■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【メトロ】東京メトログループ社員集合!【旧営団】
- 1 :名無しでGO!:2009/03/18(水) 22:54:07 ID:17M16jSH0
- 前スレ
【メトロ】東京地下鉄株式会社社員集合!【旧営団】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1225908519/
- 2 :名無しでGO!:2009/03/18(水) 22:59:50 ID:LI3Zlp7CO
- 2
- 3 :名無しでGO!:2009/03/18(水) 23:05:11 ID:as7Of4O6O
- >>1乙
営団茶いれといたよ。
(o^-')つ_旦~~
- 4 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 00:50:35 ID:wp2umotKO
- 春闘は、定昇実施と一時金で収拾の方向。
- 5 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 03:48:56 ID:e+sGyJC30
- 組合イベントおおすぎ
アルハラ
しにたい
- 6 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 04:18:11 ID:wAjhtSECO
- う〜む むにゃむにゃ
目覚まし時計がうるさいな
- 7 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 08:49:33 ID:DrmzqBEIO
- メトロ社員は振替のしくみをわかってない!どんな乗車券持ってても振替を渡してこっちが困るんだよ、ふざけるなよ!
- 8 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 12:57:18 ID:wAjhtSECO
- ↑
同じことを言われているのでは?
- 9 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 20:21:52 ID:mjmVEVdp0
- 2年前の8月に、PASMOの個人情報を自分のBlogで漏らした「ゆうちゃん」っていう浅草の駅員、その後どうなった?
- 10 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 21:00:11 ID:UoLR6zBFO
- >>9
しつこい
消えろ
- 11 :名無しでGO!:2009/03/19(木) 21:09:32 ID:RjM4zQHr0
- >>3
粉ばっかりだろ?最近のメト茶。
一回すすいでから飲んだ方がええぞ。
農薬も落ちるかもしれないしな…。
- 12 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 00:01:00 ID:mjmVEVdp0
- >>10
おまえ、ゆうちゃん??
もひとつ質問。
適性検査NGだった運転士を乗務させてたって本当???
- 13 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 00:23:17 ID:goeFryQHO
- >>12
部外者は去れ
- 14 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 00:31:04 ID:20HXT4ZT0
- >>11
すすぐってなんだよw
- 15 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 03:13:54 ID:mo9cM9Q40
- 内部留保が現金じゃない、ということはわかるけど
やはり資産に変わりわないと思う。
不況でこれからの旅客が減るって、どれくらいの統計を試算
した話なのか?4/4半期ってそもそも低くなる時期だろ。
業績がいい企業とは思えない春闘だな。
一律10万くらいとってこいよ。それ以上払ってるんだから、組合に。
お前らの飲み代払ってるわけじゃねーんだよ!
- 16 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 09:18:15 ID:gFAOoz+RO
- ↑
組合員の目の前で言えんのか?周りの企業の会社からの回答みたんか?少しは勉強してからモノを言いなさい。恥ずかしいから。
- 17 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 10:42:17 ID:niuZwAY20
- >>14
さっと1回湯通し汁w
- 18 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 11:33:54 ID:A84tleDC0
- 東京マラソンの優勝の副賞に300万円を出すみたいだよ。
スポンサーだから多額の金を出しているのにね。
経費削減じゃないのかよ。
春闘も業績悪化を理由にベアを拒否したのに、会社は何を
やっているんだか。さすが、ダメトロだよ。
300万円で社員が約8000人だと、1人375円だけど春闘中に
この発表はいかがなものか・・・。
組合も突っ込めよ!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/tokyo_marathon/?1237508566
- 19 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 16:14:25 ID:niuZwAY20
- >>18
組合の中の人事権が会社側にあるのに、突っ込めるわけないだろ!
- 20 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 16:49:14 ID:bFjK0nxS0
- コマースの「ハゲ次郎」の愛称で親しまれている署長、お元気ですか?
- 21 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 18:46:37 ID:wHHLZPYi0
- >>13
部外者だったら知らない内容だろ?適性検査NGって。
去るつもりはないよ。
- 22 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 19:46:47 ID:/CISOX1RO
- 組合の執行部は戦ってるフリしてるだけ。実際は会社の犬。
- 23 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 20:20:47 ID:k+OSwnn60
- >>18
男女それぞれだから、600万じゃね?
