■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【GN-0000】00ガンダムスレ#07【O&Exia】
- 1 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 21:42:37 ID:???
- 型式 GN-0000
“00(ダブルオー)ガンダム”
ガンダムエクシアの後継機にあたり、
OガンダムとエクシアのGNドライヴを動力源とする。
両肩に1基づつドライヴを搭載する特殊な構造をしており
既存の機体を遥かに凌駕する粒子放出量を誇る。
基本理論はトランザム発動と同時に送られてきた
イオリア=シュヘンベルグのデータを元にしている。
起動には、2つのGNドライヴを同調させる必要があったが
マッチングが上手く行かず新トレミーにピンチを招くも
刹那の判断で、トランザムにより高負荷状態での同調に成功した。
機動性や防御力などの基本性能が大幅に上昇しており、出力は二乗となる。
武装はシールド、GNソードUが登場。
- 2 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 21:43:34 ID:???
- _ -―- _
, ', -、ヽ'´ `'´, -、ヽ
! { / ,r'==.、 ,r=' ゙ } i
ヽ`ー,' <tテ ゙,:. '.i:'tテ ゙ー'ノ
` ! .ー- l"
`ヽ. -−- ノ
/`==ァ'⌒ヽ=='ヽ
- 3 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 21:44:47 ID:???
- 前スレ#06
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1249711430/
- 4 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 21:46:52 ID:???
- 前々スレ、及び旧エクシアスレはこちら
【GN-0000】 00ガンダムスレ#05 【O&Exia】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1238944927/
【GN-0000】 00ガンダムスレ#04 【O&Exia】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1233666040/
【GN-0000】 00ガンダムスレ#03 【O&Exia】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1229865870/
【GN-0000】 00ガンダムスレ#02 【O&Exia】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1226498274/
【GN-0000】 00ガンダムを語るスレ 【ツインドライヴ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1223836971/
ガンダム00】00ガンダムを語るスレ【賛否両論
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212995634/
ガンダムエクシアを語るスレPart4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212514402/
ガンダムエクシアを語るスレPart3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204625544/
ガンダムエクシアを語るスレPart2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1195296278/
ガンダムエクシアを語るスレPart1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1181091472/
- 5 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 21:47:48 ID:???
- ガンダムエクシア(Gundam Exia)
形式番号:GN-001
頭頂高:18.3m
本体重量:57.2t
パイロット:刹那・F・セイエイ(本名、ソラン・イブラヒム)
エクシア武装
GNソード/GNソード・ライフルモード
GNロングブレイド/GNショートブレイド
GNビームサーベル/GNビームダガー
GNバルカン/GNシールド
Oガンダム(O Gundam)
形式番号:GN-000
頭頂高:18.0m
本体重量:53.4t(※実戦配備型)
パイロット:リボンズ・アルマーク/ラッセ・アイオン
Oガンダム武装
GNビームサーベル/GNビームライフル
GNシールド
- 6 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 21:52:08 ID:???
- ダブルオーガンダム(00 Gundam)
形式番号:GN-0000
頭頂高:18.3m
本体重量:54.9t
パイロット:刹那・F・セイエイ(本名、ソラン・イブラヒム)
ダブルオー武装
GNソードU×2(ライフルモードに変形)
GNビームサーベル×2/GNシールド/GNソードV(ライフルモードに変形)
オーライザー(0 RAISER)
形式番号:GNR-010
全長:17.6m
全幅:11.2m
全高:2.5m
本体重量:20.2t
パイロット:沙慈・クロスロード
オーライザー武装
GNバルカン/GNビームマシンガン/GNマイクロミサイル
comming soon...
ダブルオークアンタ(00 GUNDAM QUANTA)
形式番号:unknown
頭頂高:unknown
本体重量:unknown
パイロット:刹那・F・セイエイ(?)
- 7 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 22:16:15 ID:???
- 擬似炉不要論者は、黒プルトーネを特に専用の設備などないエウクレイデス艦内で
あっさり起動させたことも知らずにグダグダと文句を垂れてるんだろうなと思うと笑える
- 8 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 22:26:00 ID:???
- 別にコンデンサで問題無いし・・・
- 9 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 22:26:14 ID:???
- >>1が乙だ!!
- 10 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 22:27:29 ID:???
- >>7
外伝の話はしらんが、既に純粋太陽炉を保有しているCB(トレミー組)と擬似太陽炉
を使う以外の選択肢がない連中とを同列に語っているお前の頭がお笑いものだよ
- 11 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 22:39:55 ID:???
- 回数制限はあるとは言え純正太陽炉となんら遜色なく大火力砲をバンバン撃てる擬似太陽炉搭載機と
それ以上に制限があるコンデンサー機体が同列ってどんな頭の持ち主ならそんな答えが出てくるんだろうか
- 12 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 22:47:00 ID:???
- 擬似がコンデンサと同じくらい楽に使えるならともかく、
余計な手間を考えるなら要らんだろ
ラッセ1人にどんだけ期待してんだ
- 13 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 22:50:35 ID:???
- パイロット増やせばいいだけじゃねーかw
擬似炉搭載機なんか絶対イヤイヤ!ってのが前提にある奴とは話しにならんな
- 14 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 22:53:40 ID:???
- Oガンダムは太陽炉無しでもコンデンサに付け替えるだけで良かったけど
擬似だと始動機を機体or船に用意しないといかんからな・・・
そもそも純正が4機要る時点でOガンなんて活躍の余地が殆ど無いだろ
トレミーみたいな大型だけだろうけどコンデンサはトランザムまで出来るし。
擬似じゃ壊れるから面倒だ
- 15 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 22:56:00 ID:???
- 大型コンデンサが圧倒的に擬似炉に劣るというソースがあんのか?
GNアーチャーやOガンは火力重視じゃなかったってだけだろ。
実際GNアームズは単機でもかなり高威力の砲撃を放っていたし、GNアーチャーだって
アヘッドと遜色ない性能だったじゃねえか。
- 16 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 22:58:19 ID:???
- >>14
だからそういう設備などないはずのエウクレイデスで簡単に起動できてるっつーの
別に専用始動機なんかなくても問題ないんだよ
Oガンの活躍の余地がなかったのは30分程度しか動かない&武装も旧式のままだったからだ
- 17 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 23:06:33 ID:???
- >>7
そもそも、ブラック系列のってイノベの擬似太陽炉機な時点で完全コピーじゃなくて
始動機とか入ってんじゃないの?
太陽炉の付帯物も1世代、2世代より小型化されてんのにまるで同じ大型の物にする意味無いだろ
- 18 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 23:13:48 ID:???
- >>17
いちいちうぜえな…いいから一度読んでから書き込めよ
- 19 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 23:16:09 ID:???
- >>18
残念だが本が手元に無い
- 20 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 23:19:03 ID:???
- >>13
大して人がいないんじゃね?
なんせ4年も経ってんのに「リヒティがいてくれれば・・・!」とか言い出す組織だぞ
- 21 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 23:20:00 ID:???
- >>17
入ってるだろうな
国連軍のようにおおっぴらに活動できないだろうから
トリニティみたいにMSだけで行動せざるを得ないだろうし
あのプルトーネはエンジン回りをスローネ系列に置き換えた感じかな?
- 22 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 23:26:48 ID:???
- 00Fによると疑似太陽炉Tのシステムは解析済みなので、エウクレイデスで起動可能と書いてるな
始動機があるともないとも書いてない
ただエウクレイデスは工場や基地の代わりになると書いてから、始動機なくても代わりのもので代用とかできそうだ
- 23 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 23:31:47 ID:???
- あの母艦を掌握したってことは擬似ドライブ自体は大量に手に入ったんだよな
- 24 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 23:35:40 ID:???
- >>23
中を物色してる時間はなさそうだったから、
現物は持ち逃げしてないだろう
- 25 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 23:46:57 ID:???
- CBが擬似炉を導入しないのは開発のリソースを他に回したほうが良いという判断もあるな
- 26 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 23:53:43 ID:???
- >>16
だから純粋太陽炉から直に粒子を補充できる大型コンデンサでMSの稼動は全く問題ないってのに、
なんでわざわざ一度電力に変換して再度擬似GN粒子に変換するっつー無駄なステップを踏まなきゃなんねぇんだよ
- 27 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 23:55:11 ID:???
- >>24
なんで持ち出さなきゃいけないの?
ヴェーダ掌握したからCBの基地みたいなもんでしょ
- 28 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 23:55:54 ID:???
- Oガンに回せる余力があれば当然Oガンも武装強化してたろ
出来なかったってことは本体を使えるようにするので手いっぱいだったってことだ
大体あの時点のCBが擬似炉持ってたとも思えんしな
問題はその後どうしたかって話だが、これは映画を待つしかないし
- 29 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 23:58:13 ID:???
- モレノさんやリヒティの代わりは補充できないのに研究者はやたらいたよな
- 30 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 00:01:44 ID:???
- ああ見えてトレミークルーはよっぽど厳正な審査をくぐった者だけがなれたのかもしれないな
クリスも有能っぽい描写あったし
- 31 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 00:06:04 ID:???
- >>27
00Vによると、戦艦CBは連邦が掌握してるみたいだよ
だからCBは近づけないと思う
最終決戦後はトレミーもボロボロだったし、疑似太陽炉なんて持ち出す暇なかっただろうし、結局CBは疑似はもってない気がするな
- 32 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 00:08:11 ID:???
- >>26
しつこい奴
パワーがダンチだっつってんだろ
一度電力に変換して擬似粒子に変換する?ハァ?そもそもトレミーのような母艦は粒子だけでなく
エネルギーも太陽炉から得て稼動してんだろ。まさか粒子だけしか受け取ってないと思ってんのか?
そのエネルギーで擬似炉を始動させればいいだけだろうが
基本的な知識も持たずに文句言うのはもういいかげんにしろ
- 33 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 00:11:09 ID:???
- >>31
ヴェーダが人質に・・・なんということだ
- 34 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 00:12:09 ID:???
- でもヴェーダはあれ一基じゃないんだろ
- 35 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 00:15:01 ID:???
- >>32
純正炉からGN粒子以外も受け取ってるって言う妄想の上に論を重ねてる
あんたもどっちもどっちだわw
- 36 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 00:28:00 ID:???
- >>32
とりあえず擬似炉に純正粒子ブチ込んだだけで擬似粒子できると思ってるのか? と質問してみる
擬似炉に関する詳しいことはスローネのプラモの箱に書いてあった気がするな
始動に関しては外部から電力入れるか中に蓄電池なりなんなりを埋め込んどいてそれを使うかってことみたいだが
パワーがダンチだとしても擬似炉を作るのと大型コンデンサを作るのとでは手間隙が違うと思うが
連邦が擬似炉を大量に保有している上に量産体勢も万全となると、元から製造知識があって量産し易いコンデンサを作った方がいいんじゃないか
まぁ、これは擬似炉の生産効率を知らんからこその発言だけど
- 37 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 00:29:56 ID:???
- 擬似炉の場合、既に発艦してる純正炉使用機からチャージしにくいんじゃ? 純正粒子を電力に変換っていうプロセスが必要だし
あとGN粒子をエネルギーに変換して使ってるってことじゃないかと
- 38 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 00:41:21 ID:???
- 純正GN粒子の力を、神の力か何かと勘違いしているんですよ
- 39 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 00:57:02 ID:???
- いいや、神そのものだよ by リボンズ
- 40 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 01:12:36 ID:???
- >>34
それマジ?
- 41 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 01:17:43 ID:???
- >>40
月、ソレスタルビーイング以外にも地球やコロニーにも有るかもしれないらしい。(ミッションコンプリート記載)
因みに月のヴェーダのターミナルユニットはフォンが持ち逃げ
- 42 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 01:28:32 ID:???
- >>41
他にもあり、しかも連邦にとられたわけじゃないのか
- 43 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 02:13:01 ID:???
- >>42
正確にはヴェーダはメインとなるところが壊れても、他にもメインとなれるところがあるので、メインを移すことができる
今はまだCBにあるのがメインとなってる
ちなみにコンプリCD小説によると、イオリア計画では最終的に人類にヴェーダは公開されることになってる
- 44 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 03:02:58 ID:???
- ところでさ、マスラオがHGで出るって本当なんだろうか?
それならダブルオーライザーと並べたいけど…
- 45 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 03:35:06 ID:???
- どうやら本当らしい
- 46 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 04:03:53 ID:???
- >>28
ガデッサのイカメシはトレミーが持ってる筈なんだが。
- 47 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 04:04:55 ID:???
- 使い捨て1個で何ができるとw
- 48 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 04:39:36 ID:???
- >>31
最低一個は保有しているぞ→二期19話のリヴァイヴ機
- 49 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 05:49:01 ID:???
- 擬似炉導入するなら、リボーンズ級のツインドライブ機が欲しいな。
- 50 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 08:10:00 ID:???
- 三分フルトランザムしなけりゃ使い捨てにはならん。
ヒリングとリヴァイブがトランザム強制終了後も補給無く再稼動できたし。
……ガ系列どんだけ粒子燃費良いんだよ。
- 51 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 09:12:13 ID:???
- >>50
あれコンデンサに残ってたもの使ってたと言う可能性もあるがな
どうもオリジナルとそれ以外のトランザムシステムは微妙に違うみたいだ
- 52 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 09:44:34 ID:???
- オリジナルの太陽炉だと現実のトランザム(そういう機構が実際にある)みたく、
ドライヴを最大稼動することで各部の粒子を圧縮して押し出す。
では擬似炉だとどういう構造になるのかね?
1、やはり別途蓄電で最大稼動させる→ただし擬似炉は即生産限界になって終了
2、増槽コンデンサによるスーパーチャージャー→但し使い切り
- 53 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 09:48:24 ID:???
- あ、ちなみに現実にある装置にトランザムシステムってのがある訳じゃない。
かの名車トランザムのエンジン機構の事で、これにトランザムエンジンとか名前が付いている訳でもない。
- 54 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 09:51:39 ID:???
- 擬似はニトロぶち込んで効果上げている感じかな
- 55 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 11:05:45 ID:???
- K I T.T.「ワタシハ、ソノヨウナ事ニ、関知シマセン」
- 56 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 20:19:46 ID:???
- >>36
お前、本当に頭悪いんだね。なんで擬似炉に純正粒子をブチ込むんだよ。
ブチ込むのは電力だろアホか。別にめんどくさいことなんかなんもない。
製造知識なんてものも特別なものはない。太陽炉に関する技術を既に持っている
CBにとっては目新しいもんなんかない。だからトリニティも機体をスキャンされても
シカト。黒プルトーネも同様。もし特殊な技術でもあるんならそんなことさせない。
とりあえずお前は頭が硬すぎる。
- 57 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 22:01:40 ID:???
- >>56
会話がかみ合ってないんじゃないか?
>そのエネルギーで擬似炉を始動させればいいだけ
これを純正粒子の保有するエネルギーを純正粒子ごと擬似炉に入れたいのか、て解釈に繋がったんじゃないかと
まぁ何にせよ初っ端から喧嘩腰のお前にも問題あるがな
頭硬い云々の前にお前もお前と喧嘩してる側も幼稚すぎる。ガキの喧嘩を見てるみたいだ
というかコンデンサと擬似炉とではどっちが生産効率いいのかね
- 58 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 22:07:54 ID:???
- 太陽炉に関しては専用スレ立てて延々論議してろ
ここはエクシアや00のことに関するスレじゃなかったのか
- 59 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 22:13:55 ID:???
- エクシアアアアアアアアア!!!の頃に戻ろうぜ
- 60 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 22:19:02 ID:???
- 太陽炉議論はいらんがクアンタまで長いしなぁ
- 61 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 22:22:14 ID:???
- エクシアR3が出ればお前らの視線を釘づけにする
- 62 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 22:32:37 ID:???
- エクシアの頭部アンテナだけ黄色じゃないのな
- 63 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 22:33:24 ID:???
- 今月ノーマルカラーのGNソードIII付きHG 00ライザーが出るけど新しい情報なんて
ないだろうしなぁ。
スペエディ出るまではとりあえずなんもなさそうだよね。
- 64 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 23:01:33 ID:???
- とりあえず00ライザー+GNソード3は買いだな
トランザムライザーもいいできだったし、今回も期待できるわ
これでリボガンと並べて最終決戦再現が出来る
- 65 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/02(金) 23:35:23 ID:???
- >>59
あのスレから参入した俺
- 66 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 00:05:05 ID:???
- 普通に2個太陽炉くっつけただけだと重すぎて機動性なくなるのかな
- 67 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 00:44:32 ID:???
- 出力は2乗ではなく2倍になるだけだな
- 68 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 02:24:14 ID:???
- だったら2機にしようってなるんだろうな
- 69 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 03:44:40 ID:???
- 7個つけたらすごいことになったじゃんかw
- 70 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 03:50:20 ID:???
- あのウンコ砲撃だけで
実体剣がちょっと刺さっただけでお釈迦だからな・・・
- 71 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 03:57:11 ID:???
- 元々GNソードはフィールド対策らしいし順当な結果だったんじゃね
- 72 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 06:08:30 ID:???
- >>66
・マスラオ
・スサノヲ
- 73 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 06:57:25 ID:???
- 鷲尾曰くアルケーは3個なんだっけか
- 74 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 07:10:41 ID:???
- >>73
胴体と脛のアレらしいね
- 75 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 12:44:36 ID:???
- >>69
ぶっちゃけトーレに7基積むより、
金ジムを7機造った方が強いよねたぶん。
つーか金ジムってチート機だよな
もしアロウズが使ってんのがアヘッドじゃなくて金ジムクラスの機体だったらシャレにならん
- 76 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 13:03:24 ID:???
- >>75
ものすごい活動時間短かったりして
- 77 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 13:29:47 ID:???
- 単機であんな大砲撃ってたらあっという間にガス欠だろうな
- 78 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 14:33:30 ID:???
- トーレの余剰分コンデンサにプールしてたんだろうけど
あんだけ消費量の高いフィールドや圧縮粒子砲撃ったらスッカスカだな
まぁあの大使が粒子量気にして使うとは思えないけどな
- 79 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 14:42:22 ID:???
- >>57
最後の捨て台詞かい?w
ケンカ腰とか言い方が悪いとか今ごろになって言うわけ?
僕頭悪いから話についていけませんごめんなさいって正直に言えよ
- 80 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 14:50:52 ID:???
- >>78
素人だからなw
まあでも自分の機体だし、スローネやジンクスとかよりは良い擬似炉やコンデンサ積んでたんだろーな
- 81 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 16:39:14 ID:???
- 金ジム動きは結構シャープだったしあんまり素人の操縦って感じはなかったのにな
- 82 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 16:56:40 ID:???
- 金ジムの操縦に関してはヴェーダのサポート入れてたんじゃないかな。
- 83 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 16:57:54 ID:???
- 大使wwww
- 84 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 16:59:02 ID:???
- リボンズがリモコンで遠隔操作してたんじゃね?
- 85 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 17:36:52 ID:???
- >>79
なんで他人を罵倒してまで「CBには擬似炉が必要!」理論に拘るんだか…本編で使ってないのが答だろうが。
お前さんからは某機動エレベーター君の臭いがするな…
- 86 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 20:09:59 ID:???
- 不要論に拘るのも意味がわからないけどね
本編で使ってないのは単純に敵との差別化だろう
- 87 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 20:32:27 ID:???
- そりゃメタ的な理由でしかない
- 88 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 21:45:24 ID:???
- 太陽炉がいっぱいあれば
セラヴィーのGNバズーカ自体にもGNドライヴつけて威力底上げとかできるかな?
00だとセブンソードのバスターソードUにもGNドライヴつけて切断力やら剣の強度底上げしたりできたら面白そう
- 89 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 21:53:01 ID:???
- 純正太陽炉は少数だからこそ意味がある
- 90 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 23:56:43 ID:???
- まあ、そうだな5つだけなど数が限られてるからこそそれを使ってるガンダムの威厳というか価値が上がる
- 91 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 23:59:50 ID:???
- 1期観てた当時から思ってたけど主人公側にだけ最強のレアアイテムがあるってものすごくなんかチート感がある設定だよなぁ
- 92 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 00:03:41 ID:???
- >>91
1stガンダムだってザクマシンガン喰らっても(表面上は)平気なルナチタニウム装甲とか
MSで携行可能なビーム兵器持ってたじゃないか。
- 93 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 00:05:14 ID:???
- >>91
だが、どんどん追いついてきて、最終的にはほとんど性能が変わらないのと108VS5機で互角に戦い
お次はアドバンテージだったトランザム搭載のガガがでてきたり、一つ一つの性能じゃ挽回できない局面に多々なったんだぜ
よく生き残ったよCB
- 94 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 00:06:27 ID:???
