結婚4年、子3歳。
きのう初めて夫に暴力をふるわれた。大声で怒鳴り、首をしめて足蹴にされた。
怪我はしなかったけど、心が折れました。
実家で連休を過ごして帰ってきた私が、子を寝かせつけるのに一緒に寝てしまったことが
逆鱗にふれたらしい。それでも、おきていってお帰りと声をかけたのに、
彼は激怒していて話にならなかった。おまえと違って仕事で疲れて帰ってきたのに
起きて待っていないとは何様だ!から始まり、誰のおかげで生活してると
思ってる、などと日ごろの不満をぶちまけられました。

これまでの義両親との確執も、なんとか解決していけるように私なりに
歩みよってやってきたつもりだったけれど、彼によると私の努力が足りないそうだ。
義両親からこれ以上歩み寄ることはない、私がすべて受け入れてやっていくしかないだろうと。
私には話しかげず子供と夫にしか話しかけないような人たちにこれ以上何をどうすればいいのか。
結婚する前は、同居は考えなくてもいい、と明言していたのに、
義両親から同居を促されたとき、彼はその話を退けず、ただ黙りました。
わたしはその対応に驚き、何も言ってくれない彼の代わりに、今は考えられないと断った。
結婚自体を快く思っていない様子だったけど、その件で確実に両者の溝は深くなりました。
結局近所のマンションを借り住んでいますが、住居費がかかるのが不満らしく、
けんかのたびに住居費のせいで生活が圧迫されている、こんなところ勝手に決めやがってと
言い出します。