メトロの意向とあるけど、正直コレに関しては株主(筆頭じゃない方)の意向かな、と。
もしくは株主へのご機嫌取りかw
>>21
自分のIDで社内PCログインして調べれてみれば?
- 24 :名無しでGO!:2009/03/20(金) 22:48:23 ID:y4b8WoLDO
- 春闘の言い訳をグダグダ一時間以上職場集会と言う名で
読んでるだけだった某青い路線の運転事務室の組合委員
毎度毎度最後に拍手はいただけませんって当たり前すぎ
そんな内容なら一日二回も集会なんかやらないで
とっとと帰らせろ!
- 25 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 07:17:52 ID:/nBmqzZN0
- >>22
ここでそんなことを言うより、勇気を出して職場集会で言えよ。
- 26 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 08:22:18 ID:sh2z91TvO
- 組合役員の前では何も言えないチキンなんだろw
俺は分会長に「なんだよ!ベア7000円獲るんじゃなかった?酒ばっかり飲んでないでしっかりやれよ!!御用組合!!」
とビシっと言ってやったぞ!
まあ、同期だから言えるんだけど…
「今年は回りがヒドイからな。うちは業績がいいから、会社はベアは出せるはずなんだが…」と彼もくやしがってた。
- 27 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 09:52:08 ID:ZzifUz2g0
- >>22
お茶でもすすいでろm9(^Д^)
- 28 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 12:05:34 ID:z8TnfoW9O
- >>26
分会長のくやしがっていたっていうのは、ポーズだよ。
分会長と同期ってことは、何年もキャリアがあるのにそれぐらいのこと、わからないんだ。
(*≧m≦*)ププッ
- 29 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 13:56:24 ID:sh2z91TvO
- >>28
いや、本当にくやしがってたよ。
だってベア獲れば自分の給料だって上がる訳じゃん。
専従者と違って、公出とかやらないと生活苦しいんだし。
- 30 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 16:44:33 ID:z8TnfoW9O
- >>29
だったら、そういう人がもっと声を出してほしいし、時代とはあわないけど、ストライキというのもありなんじゃないの。
分会長なんかは、将来の出世ができる身分だし、下手したら区長→定年後の再就職までいけるんだよ。
下の身分なんかの奴らとは、まともに話をしていないよ。上には、頭が上がらないけどね…。
- 31 :名無しでGO!:2009/03/21(土) 18:34:46 ID:qHPNduI8O
- ベアが上がらないなら取締役は減給にならないの?
- 32 :名無しでGO!:2009/03/22(日) 00:40:06 ID:EW6kEFSn0
- 丸線茗荷谷駅に着くと、男性Mと女性Cと自動放送の3種類の声が聞こえました。
不謹慎ながらワロタ
- 33 :名無しでGO!:2009/03/22(日) 10:46:54 ID:7Ue33Cz3O
- >>31
役員報酬は上がってるんだぞ。ふざけた話しだよ…
- 34 :名無しでGO!:2009/03/22(日) 16:28:47 ID:LdvS+e2r0
- すんません、駅よりも技術職での入社は困難だって、本当ですか?
28日からワンマン化の車掌さん方は、今後どこへ転属されるのですか?
- 35 :名無しでGO!:2009/03/22(日) 16:51:10 ID:5M3tFZp70
- アドにいる、TANAIの馬鹿が葛西駅のトイレでう○こしたのに流さないで行きやがった。
- 36 :名無しでGO!:2009/03/22(日) 16:59:48 ID:mVgchMDxO
- >>34
技術職は配属先が少ないから、運輸職よりは難しいかもね。
- 37 :名無しでGO!:2009/03/22(日) 18:17:42 ID:LdvS+e2r0
- >>36
即答、ありがとうございます。
「駅なら入れるけど、技術は難しいよ」って、言われたんです。
「昔は駅の方が難しかったけど、今はその逆なんだよ」とも。
- 38 :名無しでGO!:2009/03/22(日) 18:26:30 ID:5M3tFZp70
- アドにいる、TANAIの馬鹿が葛西駅のトイレでう○こしたのに流さないで行きやがった。
- 39 :名無しでGO!:2009/03/22(日) 19:19:28 ID:bYKlnEZGO
- 各車掌区に転勤が決まったみたいね
残務要員も数名
しかもハ−ドォ
ロッカ−荷物どないしまひょォ
捨てるしかないなォ
- 40 :名無しでGO!:2009/03/22(日) 21:06:37 ID:gnE49RiHO
- みんな一斉に異動するから
手伝ってくれる人がいないもんなぁ。
転勤の時の荷物って案外多いよね。
- 41 :名無しでGO!:2009/03/22(日) 21:31:43 ID:V2NKgqlLO
- これで車掌区の欠員も解消するかな??