- 108VS5って何ぞ
- 95 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 00:07:41 ID:???
- アロウズとの最終決戦
- 96 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 00:10:38 ID:???
- ザクをあっさり貫いたビームライフルを思い出した
>>91
そうでもしないと4機で武力介入なんてできないだろ…
>>79
一応言っておくと俺はお前の喧嘩相手じゃないからな?
あまりにも喧嘩が目障りだったから介入したまでだ
>>7のようにいきなり喧嘩腰だったりしてるからな
- 97 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 00:21:53 ID:???
- まぁそうなんだけど結局オリジナルだけの特典あるとか
いくら設定上性能がどうこう言っても登場する敵すらオリジナルに拘ってるあたり見てもやっぱりチート臭さが
- 98 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 00:44:58 ID:???
- >>97
いや、主人公側にハンデないと最初の数話で終わるから
- 99 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 00:45:40 ID:???
- や、実際チートだし
そのチート臭が、話のキモになってるんだからいいじゃん
- 100 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 02:21:55 ID:???
- >>98-99
そうね
面白さに繋がってるのは同意
ただなんとなく気持ち的にひっかかったってだけなんで気にせんでくれすまなかった
- 101 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 03:08:39 ID:cYv6X8LR
- お初だが、GジェネにもOOガンダム出てるぞ。
スペック
COST EXP SIZE HP EN 攻 防 機 移 宇 空 地 水上 水中
80000 950 M 15360 300 31 30 38 9 B A B - B
武装
GNソードII
GNソードIIビームサーベル
GNビームダガー
GNソードIIライフル×2
アビリティ
シールド防御可能
GNフィールド機能(00) 特殊防御コマンドで実体弾とBEAM射撃を軽減
TRANS-AMシステム搭載 システム起動可能。使用後ユニット能力アップ
支援防御可能
- 102 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 07:43:23 ID:???
- >>101
これ一番微妙な素00じゃないか。
00ライザーはそれこそチートって性能だぞ。
- 103 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 11:17:28 ID:???
- おいおい、ダブルオーは水上でも水中でも使えるはずだぞ?
実際、トリロバイト倒してるじゃないか
GN粒子の特殊効果で空を飛び、地を駆け、海を走るのに、数値がその程度なのは納得いかんぞ
トランザムバーストで、敵味方問わずに裸空間演出するならまだ笑えもするが
- 104 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 13:04:19 ID:???
- 使えるだけだろ
- 105 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 13:14:25 ID:???
- んなこと言ったら水中でビームライフルが減衰はしてもそれなりに有効なのが再現されたためしがないし
ゲームによって撃てるか撃てないかの両極端
- 106 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 13:20:58 ID:???
- Gジェネをやったことがないんだが
空と水上って違うものなの?
- 107 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 13:24:26 ID:???
- たとえばドムは水上を滑れるが空は飛べない
- 108 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 14:42:19 ID:???
- ザクFZがホバリングしてたのは見なかったことにすべきか
それとも性能がドム並になったからなのか
- 109 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 15:22:46 ID:???
- >>108
宇宙とかでも同じモデリングを使い回すためだから、ザクでもジャンプして
攻撃するようなのは見逃してやれw
- 110 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 15:26:39 ID:???
- >>109
いや何言ってんだ、原作アニメでよ?w
- 111 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 15:54:02 ID:???
- >>110
あー、Gジェネの話題が続いてたからそっちの話かと思ったわw
- 112 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 15:55:54 ID:???
- スマン、紛らわしかったな
しかし劇中で都合の悪い描写はゲームじゃオミットされる傾向にあるのは確かだ
- 113 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 16:18:39 ID:???
- あぁ、Gスカイ用の巨大なコアファイターとかな
- 114 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 16:26:28 ID:???
- >>105
ダブルゼータだったら、ジュドーがGフォートレス形態のまま水中に潜行し、ダブルビームキャノン発射した事がある
まあ、あれは有効弾というよりは水中に気泡発生させて目くらましに使い、抵抗が弱まったところで変形したわけだが
- 115 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 16:27:20 ID:???
- グラブロの手を溶かしたりした
あれぐらい威力あれば十分だよな
- 116 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 18:25:14 ID:???
- >>107
ドムの水上走行シーンってあったっけ?
ゼータガンダムでジャブロー攻略した時に、グフの飛行試験タイプが水上走行していたシーンはあったが
それにドムはオデッサの戦いで、コアブースター(Gファイター)に乗ったガンダム相手に空中戦仕掛けてたぞ
ドムとてこの程度の芸当はできる、とか言って
- 117 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 21:45:41 ID:???
- Gジェネの00ガンダムはエクシアやGNフラッグに火力負けしてるのだけ納得いかん
- 118 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 22:01:02 ID:???
- >>117
ライザーつければ?
いまうちのエクシアとボロシアがレベルあげまくりんぐなので大抵のMSを駆逐できる
- 119 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 22:05:30 ID:???
- リペアだから性能低いかと思いきやびっくりだったな
- 120 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 22:10:03 ID:???
- つーかエクシアがやばすぎ。ベーシックから解放されたら強い強い
序盤から4、5万出してくれる
刹那のレベル低いうちに育てたからステータスうpボーナス微妙だが
愛着湧いて未だに前線で運用してる
- 121 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 22:14:28 ID:???
- 確かにリペアは思ってたより、大分強かった
でもエクシアより強いわけじゃないし、すぐにR2にしたな
R2は結構頑張って育てたから、今でもメインをはらせてるな
まあ刹那は00ライザーだから、他キャラを乗せてるが
- 122 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 22:14:45 ID:???
- >>118
00ガンダムのシンプルさが好きなのさ
ライザーは万能過ぎて剣特化でも格闘機って感じはしないし
- 123 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 22:23:32 ID:???
- たまたま入手時はティエリアのレベルが高かったので00ライザーのテスパイをやらせてる
機体レベルあがったら刹那のっける予定
- 124 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 00:37:47 ID:???
- エクシアはトランザムとセブンソードのおかげで瞬間火力はダブルオー以上。
リペアUも悪くないがトランザムが無いのがねぇ。
- 125 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 01:31:50 ID:???
- なんか発売前は顔グラカットインが1期のと2期のがある!って話題なかったっけ。
結局2期刹那はいたのか?
- 126 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 01:53:06 ID:???
- 昔オリジン版ガンダムというのがあってな…
画像まで出てたのに実際の製品ではお蔵入りになった
- 127 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 05:07:12 ID:???
- Gジェネでも発売前にユニット写真載ったのに・・・登場しなかったよな・・・
- 128 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 06:36:45 ID:???
- >>116
それハイジャンプしているだけだろ、ガンダムも同じ事を北米戦線でしている
- 129 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 11:11:07 ID:???
- クアンタはバスターソードを装備してるのだろうか
- 130 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 14:42:40 ID:???
- >>129
でもさーデカい剣てロマンだけで取り廻ししにくいよ
>Gジェネ戦
あれのベーシック水増しには参ったw
リペアUには必殺技属性もトランザムも無いし
- 131 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 19:24:10 ID:???
- 行け!GNダガービット!
- 132 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 21:56:45 ID:???
- 刹那は一期で大使にぼろくそに言われてたけど大使もどっこいだと思うんだがなぁ…
大使の方が性能にry
- 133 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 23:34:29 ID:???
- 大使もリボンズもオリジナル太陽炉が妬ましいから言ってただけであって
オリジナルが有利ってのは特に根拠は無いんだよ
- 134 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 00:35:17 ID:???
- あいつらホントオリジナルオリジナルうるさかったな
その点については親子レベル
- 135 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 00:44:07 ID:???
- >オリジナルが有利
長期戦が有利だろ
- 136 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 00:53:18 ID:???
- あと、オリジナルのブラックボックスには、ヴェーダにも記録されていないデータがあるからな
トランザム然り、ツインドライヴ然り
純粋種イノベイターがパイロットになることによる、トランザムバーストの発動とか
- 137 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 01:28:27 ID:???
- 1期なら擬似とオリジナルには差が無かったか?
- 138 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 02:46:24 ID:???
- 稼働時間な
- 139 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 02:59:54 ID:???
- PG00の画像みたけど
いいな
下半身が若干太くなって上半身のボリュームについていける感じか
- 140 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 03:07:56 ID:???
- 擬似とオリジナルの差は知らないが
ジンクスIIIとアヘッドの脆さは異常
- 141 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 03:30:55 ID:???
- ヒント:リックドム・ジム・ボール
- 142 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 07:08:08 ID:???
- 稼動時間に制限があるから防御にGN粒子を廻し切れないのだろうかと
あとガンダムは材質面でも質が段違いだし
- 143 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 18:41:13 ID:???
- 00のMS群は粒子量によって攻撃、防御、機動力が増減するからな
- 144 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 21:42:57 ID:???
- さらにガンダムは状況が許さないとはいえ半分以上損壊しても闘えるしな
UCを含めた全ガンダム作品の中でもOOのガンダムはタフ過ぎ
- 145 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 22:15:54 ID:???
- 二期のアリオスとケルディムはよくベコベコになってた気がする
- 146 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 22:39:35 ID:???
- そりゃあ、普通の人間のライルと、脳量子波が使えないできそこないの超兵であるアレルヤが
ヴェーダのバックアップを受けたイノベイターと戦うんだから
機体がベコベコになるのは、ある意味当然
- 147 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:05:49 ID:???
- というかアヘッドやジンクスって複合装甲でできてるの?
CBと比べるとすごい技術の壁感じるんだが
- 148 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:16:51 ID:???
- スローネの技術が流れてるって設定じゃなかったか
CBのガンダムは刹那が付け焼刃で修理した状態でさえ稼動して戦えるからな
- 149 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:19:07 ID:???
- ところでリペアのGNソードの刃がボロボロになってたのって
やっぱり粒子強化は等身にもダメージあるんだろうか
- 150 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:23:32 ID:???
- >>149
逆じゃね?
もともとソードや装甲がGN粒子を乗せて切れ味アップな品で
それがなけりゃただのEカーボン
- 151 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:35:51 ID:???
- タクラマカンで832のMSにタコ殴りにされても損傷ないに等しかったのに
2期終盤でアヘッドはカタロンに撃墜されてたな・・・
- 152 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:41:59 ID:???
- あれは粒子拡散領域でそれようの武器だったからじゃ?それ以外の場面じゃ全然歯が立ってなかったし
- 153 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:43:51 ID:???
- 俺は2期1話でリアルドのディフェンスロッドが余裕でジンクスのビーム弾いてたことの方が気になったな
- 154 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:43:53 ID:???
- 歯が立たないというか、文字通り差がありすぎるんだな
- 155 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:46:12 ID:???
- >>153
なあにフラッグのディフェンスロッドでもデュナメスの攻撃防げたんだ腕がよければ余裕で可能だろう
- 156 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:49:22 ID:THSwd6Ii
- >>153
上手く角度を合わせられたらディフェンスロッドでもビームを防ぐ事は可能
防ぐ度に表面が溶けてくけど
- 157 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:51:30 ID:???
- >>155-156
いやフラッグでも曲がってたのに性能の劣るリアルドのロッドが普通に弾いてたのが気になった
4年でパーツの基本性能が上がったのだろうと脳内補完したもんだ
- 158 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:54:42 ID:???
- >>153
時間稼ぎだったんじゃ>ジンクス
- 159 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:56:49 ID:???
- カタロンのリアルドはアップデートしてるという設定があるから
フラッグ相当もしくはそれ以上の装備品に換えたりとかしてるんだろうと
- 160 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 00:11:54 ID:???
- 対太陽炉でジンクスの豆鉄砲が貫通したのってブレイクピラーの不意打ちだけだったな
- 161 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 02:31:55 ID:???
- スレチだけど、あの時大佐が乗ってた桃子ってピーリス機を塗り直したもの?
- 162 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 02:38:35 ID:???
- >>161
全然別の機体、全領域型
桃子は飛行不可だし
- 163 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 02:40:12 ID:???
- >>162
マジか
桃子ってそもそも超兵仕様じゃなかったのか・・・
- 164 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 02:42:06 ID:???
- >>161
ソーマが乗ってたやつは超兵用にカスタマイズされたタオツー。
セルゲイが乗ってたやつは、何機か作られてた一般兵でも扱えるタオツーの中の一機。
- 165 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 02:42:09 ID:???
- >>157
付け焼き刃程度だろうけど
GNドライブ搭載機と戦闘するのも想定されてるはずだから
ディフェンスロッドにビームコーティングが施されていてもおかしくはない…はず
- 166 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 02:44:03 ID:???
- あーつまり
アレルヤが見たのとピーリス桃子は高機動超兵仕様
大佐のは桃子と呼ばれてたけどただの高機動仕様ってことね
スレチなのでここまでにする
- 167 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 02:46:23 ID:pwR6yIeN
- 桃は超兵カスタムでしょ・・?
大佐のも基本は同じだと思うけど、結局鉄人のカスタム機の
ハイエンドモデルが桃機で、、大佐の機体は太陽炉搭載機に
対応するためのカスタム機で結局、鉄人ハイエンドモデルの桃機と
ある程度同一の仕様となったんじゃない??
- 168 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 03:10:59 ID:???
- MSJ-06II-SP ティエレン・タオツーの一般兵仕様がMSJ-06III-A ティエレン全領域対応型
推力は大気圏内
公式:なお、本機を「タオツー」と呼ぶことは本来間違いであるが、形状が同一である超兵型のイメージが強く、元人革軍出身者を中心にタオツーの名で呼ばれ続けている。
- 169 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 04:19:04 ID:???
- なるほど。
この一連の流れはスレと全然関係ないがひとつ賢くなったぜ。
- 170 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 04:28:59 ID:???
- キュリオスのサブマシンガン当たりまくってたタオツーは硬かった
普通のティエレンもエクシアの実体剣で切り損ねたりしてたな
- 171 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 04:31:30 ID:???
- >>170
>キュリオスのサブマシンガン当たりまくってたタオツーは硬かった
人革の鹵獲作戦の時のはハレルヤは威力落としているとか言ってなかったか?
- 172 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 09:04:22 ID:???
- >>165
ディフェンスロッドは表面にピンポイントでプラズマフィールドを発生させ、防御力を高めることができる
もともとはプラズマソード(ビームサーベル以前の装備)の対策だが、ビーム兵器に対しても有効だった
- 173 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 09:10:50 ID:???
- そういえば2期の始まる前の時代の外伝にリアルドでジンクスのビーム弾いてる奴がいたなあ、反射角をあわせればビームだろうとどうたらこうたらとか
言ってたようなその後奴はカタロンに入ったようだが1話で死んだのはもしかしたら・・・
- 174 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 12:18:56 ID:???
- >>170
GNソードは遠心力で威力を上げる仕様だからな。勢い付けないと7剣で一番見妙な獲物かも知れん
7剣はソード:低燃費で高威力、ビームサーベル&ダガー:取り回しと高威力、ブレイド:対粒子技術と取り回しでそれぞれ役割分担してる
ソードはきっちり振り回せれば低粒子でティエレンどころか金蟹様もイチコロなんだが
できないとただの重たい実体剣
- 175 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 12:19:52 ID:???
- そういや大佐相手に苦戦してたな
- 176 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 13:33:10 ID:???
- 高機動のグラハムフラッグやアリーイナクトにも避けられてサーベルに切り替えてたっけ
まあ後者は切り替えてもちょいさー!で圧倒された訳だが
- 177 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 16:22:27 ID:???
- 模型板より
55 :HG名無しさん:2009/10/08(木) 15:04:13 ID:Da11VSHP
>>47
あみあみにあったの
http://imepita.jp/20091008/538140
http://imepita.jp/20091008/538600
http://imepita.jp/20091008/539040
http://imepita.jp/20091008/539340
- 178 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 18:31:03 ID:???
- バスターソードは普通に使いにくいだろうな
小回り利くファンネル系と併用しないと
- 179 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 19:57:46 ID:???
- >>174
真の目的である対ガンダムの為にずっと練習をしてたんですね
- 180 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 21:48:37 ID:???
- PGの箱
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up33492.jpg
- 181 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 21:52:15 ID:???
- >>180
ゼフィランサスボックス?
それとも、パーフェクトジオングボックスか?
- 182 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 22:15:07 ID:???
- どれかで言うならルージュじゃないか
- 183 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 03:53:52 ID:???
- デンドロボックスでGNアームズタイプEのPGを出すべきじゃね?
- 184 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 04:09:15 ID:???
- >>183
ヨハン「錯乱したか…」
- 185 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 04:13:57 ID:???
- >>184
違う! 絶対に違う!
- 186 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 14:15:07 ID:???
- >>180
横の厚さ吹いた。流石PG
- 187 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 15:52:51 ID:???
- スペエディはどんな感じになるんだろうな
セブンソードがもっと踊るようなアニメになって再現されたらいいなぁ
- 188 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 22:31:52 ID:???
- >>174
モーション面の取り回しの悪さが改善されたソードVは凄まじかったな……。
対レグナント戦でのファンク斬り払いとか曲芸か神業に近い。
- 189 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 22:35:44 ID:???
- 四方八方から襲い掛かってきたファングをほぼ一刀で斬り払って何事も無かったかのようにしてたからな…
- 190 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 02:27:10 ID:???
- >>187
GNブレイド持ちながらバアアアアルカンやってる追加カットはセブンソード回かな
背景青空だし
- 191 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 04:49:13 ID:???
- >>190
青空?
セブンソードフルコースの大使のなます斬りのことなんだけどね
あれはゲームでも必殺技として使われるだろうから、映像ソースでバラエティ増えると、
今後スパロボにしろGジェネにしろ演出に幅が出来て楽しそう
- 192 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 07:10:32 ID:???
- 公式にクアンタらしき写真キター
しかしすげー青いwwwwww
頭はエクシアとダブルオー足して2で割った感じだなぁ
- 193 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 07:45:56 ID:???
- 本当だ、公式にクアンタの画像がある!!
全身図はわからないけど、これは期待できそうなデザインだな
早く動いてるところを見てみたい!
- 194 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 08:27:06 ID:???
- うむ、よさげな感じ左腕についてる青いのはなんなんだろう盾なのかな気になる
- 195 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 09:11:11 ID:???
- マジか。マジだ
顔イケメンになったなぁ。やっぱへの字は無い方が良い
- 196 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 09:45:31 ID:???
- 顔エクシアだな
はやくみたい
- 197 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 10:26:24 ID:???
- 前の報告絵だと頭が青かったのに、白くなってるな
なかなか良いよ
- 198 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 11:04:24 ID:???
- エクシアR3かと思た
- 199 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 12:24:37 ID:???
- やっぱ比較的損傷の少ないエクシアR2に00のパーツを付けたって感じかな?
もしくはその逆
どっちにしてもかっこいいw
プラモ楽しみだw
- 200 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 13:42:45 ID:???
- 公式のどこにあるのかわからん
- 201 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 13:45:30 ID:???
- >>200
ttp://www.gundam00.net/product/index.html
多分00劇場版のページを探してるんだろうけど
今のところはSPE一巻のところにちょこっとでてるだけだよ
- 202 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 15:59:51 ID:???
- はぁーコレは良い具合だ
エクシアの色を強く受け継いでる感じがする
- 203 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 16:01:54 ID:???
- そうくぁんたんには見せてくれないか
- 204 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 16:34:10 ID:???
- SE1だったら尚更エクシアなんじゃないのか
もしくはプロト00
- 205 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 16:37:18 ID:???
- >>204
SE1に付いてる劇場版00特報の画像で間違いないと思うがな
- 206 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 16:47:51 ID:???
- >>205
高濃度圧縮財布!
解 放 !
- 207 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 19:28:05 ID:???
- 又聞きだがニュータイプだかで海老川氏曰く劇場版デザインが佳境に入り、PVよりさらにブラッシュアップした物を見せてくれるとか……
公式に載ってなお、変身を残しているか!
待ち遠しいな、ガンダム!
- 208 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 19:31:07 ID:???
- どれが一番似てる?
ttp://zip.2chan.net/2/src/1255145456872.jpg
- 209 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 19:43:24 ID:???
- 俺には、エクシアが00のヘルメットを被ったように見える
- 210 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 20:01:25 ID:???
- >>208
設計としては【00+リボーンズ】って感じだな。
だが単純にエクシアに先祖返りした00ともいえる。
そういえばリボーンズも主設計はエクシアからの派生だな。
- 211 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 20:04:48 ID:???
- どれだけ私の財布から諭吉を崩すつもりだガンダム
- 212 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 21:04:25 ID:???
- 額のコンデンサーのデかさが良い味になってるね
俺はスペエディはもう予約済だぜ
- 213 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 21:23:28 ID:???
