■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
U・ェ・U 犬と暮らす奥様 51匹目
- 1 :可愛い奥様:2010/03/17(水) 15:05:00 ID:OFVnO7TU0
- U・ェ・Uの話題なら何でもどーぞー。
今日もU・ェ・Uと一緒にマターリ楽しく過ごしましょう。
>>980踏んだ方は次スレお願いします。
前スレ
U・ェ・U 犬と暮らす奥様 50匹目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1262574966/
- 2 :可愛い奥様:2010/03/17(水) 20:02:52 ID:6m/KfOGy0
- >>1様乙です(^^)
さっきから晩ごはん待ちのうちの奴の視線がうざい
とにかく旦那が帰ってくるまで無理だから、とりあえず寝とけって〜
- 3 :可愛い奥様:2010/03/17(水) 20:04:44 ID:6m/KfOGy0
- すいませんサゲ忘れました〜
- 4 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 02:50:58 ID:zk9tn8Sz0
- >>1
乙
さっき夜中だというのに
うちのワンコが突然警戒吠え〜〜〜!!!
外で何か音がしたんだと思うが、トイレ中の私は止めさせられず
室内とはいえ雄叫びを上げてしまい
ご近所さんに申し訳ないです。。。
小声でワンコの名前呼んでた睡眠命の旦那では
戦力にならず
- 5 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 10:32:17 ID:hie0ZOtj0
- >>1乙
昨日の話題にいまさらだけど、
家の柴が8ヶ月くらいでやっぱりひょろ長かった頃の話だけど。
散歩してたら小学校低学年らしき集団が校外学習かなんかで集まってた。
その中の女の子3人組がタタタタッってかけてきて
「すみませ〜ん!それって、キツネですか?」って真顔で聞いてきたw
『ううん、違うよ。犬だよw』って私が答えると
「犬だってー!!」って集団に向かって叫んで
「ありがとうございました!」って帰ってった。
いや、こんな巻き尻尾のキツネはいないだろって心の中でつっこんじゃったよw
- 6 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 10:38:09 ID:eX/K4yAE0
- 柴はタヌキ顔よりキツネ顔の方が断然好みだなぁ
- 7 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 10:52:32 ID:rpywjFjG0
- 柴子もポメ子もキツネ顔が大好き!
マズルがしゅっとしてる子が好みなんだよねぇ。
今外国で爆発的に柴子ブームが巻き起こっているよね。
柴子はキツネ顔で凛々しく、飼い主にとても忠実な性格
というのが、あちらの方々のツボに入っちゃってるらしいよ。
- 8 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 11:13:50 ID:928OTWcs0
- 昨日、初めて行った広場でわんこ連れグループがノーリードで
遊ばせていて、大〜小のわんこが自由に遊んでいる。
フェンスもあり、子供が遊んでもない。
即「行ってみよう」と入ってみた。
中型で気弱なコカ男だが、チワワに吠えられてもラブやゴルにクンクンされても
逃げることなく一緒に走って遊ぶ姿に癒された。
良かったねコカ男。
飼い主さんも、新顔だけど気さくに話してくれてよかった。
こんな所に出会うと1日気分がいい。
- 9 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 11:24:06 ID:cyqVT2olP
- >>1奥様、乙ですU^・^U
今日もうちのワンコが可愛すぎて困る〜♪
でもお耳がくさい…
垂れ耳ワンコを飼ってらっしゃる奥様、耳のケアはどうされてますか?