- 42 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 02:47:35 ID:PKndLn/yO
- 逆に公出が無くなるから稼げませんよ〜。
転属後二週間はきついけど。
- 43 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 05:52:53 ID:gzSnZ5IcO
- >>42
欠員解消で休暇が取れやすくなるのはいいけど、公出がなくなって給料が少なくなるよ。
- 44 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 07:15:25 ID:2SZHcXQi0
- しかし、駅や乗務は本当に大変だな。
技術に入ってて、ホント良かったよ。
職転出したら?
- 45 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 10:04:14 ID:gzSnZ5IcO
- >>44
技術も統廃合で、人減らしで大変だよね。
ますます、ダメトロが進むね。
下を減らすなら、役員を削減しろだね。
- 46 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 11:30:19 ID:qV4kCZpp0
- 技術系はどんどん子会社化進むのかねぇ
電気はメンテ・車両はメト車・工務はレールって感じで
- 47 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 12:49:03 ID:2SZHcXQi0
- いずれは事務所+少数しか置かなくなるでしょう。
殆ど出向になるんじゃない?東急みたいにね。
役員は確かに多すぎるよ。部毎に取締役なんか不要。
45さんじゃないけど、役員を大幅削減するのが良いよ。
役員一人で年間いくら払ってるんだか。
- 48 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 22:38:42 ID:O015t6hxO
- 天下りの受け皿になってるからな…
- 49 :名無しでGO!:2009/03/23(月) 22:44:53 ID:uNScnwBw0
- 官と民の悪いところ取りですか。
- 50 :名無しでGO!:2009/03/24(火) 07:42:21 ID:rYm9G/a8P
- 駅に関してはポイントがある駅だとコマースじゃダメみたいだね
- 51 :名無しでGO!:2009/03/24(火) 08:05:43 ID:hByU1UpKO
- 大雑把に言うとテコと乗換がある駅はダメ
- 52 :名無しでGO!:2009/03/24(火) 12:45:18 ID:uO7TM5ZzO
- 他社でやっているように、駅はすべて子会社化(コマース)して
監督者・信号取扱者だけメトロ社員で後は全員コマース転籍ってのはありえるかも…
メトロ社員になりたいなら、監督者や乗務員にならないとダメって感じで。
- 53 :名無しでGO!:2009/03/24(火) 14:10:42 ID:sUShgmbFO
- なんでも子会社化にして、メトロ本体の人間を減らして儲けを出そうとしているね。
役員は、天下りで無駄な報酬を出しているのに社員には冷たいよ。
あと、上のほうは安全に無関心で、儲けを出して株式上場しか頭にないからね。
- 54 :名無しでGO!:2009/03/24(火) 15:03:16 ID:sUShgmbFO
- >>53
・役員は、天下りで無駄な報酬を出しているのに社員には冷たいよ。
では、なくて
・役員は、天下りで無駄な報酬をもらっているのに社員には冷たいよ。
ですね。
失礼しましたm(__)m
- 55 :名無しでGO!:2009/03/24(火) 20:27:31 ID:Z2nOvj0EO
- 完全民営化するなら天下りの梅崎は退陣して生え抜きが社長やれよ
- 56 :名無しでGO!:2009/03/24(火) 22:39:39 ID:CJ/FglWZ0
- >>52
そういや最近新規乗り入れを始めた西の会社はそれを実行してみたはいいけれど失敗に終わったらしいね
結局会社が違うとダメみたい
- 57 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 10:10:09 ID:K2OtdTaC0
- 失敗を認めず強行すんじゃないのか?w
- 58 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 11:23:11 ID:e4hl1DiyO
- >>57
確かに、会社はやると言いだしたら無理を承知でなんでも強行するよな。
また「失敗はすべて現場の責任。本社は悪くない!計画は万全だったんだ〜!!」ってマスコミ発表するんだろうよ。
- 59 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 12:53:18 ID:Q9zqjxyUO
- うめさき ひろし
- 60 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 14:22:20 ID:FnOxH4vkO
- ストでもやりてーなw
- 61 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 16:24:42 ID:y0PqCW9fO
- 明日、寝坊という名の時限ストしまつ。
久々に、実質三徹目orz
もはや、やってられん!