- エクシア派なんでこれは期待しておこう
- 214 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 22:17:51 ID:???
- >>208
これ見る限り腹のビーダマは復活のようだな。つーことはシングルドライブなのかな?
あと戦闘シーンがどんな感じなのかだな
かつて御禿が「主人公機でオールレンジ武器積むと戦闘が単調でつまらん」って言って
後に種死でストフリによって最悪の形で立証されちまった前例がある以上
それをぶっ壊すくらい凄まじい戦闘シーンがあるのを望む
- 215 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 22:24:38 ID:???
- OOのオールレンジ兵器は使い捨てっぽいから大丈夫
- 216 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 22:55:50 ID:???
- >>214
PG 00の画稿見る限り、ダブルオーでも胸にでっかいコンデンサーが入ってるっぽいから、
ビー玉復活でもシングルドライヴとは限らない。
- 217 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 23:02:26 ID:???
- >>215
ちゃんと戻ってきてるじゃん
- 218 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 23:14:34 ID:???
- >>217
それでもファングって他の作品に比べたら
壊されやすいじゃん
- 219 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 23:42:07 ID:???
- >>214
あれは脚本のry
主人公機でオールレンジはνのみか…
- 220 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/10(土) 23:59:22 ID:???
- 俺はクアンタのオールレンジ攻撃といわれるものこそエクシアのセブンソードの完成系なんじゃないかと思うんだ
エクシアのセブンソードは状況に応じて使い分けるように7つ刃を装備していたしかし実際2つの腕じゃあまり有用ではなく
結局R2には3つになった、そしてクアンタになることで遂に数多くの刃を自在に操り七刀流をみせてくれるんだよ
・・・いや飛ぶ剣が何本あるのかどんな形状なのかは知らんから完璧妄想だけど
- 221 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 00:04:07 ID:???
- クアンタは顔にへの字がなくていいな
拒絶って程じゃないがイマイチ好きじゃなかったからな〜
- 222 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 00:04:17 ID:???
- スペエディ予約してよかったよ
…問題は、PGだな
ここまで怒涛で出てくるとは、聞いてないぞガンダム
- 223 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 00:22:27 ID:???
- AmazonのPGって1万近い値引きなんだが、これって普通なの?
- 224 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 01:23:12 ID:???
- Amazonは30%引きはザラにあるな
しかしそれでもPGはキツイ…
もう残存粒子が0だ
コンデンサを開放すると危険だし…
- 225 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 01:24:38 ID:???
- PG買う前に、まずは仕事探さんと…
- 226 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 07:52:47 ID:???
- >>225
ヘイユー、戦争根絶に興味ないかい?
俺たちソレスタルビーイングって言うんだけど
- 227 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 10:05:32 ID:73nobcHX
- >>225
断固辞退する!
- 228 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 10:55:16 ID:1T+E6AmF
- 頭部は立体物だとこんな感じだろうか。
http://zip.2chan.net/2/src/1255226038742.jpg
- 229 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 11:02:20 ID:QjZA1mNc
- >>228
めちゃくちゃかっこいいな。
- 230 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 11:15:22 ID:???
- >>226
給料よさそうだったらついていきたい
- 231 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 11:55:57 ID:???
- 何度か言われてることだが
本当にGNソードUは万能武器だったな
斬ってビーム撃ったりと
あれを叩き落とされたり、折られたら
ビームサーベルしか武器が残らないよな
ライザーとドッキングしてれば別だが
- 232 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 12:47:14 ID:???
- >>208
よく見ると右肩は何も背負ってないな。
- 233 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 12:55:54 ID:???
- >>208
まったく関係ないが
オールスター感謝祭を思い出した
- 234 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 13:08:55 ID:???
- >>233
ワロスw
- 235 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 13:10:08 ID:???
- >>233 こういうことか
>>208
@ A
B C
クアンタはどれ?
- 236 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 13:11:48 ID:???
- >>235
そうそうw
- 237 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 13:16:06 ID:???
- >>227
滅茶苦茶かっこいいな…
- 238 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 17:42:03 ID:???
- >>232
ていうか左腕になんか付けてる様に見える
- 239 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 19:20:13 ID:???
- >>228
いいねー
- 240 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 19:31:16 ID:???
- クアンタ左右非対称だと良いなぁ
嫌う人も多いんだけど俺は好きなんだ>左右非対称装備
- 241 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 19:47:02 ID:???
- 右腕にGNソード、左腕にファングシールドですねわかります
- 242 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 19:48:57 ID:???
- 俺も好きだぜ
νガンダムもな
- 243 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 19:49:07 ID:???
- 俺も好き
スローネアインとかνみたいなシルエットいいよね
- 244 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 20:03:43 ID:???
- 俺も左右非対称好きだけど、ツインドライブが見えるデザインなら左右対称に配置して欲しいところ
- 245 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 20:28:12 ID:???
- 右側に二個ともドライブとかでもいいね
- 246 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 20:28:47 ID:???
- エキスポみた者だけど右には何も付いて無かったよ。
- 247 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 20:30:31 ID:???
- GNソードWに期待
- 248 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 20:34:15 ID:???
- >>246
ほう、ちょっとくわしく教えてくれ左には何がついてるんだい?なんか大きなものが付いてるようにみえるんだが
あとは右手は武装はないとして剣とかも無し?
- 249 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 20:40:45 ID:???
- >>247
U・Vが超万能チート兵器になってたから原点回帰って感じでソード改の発展がいいな
ライザーソードや収束ビームも悪くないんだがやっぱ剣本体でぶった切ってなんぼだし
- 250 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 20:41:50 ID:???
- 右手武装無いって前提が意味不明
- 251 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 20:48:43 ID:???
- >>248
とりあえず映像では左肩に付いてるファングを飛しただけで右手には何も持ってなかった。
- 252 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 20:49:09 ID:???
- >>249
GNソード自体はGNフィールド用だし
切断力はビームサーベルに叶わないんだし
- 253 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 20:53:18 ID:???
- >>251
そうかあー左肩の大きななにかにファングらしきものがはいってるんだな、GNソード2の2刀流が好きだから剣があったほうがよかったんだけど
まあ、まだわからないかな、ありがとう
- 254 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 21:00:56 ID:???
- >>253
そこにGNソードらしきものも入ってた。
- 255 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 21:02:45 ID:???
- 二刀流よりもGNソードとGNシールドの方が好きだった
エクシア補正を抜きにしても
- 256 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 21:04:57 ID:???
- 適当にテレビつけたら
ダブルオーダブルオー言ってるんで
何事かと思って見てみたら
007だった
- 257 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 21:08:14 ID:???
- アーアアー アーアーアーアー アアー
- 258 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 21:18:31 ID:???
- >>255
手ぶらモードがあれば二刀流も可能だしな>GNソード
- 259 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 21:19:44 ID:???
- >>256
『Mなら00を寄越す』って悪者のセリフで変な想像をした男が通りますよ
- 260 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 21:20:37 ID:???
- ファングだとアレハン系統の名前だよな
CBはビットで良いんだよな?
- 261 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 21:22:37 ID:???
- >>260
GNソードビット・・・なんちゃって
- 262 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 21:24:21 ID:???
- >>261
GNダガービットだろ
- 263 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/11(日) 22:15:56 ID:???
- GNブレイドビットでしょ?
- 264 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 00:09:18 ID:???
- GNサーベルビットこそ至高
- 265 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 00:44:42 ID:???
- GNナイフビットだったりしたら嫌だ
- 266 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 00:51:09 ID:???
- GNカタナビット
とか、グラハムだったら名付けそうだ
- 267 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 06:25:21 ID:???
- >>266
そこはGNクナイだろ
- 268 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 11:17:55 ID:???
- ええい、全身像はまだか?!
- 269 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 11:32:02 ID:???
- シールドビット、ライフルビットがあるから、ソードビットでもおかしくないな。ケルディムサーガの逆パターン的に考えて
- 270 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 11:47:03 ID:???
- ハムなら一個一個名前付きに違いない
ハワードダリルアラスカの何たらエイフマンとか
- 271 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 11:56:42 ID:???
- ファングって「爪」って意味なんだろ?
GN粒子を、実体兵器にまとわせて強化に使うならファング、
ソードにせよライフルにせよ、ビームしてたらビットになりそうな
>>262
・・・GNダガーを、投擲じゃなく操縦するだけの変化しかないw
- 272 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 11:59:30 ID:???
- >>271
牙だよ・・・
- 273 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 12:00:39 ID:???
- >>271
アルヴァトーれのどうみても刺さらないファングを時々でいいので思い出してください
- 274 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 12:00:56 ID:???
- ファングもビームするし
- 275 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 12:17:26 ID:???
- >>273
一応、先端にビームでも展開すれば刺さるんじゃね?
ガッデスのもGNビームサーベルファングって事でビーム刃が展開するし
ただ、大使って本当に自分で全部操縦してたのかなあ・・・
実はファングどころか金ジムも殆どオートだったりして
- 276 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 14:00:17 ID:???
- アレハン「失礼な!ただ高性能AIを搭載しているだけだ!」
- 277 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 14:37:15 ID:???
- >>275
刺突系ファングは射撃系と違って部位を狙えないときついんじゃねーの?
AI制御かもしれんが
GN粒子は脳量子を伝播するらしいから
任意で狙えるのかもよ
- 278 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 15:42:53 ID:???
- ファングって「ファン」まで聞いて一瞬えっファンネルなの?って思わせるためだけのネーミングだよな
- 279 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 15:48:18 ID:???
- ガンダム00って一瞬宇宙世紀なの?って思わせるためだけのネーミングだよな
- 280 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 15:53:26 ID:???
- コントローラーがアケのレバーとボタン3つで
- 281 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 16:10:06 ID:???
- >>278
は?
- 282 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 16:13:23 ID:???
- 行けよォ!!ファンギュウ!!でひろしキタコレって思わせるためのネーミングだろ
- 283 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 16:15:23 ID:???
- 十字キーと六つのボタンとアナログスティック二本でフルコントロール可
- 284 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 16:20:05 ID:???
- >>281
いや言いたいことは俺にもわかった
- 285 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 18:00:46 ID:???
- >>278
お前はいけよファングー!!のかっこよさを舐めすぎ
- 286 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 18:53:01 ID:???
- >>275
アレハンは、イオリアやマイスターへのよくわからん対抗意識からMSパイロットの訓練は
キッチリ受けていたらしい
- 287 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 20:06:48 ID:???
- >>286
つまりスペシャルで模擬戦ファイターであると
- 288 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 23:04:57 ID:???
- なんだろうファングのネタ臭は
Xのビットや種のドラグーンはただただ凄い武装だとしか思わんのだが
- 289 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 23:07:34 ID:???
- >>288
そりゃただただ飛ばしてバンクでピュンピュンビーム撃ってるだけの兵器じゃないし
- 290 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 23:37:02 ID:???
- >>288
初出でグラハムに全部避けられたのが微妙さの根源かもな
- 291 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 23:56:06 ID:???
- だってドラグーンって単語にはカッコイイイメージがあるもの。
タクティクスオウガでお世話になりました。SDガンダム外伝の聖龍機カコイイ。
あとドラグーン、いけっ!みたいなの無いよね
- 292 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 23:57:25 ID:???
- そもそもドラグーンって本編で呼ばれてない気がする
- 293 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 00:07:19 ID:???
- ファングとは違って、ビームライフルを撃つくらい普通にドラグーンを使うからな
- 294 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 00:39:47 ID:???
- ファングは使い捨ても考慮してあるからなぁ…
どこかに手動操作ってあった気が
- 295 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 00:49:27 ID:???
- ドラグーンは名前負けの印象しかないな
ファングは攻め手と守り手の駆け引きがある
- 296 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 02:02:16 ID:???
- ファング初登場のときは効果音やエフェクトに気合はいりまくってたな
- 297 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 02:08:26 ID:???
- >>288
カスフラどころかティエレン桃子にさえ殆ど避けられてたぜ
当たったのも荒熊気にした時頑丈な楯に喰らったくらいで致命傷無し
- 298 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 02:51:18 ID:???
- ドラグーンは音がはしたない
なんか歯磨き粉チューブをあやまって踏んづけてしまったようで
- 299 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 06:00:58 ID:???
- やったのか…
- 300 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 08:47:57 ID:???
- アレルヤ「どん☆まい」
- 301 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 12:27:50 ID:???
- ドラグーンは戦闘中には叫びにくいな
ファングはなかなか良いネーミングだと思う
- 302 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 13:50:56 ID:???
- そもそも戦闘中に武器の名前を叫ぶ必要があるのか
- 303 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 13:53:40 ID:???
- 音声入力システムでも付いているんだろ
フルメタのASも音声入力システムが付いているし(厨ネームの武器なんて無いが)
- 304 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 17:05:37 ID:???
- 昔のコンバトラーVとかのロボットアニメはとにかく技名を叫んでいたな
それは音声入力による武器の使用という観点もあるが、声紋登録をしたパイロット以外は使えないというセキュリティにも役立っている
まあ、Gガンダムだとたかがバルカンでも、あたかも必殺技であるかのごとく叫ぶんだがw
- 305 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 17:07:11 ID:???
- ドラグーンは初出のプロヴィデンスがいかにもラスボスな強さを出してくれたからじゃない?
- 306 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 17:07:31 ID:???
- >>304
あそこまで行くと清々しい気分に
- 307 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 17:18:28 ID:lEBjnAhg
- クアンタ以外にもキタよコレ!!
http://f50.aaa.livedoor.jp/~delpiero/cgi-bin/img-box/img20091013155329.jpg
- 308 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 17:18:40 ID:???
- ミハ兄の時点で工夫した使い方してるんだぜ>ファング
オバフラハワード機の接近戦に応じて押された振りして「なんつってな」とファング突入
対エクシアでは迎撃完了の隙に「まだあんだよ!」とか。ヴァーチェの砲撃に消されこそはしたが。
Xのベルティゴのビットは文字通りGXをフルボッコにした。再戦でビットをしっかり落とすガロードマジパネェ
ビットMSがいろいろとヤバイ。そんなのが普通だった15年前って一体……
ドラグーンは……なぁ……ショb(強制終了されますた)
- 309 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 17:45:26 ID:???
- >>307
マリナと…ラファエルかな?
画像がハッキリ見えないからわからないが、ガデッサに似てる気がする?
- 310 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 17:57:47 ID:???
- >>309
ラファエルが居るなら隣はティエリアで間違いないと思うぞ
- 311 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 18:17:07 ID:???
- >>297
超兵用桃子はともかく荒熊にはクリーンヒットしてたじゃないか
個人的に印象に残ったのはデュナメスにブッ刺さったシーンだな
ロックオンの叫びも加わってすごく痛そうだったまさに牙だ
- 312 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 18:32:35 ID:???
- >>305
プロヴィのドラグーンはよかったな
ファングもあれくらい活躍して欲しかった
- 313 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 19:04:22 ID:INrIwXP2
- こないだの模型ホビーショーで社員に聞いたところによると
DVDに収録されてる奴はイベント用にやっつけで作っもので
現段階で既にデザイン別物とのこと(少なくともクアンタはまったく違うとか)
公式の画像もあてにしないほうがいいよ
- 314 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 19:06:28 ID:???
- それは初出の時から言われてますが。
- 315 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 19:17:00 ID:???
- つまりアレはΖOPのシルエットのΖガンダム見たいなものか
- 316 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 19:59:35 ID:???
- ラファエルカッコよさそうだだな
- 317 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 13:10:37 ID:???
- ラファエルはかなりいい感じだな
イノベ系技を吸収して正統進化した感じだな
- 318 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 14:32:25 ID:???
- >>313
最初にF91が公開されたときがそんな感じだったな
νもファンネルなしプラモあったしな
- 319 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 17:36:03 ID:???
- ギリギリまで目玉になる武装は公開しないとかありそう
- 320 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 21:21:19 ID:???
- >318
νは映画公開日まで隠してただけだがな
- 321 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 22:08:48 ID:???
- >>307見ようとしたら消えてたorz
誰か再うp求む
- 322 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 06:21:12 ID:???
- 91の顔も劇場公開まで秘密だったな
- 323 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 06:32:29 ID:???
- 願わくばバレ氏が漏らさないことだけを祈る
今は情報が簡単に手に入る時代
F91やνのように庶民にネットなんて普及していた時代とは違う情報の溢れた時代だからな
- 324 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 06:54:21 ID:???
- それはひょっとしてギャグで言っているのか
- 325 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 09:27:22 ID:???
- 漏らすなよ!漏らすなよ!絶対漏らすなよ!
- 326 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 09:38:47 ID:???
- いやネットが普及していた時代とは違う情報の溢れた時代だそうだから
絶対もれるな。漏れちゃうう
- 327 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 10:06:17 ID:???
- 漏れちゃうぅぅ〜
見ちゃらめぇぇぇぇぇ!!!!!!
と言われれば見てしまうのは人情というものよ
- 328 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 13:28:41 ID:EApEaDOP
- ダブルオーガンダムR
http://www.fg-site.net/contents/content/16957/0
http://www.fg-site.net/contents/content/16957/1
http://www.fg-site.net/contents/content/16957/2
http://www.fg-site.net/contents/content/16957/3
http://www.fg-site.net/products/16957
- 329 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 00:10:59 ID:???
- >>320
なんかそれツッコミ自体がおかしくね?
- 330 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 20:32:53 ID:???
- F91も公開までVSBR隠してなかったっけ?
- 331 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 23:58:21 ID:???
- >>330
>>318がその旨の事言ってるな
- 332 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 00:15:26 ID:???
- フェイスオープンも秘密だったはず
- 333 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 01:46:28 ID:???
- >>322
- 334 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 03:20:10 ID:???
- バレ氏が情報を漏らすのが心配だ
この時代すぐ情報が出回って楽しみが削がれるからな
- 335 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 08:33:58 ID:3lKTT3Eg
- GUNDAM OO NINJA EXIA
http://www.fg-site.net/products/26385
- 336 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 10:03:38 ID:81VM//iO
- SD ガンダム00クアンタ(予想)
SD 00ガンダム
比較
http://zip.2chan.net/2/src/1255741252553.jpg
- 337 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 12:38:42 ID:???
- >>334
情報が出なくて少々焦れったいけど
こう在って欲しいもんだよ、本当
>>336
今現在のバレ情報総合するこんな感じだな
- 338 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 12:58:13 ID:???
- >>336
右肩が寂しい
- 339 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 18:42:37 ID:???
- 右肩に何もないのは動き易さを追求した結果だろうか?改良で2個分を1個で補えるようになったとか
なんにせよこれは良い動きを見せてくれそうだな
- 340 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 19:47:18 ID:5qWRGLKW
- >>338-339
506 :461 :2009/10/17(土) 19:45:51 ID:6DYY6XnC
>>484
これ見た感じ右肩には太陽炉が付いてなさそう
00では両肩にあったグレーの接続部分が左肩のみで右肩には見当たらない。
右肩 何もなし
左肩 太陽路+ファング+GNソード+シールド
背中 太陽路
かと。
http://zip.2chan.net/2/src/1255776121267.jpg
- 341 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 19:59:44 ID:IeDqkZa5
- なんかキタあるよ
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/s/i/n/sin321/20091014225048437.jpg
- 342 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 20:38:59 ID:???
- 違う!
絶対に違う!!
- 343 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 07:35:48 ID:???
- 俺のガンダムは!!
- 344 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 08:58:21 ID:m5p+ePF3
- 世界ィチィィィィイイイイ!!!!
- 345 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/18(日) 13:29:29 ID:???
- 実はOOとエクシアを適当にミックスしたでっちあげ品だったってオチかも…
- 346 :刹那:2009/10/18(日) 14:16:38 ID:???
- >>341
コレジャナイ・・・
- 347 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 03:47:25 ID:???
- どうやら私の求めていたガンダムにはならなかったようだ・・・
- 348 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 16:04:43 ID:???
- 貴様の神はどこにいる!
- 349 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 16:53:42 ID:???
- なんという失態だ・・・・
万死に値する!
- 350 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 17:03:14 ID:???
- でもこれじゃあまりにも>>341が可哀想だ…
そうだ…彼を…保護して…
- 351 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 23:46:12 ID:???
- http://zip.2chan.net/2/src/1255872791276.jpg
コレみると00の胴にドライブ容れられそうな所があるな
肩に一基、背中に一基かなぁ
- 352 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 00:28:56 ID:???
- GNバスターソードWでタクティカルアームズばりの剣を出してほしいなぁ
- 353 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 22:22:13 ID:???
- いらんよあんなの
- 354 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 00:31:01 ID:???