ちなみにうちはトイプードルです。
- 10 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 11:25:59 ID:ag4w1mJP0
- >>7
柴犬の大きさも扱いやすくていいらしい。
ただ、日本犬の気質を理解できない人には向かないようで
飼育放棄や虐待される柴も結構いるんだとか。
日本でも柴の反抗期頃にもうだめぽで手放す人が多いって。
日本犬の気難しい固体は我が強くて大変だものね。
そこがたまらなく好きだって言う人もいるしw
- 11 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 11:37:43 ID:rpywjFjG0
- >>10
おおぅ…虐待ヒドス…
柴子は反抗期すら可愛いのに…orz
子供のイヤイヤ期と一緒だよね。
- 12 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 11:40:22 ID:eX/K4yAE0
- >>7
レディー・ガガは柴犬を飼い始めたらしいね
- 13 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 11:46:32 ID:XIui89fE0
- ゆうつべで、外人と柴犬が
遠吠えごっこしてるの面白い。
- 14 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 11:49:46 ID:eX/K4yAE0
- >>10
たしかにニュウスとか情報番組で犬の殺処分とか取り上げた特集観ると
保健所に収容されてる犬種で柴犬は必ず見かける
- 15 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 12:08:53 ID:7Ngvu0DxP
- >>13
それみたい。
検索のヒント教えてください。
>>9
うちはたまに病的に臭くなって獣医にかかるから
ある程度定期的に耳を洗ってるよ。
獣医から出してもらったので。
でも耳毛が汚れがちだから
カットとかシャンプーの前かな。
- 16 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 12:12:49 ID:4p9h5EjE0
- >>5
巻き尾キツネワロタw
親が北海道に行った際、道端の向こうから犬が歩いて来るなぁと思ったら、
すれ違いざまに尻尾がボフ!としてるのに気付いたそうだ。
- 17 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 12:16:48 ID:zk9tn8Sz0
- >>9
うちは耳を痒がるのを発見すると
イヤークリーナー〈リキッドタイプ〉を垂らして
お耳クチュクチュしている
その後無理やり綿棒や布で拭いたりはしないでそのまま
これから暖かくなってくると蒸れて臭くなるので
定期的にお手入れしたしないとね
- 18 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 12:25:50 ID:cyqVT2olP
- >>15>>17レスありがとうございます。
耳パタパタさせたり前足でカシカシしたり、痒いみたいなんだけど、
イヤークリーナーや綿棒を嫌がるのよね。。
必死の形相で歯を剥かれる。
濡れたガーゼをこよりにして耳の中を掃除したりしてます。
ある程度におうのは仕方ないのかな。
トリミングには一ヶ月おきに通ってるんだけど、3週間もすると陰部(すみません)がタコ焼き臭くなってくる。
体臭のきつい子なのかな。
チワワも飼っていて、こちらはほぼ無臭なのに。
- 19 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 12:25:56 ID:XIui89fE0
- >>15
ニコニコだった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1107730
- 20 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 12:28:08 ID:iAT5ND280
- タコ焼きくさいプードルかわゆすw
- 21 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 12:43:07 ID:7Ngvu0DxP
- >>19
ありがとう。すごいww
>>18
何色のプーですか?
トリミングの間に一回自分で洗うか
蒸しタオルで拭いたらどうかな。
陰部だけシャワーで洗うとか。
耳は気になるなら一度獣医で相談してみたほうがいいと思う。
今日のわんこのチワワ、せっかくバッグに入ったのに
おいていかれてせつないw
赤ちゃんとお父さんの間にちゃっかりはさまってておかしかった。
- 22 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 12:51:32 ID:cyqVT2olP
- >>20
可愛いけど、ビックリする位くさいんですw
>>21
黒です。
匂ってきたら洗うようにしてます。
「黒=理知的で大人しい」というけど、うちの子は落ち着きがなく騒がしいからお風呂場が戦場と化すけど。
お医者さんには問題ないと言われたから、体質なのかなぁ。
チワワ可愛い〜!
うちのチワワは孤独好きなタイプだから、そういうの羨ましいなぁ。
小さくて可愛いから、そんな事されたらメロメロになりそう。
- 23 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 12:57:22 ID:MNAUA6q20
- >>19
ありがとう、これはいやされるーーーー
- 24 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 13:07:28 ID:7Ngvu0DxP
- >>22
プーは色が濃いほど匂いがあるとは聞くから
体質なんじゃないかな。
犬用の消臭スプレーもあるみたいだけど
臭いのも可愛いと思う。
プーで一番物足りないのは臭さだと思うのでw
- 25 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 13:21:11 ID:zk9tn8Sz0
- >>22
ウチも臭い時はごま油臭がするw
同じように落ち着きないし
毛玉ができて大変なのでお風呂に入れることはなくて
バスタブの中に入れて足元や下腹部にシャワー当てるだけ