- 62 :東京メタボ合唱隊:2009/03/25(水) 16:51:32 ID:qTLllHFt0
- デブの子見ていたかくれんぼ お腹を出した子一等賞
仕事が出来ない メタボ デブメタボ
いいないいな メタボっていいな お肉が邪魔して ブヨブヨメタボ
仕事をサボってお金を盗む ぼくもデブろうメタボでデブろう
♪ \\ ♪ でんでん 電車を好んで バイ バイ バイ ♪//
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
| U.| | | U | || U. | || U. | || U. | || U. | |〜♪
♪ | | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
- 63 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 17:33:03 ID:FvgMa955O
- 私は今度4徹ですよ…
- 64 :東京メタボ合唱隊:2009/03/25(水) 18:03:29 ID:qTLllHFt0
- デブの子見ていたかくれんぼ お腹を出した子一等賞
仕事が出来ない メタボ デブメタボ
いいないいな メタボっていいな お肉が邪魔して ブヨブヨメタボ
仕事をサボってお金を盗む ぼくもデブろうメタボでデブろう
♪ \\ ♪ でんでん 電車を好んで バイ バイ バイ ♪//
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
| U.| | | U | || U. | || U. | || U. | || U. | |〜♪
♪ | | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
- 65 :名無しでGO!:2009/03/25(水) 23:21:18 ID:Q9zqjxyUO
- 私は5徹だよ!
- 66 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 07:31:51 ID:wZphpfPcO
- か
- 67 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 14:00:51 ID:BwaWGdHSO
- Cは何人か駅に下りてくるんかい??
- 68 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 15:51:25 ID:7+SNEjOEO
- >>67
誰もいない。
- 69 :東京メタボ合唱隊:2009/03/26(木) 16:55:26 ID:hvtbwPIh0
- デブの子見ていたかくれんぼ お腹を出した子一等賞
仕事が出来ない メタボ デブメタボ
いいないいな メタボっていいな お肉が邪魔して ブヨブヨメタボ
仕事をサボってお金を盗む ぼくもデブろうメタボでデブろう
♪ \\ ♪ でんでん 電車を好んで バイ バイ バイ ♪//
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
| U.| | | U | || U. | || U. | || U. | || U. | |〜♪
♪ | | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
- 70 :名無しでGO!:2009/03/26(木) 20:45:59 ID:hPp+M2nR0
- 私は星一徹だよ。
- 71 :名無しでGO!:2009/03/27(金) 00:06:48 ID:CPdQ6FecO
- 東京マラソンボランティアをしてきた!
給水のペットボトルが余ったので、反対側を走るランナーに配布したら 陸連のおじさんに怒りられた
- 72 :名無しでGO!:2009/03/27(金) 14:34:43 ID:yEir3lpqO
- Y線のアレの設置が始まるのはいつ?
- 73 :名無しでGO!:2009/03/27(金) 22:21:43 ID:K/1BH7mLO
- いよいよ明日か…
今日出番だった人感想をどうぞ。
- 74 :名無しでGO!:2009/03/27(金) 22:29:20 ID:ejPR1rzs0
- http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200903250129.html
- 75 :名無しでGO!:2009/03/28(土) 00:17:50 ID:0ZcIiA3t0
- >>74
まあ、どこの現場でもやってるよな。
他にも駅じゃ時刻表めくって、出たページの数字を足して・・・以下略
- 76 :名無しでGO!:2009/03/28(土) 09:33:24 ID:5TDDRy590
- 1日付けの異動の荷物まとめ、終わったか?