- バスターソードってスローネ系が一番似合ってる気がする。
- 355 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 01:03:34 ID:???
- ツヴァイは地味に好きだったな
- 356 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 10:35:06 ID:???
- >>352
閃いた!
七形態を一つに集約したマルチ武器『GNセブンソード』!
大剣・銃剣・双剣・槍・盾・大手裏剣・そして七支刀!
- 357 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 10:37:56 ID:???
- GNバスターソード、GNバヨネッタ、GNソード×2、GNスピアかGNランスか、GNシールドソード、GNスローイングナイフ、GN七支刀
か
- 358 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 10:48:59 ID:???
- 十得ナイフみたいなの想像した。
- 359 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 21:57:16 ID:???
- GNドライバー、GNペンチ、GNハンマー、GNカンナ、GN圧力鍋
- 360 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 22:03:25 ID:???
- なんかガオガイガーを思い出したw
- 361 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 22:06:22 ID:???
- FFのクラウドみたいな合体剣を想像した。
さらに、それぞれの剣にコンデンサのレンズとソードVの刃を加える。
ほとばしるアムエネルギー。
- 362 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/21(水) 22:11:12 ID:???
- もう焼失した自宅の瓦礫の下からGN十手が見つかった、でいいよ
- 363 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 15:29:18 ID:???
- >>362
GN手錠も装備に加えるべき
- 364 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 18:35:35 ID:???
- GN肉棒 GNホール GNドライヴ(フロントに2個) GNホワイトビーム
- 365 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 21:38:45 ID:???
- GNプラズマダッシュモーター搭載GNバイブレーター
- 366 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 22:02:01 ID:???
- GNソードU改(?)
ttp://imepita.jp/20091022/622360
- 367 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 23:01:25 ID:VdTjJT7s
- なんかリボーンズのライフルにGNソード|||をくっつけた感じだな
00Vオワタからこれが新しく始まるの?
- 368 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 23:10:09 ID:wzgKz/fC
- かっけーなコレw
>>367
確かにGNバスターライフルにブレード付けた感じだな
銃口?あたりからビームサーベルが伸びるとか
- 369 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 23:12:26 ID:???
- ちとスレ違いではあるが、転載
ttp://imepita.jp/20091022/824440
ttp://imepita.jp/20091022/824990
両肩のツインドライブ(*´Д`)ハァハァ
- 370 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 23:12:43 ID:???
- もしくはGNソードUとVの中間的存在かもな
カラーリングはエクシア系だからリボーンズのものではなさそうだし
- 371 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 23:32:06 ID:???
- >>367
00ガンダムセブンソードの新装備か
- 372 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 23:33:15 ID:???
- >>367は新しい外伝の00V戦記の00ガンダムセブンソードの新装備らしい
- 373 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 00:25:13 ID:???
- GNソード2.5って感じだな
- 374 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 01:20:00 ID:???
- バッソ、カタール×2、ビームサーベル×2、GNソード2.5(仮名)か
ショートブレイドとロングブレイドは?
- 375 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 01:55:50 ID:???
- バスターソード
GNソード?(ロング・ショート)
カタール(ロング・ショート)
ビームサーベル(ダガー)×2
- 376 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 01:57:38 ID:???
- 00ガンダム・セブンソードは
バスターソード
プロトGNソードU?(ロング・ショート)
カタール(ロング・ショート)
ビームサーベル(ダガー)×2
そして新装備
ソード2・5
- 377 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 02:18:04 ID:???
- おいちょっと待て。
八本になったって事はコイツの名前はもうセブンソードじゃねぇ
- 378 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 08:09:16 ID:???
- さすがにどれか一本外すだろうね
- 379 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 08:24:35 ID:???
- もうこの際ビーム兵器全部とっぱらって良いよ
ダガー10本にワイヤーでも付けとけば刹那ならその方が強いだろう
- 380 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 11:27:41 ID:???
- >>379
ショートのソードにワイヤーついてますよ
- 381 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 13:07:14 ID:???
- 今度の新武装はHGで00Vやりますフラグだったら嬉しいな
- 382 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 14:26:50 ID:???
- 正直な話、ダブルオーザンライザーやダブルオーセブンソードのごちゃごちゃした様子を見せられて
近接戦闘用と言われてもイマイチ納得できない。
まあ、嫌いではないけどw
- 383 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 15:22:43 ID:???
- 電穂かHJでダブルオーライザンライザーセブンソードが出てきそうだな
- 384 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 16:15:52 ID:???
- >>383
ザンライザーが付属したHJ2009年10月号の34ページに、ダブルオーザンライザー+セブンソードの組み合わせ写真はすでに載ってますが。
- 385 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 18:33:02 ID:???
- ミアソラにダブルセブンソードライザーの画像来てるな
たいしたガンダムだ…
- 386 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 19:56:26 ID:???
- >>384
確かに
はやとちりですまなかった
m(__)m
- 387 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 20:06:24 ID:???
- >>385
今見てきた
両肩セブンソードが予想以上にかっこいいな!
心配だった保持力も大丈夫そうだ
- 388 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 22:02:33 ID:???
- >>369
スペリオルドラゴン様の過去のお姿にされるとかまた凄い騎士化されたなダブルオー
- 389 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 12:06:36 ID:???
- >>388
どうなんだろうな
これ00じゃないんじゃ
- 390 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 09:45:18 ID:???
- まぁ正式に「モチーフにしました」ってコメントがないとな……
その割りに結構、らしく見えるところがニクイね……
イラストでは得物の細部(構図上、見えない手元あたり)がどうなってるか気になるな。
もしもこれから先に立体化や別イラスト等が出た時で装着がソードV式だったりしたら鉄板かもよ
- 391 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 12:29:23 ID:???
- クアンタバレ
http://zip.2chan.net/2/src/1256436007703.jpg
- 392 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 13:00:52 ID:???
- マジ?
かっこいくね?
- 393 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 13:02:11 ID:???
- マジか?!
右手のなんだこれGNソードWか? >>366の武器に似てる気がするが
- 394 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 13:12:50 ID:???
- 左側に凄く片寄ってるな
- 395 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 13:13:19 ID:???
- >>393
当然流れを汲んでると思うんだ
そうじゃないと今になって00V戦記で新規装備を発表する意味がないもの
- 396 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 13:15:00 ID:???
- 右手側がリボガンっぽい・・・
てことは開発するのにリボガンのデータも取入れてるのか?
- 397 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 14:32:52 ID:???
- >>394
つまりはコレはモチーフなんだろう
ttp://www.mpsnet.co.jp/HobbyNet/photos/bandai-0002453L.jpg
- 398 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 14:43:05 ID:???
- υをモチーフにするなら、本体のデザインが優秀でなければいけないからな
エクシアがベースなら問題はないか
- 399 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 15:17:27 ID:???
- ダブルオーライザーはゴテゴテしてて好きじゃなかったけど、
クアンタはシンプルでカッコイイ。エクシアの正統進化って感じ。
- 400 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 15:24:16 ID:???
- 確かに背中が軽そうだな
前は戦闘機を背中に背負ってからか
- 401 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 15:33:31 ID:???
- やっぱり背負い物は良くないなと改めて確認した
00ライザはゴテゴテでイマイチ動きがよく見えなかった
- 402 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 15:41:02 ID:???
- オーライザーがなくなると言う事は
トランザムライザーやライザーソードが使えなくなるという事だ
これは正しい
ぶっちゃけ中盤以降の化け物っぷりには少々嫌気がさしてたんだよな
- 403 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 15:43:12 ID:???
- クアンタはオーライザー無しでも今まで以上の出力を確保してるだけじゃね?
性能ダウンさせる理由がないし
- 404 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 15:44:51 ID:???
- クアンタでエクシア的な役割も00ライザー的な役割も両方こなせるんならおいしいけどな
- 405 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 15:51:34 ID:???
- >>402
残念でした
0ライザーは元々緊急避難的な補機に過ぎないんだから
クアンタが00ライザーより性能が落ちてるって事はあり得ないよ
太陽炉が二基付いてればね
- 406 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 15:53:17 ID:???
- Tライザーやライザーソードはサジが出力調整してる設定じゃなかったっけ?
- 407 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 15:55:41 ID:???
- これ太陽炉は胴体と左肩に付いてるのかな?
それともケルディムみたいに背後に外付けなんだろうか?
- 408 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 15:55:52 ID:???
- >>405
あまりに高スペックすぎると刹那自体がチートだから戦闘の緊張感が・・・
クアンタは位置付け的に前半主役機で00よりも劣化してる可能性も
- 409 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 15:56:54 ID:???
- >>406
ライザーソードは沙慈が手動で調整しないと使えないね
- 410 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 15:58:05 ID:???
- >>406
そうだよ。ただ、それはツインドライブの性能に素00の機体単体ではついていけなかったため、
急遽Oライザーをツインドライブ制御装置としてでっち上げたからという背景がある。
クアンタが恐らく完全新規の機体である以上、クアンタ単体で00ライザーと同等以上のツインドライブ
制御能力を有していると見る方が自然だろってこと。さらに言えば刹那も純粋種として完全に覚醒してるしな。
- 411 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 16:01:12 ID:???
- 胸にビー玉があるってことはドライブ単基の可能性はあるんじゃないか?
Oガンダムのドライブが使えなくなったとか。
とりあえず単基で実装して、後ほど支援機でドライブ追加→量子化
支援機の名前はオーライザーに倣って「クアンタイザー」(Quantizer:量子化させる者)
ってネーミングだったりしてな。
すまん妄想だ
- 412 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 16:03:33 ID:???
- >>411
あの最終戦でOガンに付けてたほうが潰れてたら充分ありえるしな
クアンタはエクシアの改良型とも見えなくないしな
- 413 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 16:12:01 ID:???
- 胸のはリボーンズやアルヴァの奴っぽくね
- 414 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 16:30:35 ID:???
- >>409
さじ加減次第ということか
- 415 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 16:43:05 ID:???
- オーライザー無しでOOライザー並かそれ以上の出力出せるならかなりチートだろ
加えて量子化メインの機体でファング持ちだぞ
神や∀レベルのチートだよ
- 416 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 16:52:46 ID:???
- ツインドライブの実戦データもあるし制御システムは単体でも問題無いだろう
ヴェーダ奪還したからイノベイター側の技術もあるってことになると
レグナントの曲がるビームとか誰かの期待にあったりして
- 417 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 16:53:22 ID:???
- >>391
これも
http://ranobe.com/up/src/up408275.jpg
- 418 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 17:01:31 ID:???
- 最早エクシアベースとしか思えない
- 419 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 17:02:01 ID:???
- これって決定案なの?
- 420 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 17:03:58 ID:???
- >>417
右肩はエクシア系で左肩はダブルオー系なんだな
- 421 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 17:16:57 ID:???
- >>419
EXPOで使われた映像まだ決定稿ではない
- 422 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 17:41:55 ID:???
- この見た目でツインドライブならもう1個はどこに付けるだろうか
支援機に割り振るのもありだけど
Gファルコンみたいに全ガンダムとドッキング可能とかなら面白いのに
- 423 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 18:00:40 ID:???
- http://sin321.blog16.fc2.com/blog-date-200909-1.html
- 424 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 18:47:00 ID:???
- 全身みる限り、リボガンも設計思想に含まれてる感じに見えるな
けど思ってたより、ずっと格好いいわ
>>422
確かにドライヴは一個に見えるよな
支援機と合体してツインドライヴはありだと思う
ただ俺が支援機好きなのもあるけど
- 425 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 18:49:04 ID:???
- 腹の辺りにリボガン(ガ系)の流れも感じるな。
俺的には大まかな00ベースにエクシアの特徴盛り込んだ上にイノベ系ラインを取り入れた感じに見える
それから00の時点でエクシアの流れはちゃんとあるんだぜ……特に頭部のメット回りはそれが色濃い。
昔スリット消したコラもあったな。
- 426 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 19:05:14 ID:???
- エクシアに似てるならリボガンもかなり近いと思うな
00+リボガンなら自然にエクシアに似てても仕方ない
胸のビー玉は00作品らしさが出てるから逆に復活して嬉しいな
- 427 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 19:15:55 ID:???
- 両手に武器・・・これだ・・・これを待っていた2刀流こそ一番00が輝戦闘スタイル!!
- 428 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 21:35:11 ID:???
- 実物より>>423の奴の方がかっこいいな。
- 429 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 21:36:05 ID:???
- GNソード3より2のビームサーベルモード2刀で舞てくれた方が良かった
GNソード3のような折りたたみ式の大剣はエクシアのようなゴテゴテしてない機体にこそ、
逆に存在感が出て映えるんだと思う
- 430 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 22:25:20 ID:???
- >>429
確かにそれは言えるな
デカイGNソードも、すぐ隣にそれよりデカイバインダー
がついてるせいかエクシアより地味に感じた
それにバインダーが邪魔なのか、00はエクシアみたいに
上から降り下ろす様な派手な剣劇が無かったしな
クアンタでGNソードを持つ右手側のバインダーを排したのは正解に見える
- 431 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 22:28:02 ID:???
- 何気に左側で棚引く様な遠隔ソード郡がマントのようで
エクシアリペアを髣髴とさせるな。
- 432 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 22:44:32 ID:???
- エクシアの歴史の集大成であり到達点なんだな、クアンタは
もしMGクアンタが出たなら、是非MGエクシアの横に置いてあげたいものだ
- 433 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 22:50:37 ID:???
- 肩が左右非対称だから右肩には何も付かないかと
- 434 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 23:14:12 ID:???
- 赤い部分が少なくなってなんか寂しい
- 435 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 23:19:53 ID:???
- ↑青い足もなかなかいけてるぞ
MGエクシア
http://schizophonic9.blog103.fc2.com/blog-entry-544.html
- 436 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 23:52:08 ID:???
- >>415
その分敵も強大にするんでない?
00スタッフの事だからそこら辺の匙加減を間違えるとは思えん。
クアンタ含む新ガンダムがボロボロにされたり撃墜されたり・・・ハアハア。
- 437 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 01:17:53 ID:???
- 腕や足を破壊され、最後に残ったGNソードで敵に突貫するクアンタ・・・ハァハァ
- 438 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 01:26:11 ID:???
- 「腕を1本残してるぞ! オレの全てをこの一撃に賭ける! つらぬけーっ はーっ!!!」
違和感ネーナ
- 439 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 01:36:38 ID:???
- 「まだ片腕が残っている!」的な感じか…燃えるな
- 440 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 01:41:59 ID:???
- ガンダムでその手の燃えシチュエーションっていうとグラブロ戦だな
水中では抵抗にしかならない脚部をグラブロが引きちぎってくれたことでかえって勝機を得る
初のガンダム四肢欠損エピソードだったにも拘らず
そのショックよりアムロの凄さの方が際立った演出には唸らされるものがあった
- 441 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 01:47:05 ID:???
- 想像以上にエクシアしてたな
カッケー
>>428
それはない
- 442 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 01:49:15 ID:???
- クアンタカッコイイな
個人的には胸のツルツルっぷりが気に入らないが・・・・
ブラッシュアップに期待
- 443 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 01:57:08 ID:???
- まあGNソードビットが全部破壊されるのは間違いないと思う。
最後はνと同じサーベルだけしか残っていないシンプルな状態での決着と見ている。
- 444 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 01:59:37 ID:???
- νは最終的にサーベルもなくしてたろ
いや左腕の予備サーベルは最後まで使わなかったんだっけ?
- 445 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 02:00:54 ID:???
- やっぱり主人公がズタボロなったり大苦戦しながらの勝利は古来からの王道燃え描写だしな。
- 446 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 02:02:35 ID:???
- >>444
決着じゃなかった。決戦だ。スマン。
- 447 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 02:03:26 ID:???
- そして役目を果した機体が爆散するのも結構王道・・・
- 448 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 02:09:32 ID:???
- ほぼ無傷のまま最後はコアファイターを切り離してラストシューティングを敢行し大気圏の藻屑となったALICEも忘れないでくれ
- 449 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 02:10:28 ID:???
- 刹那「クアンタ・・・お前の役目は終わった。今はただ静かに眠れ・・・」
(さて次のガンダムはどんなのになるのかな〜早く見たいよチョリッス!!)
- 450 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 02:12:24 ID:???
- ヴェーダの擬似人格パターンは、こうも人間を蝕むというのか・・・
- 451 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 02:13:35 ID:???
- >>391
00よりエクシア寄りでいい感じな>クアンタ
しかし青色は水色っぽいのか。
これはこれで爽やかな感じがしていいな。
- 452 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 02:14:47 ID:???
- V2来たからといってVを自らの手で機雷代わりに・・・
- 453 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 02:16:46 ID:???
- >>452
あれは量産だから・・・
それにしては使い捨て過ぎるとは思うが。
よほど生産コストが安いのかもしれん。
- 454 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 02:20:04 ID:???
- 中国製?w
- 455 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 02:23:09 ID:???
- >>453
シュラク隊全滅だったし性能面でも量産の域を超える事は無かったんだろうな
- 456 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 02:23:12 ID:???
- ゲリラが生産ラインを散らしてかろうじて精度を維持してた使い捨てマシンだからなw
- 457 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 06:11:14 ID:???
- クアンタのファングってなんか手持ち武器に変形しそうな形だな
- 458 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 08:44:31 ID:???
- >>457
GNダガーじゃねえか
- 459 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 10:27:02 ID:???
- 白すぎて寂しかった脚の真ん中に色追加されて良かった
左肩の大型パーツはライザー+リペアの布っぽくていい
でもクアンタはライザーより強かったら敵はどうするんだろ?
- 460 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 10:30:51 ID:???
- >>459
そりゃあ量子化完備ツインドライブ搭載でデビルガンダム細胞みたいなのまで搭載とか
フルパワー攻撃で地球滅ぶとか
- 461 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 10:50:58 ID:???
- 今思えばツインドライブって凄まじいな。
二乗化するのが粒子の量なんだから二乗化の対象になる数字は一桁二桁じゃなくて数えきれん量なんだからなぁ。
粒子精算量で言えば連邦側の持つGNドライブ搭載機全部合わせても勝てないかも
- 462 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 10:52:12 ID:???
- http://ranobe.com/up/src/up408652.jpg
http://ranobe.com/up/src/up408653.jpg
http://ranobe.com/up/src/up408654.jpg
- 463 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 10:59:56 ID:???
- おお、ファング飛んでる
かっこいいな
- 464 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 11:01:46 ID:???
- 青くてかっけえ
- 465 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 11:31:43 ID:???
- ファングは左腕のシールドから分離する仕様なのか
GNソード+ファング×6でしっかりセブンソードしてる所に惚れた
- 466 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 11:46:40 ID:???
- ttp://ranobe.com/up/src/up408667.jpg
- 467 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 11:58:52 ID:???
- >>459
外宇宙から攻めてくるのかそれとも木星に存在するGNドライブを搭載した敵組織なのか
そこら辺が判明してないからまだ何ともいえん。
とはいえ敵MSは全てダブルオーライザーよりもさらに強大なのは間違いないと思う。
- 468 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 12:02:54 ID:???
- クアンタで盛り上がってるところに新規VSブシッド
ttp://ranobe.com/up/src/up408663.jpg
- 469 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 12:04:41 ID:???
- うおお、かっけぇ!
- 470 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 12:34:24 ID:???
- >>467
雑魚まで全機00ライザー以上だったら乗ってるのがカツでもない限り刹那でも何もできずに死ぬぞw
>>468
カッコいいが何これ?
SE1?何故2期分のサキガケ
- 471 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 12:38:47 ID:???
- ttp://ranobe.com/up/src/up408683.jpg
- 472 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 13:44:54 ID:???
- なんかνガンダムみたいだな
それにしても噂通り青いなw
- 473 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 13:52:35 ID:???
- これだけ青いと敵側の色が気になってくる
- 474 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 13:54:59 ID:???
- >>471
何かパイロットも機体も顔が長いな。
- 475 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 14:13:43 ID:???
- ついでに中の人もな
- 476 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 15:32:55 ID:???
- 青なのは正解だな
- 477 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 16:51:16 ID:???
- 背中がどうなってるか次第だが、毎度おなじみタケノコが全く見えないのも
なんだか新鮮。
やはり胴体+肩でツインドライヴなんだろうか。
- 478 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 17:19:10 ID:???
- バックが気になるな
地球圏じゃない感じだね
- 479 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 17:20:43 ID:???
- >>477
設計画とか見た感じ肩には何も付いてなさそうだが・・・
- 480 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 17:35:01 ID:???
- 相変わらずGN粒子が綺麗じゃのう
- 481 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 19:15:33 ID:???
- クアンタかっけええええええええええええええええええええ
- 482 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 19:23:20 ID:???
