達連れてきたよ」
「うわ〜バラバラだぁ」
うっさいうっさい
人んち来て文句言うな
- 290 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 23:18:58 ID:aUSbKEtJO
- 私ヒキなんで、友達なんか一人もいないから、全くの無問題アヒャヒャ
- 291 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 00:37:16 ID:LU256XyK0
- 子供の友達だよ。
自分の友達なんか呼べるわけない。ただでさえ少ない友人なくしてたまるか。
- 292 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 09:28:08 ID:Wqu5yN+SO
- ずっと天気が悪くて洗濯できない
自分のパンツが無くても旦那のトランクスはけばいいけど子供のパジャマが品切れだ
コインランドリーに行ってくるお
- 293 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 12:14:01 ID:1yVfrM9O0
- 部屋干しじゃだめなのかい?
- 294 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 15:17:48 ID:Wqu5yN+SO
- >>293
部屋干しできないんだよね
引っ掻けるところがなくてさ。
カーテンレールは凄い高いし、紐引っ掻けるところもなくて
浴室乾燥は10時間やっても乾かないし
乾燥機欲しいな
- 295 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 18:17:23 ID:fMQhSYet0
- 室内物干しが一つあると便利だよ
形によっては布団も干せる
- 296 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 20:51:46 ID:E/trLg/U0
- それでその室内物干しが出しっぱなしで服もかけっぱなしになるんだよね
- 297 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/28(土) 14:11:41 ID:VxC4y3IM0
- うち洗濯物は全部部屋干しで日中は除湿機つけてるよ。
小さい1部屋を洗濯物干し部屋にしてる。
布団とかは外に干すけど。
- 298 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/28(土) 17:16:05 ID:RrE8WKXf0
- 布団乾燥機使うともっとダラになれる
冬は暖かくなって掛け布団もこもこふわふわで幸せ
今まさに乾燥終えた布団で2ちゃん中
隣に並んでる布団を乾燥してますw
- 299 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/28(土) 17:48:32 ID:X+UX9ake0
- あまってる部屋がある家はいいなー。
洗濯干し専用部屋ほしいわ。
- 300 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/28(土) 23:31:09 ID:+93Kczcq0
- >>298
だよね!布団乾燥機=布団あっため機ww
自分でセットしに行くのは寒くてヤだから旦那任せで
ぬっくぬくの布団に入る幸せ〜〜〜w
- 301 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 00:09:00 ID:CrbJEPtEO
- いいな〜布団乾燥機
今日少し太陽出てたから布団干したら、しまい忘れて凄い冷たくなってしまった
変にシャキになるもんじゃないね
- 302 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 00:44:33 ID:Sgjb7Ntf0
- 布団とか干すときはいいんだよねー。シャキ奥になった気分になれる。
でも、取り込むとき後悔する。昼寝してて中断しないと、ってときには特に。
北海道住みになってよかったことは、洗濯物を外に干さないってことだな。
皆たいがい部屋干しだから、ダラがばれなくて済むw
- 303 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 07:40:19 ID:Q6v6C0Pw0
- >>302
まったく同意。
干すときは「よし!!やるぞ」な気分に満ちてるのに
取り込む時にはそのテンションが落ちてる不思議…。
毎日取り込んでたたんで収納までが寝るまでにできる奥様を尊敬する。
近所の奥様は夜間電力?の電気代が安い7時までに洗濯機を終わらせ
外出までに戸外に干し、3時頃には取り込むとの事。
あたしゃまず乾かなくても雨が降ってもおkな
軒下にしか干したことないよorz
ちょっと油断したら「この取り込んだ洗濯物の山から探して」状態に。
しかし今日は布団干すぞ〜!!
- 304 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 14:07:05 ID:HJoNdkqo0
- NTTの光に変えろと以前から勧誘来てて、うちはマンションなのでその方が安くなる。
3月一杯開通すれば初期費用も無料で安いんだけど、開通する際に立会いが必要。
どう片付けりゃいいんだか。で迷ってる。
立会いさえなきゃ、さくさく変更するんだけどなあ。
ADSL導入の時は立会いなんていらなかったのに、なんでNTTは何してもいちいち家に来るんだよ。
- 305 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 14:32:15 ID:p+w9uwTj0
- あれー?うちもマンションで光に変えたけど立ち会いなんて無かったような?
ルーター送ってきてADSLの送り返して自分でやって終了だったような気が。
忘れてるだけか?
- 306 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 15:28:14 ID:/yf97YlYO
- うちもフレッツ光にしたとき開通テストの立会いしたよ。
玄関入ってすぐの場所だったから掃除は最低限で済んだけどw
そんなうちは消防設備検査の為に急遽部屋からベランダまで
まるっと全部掃除する羽目になった…夫婦揃ってダラだから
部屋は獣道しか歩く場所がないし、ベランダは大きな荷物と
数年前に引越した際に捨てそびれた段ボールだらけなんだよorz
マンソン住まいで避難ハッチがある部屋のダラ奥は気をつけないと、
うちみたいに急に慌てる羽目になるからシャキ神来たときに片付けといた方がいいよ('A`)
- 307 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 16:03:56 ID:hUWYimNf0
- 一軒家もやばい時はやばい。
冷蔵庫が変な音がするのともう10年たったのそろそろ寿命だと
思うので買い替えしたいが台所に行くまでに居間にしている二部屋を
通り抜けねばならない。
居間というより物置。
もう少し暖かくなったら真剣に片付けなければ。
- 308 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 22:42:54 ID:APLuk2u1O
- もうすぐハイハイの始まる乳児。
ダイニングテーブルの下には、ぽわぽわ綿埃。窓は結露でカビ。
やばいよやばいよ、シャキ神来て!!
最近体調良くなくてシャキれない。
- 309 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 23:19:15 ID:hZwY3jRO0
- 花粉症で外に洗濯物を干せないから、もう2ヶ月もシーツ洗ってない
ふとんカバーも同じく、あぁベッドに入るのが気持ち悪いよ
- 310 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 23:40:07 ID:bJUQbYhk0
- >>309
まったく同じ状況だけど気持ち悪いとすら思わない…
- 311 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 02:43:37 ID:vDFbJNkB0
- >>310
同じく。
寝てる時はちょっと汗臭いな、洗わなきゃ、とか思うんだけど、布団出たら忘れるw
- 312 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 02:52:33 ID:C4Z+yU8j0
- >>309
新しいの買って古いの捨てちゃったよ
小さい穴が開いてたし・・・ってダニ飼ってたのかな?
- 313 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 04:42:06 ID:s9as/liy0
- つ ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090223-00000004-cbn-soci
子供を花粉症にしない為の9か条
犬や猫を室内で飼う、適度に不衛生な状態を維持する、手をあまり洗わない
これ、やってはいけない事じゃなく推奨されてますw
- 314 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 04:50:30 ID:2PKqRMpOO
- あら、うちなんかシーツ洗い半年に一回orz
- 315 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 10:22:02 ID:QeLx/Lm60
- わー、なんて素敵な研究結果。
息子は埃まみれの部屋で寝てるけど、アレルギー症状一切なしだよ。
息子の友達で酷いアトピーの子のお母さんは
「毎日布団に掃除機かけて、部屋ももちろん隅々まで掃除してたのに」
って嘆いていた。
息子とこの子が仲良しなんだけど、最近うちで遊びたいって言ってる。
お母さんもうちに来たそうにしてるけど、どうやって逃げ切るかが最近の悩み事。
私も外では小奇麗にシャキっとしてるので、まさかウチの中がこんな事になってるとは
想像していないのだろう。
- 316 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 10:34:42 ID:7l7q2jWx0
- 昨日の大量の花粉のせい?
家が汚れてるせい?
息子7歳が花粉症を発症したっぽい・・・
- 317 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 11:44:06 ID:VlyoDJlo0
- 魔の週末が終わりw、みんな出かけたからさぁ寝るか…と
こたつに潜り込んだらシャキ母から電話
「今日は洗濯日和だって。明日からはグズグスなのよ。
干しておいた方が良いものは今日中に洗濯しちゃいなさい!」
ダラ娘でごめんよママン。ママンからの電話応対だけで
今日の分の気力・体力使い果たしたよ…orz
- 318 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 15:42:23 ID:2UsBCbcTO
- うちはむしろ明日からの方が洗濯日和だw
今溜まってる洗濯物が旦那が花粉症だから天気のいい日には
あまり洗えない+干せないんだよね。
つかこの流れを見ててうちもシーツ暫く洗ってないのに気づいた。
次に大シャキ神が降臨するまできっと洗わないだろうなw
- 319 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 15:46:54 ID:2UsBCbcTO
- >>318
なんかおかしかったので訂正
×今溜まってる洗濯物が旦那が花粉症だから
○今溜まってる洗濯物が花粉症の旦那のものだけだから
- 320 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 23:07:51 ID:PSDBCnju0
- あー、何日食器溜めてるんだろうorz
お弁当箱も洗ってねぇw
お弁当を持っていったのは、先週のかれこれ、
・・・考えたくないや。
たまにシャキるとこれだから困る。
- 321 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 00:02:34 ID:h1A7gl39O
- あぁ…あさってが消防設備検査なのに何もできなかったorz
このまま明日も片付けられなかったら居留守使おうかと旦那と相談中…('A`)
掲示板告知だけだしマスターキーないはずだから無断では入れないはずなんだよね。
…シャキ神降りてこないかなぁ。
- 322 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 08:10:37 ID:gm2ehwrA0
- >>321
私も。どうしよう。
- 323 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 08:17:48 ID:aXrYnrzZO
- 今日一日雨だろうな。ダラするには最適だけど。
洗濯物、屋根あるから、もう外干しでいいかな。
- 324 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 10:01:30 ID:JRPuZdGR0
- 金曜からお風呂の給湯壊れてて、修理の方からたった今電話があり
「今、隣市にいるので、今から行きます」だとーーーー。
ヤバイ、完全にヤバイ。いろいろと準備がーー。
- 325 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 11:48:44 ID:tkjX9kAJO
- 週末に同窓会行くから明日に美容院予約したのに・・・
しかも終わったあと旦那と合流して誕生日プレゼント買ってもらうはずだったのに。
大雪だと!?
せっかくシャキろうと思ってたのにダメそう
- 326 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 12:49:23 ID:mCkWt5PLO
- >>320
弁当って作るのもダルいが、洗うのはもっとダルいよね。
でも、洗い物数日放置の320は上級ダラ奥アヒャ
- 327 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 12:51:20 ID:74zG+sNs0
- 一回暖かくなったのに雪とかなると
ダラ度倍増だよね…。
こたつで体がジーンと温まる快感から抜けられん。
夕飯の食材が何もないから買い物行かないとなぁ。
コタツでパソコンとかしちゃダメだね。
うう〜寒い・・・。
- 328 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 15:08:15 ID:/3q4N1nE0
- >>327
おこた ウラヤマシス
うちは狭いのと
食物こぼしまくりのチビがいて
出すに出せない・・・・
- 329 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 16:56:22 ID:v/ilR1cN0
- >>325
どのくらいの豪雪地帯かわからないけど
行ったら体壊して死ぬ〜!!ってほどではないのなら
今から防寒・防雪準備を考えておいて、明日はがんばって行ってきたまえ。
でないと、週末の同窓会も「やっぱりやめとこう」になっちゃうよ?
きっと週末の同窓会、楽しみだけど気が重い、億劫だなあとか思ってない?
明日頑張って美容院行ったら、「せっかく美容院行ったんだし、同窓会も頑張って行くか」となるかも。
先日、同じような理由で大事なパーティーをドタキャンしてしまったので、他人ごととは思えなくて・・・
うざかったらごめんね。
- 330 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 19:01:59 ID:h1A7gl39O
- >>322
おお!こんな時期にナカーマが!
あまりにも体調悪くてシャキ神召還呪文唱えながらダラダラしてたら
いきなり降臨されたらしくて、飲み物取りに立ち上がった瞬間に
体が大掃除モードに突入したよw
…でも、台所に敷きっぱなしのマットを外して隠れてたゴミやモリモリ溜まってる埃を
クイックルで集めまくって、旦那が散らかした本やゴミ、ティッシュをまとめて
見苦しいものだけ隠してベランダのハッチ部分だけ掘り返した…ところで
神が呆れてお帰りになったらしくてまた動けなくなったorz
何時に来るとかの指定もないし(朝〜夕方のいずれかとしか告知無し)
やっぱり明日は居留守かバックレするかもしれない('A`)
- 331 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 20:28:34 ID:LRbLn74O0
- >>326
レスありがとう。上級ダラ奥認定、なぜかウレシス!
ちなみにまだ洗えてませーん!!
さすがにちょっくら洗ってくるか。ちょっと弁当箱周辺が生臭いしorz
- 332 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 20:47:48 ID:tkjX9kAJO
- >>329
豪雪地帯の方々に申し訳ない
埼玉です
電車乗って池袋に行くだけなんだよ
雪は家にいるならダラれるから好きだけど、外に出るのは辛いよ
- 333 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 22:40:52 ID:ZfFDOPq50
- ここ2ヶ月ばかり、外食は週1と決めて、ご飯作り頑張ってきたが限界。
所詮、ダラ奥だから、レシピ考えるのも鬱。
あ〜、台湾とか東南アジアとかの夜ご飯は屋台が普通みたいな国へ移住し
て〜。
- 334 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 22:52:40 ID:74zG+sNs0
- ほんとにああいう地域はうらやましいよね
私にとって外食は「おいしいものを食べる」というより
「用意、片づけをしなくていい」事の方がポイント高い。
あー流しも食器が山盛りなうえお風呂もまだだ。
お風呂だけ入って洗い物を明日に先送ると100%後悔する。
今日は家事一切せずに1日ゴロゴロしてたのに全くやる気が起きねぇorz
- 335 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 00:07:26 ID:5DWBDTocO
- そうだね、年取って中途半端に舌が肥えてきたから、外食してもたいして美味しいとは思わないんだけど、何も考えなくていいというのがいいんだよね。
- 336 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 00:13:31 ID:e/urs8VE0
- 私は誰かが作ってくれたご飯なら何でも美味いぞ。
最近、夕方の4〜5時頃に眠くて仕方なくなる。で、寝ちゃうと起きるのが8時頃。
それからご飯作ってると、バイトから帰ってきた大学生の長男に
「〇〇(三男、小学生)のご飯も寝かすのも遅すぎ!!」と怒られる。
だんなよりうるさくてウザイ。
あー、結婚して子供作るような柄じゃなかったんだよ、かーちゃんは。ごめんよ、家族。
- 337 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 00:20:39 ID:2T4W/jVw0
- >>336
長男の言うことは真っ当じゃん
うざいとか言ってないで3〜4時にご飯の支度してから寝たら
- 338 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 00:51:52 ID:e/urs8VE0
- >>337
わかってるの。でも、ダラなんだもん・・・。
- 339 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 08:03:18 ID:5DWBDTocO
- >>338
キニスンナ。親がダラでも子は育つ。現に338がダラでも長男は真っ当に育ってるじゃん。
- 340 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 08:46:03 ID:ZnUpGlQsO
- >>336
気持ちよくわかるぅ〜。うちは乳幼児がいるから、なんとか頑張ってるけど
育ち上がった大学生とかいると、なんか変な安心感出ちゃいそうだよね。
- 341 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 09:00:58 ID:tajXu+rk0
- >336
子は半面教師でちゃんと育ってるね。いいことじゃん。
うちも息子は生活習慣は旦那似で普通人、娘は私の幼い頃まんまの性格。
このままではまずいと生活改めるようにしてるけど、根がダラなのは治らない。
三歩進んで二歩下がってるけど頑張る。死ぬまでには普通の人になりたいです。
とりあえず今から二日物のシンクの食器洗ってくる。
- 342 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 11:42:37 ID:04Fs3Ims0
- 子どもが学校に行ってぐっす〜り寝てたらマンソンの部屋の煙の探知機の検査にきたよ。
あ・・・今日だったっけ.そういえば張り紙があったな〜。とボケ〜とした状態で入られた。
宅配も来る予定があったから開けちまったよぉ
最悪・・・イケメン兄さんたちにぐちゃぐちゃの部屋見られた・・・。まぁいいやもうどうでもいいや
- 343 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 12:55:56 ID:HTnEynQm0
- うちにもキタよ。
朝食皿そのままの居間や
たたんでない布団部屋。
子ども部屋のみかろうじて片付け済だったけど
しもたー と思ったけど、2日目だったし
もうどうでもよかった・・・。
来年もあるのかなぁ。
- 344 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 15:29:25 ID:QHb41/550
- >>336
自分も最低なダラだと思ってるけどさすがに小学生のチビだけはさっさと飯食わせて
9時には寝かせるよ。
せめて中学生になるまではもうちょっとガンガレ。
ちなみに自分も人がつくったものはなんでも美味しく残さずいただきますw
- 345 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 20:49:43 ID:eNxiHnzVO
- 洗濯って色物とか雑巾とか分けてするものなの…?
洗濯機ってカビ取らなきゃいけないの…?
そんなの初耳だしめんどいよorz
- 346 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 21:14:56 ID:5DTa/zHr0
- >>345
洗濯機のカビといえば、うちは洗濯かごとか使ってなくて
脱いだものそのまま洗濯機にポイ、なんだけど
洗濯かごって何のために皆さん必要なのか?と不思議だった。
あれ、カビ対策なんだってね。初めて知った。
- 347 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 23:28:39 ID:5DWBDTocO
- 私、洗濯カゴは洗濯物を干し場まで運ぶためのものと思ってました。へ〜、勉強になったわ。
- 348 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 23:50:11 ID:TrTRVGJuO
- 洗濯カゴは近所のスーパーの買い物カゴだ。
洗い終わったのを運ぶ為にしか使ってないし。カビ対策とか勉強になったよ。
- 349 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 00:45:57 ID:XgqfFSHV0
- >>346
うちは一応、白いもの(タオルとかシャツ)と汚れ物(パンツ・靴下)と色物をわけるために
洗濯かごがあるよ、あんたまさか。。。パンツもタオルもいっしょくたに洗ってるんじゃ?
うんこがくっついてるかもしれんのでそれだけはやめとけ・・・
- 350 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 01:04:55 ID:CAokgy3V0
- 洗えば綺麗だろうが。
349は本当にダラなのか?
- 351 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 01:45:21 ID:cHS0HywwO
- ちょっと前に登場した潔癖症自称ダラ奥かしらん。
- 352 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 03:01:31 ID:5su6BT+20
- パンツもタオルも一緒に洗ってる
うんこついたら、手洗いしてから洗濯機にいれる
雑巾とトイレマットとバスマットだけ別だなー
- 353 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 08:23:40 ID:MNVY8kUCO
- うちは
・私の洗濯物
・旦那の洗濯物
・旦那のYシャツ
・タオル類
でカゴを分けてるな〜。
タオルとYシャツは漂白洗いだから分けてて、
旦那の足が公害レベルで臭いから靴下類は使う洗剤が違うってのと、
私の下着やニット類はネットに入れる手間があるから
旦那と私の洗濯物は別れてる。一緒に洗うには量がありすぎるしね。
ダラだからこそ最初から区分けして洗うときに楽するw
- 354 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 08:33:05 ID:zinSHHdWO
- うちは、全部いっしょだな。おしゃれ着wとかも着てみたいが、手入れ面倒そうだしなあ。
- 355 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 09:29:13 ID:6QeaGFef0
- うんこってそんなにつくもの?w
子は申告してくれから、その場で手洗い。そして全部一緒に洗う〜。
- 356 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 09:57:56 ID:14mpWlkH0
- >>353
洗剤も各種あるって事だね〜。
それでもダラなのかなあ?うちなんて、洗剤は一種類、柔軟材入りだよorz
- 357 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 10:57:37 ID:CAokgy3V0
- 353も全然ダラじゃないw
- 358 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 13:18:44 ID:zyOG3U630
- キッチンの布類以外洗濯物分けたりしない
こないだおしゃれ着洗い推奨のニットを一緒に洗って干したら縮んでた
泣いた
- 359 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 15:11:20 ID:N/lgNrvt0
- >>358
あるあるw
でも自分的にダメージが大きかったのは
真っ赤なトレーナーを洗った時に
旦那のYシャツと肌着のシャツがいい感じに
ピンクになって出て来た時だったな〜orz
- 360 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 15:27:16 ID:x/5WTS/S0
- >>359
鍋に洗濯のりと石けんとかして煮ると、元に戻る場合が多いよ。
- 361 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 16:10:11 ID:iWpeGA4B0
- なるほど・・
- 362 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 16:54:14 ID:W5M1lX1qO
- ふきんもパンツも旦那の靴下も子ども服も全部一緒に洗う。
ふきんだけ干す前にハイターにつけてゆすぐ。
犬のものと雑巾、バスマットのみ分ける。
おしゃれ着?はネットに入れるが洗剤は新聞屋さんがくれるふつうのやつ。
ここ読んでてもう一個下のスレに落ちねばと思った正直スマンカッタ
- 363 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 17:18:11 ID:nmlWO5yrO
- ふきん、わざわざ洗濯するのスゴス
うちは台所で石鹸で洗うだけだ
- 364 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 20:24:39 ID:Z5q8uLrl0
- >>362
いやいや、>>362さんくらいが、このスレクオリティと思うよ。
きちんと分けてる人たちが上のクラスに上がればい(ry
- 365 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 20:32:04 ID:cHS0HywwO
- 私も362レベルだ。ただ、おしゃれ着洗剤使うとこがやや362より上級てなとこかな。
- 366 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 20:49:33 ID:xzkNRVQb0
- うちはふきんが無い。
きちんと管理できなくて雑菌の温床になること間違いなしだから。
- 367 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 21:10:38 ID:7DiV87UrO
- >>366
布巾代わりに何を使ってるんですか?
二人しかいないと洗濯物分けるのバカらしくなる…
ちょっとためてからやればいいのかしら
- 368 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 21:22:14 ID:xzkNRVQb0
- >>367
ティッシュとかキッチンペーパーだよ。
逆にふきんって何に使うんだ?
茶碗は自然乾燥だし。
- 369 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 21:45:29 ID:K/ODNMI70
- >368
料理中まな板や包丁拭いたり、自然乾燥の食器の仕上げ拭きとか。
一度の調理で3,4枚使うけど、他の洗濯物と一緒に洗ってしまうので手間はない。
衛生的かどうかはわからないが、今まで食当たり起こしたことないから問題無し。
ただし、汚れのひどいものを拭く時は使い捨てキッチンペーパー。
- 370 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 00:54:57 ID:b9OMbBl2O
- >>356
私の服は普通に洗えば済むから部屋干しトップと柔軟剤だけでいいけど、
旦那の靴下とTシャツはトップ+酸素系の粉ハイターか
強力な洗浄力の頑固汚れ用アリエールを使わないと洗いあがりでも物凄く臭うから、
ダラで面倒でも分けて洗ってるんだよ。洗剤が数種類あるのは新しもの好きだからw
ちなみにYシャツとバスタオルは凄く汚いから塩素系漂白ブリーチを
適当に分量も見ずだばだばと投入して洗ってるだけw
>>357
洗濯は洗剤さえ投げ込めば全自動洗濯機だから何もしなくていいし、
めんどくさくて洗濯終了から干すまでに数時間は放置するからダラだよw
>>358
私は母親がくれたカルバンクラインのTシャツを毎回縮ませてしまうw
寒いときの下着代わりにしてるし、着てるうちに伸びるからいいんだけどね。
- 371 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 02:23:37 ID:OB6Xsy2hO
- ふきんはうちもないな〜
食器は食洗機と水切りカゴで自然乾燥→そのまま使う
ちなみに洗濯は、雑巾とマット系は別で洗うけどそれ以外はいっしょくた
分けてたり、柔軟剤入れてる奥様スゴス
柔軟剤はいつも入れ忘れる
- 372 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 04:45:49 ID:hCooW3+C0
- 柔軟剤は体が痒くなるから使えない。
これはホントだけど、ダラの大義名分になってる気もするw
- 373 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 07:48:30 ID:PW13jmql0
- うちは、外に干すのが面倒臭くて部屋干し
→雑菌や煙草の臭いがつくので柔軟剤使ってるよ。
入れないと洗濯物が臭くなるんだよね。
ダウニー、いい匂いで面倒な家事が少し楽になる気がするよ。
でもタオル類はレノア。
ダウニーとか柔軟剤のほとんどは水分が吸い込まなくなるからね〜
柔軟剤&いい匂いで今のところレノアくらいしか知らないや。
- 374 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 07:52:17 ID:PW13jmql0
- ×柔軟剤&
○柔軟剤で
- 375 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 08:51:21 ID:flndQ75E0
- 370の自分ルールわかる。
私もダラですが、なんか拘りがあるんだよね〜。
洗濯物仕分け、洗濯物たたみ方、部屋の片づけ等々。
ルール破るくらいなら気が乗ったとき・・・となる。
で、ダラになるっと。
- 376 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 10:01:45 ID:KH9TA9F+0
- >>370
だからそんな面倒なこと出来る人はもういっこ上のスレに行けと。
ちゃんとスレタイ読め。
ダラシナイ奥様よりもダラシナイ奥様だ。
なんでこのスレに粘着すんのかと。
- 377 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 10:04:08 ID:6ERkAvv40
- 昼過ぎに友人が来るのに
こたつから出られない・・・。
眠いよう
- 378 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 10:22:16 ID:vjrMmwIF0
- >>376
だよね。
せっかくダラ3段階に棲み分けできるようになってるのにね。
もっと言えば、基本的にココレベルのダラの人にだって
あることに関してはすごく几帳面な部分があるって場合があると思う。
でもそれをいちいちココに晒すことはないと思う。
それがここの空気だ。
長文書いたので寝ますね。
- 379 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 10:55:54 ID:HBQbXcLC0
- 博物館>ここ>寝たきり?