- 77 :C:2009/03/28(土) 10:33:37 ID:EVMJhOM8O
- 1日付けの人は駅ばかりだな
- 78 :名無しでGO!:2009/03/28(土) 10:37:24 ID:5TDDRy590
- いんや、技術もだよ。
- 79 :名無しでGO!:2009/03/28(土) 11:09:34 ID:3NtyeJIc0
- >>75
そういえば頭部線でも大昔は、郊外でチンチロリンやってるのと、
朝のラッシュ時に中間のM室に籠る輩がいたな。
- 80 :名無しでGO!:2009/03/28(土) 15:48:30 ID:t6pBiCYGO
- かんちゃんだよォ
全〜〜〜部ォ(・∀・)
- 81 :名無しでGO!:2009/03/28(土) 16:38:26 ID:csMiA+PxO
- うっせーばか
- 82 :名無しでGO!:2009/03/29(日) 07:33:40 ID:FP5NT0u60
- 明日の午後に辞令だよ
- 83 :名無しでGO!:2009/03/29(日) 08:22:12 ID:38qUJ86lO
- 丸線は車掌サンがいなくて寂しい泊まり勤務でした(^_^;)
- 84 :名無しでGO!:2009/03/29(日) 09:43:30 ID:lnpJBcTAO
- 土日だと子供達が車掌に手を振って喜んでいたけど
???いない(:_;)
Cは午後から各職場へ
KC、NC区解散!
- 85 :名無しでGO!:2009/03/29(日) 21:05:10 ID:cOhSzbEkO
- そして、明日から車庫実習だな。
〇ノ内の車掌S車以外大丈夫か?
- 86 :名無しでGO!:2009/03/29(日) 23:01:41 ID:89EZUMCv0
- 他線区で他社車両に乗務できる!と、○線ワンマン化転勤を喜んでるマニアな奴もいる
- 87 :名無しでGO!:2009/03/29(日) 23:36:07 ID:PD8orbgeO
- 東京ビッグシティマラソン
- 88 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 02:09:55 ID:ExlvN7li0
- >>87
駅伝大会?
- 89 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 05:45:07 ID:1gqM5QTl0
- 今日午後から、辞令発令。
ほぼ希望職場だったんで良かったよ。
笑う奴、泣いてる奴が居るんだろうな・・・。
- 90 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 06:57:54 ID:HxwaPoDLO
- さよならタイピンは作らなかったのか?
- 91 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 22:28:55 ID:ZgGOnGyZO
- 丸線ワンマン順調みたいだなっヾ(´ω`=´ω`)ノ
- 92 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 23:32:13 ID:bKctTtxc0
- で、適性検査不合格の運転士が乗務していた件は?
- 93 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 00:20:13 ID:rhoiN4z10
- >>75
俺が前いた職場かも。ナツカシ。
まあアレは要は安いゴチバトルだから賭博じゃないだろw
- 94 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 16:48:39 ID:eWfNMInLO
- ○線やっちった、カバンを壊しちゃったって。
4ッ谷たがAS見附だか。
- 95 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 17:15:36 ID:jcIoBnH/O
- >>94
ワンマン開始前の組合に対する回答では
モニターやセンサーの死角に入り込んでいたら、物損事故が発生しても運転士に責任は無いと会社は言っていたが
果たしてどうなる事やら…
- 96 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 17:53:13 ID:0x6XQnyQ0
- なぁに本社なんてそんな事故起きたら責任負ってくれないから
現場の責任って事にするだろうな
本社なんてそんなもの
- 97 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 18:09:53 ID:WgkN13H/0
- 肩掛けのバック類持ってる乗降客は鬼門なんだよねえ。
だからこその「手荷物は前に抱えて(ry」の注意喚起なんだけど、なかなか理解されないのが現実orz
これで当分、各線のノリスケさんは大忙しだ罠w
- 98 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 18:16:03 ID:jcIoBnH/O
- >>96
いつも通りか…
組合に対して文章で回答してるのに、それを反古にされる事多いよな。
やっぱり組合は役立たず?
- 99 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 18:39:03 ID:0x6XQnyQ0
- メトロの組合って意味あるの?と思うことが多々ある
- 100 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 19:14:26 ID:d+5npaxT0
- 所詮、御用組合。
組合執行委員なんか、組合降りたら最低でも現場の首席。
まぁ区長や本社の課長(補佐)に成れるんだから、おかしなもんだ。
普通は逆だろ!組合やって何でそこまで上がれるんだ???
オッと!ここは某機関誌掲示板じゃなかったなw。
- 101 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 20:53:09 ID:0x6XQnyQ0
- むしろ組合頑張らないとそこまで上がれない が正論
- 102 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:59:04 ID:R06vSMFv0
- 同業としては、ここで問題になってもらわんと困る…。
ただし、貴殿達の立場もわかるからなあ。複雑だ。
- 103 :名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:18:37 ID:y8UXBKoW0
- 10年前ならいざ知らず、今の時代、組合役員や会社の管理職も
このスレ読んでるんだろうな。お前の事だよ!