他は軽く拭くだけだけど当然大騒ぎ
結果乾かないうちに走り回る
毎回このパターン
雨の日の散歩後も同様orz
- 26 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 13:35:25 ID:cyqVT2olP
- >>24
>プーで物足りないないのは臭さ
奥様、ワンコ道極めてますわねw
色の濃さと匂いのきつさは比例するんだ…知らなかった。
>>25
ごま油www
同じ犬種でも個性が色々あるのね。
うちの子はメスで陰部(何度も失礼)がふくらんでるから、本当にタコ焼きくっつけてるみたいなんだよね。
洗っても乾かす間もなく走り回る…どこのおうちも大変なのねU^エ^;U
- 27 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 13:55:59 ID:ThybYD5K0
- 今まで飼った犬とか親戚の犬とか、犬ってくっついてくるけど
一日中じゃなくて、つかず離れずくらいの距離を保ってる印象だった。
今飼っている犬、とにかくひざの上に居る。寝るときは私の布団に潜り込んでくる。
顔がそばにくればいつまでもなめてるし、とにかく一日中ぴったりくっついてる。
犬用のクッションあるけど、留守番のときに旦那がパジャマ脱ぎっぱなしにしてたら
ずっとそこで寝てたみたいだから、クッションよりそっちのほうがいいんだろうな。
かわいいんだけど、そこまでしなくても…と思うときもある。
今はいいけど、夏は暑い。
- 28 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 15:46:32 ID:Wx8DXAFV0
- うちの犬は夏でもエアコン嫌いで
西日がガンガン当たる部屋で布団に入って寝てる。
熱中症になるよ、と涼しいリビングに連れてきてもすぐ戻っちゃう。
せめて水だけは沢山飲ませてるけどさ・・・
今7歳だけど赤ちゃんの時からそんなだったので
エアコンつけないとダメな犬が信じられん。ストーブは好きなんだけどw
- 29 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 16:09:02 ID:JeCBuIgz0
- テレビ見てたりして、ふと横で眠っているワンを見ると
なんだか幸せそうで、その愛らしい姿を見てしまうと音を立てれない。
ずっと金縛りみたいな状態になって足がつるまで
静かにしててあげようと思って時間が過ぎてしまう。
私は自分でその状態を犬縛りと名付けているのだけれど
目覚めた時のワンの顔がまた、とびきり可愛くてたまらんのよ。
親バカだけど、ワンが目覚めた時に「おはよう」っていうと
笑顔でかえしてくれるんだよね。そのあとヘソ天。幸せ。
以上ニヤケ顔の柴飼いの独り言でした。
- 30 :可愛い奥様:2010/03/18(木) 16:16:25 ID:CWoNGChg0
- ちょっと話題に乗り遅れちゃったけど
うちはシーズーで、耳アカみたいなのがいっぱい出てたの。
病院の薬でも治らなくて、痒がるし匂いはひどくなる一方だった。
それでティーツリーオイルを薄めたものを(500mlのミネラルウォーターに1〜2滴)
スプレーでシュッとするようにしたらすっかりよくなったよ。
体質に合う・合わないがあるかもだけど。
- 31 :可愛い奥様:2010/03/19(金) 08:49:10 ID:KGLufDCE0
- >>29
そうそう。
うちの犬も夕方が甘えっ子タイムと決めてるらしく
私がソファーに座って本読んでるとテチテチテチと起きて来て
ピッタリ横にくっついて座る。膝にも乗ってくる。
本の下から顔を突っ込み「何読んでんのー?」と邪魔をし
これっ、と横に座らせるとお腹出してアッハーン。この時の笑顔ったらw
- 32 :タコ焼きプードル:2010/03/19(金) 09:09:35 ID:2nyr9xl+P
- >>30
いい情報をありがとうございます!
アロマオイルよさそうですね^^*
今度オイル買って試してみます。
- 33 :可愛い奥様:2010/03/19(金) 09:46:55 ID:VWP36vRv0
- >>32
体が臭っていてシャンプーができないときは
全体にシュッシュッてするのもいいよ。
植物由来だから舐めても安心!←って何かの宣伝みたいだw
無印のオイルが安くてよかったよ。
- 34 :可愛い奥様:2010/03/19(金) 12:47:50 ID:dzSaqyBq0
- >>32
タコ焼きプードルwww
- 35 :可愛い奥様:2010/03/19(金) 13:00:15 ID:zjGOcARS0
- うちのはおでんゴル。
頭からおでんのニオイがし始めた時が洗い時。
- 36 :可愛い奥様:2010/03/19(金) 13:04:33 ID:Sb7rj4q60
- うちのポメは昆布。
ふえるわかめ臭から昆布になったら洗う。
やはり頭のてっぺんが一番昆布くさい。
- 37 :可愛い奥様:2010/03/19(金) 14:22:16 ID:eOnKblks0
- うちのわんこは麦茶。
香ばしくなってきた時が洗い時。
関係ないけど、ティートゥリーは心臓病にも良いらしいよ。
飲ませるんじゃなくてアロマポットで香りを聞かせるのがいいんだって。
- 38 :可愛い奥様:2010/03/19(金) 14:44:16 ID:BxyupKFa0
- うちは心臓病もちなんだけど、ユーカリオイルで
えらい目にあったけど・・・
アロマ全般に
血管収縮させる作用あるものあるから危ないんじゃないかな??
- 39 :可愛い奥様:2010/03/19(金) 15:01:29 ID:CfQj2y2jO
- >>36
うちはとんこつポメ。
頭はいい匂いで、アゴの下は臭いです。
- 40 :可愛い奥様:2010/03/19(金) 19:15:27 ID:goUOJNZP0
- ぽちたま、来週最終回だって。
- 41 :可愛い奥様:2010/03/19(金) 19:45:47 ID:WdPfsbXk0
- なんかみんな色んな匂いがするのねw
そういううちの子も、頭からなんか匂いがし始めたら洗い時だわ
家のは土ぼこりみたいな匂いだな
肉球はポップコーンみたいな匂い
>>38
人間でも病気の人はアロマは危険らしいね
アロマ扱ってるお店の人が、病気の家族やペットがいる時は
必ず相談して下さいって言ってた。
- 42 :可愛い奥様:2010/03/20(土) 01:21:49 ID:trOxIaUx0
- 保護会営業のニューファンは、
なぜか豚骨ラーメン屋のにおいでした。
家の雑子は、
肉球がお日様のにおいだよー!