- 380 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 12:36:52 ID:ZVKzhUTQ0
- >めんどくさくて洗濯終了から干すまでに数時間は放置するからダラだよw
数日放置→干からびて洗い直し
がココクオリティ
- 381 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 12:54:14 ID:0ihuQsQOO
- まあ、他人のダラ報告に説教気味のレスして欲しくないよね。不快ならスルーすりゃいい。
ただ、ここのダラ奥は人がいいのか、そういう説教レスにも荒れないよね。ダラだから面倒クサーなだけかもしれんが。
- 382 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 13:35:20 ID:ZP0RxR2+0
- スルースキルに関しては
もいっこ下を見習うべきだろうな
にしても洗濯物干すのめんどくさい。
あー、小人の靴屋さんが現実にいたらなぁ。
- 383 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 16:32:27 ID:VE3KZBTz0
- 小人の靴屋が家に来たら、夜のうちに仕事が終わらなくて
昼まで残業だな。夕方までかかる日もめずらしくないかもしれん。
…確実に過労死だな…
- 384 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 17:42:30 ID:0ihuQsQOO
- まさに本当は怖いグリム童話ww
- 385 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 19:25:50 ID:OB6Xsy2hO
- >>383
自分よりダラじゃない程度の小人なら来てくれてもいい
神様、お願いします
- 386 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 21:25:25 ID:cBuaP6wR0
- ダラ奥のとこにはそれ相応の小人しか来ないよ。鼻くそほじりながら、
横になって冷蔵庫の中のもの勝手に食ってそうな小人が派遣されてくる
んだぜ。
- 387 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 21:27:33 ID:QDagM6H5O
- 吹いた
- 388 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 23:34:09 ID:qrcfqqu60
- フイタ
- 389 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 07:44:48 ID:RpvVygK4O
- そろそろ子どもらを起こして支度させないと…
あああめんどくさいようコタツから出たくないよう
自分は朝食べないからご飯作るのもめんどいよう
つってもコーンフレークにヨーグルトかけるだけだけど…
バナナとレーズンが乗ってると朝からテンション上がる
こんなんが大好きなんて親孝行な娘だ
ダラ母の子どもはどう育つんだろう
無駄にシャキな毒母に育てられたからわかんね
ちょっとお菓子のクズこぼしただけで怒鳴られたりしたな
だからせめてダラなりに愛情だけは注いでるつもりだが、
育児って本当にしんどいなー
こんな母ですまんが逞しく育ってくれ
ちなみに
育児板のダラスレ、あれはダラじゃねえ皮かぶったシャキ母のスレだw
- 390 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 11:06:27 ID:htV1DS+tO
- 389はちゃんと子供に朝飯食わせたかしらん。てか、もうすぐ昼ご飯の準備だ〜。私は今起きました。母は偉いね。
- 391 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 11:43:33 ID:LiFLszJY0
- >>389
うちはもう高校生・中学生の子らは朝食食わないから楽。
小学生の子ももう高学年だから前の日に作ったものを冷蔵庫から出して適当に
食べてますわ。んで、私はぐっすり・・・ごめんよー子どもら。
今日も天気良いのにやる気がこない。たまった洗濯物どうじよう・・・
- 392 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 12:34:44 ID:JuvDJzKm0
- さあ、私はこれから洗濯干しに行きます、マンドクセ。
天気が良いってシャキ日和ではなく、お昼寝日和だよね。
私の母は教育ママだったくせにダラ奥。シンクの中に放置
でぬるぬるの茶碗、外に数日放置の洗濯物・・・。
今は汚実家で嫁と同居しているが嫁もダラ奥のため、2人で
バランス取れて、楽しく暮らしている。
- 393 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 12:47:53 ID:643KwL7E0
- 391のが、たまった洗濯物道場に見えてワロタ。
- 394 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 12:50:36 ID:BmmvIa1m0
- >>392
二人でダラだと平和でいいね。
>>392さんが実家に行っても居心地よさそうw
- 395 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 14:28:44 ID:JuvDJzKm0
- 392ですが、私も遺伝性ダラです。ただ、結婚してややダラ度ダウン(でも、世間
的には立派なダラ奥)したので、実家は物が多すき、ペットの臭い等で落ち着かん
のよ。
でもさ、いくら嫁姑ダラ同士でも、それぞれダラのベクトルは違うだろうから、い
くら仲良しでも時にはイラっとくることもあるに違いない。
- 396 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 19:24:19 ID:ouNHaBuf0
- 私の部屋で鳥を放し飼いにしてるからウンチョスがカーテンについたままw
でも仕方ないんだよ〜、いちおう壁と床の掃除を先にしてるから
来客もないしさ、だんなも子供もなんも言わん
- 397 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 22:19:55 ID:htV1DS+tO
- うちも鳥飼ってるぜ。カーテンレールの鳥様の定位置は●だらけ。床の●はしっかり掃除するが、あまり目につかん所は放置アヒャ
- 398 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 12:42:35 ID:coNXtTukO
- 昼食つくらなきゃなあ。普段なら、抜きで布団ダラだけど。
- 399 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 13:26:32 ID:nZNNE/FEO
- 398はちゃんと昼ご飯作れたのか?布団の中で行き倒れになってないといいが。
- 400 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 14:45:35 ID:coNXtTukO
- >>399
心配ありがトン。うどん食べマスタ。
- 401 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 19:36:53 ID:IlegnTO80
- 明日友達が2歳の幼児連れで遊びに来るんだけど
掃除機かけた方がいいのかなぁ。
2歳ってどんなレベルだか忘れたし。(うちは小学生)
埃と犬の抜け毛すごいんだけど…。
クイックルワイパーじゃダメかな?
- 402 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 21:33:01 ID:nZNNE/FEO
- ここで書き込んでレス待つ間に掃除機くらいかけられるに、それをやらないのがダラクオリティでつ。
- 403 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 00:54:19 ID:pJwsdgWn0
- >>402
呪いがかかったようにパソコンの前から身体が動かない〜って時ない?
あとコタツの中でもよく呪いがおきる・・・。頭では片付けしてるんだけどね。
あと、スナック菓子を食べると止まらない呪い。
あ〜食べても食べても太らない身体が欲しいよ〜!
- 404 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 08:53:08 ID:IQhqutS60
- >>403
うちはそれに加えて猫がひざに乗るという
最強の呪いがよくかかる。
一時間、二時間が矢のように過ぎていく恐ろしい呪いだ。
- 405 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 09:18:26 ID:GPn/G5+KO
- 私2ちゃんの呪いにかかってる〜。人生を2ちゃんに浪費してる。
この時間あれば家事ももっと完璧に出来るかも?無理かww
- 406 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 19:30:00 ID:scLgAUsV0
- >>405
無理だよ
にちゃんやらなくてもまた違うなにかやってるって
この性はどうしようもないよw
- 407 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 19:46:27 ID:dyxq2lrS0
- 13時過ぎにシャワー浴びてようやく外出してきた。
銀行回りと礼服買いに。っても銀行窓口は今日は諦めて、記帳のみ。
今日行かないとヤバスって所までいつも用事をため込むので、
明日も明後日も一日がかりの用事が・・・。
今月来月は頭クラクラするほどの予定が目白押しだよ。orz
- 408 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 20:40:11 ID:GPn/G5+KO
- >>406
そうだね。 2ちゃんにハマる前は読書だった。
でも、同じダラでも、家事サボって読書三昧の方が人には話せるわなww
>>407
ガンガレ
- 409 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 23:56:07 ID:pJwsdgWn0
- >>408
同じ読書三昧でもレディースコミックにはまってる私は人には話せんわwww
>>407
私も確定申告まだですわ。毎年ギリギリに行ってすっげ〜込んでる税務署で待たされる。
ネットでやるのはもっとメンドクさい。自分で書くのもわかんない所調べるなら税務署の人に
聞いたほうがマシ。って事でもっとメンドクサイくさい事に毎年なってる
とにかく調べんのとか嫌い。
- 410 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 00:08:46 ID:sZ7nQFNX0
- 私も住宅ローンの市府民税減税がどうだかこうだかの申告に行かねばならん。
市役所だけど、期限は同じ16日。
昨年末から書類は届いてるんだけどねwwwwww
あと、末っ子が今年1年生だけど、机もランドセルもまだ買ってない。
用品販売は先週何とか行ってきた。
ダラなかーちゃんでごめんよ。
- 411 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 00:37:19 ID:WJAGuBeM0
- たまたま流れついた。
上でフキンの話が出てるけど
雑菌を繁殖させたくなかったり臭いを抑えたかったら
ふきんを水でささささーっと濯いで簡単に洗った後
レンジで1分ほどチンしてから干すといいよ。
そうすればすぐ乾くし何より雑菌が死ぬので
あの生乾きというかフキンのいやーな臭いがしない。
昔はいつも石鹸できちんとふきんだけ洗って干してたけど
どうしても生乾きの臭いがしてきてたのに
今は適当に水でゆすぐ程度なのに、干す前や使う前とかに
一度レンジでチンするだけで匂わなくなって随分楽になった。
で、汚れてきたら雑巾にして速攻捨てちゃう。楽だからお勧めだよ。
- 412 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 08:11:07 ID:pJNx/HUCO
- >>411
試してみるわ!
(^∀^)ノ
忘れてなきゃねw
まだベッドの中。
起きなきゃ…
- 413 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 08:46:40 ID:f2UITwbqO
- 412は必ず忘れるに500000ダラー
- 414 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 10:00:24 ID:OHmnHvQ40
- >>411
すげぇ
試してみる!!
- 415 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 10:33:37 ID:v7aoIyW80
- レンジでチンくらいなら自分にもできそうだw
やってみる
- 416 :411:2009/03/10(火) 10:39:31 ID:WJAGuBeM0
- 大事なこと書き忘れてた。
フキンは、必ず水で濡らしてからレンジでチンしてね。
それと乾かそうと思って長時間チンしたらダメだよ。火事になっちゃう。
蒸しタオル使って毛穴を開かせる美容法があるけど
要はあれと同じ要領で蒸しタオルを作ってやればいいだけ。
50度以上あればたいがいの菌は死滅するそうなので
レンジでチンはほんのちょっとの時間でOK。
- 417 :411:2009/03/10(火) 10:40:32 ID:WJAGuBeM0
- ごめんなさい、さげ忘れてました。
以後気をつけます。
- 418 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 10:52:36 ID:PwbUN3k90
- >それと乾かそうと思って長時間チンしたらダメだよ。火事になっちゃう。
ワロタ。いや、このスレには大変重要な注意事項でした!
- 419 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 11:09:23 ID:q4X8Wj3L0
- >あの生乾きというかフキンのいやーな臭いがしない。
あれ、みんなそんなこと気にしてるの?
全く気にしたことなかった…orz
まな板も除菌したことないっす。
- 420 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 12:08:00 ID:6HZmKYwE0
- そもそもフキンが無い
キッチンペーパーのみ
- 421 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 12:10:12 ID:CwY3g4CMO
- 私は気にならない。でも、シャキ旦那と旦那似の娘が気にするんだよね…。
そういえば、いい加減車検申し込まなきゃ。今月末で切れちゃうわ。
- 422 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 15:09:05 ID:0xuqntgO0
- 天気良いからやっと、おひな様しまったよ
いきおくれたらゴメン、娘よ
来年は頑張るよ
- 423 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 18:45:58 ID:SBo/7XF/0
- 4日にそそくさと片付けた自分最強ww
娘が家事を(言えば)手伝ってくれるようになり、
ふと、嫁き遅れてもそれはそれで良いかな〜ってちらっとでも
考えてしまう自分は毒親の要素満載だ。orz
旦那姉(毒パラ)で懲りているのに…
- 424 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 12:35:00 ID:47kpq8cJ0
- お雛様。子供のころ自分で出して母親もダラだったので7月まで出しっぱなしだったけど
21で結婚しましたよ。
平安時代ならいき遅れの年かもなーと思ったけど。
- 425 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 15:54:25 ID:NLdBvMiv0
- そんな迷信信じてたら、ダラなんてやってられないよね。
- 426 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 17:00:49 ID:SWHYrGqx0
- 我が家も年中飾ってあったが姉妹とも早婚だったよ。
きっとダラ家にはダラ気質の人形が呼ばれるんだろう。
「せっかく出されたのにまた箱の中へ行くのメンドー、このままでいいよ〜」とか。
- 427 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 17:36:24 ID:x2+e787a0
- 迷信信じて守ってる時点でダラじゃないよね。
- 428 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 08:58:09 ID:UndHRDv3O
- さあさあ、これから仕事さ。貧乏暇なし。週末に思いっきりダラるのが楽しみだよ。
- 429 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 11:32:45 ID:lUmLxJOF0
- ひな人形を出すの忘れてたのをこのスレに今来て気付いた
- 430 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 09:20:24 ID:tKzTNGXEO
- 今日で旦那用の食パン切れてた。仕事帰りに買いに行かねば。ダラだから、こういうちょっとだけの用事がたまらなくダルい。
ヨーグルトとか1日くらい切れても構わないのは、面倒くさいから買い忘れた振りすることがある。
- 431 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 10:33:27 ID:GlyTCFoy0
- でも仕事してるなんて、ダラじゃないですよー
- 432 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 11:54:30 ID:r+D9B5GK0
- んだんだ。
- 433 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 16:28:29 ID:poQ6vrBt0
- さっきすごく懐かしい友人から突撃で遊びに行くよ〜と電話が来た。
絶対に無理な自分、情けない
- 434 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 16:45:38 ID:n4G+JzfY0
- >433
気のおけない友達だったら部屋が散らかってても理解してくれまいか?
三日ぶりにお風呂入りますた。
昼寝で寝汗かいたから。
やっぱも少しお風呂入らないとダメよね…
みなさん身繕いはできてますか?
私はいつも部屋着兼寝間着です。
それでコンビニとか煙草買いにいっちゃいます。
- 435 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 17:24:10 ID:4qKOcUTO0
- >>434
去年の夏までは、たとえ冬で汗かいてないだろうが
風呂にだけは入らないと、寝床に入るとベタベタする感じがして気持ち悪くて眠れなかった
しかし秋頃からダラが悪化して風呂に入らない日が1日になり、ポツポツと増え
3日入らなくても平気になってしまった。
風呂入らない→汚い気がして外出を控える→汗かかないし風呂入らない
ループになってるから、改めようかなと思ってる
気のせいか前よりワキが風呂後でも臭うようになってきたし。
- 436 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 18:08:37 ID:r+D9B5GK0
- >>434
>みなさん身繕いはできてますか?
アトピーなもんで、朝のシャワーに夜の風呂だけは欠かせない。
特に朝はシャワー浴びないと、ダラだから目も覚めない。
めんどくさいのにこの矛盾w
猫みたいに舐めるだけで綺麗に身繕い出来たらいいのにね。
- 437 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 18:48:15 ID:tKzTNGXEO
- よく学生時代とか、友達が長風呂で一時間は入るの〜なんて話を相槌打って聞いた振りしてたが、私はうら若き頃から風呂なんてマンドクセだったよ。
ま、一応頑張ってシャワーは毎日浴びるが。
- 438 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 18:52:21 ID:8LvLz88nO
- 冬で汗かかないから、同じ服、三日ぐらい着てるわ。風呂は一応、毎日入ってるが。明日も着れそうだ…ヲワッテルなあ。
- 439 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 19:58:12 ID:d7pWSS5u0
- 風呂は冬は1日おき、服は汚れない限り洗濯しない。
肌着ですら1ヶ月くらい平気。
カットソーとか、ワンシーズン洗わないことも。
靴下は2日。
パンツはおりものシート常用して、2週間くらい履いてたりする。
自分でくさいと感じたら洗濯する。
保育園児がいるから洗濯は2日に1回はするんだよ。
その洗濯機に一緒に放り込むだけなんだけど、それが面倒。
若い頃はまだマシだったのにな〜
- 440 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 20:44:46 ID:aPkZrlFC0
- 米がもう無い
さっき気づいた
- 441 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 21:02:42 ID:tKzTNGXEO
- >>440
あらっ、米が無いならケーキをお食べになればいいのに。
- 442 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 21:09:54 ID:n4G+JzfY0
- >>439
私も服は汚れがついたり臭わない限り洗濯しない。
おりものシートも愛用。
靴下も二日だw(・ω・)人(・ω・)ナカーマ
ジーパンとかなら普通にアリなんだろうけどね〜
うちは小学生子供がいるから一応三日に一回くらい洗濯機回すかな。
子供は風呂に入らないけど毎日着替えてるし。
旦那が週に2度子供を洗ってくれる。
- 443 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 21:14:58 ID:d7pWSS5u0
- >>442
良かったw
さすがに変人扱いされるかと思った。
>>440
今日買い物に行って米がないのには気づいてたが買ってきたのはチンするごはんだったw
- 444 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 23:09:11 ID:GzHG2+zT0
- 風呂なんて出かける事tがなかったら冬は1週間に1度入れば良い方だ…
着替えも靴下含めてその時しかしない
おりものシートは必需品
- 445 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 01:07:50 ID:eqdySAxz0
- トイレに入っておりものシートを取り替えるのってマンドクサ。
私にとっては、パンツを洗濯機に入れる方がマシ。
そして一度に何枚ものパンツを洗濯する羽目になる。
- 446 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 02:10:34 ID:bYbzbSsM0
- そこで紙パンツですよ
- 447 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 10:11:10 ID:MK2b/JeX0
- おまいら何処まで落ちてゆくんだ・・
- 448 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 10:21:54 ID:LbpnvrihO
- 堕落ダラ奥様とっても素敵です。
- 449 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 12:43:13 ID:lCcC4itY0
- 墜落と聞いて
タロットの「塔」のカードが浮かんだw
- 450 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 16:12:28 ID:QasHL1i00
- パンツを毎日変えられるのは
旦那が洗濯してくれるおかげです
- 451 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 22:01:54 ID:LbpnvrihO
- うたた寝して、目覚めたら20時だった。旦那がおにぎり作ってくれてて、昨日の残りのおかずで食べた。旦那ゴメン。
- 452 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 00:13:48 ID:tzWNYEt6O
- でも、ダラも千差万別だね。私はおりものシート買いに行くのも取り替えもマンドクセ。パンツくらいは洗濯機やってくれるし。
私は歯磨きがとにかくマンドクセ。でも、頑張ってこれから磨きに行くよ。
- 453 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 01:29:09 ID:s7HNAQG+O
- 私も歯磨きがめんどくさくてたまらん
当然お風呂もめんどくさい
おりものシートは必需品です
- 454 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 15:56:49 ID:zO3JtuFD0
- 歯磨きは座ってテレビ見ながらするから、別に。
子供が歯ブラシとチューブを持ってきてくれるし。
ダラダラ20分はやってる。歯科医からもそれでイイって言われた。
ほんと千差万別だねw
- 455 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 19:21:49 ID:bm4bcuAuO
- 私は爪切りがめんどい。伸びるのが早いし、足なんか太ってきたから切りにくい。ネイルアートとかしてる人、尊敬する。
- 456 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 19:31:57 ID:kLIJS8mv0
- ダラだからネイルサロンでやってもらってるよ。
でも、予約の電話とサロンへ行くのが面倒だけどね。
- 457 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 23:34:13 ID:tzWNYEt6O
- ネイルなんてやってたら鼻くそほじれないじゃんww
- 458 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 23:36:09 ID:rmJnQxPZ0
- 耳糞もね
- 459 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 08:55:04 ID:CGAtslNn0
- 別に普通にほじれるよ?
むしろ爪がある程度伸びてた方が取りやすいじゃん。
ジェルネイルだからはがれないし。
- 460 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 10:50:22 ID:ugDAOnba0
- コンタクトレンズは入れられるの?<ネイル
- 461 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 10:55:01 ID:3UwV4clO0
- 入れるのは指の腹で上手くできると思う
問題ははずす方だと
ただいま疑問スレで質問中
- 462 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 12:30:47 ID:tgMLnjPcO
- そんなに真剣に議論しなくていいよ、ダラスレらしくないお。
- 463 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 19:24:21 ID:wSjuGlFn0
- 今夜は冷凍シューマイかピラフにしよう
- 464 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 19:29:53 ID:YgeWD4+c0
- 我が家は冷凍グラタンw
- 465 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 04:26:26 ID:8DaGo1zw0
- 子ども(中学生)が試験休みで家にいるんだけど
私はやっぱり昼夜逆転が直せずに昼過ぎまで寝てる。子ども黙認。
だけど今日(昨日か)1時半ごろ起きてアイス食べようと思って冷凍庫を開けたところ
冷凍してあるパンが全然減ってない。
「朝ごはん食べてないの?」と聞いたら「あ、忘れてた・・・」ってorz
旦那曰く、子どもは旦那が会社行く前には完全に起きて服も着替えてたそうなので
寝てたということもないらしい。
本当に忘れていたのか、自分で用意するのが面倒で食べなかったのかわからないけれど
どっちにしてもなんてダラな息子なんだろう。
ダラな部分は私の遺伝に違いないけど、私だったら食事だけは忘れないよ・・・
- 466 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 08:12:10 ID:QvEGYcQ3O
- 確かに私もダラだけど、食べるのだけはサボらないww
でも、私も学生時代から朝食はマンドクサだったから、息子さんもそうなんじゃない?
- 467 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 17:16:28 ID:h2YJDlk7O
- セイリになってもーた。軽いからいいが2、3日目が多いんだよね…夜、気を付けなきゃなあ。
- 468 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 17:23:07 ID:n+GbrXz20
- 私は何かしらんけど、昔から夜になると完全に止まるんだよな、何故か<セイリ
- 469 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 09:16:55 ID:WJeJW/zWO
- 私はセイリ自体より、セイリ前一週間くらいの鬱鬱が耐え難い。
更年期はもっと鬱鬱なのかな。
- 470 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 15:59:04 ID:11Yt4w4w0
- >>469
生理前に色々な気分になるって症状あるみたいだよね。
- 471 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 21:11:14 ID:wni07zwg0
- わたしゃセイリ前から中盤あたりまでなぜかシャキッとするわ。
でもシャキ神が去った後反動のせいで抜け殻になってますますダラる。
- 472 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 09:23:11 ID:XNQtbQWc0
- なんか急に暖かくなってきたなぁ・・
- 473 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 12:24:59 ID:Yb74L3Bd0
- なんだか自分の意志とは無関係なんだけど、
ここ3日間くらい涙が止まらない。
旦那と話してても涙ポロポロ…
「俺、良い事言っちゃった?(^^)」な旦那ウザっ
テレビ見てても「たかがテレビに感動してるよ」みたいだし、
老化で涙腺緩んだかな?orz
- 474 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 12:25:42 ID:JN9/mX4X0
- あー、また鬱陶しい3連休がやってくるのか!
- 475 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 15:48:35 ID:VPsSH6BOO
- 今日も何もしないで夕方になっちゃったわ
- 476 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 16:04:21 ID:KvvjJMueO
- 涙腺もダラなんですよ。
- 477 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 18:30:38 ID:Yb74L3Bd0
- 涙腺もダラwww
至言!目からウロコwww
草生やし過ぎてごめんwwwwww
- 478 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 20:44:48 ID:KCwp50V70
- そりゃそうだな。
今日はダラなのに病院行って疲れた。
よって、家事一切やってません。
洗濯機の横に山積みになってる洗濯物もスルー。
明日があるさ!
- 479 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 13:29:45 ID:ykDcmZmEO
- 478はちゃんと洗濯干したんだろか?