- 104 :名無しでGO!:2009/04/01(水) 02:27:23 ID:yyNHp2BuO
- 組合委員やってればいずれ監督者になれるとか馬鹿馬鹿しいにも程があるよ…
賃上げ賃上げ言うなら組合費下げるのが先かと
- 105 :名無しでGO!:2009/04/01(水) 05:28:01 ID:4s0CbfkY0
- どうせストなんか打てないんだから、闘争資金を分配返金して欲しいよ。
- 106 :名無しでGO!:2009/04/01(水) 09:35:37 ID:iLBT2UWTO
- >>96
副都心線の時と同じ。
- 107 :名無しでGO!:2009/04/01(水) 09:39:15 ID:X1FJhbnqO
- 合理化はドンドン進むけど、賃上げとか職場改善とかはなかなか進まないから
組合に対する信頼感はほとんどないよな。
組合委員って会うとだいたいいつも二日酔いとかだけど、酒飲んでばかりじゃなくしっかりしてほしい。
- 108 :名無しでGO!:2009/04/01(水) 12:05:37 ID:uPxHdZdVO
- 組合がなかったら会社のやりたい放題だと思うけど………
酒飲んでるだけだと思ってる人間もちゃんちゃらだ〜
公休、明け番も委員会に行かなきゃならないし。残業する時間もないから給料安いしね。自分の時間が無いの。俺は嫌だから頑なに拒んだけど。
- 109 :名無しでGO!:2009/04/01(水) 12:15:59 ID:/TbJNoK60
- 駄目駄目、ここの香具師にそんな事言っても。
こう言わないと。
不満があるなら、あなたが代わりにやってみれば良いんじゃないですか?体張って。
何時でも替わるし席空けますよ、とw
- 110 :名無しでGO!:2009/04/01(水) 15:32:22 ID:PLrpZoc+O
- 試しに今の委員の何人かを共産党の方と入れ変えて欲しいな。
共産党に完全に主導権を取らす訳にはいかんが
多少は変わり種を混ぜて活性化を計らないと
組合の組織そのものが腐っちまうし。
ワクチンみたいな効果が出るぞ?
- 111 :名無しでGO!:2009/04/01(水) 20:15:49 ID:NaoOopyI0
- >>110
共産党わさび論でつか?
わさびは主食にはなりえないけど、
味を引き締めるために必要かと?
- 112 :名無しでGO!:2009/04/01(水) 22:49:09 ID:PLrpZoc+O
- >>111
引き締めに必要ってのは思いますね。
委員全員が同志会推薦の人間ばかりじゃ
物の見方や考え方もみんな似たり寄ったりになって
活力がない馴合い集団になりかねないし。
それと組合が妙な方向に逸脱しないための
監視役としてもいた方がいいかと。
今みたいな同志会独裁状態だと
万が一活動方針が悪い方向にブレ出した時に
エラいことになりかねないので
そういった動きが出たら押さえに回る
対抗勢力としても少しは必要ですよ。
- 113 :名無しでGO!:2009/04/01(水) 23:42:51 ID:ROWvCIx3O
- 今度の選挙は執行委員は全員白票にする。正直今の状態では信任出来ない。
- 114 :名無しでGO!:2009/04/02(木) 05:43:07 ID:Nc6liOj80
- オレは当の昔から、白紙投票してますよ。
- 115 :酉ウテシ:2009/04/02(木) 06:00:29 ID:rDI5hyf3O
- 事故前の我が社をフロントサービスの手本としてるようで…
悪いことは言わないから、今すぐ考え直したほうがいいよ。
上辺だけのサービスを精神論で提供してるようなもんだ。
- 116 :名無しでGO!:2009/04/02(木) 06:40:35 ID:HAuLcAJFO
- >>115
福知山線事故以後、社内は変わりましたか?