雑菌とかすごいのかもしれないが,いつもふがふがかいでしまう。
- 43 :可愛い奥様:2010/03/20(土) 18:31:00 ID:C1vvlBaz0
- 一歳のトイプー連れて初めてドッグカフェに行ったんだけど
看板犬のマルチーズがマウンテングしてきたorz
うちはヒート中でもないし、看板犬は去勢済みらしいけど客の犬にそんな事するなんて・・・
こんな事ってドッグカフェではよくあるの?
- 44 :可愛い奥様:2010/03/20(土) 18:50:24 ID:qYJTurV20
- ドックカフェはわからないが。
マウンティングは性行為のほかに
上下関係優位に立ちたいほうが、上に乗ってヘコヘコするよ。
へコ犬一匹いたら、まわりに10匹くらい居るから。
そういうところには嫌だったら近づかないほうが良いね。
犬って余計な事まで、散歩行くと覚えてきちゃうからな。
- 45 :可愛い奥様:2010/03/20(土) 20:07:51 ID:MJJ61vY30
- そうそう。マウンティングって犬にとっては
色々な意味があるんだそうですね。
あなたのことが、これだけ大好きだよっていう意味もあるし。
あと、ストレス解消の意味でクッションとか家具に対して
行うこともある。オスメス、関係なく。
だからあまり気にしないでもいいかも。
それにドッグカフェの看板犬って温和な犬が多いから
それこそ好意の意味合いで慣れ合ってきたのかもしれないね。
- 46 :可愛い奥様:2010/03/20(土) 20:42:04 ID:Or5urXgQ0
- 我が家の雑種、『だっこ』ってわきに手入れた瞬間
鼻にしわ寄せて攻撃すんのヤメ!いたいて!!
- 47 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 01:51:17 ID:XHTd+88l0
- 上下関係のマウンティングって腰動かすの?
上から覆いかぶさるだけだと思ってた
- 48 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 10:30:39 ID:cfeoYz0e0
- >>47
うちの♀二頭も先住犬が後から来た妹分にするよ。
超高速で カクカクカクカクカク ってw
- 49 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 11:28:46 ID:R1I7CFZ1O
- うちは犬男が犬子のいない所で余所のワンコと遊んで帰ると
「知らない子と遊んじゃいけません!」って感じで
犬子が犬男に乗っかって腰振るよ。
- 50 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 12:17:55 ID:9lUEM4w+P
- 気持ち悪い
躾が悪い犬って見苦しいわ
- 51 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 12:25:51 ID:cfeoYz0e0
- よその犬にさせてる飼い主は躾が悪いっていうより喧嘩になるかも知れないのに危ないなって思う。
家の中でやるのは群れの中で必要なんだと思って止めやしないけど。
でもよその犬にする仔も犬が悪いんじゃなくて止めない飼い主が悪いんでしょ。
- 52 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 12:55:43 ID:E7kGrnT+P
- うちの犬、マウントされるとものすごく怒る。
そして絶対忘れないで会うたび怒るので困る。
だからマウントされないように、よその犬の挨拶するときは
すごく気をつけてるよ。
マウントさせほうだいの飼い主って
される犬の毛を汚したりしてるってこと、知らないのかなあと思う。
止めないから悪い事とは犬も思わないだろうね。
- 53 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 12:59:51 ID:zck/+X0r0
- 柴犬の♀、6か月半くらいの子がいつも行くペットショップにいて
私が行くたびにシャンプーやら店内散歩中で外に出てることが多くて
4ヶ月くらいの時に一度店員に半ば強引に抱っこさせられてから
やっぱり情がうつっちゃったのかなあ。
行くたびにまだ飼い主の見つからないその子を見ていると…ちょっとね。
私ダックスやヨーキーとかビーグル犬とか、人が大すきな洋犬しか飼ったことがないんだ。
しかも2.3カ月の子犬時代からしか育てたことない。
6か月半でしょ…。人によっては柴は6カ月までのしつけと言っている。
この時期からしつけするのってやっぱり難しい?