- 480 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 13:36:21 ID:lFMpS+aF0
- さて、ちょうど一週間放置したカレー鍋(残りあり)があります。
ここ数日の暖かい気候のせいもあって程よく臭ってきました。
表面には白やグレーの斑点も多数見られます。
今日こそ洗います。ごめんなさいごめんなさい。
- 481 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 13:40:11 ID:Sh11A4te0
- あーそれで鍋ごと廃棄したこと多数だわ。
一番高かった鍋は1万数千円…
- 482 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 13:44:38 ID:lFMpS+aF0
- >>481
あははw同じ同じw
うちも過去にいくつ廃棄したことか。
でも今は経済的な事情で無理なので頑張る!
今から仕事なので夜になったらねー。
多分やるはず。
- 483 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 13:50:50 ID:ykDcmZmEO
- 私は鍋は大丈夫だけど、弁当箱を何個廃棄したことやら、ゴメンナサイ
- 484 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 14:07:12 ID:B26yPp1aO
- 晴れて来たから窓あけたら、部屋中のホコリが一斉に舞い、廊下は団子くらいのホコリが風で回転してるw
掃除機かけたのいつだっけかww
- 485 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 15:12:33 ID:fpufcCx8O
- 花粉で鼻がきかなかったからわからなかったんだけど
溜め込んだ食器がかなり異臭はなってたみたいで旦那が洗ってくれたw
- 486 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 16:48:06 ID:gHoptVfmO
- 眠い(∋_∈) 夕方だあ。
うちは鍋の焦げつけが気になる。味に影響しないだろう…とそのまま使ってるが、キレイにしたい…
- 487 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 17:55:40 ID:bdgCGtXYO
- ダラなのに4月から仕事が決まってしまった
このご時世にありがたいことだけど、家の中が更に凄いことになるわ
- 488 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 21:11:34 ID:HTtnincQO
- 仲間がいっぱいw
鍋廃棄、鍋焦げ付き、弁当箱(うちはタッパー)廃棄、洗い物放置
掃除機いつかけたかわからないwww
- 489 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 22:48:26 ID:M9Jrhdvt0
- 冷蔵庫の奥で中身がなんだかわからなくなったタッパーを発見するのは良くあること
開けるの怖くてそのままゴミ箱へ。
野菜室の底でもキュウリがドロ水に変身してたりw
- 490 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/21(土) 10:32:36 ID:CTEiFPUZO
- おまいら、鍋に謝れ、弁当箱に謝れ、タッパーに謝れ、野菜に謝れ
- 491 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/21(土) 15:33:23 ID:le3TtseL0
- カビさせちゃって捨てちゃう人は、処理の仕方で思考停止しちゃうんじゃ?
私もそうだったけど、一度自分なりのやり方決めれば結構いけるよ
カビ鍋にキッチンハイターぶっこんで、一度流して、
キッチンペーパーでそれでもついてるのを、スーパー袋に取って捨てて
もう一度ハイター→いつものスポンジで洗う
多分これでいける やり方決めるとわりといける・・・と思う
一番は放置してカビさせない事だと思うけどwこれは無理だww
- 492 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/22(日) 00:13:40 ID:RuhDShr00
- >>491
>処理の仕方で思考停止
そう!そうなの!
わからないから手が出せない&汚いものに触るのがイヤ
鍋や弁当箱だけじゃなくて、カビ系の汚れって大抵それなんだよね。
いつも思うんだが、それこそ学校の家庭科で掃除等のやりかたを教えてくれればよかったのに。
そりゃ家庭任せが基本だろうけど、こういう人間の親はやはり同類なわけで・・・
教えてくれてありがとう。今度そういうことになったらやってみる。
- 493 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/22(日) 22:23:14 ID:+yRDWqlt0
- 旦那が突然、冷蔵庫チェックを始めた・・。
賞味期限切れの豆腐が5丁
液状になったきゅうり・なす
しなびれた白菜・きゅうり・たまねぎ・にんじん・にんにく
残ったおかず(もう何の残飯だか不明の状態)の乗った皿は10皿
カラカラになったみその容器2こ
何年も前に賞味期限の切れたドレッシング3個
おかげで冷蔵庫はきれいになったけど・・・すっげ〜おこられっちった・・・テヘッ!
- 494 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/22(日) 22:35:48 ID:oBkR0dcg0
- >>480だけど、さっきやっとカレー鍋洗った!今日w
カレーの表面は灰色っぽいカビに覆われて、すでに糸引いてたけど。
思考を止めて何も考えないようにひたすら手を動かしたら何とかなった。
ここのところあまり捨て無くなっただけマシになったか自分。
過去に捨てた鍋、弁当箱、食材、ごめんなさい。
- 495 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/22(日) 22:51:24 ID:BkHS/f/9O
- 期限切れの豆腐5丁ってスゴくない?
結構大家族なのかな。
- 496 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 11:23:26 ID:wv03VzkN0
- >>495
あ、豆腐買っておこう!>使うの忘れて冷蔵庫の奥へ>あ、豆腐(ry
って流れで溜まったんだとエスパー。
というか私はそれで今冷蔵庫に梅干が3箱並んでる。
- 497 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 19:35:35 ID:xl9CfagY0
- >>496
あ、うち納豆もそうなる。時には7〜8個貯めたなぁ。
ケチャップとかマヨネーズも開けちゃ買ってを繰りかえす。
そんで玉子もいつのかわかんないのがあるので怖くて使えないので
新しいの買って賞味期限の書いてあるパックのまま出して使う。
そんでいつのかわかんない玉子は永遠にそのまんま〜
- 498 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 19:52:29 ID:YWwv+7RC0
- 卵なんて何ヶ月でも平気だよ、加熱すれば
- 499 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 21:43:27 ID:U5rhvUgJO
- >>497
冷蔵庫からひよこが大量発生するぜz
- 500 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 22:09:49 ID:l48Qnxsx0
- 卵は1個1個シール貼ってあるから大丈夫だ
油揚げと豆腐はよくやる
油揚げは、使う時についでに全部刻んで、使わない分はジップロックして
冷凍する技を覚えたら無駄に買わなくて済むようになった
シャキではない
今も豆腐半分タッパーいれて賞味期限いけるかどうかわからんのあるしw
- 501 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 22:58:15 ID:6xkve2JkO
- うちの旦那「これ、いつ作った?」「これ、大丈夫?」と賞味期限にうるさい。料理キライ!洗い物めんどう!
- 502 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 23:05:06 ID:eKSjRmj9O
- コゲた鍋に水と重曹いれて煮てみそ。
軽く擦るだけでピカピカになるよん。
このワザを覚えてからは鍋だけはきれい。
- 503 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 08:58:34 ID:J5kCoVhW0
- ここの人たちって旦那に恵まれてる人が圧倒的に多いよね
否定されないなら自分のペースでいいんじゃない
- 504 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 09:14:28 ID:EVg5LRIm0
- 焦げた鍋の洗い方はわかってる。
洗わずに放置したらどうなるかもわかってる。
腐敗物入り鍋の洗い方もわかってる。
でも繰り返してしまうんだよね、洗い物放置と洗浄放棄(廃棄)。
なぜ?なんてわからない。
- 505 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 09:54:04 ID:/DdoDk8C0
- このスレ見て自分がダラ奥ならしいことに気づいた。
旦那に報告したらそうだねって言われた。
冷蔵庫の中には賞味期限切れ、冷凍庫にいたっては3年くらい前のものがあった。
- 506 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 13:35:58 ID:N8O8/w2T0
- 豚切り。
あ〜入学準備の口座開設やら払い込みやら口座残高不足の入金やら・・・激しく面倒。
田舎は嫌だ!
一々違う銀行を指定するから面倒見なきゃいけない口座ばっかりが増えていく。
学校2種類・塾・職場指定口座・メインバンク・・こんなにあったのか。
引っ越し前は口座2つで足りたのに、今じゃ4〜5つ管理中だったのか。
どうりでorz
地銀ウザイ。都銀も選択範疇に入れて口座作れるようにしてよ〜。
- 507 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 13:39:52 ID:N8O8/w2T0
- 連投スマン。勢いでリターンを。
何が面倒って、徒歩圏にメインバンクがない事だよ。ATMすらない。
コンビニで出金出来ても、記帳は乗物に乗って行かなきゃならない。
- 508 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 15:02:11 ID:vt1bOVJ00
- 私は新宿の高層ビルが見えるところに住んでるけど
近くの銀行やコンビニATMに行くのさえ面倒くさい。
徒歩3分でも行きたくない。
- 509 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 16:42:30 ID:sd0n3S/v0
- >>507
同じく遠いので半年に1度くらいしか記帳していない。
行く前に明細書が送られてきたり。
- 510 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 16:50:38 ID:OUkWP1hG0
- うちは今時給料が現金手渡しなんだけど、それをいちいち
口座に入れに行くのがめんどい。
田舎だから銀行が遠くて車じゃないと行けないんだけど
皆同様に車で来るから狭い駐車場に入れるのがまた面倒…
- 511 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 22:01:42 ID:+GV7dnqF0
- >>509
私などメインで使ってる口座すらもう5年は記帳してない。
サブはおそらく10年は。
他は開設以降してない。
普段ATMでカードしか持ち歩かないからなあ。
記帳ってしなきゃマズいもの?
- 512 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 22:11:19 ID:sd0n3S/v0
- >>511
銀行から明細とか送られてこないの?
あんまり前の通帳だと磁気がだめになってATMで記帳できない時があるかも。
- 513 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 10:43:25 ID:MXlCJthW0
- 記帳なんかしなくても明細送られてくるからいっかと思ってたら、
引っ越して一年以上たって届かなくなっちゃたよ。
住所変更めんどくせ。
- 514 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 16:16:34 ID:LdjRHLt20
- 引越しした友達が「広いと掃除が大変でさ」とこぼして、
同じく広い家へ越した友達が
「私普段使わない部屋なんて、毎日は掃除しないもんw
寝てる部屋も寝るだけだから、起きた後ちょっとモップかけるだけだよw」
と手抜きしてる事を笑っていた。
すげえシャキ・・・気が遠くなった。
今度私も引越し予定だが、ゴミ屋敷にしそうで怖い・・・。
ああ食洗機買いたい。
そしてペアガラスにしたら結露って無くなるのかしら。
汚れない家が欲しい。
お掃除ロボ(丸くてフローリングうろうろするやつ)本気で買おうか迷うw
脳の手術で綺麗好きにして欲しいよー!
- 515 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 16:51:32 ID:Uwrg1TXz0
- >>514
お掃除ロボ!私も気になってたw
でもうちで起動させたら・・・床に落ちてる服とかに引っかかって動けなくなってそうだw
- 516 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 17:19:37 ID:y1aAFxdI0
- >>514
うちあるよ、お掃除ロボット。Rumbaってやつ。
買い物に出かける前に作動させれば、帰宅したときには床がきれいになってるから、すごく便利だよ。
でも完璧にはきれいにならない(角にゴミが残りがち)から、結局たまに掃除機をかけないとダメなんだよね。
気になってるところは、マット等にひっかかって集めたホコリがマットについちゃうことや、
ゴミを溜める容量があまりないので、まめにゴミを捨てる&手入れをしないといけないこと、
稼働中に同じ部屋にいると意外とうるさいこと、週一回程度でよさそうな掃除機掛けが億劫になって、
掃除機を滅多にかけなくなったこと!ダラに拍車がかかってる気がする・・・。
>>515
服やマットはからまっちゃうね。
お掃除ロボは床に物があまりない部屋じゃないと適さないかも。
- 517 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 18:13:08 ID:dZcMHK4k0
- >>516
Rumba!いいなあ
うちは犬室内飼いなんだけど、もしRumbaなんか来た日には
追いかけまわして大変なことになりそうだ・・・きっと戦うことだろう・・・
- 518 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 18:46:04 ID:cSZnFtFj0
- 掃除は当然のように嫌い。
エアコンのフィルター掃除なんて特に嫌い。
昨日エアコン買いに行って来た。
金コマだけど、頑張って夢の「フィルター自動掃除機能付」にしたよ!
これがついてるか否かで値段が倍ほど違うんだね。
10年は掃除不要なんて本当に夢のようだわ。
- 519 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 20:25:35 ID:OsjSx0Ay0
- >>518
よくマニュアル見ろ!
全部分解しての掃除をやらなきゃいけないんだぜ
ほんとに汚部屋で掃除なしで使って掃除しろマークが出た私が言うんだ間違いない
- 520 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 20:26:18 ID:2y4Jczqf0
- >>518
それ本当に意味ないからやめたほうが良いよ
- 521 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 20:32:39 ID:CuYB5QxmO
- 子供が春から小学生。できたらパジャマで見送るような母にはなりたくない。
そんで計画を立てました。まず6時起床。着替えてコンタクトを入れ(入れると
お昼寝が出来ないのでつらいけど)、お化粧、そして朝食を作る。→夫と娘を
6時半くらいに起こす→見送る。でも全然実現できない。それで、寝る時間が
大事だと思い、11時〜12時には布団に入れるようにと思った。そしたらお風呂に
入れない(赤持ちで、夕方から必ず大泣きするので離れられない) 眠剤も
飲むんだけど、もともと寝入りが悪く、12時までには寝入ってない気がする。
ずっと疲労感が続いて、そうだ、今までは昼間ダラダラ寝てて、それで疲労を
回復してたのかもと思ったけど‥ なんかうまくいかない。目覚ましが聞こえず、
いつも夫が起きてきた音で目が覚める。朝食を出してから、また横になって
しまったり。どうしたらちゃんとやれるんだろう。頭を抱えてます。
ちなみに今までは、パジャマで夫見送り→8時半の園バスに子を乗せる(でも
ノーメイクとか、支度が遅れてバスを待たせたりがしょっちゅうでした)
- 522 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 20:47:41 ID:QBtYSezW0
- >>521
長くて読む気がしない。
- 523 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 20:53:15 ID:OsjSx0Ay0
- 携帯からそこまで長文打つガッツがあるなら
もっと上のクラス行って決意表明なり何なりしなされ
ここはおまえさんのような者が来るところではないわ。立ち去れい
- 524 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 21:22:22 ID:+O8Ks8nx0
- パジャマで見送りたくないなら服を着たまま寝ろ
- 525 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/26(木) 03:28:51 ID:3C59g80q0
- 赤ん坊いるなら、長い年月のうちの数年と思ってダラけてもいいんじゃ
まして睡眠薬飲むような、心の不調抱えてるなら頑張りすぎない方が良いよ
朝食出したときや玄関で、明るい声で一言いってらっしゃいや、肩ポンとか頭ポンで
上のお子さんにきっと伝わる
- 526 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/26(木) 09:54:16 ID:5WzmDRcu0
- なにそのやらなきゃ強迫観念。
家で化粧ってナニソレ?
中学の時人は制服から普段着に着替えるものだと知ってビビったわw
うちは兄弟全員パジャマに着替えておりました。
- 527 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/26(木) 10:06:04 ID:NiO1mmp50
- ダラって、前向きか後ろ向きかで
同じことしてても幸せ度が全然違うね。
私はどちらかというと後ろ向きだから、ダラ→欝にならないように
ここの奥を見習うことにしてるよ。
- 528 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/26(木) 15:02:02 ID:nvTebPGKO
- >>526
自分も即パジャマ兼部屋着に着替えてたw
今考えれば小学生時代から朝から着替えるのマンドクセで
風呂上がりに翌日学校に着ていく服で寝てた。
根っからのダラらしい。
- 529 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/26(木) 15:09:40 ID:bZKZmtSd0
- (TT)
朝食食べようとカトラリーの入った引き出しあけたら
まだ3月だというのにG発見。
手元に○キジェットがあったので
引き出しの中めがけてシューして閉めた。
そしてまだ開けていない…
引き出しごと洗わないとダメだよねぇ?
中身も全部出して洗わないとダメだよねぇ?
激しくマンドクサ
- 530 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/26(木) 15:20:51 ID:PdAp0jMI0
- 若い頃はちゃんと部屋着・パジャマとかやってたな。
今じゃ 部屋着=パジャマ がデフォです。
- 531 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/26(木) 23:42:21 ID:SgH4rqWT0
- 部屋着=パジャマ=おされジャージ(ユニクロ等)
だから急な宅配も近くのコンビニもOK!
自分で言ってて敗北感はあるけど。
つーか乳当てしてないけど。
- 532 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/26(木) 23:46:50 ID:SgH4rqWT0
- 書き忘れ
実際はジャージでコンビニは無理だけど、冬はコート様のお陰で行けていた。
これからの季節は薄着になるから乳当てしないと。
- 533 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 00:13:07 ID:+BdYcvW4O
- 貧乳かつ乳頭陥没気味なんで、乳当ての必要性感じないww
まあ、出かける時は一応つけるが。
- 534 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 00:19:30 ID:skXksncs0
- 髪の毛べたべたでも帽子かぶって
ノーメイクでひげ生えててもマスクして
中がパジャマでもジーンズだけ取り替えてコート着ればスーパーくらいは行けるよね〜?
- 535 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 00:28:12 ID:eZfUE+X/0
- >>534
匂いそう・・・
- 536 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 07:41:44 ID:AgTuk4WP0
- げっ!私どこで>>534に見られたかな。
でも、私は原付ライダーなのであのジーンズは旦那のお古で
その下は防寒にパジャマ着たまんまだったんだよ!
絶対事故起こして病院に運ばれるわけにはいかないw
- 537 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 10:22:00 ID:duycdK8F0
- ダラなので眉ふさ、ノーメークでも麻呂になる心配だけはない。
すっぴんでどこだって行けるよ!
乳当て苦しいから全部スポブラ。
- 538 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 18:07:51 ID:YuH++8aJO
- もともとダラなのに、妊娠して更にダラに磨きがかかったダラ。
一日寝ながら携帯で2ちゃんねる。
旦那が出勤して帰ってくるまでが至福の時なのに、今日は連絡もなしに昼ご飯食べに帰ってくるわ、会社戻ったと思ったらさっき帰宅。
飲みに誘われたけど、帰ってきたとかいって、お願いだから飲みにいってダラ。
せめて帰るよコールをくれー。
- 539 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 20:37:47 ID:+BdYcvW4O
- 語尾ダラやめれ
- 540 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 20:43:59 ID:faAT3wKH0
- ダラダラでも>>1は読もうよ
ここしばらくご飯作ってない
この前「せめて米だけ炊いておいてくれたら家にあるもので適当に食べるから」と言われたので
言葉通り米だけ炊いてるけど不満げな様子
冷凍御飯だけがたまっていくよ…
- 541 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 22:17:02 ID:itLJzulb0
- >540
こんど買い物するときは、冷凍やレトルトや惣菜をまとめ買いしておくんだ!
- 542 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 11:31:00 ID:MYreXH0M0
- 乳当てして外出しても、帰宅後ホックを外すor乳当て外す
戸棚の缶詰整理してたら、賞味期限2006年の缶詰が出土
- 543 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 12:11:23 ID:MC1Nqf4EO
- うちは脇フサだ。長袖だしっーで。冬でもノースリーブの人は偉いよ。
- 544 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 14:47:20 ID:zJwEdQt/0
- 冬はいいよね。
パジャマの下だけかえて上にコートで買い物。
帰ってきたら速攻で下もパジャマに。
乳あてもいらないし、夏もコート着てたいくらい。
- 545 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 15:14:03 ID:kD6w0ma60
- 私が一杯。
- 546 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 17:10:30 ID:7TOVuc6EO
- そろそろ脇と腕のフサフサのお手入れが必要な季節だな。
まあ、脇はまだまだフサでもイケるか。
- 547 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 00:26:50 ID:byIxFeZz0
- 今日はようつべでゴミ屋敷の動画見てちょっとモチあげて
掃除機かけました。2週間ぶりに。
でも洗濯物はもんのすごいたまってるわ
- 548 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 15:04:08 ID:Y4MNUWao0
- 脇の永久脱毛したいと思い続けて数年、何度か通わなきゃならんのが面倒でいまだふっさー。
ダラにも初期投資が必要なのね。
- 549 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 16:31:35 ID:JuCmjQbs0
- >>548
ブライダルエステ終了後に、脇&Vラインの永久脱毛の年間パス買って(当時約60万)、
2回行ったっきりの私が通りますよ。
もちろん今でもフッサーですとも。
普通の男の人より毛深い→毛深い女性くらいにはなったけどさ。
ダラには例え割高でも都度払いの方が向いていると思った出来事でしたorz
出産で仕事もやめて裕福とは言えない暮らしをしてるので、ちょっと値のはる物が
欲しくなるたびにあの60万があれば…と思ってしまう。
思い出すと悔しいから、普段はできるだけ忘れるようにしてるけど。
- 550 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 17:51:51 ID:LbkwQ7/6O
- 脇フッサー見るたび、死ぬまで60万円を恨めしく思い出すのですねww ダラって罪深いな。
- 551 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 22:50:31 ID:qr/KRU6p0
- 何年前か分からないけど、60万円って高すぎない?
今はクリニックで数万円でできるよね。
- 552 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:02:39 ID:Vdq5bGJM0
- >>551
自分15年前で両脇30マンだったなあ
針脱毛だったけど
- 553 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 10:15:39 ID:saFVXLro0
- 針ってめちゃくちゃ痛いし時間かかるから
途中で断念したわ。(私はひざ下)
一昨年からレーザーでやってるけど
ちょろっとしか生えてこなくなった。
10年近く前に払った15万円は無駄だった〜。
- 554 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 13:49:33 ID:qp6MRcOQ0
- >>549
60マソ!相当若い時からのダラ奥なんですね。
私は色黒過ぎて毛が目立たないから助かるわ〜。
シミそばかすも同化して見えんからファンデいらずw
- 555 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 17:42:02 ID:y1wHyLSb0
- どんだけ黒いんだよw
- 556 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 18:49:03 ID:9uFOjTnrO
- ダラ過ぎて顔洗わないから黒いのですねww
- 557 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 18:50:10 ID:aSRsR98e0
- はらいてえw
- 558 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 06:41:51 ID:codtGXNS0
- 部屋の中はいつもいつも相変わらずのカオスなんだけど
旦那が目が覚めたら部屋がピッカピカでものすごく片付いてて
綺麗になってる夢を頻繁に見ると言っててハイハイワロスと思ってたら
昨日実弟から「ねーちゃんの部屋がモデルハウス並みのオサレで綺麗になってる夢を見た」と
メールが来た。お前もか。よく聞くと実は度々見てると。
二人が言うには部屋はピカピカなんだけど私はいないそうな。
私、綺麗な部屋になったら死ぬの?掃除始めたら死亡フラグ立つ?
長生きしたいから部屋の掃除はしないことにするよ
- 559 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 08:13:55 ID:FzqlCAAvO
- 558は汚部屋に生えてるキノコのような存在なのでつね。
- 560 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 08:27:33 ID:HTezgxXY0
- 春休みになって強制早起きできなくなったせいかゴミ出しができません。
いろんな意味で早く新学期になてくらさい。
- 561 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 11:28:24 ID:5NUUSI4z0
- >>560
仲間がいる〜
ゴミ袋が台所で二つ、子供部屋にも各々
- 562 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 12:45:00 ID:lKGF+ZRN0
- >>560
つダンナ
- 563 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 13:33:00 ID:cLVo0tHcO
- 2週間ちょい洗わずに同じブラつけてます
つかブラジャー2つしか持ってない
- 564 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 13:45:09 ID:SN2GSRS6O
- >>563
私もブラ2枚しかない。交換タイミングは1週間くらいかな
家にいる時はつけないし、基本ヒキだから10日くらいは大丈夫だと思ってるw
- 565 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 15:29:08 ID:FFGeqA8a0
- そっか、私も買い物の時しか着けない。
使用時間を累計すると、そんなに洗わなくて、大丈夫なんだね。
目からウロコ
- 566 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 16:19:56 ID:HTezgxXY0
- >562
ダンナ単身赴任中ヒャホー
- 567 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 08:53:08 ID:F4Fla0ZE0
- 9時前に起きた!
- 568 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 19:51:45 ID:i8uTLsOo0
- 今日、ずっと寝てた。
昼はレトルトのハヤシライス。
晩は、出前。
もう一つ下のスレに行って、人間以下になるか検討中。
- 569 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 02:29:06 ID:Kty8VpZy0
- 夕飯食べてすぐに寝てしまってさっき母からの電話で目が覚めた
「今度の休みニトリ連れてって」ってこんな時間にびっくりするだろ
「だって8時ぐらいにかけたのに寝てたでしょ。この時間なら起きてると思ってw」
そうだよその通りだけどびっくりしたよ
- 570 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 10:44:52 ID:eVgMO8Uq0
- さすが実母ww
娘の生活リズムを把握してる訳ね
- 571 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 20:50:26 ID:2qjgikAF0
- >>569
おー仲間がいた!