- HGクアンタまだ〜?
- 483 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 19:50:23 ID:???
- >>482
気が早い人だねぇw
- 484 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 19:55:56 ID:???
- PGクアンタは再来年の今頃かねぇ
- 485 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 20:19:11 ID:???
- 00の代わりにMGを当ててくるかもしれないな
- 486 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 20:22:00 ID:???
- PGよりMGの方が欲しいな
PGは高いのと、箱 がでかすぎるから、よほどのプラモ好きじゃないと買えんし
とりあえず先ずはクアンタを早くHG化してくれー
- 487 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 20:29:22 ID:???
- あー、00セブンソードが買えんかった!
ロボ魂だから、余裕で買えると思った俺がバカだった・・・
セブンソードの人気を甘く見すぎてたわ
- 488 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 20:35:58 ID:???
- ここまで俺のツボを押さえてくるガンダムは初めて
Oとエクシアの系譜は最高だ
- 489 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 21:42:38 ID:???
- PGのダブルオーライザーのフレーム設定で胴体中央に大きな穴があるんだが
公式設定ってことでいいのかな、それなら
その穴にもGNドライヴを接続してトリプルドライヴにする気だったのかな?
ツインドライヴが成立しなかったとき、シングルでも稼働できるようにするためか?
クアンタの胸部にもGNドライヴあるみたいだし、フレームは共通ということなのかもしれないね
- 490 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 21:52:10 ID:???
- >>489
ここに過去でも挙がったが、あそこに入ってるのはツインドライヴの集積部だ。
で、実際のところ想定以上過ぎてココだけじゃトランザム時の圧縮粒子を受け止められないから
コンデンサ兼制御補助兼GN粒子の出口であるライザーシステムがくっついた。
- 491 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 22:07:30 ID:???
- >>488
最初に出たロボ魂00と比べると雲泥の差だよ
一年でこんなに進歩するとは
- 492 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 22:59:23 ID:???
- クアンタは腰に剣はぶら下げないのかな?
腰に帯剣してるの凄く好きなんだ、剣を腰から抜き払うのは居合いぽくててかっこいい
- 493 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 23:24:19 ID:???
- 画像見る限りでは右手以外は全てシールドに集約されてるぽいな
- 494 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 23:42:54 ID:???
- クアンタの動いてるところみたけど、あまりツインドライヴって感じがしないな
00ライザーみたいに支援機と合体して、ツインドライヴになるんだろうか?
それにしても、青いのと片側にビット兵器があるので、Hi-νを思い浮かべてしまったな
- 495 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 23:49:07 ID:???
- 感じ的にはνの背面フィンファンネルを盾にくっつけたようなものだしな
…つーことは外伝でHWS装備型とかHi-νみたいなクアンタ改良プランがでるんだろうか?
- 496 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 23:59:22 ID:???
- 実は左側のシールド部が支援機です。
支援機が無いと右側と同じでシンプルなデザイン。
- 497 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 00:00:58 ID:???
- あれはただファングが集まってるだけじゃないの?
- 498 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 00:14:26 ID:???
- クアンタのファングのスピードはとんでもないことになってるな
リボガンのフィンファングとは違って、直線的な動きだった
- 499 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 00:17:04 ID:???
- 00のファングはGN粒子のおかげで重力圏内でもビュンビュン飛ぶのが素晴らしい
とは言っても劇場版は宇宙戦メインだろうけど
- 500 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 01:04:43 ID:???
- 劇場版機体にもMSVがあると嬉しいなぁ…
00Vに劇場版機体への伏線とかあるかな…
- 501 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 01:24:50 ID:???
- >>498
そうなのか
刹那が使うふぁーんぐ☆としてはその方が似合ってるだろうな
- 502 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 01:26:02 ID:???
- 確かにうねうね動くのは刹那のイメージにあまり合わない
- 503 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 02:04:35 ID:Zq8f8qc/
- QAN[T]の[T]が気になるな…
まさかGNドライヴ[T]?
- 504 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 06:51:17 ID:???
- UC系オールレンジ、ファンネルやAWビットその他ローゼスビットの有機的な動きや
ブラディー・シージやファングのふわふわした動きよりはドラグーン的なスピードによる直線機動。
それも突撃特化で、オールレンジ系のカクカクした動きのない、
まさにダガー投擲みたいな超スピード特化タイプが合ってる気がするな
- 505 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 07:13:10 ID:???
- >>503
Quad GN Drive Tとか?
本物の太陽炉の補助に粒子制御に特化して小型化した擬似を4基乗せるのもありかもな
- 506 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 10:19:31 ID:???
- クアンタはもしかしてファングそのものも量子化とかやっちゃう訳?
- 507 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 12:42:14 ID:???
- ファング展開カッコヨス
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org308462.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org308465.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org308466.jpg.html
- 508 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 14:22:05 ID:???
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org308462.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org308465.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org308466.jpg
- 509 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 14:52:47 ID:???
- トリプルドライブがないじゃないか
両肩と背中にコーンを期待していたのに
そもそもコーンエンジンが見受けれない!
- 510 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 16:59:59 ID:???
- ツインを同調させるのにあんだけ苦労したんだから、
トリプルなんて100年は掛かるだろうな
- 511 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 17:39:37 ID:???
- ダブルオークアンタとダブルオーライザーの力関係が気になるな
クアンタはオーライザーが無いので
トランザムライザー程の出力は得られなかったという設定にしてもいいんじゃないのか?
別に全ての面で上回る必要はないからな
- 512 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 17:39:36 ID:???
- 普通にかっこいいなw
ダブルオーのガンダムが静止画だけの時点でかっこいいとは
今までのは動いてるのとプラモデル見てかっこいいって感じだったが
クアンタ普通にかっこいいな
- 513 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 18:25:09 ID:???
- >>508
2枚目の画像、GNソードの握り方が気になった
従来とはまた別な感じがする
ファイズブラスターっぽい?
- 514 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 18:26:54 ID:???
- >>511
敵に量産型マスラオっぽいのが出ている時点でOOライザー以下だと(ry
Oライザー抜きでツインドライヴの完全同調に成功した機体なんじゃないか?OOクアンタ
- 515 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 18:33:16 ID:???
- >>514
だよなあ、ジンクス4やマスラオ量産型が現段階で判明してるってことはさらに強い機体があることは確実それに映画の敵は
もっと強いと思われる、なによりせっかくの映画TVよりパワーダウンしてどうする派手に行こうぜ
- 516 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 18:46:02 ID:???
- 基本性能は上がってていいけどライザーソードみたいなのは好きじゃないなあ
- 517 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 18:47:54 ID:???
- >>516
おいおいおい、ライザーソードこそダブルオーライザーの大きなうりだろうがよー
- 518 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 20:07:12 ID:???
- ダブルオーライザーとダブルオークアンタがガチでバトルしたらどっちが勝つのっと
- 519 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 20:18:25 ID:???
- >>517
売りだろうけど超常の力的なものが好きじゃない奴もいるだろうさ
特に一期の路線が好きな人とかなら
俺も量子化はもうやらないでほしい
クアンタって名前の時点ですることほぼ確定だが
- 520 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 20:22:02 ID:???
- クアンタだから何をするんだ?
- 521 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 20:24:36 ID:???
- >>519
1期の地味さが不評だったから2期では派手にわかりやすくしたんだろ
今さらそんなこと言っても無駄無駄
- 522 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 20:29:27 ID:???
- 25次元の彼方で戦いを起こしそうだけどな、量子化しても向こうも量子化してドラゴンボール的なお話に
- 523 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 20:40:01 ID:???
- もう空を割って現れれば良いよ
どこぞの異次元人が作った怪獣みたいに
- 524 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 21:14:53 ID:???
- 俺も一期のが好き
二期はなんつーか子供向けすぎる
00ライザーが突出し過ぎ
- 525 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 21:19:27 ID:???
- 一期二話で入ったので
二期中盤は絶望しつつ見ていた
- 526 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 21:40:03 ID:???
- まったく量子化とライザーソードの素晴らしさもわからないとは
- 527 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 22:10:07 ID:???
- 量子化が無かったら完全にリボーンズに負けてたんだぞ
- 528 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 22:51:20 ID:???
- まあ、だがいつまでもガンダム無双させてる訳にもいかないだろうからな
ジンクス、アヘッドで追い付かせ
00ライザーでまた突き放したのは面白かった
またマスラオ→スサノオで追いすがられて
リボガンで並ばれたしな
- 529 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 22:58:24 ID:???
- 話しの展開的には00が一度リボンズの手に落ちてしまうのを期待してた
- 530 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 22:59:09 ID:???
- 次は今まで以上の大苦戦が王道かと
- 531 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 23:05:34 ID:???
- でもぶっちゃけ今の刹那だと
リボンズ相手でもない限りエクシアでも大抵の相手には勝てそう
- 532 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 23:09:17 ID:???
- 00ライザーは流石に万能すぎたよな
他の機体の立つ瀬なさすぎた
一期は他マイスターのバランス良かったし
- 533 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 23:09:24 ID:???
- 純粋種として覚醒したからね
00の世界で言うと一人だけNTみたいなもんだ
- 534 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 23:15:03 ID:???
- 00ライザーはさしずめRX
先輩ライダー達が戦ってる中に割り込んで「後は俺に任せろ!」
で敵を倒しちゃう
お前一人でいいよ
- 535 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 23:18:21 ID:???
- >>531
刹那だけ無双でもチーム全体では劣勢というのもあるだろうに
クアンタがファングを装備するのも劣勢ゆえに手数を増やす必要があったとも
- 536 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 23:47:24 ID:???
- 00より他のガンダムの使い方と言うか…演出の仕方が悪過ぎたと思う
- 537 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 23:51:51 ID:???
- カオスレギオンだったかな、その場では勝ってても全体的に見れば負けているとか何とか
- 538 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 23:58:48 ID:???
- なんつうか無双とかチートとか言われるの意識しすぎじやね
苦戦するときも多いし実際弱いイノベイドとかは楽に倒して当たり前
- 539 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 00:00:00 ID:???
- >>536
もともと二期は数の上での劣勢を00の圧倒的性能をメインに渡り合うって
コンセプトでプランを立てて戦いを始めてるんだけどね
一期と同じじゃないないからどうこうとかはお門違いだよ
- 540 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 00:08:44 ID:???
- アリオスの電池
セラヴィのビー玉砲
もう少しなんとかならんかねと
- 541 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 00:17:10 ID:???
- また一期がよかった!二期は駄目!とか00ライザーはチート!駄目!みたいなアンチスレのコピペみたいな応酬が続いてんのかい?
……アンチスレ作るか既にあるならそっちでやってほしいもんだ。
せっかくの機体スレなんだしあんまりギスギスした空気じゃ刹那機全部好きな俺涙目ww
ゆるーりといこうぜ。
- 542 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 00:23:21 ID:???
- >刹那機全部好きな俺涙目ww
しかしエクシアこそが至高というのは絶対に譲れないな
- 543 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 00:36:19 ID:???
- >>542
至高と聞いてあえて言わせてもらおう雄山乙であると!
そういえば型式番号はどうなるんだクアンタ。
GN-001、GN-001RE、GN-001REU、GN-0000(+GNR-010)
と来てるからアルケー方式でGN-00000だったりは……しないか。
- 544 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 00:36:53 ID:???
- ではダブルオーは僕のものだね
セブンソードの色の配置がまた素晴らしいよ
- 545 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 00:45:20 ID:???
- クアンタ良いね
左右非対称好きにはたまらんたまらん
- 546 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 00:57:41 ID:???
- ただし電ホビにあったプロトタイプエクシアみたいな白いの
てめーはダメだ
- 547 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 01:40:56 ID:???
- じゃあアヴァランチはありがたく貰っていく
そういえば00V戦記は00セブンソードからだっけ…
アヴァランチ、トルペード、ガスト、アクウオス、トゥルブレンツが居ないわけか…寂しいな
- 548 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 01:48:41 ID:???
- バンダイの西澤氏がPG00のプロモで来場していたので思いきって聞いてみた
西澤氏「00シリーズのMGはエクシアで終わりではなく、複数の機体を出す予定」「二期はトランザムVer.で一区切りし、今後は劇場版とともに外伝からもHGを展開していく」とのこと
…お、おいおいおいおい、外伝からも…だと…
- 549 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 02:00:34 ID:???
- >>546
おいおいあれはエクシアのさなぎみたいなもんじゃないか
存在くらい認めてくれても
- 550 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 02:19:53 ID:???
- エクシアはやっぱり女の子だと思うだ
00もツインテールの女の子だと思うんだ
クアンタはトトロに出てきたカンタだと思うんだ
- 551 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 02:34:14 ID:???
- >>550
やーい! お前ん家! おっばけや〜しきぃ〜
- 552 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 02:35:45 ID:???
- クアンタ〜!
- 553 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 02:37:08 ID:???
- やwwwwめwwwwwろwwwwww
お前らオレを映画までにクアンタの名が呼ばれるたびあの顔を連想する体に改造する気かwwwwwwww
- 554 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 02:44:57 ID:???
- ダメだ、もう手遅れだ…
- 555 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 02:55:21 ID:???
- トトロ観た事無い自分はセーフ
- 556 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 02:59:23 ID:???
- >>553
だったら逆にカンタの方をクアンタに脳内変換すればいいだけだろうが
- 557 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 03:00:47 ID:???
- >>556
違う!
絶対に違うッ!
ガンダムは・・・!
- 558 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 04:45:34 ID:???
- クアンタはやはりIガンダム、リボガンと00の融合だな
腕とか足の間接部分もIガンダムの系譜だ
- 559 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 06:31:16 ID:???
- 一期OP見たときにエクシアには女性の魂が宿っていると妄想していたオレ。
あのシーンやけにエクシアが艶っぽいぜハアハア。
- 560 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 07:11:12 ID:???
- 地面スレスレを踊るように敵弾を回避するエクシアの姿はちょっと女性っぽいな。
なんというか、本当に女に思えてくる
- 561 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 08:08:59 ID:???
- 7本の剣を操る女騎士
7刃のエクシア
なんかクレイモアに出てきそうな名前だ
実際にシンシアとか居るし
クアンタは…あぁぁ〜トトロのあの時の少年を連想しちまう!
責任取れお前らぁw
- 562 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 09:22:39 ID:???
- >>560
一期の最初のOPでのマリナに似た女性は、“刹那にとってのエクシアのイメージ”らしい
- 563 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 10:11:28 ID:???
- つまりマリナがガンダムに似ていたからあの関係ってか
- 564 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 10:38:17 ID:???
- 劇場版楽しみ過ぎる
ダブルオークアンタがファング飛ばしてるところはやく見たい
- 565 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 10:57:18 ID:tpGxfgBr
- やっぱり刹那も「ファング!」って叫ぶのかな?
- 566 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 11:01:28 ID:???
- 一個ファングが破壊されるたびに泣き叫ぶ刹那さん
- 567 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 11:39:10 ID:???
- ソードビットじゃないの?
- 568 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 11:51:12 ID:???
- トレミー側はファングって名称は使わないと思う
- 569 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 13:37:01 ID:???
- 今SE見てるが、エクシアカッコエエなぁ
エクシアは近接戦闘でガンダムの脅威を体現すると聞いたが
ヘリオンに突撃する時は当にそれだな
敵パイロット、「う〜ワァッ!!!?」って思い切りビビってるな
- 570 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 15:31:59 ID:???
- あんな超機動で近寄られたらびびるよな
- 571 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 23:01:37 ID:???
- >>562
一部でエクシア姫と呼ばれているあの人か・・・
- 572 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 23:06:23 ID:???
- SEの最後、イアン「エクシアの太陽炉でも上手くいくかどうか…」
に続いて、新規でティエリアが「その機体に乗るのはあの男しかいない」
って言ってくれたな
俺もそう思うよ
- 573 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 00:35:00 ID:???
- >>572
ラッセ「俺の事だな!」
ティエリア「・・・いや、違う」
ラッセ(´・ω・`)
- 574 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 01:17:00 ID:???
- あの白ドレスの少女は本当に可愛いよな
エクシアのイメージにピッタリだ
実はエクシアの装甲は拘束具でさ、暴走すると中からその少女が現れて、他のガンダム食べて太陽炉を取り込むかと思ってた
そして太陽炉が二つになってツインドライブのツインテールになるかと…
- 575 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 01:30:19 ID:???
- >>503
通常エクシアのドライブでトランザム時に疑似GNドライブ使うのかもな
疑似GNドライブは量産型故個体差がなくていろいろ便利そう
- 576 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 01:33:08 ID:???
- 2期後半の擬似炉は改善されて人体へのダメージないんだっけかそういや
- 577 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 03:43:40 ID:???
- >>576
そんな情報あったっけ?
TDブランケット無いと無理なんじゃ?
- 578 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 05:46:00 ID:???
- とりあえず無毒化とブランケットの有無は関係が無いようだ。
ブランケットはイアン曰くGNドライヴを設計どおりの永久機関にする為の構造。
赤い粒子→(無毒化フィルター)→オレンジ色の粒子だろうか。
本編での無毒化に関わりそうなシーンとしては、沙慈が見てたハロの内部記憶だな。
当時スローネ系やジンクスの攻撃用GN粒子が人体に対して毒性があると調査報告がある。
態々スローネだけを指して言っているので、その後のジンクスVなどでは
無毒化が施されていると思われる。
- 579 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 11:02:06 ID:???
- 改良によって質の良い粒子が生産できるようになったんだろうな
- 580 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 11:59:29 ID:???
- 俺のイメージではエクシアは女の子。00は男の子
エクシアは口に髭(ダクト)がなくてツルンとしてるのも何となく女性的に見える
- 581 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 13:11:50 ID:???
- SEモラリア戦のセブンソード最高
7剣の使い分けがこんなに綺麗に表現されたのは初めてかもしれん
- 582 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 14:55:26 ID:???
- エクシア派の完全勝利確定ですね
2期最終回ですでに確定してますが
- 583 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 16:51:45 ID:???
- >>582
意味が分からない
- 584 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 18:34:00 ID:???
- >>583
アホのやることに意味など無いさ
- 585 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 19:27:30 ID:SdgCvRVq
- ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan029562.jpg
これって何ガンダム?
- 586 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 19:28:53 ID:???
- >>585
00クアンタ
- 587 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 19:32:53 ID:???
- 風邪をひいてしまったぞガンダム…
ガンダムなぞなぞ
刹那が乗っているガンダムがくしゃみをしました
何と言ったでしょうか?
- 588 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 19:52:56 ID:???
- エックシァ!
- 589 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 19:58:15 ID:???
- クァンタもすきねぇ〜
- 590 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 23:09:43 ID:???
- 一発貫太くん
- 591 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 00:48:57 ID:qchdKrNp
- 正直SEのセブンソードは鮮やかすぎて一期のせっちゃんじゃ無理だろといいたくなるレベル
- 592 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 03:17:00 ID:???
- >>591
鮮やかだが、ヘリオンの弾が当たるのを気にせず突っ込んでくのは刹那(16)らしいと思ったぜ
デュナはシールドで防ぎつつーのだったが
イアン泣かせだな
- 593 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 07:30:12 ID:???
- >>562
そのことが載ってるオフィシャルファイルには「女神のイメージ」って書いてあったぞ?
俺はエクシアにあの女神が宿ってるんだと思ってる。なんとなくエヴァ思い出す
- 594 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 11:56:40 ID:???
- >>592
力任せだ…ガンダムの性能に頼りすぎている
- 595 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 12:17:14 ID:???
- >>594
まさしくアレハンドロの言う通りだよな
- 596 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 13:24:54 ID:???
- 突撃直後の大振りのGNソード振り上げでフェイント→左からのブレイドで切断は荒々しい中に上手さがあった
ヘリオン相手にそこまでせんでもwと言ってはいけない
- 597 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 13:37:20 ID:???
- >>596
ラス前のヘリオンは着地の時にわざと砂煙上げて太刀筋を見えないようにして切ってる
- 598 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 14:09:30 ID:???
- 最後の突撃はヘリオンの刺突を収納状態のGNソードで受け流したのかね?
あの絵カッコイイんだよなぁ…
- 599 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 15:46:20 ID:???
- >>597
ソードフェイント後の二機目は二天の構えで低姿勢。
どちらでどう来るか惑わせる理想的な間合いの詰め方。
その後のダガー投げといい、守りは兎も角攻め方に関しては成熟してるな。
これが後の『一級MA解体処理職人』『一級ファング処理職人』に繋がるのか。
- 600 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 16:07:02 ID:???
- 横槍さして失礼だが…SEってスペシャルエディションでいいのか?
- 601 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 16:58:38 ID:???