- 54 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 13:08:46 ID:XHTd+88l0
- 柴も人間大好きだけど、人が好きな洋犬ってのはベタベタしてくるのが好きってことを指してるのかな
- 55 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 13:12:41 ID:zck/+X0r0
- >>54
日本犬は子供の頃実家で飼っていたことがあるんだけど
人は好きで寄ってくるよね。
でもなんていうか…決して揺るがない何かがある、みたいな気難しさというか…w
まぁ個性はそれぞれといえばそうなんだけど…。
- 56 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 13:18:17 ID:Tx77Wq200
- いままで見た犬の中で
メス柴が一番賢いと思ったわ〜、個体差あると思うけど。
普通の犬が10の言葉理解するとして
柴♀は30くらい言葉としぐさ覚えるようなかんじ。
- 57 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 13:43:15 ID:MQTLkM9W0
- 日本犬て渋いよね。
洋犬の挨拶は「やっほ〜い!!!元気ぃ??会いたかった!!!!!」
って感じでテンションが常に高いけど
和犬はなんかこう「あ、ども(会釈」って感じだしw
どっちも好きだけどねw
- 58 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 15:02:03 ID:jAx4av6O0
- 柴柴柴柴
犬猫の柴犬スレにでも行けばいいのに
- 59 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 15:51:20 ID:Fz9xfxIE0
- >>53
六ヶ月半の柴・・・自分なら止めると思う。
うちの柴♂がその頃、とんでもない暴れん坊で、正直飼い主の自分でも怖かったから。
性格的なものもあると思うから一概には言えないから、もう一度抱っこしに行ってみたら?
暴れん坊のやんちゃなら抱っこした時に既にそんな感じだから。
- 60 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 18:51:39 ID:TB6lVxNE0
- >58
>柴柴柴柴
こっそり紫が混ざってるのではないかと凝視してしまった。
話題が気に入らないなら自分でネタ投下するといいよ。
- 61 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 19:02:34 ID:xYEsFbL30
- 確かに、柴の反抗期って強烈だよね。
私が中学生の頃、黒柴子飼ってたんだけど、
利口でね。
本当に利口だったよ。
また飼いたいなぁ・・黒柴子
- 62 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 19:22:28 ID:85GQfxEo0
- 事情があって3年間でお別れ??
- 63 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 20:46:20 ID:E7kGrnT+P
- 今日は黄砂がひどいから散歩なしにしようと思ったら
犬がごねるすねる文句言う。
ちょっとだけ行ったけど
かえって即洗った。
- 64 :可愛い奥様:2010/03/21(日) 23:09:14 ID:zck/+X0r0
- 6か月の柴子、今日また見に行ったら、売れていました!
私が見に行った2.3時間前に
素敵なご夫婦の元で暮らすことになったそうです。
ワクチン全部接種済みだから、散歩しながらおうちに向かったって。
よかったよ…。
柴の反抗期、すごいんだね。
そのこは、抱っこしていないときはやんちゃ娘って感じだったけど
抱っこすると黙って抱っこさせてくれる子だったよ。
幸せに暮らしてくれるといいなぁ。
レスくれた方ありがとう。
- 65 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 09:43:21 ID:HbCWPeaA0
- おー、よかった
- 66 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 11:45:36 ID:b9w9//c90
- 10歳犬がどんどん痩せてきている。
食欲がない。
ここ数ヶ月で4.5から3キロになった
近所に動物病院(馬牛専門)に行ったら
検査してもどこも悪くないって言う。
老化だからしかたないって言われた。
あした車で二時間近くかかるけど大きな町の病院に行くかな。
車の中で具合悪くなりそうで怖い。
- 67 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 12:20:38 ID:6SfUF1CJ0
- 馬牛専門・・・?
- 68 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 12:22:42 ID:b9w9//c90
- うん
酪農地帯で獣医はそこしかいない。
人間の大病院すら車で二時間ちかい田舎なんだよ。
- 69 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 12:59:01 ID:6SfUF1CJ0
- そうなんだ。
酪農地帯ならそうなるよね。納得しました。
10歳ならまだ大丈夫だと思うから、頑張って通院して欲しい。
具合悪いと心配だね。
- 70 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 20:52:40 ID:wrGU3ITc0
- 5ヶ月の柴子、今まで数回車に乗せましたが、
どうしても車酔いをする子のようです・・・
最初はドライブシートに入れてて、嘔吐。
次は抱っこして、窓を全開し風を入れながら気をつけましたが、やはり嘔吐。
今日は、フセをさせて頭と前足を私の膝に乗せ、なでたりマッサージしたりして、
寝かせる作戦に出ましたが、もう少しで寝そうになったのに、やはり嘔吐・・・
どうしても車に乗れない子なのかな。残念です。
ドッグランとか、大きな公園とかにもどんどん連れていってやりたいのに、
毎回嘔吐ばかりじゃ、かわいそうすぎるし・・・
- 71 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 20:59:41 ID:l/LOU1120
- ♀犬のセイリについてなんですが
あそこが腫れ上がったようになる発情期の後、
見た目が元の大きさになっても、
おしっこシートの上に1ミリほどの血液の塊のようなものがちょんとあります
メスなので座ってするときに付くようです
発情期と思われる晴れが引いた後もう10日ほどたちますが
まだ、あそこの先っぽの毛などに赤黒い塊が見られます
触ると噛むのでちゃんと見られません
病院へ行ったほうがいいのか、普通の事なのか教えて下さい
- 72 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 21:02:55 ID:7ZqnPs5S0
- 噛むのはまずいだろう。
そしてなんで点があるのに丸がないんだろう
と思った。
- 73 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 21:04:42 ID:IkzUR6JJ0
- >>70
ちゃんと車に慣れさせるように手順踏んでる?