うちの実母も娘の生活時間把握してて
電話かけてくるとしたら夜中か朝(まだ寝てない時間ww)なんだよね。
はじめて夜の1時に電話かかってきた時は実家で誰か倒れたのか!?って
かなりびっくりしたっけ。
- 572 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 10:24:57 ID:jdlkC3OCO
- 朝起きて、顔も洗わずパジャマでポテチ一袋たいらげ、今は布団の中で2ちゃん。人間としてどうかと思うorz
- 573 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 12:30:07 ID:hbn65ayeO
- 天気がいいけど
ミサイルが怖いから出掛けない
- 574 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 18:18:52 ID:oQPaQJG10
- 家にいても死ぬ時は死ぬさ〜
- 575 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 23:58:45 ID:4TUEB5Ej0
- 12時間寝て起きたら首が痛くて動けなくなった
ので、今日は一日パジャマのままじーっとしてる・・・
- 576 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 10:52:41 ID:8RgS5wMcO
- 575の今日の定義がよく分からないww
- 577 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 21:02:52 ID:6jJ0/86ZO
- ここの奥さま方はPTAの役とか、無理して引き受けたりされるのでしょうか?
私は動けない点でも(ヒキ)、人間関係の面でも怖くて無理なので、
嫌われようがどう思われようが避ける(断る)のですが…。
ダメ人間だよなぁ。
- 578 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 21:10:48 ID:HbrsKr4s0
- ダラだけど他人に迷惑はかけたくないな
特に子供関係
- 579 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 21:18:19 ID:6jJ0/86ZO
- >>578
> ダラだけど他人に迷惑はかけたくないな
> 特に子供関係
そっか…
引き受けないのが他人に迷惑ってこと?
子供関係限定でシャキになれるってこと?
それは羨ましいです。
鬱でひきこもりの人も役…か
- 580 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 21:27:33 ID:oVF//S+y0
- 子供会とPTAのどちらかは仕方ないからやろうと決めて
結局、今年子供会やる…
なので、PTAはやらない、絶対断る。
- 581 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 21:28:19 ID:OeYZg1mYO
- 私の母がPTA関連の活動に積極的な人ではなかったんだけど
そのために担任の教師にクラスの友達の前でイヤミ言われたのをいまだに覚えてる。
まぁ母は仕事が多忙な人だったんだけど、他にも仕事を持つ人は沢山いるわけだしね…。
私はダラだし人付合いも下手だけど、やっぱり子供の事を考えたら
ダラなりに頑張らなきゃなーと思ってる。
- 582 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 21:31:23 ID:OeYZg1mYO
- でも鬱病だったりする場合は引き受けられないのは仕方ないと思うけど。連投ゴメン
- 583 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 21:31:55 ID:HbrsKr4s0
- じゃあ子供産まなきゃよかったのに。
役員云々によって、自分の具合が悪くなるデメリットも当然あるでしょ
- 584 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 21:34:33 ID:oVF//S+y0
- >>583
別に役員やるために子供産んでるわけじゃないし
PTAは強制でも義務でもないからいいんじゃない?
- 585 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 21:41:50 ID:r4rFfh/x0
- PTAなんて無くなればいいのに
無くても大して困らないのに
何で無理やり活動してるんだろ
子供のためとか言ってるけどそんなのただの口実でしょ
- 586 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 21:46:53 ID:HbrsKr4s0
- >>584
入会拒否とか退会はもちろん自由だしいいんじゃないかな
>>585
異議申し立てしたらいいよ
- 587 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 22:30:31 ID:OeYZg1mYO
- >>585
あーそれが一番いいねw
- 588 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 07:23:09 ID:St5mXgxU0
- 鬱と他にも持病があるけど本部役員をやったよ・・・・。
持病を前持っていっておいて参加できない時もあるからと
言っておいた。
他の人も仕事でできなかった時があるからお互いさまって感じで
なんとか終わった。
子供会は途中で引っ越してきたので最初から入らなかった。
子供がかわいそうじゃないかと夫に言われたけど、じゃあかわりに
子供会の会合に言ってくれる?と聞いたらだまってしまった。
子供が高学年だと今更子供会なんて感じでした。
- 589 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 08:25:38 ID:3t4cENiz0
- このスレでPTA云々〜の話題がでるとは!
もう世間は4月なんですね…
- 590 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 09:05:49 ID:Rrwemika0
- てか育児ネタだよねw
- 591 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 12:50:02 ID:PcrcMkLqO
- 昨日からダラスレらしからぬ空気が漂ってますね〜
- 592 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 14:17:04 ID:W55/88dc0
- ダラは基本的に空気読める人が多いかなと思ったけど
そうでもないのかね〜
ギャーギャ噛み付くのはダラらしくないよ。
- 593 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 16:09:59 ID:1wUrpJFJ0
- 似非ダラがまじっているのでは。
- 594 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 16:36:16 ID:Z3hc+Ce20
- >>579のような書き方する人って、病気だから仕方ないんだろうけど
周囲から嫌われてるんだろうなあ。可哀想。
- 595 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 16:37:09 ID:wNH1+dLZ0
- 朝から顔洗ってない…
もう夕方だし、お風呂で洗おう…
- 596 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 16:44:17 ID:Y47hvWg60
- 私も顔洗ってない。
けど、朝、目薬して目やにも一緒に取って
その後拭き取り化粧水で顔拭いてあるからいいや。
歯磨きの時に顔洗えばいいんだろうけど
あちこち濡れるからマンドクサくてやらない。
- 597 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 07:49:09 ID:3VEoEhW80
- 18歳の時以来の血液検査をしたけど血糖値が高くて再検査するけど
今までお菓子もジュースもしなかったけど益々気を付ける!!
- 598 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 08:28:57 ID:mrQmyC+z0
- >>597
そうそう、病気になったら元も子もないよ
健康であってこそのダラライフw
検査結果何事も無いと良いね〜
- 599 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 12:33:51 ID:t/Rx1r9A0
- ダメだ、眠い。
気力を振り絞って洗濯物干した。それまで干してあったのは
とりあえずベッドの上に置いといて、、、寝る。
16:30にアラームセットした。
今日は旦那が早く帰って来ませんよーに!
- 600 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 17:16:43 ID:RHV83YFg0
- 内弁慶ダラ。
顔洗ってなかろうとパジャマだろうと乳当てなしだろうと他人に迷惑はかからんて。
- 601 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 09:02:40 ID:ZdfSC9jq0
- おっしゃるとおりです。
- 602 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 12:18:12 ID:9VuMYrPXO
- 眠ぃ〜部屋を閉め切ってると暑いが、腹も重いしダラ決定だな
- 603 :フェレット:2009/04/11(土) 15:43:33 ID:Go32nrRM0
- ほんと急に暑くなっちゃって
- 604 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 15:57:19 ID:lY4ly2EkO
- あ〜ようやく洗濯物干せた。
温かくなってくると、洗濯物を遅く干しても乾くから幸せ。
春だから眠すぎて、ほぼ寝てた…
夕飯作るのカッタルイ('A`)
- 605 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 16:13:10 ID:LNnHS7GW0
- 旦那のYシャツ、アイロンかけるの面倒で見ないふりして積んどいたら5枚になった。
今朝「もうYシャツないからね」と脅されたのでさっき5枚まとめてアイロンかけた・・・
すごい達成感。もう夕寝するわ。
- 606 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 19:07:44 ID:goHUd3ZD0
- 私なんてYシャツもっとためこむ。
襟とか手首手洗いしなきゃならんのがマンドクサ。
かといってて、クニーニング屋だしにいくのもめんどう。
- 607 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 20:11:54 ID:nZbtBXQF0
- クリーニングに出すようになったら
なかなか引き取りに行かないので
ワイシャツの枚数が増えたww
- 608 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:56:13 ID:quJvOV/X0
- 襟なんか手洗いしないで放り込んでる。
で、干したらハンガーごとリビングに引っ掛けている。
あとは旦那に勝手に着てもらう。
アイロンはこの数年間あててない。
- 609 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 00:33:09 ID:oGDEsFUZ0
- >>608
うちも5年前ぐらいまでは、その方式だったけど
今は4〜5枚ぐらいためてクリーニング。干すよりラクかなぁ…
- 610 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 01:22:21 ID:UVwpdRvr0
- >>606
中学生の息子のYシャツは裏返して洗うと汚れ落ちマシな気がする。
たまに部分汚れ専用の洗剤を塗って洗濯機投入〜。
- 611 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 01:57:30 ID:K0eulzLb0
- 子供や旦那には、脱いだらすぐ部分汚れ洗剤塗って
水はったバケツに入れとくようにさせた。
形状記憶シャツ考えた人に感謝。
- 612 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 09:01:34 ID:T24Y8+iJ0
- 形状記憶シャツってなかなか進化しないなあ
本当にアイロンかけなくても気にならないシャツ、いつになったら発売されるんだろう?
それとも私が知らないだけなのかな?
このブランドのシャツはスゴイ!というのをご存知の奥様、いらっしゃいましたら教えてくださいませ〜
- 613 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 09:35:33 ID:1BjzHqI40
- 記憶形状ワイシャツの脱水で出来たシワや、襟やカフス、前たてが
ぴしっとしてないとやっぱ格好悪いので、結局アイロンをかけしてしまう。
綿100%よりはアイロンかけが楽だけど。
旦那をひとりで買い物に行かせると、色柄の好みだけで選んでくるので
綿100%の形状記憶じゃないワイシャツも混ざってる('A`)。
なるべくひとりでは買い物行かせないようにしてるわ。
- 614 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 09:42:40 ID:2SUaGqtn0
- ダンナのは冠婚葬祭以外はかけない。
子どもの毎日のナプキンと給食着(毎週末持ち帰り)だけは
先生の目もあるからかけてるけど
めんどくさいよー
- 615 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 13:01:32 ID:ogVBHoNj0
- 給食着って、本当にしわになる昔ながらのとぜんぜんしわよらないタイプとあるよね。
- 616 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 13:20:56 ID:AWc9u9+80
- しわしわになるのが綿でならないのはポリエステル。
ポリエステルの割合が多い方が早く乾くし楽チンだよ。
給食の時着るだけだから多少着心地悪くてもいいでしょー。
- 617 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 19:53:47 ID:6RKVyosx0
- 明後日引越しだけど荷造り終わってないよ。
間に合うのかな…。
- 618 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 00:29:33 ID:DtnWh7jVO
- >>617
今月引っ越し予定だけど業者も日にちも決めてないw
多分来月に延びるだろうな……
- 619 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 01:40:38 ID:aQE7GIdj0
- >>618
そんなで大丈夫なの?
近所への引越しとか、実家に入るとか、家建てての引越しなのかな。
うちも先月末引っ越したけど、最後の3日間くらいはほとんど徹夜で必死で荷造りしてたよ。
ほんと疲れた。
そのせ反動と子らの学校が始まったのでダラにいっそう拍車がかかった幸せな生活送ってる。
4年前の引越しのときのままのダンボールもいくつかあって、またそのまま積んであるけど、まいっか。
- 620 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 10:16:31 ID:Zhs6L53E0
- ダラ奥だし、それで イーンダヨ
子どもがいたら強制ってのはあるけど
そんな事情でも無い限りは
桜餅でも食べてまったりしましょうや
- 621 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 17:32:19 ID:FKHUA7b9O
- シンクに溜まった食器・鍋(食洗機にぶち込んだだけだけどw)
溜まった洗濯物、一掃したった。
これでまた3日はサボレルわ〜ww
- 622 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 23:37:48 ID:F4D40sjD0
- 息子(小3)の通う小学校では「給食エプロンにはアイロンをかけないで下さい」と指示されている。
袖口のゴムが熱で溶けてしまい、交換が出来なくなり廃棄処分しなきゃならないから。
やったぁ〜wアイロンかけるの大嫌いだから、説明会で話があったとき心の中でガッツポーズだったよw
- 623 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 08:26:31 ID:wSJKaftr0
- >>622
いいな〜。うちは逆に「必ずアイロンをかけてきてください」だよ。
面倒でしかたがない。
- 624 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 09:28:01 ID:B4XyHc0N0
- 息子のマイ給食着。
通常洗濯では落ちにくいカレーの黄ばみや魚の煮汁
しみついて秋ぐらいにニオイまで出てきて
ダンナと「ひどいな」「やっぱり」「ファブリー○とか」「手遅れだよ」
「購買部があれば買い直すのに。」「育児放棄って思われんじゃね?w」「だよねぇ〜はぁ。」
とグダグダな展開。
仕方がないので漂白剤につけたけど、ダメ。
仕方がないので塩素系漂白剤を購入し直して、
かなり濃いめにつけ置きして、ようやくみられるように。
いや〜科学の力って凄いんだね。
- 625 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 11:16:35 ID:wrNbf8Ze0
- シミ抜きなら参考にしてみて。
http://www.ntv.co.jp/omoii-tv/teacher/081128.html
この放送見てたけど、ホントに簡単できれいにシミ抜きできてた。
あとカレーのシミは洗濯後、日光(紫外線)に当てると段々薄くなっていくとか。
カリスマクリーナーでも落ちるらしい。
- 626 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 13:49:00 ID:tu9hcHpu0
- そんな手間をかけるくらいなら買ったほうが早い
- 627 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 15:17:28 ID:zZk6kEAKO
- 意外と他のお子様のも汚れているもんだよね
息子とクラスメートの子が上履きを間違えて持って帰った
それをクラスメートのお母様からのお電話で知った時には
「あんな汚い上履きがよそ様のお宅に」
って絶句したけど
息子が持って帰った上履きも同じ位汚れていたもの
男子なんてそんなもの
- 628 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 09:05:17 ID:A5YQI7ni0
- 確かにどこの男子も汚すのは大差ないよね
それでも洗うためにちゃんと持って帰るのはエラい
ウチの息子は母親がダラ仕様だからか、滅多に持ち帰らなかったよ
もちろん小学生になってからは上履き洗いを教えて
自分でやらせる様にしたから、息子も面倒だったのかもしらんが
金曜日の放課後に学校に行くと、クラスの靴箱にポツンと一足
残っているのが我が子の靴だという事が何度もあった
それ以前に金曜日に持ち帰ったまま上履き袋をあけずに
月曜日に持って行くという事もあったし
何かを学習した彼は今、上履きのない学校に通っている
- 629 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 11:48:25 ID:y36OD/LM0
- 女子だけど
上履きめったに持って帰ってきませんw
>それ以前に金曜日に持ち帰ったまま上履き袋をあけずに
>月曜日に持って行くという事もあったし
あるある〜
- 630 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 14:49:14 ID:SMJYv4J7O
- 気団の汚嫁サンバスレに、超ウザ夫が後輪してるんだけど、そのお嫁さんって、
真性ダラ(仲間)なのか、それともあてつけでダラってるのかなぁ。もう、
いちいち突っ込みたくなるんだけど、気団板なので黙ってる。本当の優しさ
とか全然分かってない気がする。
- 631 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 15:40:27 ID:Db+z8wMk0
- >>630
同士がいた
当てつけ意識の有無は謎だけど、やる気は確実に殺がれてるよね
前の彼女にキッチリ指摘されてるのに理解の気配もない
ある意味さげチン
相手がただ隣に居ることが嬉しいって思ったことあるのかなあ
生活になったらそれだけじゃまわらないのは当り前だけど
一緒に生活する相手には大切な物が不足してる旦那だ
- 632 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 16:33:23 ID:r5eqJGCB0
- >>630
読んできたけど、あまりのウザさに途中で断念した…
うちは旦那が物を集めるのが好きで、部屋はいつもカオス状態。
たまに「片付けろ」と言われるんだけど、捨てたら捨てたで怒るだろーがw
ただ一箇所に集めるのが関の山。収納場所すらねーよw
なんとか片付けてもまた物が増えて…の最悪ループ。
虫嫌いなので、さすがにゴミ出しだけはサボらないけど。
- 633 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 17:08:56 ID:miMkfaSH0
- >>630
見てきた。
俺はここまでしてやってる。俺は我慢してる。それなのに嫁は・・・って俺は!俺は!って人で
きっとお嫁さんのことを何と比較することなくそのまま見てあげてないんだろうなーって思った。
奥さんのこと嫌いってわけじゃないみたいだし、奥さんと話し合ってあの旦那さん自身が気がつけるといいよね。
- 634 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 19:03:03 ID:SMJYv4J7O
- うちにもいるよw こういう人ww
俺は、俺のどこが間違ってるのか分からない。俺はどこまでも俺が正しいと
思うし、おまえのどこが正しいのか全く分からない。何か言いたいことがあれば
言ってくれ。さあ、話し合いをしよう。
こんな姿勢で来られて、何か話せる? 私だったら、「うわ、また始まったよ」と
思って、正面から来る非難を脳内スルーだな。そんでまた、「何の発展的な話し
合いにもならなかった」とか言いだすんだろうな。温かみのかけらも無い男。
その癖、嫁子とはこれからも一緒にやっていきたいとか平気で言うんだ。
つまり、俺は一緒にやっていきたいのに、嫁が(以下ループ みたいな。
一緒に暮らすだけでストレスがたまって、気力なんかわかないと思う。
ごめん、愚痴っちゃったw
- 635 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 20:43:37 ID:1FxH/7IS0
- 愚痴ればいいよ
- 636 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 20:48:52 ID:fGtXB6vQ0
- とりあえず件のスレをお気に入りに入れた。
が、今は読むのがマンドクサ。
いつか読むだろう、これはお役立ちスレとお気にに入れたログが400スレほどある。
お買い物と一緒かな。買うと満足しちゃう。スレもブックマークすると満足しちゃうw。
- 637 :634:2009/04/17(金) 22:21:54 ID:SMJYv4J7O
- >>635
ありがとう。なんかほろっと来た…
色々書きたい気持ちもあるけど、推敲に疲れたのでやめときます。
- 638 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 23:13:01 ID:CghQwvhG0
- >>630
前カレと較べられてる時点で奥としてはヤル気なくなるよね
この旦那は気持ちの機微が理解できなくて今に至ってる気がする
- 639 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 23:22:42 ID:06LyFmTy0
- >>638
そのスレ見てないけど
「前カレと奥を比べる旦那」って奥が深そうだなw
- 640 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 00:59:08 ID:s+V9Xzg/0
- 嫌だなそんな旦那w
- 641 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 09:17:51 ID:C/l6Onv00
- 元カレが書き込んだのかと思ったわw
まあ私は今もダラだけど。
やつは旦那カワイソスと思ってるらしいが
ところがどっこい旦那も私も幸せだ(はぁと
- 642 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 19:21:29 ID:3ExQP/cb0
- あーあ。あのお嫁さん、いじめられてなければ良いけど。
大丈夫かな。週末でゆっくり時間があるから話し合いするって、
多分泣くまでねちねちねちねち説教とか、脅かされたり、
ねじ伏せられたり、暴力まではいかなくても、モラハラの限りを
尽くされてるんじゃないかな。それで無理矢理がんばるとか
言わされてさ‥。可哀想に。
そんなんじゃなくて、もう腹がすわってて、嫁から別れるって
言えたら良いのに。
それであの旦那は、同じ事(結婚離婚)を5回くらい繰り返して、
結局最期は一人で淋しく、孤独に市ねばいいのに。
- 643 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 00:06:06 ID:dHio/4E+0
- あと5人も被害者が出るんじゃ社会的な害悪じゃんw
- 644 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 12:04:42 ID:jRtcXhAe0
- 話し合いの結果見てきた。あっちのスレの>>871
もう・・・なんていうか・・釣り?ってくらいひどいね。
- 645 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 12:10:18 ID:t28W+au60
- 確かに、読んでて釣りくさいくらい、ひどかったわw
ちゃんと嫁の気持ちをきけよwってイラッとしたwww
>(家事が)完璧だったら文句言わねえよ
もし80点でも文句言うんだとしたら、そりゃやる気なくすわw
0点で文句言われた方が、労力使わない分楽だし、
やらないだけだから、そうじにダメ出しされない分、気分的にも楽だしwww
はーあ、自分はせめて30点目指すか…マンドクサ…
- 646 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 12:30:31 ID:Ui7lkEQS0
- ここはヲチじゃないからよその話はこれぐらいで堪忍してつかーさい
昨日用事があってホームセンター行ったら虫よけだの網戸張り替えだの
エアコン掃除スプレーだのがあふれててドヨーンと気が重くなった
外も家も真夏日で暑くて暑くて冷房ボタン押したが最後明け方までこんこんと眠ってしまった
エアコンは早々に旦那に消されてたらしいけど
4月なのにエアコンって・・・って背徳感は眠りを誘うわ〜
- 647 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 15:50:52 ID:A7kdxSjAO
- いつも零点だけど、たまーに20点くらい出来る時がある
で、ダンナに褒められるとウレシイ
それを繰り返せば60点くらいにはなれるような気がするけど
20点から先の壁が妙に高い……
ああ今日も夕方になっちゃう
買い物行くのマンドクセ
- 648 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 16:02:04 ID:ftdXHLZb0
- やってもやっても賽の河原かシジュフォスかという作業。
100点維持なんて言われたら発狂する。
80点維持も自分には無理。
どの分野も80点だったらそれはもう総合的には100点超だよねえ。
うち、1分野半だけ力を入れて旦那に諦めて貰ってる状態。
- 649 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 16:30:01 ID:ZPb9F0im0
- 家庭訪問終わったー!
慣例から玄関先で話すって思ってたし、上の子の時もそうだったから玄関先だけ
何とか片付けてたんだけど、もう済んだ保護者から今年は家に入るらしいと今日聞いた。
大慌てでリビングの荷物を他の部屋に押し込んで、どうにか
「やや散らかった生活感アリアリのまぁ普通の部屋」レベルにしたけど、
他の部屋が悲惨orz
このままじゃ寝る場所もない。
- 650 :可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 23:28:11 ID:BZ7WODPQO
- >>649 乙です。
- 651 :可愛い奥様:2009/04/21(火) 07:21:48 ID:UYrrNUfLO
- 積み上げた服がミルフィーユみたいに層になってて引っ張り出すの大変。
- 652 :可愛い奥様:2009/04/21(火) 09:14:36 ID:vMKgRqeD0
- >>651
服だけならまだ良いよ。
うちはタオルもハンカチも畳んでは積む、を繰り返したから
いざ使う時になってエライ目に遭ってる。
- 653 :可愛い奥様:2009/04/21(火) 10:27:54 ID:NnY+O48C0
- >>651
それ分かるw
私、食事だけは毎日なんとか作ってる、子もいるし。
でもそれ以外の家事はほっんと最低限だし、用事のある日以外は
顔も洗わず1日パジャマ兼部屋着だし・・・
ってことでこのスレに居させてもらってる。
でも最近、最後の砦である飯作りすら危うい。したくなひー。
もういっこ下に行こうかな・・・
- 654 :可愛い奥様:2009/04/21(火) 17:29:21 ID:vMKgRqeD0
- ここで良いんでね?
もいっこ下は落ちたまんまだよ……
- 655 :可愛い奥様:2009/04/21(火) 21:56:17 ID:CeBVcDFyO
- なんか、居心地のよいスレだ。
安住の地を見つけた気分。
- 656 :可愛い奥様:2009/04/22(水) 10:34:20 ID:oxVNOaem0
- あ〜明日は家庭訪問だよ…。
今日はその気にならないから、片付けは明日頑張ろう。
明日もその気ならなかったら…なんて事は考えたくない。
- 657 :ちさ:2009/04/22(水) 11:54:03 ID:kJh5Xt070
- そうか、家庭訪問の季節なのか
- 658 :可愛い奥様:2009/04/22(水) 12:02:52 ID:6IbuXJU40
- >>656
同じく明日家庭訪問だ。
あーやだやだ。
- 659 :可愛い奥様:2009/04/22(水) 12:43:06 ID:cuw0CPJm0
- あと二時間で先生が来る けどモチが上がらない
助けて 助けて
- 660 :可愛い奥様:2009/04/22(水) 12:45:56 ID:yTUNloEC0
- >>659
とりあえず寝てみようか
- 661 :可愛い奥様:2009/04/22(水) 13:19:46 ID:Sw2N/pz20
- 2週間(もっとかも?)ぶりに山積の洗濯物を畳んだ。
今日の家事はこれまで。
- 662 :可愛い奥様:2009/04/22(水) 15:04:28 ID:cuw0CPJm0
- 先生ひどいよ 8分も早く来るなんて・・・眉毛かけなかった orz
疲れた 今日はもうだめぽ
- 663 :可愛い奥様:2009/04/22(水) 15:05:47 ID:KqrJQS47O
- 家庭訪問終わったよ!汚部屋だったからすごく掃除に時間がかかったorz
今度から玄関先でお願いしたいよ。
- 664 :可愛い奥様:2009/04/22(水) 15:20:00 ID:NjJuVMLjO
- 引っ越し来月だと思ってたら今月完全撤退だってさ…
今日は旦那から靴下無い!って言われたから洗濯したよ。
それだけで疲れたので引っ越し作業する気起きない。
- 665 :可愛い奥様:2009/04/22(水) 22:28:08 ID:QhFGkpPi0
- うちは明日授業参観で明後日家庭訪問だよ。
ま、子供が来るわけじゃないから隣の部屋に荷物をおしこんで綺麗な振りをするか…。
しかし、部屋に入るにはまずキッチンを通らないといけない造りだからなぁ。
ぐわ〜面倒だ。
- 666 :可愛い奥様:2009/04/23(木) 02:05:02 ID:bJN/hzw60
- >>664
引越し業者は決まってるの?