- すごい エクシア
でも可
- 602 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 17:01:33 ID:???
- エクシアめちゃ動いてるん?
スペエディ買うか微妙に迷ってるんだ…
- 603 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 17:44:56 ID:???
- >>602
迷ってるなら取り敢えずレンタルで借りてみて見ればいいんじゃね
まぁ俺は買ったけど本編99分、コメンタリー99分、劇00PV1,5分で結構お得だと思うよ
- 604 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 18:41:03 ID:???
- 借りたやつで劇場版PV、見れたらいいけど。そういうのってレンタルでも見れるのかな
- 605 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 18:43:47 ID:???
- >>604
どうかなそれぞれ発売元の会社によって違うしね
PV見たいだけならようつべとかニコとかにもあるよ…違法だからお勧めはしないが
- 606 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 19:03:09 ID:???
- モラリア以外にも新規作画の戦闘シーンとかあるのかな
- 607 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 19:19:49 ID:???
- >>606
細かく変わっているところは幾つかあるよ
- 608 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 19:37:39 ID:???
- >>605
最近はそういうの厳しいよな。ニコ動とYouTubeも著作権モノ結構消されたし。
どうしよう
- 609 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 20:29:01 ID:???
- >>604
レンタルしたら特典映像なくてガッカリした俺
- 610 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 20:45:20 ID:???
- >>609
明日借りようと思ってたんだ
そうか特典ないんか
- 611 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 22:17:36 ID:???
- >>609
お前は俺か?(´・ω・`)
- 612 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 22:28:31 ID:???
- ダブルオークアンタ(ダブル○○○装備)とかMSVでやりそうだな
片方だけってのはそのためだろ
- 613 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 23:16:46 ID:???
- >>612
νガンWF「呼ばれた気がする」
- 614 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 01:36:07 ID:???
- 14ソードやっちゃえばいいのに
- 615 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 08:04:10 ID:???
- GN千手観音ですね。わかります
- 616 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 09:36:02 ID:???
- そういうアホ展開は眼鏡にまかせてだな
って、あいつホロでも眼鏡なのか
- 617 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 11:26:46 ID:???
- ※これはイメージ映像です
- 618 :通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 16:09:37 ID:???
- 00クアンタってリボガンとかのイノベ専用機に似てるよな
もしかして1ガンダムにおけるGNキャノンみたいな存在があるのかな
もしあるなら、それがデュナメスRあたりになってほしいところだ
まあ、ただの妄想だけど、そういう展開があったら嬉しい
- 619 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 00:25:09 ID:???
- >>618
実は原型は0から数えて5番目でV(ブイ)ガンダムとかやりそうだな。
まぁクアンタも右腕に大型剣付くだろうし
汎用機にはならないでしょ。
- 620 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 00:39:28 ID:???
- Oガンダム以外にも後世代ガンダムの元となる機体の構図くらいはありそうなもんだよね
- 621 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 01:19:13 ID:???
- >>619
Oガンダム、エクシア、俺、00(ライザー)、クアンタで五機か
外伝をカウントする気にならねえや
アストレアがあってさらに1ガンダムもあって何が何やら
- 622 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 02:15:07 ID:???
- クアンタはまたフロントスカート無しなのか
いやこれはこれでかっこいいんだけど…
- 623 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 02:18:24 ID:???
- エクシアのブーメランパンツは何度見てもカッコ悪い
- 624 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 02:34:04 ID:???
- 俺みたいな頭の固いオッサンとしてはフロントスカート欲しいんだよな。
アヴァランチみたいに増加装甲とかでいいから、何とかならんかな
- 625 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 03:24:43 ID:???
- ブーメランパンツ?
エクシアが女の子だとしたら
「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!///」
て言ってるぞ
- 626 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 11:44:16 ID:???
- 刹那機はプラモで動かして遊ぶ事前提だからブーメランになっちゃうんだよね。もう馴れた
- 627 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 15:15:56 ID:???
- 可動重視か
じゃあこれからのガンダムはスカート無しが標準になるのかね
- 628 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 16:09:26 ID:???
- 海老川以外でガンダムにブーメランパンツ穿かせる勇気のある人は居ないと思うわ
- 629 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 17:54:52 ID:???
- パンツどころか下半身丸出しのガンダムはこの先現れるのだろうか
- 630 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 18:22:39 ID:???
- ジンクスは○ニ○ケース付きだったな
- 631 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 19:07:19 ID:???
- >>629
ジェガンみたいな感じか。そこまで行くとガンダムじゃなくていいじゃんと思ってしまう
- 632 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 19:33:25 ID:???
- エクシアにスカート着けたら違和感ありそう
- 633 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 19:57:18 ID:???
- >>632
つアストレア
- 634 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 20:00:25 ID:???
- >>624
立体化したさい可動が犠牲になるからやだ
- 635 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 20:01:48 ID:???
- >>630
チ○コクピットだしなあれ
- 636 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 20:22:36 ID:???
- >>629
ナドレのことか
- 637 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 20:25:13 ID:???
- >>636
破廉恥だぞガンダム!
- 638 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 20:26:27 ID:???
- つかカッコイイフロントアーマーってどんなのだ
四角いのは見てて安心感はあるけどさ
嵩張ってておもちゃっぽさを増してる部分だよな
- 639 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 20:35:55 ID:???
- アストレアのスカートがオーソドックスでいいと思う
エクシアはブーメランだしダブルオーはローレグだしなんか変
- 640 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 20:58:00 ID:???
- 可動を考えるならMGアストレイ位のでお願いしたい。パンツはどうも…
- 641 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 21:21:58 ID:???
- お前ら知らないのか?
エクシアのフロントアーマーは
実は可愛い苺のワンポイントパンティなんだぜ?
そう見えないお前達は真のエクシア厨とは言えない
どうやらここでは俺様だけが真のエクシア厨らしい…
いただきだぜエクシア( ̄ー ̄)+
- 642 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 21:25:21 ID:???
- エクシアのパンツが飛んでいく…
- 643 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 21:45:10 ID:???
- それを追いかける刹那
- 644 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 21:51:03 ID:???
- 更にそれを追いかけるエクシア
エクシア「わぁ〜ん私のパンツぅ〜!」
- 645 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 21:51:55 ID:???
- ジェットで飛んでいくパンツ
- 646 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 21:52:25 ID:???
- ハム「このパンツに心奪われた!」
- 647 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 21:52:36 ID:???
- みさき〜めぐりのぉ〜
- 648 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 21:53:14 ID:???
- >>646
刹那「貴様は歪んでいる!」
- 649 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 21:55:29 ID:???
- >>648
私をそうさせたのはエクシアだ!
苺のパンツという存在だ!」
- 650 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 21:58:14 ID:???
- エクシアのパンティ
- 651 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 22:00:58 ID:???
- >>645
それをハムがキャッチ。
ハム「手土産にパンツの一つでもいただいていこう」
エクシア「かえして私のパンツゥ〜!」
- 652 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 22:02:19 ID:???
- 駄目だw
エクシアが白ドレスのあの子に見えて仕方ないwww
- 653 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 22:03:54 ID:???
- 恥ずかしがってエクシアがしゃぐんでしまいました
- 654 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 22:04:58 ID:???
- お前らエクシアに何を求めてるんだよwwwwww
- 655 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 22:14:32 ID:???
- 泳げエクシアたん
毎日毎日僕らは戦場の♪
上で戦って嫌になっちゃうよ〜♪
ある朝〜僕はユニオンのフラッグと〜♪
喧嘩して海に飛び込んだのさ〜♪
始めて泳いだ海の底♪
とっても気持ちがいいもんだ〜♪
お腹の刹那が重いけど〜♪
海は広いぜ心が弾む〜♪
黒色フラッグが手を振って〜♪
僕の泳ぎを眺めていたよ〜♪
- 656 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 22:15:23 ID:???
- >>654
萌え…もとい燃えです
- 657 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 22:47:22 ID:???
- 黒フラッグ思い出した
あれはかっこよかったな
HGカスフラ出た瞬間に速攻買ったもんな
- 658 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 22:59:40 ID:???
- 敵役としてかなり魅力的だったよな
性能はエクシアに劣るけど何かやりそうで油断出来ない変な緊張感があった
- 659 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 23:15:32 ID:???
- 何だろう…量産型でガンダムに対抗してくれたのが嬉しかった
- 660 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 23:28:32 ID:???
- エクシアと刹那、
グラハムが選ぶのはどっち?
- 661 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 23:52:23 ID:???
- せっかくだから俺は赤いエクシアを選ぶぜ!
- 662 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 00:08:31 ID:???
- エクシアが顔を真っ赤にして逃げていきました
- 663 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 00:25:25 ID:???
- 今更気付いたのだが
PGの00には
ビームサーベルをビームダガーに再現するクリアパーツ付属してないの?
- 664 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 01:01:07 ID:???
- ロボ魂レグナントはこの時期に発送なのかと思ったら
…今日がルイスの誕生日なんだな
- 665 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 02:26:32 ID:???
- PG00はどうなんだろなぁ
金が余ってたら買うんだけどなぁ…
- 666 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 03:23:07 ID:???
- PGOOはマッシブでカッコいいよね。
ゲート処理だけで逝けそうだけど
- 667 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 13:31:09 ID:???
- PGは体型が気に入らないからMGを待つ
- 668 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 22:10:23 ID:???
- なんかちょっと全体にモコモコしてるよね。筋肉じゃなく着膨れって感じ
- 669 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 16:11:59 ID:???
- 下半身どっしりだからだいぶいいと思うけど
ライザー前提の体型というか
- 670 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 19:42:21 ID:???
- 初回特典で00セブンソードつかんかね
- 671 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 19:59:13 ID:???
- >>670
磐梯山がそんなに気前いいもんか
- 672 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 20:54:53 ID:???
- クアンタが出るのわかってて何故00ライザーをPGにしたのか…
一般放送してた00ライザーをチビっ子でも価格的に求めやすいMGにして
PGみたいなマニアしか買わないようなものを劇場出演のクアンタに配分すれば良かったのに
- 673 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 21:25:43 ID:???
- チビッ子ターゲットはどちかというとHGがお仕事。
量販の玩具部で手伝ってると親御から置き場所が無い・直ぐ壊れるなどのイメージで
チビッ子諸君は予算が下りないようだ。
- 674 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 21:28:15 ID:???
- 磐梯「PG出すだけ有り難く思え」
- 675 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 22:31:02 ID:???
- 刹那・ハム「ありがや〜(´;ω;`)」
- 676 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 22:46:42 ID:???
- 額だけでも赤くしてほしかった>クアンタ
- 677 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 23:14:21 ID:???
- まだだ、まだわからんよ
色とかはさらにブラッシュアップされそうな気がする。額が透明だと模型的な見映えが…
- 678 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/04(水) 00:16:45 ID:???
- クアンタ「しょうがないなぁ〜トランザム!!!」
>>676「いや、額だけでいいんですけど・・・」
- 679 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/04(水) 00:22:21 ID:???
- 額と腰とちん〇と足だけトランザム
- 680 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/04(水) 00:35:02 ID:???
- >>676
まだ決定稿では無いから望みは有る
- 681 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/04(水) 04:00:47 ID:???
- 何だちょっと前のエクシアパンツの流れはwww
最近BS11で武装錬金再放送してるから、パピ!ヨン!なエクシア想像してフイタじゃねーかwww
話は変わるけど、いくら射撃が美味くなっても、刹那機には投擲武器必要だと俺は思う。
まあ、クアンタもファング操作するのまどろっこしくて、そのうちつかんで投げると見た。
- 682 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/04(水) 05:25:25 ID:???
- ライザーソード投げればいいじゃない
- 683 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/04(水) 14:19:44 ID:???
- 収束炸裂光波タイプのライザーソードを幻視した。
- 684 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/04(水) 18:51:11 ID:???
- 性能が00ライザー+エクシアR2+リボーンズ
見た目が00世界版νで配色がHi-νみいにほとんど青系
最高だな
- 685 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/04(水) 20:29:35 ID:???
- 名前があれだがな…
- 686 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/04(水) 23:04:31 ID:???
- 00ガンダム0カスタム
- 687 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/04(水) 23:18:54 ID:???
- クアンタぁぁああ!!
叫びやすくていいじゃん
- 688 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/05(木) 00:30:49 ID:???
- 0ガンダムはテストカラー?の配色の方がいいね
トリコロールの実戦型もいいけど
やっぱ灰色ベースの方がいい
渋いと言うかいかにも「テスト機」って風防がある
……とHGの0ガンダム買って思った
更に言えばランナーの配置の関係で付いてくるコンデンサーを付けた方が更に試作機っぽくなるな…
途中からチラシ裏失礼
- 689 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/05(木) 00:39:58 ID:???
- G3ガンダムですね、わかります
- 690 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/05(木) 01:36:29 ID:???
- 本編の通り、夕焼け空とセットで好きだって人も多いと思う
- 691 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/05(木) 14:40:12 ID:???
- トリコロールよりテスト機的な灰色がいいな
最初西日がさしてたけどオレンジ色かと思ったんだよねぇ
オレンジもテストカラーぽくていいんだけど
- 692 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/05(木) 15:35:23 ID:???
- ガノタにはたくあん
腐にはクアンたん
と呼ばれそう
00Qと呼ぶ人はあまりいない
- 693 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/05(木) 15:50:04 ID:???
- 刹那には相変わらずダブルオーと呼ばれそうな気がしてならない
- 694 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/05(木) 16:04:32 ID:???
- >>693
ダブルオーてついてるし
まぁしかたないんじゃねーの
- 695 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 00:43:00 ID:???
- むしろ刹那は「ダブルオークアンタ」って呼ぶだろ。
ガンダムシリーズ1、フルネームで呼ぶ男だぜ
- 696 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 00:53:56 ID:???
- ガンダムエクシア
エクシア
ガンダムエクシア
ダブルオー
ダブルオーガンダム
ダブルオー
ダブルオーライザー
ガンダムエクシア
こんな感じかな、呼称を時系列で並べると
- 697 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 01:44:38 ID:???
- >>695
やたらフルネームで呼ぶのは富野リスペクトだと思う
- 698 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 02:00:03 ID:???
- えっくすつぅおーえー ふりーだむ いきます
- 699 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 02:04:46 ID:???
- >>697
視聴者が呪縛に捕らわれてるだけだろそんなんw
- 700 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 02:06:59 ID:???
- 富野リスペクトって言われても正直わからん
教えてエロい人
>>698
どうでもいいけどキラは型式言った事ないぞ
言ったのはラスク
「X10A フリーダム、発進よろしいですわ」と
「X20A ストライクフリーダム、発進どうぞ」だけ
スレチですねサーセン
- 701 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 04:26:28 ID:???
- >>699
いや黒田は普通に富野を信奉してると思うがな
00だってあちこちに献辞が込められてるし
- 702 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 04:35:57 ID:???
- 00は1stから引用しすぎだよねえ
- 703 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 06:23:15 ID:???
- 1stだけじゃないぞ
ヒリングの口調はライラをリスペクトしてるしな
1st信者じゃなくて富野作品全体がすきなんだろうよ黒田は
- 704 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 14:40:32 ID:???
- いつまでたっても信者がこんなんだから
∀を作るハメになったわけだが
- 705 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 20:05:25 ID:???
- >>704
まぁそう言いつつも御禿も次のTVガンダムの監督やるだろうがな
- 706 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 22:24:45 ID:???
- もう禿はいいよ
- 707 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 23:00:56 ID:???
- でもリングオブガンダムはちゃんと面白かったぜ
意味はまったくわからなかったが
そしてスレの主旨にもどしたい
ttp://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=TOY-GDM-1006&template=review.html
楽しみなんだがオーライザーのコクピットってこんなとこにあったっけ? 他のハッチと機首の透明パーツの意味は?
- 708 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 23:10:45 ID:???
- >>707整備用ハッチとセンサーだろ?
- 709 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 23:11:13 ID:???
- なるほどd
- 710 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 23:12:47 ID:???
- >>707
オーライザーのコックピット位置は結構勘違いしてる人多いよね
二期後期のエンディングで山に突き刺さってるオーライザーもコックピットハッチが開いてた
機首の透明部分はセンサーユニットですわ
コックピットの前にあるハッチは不明
メンテナンス用かなぁ
- 711 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 23:32:08 ID:???
- >>710
PG 00の画稿では
メンテナンスハッチ(エアブレーキではありません)
って書いてあるね。
- 712 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 23:51:10 ID:???
- >>711
thx!
- 713 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/07(土) 04:54:15 ID:???
- ?
ハロ用コックピットとかじゃなかったか?
- 714 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/07(土) 04:57:47 ID:???
- ハロは普通に同じコックピット内にいたじゃん
跳ね回ってリヴァイヴ妨害した
- 715 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/07(土) 07:25:42 ID:???
- クアンタにハロ乗るかな。好きなんだよね、サブパイ人工知能
- 716 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/07(土) 07:35:43 ID:???
- 特に「ヤベェゼ、アニキ」とか口走るタイプはな
- 717 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/07(土) 10:24:51 ID:???
- >>713
ハロ用コクピットとか書いてたのはホビージャパン最新号。
>>711に書かれてるとおり、画稿ではメンテナンスハッチと明記されてるし、
本編でも沙慈とハロは一緒のコクピットにいたわけだし。
- 718 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 01:23:22 ID:???
- >>717
んじゃアッチにはハロが乗ることができるんだな?
てか記載情報ワケワカメw
- 719 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 14:09:56 ID:???
- クアンタはそのもので完成?ぽいから
オーライザーに明日は有るのか
支援戦闘機ポジションでも難しいな
- 720 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 19:19:05 ID:???
- オーライザーにはラッセさんが乗ります
- 721 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 21:13:51 ID:???
- GNソード3の刃の緑色は何の意味があるの?
あの部分はGN粒子を収束しやすい特殊な金属とかそんな設定?
- 722 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 21:24:41 ID:???
- そう CBが新開発した特殊な素材
- 723 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 21:50:30 ID:???
- >>721
GNコンデンサの素材を応用して作ったもの。
発生させた高熱を瞬時に接触した対象物に伝えることができ、発生させた側の素材が耐えられない高温で
接触した対象物を溶断することが可能。
だから超高熱でスパッとよく斬れるんだけど、よく勘違いされてるようななんでも斬れるって訳じゃないんだよ。
- 724 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 21:52:51 ID:???
- >>721
コンデンサー内部に使用されていたものを改良したカタール刃
接触時に熱移動を行うことで、通常ならカタールの構成物質が耐えられないほどの熱量での攻撃を可能とする
- 725 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 22:03:40 ID:???
- なんだかよくわからんがガンダム専用に作られた新マテリアルだってことはわかった
耐熱、熱伝導速度が半端じゃない超金属ってことでいいのか
- 726 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 22:54:07 ID:bWro8gfB
- 金属だとも限らない
- 727 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 23:05:43 ID:???
- ますますわからんw
イオリアの超頭脳が恐ろしい
- 728 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 23:32:31 ID:???
- >>727
GNカタールやGNソードIII、GNソード改の刀身部新素材はイオリアが考えたものじゃないだろう。
- 729 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 23:42:03 ID:???
- イアンは天才だな
- 730 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 01:30:50 ID:???
- ビームサーベルと実体剣のあいの子剣とはまた別システムなんだっけ
- 731 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 08:31:05 ID:???
- >>725
熱を直接伝えてるわけじゃなくて、粒子をエネルギーに変換、直接対象に送り込んで
対象を熱するのではなく『発熱させる』というトンデモ兵器。
自分が熱を持ってる訳じゃないから耐熱限界も関係ないし、分子運動制御ばりのチート技で
直接熱量を発生させられるんで熱伝導率も無視できる。
コレを徹さず弾いたリボーンズのサーベルどんな出力だよ!?
- 732 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 09:24:47 ID:???
- >>731
大型の高出力サーベルです。
- 733 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 09:50:57 ID:???
- あの緑の部分がプラモで再現されてるのはいいね
- 734 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 12:38:35 ID:???
- >>731
ますますわからんがw
「これに触るとみんな熱くなっちゃうの!」兵器ってことでいいのか
っていうかそういうことで自己完結させていただきます
CBの技術力は他勢力の100年先をいってるんですね
- 735 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 17:34:19 ID:???
- まあそれでもマスラオの直結サーベル(ハワードダリル)と同じ程度の威力だが
レグナントの大型GNソードウイング切れなかったし
- 736 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 22:37:31 ID:???
- クアンタのソードビットにもあるっぽいな緑刃
- 737 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 00:45:53 ID:???
- 新たなGNドライブとあったけど擬似炉が改良されたんで
今度はオリジナルのブラッシュアップだろうか
- 738 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 01:10:48 ID:???