どうも書いてあるだけの情報だといきなりドライブしてるようにおもうけど。
ttp://www.kao.co.jp/pet/dog/sos/sosdog06/scene_1_answer.html
ttp://www.oeat3.com/page18.html
ちゃんと練習してるけどダメなんだったらお節介ごめんよ
- 74 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 21:41:05 ID:wrGU3ITc0
- >>73
ありがとうございます。
最初、3ヶ月でブリーダーのところから我が家に来たときが
初ドライブで、いきなり1時間の道のりでしたが、大丈夫。
2回目・3回目が近くの病院(片道15分)の往復。そのときも大丈夫でした。
それで安心してしまったということもあります。
嘔吐した4回目・5回目・6回目は、休憩しつつ行ったのですが、
その分、結果的に時間がかかっちゃったかも。
なるほど、もう少し短時間の練習の繰り返しが必要なのでしょうね。
それで慣れる子ならいいな。
酔い止めの使用なども考えてみます。ありがとうございました。
- 75 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 21:45:56 ID:sAuh1dg10
- >>70
うちはクレートに入れて、前座席と後部座席の間(足置き場)に
置くようにしたら吐かなくなりました。
シートの上って安定しないんだよね。
揺れが大きいし。
- 76 :可愛い奥様:2010/03/22(月) 22:31:55 ID:AfBuOeEL0
- 獣医に人間用の酔い止めを小さくしてあげてみてと言われたことがある…
きくのかな?
- 77 :可愛い奥様:2010/03/23(火) 01:21:10 ID:YAI1fl+o0
- >>56
散歩とかマンマとかメジャーな単語以外だとどんな言葉覚えてました?
- 78 :可愛い奥様:2010/03/23(火) 08:06:48 ID:hAUWeTbK0
- 昨日テロ朝の夕方のニュースでやってた
ホームレスが飼ってた犬の話、泣けた・・・
ホームレスのオッサンから保護団体に引き取られる話も見て
それも泣けたけど、今度のはホッとして泣けた。
犬も自分を看取ってくれる人と言うのを見分けるんですよ、と言ってて
引き取った人には初対面から大喜びで接していたのに
その前に来たおばちゃんにはツーン、フンって感じだったのが笑えたw
たしかにちょっと、あのおばちゃんはどうかなと思ったな・・・
74歳というお年も犬を飼うには心配だしねぇ。
- 79 :可愛い奥様:2010/03/23(火) 10:11:44 ID:swE+fTxE0
- >>78
ひめちゃんおうちができたんだ!
よかった。
安心してまったり余生をすごしてほしい。
飼い主さんありがとう。
- 80 :可愛い奥様:2010/03/23(火) 10:22:58 ID:8NkGMJ350
- うちの犬、誕生日わからないから
桜が咲いたころに年齢を一つ加算してたんだけど。
(推定、春生まれにつき)
15歳になる、いろいろ調子悪いところあるけど。
また来春めざして、がんばろう
- 81 :可愛い奥様:2010/03/23(火) 13:42:43 ID:ONgudrF30
- >>80
がんばれ!!
- 82 :可愛い奥様:2010/03/23(火) 14:15:10 ID:m2sWyaNd0
- >>57
その通りっ^^
うちのワンコ うひゃあ〜 逢いたかったよ^^みたいな乗り。
その乗りが嫌いな柴子は うちの仔に逢うと鼻に皺寄せ『ケッ、寄るんじゃねぇ』と健さんバリの態度をとられる。
そこでKYな うちのワンコ中居バリに『何で〜何で〜?』と周りを回るw
- 83 :可愛い奥様:2010/03/23(火) 21:19:15 ID:dyvjrfY60
- >>82
うちの犬と近所の柴ちゃんがまったく一緒w
最近ちょっとだけ諦めたのか、寄って行くぐらいならOKになったんだけど
家の犬がいつもの調子でお尻や顔に顔を近づけると怒られてる。
- 84 :可愛い奥様:2010/03/23(火) 23:55:49 ID:KPdK+ebC0
- >>80
ここまで来たんだから、きっともっともっと長生きする
- 85 :可愛い奥様:2010/03/24(水) 12:27:45 ID:Ge0+TEYO0
-
存在だけで近所迷惑な生き物=犬
非常識な飼い方をしている飼い主を報告するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1217172861/
- 86 :可愛い奥様:2010/03/24(水) 13:12:36 ID:4oEzz1Px0
- 286 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2010/03/21(日) 01:16:01 ID:QcuXqKaz
みんなは散歩の時に自分と犬にライト付けてる?