この時期は繁忙期だから今から決めるのって大変そうだ。
うちもこの前したよ〜
腰痛と他の病気もあるから梱包してもらうのにしたけど、それでも大変だった。
汚部屋に業者さん入れるのはすごく恥ずかしかったけど、
終わってしまえばどうってことないw
まだ開梱してないダンボールで15帖の部屋が半分埋まってるorz
- 667 :可愛い奥様:2009/04/23(木) 16:16:39 ID:4euamxhl0
- >>656です。
家庭訪問終わった〜!
先生帰ったよ♪
とりあえず、居間のソファーに山積みだった洗濯物は寝室に避難させた。
オモチャは押し入れに突っ込んで久しぶりに掃除機かけた。
台所を通らないとならないのでシンクの食器の山と格闘してたら先生が来た。
滞りなく子供の話が終わったら、次があるのでサッと帰った。
あ〜綺麗な部屋だわぁ〜。
寝室は…封印したいorz
またソファーに洗濯物運ばなきゃw
- 668 :可愛い奥様:2009/04/23(木) 22:17:17 ID:Sz7egMip0
- 家庭訪問だからって片付けまくってたら
片付けすぎたのか殺風景で寒々しい部屋になったw
- 669 :可愛い奥様:2009/04/23(木) 23:01:55 ID:+BBedGdA0
- >>668
まあw
うちも寒々しいくらい片付きたいわ。
なんとうちは夏休みに家庭訪問!
夏休みなんか、一番だらけている時期に。
ていうか、そんな時期に来てもしょうがなくないか?
今から戦々恐々としているわよ。
- 670 :可愛い奥様:2009/04/24(金) 10:50:51 ID:ZV3LMr/f0
- >>669
でも一学期終えてからくらいの方が
先生も我が子の性格なんかをつかめてるだろうから
意味があると思う。ってか常々4月訪問って早すぎっておもってて。
マジレススマソン。
- 671 :可愛い奥様:2009/04/24(金) 11:08:22 ID:03VvXYy9O
- 4月にやるのってむしろ先生のためじゃない?
生徒の事色々と把握するためにさ
- 672 :可愛い奥様:2009/04/24(金) 11:22:25 ID:+UHOVdCL0
- >>654
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234085030/l50
これじゃないの?
- 673 :可愛い奥様:2009/04/24(金) 14:32:51 ID:GiF5Gjh30
- >>672
ここの>1を見ればわかると思うが
本当はもう一つ間に「病的スレ」がある
(それが落ちたまんまのスレ)
- 674 :可愛い奥様:2009/04/25(土) 14:06:31 ID:wYqPJ6rL0
- へー私も知らなかった。
じゃあここはダラ4段階のうち働き者上位に入るんだねー。
なんか安心した。
寝よう。
- 675 :可愛い奥様:2009/04/27(月) 23:55:25 ID:hKeMpE8i0
- 洗濯物溜めて今朝一気に洗ったら今日着る長袖Tシャツがなかった
半袖Tシャツだと振り袖肉が冷気を溜め込んで寒さ倍増だ
- 676 :可愛い奥様:2009/04/28(火) 18:17:58 ID:7+XW8Zie0
- うちも終わったー!!!!!家庭訪問。
普段しないもんだから掃除の要領悪くて朝から大変だった。
あれもしなきゃ、ここの掃除もしなきゃ・・・ゼェゼェ
あぁ、先生が来るまでに全部出来なかったとしても、またこれからは続きをやろう。
そう思った数時間前。
そんな気持ち、先生が帰った今となってはカケラもないw
今の部屋の状態を維持したいけど無理だな。
年に一度、今日がいちばん部屋がキレイな日。
- 677 :可愛い奥様:2009/04/29(水) 00:08:58 ID:tYxLyPej0
- 分かる分かるw
うちもだよ>年に一度、今日がいちばん部屋がキレイな日
年末の大掃除なんてやらないから正月よりも今の方がキレイだ
- 678 :可愛い奥様:2009/04/29(水) 13:07:25 ID:ozua3iUD0
- ダラな上にベランダがないとか色んな事情で普段布団干してないんだけど
(たまに除湿機で湿気取ったり布団用のヘッドつけて掃除機かける程度)
最近子供にアレルギーの疑いが…確実にハウスダストだろうなぁorz
- 679 :可愛い奥様:2009/04/29(水) 13:28:06 ID:x2TX83MK0
- 布団用のヘッドほしいと思い続けてずっと忘れて買えてないな〜
- 680 :可愛い奥様:2009/04/29(水) 16:20:14 ID:xLv5izmg0
- 布団用のヘッド買ったものの、一度しか使用していない。
うちは旦那が花粉症にくわえ、ハウスダストの疑いが。
寝室にいる時にいつも鼻グズグズさせてるw
- 681 :可愛い奥様:2009/04/29(水) 17:04:39 ID:gktnbLkk0
- もともと旦那の住んでた部屋で結婚後も暮らしてるんだけど、一度も換気扇掃除してない
そもそも私が住む前からフィルターすら付いてなかった
かれこれ4年ほど放置してるけど、たまーに油っこい綿ぼこりみたいなのが落ちてくる
掃除しなきゃな〜と思うけど手もと届かないしめんどくさー
プロに頼もうか・・・でも汚れすぎてて恥ずかしい
服を買いに行く服がないw状態で今年ももう5月かあ
- 682 :可愛い奥様:2009/04/29(水) 21:05:53 ID:B6veSGyI0
- >>679
前にTVでうちわを骨だけにしてヘッドにグルっと取り付けると
布団を吸い込まないっていうのやってたけど
うちわ探したり(必要ないときはごろごろしてるのに使おうとするとない)
骨だけにするのがマンドゥとおもたよ。
- 683 :可愛い奥様:2009/04/30(木) 00:37:00 ID:DGNGwQ2e0
- >>682
ヘッドにビニール袋かぶせたらくっつかないし後始末も楽そう!なんて考えてしまった
ごみが吸い込めないじゃんorz
ダラダラしすぎて脳みそまで活動を怠ってきたかなw
- 684 :可愛い奥様:2009/04/30(木) 01:30:04 ID:W4XE5QCa0
- みかんのネットとか三角コーナーなんかに使うネットを使ったらいいんじゃないかな?
輪ゴムじゃ無理だろうから、吸い込まれないようにセットしてガムテで貼り付けておけば
使えそうw
- 685 :可愛い奥様:2009/04/30(木) 16:01:36 ID:JTQ//HO90
- 掃除機かける毎度毎度、そのまんどくさいセットやらをする人が
このスレにいるだろうか。
いやそれ以前に掃除機かけ(ry)
- 686 :可愛い奥様:2009/04/30(木) 16:13:05 ID:5uz974S/0
- みかんネットしたまま掃除すればいいじゃない
- 687 :可愛い奥様:2009/04/30(木) 17:58:32 ID:7+FMxZV0O
- 家事やる気起きない
子供ほったらかしで2ちゃん三昧。寝よう
- 688 :可愛い奥様:2009/04/30(木) 22:23:09 ID:nEk36Yp3O
- 本当は一つ下レベルだと思うけど。もう何週間もお風呂に入ってない。
髪だけは洗面所で洗うけど。ここでは禁句だとは思いますが、赤持ちです。
でも、もとからダラじゃないと、ここまではできないだろうって事で。先週か
先々週の昼間入ってみたんだけど、やっぱり赤が泣きだして、体を流しただけで
終了。ここまでくると、お風呂に入るなんて、羽をむしられる鳥みたいな気分に
なって、嫌だって感じ。あんまり気力もない。夜も寝て、昼も寝たい。別に
夜泣とか無いけど。無になりたいと時々思う。赤は可愛いんだけど。
- 689 :可愛い奥様:2009/04/30(木) 22:26:22 ID:nEk36Yp3O
- あっ、旦那に見てもらうとか、駄目なんです。自分がいない間に…って、
何か不安って言うか。そんな事するくらいなら入らないって感じです。
- 690 :可愛い奥様:2009/04/30(木) 22:58:02 ID:bBj0YxSD0
- >>689
赤さんと一緒に入るのは?
私はラックに湯あげの用意をしておいて、入ったよ。
多少泣かせても大丈夫だよ。
お座りできるようになったら、風呂場用のお座りラック買って来た。
夫が頼れないのは大変だけど、何とかなるもんだ。
ちょっと鬱っぽい感じがレスから漂ってくるけど、無理スンナ。
- 691 :可愛い奥様:2009/04/30(木) 23:23:40 ID:neRj/99F0
- >>689
赤は石鹸の良い香りがするママが大好きだよ。
赤が熟睡してる間にパーッとシャワーをあびるんだ!!
- 692 :可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:44:52 ID:PzMaiPBJ0
- 豚インフル、感染者増えるかな?
てか、自分の家庭がなったら、それ自体も怖いけど
家の内部に入ってきて、消毒作業とかするんだろうか?
ありえない程汚い家の中に、入られる方がかなり恐怖なんだけど。
- 693 :可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:19:48 ID:YaH9fvr10
- >>678
ハウスダスト陽性の旦那、ダラな私と暮らし始めてむしろおさまったらしい。
中途半端に掃除してホコリを巻き上げるより部屋の片隅にたまってる方がいいようだw
- 694 :可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:50:05 ID:SFuC3AsXO
- 688です。赤ちゃんは主人が入れてくれるんです。本当に助かります。
夜遅いんだけど。私に任せると、いつ入れるか分からないって事でw お風呂は
本当苦手‥ でも、赤ちゃんも良い匂いの母ちゃんが好きかぁ‥
そうですよね。お風呂に入った赤ちゃんは良い匂いです(ハート)
今日は頑張ってみます。
- 695 :可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:52:22 ID:DNOQQcZYO
- インフルエンザ対策の備蓄についてはダラのみんなどうですか?
やりたいのにできません。とても辛いです。
- 696 :可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:27:41 ID:plrt94c50
- >>695
安売りのカップめんとレトルトカレー買ってみた。
カップめんは昼飯になり、レトルトカレーは夕飯になり、
結局いつもと同じだった。
いいよ、もう。
インフルなら正々堂々と寝てられるもの。
- 697 :可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:30:25 ID:plrt94c50
- ごめん、ダラなあまり下げ忘れた
- 698 :可愛い奥様:2009/05/01(金) 18:15:50 ID:+vqmwiofO
- 掃除機のヘッドにストッキングかタイツ被せればおけ。あ、布団の事ね。
サイクロン掃除機のゴミが溜まるとこの掃除しなきゃ…しなきゃしなきゃとおもいつつ早半年orz
分解すんのがメンドクセーなんだよなぁ、組み立てもさ。パック式にすれば良かった
- 699 :可愛い奥様:2009/05/02(土) 02:10:07 ID:8ddHUxmh0
- >>695
物を集める行為が好きなダラなんで、去年から少し備蓄はしてた
でも期限切れの物もありそうだから、今から備蓄する人とそんなに変わらないと思う
- 700 :可愛い奥様:2009/05/02(土) 09:02:09 ID:nNX7n0HKO
- >>698
うちも旦那が2万円位するサイクロン式の掃除機買ってきたけど、すぐゴミが溜まると吸い取りが悪くて何回もゴミ取りしないといけないからメンドクサ。
前の紙パック式の5千円で買って使ってた時の方がよかったよ。
ダラにはサイクロン式は不向きだなーって思った。
冬物の衣類片付けなきゃと分かっているのに…体がいうこときかない。
そうしてるうちに夏がきて秋がきてずっと出しっぱなしってこと多い。
タンスとかにしまう習慣ないからあの服どこにいったっけー?って探すのもしょっちゅう。
探すより買うこと多いから家の中は服でごちゃがえってる。orz
- 701 :可愛い奥様:2009/05/02(土) 12:19:18 ID:SEh6HeM40
- 春・夏物をいれていたダンボールがかびていたので、強制的に洗濯をしているよ・・・
- 702 :可愛い奥様:2009/05/02(土) 14:06:17 ID:Qp1hUUyP0
- 旦那が子ども連れて帰省したぜヒャッホー!!
帰ってくるまでに家をきれいにしておけ!という言葉を残してorz
- 703 :可愛い奥様:2009/05/02(土) 19:52:26 ID:v9iqHydJ0
- 備蓄ってなんのためにするの?
インフルうつらないように引きこもるため?
インフル罹っちゃった時のため?
よくわからん。
ダラだけどGWはずっと仕事で(販売業)接客してるからうつる時はうつるよなあ。
そういえば今日はマスクの在庫がなくなるくらい売れまくってた。
- 704 :可愛い奥様:2009/05/03(日) 08:50:24 ID:Y5/KaMLu0
- >>703
両方と、あと本当にパンデミックになったら店が閉まるからだよ。
うつる時はうつるとはいえ気をつけてね。
- 705 :可愛い奥様:2009/05/03(日) 09:32:50 ID:0iFD8tO00
- 備蓄と言われても慣れない物買って賞味期限切れや忘れて化石や虫の餌にしてもまずいと思うダラ心
自分が買い置きを増やしたのは乾麺類、インスタントの汁物、スープ、レトルトカレー類、コーン缶、ツナ缶、
パスタソース缶、乾燥カットわかめ、マヨネーズ、塩、砂糖、しょうゆ、麺つゆ、お茶葉、インスタントコーヒー
普段の消費をしながら補充していけばいいかなと思っている
- 706 :可愛い奥様:2009/05/03(日) 20:48:48 ID:3pFpL5VG0
- あからさまには大量買いしてないけど、
普段より多めで保存効く物で買ってる。
でも、お弁当やら凄い食欲の息子に食べ尽くされそうだわ。
従って意味無し。
- 707 :可愛い奥様:2009/05/04(月) 04:28:22 ID:oJp6NNSjO
- 最終手段「かあちゃんに来てもらう」を使いました。↑元祖ダラ
人がぶっ座ってるだけでいつもの1.5倍はやる気になりますw
左半球だけ床が見えてきたよ(母ちゃんが布団敷くから)
あと2日いてもらい、普通の家よりやや汚いにできれば御の字。
- 708 :可愛い奥様:2009/05/04(月) 11:47:20 ID:g4HE+6TxO
- 今日ってみどりの日なんだな。祝日が昔に比べて増えたなあ。
- 709 :可愛い奥様:2009/05/04(月) 12:09:44 ID:+31Ze3ZE0
- >>707
最終手段はかあちゃんが掃除に来るだよ。
母にあんたのうちもう少し何とかならんの?掃除しにいこうか?と言われたorz
もちろんお断りだ。
ダラ家で育ったおかげでダラなのに非常に心外。
- 710 :可愛い奥様:2009/05/04(月) 15:22:32 ID:DfE7gWth0
- 常に(晴れでも雨でも)溜まっている洗濯物を
人手(家族)のあるうちに片付けるか、と
洗濯機のスイッチ入れたら微妙に壊れている。
そういえば前回(いつだ?w)洗濯した時変な音してたような…
定額給付金で買い替えても良いんだけど、何しろ下取りに出すにしても
新しい洗濯機搬入するにしても通路が無いんだよねぇ…
引っ越しした時、デカいからって一番先に設置したんで、(今時2漕式w)
今さら動かすにはまず山のような洗濯物w、そして廊下を狭くしている本棚、
何故か玄関の三和土に置きっぱの「前のw」冷蔵庫などを退けないと
……と考えただけで萎える。もう寝る。
- 711 :可愛い奥様:2009/05/04(月) 20:45:23 ID:JWYGloB20
- 昨日、一昨日は旦那の実家。ちょびっと気をつかう。
今日は私の実家。
思う存分、ダラできる〜♪
とりあえず…寝るw
- 712 :可愛い奥様:2009/05/05(火) 09:30:47 ID:NaZdbPqCO
- 旦那単身赴任で実家に避難中。
夕飯担当だけど、冷蔵庫開けたら食材が入ってるから天国w
- 713 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 10:56:28 ID:3+UKiNdXO
- 風呂めんどくて、さぼっちまった。まあ今日出かけないからいいかなあ。
- 714 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 14:59:36 ID:GDusiW/s0
- 遠方の夫の実家にはもう何年も夫だけ行ってるわ。
ダメ嫁ごめんなさい。
- 715 :可愛い奥様:2009/05/06(水) 15:18:02 ID:LSlXZFc8O
- >>714
いーな
私は中途半端に近いからしょっちゅう顔出さないと、色々勘ぐられるダラ。
行くたびに色々嫌み言われるし、義父は私のダラっぷりを見抜いているダラ。
- 716 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 01:13:24 ID:3bP08NuSO
- 明日から旅行なのに荷造りしてない。
足りない物あっても現地で調達出来ちゃうからいいよね?
……旅行自体も面倒くさく感じてきてる。
雨の日はお家でゴロゴロするのが一番だと思う。
- 717 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:04:28 ID:hmp9EjQNO
- 子供が幼稚園に行くようになったら家中をキレイに掃除する
つもりだったのに、結局送り出した後、毎日ダラダラ寝ている。
キレイな部屋に花を飾って雑誌を見ながらコーヒーブレイクを
夢見ているけど、根っからのダラには無理。
- 718 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 13:02:22 ID:hocbN5zL0
- 子供が幼稚園行っても、小学校行っても
中学行っても、高校行っても←今ここw
ダラはダラ。そりゃそーでしょ?
- 719 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 13:57:15 ID:m8t0S+QL0
- GW長かった…
やっとダラできる
- 720 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:32:04 ID:gc0re3al0
- >キレイな部屋に花を飾って雑誌を見ながらコーヒーブレイクを
夢見ているけど
ウハ、私もw
- 721 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:44:53 ID:+6YT551w0
- 私も手作りお菓子を作ってお客様や子供達に・・
と思っていた時期もありました。
ガラスの丸テーブルとイスのセット買ったのにorz
何の役にも立ってないよ。
- 722 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 17:46:35 ID:KMzV4JhyO
- 花って面倒くさくない?自分では買わないが、たまにもらっても花瓶に付けっぱなし。鉢植え系も枯らしてしまうし。
正直、花イラネ
- 723 :可愛い奥様:2009/05/07(木) 17:55:03 ID:AMHmlrOm0
- 私も。
ぶっちゃけ、花をもらうと帰り道で捨ててる。
罪悪感は感じるけど、物を飾ること自体どうしても嫌だ。
- 724 :可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:47:15 ID:El8BC2Ql0
- 同意。
花は枯れたら捨てなきゃならないのがめんどくさい。
そもそも物が飾れるような部屋じゃないしw
- 725 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:29:21 ID:GjIRp9Q8O
- 明日、母の日なんだな。すっかり忘れてたよ…
つか、うちはそういう祝い事あまりしないな。淡白だあ。
- 726 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 15:01:04 ID:TmwYxi2SO
- 体に違和感あって検査に行ってきた。
ちゃんと風呂入って行ったけど、「汚れがあるよ」と何回も医者に指摘されて恥ずかしいやら情けないやらで自己嫌悪。
医者の真横には医療事務2人に看護士1人いて、その人達にも丸聞こえ。
いくら処方箋ミスや投薬ミスがないようにか知らないけど、
看護士だけそばにいればいいじゃない。
しかし、体も綺麗に洗えないなんてどんだけだらしないというか汚いんだ…。
もう病院行きたくない。
- 727 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 18:10:33 ID:f9FnBPMoO
- 婦人科…じゃないよね?
そうだったら、なんてデリカシーの無い病院だ!
- 728 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 18:37:20 ID:TmwYxi2SO
- >>727
その婦人科。
「襞に溜まってるから」って内診中に言われ、診察室に戻っても数回言われた。
しかし、念入りにめくってまで洗うのは抵抗がある。
なんか真性○茎扱いされたみたいで完膚なきまでに叩きのめされた気分。
自業自得だけど。
- 729 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:13:38 ID:P+5KTUmz0
- よっぽど臭かったんだねw
スチームマ○コ奥思い出した
- 730 :可愛い奥様:2009/05/09(土) 23:59:40 ID:5BeHgIH40
- >>728
その病院には二度と行くなw
もうその医者たちの顔も忘れてしまいたまえ。
ところで私ク○トリス包茎なんで、気をつけて念入りに洗うようにはしてるよ・・・
- 731 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:18:33 ID:LFUeH/3Y0
- >私ク○トリス包茎なんで
それが普通だと思ってた。
私も包茎だ。ガ━━━━━━━(゚□゚*川━━━━━━━━ン!
- 732 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 11:12:08 ID:Jx3UWtjSO
- 私はやっぱ、臭いの元になるのが厭だから、できるだけきれいにお湯で流す。
だけど、残ってると言われた事はある。そんな自分で覗き込める訳じゃないし、
おりものって後から出てくるものだよねえ?
とにかくその婦人科は行かない方がいいと、私も思う。
- 733 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 13:10:56 ID:Trf8Aw7ZO
- >>730
私もそうだけど、クリなんて触ると痛いし怖くて皮めくって洗えない。
シャワー当てたら洗い流せると思ったけどそうではないんだね。
婦人科の医師には、「魚の腐った臭いがする。悪臭がする」と2回言われた。
自分ではわからなかったし(嗅覚敏感な方)、
旦那も指摘しないし気付かなかったよ…。
数ヶ月前には耳の穴の手前(外耳?)に垢が溜まってたのを旦那に咎められて強引に拭かれたこともある。
臍の穴みたいにほじくり出さなきゃダメなのね…。
慢性中耳炎だから、軽く耳触る程度しか洗ってなかった。
別の婦人科探します。
ありがとう。
- 734 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 15:54:17 ID:svReRFnWO
- 私もダラだから婦人科行く時はまんまん丁重に洗って行くことにするよ。でも、垢が化石になってるかもしれんww
- 735 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 16:48:13 ID:05rhlI9R0
- >>733
まさかシャワー当てただけ?
- 736 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 19:32:08 ID:m9KtGVuQ0
- 久しぶりに見たらなんちゅー話題じゃ!
- 737 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 23:03:49 ID:Jl0VmVaQO
- ワロタwwwww
- 738 :可愛い奥様:2009/05/10(日) 23:28:59 ID:1yy+gyxk0
- おりものから変な臭いがする=何かの病気を疑う だよね?
病気による臭いとはまた違ったんだろうか。
- 739 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 09:38:10 ID:SRbNCF5pO
- >>735
ボディシャンプーを手で泡立てて下腹部に擦り込むようにして洗ってる。
で、シャワーで流す。
ナイロンタオルなどは使わないで手のひらで全身洗ってる。
悪臭の原因は一週間後にわかる予定だから、あと1回頑張って診察受けたら病院変えます。
しっかり襞めくって洗って診察受けます。
リベンジだ。
- 740 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 09:43:01 ID:6CS5olwFO
- >>739
手のひらで落ちるかな。鏡の前に座って、
クリ皮を上にひっぱって綿棒をいれるとカスがとれるよ。
美容板かなんかで知った方法。
- 741 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 10:09:42 ID:7NTXNIKe0
- まんこは石鹸やボディソープ使って洗うと菌を殺しすぎて良くない?かなんかで
余計に痒みや悪臭の原因になると聞いた。
指でマンカスを取り除いて、お湯で洗い流すだけでいい。
- 742 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 10:18:41 ID:lacoPu5E0
- スチームマ○コ奥ってなに?
- 743 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 11:50:11 ID:SRbNCF5pO
- >>740>>741
ありがとう。
ボディシャンプー使わないで、綿棒使います。
しかし、まさか自分の栗とご対面しなきゃならない日が来るとは。
栗包茎って悲しい。
綿棒使ってるところを家族に見られたら、もう立ち直れないくらい危険だから気をつける。
- 744 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 11:56:11 ID:hXSjc67A0
- このスレで綿棒使えって? 手(指)で充分だよw
- 745 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 12:56:26 ID:GHbNYOas0
- 自分も臭いが気になるけど、栗包茎かどうかよくわからん。
鏡とかで見てわかるものなの?
- 746 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 16:56:20 ID:dTN3VTF+0
- ちょっと待て!ここは本当に奥様の集まりなの?