- >>737
ハルートの銃剣にもねぇ。
- 739 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 02:48:42 ID:???
- GNバヨネットか…
- 740 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 05:22:24 ID:???
- 両手両足にスカボロウフェアですね、わかります
- 741 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 13:39:08 ID:???
- >>736
緑刃いいよねー
- 742 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 23:47:32 ID:???
- 全身の装甲を緑刃の素材にして、ホロニックローダーみたいにしちゃえ
- 743 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/11(水) 03:26:23 ID:???
- 全身ハリネズミで突撃もありかな
- 744 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/11(水) 08:18:12 ID:???
- ホロニックローダーみたいな機体……アリかも。ただ粒子必要量がネックになるな。
あとは単純にマテリアルとして貴重なようだし。
- 745 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/11(水) 16:56:24 ID:???
- ホロニックローダーって何かと思ったらゼーガペインの機体か。透明装甲とかやっちゃうとガノタがうるさいだろうな
- 746 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/11(水) 18:27:01 ID:???
- >>745
デュナメスRが透明装甲らしいじゃん
- 747 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/11(水) 18:56:46 ID:???
- フレームを緑素材にしてもいいんじゃない
- 748 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/11(水) 19:46:13 ID:???
- >>747
それなんてユニコ(ry
- 749 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 00:40:33 ID:???
- こいつ、全身が新素材でできているのか…!
- 750 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 02:02:11 ID:???
- >>746
マジ?なんかワクワクしてきたぞ
- 751 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 02:43:21 ID:???
- デュナメスRってなに!?
- 752 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 07:11:04 ID:???
- >>751
デュナメスリペア
劇場版に出るらしい。デュナメスのスレにいけば詳しい事わかるかもよ
- 753 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 21:45:57 ID:???
- R2はもう出ちゃったから
劇場版は見込み無しだなぁ
- 754 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/13(金) 00:54:08 ID:???
- いや、ラストでまた出ると…二番煎じかなぁ
- 755 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/13(金) 01:12:47 ID:???
- クアンタが装甲をパージ。するとそこにはエクシアR3が
- 756 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/13(金) 03:11:02 ID:???
- GNドライブは更なる小型改良化に成功して
背中に2つ一緒に搭載してあるとかだったりして
- 757 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/13(金) 03:20:08 ID:???
- あー、OOがくっついて∞に見えるようになるわけか
もっとQAN[T]の情報が欲しいわぁ、映画10年だしなぁ
- 758 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/13(金) 13:34:46 ID:???
- >>757
やっぱ[T]タウなんじゃないの?
- 759 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/14(土) 14:56:28 ID:???
- 設定ちょこっとは出てもいいかもね
- 760 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 14:06:36 ID:???
- 純正GNドライブと擬似GNドライブのハイブリッドって可能なの?
- 761 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 14:14:02 ID:???
- >>760
技術的には二期の純正ドライブの小型化は擬似の技術を取り入れた結果との事だから
その気になりさえすれば可能なんじゃね
- 762 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 14:35:36 ID:???
- ハイブリッドになると緑と赤の粒子が同時に出るのかな。そういえば緑と赤って補色だよね。相反する色が混じりあってどうたらこうたらするのかな
- 763 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 15:24:14 ID:???
- >>762
役割分担的に粒子生成に純正を専任させて
圧縮など粒子制御を擬似に負担させるるとかも考えられますね
- 764 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 15:45:07 ID:???
- バカじゃねーの
CBが擬似炉なんか使うわけないし
Tは別の意味だろ
- 765 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 19:56:01 ID:???
- やっぱCBは基本、純正太陽炉だな
リボンズ辺りなら赤緑混ざった粒子も似合うかもな
- 766 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 20:08:48 ID:iKdFKuOb
- >>764
でもわざわざ
今までτドライブに使われてた[T]使ってるしなぁ
- 767 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 20:24:29 ID:???
- 二期は保有ドライブ数が五基だったけど00で二基使う上に
作戦上アレルヤ電池にしたりとかで
三機しかガンダムを投入できないとかあったからなぁ〜
ましてや二期最終戦でドライブの喪失なんかあったら目も当てられない・・・
- 768 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 22:54:42 ID:???
- メインのGNドライブと同期がとれるように
調整した疑似炉ならツインドライブも出来るかもね
- 769 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 23:59:53 ID:???
- もしそうなったら他の三機もツインドライブになれるよね。二期はOO無双だったからその辺のバランスを何とかしてほしい
- 770 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 01:31:17 ID:???
- 二期の時点で既に
ジェネレーターとドライヴを同調させ次乗化させている機体が存在するのだが…(数秒間だけです)
- 771 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 12:41:05 ID:???
- >>770
そんなのいたっけ?どいつだ?
- 772 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 12:47:27 ID:???
- リボガンのことかな
そんな設定なのかは知らなかったが
- 773 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 13:53:04 ID:???
- >>771
00 RAISER(ライザーソード使用時)
裟滋が調整していたのがジェネレーター
- 774 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 18:39:11 ID:???
- 00ライザーは元々二乗化してるのにジェネレータ弄って二乗って意味分かんなくね?
そんな設定本当にあるの?
- 775 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 18:50:48 ID:???
- >>774
二乗化ではなく次乗
つまり
00 RAISER(二乗)→Trans-Am RAISER・ライザーソード使用時(三乗)
ソースはオフィシャルファイルや公式小説
- 776 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 21:10:41 ID:???
- >>775
まさか知らない訳無いとは思うが・・・2乗も「じじょう」「にじょう」のどちらとも読むんだぜ?
- 777 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 21:23:46 ID:???
- >>776
知っている。
00 RAISER→トランザムライザー(ライザーソード使用時)の場合
二乗→三乗だから二乗化ではなく次乗化と書き込んだ
- 778 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 21:26:05 ID:???
- 先生、2乗になってる物を次乗化したら4乗じゃ無いんでしょうか?
- 779 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 21:33:37 ID:???
- あ〜そうだったな
訂正する
Trans-Am RAISER(ライザーソード使用時)
は三乗
- 780 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 21:34:48 ID:???
- おk、揚げ足とってスマソ
- 781 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 22:43:54 ID:???
- クアンタにはライザーはくっついてないんだろうな
- 782 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/17(火) 03:28:44 ID:???
- このスレ煽りは出るが和解率高いな
- 783 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/17(火) 11:42:58 ID:???
- 煽られてギャーギャーわめくより、普通に答えが知りたいからなー
- 784 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/18(水) 00:43:35 ID:???
- 意外に年齢層高めなのか?ちなみに俺26。主人公機大好きです
- 785 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/18(水) 00:45:09 ID:???
- 自分語りは(ry
- 786 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/18(水) 01:34:51 ID:???
- >>784
16に変えても違和感ないな
- 787 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/18(水) 14:27:08 ID:???
- 意外に性能層高めなのか?ちなみに俺ガンダム。刹那・F・セイエイです
- 788 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/18(水) 16:29:34 ID:???
- 私?エクシアですけど何か?
- 789 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/18(水) 16:45:15 ID:???
- 自分?0ガンダムですけど何か?
- 790 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/18(水) 16:54:36 ID:???
- 「トランザムライザー!」って毎回叫ぶところがスパロボちっくでなんか嫌
- 791 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/18(水) 19:00:20 ID:???
- だが、それがいいと俺は思う
- 792 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/18(水) 19:17:22 ID:???
- >>790
だってそう叫ばないと、サジがいつ発動していいかわからんじゃないか
- 793 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/18(水) 20:34:00 ID:???
- 必殺技ですから
- 794 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/18(水) 20:46:27 ID:???
- 「>>789と>>788と、>>787がいる!!」
- 795 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/18(水) 21:10:14 ID:???
- だがしかし00の姿はそこには無かった。
- 796 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 00:49:21 ID:???
- >>790
リアルとかスーパーとかスパロボかよwwwww実現しそうにないのはみんなスーパーロボットですおwwwww
- 797 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 00:50:35 ID:???
- >>795
と、そこには宇宙を元気に飛び回る00ライザーの姿が!!
- 798 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 01:13:19 ID:???
- じゃあファンネル!って叫ぶのも光の翼の時ガンダム!って叫ぶのも起動時にIフィールド!って叫ぶのも全部なしな
- 799 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 01:23:31 ID:???
- それどころかほぼ全ての決め台詞が消えることに
あ、Gガンは例外ね。あれ気合だし
- 800 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 01:27:12 ID:???
- トランザムライザーって
ネーミングがださいってだけだよな
- 801 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 07:49:26 ID:???
- 踏み込みが甘い!
- 802 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 16:33:20 ID:???
- 多分1期のジンクスや2期のアヘッドは切り払いしまくる
- 803 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 17:11:54 ID:???
- エリート兵相手にミハエル涙目
- 804 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 17:31:52 ID:???
- >>800
よな、てなんだよ?
一人で云ってろよw
- 805 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 17:32:54 ID:???
- 「トランザムライザー!」って叫ぶだけでなく、00が「フンッ!」ってポーズ決めるところが
なんか別の番組みたいに見えた
- 806 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 18:04:37 ID:???
- 俺も四肢を広げるあのポーズは好きくないな
- 807 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 19:07:55 ID:???
- >>805
たまに見せる外連味が良かったけどなぁ
最初にダブルオーライザーにドッキングした時に
意味もなく1回転して粒子を噴出するところとか。
- 808 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 21:11:44 ID:???
- 疑似炉って電気があればずっと粒子を生成し続けるの?
イナクトみたいに太陽光発電から電気を受信出来たら地球上ならずっと粒子生産が可能なのかな?
- 809 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 21:18:15 ID:???
- 理論上は可能
実際番組本編でも中東地域のGN粒子発生装置は太陽光発電からマイクロウェーブ受信してエネルギーが供給されている
また、地上戦艦や新型航宙巡洋艦も、マイクロウェーブ受信でエネルギーが供給されることにより、GN粒子を発生させている
一見するとオリジナルの太陽炉と同じ無限機関のようにも思えるが、マイクロウェーブ受信システムとエネルギー変換装置が大規模なものになってしまうため、モビルスーツクラスに搭載することは現時点では不可能である
ただし、モビルスーツ母艦となる巡洋艦などでは、余剰エネルギーを利用してモビルスーツへエネルギーチャージができる
- 810 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 21:23:45 ID:???
- レグナントやアルヴァトーレクラスの機体なら
搭載できそうだよな>マイクロウェーブによる電力供給と擬似炉の併用
- 811 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 21:27:11 ID:???
- なんかスパロボとかでXとクロスオーバー出来そうだな
大使「マイクロウェーブ、来るっ!ツインサテライトGNキャ(ry」
- 812 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 21:31:01 ID:???
- もう擬似路をコンセントで繋いじゃえよ
- 813 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 21:35:21 ID:???
- アヘッド強行偵察型(00V HJ 2009年3月号)は脚と同じくらいの長さのマイクロウェーブ受信アンテナで
電力供給受けられるよ。
MSサイズでの電力変換もイナクトレベルですでに搭載されてるんだし、現時点で搭載されてないのは
なんか別の理由があるんでしょ。
- 814 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 21:53:10 ID:???
- 受信エネルギーより消費エネルギーのが大きいとか
- 815 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 22:22:02 ID:???
- まあMSサイズだと多分戦闘機動による消費を賄いつつ戦える性能ではないんだろう。
例えば強行とはいえ偵察というガチ前衛でなく戦闘も最小限な機体か、
あるいは母艦なしで長距離移動したり定点狙撃で待ち伏せたりという運用になるのが現状か。
- 816 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 22:24:02 ID:???
- あ、ここで挙げる戦闘機動は「ドライヴが戦闘出力での機動」な。
同じ戦闘機動でもイナクトクラスと消費が桁違いだ。
- 817 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 22:49:32 ID:???
- そんなに送電量少ないのか。
・・・でも現状ジンクスやアヘッドの戦闘機動を賄える程度のバッテリーが存在してるって事だよな?
って事は、それこそイナクトの電力受信システムなんてなくても、
イナクトやフラッグ程度ならかなりの長期間運用出来たんじゃないか?
- 818 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 23:12:58 ID:???
- フラッグは水素
- 819 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 23:16:32 ID:???
- じゃあ純正ドライブで発電した電力で擬似ドライブを回して、大量の粒子生成とか出来るの?純正と擬似、ドライブ二つ分の粒子が出来るよね。単純な考えだけど
- 820 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 23:21:55 ID:???
- >>818
水素は水素プラズマジェットの燃料だから、あくまで機体の動力は電気。
- 821 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 00:21:23 ID:???
- >>819
それ使えば、トランザム終了後にもGN粒子の急速チャージが可能となる
二期のガンダムがトランザム後でも著しい性能の低下を見せないのは、案外そうした理屈からかもな
もっとも、通常稼働時にそんなことしても、GNコンデンサに蓄積できる粒子は限られているから、最悪の場合オーバーロードで暴発するかもしれんな
オーライザーなしの00がトランザムしたら、機能不全に陥った時のこと考えればすぐにわかる
- 822 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 01:04:56 ID:???
- ドライヴが耐え切れなかったからな
あのシーンはびっくりした覚えがある
- 823 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 14:25:04 ID:???
- あのオーバーロードって、ツインドライヴで生産した貯蔵粒子を一遍に圧縮開放したら
肝心の出力系全般が持たなくて破裂しちゃったで御座る、で正しいんだよな。
水道の蛇口が開けた途端壊れるって事だからホント凄い生産量。
あとCB船の主砲が擬似炉を弾がわりにしてた通り、個体辺りの耐久限界がある。
電力を無尽蔵に供給できても擬似炉の方が劣化していくんだろうな。
- 824 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 15:50:45 ID:???
- >>819
もしその理屈で純正と擬似を一つずつ積んだとしても、生成できる粒子の量は二乗にはならないよね?
- 825 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 16:18:07 ID:???
- >>824
そりゃツインドライブシステムに対応してれば生成量は二乗化されるけど
単に載せただけでは単なる足し算にしかならないよ
- 826 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 19:33:52 ID:???
- >>823
トランザム発動するとGNドライブも活性化するんだろうか? 蓄積粒子の全面
解放だけならドライブとは関係ない機能とも思えるけど。
ダブルオーだと、トランザム発動に伴いツインドライブも活性化、想定以上の
粒子放出に機体が耐えられなかった、って事?
- 827 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 19:46:26 ID:???
- まあトランザムバーストがGNドライヴの究極、ツインドライヴの真の力って感じだし。
活性化せず、そのまんま展開しただけじゃああはなるまい。
ある程度通常のトランザムでも生成量の増加はありそう
- 828 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 20:58:28 ID:???
- >>824
二乗化とは行かないまでもオリジナルがあるから
単炉トランザムよりは上かも
- 829 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 21:45:15 ID:???
- >>826
ツインドライブでトランザムの実験するときに粒子生産量も上がるって言ってるだろ
- 830 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 23:35:17 ID:???
- ダブルオーのシールドを剣としてカウントしてる人いる?某ブログでそんな事いってたからコメ欄で論破したったw
- 831 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 23:41:17 ID:???
- え?俺のこと?切れるんだから武器としてカウントしていいやん
- 832 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 23:42:49 ID:???
- 剣としてカウントするかはともかく
刺突武器として使えるのは事実だからな・・・
アルケーの内蔵ライフルと一緒で劇中での使用皆無だったけど orz
- 833 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 23:47:57 ID:???
- なんかね、ソードU×2、シールドのGNブレイド×2、サーベル×2、ライザーソードでセブンソード。とかエクシアの発展だからセブンソードのキャッチフレーズは外すわけないとかおっしゃってた。
- 834 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 23:49:38 ID:???
- 流石にそれはこじつけだわ〜
ってかダブルオーセブンソードの立場が無いw
- 835 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/20(金) 23:52:46 ID:???
- 00V記載
00ガンダム・セブンソード
ライザーシステム採用により破棄された開発案
バスターソード
ソードU(ショート・ロング)
カタール×2
ビームサーベル×2
- 836 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 00:05:08 ID:???
- >>833の形だとハッタリが効かないからあとからセブンソードのデザインしたとか…
ここのコメだ。暇で興味あればttp://blog.m.livedoor.jp/ssmametya/
- 837 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 00:07:31 ID:???
- 2ちゃんでブログ晒しはダメだろ…
- 838 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 00:12:35 ID:???
- !!!…うわぁぁぁ、すまない忘れてくれ!見えないフリしてくれ。あばばばば
- 839 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 00:13:40 ID:???
- おかしいと思ったのは解るがそこまで粘着することか
個人のブログに突撃させてどうすんだ
- 840 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 00:19:55 ID:???
- 削除依頼だしたほうがよろしですよね?
- 841 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 00:27:28 ID:???
- >>836
そのブログもう存在が消えてるんだが…
- 842 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 00:43:26 ID:???
- 剣かどうかともかく攻撃手段としても考えるのは不思議じゃないだろ
現実だって先が鋭利なら武器でなくとも使えるもんなら使おうとするのと同じだ
- 843 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 02:40:54 ID:???
- ジンクスの手に攻撃能力があるのも目立たないってレベルじゃなかったな
- 844 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 10:49:11 ID:???
- >>843
そんな設定あるの?手刀とかパンチってこと?
- 845 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 11:03:58 ID:???
- >>844
指の先がGNクロー
- 846 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 11:15:56 ID:???
- そもそものエクシアだって最初はファイブソードしかなかっただろう
- 847 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 12:33:35 ID:???
- >>843
あんなもん使うぐらいなら粒子有るウチに逃げた方がマシだろw
- 848 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 13:38:10 ID:???
- >>843
それって
武装用ではなく機体固定用では?
- 849 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 14:41:24 ID:???
- ガラッゾにもGNメリケンサックがある
- 850 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 15:22:28 ID:???
- >>836
お前酷い奴だな
ブログ晒して閉鎖させるとか
- 851 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 16:06:37 ID:???
- ジンクスのGNクローはまぁ使われなくても仕方ない気がするよな…ライフルもサーベルも無くなって…なんて状態にはなかなかならないだろうし
- 852 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 21:07:52 ID:???
- ところで次のマスターグレードがジンクスな件について
- 853 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 01:14:21 ID:???
- >>852
マジ?
- 854 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 01:15:07 ID:???
- >>853
どうやらマジらしいw
- 855 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 01:22:42 ID:???
- 1月
- 856 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 01:29:57 ID:???
- これでMGエクシアの相手ができるな
ダガー切り払いシーンを再現するか
- 857 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 01:44:06 ID:???
- 気のせいかわからないが
SEではジンクスの指のトガリかたが強かったな
- 858 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 16:57:46 ID:???
- UC以外で初敵量産機MG化だな
- 859 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 16:58:26 ID:???
- >>857
設定画だと結構尖ってるな
- 860 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 20:10:21 ID:???
- ジンクスが出るって事はMGエクシアって売れたの?それともただ血迷ってるだけ?
- 861 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 20:37:28 ID:???
- >>860
血迷ってるって何だ?
- 862 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 21:21:28 ID:???
- 売れる当てもなく、金のかかる金型を作ったりはしないだろうさ
それとは別に、エクシアはそれなりに売れてると聞いた
- 863 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 22:17:26 ID:???
- PG00のGNドライブ発光動画みたけどすげーいい感じだな
ゆっくり光って回転するのかいいな
- 864 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 01:19:38 ID:???
- そういえばガンプラ売り場でエクシアはあまり見ないな
発売日当日はあんだけ積んであったのに…
- 865 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 02:08:40 ID:???
- 売れてるんだ。嬉しいな。この調子で他の機体も出れば有り難いけど
- 866 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 04:07:51 ID:???
- 外伝だと今CBて資材、資金難らしいな
クアンタも流用っぽいな
- 867 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 11:15:04 ID:???
- CBの機体って装甲材とかは大した物使ってなくて、普通のEカーボンなんだよね?資材とかも足りないの?
- 868 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 11:23:09 ID:???
- まあ財布が消滅したわけだしな
- 869 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 12:17:37 ID:???
- >>867
あんま特別な部品使い過ぎても使い捨てたり修復する時に困るからな
GN粒子関連以外は3国と技術レベルは変わらん
- 870 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 15:34:05 ID:???
- >>868
その辺ヴェーダさえ有ればどうとでもなりそうなんだけどなあ
情報統制して相場弄ったりとか。
やっぱ反則技は駄目か。
- 871 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 15:57:38 ID:???
- 二期開始時くらいだと金持ちなんじゃなかったっけ?
- 872 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 16:15:42 ID:???
- >>870
おやっさんが一瞬考えたらしいw>ティエリアに頼んで株価操作
- 873 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 20:15:53 ID:???