暗い道や公園に行くから付けてるんだけど(ウ○コ取るときや対向車に知らす為)どうなんだろ?
287 名前: 彼氏いない歴774年 投稿日: 2010/03/22(月) 00:10:48 ID:z0qvT4JK
どうやって犬にライト付けるの?
自分はヘルメット付けてるけど、うちの犬はライト付ける場所ないよ・・
288 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2010/03/22(月) 00:12:53 ID:wAs80cau
首輪に付けるやつじゃない?
289 名前: 彼氏いない歴774年 投稿日: 2010/03/22(月) 01:09:04 ID:J8alw73w
>>287
ヘルメットかぶって犬の散歩してるの?
想像したら、ちょっと惚れた(*´ω`)
290 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2010/03/23(火) 17:23:05 ID:Pctg+bJO
>>287
ヘルメット被る散歩なんて萌える・・。
うちは、ペンライト持たせてる。
291 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2010/03/24(水) 00:03:38 ID:bMOEfsTd
えw
犬がペンライト持つの?なんか可愛い
- 87 :可愛い奥様:2010/03/24(水) 14:47:51 ID:qoghrHOd0
- 姉夫婦があまり勉強もせずに犬を飼って、手にあましそうで
私のところにあと一週間様子を見てだめなら里親になってほしいと打診してきた。
現在はうちは犬が亡くなり、新しい子犬との出会いがあったら…と思っていた時
だったし、犬は大好きだからいよいよ手にあまりそうだったら私が預かるよと
了承はしたんだけど。
その子犬を手放しても、私と家が近くていつでも会えるから私に託したい
気持ちは勝手だなと思うけど、わかるんだけど
その子犬を飼うために払った費用も払わないの?っていう
言葉では言わないけど、家族中が(親とか他の兄弟)雰囲気になってる。
なんかそれって違わないか…
皆さんなら払う?
もちろんその子の命はお金に変えられないよ、でもなんでお願いされた私がって
どうしても思っちゃうんだよね。
おまけに貧乏みたいに言われちゃってさ。
- 88 :可愛い奥様:2010/03/24(水) 14:53:57 ID:c5ZcvHtj0
- >>87
いや、それは払わなくていいと思う。つか払っちゃいけないと思う。
自分勝手にペット捨てる人よりはマシだけど、何の下調べもしないで
「可愛いから」って安易に買ってきちゃった人間のために出費する必要なんて
絶対に無いよ。
貧乏じゃないけど、命を軽視した結果、手に余ってうちに託すことになったんだから
払う必要なんてありません!
で突っぱねていいと思う。
親兄弟に「そのセリフ、犬を飼っている人間に言ってみろ」って言ってもいい。
大抵のわんこ飼いは「非常識」って怒るレベルだと思う。
- 89 :可愛い奥様:2010/03/24(水) 14:58:27 ID:uwKtabex0
- 払わなくていいに一票
どうしても飼い続けられなくなるような事情があるならまだしも、
思ってたのと違うみたいなアホな理由だったら、お金払うどころか手間賃とりたいくらいのレヴェル
- 90 :可愛い奥様:2010/03/24(水) 15:00:47 ID:BPsowHq6P
- >>87
姉夫婦の勝手なんだから
むしろ飼育にかかる費用の当面の分くらいを持って頼みにくるべきだと思うけどねえ。
考えが甘いことをもっと厳しく指摘しないと
ちゃっかり次の犬を「飼いやすいみたいだから」なんて言って
買ってきたりしませんか?
頼まれて引き取るのになんでお金払うの?
あなたが飼いたいと思ってた犬種は別なんだけど
姉夫婦が可哀想だから引き取ってあげるというオーラを出してみようよ。
里親になってほしいって言ってきたんでしょ?
里親ってお金だして買うことだったんだ。変なの。変すぎる。
- 91 :可愛い奥様:2010/03/24(水) 15:15:50 ID:qCYc8qha0
- 絶対払うべきではないと思う。
避妊(去勢)手術や予防接種代貰ってもいいくらいだよ。
- 92 :可愛い奥様:2010/03/24(水) 15:17:28 ID:qoghrHOd0
- >>88>>89>>90
そっかよかったです。
きっと他人事なら私も皆さんと同じように勝手!と声高々言えるんだろうけど
自分の事で家族にまでそういう雰囲気醸し出されると
確かに犬は欲しいし、私はケチなのか?と思えてきてさ…。
引き取ってほしい理由は、お友達になればいいと
元々一匹犬を飼っていてその犬と相性が合わないから。
私が犬が大すきで、子犬を欲しがっているのも知っているから
ただでこんなに可愛い犬が飼えて幸せだろう、くらいの感覚みたいなんだよね…。
●円づつ月賦で払えばとか、全額だせばいいじゃんとか言われた。
これからも育てられなかったのに口出しだけはされそうな予感する。
レスありがとう!