自分の体にあまりにも無知なのでビックリした。
- 747 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 18:01:29 ID:++L19TM+0
- いや、生まれてからずっと付いてるもんだからw
意外と気にした事なかったよ
- 748 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 18:47:32 ID:7Lg7oGzq0
- >>746
私もびっくりしたよ
変な意味じゃなく、もうちょっと関心持ったほうがいい気がする
デリケートゾーン用の低刺激の石鹸とかもあるよ
- 749 :可愛い奥様:2009/05/11(月) 19:03:09 ID:aS23dauJ0
- 低刺激の石鹸ならいいけど、あまり石鹸を使わない方がいいと聞いた
ことがある。
その婦人科ちょっとひどいと思うよ。
- 750 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 08:23:53 ID:eWbo5bApO
- お湯と手で十分だって。内容が内容だけに、普段とは違う住人が紛れ込んでるだろ!
お風呂場に浴用石けんとお母さん専用ま○こ低刺激石けんを置くって?
馬鹿なw そんな話、スッキリスレでも聞いたこと無いw 何が綿棒だ!
スチームま○こっていうのは、お風呂に入るのがあまりにも面倒で、
ストーブにかけたやかんの蒸気をティッシュにもらって、ま○こだけきれいに
してたんだけど、その内それも面倒になって、蒸気に直接ま○こを…っていう
猛者の話だったと思う。そのくらいがこのスレの勇者。
- 751 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 09:44:50 ID:DsDdPOYR0
- これだね
ttp://kijyolr.hp.infoseek.co.jp/
- 752 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 09:45:39 ID:DsDdPOYR0
- ちょっと間違えた
ttp://kijyolr.hp.infoseek.co.jp/okusama/suti-mu.html
- 753 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 14:20:31 ID:r0m00ayF0
- 今日も昼寝、それも5時間か6時間くらい寝てしまったわ。
また今夜も眠れないー。
いつも活動しだすのは夕方から。
いい加減昼夜逆転を戻したい。でも逆転が直っても半月くらいで
元に戻っちゃうんだよなあ・・・。
- 754 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 15:02:17 ID:8ZcU8ODbO
- 暑い〜(´ヘ`;)
今からこんなんでは、夏乗り切れるんかな
- 755 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 15:08:48 ID:hwULc9bS0
- ほんと暑いね
湿度も高いから鬱陶しくてイライラするわ
今日する予定のものをどんどん明日に先延ばしにしてる
あ〜やんなきゃいけないけどダル〜
- 756 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 19:23:30 ID:a1Jll/8HO
- 本当に暑いね。
毛布やセーターを洗ってクローゼットになおさなきゃと思いつつまだやってない。
毛布は洗濯機に入らないし、風呂場で足洗いはキツすぎるからコインランドリーに行くしかないだろうなあ。
面倒くさい。
毎日昼に起きる頃には顔と胸もとにかけて汗がダラダラ。
だからって布団なしで眠れない。
タオルケット買うのも面倒くさい。
- 757 :可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:39:38 ID:6AquXgg00
- あ〜ウチも毛布洗わなきゃ
あまりにもジメジメと蒸し暑かったんでエアコンの除湿使ってる
3月にフィルターに掃除機かけてもらって以来なんもしてなかったけど、
もう一回フィルター掃除するのマンドクサイ
- 758 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 14:34:00 ID:grTuxte80
- 湿度のある日はエアコンの除湿かけると気持ちいいよね。
うち、お掃除エアコンにしたのにホコリ臭いときあったよ・・・。
- 759 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 04:10:25 ID:5d/oS3Q90
- ここ最近暑くてエアコン入れて窓閉め切ってた
今日もエアコン入れてたけど玄関に行くとなぜか涼しい
部屋に戻ってスイッチ切って窓開けたら冷気がサーっと入ってきてすごく気持ちいい!
なんだよーそんな気持ちいいなら言えよーと外にボヤいた
自然の冷たい空気ってすごく好きだー
- 760 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 12:48:59 ID:wYce1jQZ0
- 朝からホームセンターに行ってトイレットペーパーを買った。
安かったから。前回同じ値段の時昼過ぎに行ったら売り切れてたし。
でもって、洗濯物もぎりぎり午前中に外に干した。
植物の水やりもした。
さっき昼ご飯も食べた。
GWあたりから「掃除機かけたいな」と思ってるけどまだかけてない。
でも寝ていい?そろそろおねむだよ。
- 761 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 18:47:18 ID:D+Ni28DK0
- 洗濯物がソファーに山積み!
冬物と夏物が混ざってきたw
どうしようもなくなる前に…たたみたいなぁ〜。
たたんだら…衣替えしなきゃならないけど、めんどくさ。
そのまま乗り切る奥様方もおられるんでしょうが…我が家は部屋の狭さがそれを許しませんorz
- 762 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 19:35:53 ID:CFgA+fDe0
- >>761
畳まなくていいから、家族の誰の分、とか大雑把に分けて
適当な入れ物に放りこんどくだけども随分違うよー
で、自分の分だけ畳むように命令。いっせいのせ!でやるとあっという間に終わる。
- 763 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 20:40:16 ID:02f6/WYt0
- 部屋が汚いのはいいんだけど、最近なんか家の中のニオイが・・・
ニオイの主成分は旦那の加齢臭な気がするんだけど
うーん、どうしよう。
昨日、ずっと洗ってなかった魚焼グリルはやっと洗った。
- 764 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 01:01:41 ID:CNqbi9ax0
- 魚焼きグリルはもう封印した
- 765 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 02:51:16 ID:E+qekmjg0
- >>763
「せいだのたまじ」というジャガイモ料理を食べると加齢臭が抑えられるらしいですよ
- 766 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 04:58:33 ID:P5+WI0f00
- >>765
あー、じゃがいものビタミンCと味噌の大豆イソフラボンがいっぺんにとれるってあれか
ビタミンCをわざわざ煮たじゃがいもで摂るってあたりなんだかなーと思う
皮脂の酸化を押さえるならもっと抗酸化力の強いサプリ摂ったほうが効果的だよね
油もの控えて、柿タンニン入りの石鹸・シャンプーでよく体(特に耳の後ろや背中)と頭を洗い、
枕カバーやシーツやシャツはこまめに洗濯(・・・ダラには辛いが)
あたりが一般的な対策かね
部屋の匂いは・・・空気清浄機買う方がいいかも
- 767 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 08:46:09 ID:6gU1kOj/0
- シンクでの食器鍋の漬け込みが熟成してきた。
今夜こそ片付け決行しないと。
- 768 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 09:10:41 ID:S3Ih4fUT0
- >>765>>766
ありがとう。まじ悩んでいるので参考になるよ。
3年くらい使ってるちょっと毛足の長いカーペットがあるのでそれもニオってるのかなーと
思ったり。重曹まいて時間おいて掃除機でもかけるかな。
あと故障?して、ただ埃をかぶるために存在してる空気清浄機も
修理に出すとするか。
旦那も・・・なんとかしますw
ほんと散らかってるのはいいんだけどニオイがどーしても駄目なんで
ちょっぴりシャキるぞ。
- 769 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 16:09:03 ID:vlqwnvtA0
- 上から引っ越してきました よろしく〜
掃除機もう何週間もかけてません( ゚∀゚)アハハ
ちなみに部屋の臭いはサンダルウッド系のポプリでごまかしてます
毛布を洗って押入れにしまいたいけど、
しまう場所が無くなっていたことに今日気づいた・・・
- 770 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 16:23:53 ID:ELaBE6Ox0
- 家もだわ
炬燵布団をしまう場所がないです
- 771 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 17:14:12 ID:hUYAYlt+0
- 5日間風呂に入ってない
ヤバいなー
- 772 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 18:20:11 ID:vlqwnvtA0
- 髪乾かすのめんどくさいよねー
私はさっきなんとかがんばって入ってきた
これからの季節は汗かくしキツイなあ
- 773 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 18:25:26 ID:1r0FAEVe0
- 風呂にやっと入る人が髪を乾かす!?
- 774 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 18:30:04 ID:mUffqT+P0
- 放っときゃ乾くでしょ>髪
- 775 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 18:41:09 ID:vlqwnvtA0
- 超ロングで癖毛だから乾かさないと大変なことになるんだよ
ショート似合わない・・・以前に美容院に行くのがマンドクサ
- 776 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 18:47:49 ID:mUffqT+P0
- 半年に一回ぐらいで縮毛矯正してる
美容院行くまではマンドクセだし、長時間座ってるのも辛いけど
日々の手入れが楽チンなんだよ〜
- 777 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 20:58:30 ID:YXha3juJ0
- 日々のマンドクセが数時間に凝縮されんだよね
どっちがいいのかは微妙
- 778 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 21:01:24 ID:FsZ6a+N4O
- >>763
おかげで魚焼きグリル洗えた。ありがとうm(__)m
- 779 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 08:19:32 ID:oFC/cdwLO
- 掃除板に嘘報告スレというのができてた。
さっそく報告してきた。
なんか清々しい気持ちになった。
- 780 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 11:01:52 ID:1yGoBwNl0
- >>779
そのスレ良さそう!
脳内ではいくらでも掃除できるぞー。
自分も報告してこよう。
- 781 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 15:10:59 ID:vo+CMq1Y0
- 今日こそ洗濯物畳もうと思ってたらセイーリで一気にやる気ゼロ!
あ〜またもやメンドクサイw
レス下さった奥様ありがとうございました。
家族別のとりあえず仕分けは…ちょっと無理そうです。
でも、早く子どもが畳んでくれる様になるといいなぁ〜。
まだチビなので。
- 782 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 22:02:16 ID:eAFmGRyA0
- 2度寝から起きたら12時ダタ
とりあえずコタツに移動してテレビつけたらうっかりうたた寝
しょうがないのでお昼寝に突入したら外は暗くなっていた
今日も何とか晩ごはんは作った。
さて・・・また眠くなってきたのでもう寝るよ・・・
- 783 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 04:43:44 ID:40s5aeb10
- 1週間連続で夕飯作るという偉業を成し遂げました!
私やればできる子!
でも来週は無理・・・
- 784 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 13:39:38 ID:0kOE9GVCO
- 午前中寝てしまった。栄養ドリンクを飲んで、ようやく生きてる気がしてきた。
だけど、動きだすにはもう一息だよ。今日はもう使えるお鍋がない。洗わないと。
アイロンもかけないと。はぁ、シャキ奥になりたい‥
- 785 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 16:49:45 ID:WpHiAjEq0
- 私は料理めんどくさくてたまらない人。
料理だけでなく鍋や皿を洗っておくのが大変なんだ・・。
調理台いっぱいだとまな板も置けないし。
間に合わないときは作ってません。
- 786 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 17:17:33 ID:k1zLrLzK0
- 洗濯はたまったらやる
掃除は気が向いたら
同じく最近料理作るのが嫌で嫌でたまらない
不況で夫の収入も減っているから節約しなきゃなんだけど・・・
- 787 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 23:47:39 ID:TvWwusR+O
- 家ごはんが一番の節約だからね〜。でも、どんな安いもんでも外食って嬉しい。
- 788 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/18(月) 00:07:01 ID:QqM/ehHL0
- ご飯作りたくなくてコンビニでいろいろ買ってたら
3000円越えちゃったよorz
うちは旦那もダラで、今日はなんとかふたりでスーパーに行ったのに
レジの列の長さとか人の多さとかに圧倒されて何も買わないで退散
で、コンビニで散財 スーパーで買い物してたら数日分3000円で済んだのに
我が家がお金持ちだったらなー お手伝いさんにいろいろやってもらうのに
猫村さんに来てほしい・・・
- 789 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/18(月) 10:50:25 ID:NMWYN5l30
- >>786
ノシノシ
まったくいっしょ。
「これからの時代、専業でやっていける家庭なんてごく一部」
なんて記事見ると滅入るーw
(ヒキだから)余計な金を使わないってことだけが私の長所のはずなんだけど
節約も案外大変・・・
- 790 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/18(月) 11:48:20 ID:Pei6RNl80
- ダラに節約は厳しいよね〜|
食費を節約しようと頑張ったけど一月で挫折。
猫村さん家にも来て〜。
我が家の3匹は猫砂散らかすは抜け毛のシーズンだわで
手がかかります。
- 791 :可愛い奥様:2009/05/19(火) 22:45:04 ID:sE9kBFsOO
- 明日放送の、たけしの「大変なことになりますよ」は片付けられない主婦がテーマらしい。
見なくては。。でも、見るのが怖い。
- 792 :可愛い奥様:2009/05/19(火) 23:49:11 ID:mqQ8vWmDO
- 今日子供がいきなり友達連れてきた。遊んでた公園にトイレなくて、一番近いうちに寄ったらしい。
もう焦って片付けたけど、冷や汗かいたよ。
- 793 :可愛い奥様:2009/05/19(火) 23:50:56 ID:bjvDyvWv0
- >>791
日テレの
「仰天ニュース」じゃない?
- 794 :可愛い奥様:2009/05/20(水) 00:08:26 ID:BeTRWS+M0
- 片付けられない人の話は「仰天ニュース」だよ
しっかり録画しとこ(`・ω・´ )
「大変〜」でもやるのかな?
- 795 :可愛い奥様:2009/05/20(水) 08:07:08 ID:rokUivXSO
- うぎゃ!間違えた!!オハズカシイ。。
ありがとー。
- 796 :可愛い奥様:2009/05/20(水) 08:52:15 ID:GO+muBgw0
- マンションに数人仲の良い友達がいるけど絶対呼べない。
ほんと、みんな仰天すると思う。
- 797 :可愛い奥様:2009/05/20(水) 16:59:29 ID:MY+FQVVs0
- 片付け苦手だ
もうあきらめた。
風呂掃除はやるんだけどね
洗うだけだから悩まなくていい
- 798 :可愛い奥様:2009/05/20(水) 19:55:17 ID:F76imEdp0
- >>797
風呂掃除やるなんてシャキだわ。
うちはシャワーでざっと流して終わり。
子供がさっきお菓子の粉をじゅうたんにこぼして「あの、怒る?ごめんなさい」と言ってきたので
「大丈夫よ。掃除機ささっとかけとくからね」と言ったけどまだかけてない。
旦那がもうすぐ帰ってくるからそれまでにやらねば。
- 799 :可愛い奥様:2009/05/20(水) 20:52:56 ID:2DcZNfVA0
- >>797
私は風呂掃除が一番苦手
汚いのがものすごく苦手で(触れない)ピンクのぬるぬるも掃除できない。
掃除したら、掃除道具につくでしょ?それも気持ち悪い・・・次回触るのが嫌
(台所は排水口まで調理道具だと思うことにして、毎日洗ってるからピンクぬめりなし)
入るときには見てみぬふり。
当然黒かびも出るけど、これも見ないことにしてる。風呂掃除は旦那担当。
お風呂掃除用にも、トイレのシャットみたいな使い捨てのブラシかスポンジが
あればいいのに。
- 800 :可愛い奥様:2009/05/20(水) 21:27:47 ID:Ij6ceG/2O
- >>799さんは、本当は潔癖奥な気がする。しかも旦那さんがやってくれるなんて超裏山。
うちは無印の目地ブラシで、目地も床もこする。洗剤無し。頻度は気が向いたら。
ブラシのhair達は、ひどかったら除ける。でも完璧ではない。少々は無視。
洗面器は「自分が入った時」手でこする。洗剤なし。
浴槽もアクリルたわしとお湯。洗剤なし。これのみ主人が入る前、仕方なく毎日。
黒カビは、昼間(お風呂場が乾いている)、物凄く気が向いた時に、カビ鳥
ハイターをスプレー。
突然誰か来ても、お風呂は見せられませんよ‥
- 801 :可愛い奥様:2009/05/20(水) 21:39:51 ID:KjSM9yQU0
- >>799
風呂用塩素、石鹸カスも一緒に取り去ってくれる!
朝スプレーして放置。昼前位にシャワーで流すのみ。
道具は使いません。
私は汚れをため込むタイプなので、1本使う勢いでスプレーします。
*換気には注意してね。
- 802 :可愛い奥様:2009/05/20(水) 21:39:53 ID:EglUQrlp0
- 風呂場には靴洗い用の柄のついたブラシと歯ブラシ置いてる ← 床に直置き
ちょっと汚れてきたかなーと思ったらささっとブラッシングして
シャワーでざーっと流しておしまいw 800タンと同じく洗剤なし
ユニットバスでタイル使ってない風呂場なんで掃除は楽だと思う
・・・けど、カビ汚れはこすっちゃいけないみたいだし、
風呂場使ったあとはきちんと水滴ふきとらなきゃならないみたいね・・・
でも無理orz
私が一番苦手なのは掃除機かけ どうしたら苦手意識をなくせるのかしら?
もうずーーーっと掃除機かけてないよ
パーツをつける手間のいらない縦置き?の掃除機に変えたら
少しは床もきれいになるかなあ?
- 803 :可愛い奥様:2009/05/20(水) 22:57:23 ID:KjSM9yQU0
- >>802
うちは部屋に置きっぱですよ。
本当は階段下の収納庫に入れて置きたいんだけど、
802さんと同じで掃除機がかけられないタイプなもので。
それ以外に、クイックルワイパーを1・2階にそれぞれ置いている。
これでも月1回掛けるのが辛い。
- 804 :可愛い奥様:2009/05/20(水) 23:13:56 ID:rokUivXSO
- 仰天見た。。
なんだか、ひと事じゃないような…。
- 805 :可愛い奥様:2009/05/20(水) 23:35:12 ID:EglUQrlp0
- >>803
置きっぱにしたいけど、ものすごく狭い部屋に住んでいるので
まず置き場所が・・・置いたら座る場所が・・・・゚・(つД`)・゚・
しかも床に物が散乱しているので、それを避けつつ掃除機をかけるのが
ものすごくメンドイっす ここまで書いてて自分がだんだん嫌に・・・orz
クイックルワイパーを各部屋に置くのはいいですね〜
今キッチンにだけ置いてるんだけど、シートをいつ替えたか思い出せなry
>>804
繰り返し見られるように録画しますた! あとでゆっくりみようっと
- 806 :可愛い奥様:2009/05/21(木) 00:20:17 ID:8o+Sm6bU0
- 私も掃除機苦手です。
うちは、小回りのきくハンディタイプの掃除機をメインに使ってます。
普通の掃除機は、部屋がごちゃごちゃしているとかけにくいけど、ハンディタイプなら、さっさとかけられます。
充電式でコードレスなのも、あちこち引っかからなくて助かる。
これで2〜3ヶ月に一回しかしなかった掃除機かけが、週2〜3回まで増えた。
- 807 :799:2009/05/21(木) 01:05:48 ID:shLH67g00
- レスくださった方どうもありがとう。すごく嬉しいw
皆さん「どうしたら自分にとって楽なのか?」を考えてやってるところがこのスレならではですね。
掃除板に風呂掃除スレとかあったので見てみたんだけど
さも当たり前のように「風呂あがりに水滴拭きあげてます」とか・・・敷居が高すぎるw
無理なくするには、日々の簡単掃除とたまの全体的な掃除と分ければいいのかな。
靴洗い用ブラシ・歯ブラシ置いておくというのを見て、そうか100均で数本入ってるブラシ買って
ほぼ使い捨てにすればいいんじゃないかと思った。細かいところはそうしよう。
たまにやる全体掃除は、お風呂用塩素(というのは初めて知りました、教えてくれてありがと)をスプレーしてみる。
なんかやる気出てきたよw
- 808 :可愛い奥様:2009/05/21(木) 01:17:35 ID:shLH67g00
- >>802
私も、犬飼ってるくせに掃除機めったにかけなくて(たまーにクイックルだけ)、いつも部屋に毛玉が浮遊してたけど
ディノスで「マキタ」の業務用コードレス掃除機を買ってから週に2〜3度かけられるようになりました。
コードレスにしては吸引力と持続力があっていいです←新幹線の掃除にも使われてるらしい
これだけで充分なので、大型の掃除機は捨てちゃった。
リビングのコンセント近くのカーテンレールに引っ掛けて(充電しながら)、出しっぱなしにしてるからか
ほんとに気軽に掃除できるようになったよ。
- 809 :可愛い奥様:2009/05/21(木) 01:24:01 ID:shLH67g00
- 連レスすみません。まちがえた。
コードレス掃除機は、カーテンレールじゃなくて、えーと何て言うんだろ、
カーテンの両側にあるフック、に引っ掛けてます。
- 810 :可愛い奥様:2009/05/21(木) 01:46:44 ID:YCqFjtDz0
- >>809
「タッセル掛け」だと思うけど、重い物を掛けると窓枠側のネジ穴がバカになるよ
- 811 :可愛い奥様:2009/05/21(木) 06:54:16 ID:st57vYlZO
- 仰天どうでした?
寝かしつけしてたら、見逃したorz
- 812 :可愛い奥様:2009/05/21(木) 07:57:54 ID:Wr4MoP4/O
- 仰天はADHDだったよ。
確かにそのケはあると自覚て、自分でも調べたり別件で精神科にも通っているけど、
判断は難しいみたい。
【片付けられない】という事にだけ焦点を当てるなら
間取りや家具の配置、収納などでもかなり変わるのかな。と思った。
出来ないのか、出来るけどやらないのか、やる気がないのか、やる体力がないのか、家族の(住環境に対する)考え方や協力は?…etc
などでも、かなり違うんじゃないかなと思った。
とにかく、自分がやりやすいように、自分がわかりやすいように としても、
それを維持、継続する事が難しかったり忘れちゃったり、私(だけ)がやり易くても、
家族にとっては物凄くやりにくいって事も多々あるんじゃないかな。とも。(私の家はソレもある)
と、自分の感想を書き列ねてしまいました。スマソ
- 813 :可愛い奥様:2009/05/21(木) 08:42:16 ID:kWLyJF/B0
- 自分はADDとアスペの併発
食事の用意、洗濯、通常のごみ出し、掃除はきちんとできるけど
整理整頓、収納、衣替えや家具の配置換えがまったくできない。
大まかな整理整頓、収納は旦那に頼んでる。
自分はアスペだからか、仰天の人みたいにどこに置いたか忘れることはない。
逆にきっちり片付けると、どこにあるのかわからなくなる。
おまけに強迫神経症の気もあるので
資料や書類、本類がいつか自分の人生に関係しそうで捨てられない。
仰天ニュースの人みたいに
「なんでも箱」作ってるけど
家じゅう「なんでも箱」だらけだw
- 814 :可愛い奥様:2009/05/21(木) 14:09:26 ID:a0XsWF3z0
- 昨日からすごいレスが増えてる。
読むのマンドクセで読んでないけど、実はシャキな住人多そうだね、ここ。
寝よっと。
- 815 :可愛い奥様:2009/05/21(木) 15:00:22 ID:oOgBXqAIO
- 娘が、いつになったらお母さん達と一緒に寝れるの?って言う。私は下の
乳児と一緒にリビングで寝てる。娘は隣の和室。前は私と娘が和室で寝てた。今、押し入れ側の私の
敷き布団の上は、1m強の山盛り。娘はその山盛りの隣で寝てる。足が踏み込め
ないので、押し入れにも行けない。
いずれは下の子と三人で寝ようねって言ってたんだけど。
リビングに散らかってた物を和室に押し込んで、もうどうしたらいいか分から
ない状態。娘は大事。ゴミでもがらくたでもない。もういやだ、こんな生活‥
- 816 :可愛い奥様:2009/05/21(木) 17:24:25 ID:8wnQOFq20
- 家族に新型インフル患者が出たら、宇宙服みたいなの着た保健所の職員が家に来て、消毒してまわるのだろうか?
部屋片付けといたほうがよい?
- 817 :可愛い奥様:2009/05/21(木) 19:21:03 ID:QAvBHYjo0
- 802の掃除機嫌い奥です レスありがとうございます
コードレスの掃除機よさそうですねー
買ってもらったら毎日掃除機かけしないといけなくなりそうだけどorz
まじでダラすぎる・・・まずは床に散乱しているものの片付けからかあ・・・
録画してる今週の仰天ニュース、みるのがマンドクサ
夕飯の支度もめんどいからここで現実逃避してるw
- 818 :可愛い奥様:2009/05/21(木) 19:34:17 ID:PeHOzunr0
- 毎週このテレビを見るとか、来週の○○の特集を見るとか
そういう予定を立てて、実行できない。
>>817
録画とかってほとんど見ないよね。だから録画はしないわけだがw
- 819 :可愛い奥様:2009/05/21(木) 19:36:24 ID:vIvVv9ea0
- >録画してる今週の仰天ニュース、みるのがマンドクサ
>夕飯の支度もめんどいからここで現実逃避してるw
まんま私w
とりあえず子どもに米研ぎ→スイッチオンだけ頼んだ
今日の夕食は何時だろう?orz
お昼はマックだったけど腹へっておやつにカップ麺食べたんだった
夕方にお腹膨れると夕飯の支度が激しくマンドクサ
- 820 :可愛い奥様:2009/05/22(金) 08:24:05 ID:+LV6sQrg0
- 15年ぶりに冷蔵庫を買い替えた
初めての勝手に氷機能付き
自分で水いれて固まったら落として…をしなくても
タンクに水入れとけば勝手に氷w
こんな楽していいのかしら、なんて幸せ…
あれから1ケ月、今ではタンクに水を入れる事が面倒くさくなった
- 821 :可愛い奥様:2009/05/22(金) 10:41:09 ID:BO/0i3sMO
- >>820
ww
そういう人も多いらしいね。わかる気がする。
あと、勝手に落ちるから、深夜寝静まった頃に台所で突然ガラガラ!と落ちる音にビビる人も多いとか。
うちは台所の隣が寝室だから、かなりびっくりしそう。
夏場はスーパーでロックアイス買っちゃうことが多いなぁ。。4キロ300〜400円くらいの。
あぁ、冷凍専用庫が欲しい!!