- >>872
さすが「犯罪ですよ」で有名なおやっさんだ!!
- 874 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 21:57:30 ID:???
- >>871
パトロンの監視者連中みんなやられちゃってるんじゃなかったっけ?
- 875 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 22:05:39 ID:???
- 2期段階だとまだ王家(中華娘)の支援もあったろうけど死んじゃったしなぁ
一時期協力段階にあったカタロンも連合議会に入ってるし、どうやって活動資金を
得てるんだろうね。
まぁ、それも含めてヴェーダの予測範囲なんだろうけどさ。
- 876 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 22:50:00 ID:???
- 小説によると、王家の資産は2期の時点で
既に底を尽きかけてたという話
- 877 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 23:10:34 ID:???
- もしかしたら外伝みたいに
資源加工を行なうコロニーの一部が基地になってて(外伝では最大出資は王家)
加工品を売ってその一部を…かな?
- 878 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 00:15:26 ID:???
- もともと監視者でもコーナー家がユニオンで一番金持ってたらしいからな
まあわざわざあんな金ピカMAやスローネ造れるぐらいだし。
王家が駄目で、コーナー家もあぼーんじゃ資金源がねえ
- 879 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 01:10:14 ID:???
- ソレスタルビーイング内に残ってた資金とか資材は持ってったのかね
- 880 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 11:18:32 ID:???
- まあ2期後はヴェーダゲットしてるから、ヴェーダ使って宝くじ当てまくればいいよ
- 881 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 14:19:02 ID:???
- ヴェーダ使っても100%じゃないと思うからどうだろう?
事前に決まってるもんじゃないし…
- 882 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 21:42:06 ID:???
- >>881
コンピュータで当選番号をランダム発生させる宝くじなら操り放題ですw
- 883 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 21:45:44 ID:???
- >>882
そういうのって余りない件
- 884 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 22:10:00 ID:???
- イノべイドさん達が世界中でアルバイトしてんじゃね
- 885 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 22:58:10 ID:???
- GN野菜の販売で稼ごうぜ
- 886 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 23:20:46 ID:???
- 監視者達が死んでその資産が丸々ソレスタルビーイングに入ったんじゃなかったっけ?
小説だとリューミンが死ぬ辺りで王家の資産は底を突き掛けてるらしいが
- 887 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 01:34:23 ID:???
- あんだけ好き勝手やってたら、そら幾らあっても尽きる罠
一番の出費はメメントモリの建造と見た
- 888 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 02:26:03 ID:???
- ヴェーダを質に入れればいい
- 889 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 02:43:03 ID:???
- ハレヴィ家の財産もかなりアロウズにいってるんだっけな
- 890 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 11:36:09 ID:???
- 二期の時点でCBの機体のアドバンテージってそんなにないのに、資金とか資材とかケチって勝てるのかね。
- 891 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 11:46:08 ID:???
- >>890
二機はヴェーダが使えなかったから00以外はアップデート程度の機体しか
できなかったと言うこともある
- 892 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 12:20:11 ID:???
- 最終的にはOOとトランザムの使いどころだな
- 893 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 21:14:40 ID:???
- チート過ぎるから何かしらでリミッターをつくらんとな
- 894 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 21:27:12 ID:???
- 劇場版に出るジンクスWはトランザムやGNフィールド装備
おまけに味方MSらしいぞ
もしかして劇場版では連邦軍と共闘するのか?
おそらく劇場版は刹那&00より敵の方が遥かにチートな性能になりそうだよ
- 895 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 22:02:22 ID:???
- ソード改を差した0ガンのドライヴと
安全装置外した状態でビームサーベル刺さったR2のドライヴが…
らしい
- 896 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 22:19:51 ID:???
- 00のボディ自体は完治したみたいだし、
セブンソードも実機が製作されたみたいだな
- 897 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 00:59:24 ID:???
- >>894
本当にそこまでインフレするなら、OOはいいとして、他の三機もリボガン位の戦闘力がないと話にならんな
- 898 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 01:02:40 ID:???
- 最後のあの光が敵のなら、敵は純正ドライヴ量産体勢にあるわけだしなぁ…
まぁ上手くすれば奪えるわけだけど、四肢とスラスター、もしかしたらコア・ファイターを破壊しなきゃならないわけか…
- 899 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 02:12:42 ID:???
- >>894
どこのソースだ?
- 900 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 07:47:00 ID:???
- >>898
木星の光はCBのドライヴ製造艦
- 901 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 07:51:22 ID:???
- スサノオ量産型はファング装備してるらしいね
- 902 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 09:42:02 ID:???
- >>899
スペエディの予告
- 903 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 15:08:07 ID:???
- >>894>>901
そんなレベルの機体が味方だとして、それらが束になっても勝てない敵ってどんな奴だ?もう宇宙人しかないな
- 904 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 16:12:37 ID:???
- PG買ったやついる?
- 905 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 16:14:21 ID:???
- >>904
尼で買ったから発売日以降じゃないと配達されないぜ
- 906 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 16:17:09 ID:lN/7kUR2
- R2
- 907 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 19:16:29 ID:???
- 量産ジンクスがそこまで強くなるともうガンダムいらんな
トランザムジンクスを瞬殺できるぐらいガンダムが強くなるわけもないし
- 908 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 19:28:56 ID:???
- >>907
いや相手がトランザムしてこっちもトランザムなら条件は同じこれからはパイロットの腕がより重要になる
刹那のイノベイダーの能力が開花した今そうそう負けない
- 909 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 19:35:25 ID:???
- 複数トランザムだとやばいぞ
- 910 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 19:42:12 ID:???
- ああいうの誰しもが使えたら面白くないな
絵的にも
- 911 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 19:50:07 ID:???
- CBの少数精鋭だけトランザム使えるようにしたらよかったんだろうけど
00でさえトランザムしたガデッサとガラッゾのコンビに苦戦したり
CBガンダム全機体ツインドライブにしても収集つかんだろうな
なんせ敵方一斉にトランザムされたら死亡だもの
- 912 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 20:19:59 ID:???
- 敵がいっせいにトランザムしたらこっちはクアンタのトランザムファンぐらしきものだよ
これでかつる!!
- 913 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 20:25:10 ID:???
- 話しぶった切るけど、0ガンダムのGNドライブって廃棄されたんだな
- 914 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 21:05:06 ID:???
- 修復中かも知れない。使用不能なのは確かだが
- 915 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 21:21:10 ID:???
- だからクアンタは疑似を使ってツインに…てことか?
- 916 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 21:50:03 ID:???
- なんか、00も次世代機ができるまでの処置として直しただけみたいだしな
同調できるエクシアと0ガンダムの太陽炉二基は次世代機の開発に回したのかもな
パイロットも二人しかいないし、太陽炉自体は余ってるしな
- 917 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 21:57:29 ID:???
- そういえばPG00ってもう発売されてるのか?
話題にも上がってないが
- 918 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 22:05:40 ID:???
- >>917
発売日は28日だ
今日は出荷日
- 919 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 23:50:52 ID:???
- 00 RAISER
- 920 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 02:23:13 ID:???
- 00V戦記はアニメ終了から劇場版までの間になるのかな?
- 921 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 08:03:50 ID:???
- >>894
宇宙怪獣でもあらわれたか?
- 922 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 10:22:40 ID:???
- やはりここは来るべき対話相手が大艦隊しきいてくるけどアロウズ残党やテロリストと戦ってる
地球見てこりゃ危険だわって人類抹殺を決定という流れと見たね
- 923 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 14:32:15 ID:???
- >>921
太陽炉じゃ話にならないので、縮退炉をですね
- 924 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 14:45:40 ID:???
- ttp://www.amiami.com/images/product/review/094/TOY-GDM-1006_17.jpg
- 925 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 17:38:26 ID:???
- PG00の関節クラッチ機構、MGにフィードバックされると見た!
フレーム部品の名称がGN-FRAMEとあるだけにPGクアンタのフラグがビンビンの可能性ががが
転載
http://imepita.jp/20091127/371290
脅威の関節保持力!
- 926 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 19:53:07 ID:???
- >>925
なんだこの耐久テストみたいな写真はw
- 927 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 21:42:35 ID:???
- >>925
やめてやめてw
- 928 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 22:13:48 ID:???
- GNT-0000 00 QUAN[T]
[T]キターのかな
- 929 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 23:36:40 ID:???
- >>925
カッチカチやないか!
GN-FRAMEとはナイスですな
- 930 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 00:02:51 ID:???
- >>925
クソワロタw
- 931 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 20:19:06 ID:???
- みんなPG作ってる?
- 932 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 22:00:45 ID:???
- 俺は買えない…
ガンダムになれない…!
- 933 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 23:43:40 ID:???
- 00V戦記読んだけどGNソードUブラスターってソードUベースにしてるからってだけで別にソードとしては使えないんだな
- 934 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 23:46:16 ID:???
- え?もちろん剣としても使えるって書いてなかったっけ?
- 935 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 23:49:08 ID:???
- GNソードVのような緑刃ついてるのが見えないのか
- 936 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 00:01:40 ID:???
- >>933
使えるけど、射撃メインで作られたものだから7剣には含まれないらしい
- 937 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 01:09:20 ID:???
- てかアレ形がリボガンのGNブラスターだよな
パクったんかな?
- 938 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 01:49:16 ID:???
- バスターライフル
- 939 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 02:07:09 ID:???
- 剣とライフルが一体したMSってほかになんかあったっけ
- 940 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 09:29:11 ID:???
- ナドレ、熊タオツーのライフルはビームサーベルも可
ジンクスVのランスは…
- 941 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 09:46:21 ID:???
- アルケーのGNバスターソードはライフルモード有り
- 942 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 10:47:39 ID:???
- >>939
イナクトのブレイドライフル
- 943 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 10:52:56 ID:???
- ティエレンのリニアライフルもレール部がブレードだったような
- 944 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 11:03:29 ID:???
- >>943
ティエレンのは実弾の滑空砲だぜ
しかしアレで殴ったら砲身歪んじゃうだろうから役目としては放熱版が主なんだろうね
- 945 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 11:14:10 ID:???
- 確かにリニアライフルじゃなくて滑腔砲でした。すまそ。
HGのタオツー(ソーマ用)と宇宙型ティエレンの説明書を読むと、横の二枚の放熱板は
ブレイドとしても使用するって書いてあるね。
- 946 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 11:50:52 ID:???
- 今のダブルオーの性能はどの程度なんだろ。
オーライザー開発前に毛が生えた程度か、下手すればそれ以下なんだろうか。
- 947 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 11:57:05 ID:???
- >>946
シングルドライブ+GNコンデンサーでトランザム無しでは
00ライザーよりは明らかに落ちてるだろうね
安定してる分素00よりマシってところか
それでも中の人が強まってるから生半可なパイロットじゃ近づくのも難しそうだ
- 948 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 16:16:33 ID:???
- ダブルオーガンダム
・不安定だけどツインドライブ、危険だけどトランザム使用可能
ダブルオーセブンソード/G
・安定してるけどシングルドライブ&コンデンサー、トランザム使用不可能、新型武装装備
機体性能としてはそんなに変わらんだろうけど、イノベイターとなった刹那とGNソード2ブラスターで総合的には大幅に上昇してるんじゃないかな
- 949 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 16:47:51 ID:???
- セブンソード/Gのほうは粒子発生量が減少してるけど以前から使い切れてなかったし、
使う分が生成されれば問題ないしね。
- 950 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 18:21:08 ID:???
- >>948
トランザムも使えないの?量子化とかトランザムライザーとかは流石に無理だけど、シングルドライブとしてのトランザムも使えないの?
- 951 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 18:23:03 ID:???
- >>950はセブンソード/Gの事ね
- 952 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 18:23:21 ID:???
- >>950
00V戦記でイアンがそう言ってるな>トランザムが使えない
- 953 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 18:35:01 ID:???
- うーむなんでトランザム使えないんだろ実質シングルなんじゃないのか今は
まあ、トランザムなくてもGNソード2ブラスターが刹那とあいまってかなり強そうだから
プラマイ0かな
- 954 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 18:57:31 ID:???
- 元々ツインドライブを想定して開発された機体だからなOO
他の3機と違ってシングルだと動かせないんじゃないの?
性能は充分に発揮できないけどシングルでも動かせるっていうなら
態々失ったGNドライブの代わりにコンデンサ付けないだろう
- 955 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 22:42:18 ID:???
- 手元のHJ誌で確認したら、もうひとつのドライヴスペースに急造したGNコンデンサーを搭載とのくだりがある
ドライヴ自体も他の機体からの移植した状態で、粒子量も限定的ともある
イアン曰く、「やはりツインドライヴは、一筋縄ではいかんな」ということからツインドライヴの再現の苦肉の策ともとれる。
ソードUブラスター、銃として特化されたデザインと性能なだけにセブンソード装備とのミスマッチが逆に新鮮でいいと思った。
ソードらしさも残ってるからかも知れんけど。
HJ次号で00Vのガンプラに新展開、重大発表とあるが……来るか!?
- 956 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 01:02:27 ID:???
- 新展開…今から劇場版は不可能だし、グロスインジェクションなんて今更だし…
来るか!?
何より00Vのガンプラ…
トランザムできないのはツインドライヴシステムが関与してるのかな?
ツインドライヴシステム自体が残ってるのか知らないけど
- 957 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 01:34:16 ID:???
- 電撃が付録で押していくみたいだし
それに対抗して毎号付録とかもあるかもしれんぞ
俺はついてけないが
- 958 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 02:01:06 ID:???
- 電撃はユニコーンの頭付きディスプレイだっけ
HGUCユニコーンの発売に合わせて
- 959 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 04:32:19 ID:???
- 転載、しかも結構前で悪いが久々にカトキの個性に引っ張られてないNT-1をみた
http://zip.2chan.net/2/src/1259478664137.jpg
- 960 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 07:43:56 ID:???
- >>959
THREE DECADESだと…
ガンダムの左肩の作画が崩壊してしまった!
これもすべてディケイドのせいだ!
まあただの30周年企画なんですけど
- 961 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 11:10:49 ID:???
- >>959
ニュータイプのやつか。他にも描いてなかったっけ?そのアレックスかっこいいよね
- 962 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 11:34:21 ID:???
- 髭がふつくしい
流石昔のインタで髭好きだと言ってただけあるな
- 963 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 14:31:13 ID:???
- その機体の中でアレックスだけ浮いている感がすげえな。
好きだが
- 964 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 17:01:10 ID:???
- 髭がイケメン過ぎる
- 965 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 18:32:27 ID:???
- >>959
カトキ氏の悪口言う訳じゃないが
海老川氏みたいにもとのイメージを残しつつ個性を出すことは出来ないのかな
- 966 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 18:57:56 ID:???
- >>963
ガンダムの進化を表すならF91のが良かった気がはするな
- 967 :通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 19:21:43 ID:???
- ヒント
79 89 99 09
- 968 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 14:41:26 ID:???
- PGオーライザーだけ完成したぜ
- 969 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 15:23:15 ID:???
- PGのダブルオーライザーを箱に取っ手付けて持ち歩いてる猛者を発見したw
- 970 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 19:32:48 ID:???
- ソイツはガンダムだな
俺はガンダムになれない
- 971 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 21:58:49 ID:???
- 取っ手元々付いてるんじゃないのか
まさかその上にさらに付けて両手で持ち歩いていたというのか
俺もガンダムになれない
- 972 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 22:37:54 ID:???
- 知らない人が見たら、あんなにデカいガンプラあんのかってビックリするだろな
- 973 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/01(火) 22:59:29 ID:???
- >>969
だって入れる袋無いんだもんデカすぎてw
- 974 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 00:57:12 ID:???
- デンドロやPGゼフィランサス/フルバーニアンを思い出すな
- 975 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 01:10:58 ID:???
- デンドロは取っ手が壊れたぞ
- 976 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 01:48:46 ID:???
- ワイヤー攻撃はガンダムでもよけられない伝統だろ?
縄持参して背負って持ち帰りなさい
- 977 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 12:38:03 ID:???
- 鉄のワイヤーで捕縛すべき
イッちまいなぁ!
- 978 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 18:06:45 ID:???
- >>977
パイロット「〜〜!!」ビクンビクン
エロいな…
- 979 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 21:11:25 ID:???
- MGダブルオーはいつ頃だろうか
- 980 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 23:34:19 ID:???
- >>979
来年二月以降だろうね
MG00だけなら直ぐにでも出せるだろうけど
PG00ライザーの問題点をフィードバックしてMG00ライザーに生かすのに時間がかかると思う
- 981 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 00:14:59 ID:???
- 今日買ってきた
帰り道と帰りのバスの中でやけに目線が集中してた気がした
- 982 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 00:18:37 ID:???
- 自意識過剰だ
と思うしかない
- 983 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 03:13:25 ID:???
- >>981
空き巣に入られないように気をつけろ
世界中の人がおまえのPG00狙ってっから!
- 984 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 08:02:34 ID:???
- >>981
そりゃ見るわw
- 985 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 12:07:44 ID:???
- MGダブルオーライザーが出る可能性はいかほど
- 986 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 13:15:10 ID:???
- MG00ねぇ…その前に色々出して欲しいMSあるんだよ
- 987 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 15:20:58 ID:???
- MGOOを出す頃には新しいシリーズが始まって、このスレの住人もそっち行ってそう。
この先どんなにカッコいいガンダムが出てきてもOO一筋っていう奴いる?
- 988 : [―{}@{}@{}-] 通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 15:25:36 ID:???
- いつまでも一筋では無いだろうが、
好きな機体の一つにあげる人は多いんじゃね。
俺もベスト3を選べと言われたら00ライザーは入れると思う。
- 989 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 15:28:35 ID:???
- >>987
そんなの今わかるわけねーじゃんか
めちゃくちゃ大好きだったものでもいつの間にか興味が失せてしまうこともあるだろ?
人は変わっていくんだぜ・・・
- 990 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 16:02:43 ID:???
- >>987
放送半年たっても全然冷めないぜ
エクシアに至っては1期後半からずっとだ
- 991 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 16:29:41 ID:???
- 海老川デザインのガンダムなんて今回だけだろうしな
- 992 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 16:43:13 ID:???
- >>988
俺はガンダムに関してはずっと好きは続いてくだろうな
ただ好きの順番は入れ替わるだろうけど興味が無くなるって事はおそらく無い
- 993 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 23:14:46 ID:???
- 生涯OOを愛し続けます!
あれ…Xの時も同じ事言ってたような…
- 994 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 23:53:42 ID:???
- 俺は多分00クアンタが一番好きになると思う
- 995 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 23:53:54 ID:eDPNG10J
- 俺的好きなガンダムでZとνを脅かす機体はダブルオーライザーが久々だったり。
今は3機が同率1位って感じ。
- 996 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 00:12:25 ID:???
- 00 RAISER
- 997 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 00:27:10 ID:???
- 俺がZZとDXとダブルオーライザーが好きなのはなんかのワナなのか?
- 998 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 01:10:20 ID:???
- しむらー次スレ!次スレ!わしにはスレ建て出来ん……テンプレ少しいぢってみた
型式 GN-0000
“00(ダブルオー)ガンダム”
ガンダムエクシアの後継機にあたり、OガンダムとエクシアのGNドライヴを動力源とする。
両肩に1基づつドライヴを搭載する特殊な構造をしており
既存の機体を遥かに凌駕する粒子放出量を誇る。
基本理論はトランザム発動と同時に送られてきた
イオリア=シュヘンベルグのデータを元にしている。
機動性や防御力などの基本性能が大幅に上昇しており、出力は二乗となる。
00ガンダムの専用支援機である GNR-010 “オーライザー”とドッキングする事により、ツインドライヴの制御を行い、システムを完全稼動させる事に成功する。
オーライザーと合体した00ガンダムは理論値を越えた性能を示し、「ガンダムを越えた存在」として機体名からガンダムの名前を外した “00(ダブルオー)ライザー”と呼ばれる。
武装はGNシールド、GNソードU、追加装備としてGNソードVが登場。
オーライザー側の武装であるGNマイクロミサイル、GNビームマシンガンが使用可能となっている。
- 999 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 01:16:49 ID:???
- 出力は二乗じゃなくね?
- 1000 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 01:31:48 ID:???
- http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1259857666/
次スレ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ゚・ *:.。. * ゚
+゚
。 .:゚* + このスレッドは1000を超えました。
゚ 新しいスレッドを立ててくださいです。。。
゚ /ヾー、
r!: : `、ヽ
l:l::..: :.|i: 〉
ヾ;::::..:lシ′ 新シャア専用板@2ちゃんねる
`ー┘ http://hideyoshi.2ch.net/shar/
189 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)