- 93 :可愛い奥様:2010/03/24(水) 15:17:47 ID:mK6zeY1F0
- >>87
普通払わないよ。むしろ一年分のフロントラインプラス代つけてもらってもいいくらい。
「犬のしつけは飼い主の義務で、自分でしつけられなかったら訓練所に行ったりしないといけないんだよ、
だいたい30〜50万くらいかかるけど。それしないで里子に出すんだよね?義務果たせないのにお金取るの?」
って言ってやって。ぜひ。
- 94 :可愛い奥様:2010/03/24(水) 15:23:12 ID:uwKtabex0
- >>92
>引き取ってほしい理由は、お友達になればいいと
>元々一匹犬を飼っていてその犬と相性が合わないから。
事情が変わったw
気持ち、お金払ってもいいような気がしてきたw
- 95 :可愛い奥様:2010/03/24(水) 15:52:42 ID:ECRzFO220
- >>94
え? なんで?
相性問題だろうと関係ないと思うけどなー。
まぁこういうのって気持ちの問題だから
相手が低姿勢ならお金払ってもいいと思うところだけど。
- 96 :可愛い奥様:2010/03/24(水) 16:05:58 ID:qoghrHOd0
- >>94
私から見たら、多頭飼いするなら下調べくらいしないのかな?って思ってしまう。
ただでさえ独占欲が強くて、姉がいないと精神的にくるようで粗相したり
ちょっと姿が見えなくなるだけでクンクン泣いちゃう犬なのにさ。
しかも長期の旅行に出て、朝から晩まで一人で留守番させて
旅行から帰ったら粗相したり、ひきこもったりして
この犬は私に依存しすぎで私が精神的におかしくなりそうだからと言って
もう一匹飼ってるんだよ…。
ただ、確かに犬は欲しかったし、その子犬も可愛いし罪ないし。
いろいろ計画していて、当初の予定と違い心残りもあるんだけど
みなさんがこの話はちょっとおかしいと言ってくれただけで心が軽くなったよ。
その上でいくらか考えて、支払おうと思います!
- 97 :可愛い奥様:2010/03/24(水) 16:10:20 ID:ta4Cj7QX0
- 先住犬と相性合わないから代金払って!は筋が通らない。
普通は里子に出す方がエサ代やワクチン代払っても不思議ではない。
高価な可愛い犬だからというなら
>>87以外の里親を見つけて交渉したら?とか言ってみたら?
とにかく>>87の欲しい犬種は別だから、どのみちお金払うなら欲しい犬種を買うぐらいの事は言おうよ。
- 98 :可愛い奥様:2010/03/24(水) 16:22:03 ID:0Y6oqkAc0
- ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269403663/
いまどきの若い女の子がわんこ助けてくれた。イイ話だなあ。
- 99 :可愛い奥様:2010/03/24(水) 17:48:52 ID:xku/iUlb0
- >>87
引き取ってくれるなら持参金も付けてイイわおながいと
姉さんの方が言っているのかと思ったら逆ー?
お金を渡したらまた他の犬を飼いそうな(買う)気がする<お姉さん家族
- 100 :可愛い奥様:2010/03/24(水) 18:04:45 ID:9lWyryCt0
- >>98
これですね
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100324/07.shtml
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100324/07.jpg
17歳・中野さんがおぼれる老犬救助 「無我夢中」冷たい夜の川へ
島原市西八幡町の白水川でこのほど、おぼれかかっていた老犬を、偶然通り掛かった同市有馬船津町の
中野綾さん(17)が川に入り、ずぶぬれになりながら助け出した。
老犬はその後、無事飼い主の元へ戻り、近所の住民は「あんな寒い夜、ちゅうちょなく水に入るとは、
なかなかできることではない」と少女の勇気をたたえている。
老犬は近くの林田俊一郎さん(75)が飼っている雑種のメスで、名前はウラン。
19歳で、人間なら100歳ぐらいの高齢という。9日夕、家から突然いなくなり、林田さんが捜していた。
同日深夜、中野さんが白水川付近を通り掛かったところ、犬が水中で動けなくなっているのに気付き、
すぐに川へ向かった。川は普段、水量が少ないが、その日は雨で増水。寒風が吹き、翌朝には
雪が降るほどの冷え込みだったが、中野さんは腹の上あたりまで水に漬かり、ウランを抱きかかえて助けた。
330 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)