- 822 :可愛い奥様:2009/05/22(金) 11:20:35 ID:XXMETpQc0
- 私は何がマンドクサイって、食洗機に食器を入れる作業。大嫌い。
- 823 :可愛い奥様:2009/05/22(金) 11:41:51 ID:5NbqecT+0
- >>822
私も。
作り付けでシンクの斜め下にあるから、1枚1枚入れるたびにしゃがまねばならん。
汚水が床に垂れないように注意しながらっていうのもめんどい。
というかその前に水で汚れ落とすのが(ry
- 824 :可愛い奥様:2009/05/22(金) 17:14:42 ID:syM1478s0
- 私も食器洗い機あるのにメンドクサイ!
- 825 :可愛い奥様:2009/05/22(金) 17:17:22 ID:fhA7lgOT0
- >>820
水の入れ物(給水器?)やホースを洗うのが激しく('A`)マンドクセ
説明書や店員の説明だと週1とかだったと思うけど、少なくとも2〜3ヶ月洗ってない。
いつかお腹壊しそうだ。
- 826 :可愛い奥様:2009/05/22(金) 17:48:56 ID:5AOLcueO0
- >>825
え?と思った奥は多いだろうw
うちも買ってから1回も洗ってないよん。でもホースは付いてない気がするけどタイプが違うのかな。
- 827 :可愛い奥様:2009/05/22(金) 18:30:16 ID:rfep98koO
- 便利なモノって掃除大変なの多くない?私は食洗機の掃除が嫌で最近ずっと手洗いだわ。
また寒くなってきたら、使うかも…
- 828 :可愛い奥様:2009/05/22(金) 18:43:24 ID:fhA7lgOT0
- >>826
タイプが違うと思う。
実家のナショナルは、ホースが取り外せないタイプ(だから洗わなくて良い)。
うちの東芝のは「取り外せるから清潔ですよ!」のセールストークで買ったけど、
洗わないからちっとも清潔じゃない。
洗わなくてもお腹壊さないなら、当分このままでいいや。
6月になったら洗おう。きっと、たぶん…。
- 829 :可愛い奥様:2009/05/22(金) 19:27:18 ID:5AOLcueO0
- >>828
うちのは三菱でした。
>>827
食洗機の掃除は
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/sat/index.html
つかってるよ。粉いれて、自動洗浄コース押すだけ。
- 830 :可愛い奥様:2009/05/22(金) 19:43:15 ID:4RMowtx70
- うちのも勝手に氷だけど、嫁に来た時には水タンクの中がカビてた。
氷なんて素麺の時しか使わないからタッパで氷作ればいいやと思って捨てた。
ところでシンクに食器が溜まりマクって米も洗えないんだけど、
亡義母仕様で低くて(身長差25cm)腰いたくなるし、洗うのイヤー!
土日の連休で片付けるぞ!って気持ちはあるんだと宣言しとくw
- 831 :可愛い奥様:2009/05/22(金) 19:50:45 ID:FRBtyxL00
- うちのも勝手に氷ー。
- 832 :可愛い奥様:2009/05/22(金) 20:27:44 ID:mWpN6+5WO
- 家も勝手に氷だったけど、壊れて勝手に板氷になってしまったorz
でも、直す手配するの面倒くさ
- 833 :可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:20:11 ID:iVK4Jp1gO
- 管が洗える勝手に氷に憧れてたけど、面倒なのか‥
うちは旦那が毎日梅酒を飲むので氷が必須。だけど、冷凍室がいっぱいで、本来
氷を入れておく所に製氷皿を入れて作る。そしたら、場所も狭いし、まだある
じゃんって、つい作り忘れる。で、しゅっちょう揉める。勝手に氷(管外れない
タイプ)再開しようかな。もう八年くらい使ってないし、水入れは黴びてるけど。
- 834 :可愛い奥様:2009/05/23(土) 09:44:09 ID:Ta1X/ARGO
- ホントここは安らぐわあ
日常家事が面倒くさすぎて、だるい。
モップスリッパ愛用で、床拭き省略。
自走式円盤型掃除機が欲しい。
- 835 :可愛い奥様:2009/05/23(土) 10:11:51 ID:ZkjxdUtq0
- ここの方家計簿つけてますか?
私、いまいち家計を把握してなくってどんぶり勘定・・・
通帳に記帳だけはしてるって感じ。
- 836 :可愛い奥様:2009/05/23(土) 10:19:57 ID:AZdLemJUO
- 靴、洗うのマンドクサ。洗濯機でネットに入れて洗えるらしいが、ちと怖いなあ。
- 837 :可愛い奥様:2009/05/23(土) 10:33:29 ID:NPJk4SQF0
- >>836
家はネットに入れて洗ってるけど無問題。
ドラム式だと傷みそうね。
- 838 :可愛い奥様:2009/05/23(土) 15:51:29 ID:0xZIGt9p0
- >>835
私はノートにレシート貼るだけですよー。
レシートの無いものは、なるべく隙間にメモ。
でも、抜けも多いし計算も合わない。だらしないからw
>>836
靴、洗わない…www
- 839 :可愛い奥様:2009/05/23(土) 20:52:30 ID:fJsUmlTM0
- 家計簿つけてないなー。
家計簿をつける意味もよくわからないし。
そして靴は洗ってないw
- 840 :可愛い奥様:2009/05/23(土) 21:07:53 ID:Ta1X/ARGO
- とにかく、一日中眠い。
長時間昼寝しようが、また夜には眠くなる。
「ダラダラするから、日中は横にならない」っていう人いるよね。
何でそんな事できるのかな?うらやましいなあ。
私は、持時間が短いよ。すぐに電池が切れる。
- 841 :可愛い奥様:2009/05/23(土) 21:14:44 ID:5rQZ9QDkO
- かなりのダラ奥
時計が午後1過ぎたあたりから あぁ一日終わった感
ちなみに日曜日のサザエさんでトドメ
- 842 :可愛い奥様:2009/05/23(土) 21:49:22 ID:WdgYZlTSO
- >>840
なんという私。
1日のほとんどがベッドかソファーだ。
もちろんごろ寝スタイル。
- 843 :可愛い奥様:2009/05/23(土) 22:25:36 ID:hQQIQCB5O
- >>839
私も靴は洗ってないw
汚れてきたなーと思ったら買い換えます。
- 844 :可愛い奥様:2009/05/24(日) 02:08:25 ID:ufguoI5N0
- ドリームジャンボ買いに行きたい。
高額当選したらダラ天国に行けそうだわ。
- 845 :可愛い奥様:2009/05/24(日) 07:22:45 ID:qneuxjb00
- ここに靴洗ってる奥がいるとは驚きだw
>>844
宝くじ当たったらハウスクリーニング頼んでピカピカにしたいけど、
その前に人並みに片付けなければと思うと欝だわw
億単位で当たったら逃亡したい。
- 846 :可愛い奥様:2009/05/24(日) 11:03:35 ID:nvTHoe9J0
- それそれ、先日懇談会で他のお母さん達が
靴をどのくらいの頻度で洗ってるかって話しを聞いて
「靴って洗うもんなんだー」とびっくりしました。
靴はやぶれたら買い換えるものだと思ってた。
でも洗濯機で洗えるんだ。それならやってみようかなー。
- 847 :可愛い奥様:2009/05/24(日) 11:15:10 ID:Qnuv6WD+0
- ずっと洗っていない靴を、初めて洗濯機で洗ってみたらボロボロになったよ
もうヨーカードーの500円下取りに出そうかなあ
- 848 :可愛い奥様:2009/05/24(日) 16:51:13 ID:StC61k62O
- コインランドリーに靴洗浄機(?)があるよ 乾燥機も 300円ぐらいで済むよ〜
- 849 :可愛い奥様:2009/05/24(日) 18:08:59 ID:t1EhLczHO
- >>848
そんなのあるんだ。靴を洗っていない奥様は子供の上履きなんか、どうしてんだろう。あれ真っ白だから汚れ目立つのよねえ。
- 850 :可愛い奥様:2009/05/24(日) 20:36:28 ID:9uCkWImj0
- 上履きとか白いスニーカーは使う前にベビーパウダーを振っておけば、
目地にパウダーが入り込んで白さが長持ちするらしい
何年か前に洗濯機で靴の脱水をする為の道具を通販カタログで見たけど
買いそびれた
- 851 :可愛い奥様:2009/05/24(日) 20:47:57 ID:S5xM0p5p0
- 子供の上履きは自分で洗わせてる。
- 852 :可愛い奥様:2009/05/24(日) 22:58:04 ID:5NOFVmEb0
- あーあ だるだる〜 シンクに皿が山積み〜 でも見なかったことにした
酒飲んだからよけいにだるだる〜 ふりふりするウ○ッシュイマイチだった クソー
明日は月曜かあ また朝ごはんきちんと作る毎日が・・・ぐはぁ・・・
>>850
ほほぅ ベビーパウダーかぁ
すごいアイデアだね! でもうちの子もう高3・・・
靴は汚くなったら買い換えてたなあ もう今となっては遅すぎ( ゚∀゚)アハハ・・・_| ̄|●
>>851
それが一番だよ!
- 853 :可愛い奥様:2009/05/25(月) 08:17:51 ID:hTtzTx3G0
- 靴洗うブラシ買ってあったの思い出した…
いつ買ったんだっけ??
>>852
朝ごはん作り乙
私は夕べは旦那の仕事で急遽泊まりになり、ついついゴロゴロしてたらもう朝だった。
おやすみなさい。
- 854 :可愛い奥様:2009/05/25(月) 10:23:02 ID:ZhBS0UsGO
- うちでも上履き洗いは子供の仕事。でもたまに持って帰るの忘れてくるがw
- 855 :可愛い奥様:2009/05/25(月) 14:38:31 ID:c+OJpj+U0
- 子どもの靴下と靴、上履きは洗わせている。
子どもだけはシャキなのが幸いだw
まだ年少児だから大人みたいにきちんと洗えてないかもだけど、
だいたいきれいならおk、と思ってw
- 856 :可愛い奥様:2009/05/25(月) 14:50:07 ID:bjjbgpNTO
- 四月に小学校入学以来、毎日アイロンのかかったブラウスを着せ、アイロンを
かけたハンカチを持たせ、上履きと靴を毎週末洗ってたら、この間倒れた私が
通りますよ。緊張の連続で。ダラは無理しない方がいいみたいorz
- 857 :可愛い奥様:2009/05/25(月) 15:16:05 ID:p5KB0OHTO
- アイロンは大変だね。これからの時期、暑くなるし。タオルハンカチとかじゃダメ?
- 858 :可愛い奥様:2009/05/25(月) 15:39:49 ID:oNaTYksF0
- うちは子供のハンカチは当然タオルハンカチだよ。
>>856を読んだら
何か普通の小学校とはちょっと違うセレブな小学校?と思ったんだけど。
- 859 :可愛い奥様:2009/05/25(月) 17:09:24 ID:1GPY51oA0
- >>855
うちの子も年中くらいまでは超シャキだったけど
小学校入った頃には私に似てきたよ。
反面教師になることもあるだろうけど、やっぱり母の背中を見て育つ
場合も多々あるってことで。
- 860 :可愛い奥様:2009/05/25(月) 19:50:02 ID:c+OJpj+U0
- >>859
ひぃー、すでに主婦の座を少しずつ侵食されて楽しみにしてたのに
おどかさんといてw
- 861 :可愛い奥様:2009/05/25(月) 21:11:42 ID:ZhBS0UsGO
- 小学校の制服ブラウス、袖口の汚れが落ちづらくて泣ける。生まれて初めて洗濯板を買った。
衣替えで半袖になれば楽になるはず…
- 862 :可愛い奥様:2009/05/25(月) 21:13:40 ID:oUCoDVFF0
- 洗濯前に塗る、襟袖用の洗剤で落ちないの?
- 863 :可愛い奥様:2009/05/26(火) 07:05:14 ID:6WyWJcC20
- >>861
洗濯板って・・・。
襟袖用洗剤を塗って、少ししたら歯ブラシでこするんだよ。
半袖になっても、襟ぐりが汚れる。ついでにブラウスより帽子の汗汚れが嫌。
- 864 :可愛い奥様:2009/05/26(火) 08:54:04 ID:qTvvjahH0
- 主婦の仕事が苦痛すぎてもう離婚したい
結婚なんてしなければよかった
- 865 :可愛い奥様:2009/05/26(火) 11:44:31 ID:R8QNEG9W0
- ならご主人に離婚を切り出せば?
後悔したまま過ごす人生なんて、相手にとっても自分にとってもよくない。
ご主人ともども新しい道を歩んで幸せになってください。
- 866 :可愛い奥様:2009/05/26(火) 13:02:10 ID:sVLO+14f0
- >>864
というかなんで離婚しないの?
- 867 :可愛い奥様:2009/05/26(火) 13:42:17 ID:m8ADauc8O
- 離婚するのもめんどくさいとかw
- 868 :可愛い奥様:2009/05/26(火) 13:49:06 ID:YQlk9S1k0
- 一同納得w
- 869 :可愛い奥様:2009/05/26(火) 17:52:19 ID:7LclUFSC0
- >>864
一人暮らし時より家事大変って結構シャキ奥じゃない?
私、旦那が(仕方なく)やってくれる分楽になったよ。
- 870 :可愛い奥様:2009/05/26(火) 18:05:30 ID:YQlk9S1k0
- 旦那がやってくれるかどうかは運しだい。
うちはやってくれないけど、ぐちぐち言わないし汚い好きなので良かった。
- 871 :可愛い奥様:2009/05/26(火) 18:32:32 ID:DP3Y8aHf0
- さっき二度寝から起きた〜。
日も傾いてきたし、ビール買いに行ってこよう。
- 872 :可愛い奥様:2009/05/26(火) 20:59:41 ID:Z1hzAmbtO
- 夕飯はジャージャー麺のみ!
ビール飲みながらダラダラして、さんま御殿を観る。
1日汗かいて働いたからいいよね?
うん、いいよ。
- 873 :可愛い奥様:2009/05/26(火) 23:21:52 ID:2N+/HDRe0
- こたつ布団がもう1月ほしっぱなし
このまま夏がくる悪寒
- 874 :可愛い奥様:2009/05/27(水) 01:54:21 ID:utdkG/IEO
- >873
飛んでいって欲しいよね
- 875 :可愛い奥様:2009/05/27(水) 11:54:42 ID:ahX94HQu0
- 飛んでいくと拾いに行かなきゃいけないので更にマンドクセーぞ
とりあえず取り込んで部屋の片隅に冬まで放置が吉かと。
ウチはまだこたつ取ってない…
- 876 :可愛い奥様:2009/05/27(水) 12:09:07 ID:q7V/WSLb0
- >>873
うちのはマイクロフリースの敷パッドだけど、雨が降っても風が吹いてもそのまま干しっぱなしだ・・・
いつから干してあったのか忘れてしまったよ
- 877 :可愛い奥様:2009/05/27(水) 14:32:35 ID:Q8zutLG/0
- こたつの用意すらメンドクサカッタ…
- 878 :可愛い奥様:2009/05/27(水) 16:58:38 ID:/HQqTuwH0
- 猫がこたつに寄らなくなったので、今日やっとこたつの掛け布団をはずした
今日は中掛けの猫毛とりで燃え尽きた
このあと上掛けのカバーの猫毛とって洗って、上掛け本体を洗って
ホットカーペット(何故かホットカーペットの上にこたつがある)のカバーを洗って
と考えるだけで疲れるよ
加湿器も掃除して片付けなきゃいけないんだよね
冬の始末が終わる頃には冬になってそうだ
- 879 :可愛い奥様:2009/05/27(水) 17:48:02 ID:iVlPV3oQ0
- そうすれば始末が終わった一番コンディションの良い所で
新しい冬が迎えられるから無問題wジャマイカ
- 880 :可愛い奥様:2009/05/27(水) 20:33:19 ID:GpFuVNYP0
- ストーブと扇風機が共存してる…
- 881 :可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:42:24 ID:cmQXNXAf0
- >>880
どうしてウチの様子がわかるのっ?
ひょっとして透視??
- 882 :可愛い奥様:2009/05/28(木) 07:50:43 ID:27A1qxEZ0
- 北国じゃ普通だ。
真夏でも朝10度ない時あるからね
北国ダラ奥でよかった。
- 883 :可愛い奥様:2009/05/28(木) 07:51:32 ID:27A1qxEZ0
- ちなみに昼間は30度超える。
ああ、眠い
- 884 :可愛い奥様:2009/05/28(木) 08:23:12 ID:sOoSd26y0
- 10年前に買ったカーテンをはじめて洗った
レースのなんてハイターにつけても濃いグレーが薄いグレーになっただけで意味ねーw
次に洗うのはまた10年後か
いやもう面倒だから買い換える
- 885 :可愛い奥様:2009/05/28(木) 10:03:54 ID:ru3ml7qJ0
- >>882
すげー、北国奥のIDが蝦夷だ。北海道だよね?
昨日、5月人形が出しっぱなしなのに気がついた。
週末の運動会が面倒でたまらん。スーパーのお届け弁当セットに引力を感じる。
- 886 :可愛い奥様:2009/05/28(木) 10:29:12 ID:cevtYlQF0
- 五月人形は、晴れた日の午後に仕舞って下さいと業者の人に言われたので、今日はダメだな・・・。
先週の日曜に何とか細かい部品を仕舞ったのだけど、防虫剤が無かったので途中で放置w
- 887 :可愛い奥様:2009/05/28(木) 11:35:26 ID:lHdUj2sP0
- 今日雨の中(東京)アパートの2階から
出しっぱなしになっているこいのぼりを見た
車に同乗していたのが実の両親だったので、ふと
「出しっ放しの鯉のぼり…旦那の親から送ってきたのかな?」
と言ったら両親同時に吹いたww
- 888 :可愛い奥様:2009/05/28(木) 11:49:04 ID:5Szb5WZx0
- >>885
運動会イヤだよねー。
お弁当はもちろんだけど、1日太陽の下に居なきゃいけないのが欝。
しかもいろんな人に会うから、いちいち挨拶したり会話交わさなきゃならないのも欝。
ほんと人とたくさん話すともうグッッタリするんだよ。
ダラと愛想がいいのが共存してると辛い。いや自分を恨む。
- 889 :可愛い奥様:2009/05/28(木) 19:30:50 ID:I/hJYOKS0
- >>887
うちは昨日やっとしまいましたw
- 890 :可愛い奥様:2009/05/28(木) 20:51:14 ID:pA71k9XlO
- もう6月なんだな。うちもまだコタツもファンヒーターもある。灯油が残ってんだよなあ。梅雨時でも活用できるかな。
- 891 :可愛い奥様:2009/05/28(木) 23:43:14 ID:27A1qxEZ0
- >>885
うわ
ほんとだエゾだ!
びっくりしたw
- 892 :可愛い奥様:2009/05/29(金) 00:10:33 ID:pmLM1qV/0
- こたつ布団剥いだら寒くなるってなんなんだ
猫が寄ってくるから幸せだけども心の右三分の一ぐらい悲しい
- 893 :可愛い奥様:2009/05/29(金) 00:22:45 ID:Q1OjoCdk0
- 今日やっとストーブを閉まって扇風機を出そうとしたがやめた。
我が家も猫が乗ってくる。重い。でも可愛い。
- 894 :可愛い奥様:2009/05/29(金) 07:59:22 ID:6Qj2vrA0O
- 蓄熱の電源をやっとこさ落とした。
脚立出して、登って、分電板のカバーを開けてスイッチを切る、そして逆再生。
この一連の作業がメンドクサイじゃんねー。。
分電板のカバーにホコリが溜っていた事は誰にも内緒。
ファンヒーターはうちもしまわない。梅雨も使うし9月には出すもんなー@東北北部
でもやっぱり、たまには掃除しないと危険かしら?
- 895 :可愛い奥様:2009/05/29(金) 17:11:34 ID:mwEGSfPE0
- >>889
雨ざらしにしたお品はやっぱり旦那の親からの?(ry
- 896 :可愛い奥様:2009/05/31(日) 10:01:33 ID:zeECGYzRO
- 今日も雨…
二度寝しよう…
- 897 :可愛い奥様:2009/05/31(日) 10:59:48 ID:MlKcTWs+0
- 「ドライブ行きたいなら、台所片付けよ」と旦那から言われた。
頑張って片付けたから、今から行ってきま〜す♪
夕食、外で済ませて帰る位、遠い所に連れてってくれますようにw
- 898 :可愛い奥様:2009/05/31(日) 17:23:26 ID:IPU2cRI4O
- もはよ
- 899 :可愛い奥様:2009/05/31(日) 20:57:08 ID:zeECGYzRO
- >>888
亀でスマソ
あなたは私か!…と思ったよ
もうすぐ体育祭…もう今から鬱モードだよ
- 900 :可愛い奥様:2009/05/31(日) 23:04:00 ID:YOfxT/Vz0
- 900もらうよ
- 901 :可愛い奥様:2009/05/31(日) 23:20:27 ID:0LtQuxRxO
- あ〜週末引越しなのに、なんの準備もしてない。
つか引越し屋とアポも取ってない。
見積もり来られる為に片付けんのがメンドクサイ。
つか引越し準備って何すりゃいいのか分からない。
綺麗な段ボールって買うの?服は洗濯し直すの?
開かずの間も開けなきゃいけないの?
- 902 :可愛い奥様:2009/05/31(日) 23:43:43 ID:5iHjvZbvO
- 1日中寝てたから、ねれないーっ
かといって、何にもやる気ないーっ。
- 903 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 01:02:44 ID:aiag3DjPO
- >>901
段ボールは、引っ越し屋からもらえるよー!
マンドクセーけど、アポ取ってねー
あー…私も眠れないよー…
- 904 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 01:03:57 ID:aiag3DjPO
- あげてしまった…orz
- 905 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 01:10:14 ID:+YBPivtOO
- >>903
901だよ、ありがとう。
引越し屋には散らかってるの見せてもいいよね?
で、大体必要な数の段ボールもらえるのかな?
もうさ、ダラに引越しとか東大レベルだよorz
- 906 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 01:20:18 ID:b+d2FV7K0
- 今からなら、もうお任せらくらくパックみたいなのにした方がいいオカン
シャキシャキ準備しても、10日はゆうにかかったもんな。。<自分の前の引越し
- 907 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 03:33:13 ID:w2kx6TMnO
- おまかせパックならなにもしなくていいよ。引っ越し屋さんに病気で〜とか言えば
- 908 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 03:34:40 ID:w2kx6TMnO
- おまかせパックならなにもしなくていいよ。でも細かい指示は必要。
引っ越し屋さんに病気で〜とか言えば適当にやってくれるかも。
- 909 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 06:15:22 ID:aiag3DjPO
- >>905
うん、言えば段ボールはいくらでも貰えたよ(私の場合)
確かにダラに引っ越しはもう発狂するくらい高いハードルだよねorz
>>906-907さんが言うように、いっそのことお任せラクラクパックにしちゃうのも良いかも!
しかし、我が家はの場合はどんな言い訳しても人に見せられるレベルではないけど…orz
- 910 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 07:42:34 ID:C4b1wG7LO
- 引っ越し、大変そうだけどウラヤマ。うちはいらないものが多すぎて、カオスってる。普段は見ない振りしてるがそういう機会があれば捨てれそうだ。
その前に不動産さん屋行って、家決めるって手続きがメンドクサ。
- 911 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 08:45:57 ID:aiag3DjPO
- >>909
×人に見せられるレベルではないけど
〇人に見せられないレベル
でした
- 912 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 12:18:03 ID:b+d2FV7K0
- そういえばらくらくパックだと、明らかにゴミだろう!捨ててくれれば
いいのに!というような物も全て丁寧に包まれてしまうらしいw
- 913 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 12:32:58 ID:+YBPivtOO
- 引越し奥です。いろいろアドバイスありがとう!
お任せパック、値段によるけど頼んでみるよ。
とにかく人に見せられる様には片付けなきゃorz
>>910
いらない物だけでゴミ10袋は超えたw
小学生の子供の赤時代のオムツやらが出てきた時はどうしようかと…
着ない服、がらくた等々、マンドクセモッタイナスが一掃できた。
家って必要なものは僅かなんだね。今すごく広いよ。
- 914 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 13:35:50 ID:AmLEI/k/0
- これからアポ入れて週末の引っ越しに間に合うのか疑問。
今って引っ越しの多い時だっけ?
- 915 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 14:48:12 ID:+YBPivtOO
- >>914
さっき電話したら、明日見積もりで間に合うみたい。
今日は一日シャキになるべく、さっきから頑張って今休憩中。
押し入れは綺麗になったが、シンクや洗濯やらの日常部分が出来そうにないorz
- 916 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 17:48:16 ID:H6sgc+2n0
- >>899
888だよ。
昨日運動会終わったよ。
もちろん今日は1日寝てました。
昨日は旦那に早起きしてもらい、日陰のすみっこの場所を取ってもらい
そこにずっと座っていたら、人目につきずらいらしく
あまり人から話しかけられずにすんだよ。
サングラスして目深に帽子かぶっていたのも良かったかな。
頑張って乗り切ってね。
- 917 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 18:30:22 ID:aiag3DjPO
- >>916
889です、ありがとう!
運動会無事終わったんだねー
乙乙です
私も帽子&サングラスしてなるべくグランドの隅っこにいるようにします
ダラな上にヒキもあるから本当に苦痛だわ
引っ越し奥も頑張ってねー
- 918 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 18:31:56 ID:aiag3DjPO
- グランドじゃなくてグラウンドよね…orz
- 919 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 19:10:10 ID:1Sa7/mdA0
- 場所取りの様な根回しが既に面倒だよね〜w
我が家は3人の子どもが小・中・高と別々の学校なのでorz
この時期はピンポイントで運動会・体育祭が集中する
雨天中止(または順延)だとお弁当が2回になって激しく鬱。
こう言っちゃなんだが、
当初の予定日通りに雨が今にも降り出しそうな曇天で開催し、
プログラムを短縮して早めに終わってくれるのが一番良いよww
- 920 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 19:27:08 ID:aiag3DjPO
- >>919
激しく同意です
雨天順延になると、お弁当を二回作ったりするハメになるし…
ホント、少しくらいの雨なら決行して欲しい
小・中・高とお子さんがいらっしゃるんだ!
学校の行事が重なる時など大変ですよね
あー、来週までになシャキ神降臨しないかな…orz
- 921 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 19:41:40 ID:20sNexCu0
- 去年の運動会は昼前から土砂降りになって、とりあえず弁当食べてから(あまりの豪雨に急遽、教室も開放)、結局は午後からのプログラムは翌日に延期。
弁当はいらなかったものの、土曜の準備〜月曜まで登校してるからって火曜〜木曜まで振り替え休日になった。
小学生なんて、一晩寝れば疲れなんて取れるんだから火曜休みだけでいいのに…。
先生達、ズルい!
- 922 :可愛い奥様:2009/06/01(月) 20:00:54 ID:c3+yCU3W0
- きのう悪夢のような出来事があったよ…
朝9時ごろ、マンションの外が何やら騒がしい。
なんだろうと思って窓から見たら、排水溝の高圧洗浄の日だった!
あわてて通知の紙を探して確認したら、台所と洗濯機排水と洗面所と風呂場、
そして配管が見えるように戸を開けるよう書いてあった。
うちの部屋に来るのは2時ぐらい。
シカトしようとしたんだけど、夫が怒り出すから飲まず食わずで
5時間も掃除しつづけたよ…疲れた…。
それでも普通の家より汚くて散らかってる最低レベルw
水回りだけで精一杯で、話題に上がってるコタツやストーブ片付ける余裕がなかった。
もうグッタリで今日は一日中眠ってたよ。
- 923 :可愛い奥様:2009/06/02(火) 00:26:20 ID:WR0+iOx20
- >>922
もつかれ つ旦
うちももうすぐCATVの点検があるんだよね
隣の部屋から配線してきてあるから二部屋も掃除しなきゃならない
そのうえ、うちはキッチン通らなきゃリビングに来られないのでキッチンも・・・ヽ(`Д´)ノ
映りの悪い家庭だけ点検に来ればいいのに
- 924 :可愛い奥様:2009/06/02(火) 14:28:26 ID:F5im8DuXO
- あっぢぃ〜すっかり夏☆だね。衣替えしなきゃな。
- 925 :可愛い奥様:2009/06/02(火) 16:03:18 ID:DPQiysSw0
- >>923
CATVの点検はシカトしてるw
どうせ営業目的だから
- 926 :可愛い奥様:2009/06/02(火) 16:34:31 ID:yRUmGSmN0
- あと2ヶ月くらいすると夏の報知器とベランダの避難ハシゴの点検だわー。
人が入れるくらいに片付けないと。ああマンドクサ。。
- 927 :可愛い奥様:2009/06/02(火) 16:48:40 ID:jxMS36GR0
- うちはベランダはしご無くて良かった…
- 928 :可愛い奥様:2009/06/02(火) 18:18:54 ID:xza4KHnI0
- 我が家はベランダはしごが付いているけど、
共用廊下から直接出られるベランダ(鍵はうちで管理)なので
部屋の点検をパスwしてもはしごだけは見てもらえる。ラッキー
しかしそのベランダは一年中(回収に間に合わなかった)ゴミの
一時置き場となってるorz
- 929 :可愛い奥様:2009/06/02(火) 22:02:50 ID:ia9f4X2TO
- 今日せっかくやる気出して布団干したのに
取り込む時にベランダ行ったら鳥のんこ付いてた…
- 930 :可愛い奥様:2009/06/03(水) 14:29:54 ID:sI914d2e0
- >>929
宝くじ買いに行ったらあたるかもしれんよ
- 931 :可愛い奥様:2009/06/03(水) 20:54:11 ID:TV07XqRH0
- 忘れてたわ!ドリームジャンボって金曜までじゃない。
買いに行かねば。
でも昨日お風呂洗ってて浴槽内ですっころんだ。
ケツにでかい青あざできちゃって、朝晩旦那に湿布貼ってもらってる。
ケツ痛くてすべてがマンドクサ。
- 932 :可愛い奥様:2009/06/04(木) 10:56:40 ID:geYnxIcS0
- うわぁー、痛そう。。
- 933 :可愛い奥様:2009/06/04(木) 16:50:09 ID:lgZZRZnw0
- うん、2日たったらケツだけじゃなくてあちこち痛い。
青あざもアクテージの湿布貼った上からわかるくらいこゆい色になってる。
それも肉まんくらいの大きさだわ('A`)。
- 934 :可愛い奥様:2009/06/04(木) 17:46:36 ID:F0EDkNhE0
- >>931
あざにはへパリンZっていう薬がよく効くよ。
10日くらい前に顔面ぶつけてお岩さん状態になっちゃって、見かねた母がその薬をくれた。
お風呂上りに毎日塗ってたら、起きて鏡見るたびにに色が薄くなっててびっくり。
なんていうかね、青→紫+黄色のだんだら→赤→肌色 と色変化するのが早まる感じ。
- 935 :可愛い奥様:2009/06/04(木) 23:16:02 ID:lgZZRZnw0
- >>934
おおー、そんな薬があるんですね!明日買いに行って来ます。
どうもありがとう。
- 936 :可愛い奥様:2009/06/05(金) 15:33:01 ID:DLbXFZF40
- 買えなかったorzorz
薬事法改正でDSでは扱うことが出来なくなりました、と言われたわ。
うぅ〜DSハシゴしたのに。厚労省のばかーーーーーーー!
おうこら、ぱぱすの店員!「ありません」じゃなくてセイジョーの店員のように
ちゃんと説明しろってーの。仕方なくセイジョーで湿布を買ってきましたわ…。
- 937 :可愛い奥様:2009/06/05(金) 16:18:55 ID:eJfq9qwM0
- >>936
あー・・・orz 無責任におすすめしちゃってごめんなさい!!
お尻痛いのに頑張って行ってきたのにね。無駄足運ばせてしまってほんと申し訳ないです。
そういえば薬事法改正(悪)以降、ドラストで薬類買ってなかったよ。
こんどゆっくり「何がなくなったか」見てこなくては。
- 938 :可愛い奥様:2009/06/05(金) 16:20:48 ID:DLbXFZF40
- 諦めきれずヘパリンZを楽天で検索してみたら、第二類なのでまだ買えることが判明。
でも同一店舗で購入履歴があれば、という条件付きでした。がっかり。
- 939 :可愛い奥様:2009/06/05(金) 16:31:13 ID:DLbXFZF40
- >>937
そんなー!!!謝らないで下さい。情報いただいてありがたかったです。
たまたま運悪く薬事法施行にぶちあたってしまっただけですから。
気にしないで下さい、マジで。
来週あたりにはケツの痛みもなくなり、あざの変色を楽しめることでしょう。
でもDSでこれまで買えていた薬が買えなくなったということは、予想以上に
不便なことになりそうですね…。
- 940 :可愛い奥様:2009/06/06(土) 09:08:15 ID:t2CxSk0q0
- え〜っ!
ちょっと出掛けない間に、そんな面倒な事になってるの?
TVでチラッと見ただけじゃ、普通にドラッグストアで買うのは支障ないと思ってた。
- 941 :可愛い奥様:2009/06/06(土) 14:31:38 ID:khBT0eJK0
- >>940
>ちょっと出掛けない間に
どんだけ出ていないんだよwww
私もだがorz
- 942 :可愛い奥様:2009/06/09(火) 18:52:54 ID:RVSemZ3G0
- 夕方になるとダルさ倍増〜
あんまりダルいので何気なく体温計出したら
37.4度だったよ…
もう何もしたくない
- 943 :可愛い奥様:2009/06/09(火) 21:30:46 ID:T7tYEF+q0
- >>942 寝とけ!!
最近、ニコ動とかYoutube に嵌ってしまい2ch巡回すら疎かにorz
ニー速とここはチェックしてるけど、他のスレ読むの面倒くさい。
ますますヒキに拍車が掛かりました。
- 944 :可愛い奥様:2009/06/09(火) 22:22:43 ID:Zri+uGme0
- >>943
同意
ようつべ見始めると関連動画次々に見ちゃって軽く1時間とかたってるよね
目と首が疲れるから2ちゃん巡回まんどくさ・・・ってなる
- 945 :可愛い奥様:2009/06/10(水) 09:32:26 ID:Lpfm3eOC0
- 巡回は専ブラで一日に何度かやってログ取得してるけど
ブックマークしてるスレが多すぎて読むのが追いつかない。
dat落ちスレがすげーたまってる。
お気に入りスレの進行が早いのでついていけないけど
いつかは読むだろうてのと、ちゃんと読まないとログ消せない性分。
専ブラってどのくらいの数のスレ入れておけるんだろう・・・。
- 946 :可愛い奥様:2009/06/10(水) 09:53:20 ID:zibNUFfn0
- >945
live2chだとオプションで好きな数字に設定できるのでとりあえず1000にしてある。
上限はかなりもっーと上だと思うけど試したことない。
シンクが臭ってきたわ。
今日こそ洗ってご飯作らないと。
- 947 :可愛い奥様:2009/06/10(水) 10:24:50 ID:+2X7Ako10
- ウチもシンクが臭うのか、ガスコンロに放置の鍋が臭うのか
夫は昨夜帰宅し開口一番「この家何か臭う」と。
そ知らぬ顔で(実際気にならないんだけどw)
「何が?」
「いや、何か良く解らないけど…」
…勝ったw
馬鹿だ>私ww
- 948 :可愛い奥様:2009/06/10(水) 23:18:34 ID:gmjeNU7zO
- 家なら「あんたが臭いんじゃない。」で終了ww
- 949 :可愛い奥様:2009/06/11(木) 08:50:49 ID:leMqx8sW0
- >946だけど昨夜シンクを8割片付けた。
臭いの原因は二か所ありました。
ひとつは、シンクに積まれた洗ってない食器の山の中で、最古の鍋(二週間物)
もう一つはガス台の受け皿にたまったオネバ。
米を鍋炊きしてるので毎日のオネバが堆積してる。(10日物)
片付けなかった二割にこの二点が含まれてる。
こうして古い物が残ってるからいつまでも片付かないんだよね。
わかっちゃいるけどry
- 950 :可愛い奥様:2009/06/11(木) 17:56:04 ID:cA2Iaf2tO
- 2ちゃんの存在がダラに拍車かけてる気がする。
将来は布団の中で携帯で2ちゃん見ながら息絶えそう。
- 951 :可愛い奥様:2009/06/11(木) 18:48:04 ID:uRafcqCC0
- それで死ねるなら本望
- 952 :可愛い奥様:2009/06/12(金) 00:08:36 ID:iSiivlRs0
- そんなに先まで2ちゃん存続してればねー。
- 953 :可愛い奥様:2009/06/12(金) 00:15:41 ID:IRsVjU6kO
- 楽に作れる晩御飯て何?最近麺類がループしてる
- 954 :可愛い奥様:2009/06/12(金) 00:18:11 ID:NmjW7kmM0
- >>953
マーボ豆腐の素つかってマーボ豆腐
海老チリの素と冷凍エビでエビチリ
- 955 :可愛い奥様:2009/06/12(金) 00:18:40 ID:B50ZzJof0
- 刺身と漬物だろJK
- 956 :可愛い奥様:2009/06/12(金) 09:48:03 ID:ODkI2WG80
- 冷奴も忘れないで〜
- 957 :可愛い奥様:2009/06/12(金) 10:29:30 ID:/RDr7Gkb0
- 納豆もおけ
- 958 :可愛い奥様:2009/06/12(金) 12:04:36 ID:9lx80I390
- 冷やしトマト
マヨを添えれば完璧
- 959 :可愛い奥様:2009/06/12(金) 13:53:40 ID:rQc1cxfN0
- スンドウブだかスンドウプ?だっけか豆腐チゲの素。
レトルトの汁に豆腐入れて煮るだけ。食べる前にタマゴ割り入れて出来上がり。
余裕があったらキノコ類や豚バラ肉入れるとなお旨し。
- 960 :可愛い奥様:2009/06/12(金) 13:59:18 ID:hyr+XncN0
- 仕事先の旦那からメール
(ほぼ原文のまま)
「下着のきれいなのが無いので少し買っておいて下さい。
っつーか、ちゃんと洗濯してくれてると、
そんなに数に不足しないと思うんだけどなぁ。」
ええ、そうです。
我が家の脱衣所(=洗濯機の前)は蟻塚です。
orz
この場合
1・衣料品屋へ走る
2・洗濯機を稼動させる
奥様ならどっち?
- 961 :可愛い奥様:2009/06/12(金) 14:12:42 ID:ur1ZaL7g0
- 鬼女板だけで見る、スンドウブとかいう食べ物、
私は辛いものがダメ(蕁麻疹出る)から食べたことないけど、
なぜ他の板やメディアでは見ないのかと、鬼女七不思議に
入れて欲しいものである。
- 962 :可愛い奥様:2009/06/12(金) 14:24:48 ID://0bVzxY0
- >>960
最低限な衣類(旦那さんからメール来た下着とかw)だけ洗濯する〜。
でもこの時間からだと乾かないかな〜。いずれにしても結果が知りたいw
- 963 :可愛い奥様:2009/06/12(金) 14:56:47 ID:piX+8yWx0
- 来週ガス点検・・・
マンドクサ・・
家庭訪問と同じ日にして欲しかった・・・
- 964 :可愛い奥様:2009/06/12(金) 18:28:36 ID:AtXudUawO
- この時期から旦那が朝もシャワーあびるからうちもパンツローテキツいから他人事ではない
- 965 :可愛い奥様:2009/06/12(金) 21:30:19 ID:CPa7/bnaO
- 暑いから髪切りたくなる…がショートなんかにするとマメに美容院行くの、めんどくさ。いっそ、坊主も憧れるがリスキーだな。
- 966 :可愛い奥様:2009/06/12(金) 22:44:05 ID:NDWGqDhP0
- 坊主いいよね。
洗うの楽だし、家でバリカンで出来るから美容院行かなくていいし。
- 967 :可愛い奥様:2009/06/13(土) 08:35:43 ID:EgOsEg0j0
- >>962
960です。
まず蟻塚を一度解体して捜索したところ、
旦那が指摘していた下着は4枚しかありませんでしたorz
最近メタボ気味ということもあり、ちょっと草臥れてきた肌着を
旦那自らゴミ箱に投下しており、(勝手な事を!!!)
実際に肌着の数が減っていたことが判明。
とりあえず蟻塚から救出したブツは洗って干しました。
自分で自分を褒めてあげたいwよく頑張ったww
後は気が向いたら買い出しに行って補充する予定です。
蟻塚から何故かDSのタッチペンとか小銭がジャラジャラと。
(臨時収入ハァト)
- 968 :可愛い奥様:2009/06/13(土) 13:48:04 ID:sOb3lEa80
- >>967
乙でしたw あの時間からよく頑張ったねー!!
自分で捨ててたから「買っておいて」だったのかもだけど
4枚でローテは足りない気がするw
髪は迷うよね〜。どのくらい切るか。
ダラだけど、バリカン坊主にする勇気はまだ無いw
- 969 :可愛い奥様:2009/06/13(土) 13:59:54 ID:YHps3sjm0
- 細くて頭の形がよくて首から肩のラインが綺麗で美人だったら
間違いなくベリーショートにしてるけど
いかんせん残念なデブスなので、ある程度の髪であちこち隠さなきゃいけないから
ベリーショートなんて夢のまた夢だ
- 970 :可愛い奥様:2009/06/13(土) 16:07:12 ID:zHSDsozb0
- 今月知人の結婚式が2件ある。
白髪染めて
爪の手入れして
トランクルームにスーツ取りに行って
銀行にお金下ろしに行って
考えただけでもめんどくさい…
- 971 :可愛い奥様:2009/06/13(土) 19:03:15 ID:C0SReOQlO
- 爪のお手入れに気を遣えるなんてダラじゃないよ。
- 972 :可愛い奥様:2009/06/13(土) 21:57:51 ID:TxQ/P0yk0
- ほぉ、トランクルームですか・・
- 973 :可愛い奥様:2009/06/14(日) 00:10:15 ID:CvZKuDo8O
- >>967
うちの旦那もメタボデブだから、汗でシャツが肌に貼り付いて、脱ぐ時に肩の辺りが破れる事が多い。それでいつの間にかシャツローテも厳しくなる。
- 974 :可愛い奥様:2009/06/14(日) 14:00:50 ID:maCaO5V/0
- は!結婚式用のピン札準備するの忘れてた
>970、ありがとう
爪はネイルサロンでいいや
- 975 :可愛い奥様:2009/06/14(日) 17:02:39 ID:RT5706Kv0
- ネイルサロン、行った事ないなぁ〜。
行きたいとも思わないから、別にいいけどw
- 976 :可愛い奥様:2009/06/14(日) 19:23:52 ID:Emdd+deT0
- 何年か前に初めて行ったとき
きれいに塗ってもらったネイルに惚れ惚れ
で、意気揚々とドアを開けたらその瞬間に傷が・・・!
数千円が30分でパー
以来行ってません
- 977 :可愛い奥様:2009/06/14(日) 20:42:46 ID:VX/j3aS1O
- 旦那のパンツは数年前オクで買った。
ボクサーパンツ3色21枚セットで2千円ぐらいだった。
10枚はおろしたんだけど、残りの11枚が何処かにいっちゃったw
そろそろ限界だから探さなきゃな
- 978 :可愛い奥様:2009/06/14(日) 22:11:21 ID:gb20dgOm0
- 洗濯物ってどこへ消えちゃうのかなー
ペアの作れない片方だけの靴下がやたらとある
- 979 :可愛い奥様:2009/06/14(日) 22:45:30 ID:CvZKuDo8O
- 旦那の靴下は、ここ5年くらいユニクロで必ず同じ色のしか買わないから、片方が迷子になっても残された奴同士でペアにすれば無問題。
- 980 :可愛い奥様:2009/06/14(日) 22:55:24 ID:kFgkek530
- >>978
きっとやる夫が靴下を一つだけ隠す仕事をしてるんだと思う。
- 981 :可愛い奥様:2009/06/15(月) 05:14:49 ID:tGHhygs50
- この前、洗濯機を買い替えたんだ。
古いのを電気屋さんが持って帰る時に、洗濯機の下から埃まみれの片っぽだけの靴下が大量に出てきて恥ずかしかったorz
やる夫は洗濯機の下に隠す様です…。
- 982 :可愛い奥様:2009/06/15(月) 10:17:41 ID:AruZE6Py0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ また今日から洗濯機の下に靴下の片方を隠す仕事が始まったお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
- 983 :可愛い奥様:2009/06/15(月) 11:50:19 ID:L8OCc6P50
- オ、オモロイ…w
- 984 :可愛い奥様:2009/06/15(月) 12:43:24 ID:y4Ddi7obO
- 昔、うちの洗濯機がリコールになって、修理に来たおじさんに、洗濯機の下の靴下つまみ上げられ「ちょっと、奥さんビニール袋持ってきて〜」と叫ばれ、大恥かきますた。
- 985 :可愛い奥様:2009/06/16(火) 11:40:05 ID:KWSrgyk4O
- 仕事(パート)の時は、人一倍動けるのに、
家では、ダラに拍車が掛かってきた。
朝子供を送り出した後、寝る→洗濯干し→寝る→皿洗い→寝る→掃除→寝る…
とにかく一つ終わるとダラダラ。
それで1日が終わってしまう。
- 986 :可愛い奥様:2009/06/16(火) 11:50:45 ID:oNALdfQn0
- >>982 ロードしたら一番に目に飛び込んできて爆笑してしまったw
- 987 :可愛い奥様:2009/06/16(火) 12:48:21 ID:mH/aAGGrO
- 寝過ぎは腰が痛くならない?ここのダラ奥は大丈夫?
- 988 :可愛い奥様:2009/06/16(火) 13:03:23 ID:PcMT3AA80
- 鍛え方がちがうので大丈夫w
- 989 :可愛い奥様:2009/06/16(火) 19:07:48 ID:QD0p+avw0
- いつもは6時ごろまで昼寝して、暗くなってから買物にいくのに
今日はめずらしく4時ごろスーパーに行ったところ、突然の雷雨が・・・
小降りになるまでスーパーで待って、雷がこわくて徒歩10分の道を
1時間に1本のバスに乗って帰ってきたら、リビングには水たまりができ
和室に敷きっ放しの布団は枕とともにびしょ濡れ、
たたんでない昨日の洗濯ものもびしょ濡れ
どうしましょう(ノ∀`)
- 990 :可愛い奥様:2009/06/16(火) 19:59:42 ID:zOmw0Ghw0
- >>988はいつ寝たきりになっても安心だな
- 991 :可愛い奥様:2009/06/16(火) 20:25:36 ID:0eoDUgOq0
- 990過ぎましたね
- 992 :可愛い奥様:2009/06/16(火) 20:38:57 ID:zOmw0Ghw0
- ん?そろそろ次スレ立てろってこと?
それとも>>991さんが立ててくれんのかな?
- 993 :可愛い奥様:2009/06/16(火) 22:28:55 ID:PcMT3AA80
- よし
たててみるか
- 994 :可愛い奥様:2009/06/16(火) 22:32:29 ID:Zns0ItwN0
- >>989
それは雨漏りなの?
大丈夫?
他の布団あるの?
- 995 :可愛い奥様:2009/06/16(火) 22:32:38 ID:PcMT3AA80
- 【ダラシナイ奥様】よりも【ダラシナイ奥様】15
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1245159099/
- 996 :可愛い奥様:2009/06/16(火) 23:20:07 ID:nSUwaxAv0
- スレ立て乙です。
- 997 :可愛い奥様:2009/06/17(水) 05:17:27 ID:XIXTjXzs0
- スレ立て乙です!
- 998 :可愛い奥様:2009/06/17(水) 07:20:22 ID:TqxHPWvuO
- >>995
乙です。
あなたはダラ奥ではありません!
シャキ奥ですw
- 999 :可愛い奥様:2009/06/17(水) 08:32:51 ID:d2rlLuUe0
- 深夜、ネットスーパーぽちってたらあっという間に3時間くらい経ってた。
デジタルチラシ見てお買い得品ぽちって、他に何か買いたいものあったよな〜と
あちこちチェックしたけど結局お会計後にまた買い忘れが・・・orz
とりあえずネットスーパー来るまで寝るわ。
>>995スレ立て乙でした。
- 1000 :可愛い奥様:2009/06/17(水) 08:41:42 ID:ZZiyXgXmO
- おわり
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
263 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★