うちは中目黒事故以後も変わりませんorz
- 117 :名無しでGO!:2009/04/02(木) 12:22:11 ID:3AKe91wbO
- 丸線バイトやってたけど、前に抱えてる客なんて見たことない。
- 118 :115:2009/04/02(木) 13:19:40 ID:rDI5hyf3O
- >>116
年々事故前に戻ってきてる感じがする…
現場じゃ4年を迎えるにあたっての教育があるが、
風化させてるのは本社のおりこうさん連中だろ。
- 119 :名無しでGO!:2009/04/02(木) 15:46:57 ID:HAuLcAJFO
- よく「株式上場を前にして、我が社の株に投資して頂ける株主様の為に企業価値をさらに向上させなければならない」 との名目で合理化・経費削減を進めているが
まともな鉄道会社の株主なら、安全・安定輸送にしっかり金かけるの位理解してくれるもんじゃないの?
金の亡者の村上や堀江のような株主の為に、安全を脅かされなきゃならない訳?
○線ワンマン化で、会社・組合に失望した社員は多いよ。
- 120 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 10:17:35 ID:M92UZsu4O
- あ
- 121 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 16:32:44 ID:FdMGvSPHO
- ほ
- 122 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 17:01:07 ID:3OhDZJgG0
- の
- 123 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 20:25:05 ID:2/ZR6lvrO
- お
- 124 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 23:24:04 ID:qu3fq+lMO
- ま
- 125 :名無しでGO!:2009/04/03(金) 23:50:48 ID:aUXhT79I0
- え
- 126 :名無しでGO!:2009/04/04(土) 00:56:31 ID:jUmvuT2YO
- あ
- 127 :名無しでGO!:2009/04/04(土) 07:26:24 ID:v/HGBzMd0
- >>113
もう選挙はやらないよ。
みんな組合ばかり責めてるけど、違うんだな。
春闘でストライキは出来たこともあるが、合理化反対でストライキは出来たことは一度もない。
だから誰が組合をやっても同じ。
それより朝日新聞やみのもんた宛に、告発の手紙を書く方がよほど効果がある。
でも結局ワンマンを法律で規制しない限りは、根本的には駄目だろうな。
- 128 :名無しでGO!:2009/04/04(土) 14:48:21 ID:LGiFN6W0O
- 「まあ、時代の流れですよ」って感じにだんだん合理化は進んでいくんだろうね。
大手鉄道会社では出札・改札の自動化は当たり前の時代だから
電車はワンマンが当たり前って時代もすぐ来ちゃうかも。
- 129 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 07:50:00 ID:Yz6NqNRi0
- そのうち北綾のチョン電は、ゆりかもめみたいに無人化されるんでは?
- 130 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 16:51:05 ID:nSPAtRBgO
- 今回の丸ノ内線からの転属者って、差があるよね。
できる奴とできない奴がすごくわかるよ。
マニアっぽいのは、ダメだよ。
- 131 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 21:45:31 ID:B/nJwVSi0
- できる、できないの違いとはどんな事?
丸ノ内線独自の作業に慣れちゃったからね
- 132 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 22:23:21 ID:ErWpmrn6O
- >>130
職場環境が変わって、作業手順も違うんだから当たり前でしょ
もしあなたが異動すれば君が言ってる事と同じ事思われるよ。
- 133 :名無しでGO!:2009/04/05(日) 22:52:14 ID:icSfpMKD0
- >>132
確かに経験の足りない若い奴に、
ありがちな勘違いだね。
自分の仕事だけを一通り覚えて、それで全てマスターした気になっちゃうw
この手の手合いはチョンボ率もなかなか高いから、
ズッコケない様、留意するヨロシwww
- 134 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 06:01:28 ID:TWp5gbIpO
- 東京ビッグシティマラソン
- 135 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 07:49:07 ID:lRpMgbKkO
- >>132
できないっていうのは、覚えようと努力したり、メモをとるということが、できない人のことじゃないの。
異動したばかりなのだから、作業ができないのはしかたがないけれど、言い訳をする奴がいるからね。
- 136 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 08:27:05 ID:40ssl3d1O
- 新しい環境での適応力は一般的に若者の方があるが、
例外も当然ながらある。
- 137 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 12:47:47 ID:TWp5gbIpO
- 一人二人程度の定期異動とは、異なる点や異動の趣旨を理解して論じてないのは?
- 138 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 12:57:11 ID:nKLUFCUw0
- あげ
- 139 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 18:42:48 ID:V8DA7CIZO
- まぁ少なくとも多少のショックはあるだろうな。自分の職場が無くなり…希望出来たとはいえ他の職場に飛ばされた訳だから↓↓
負けじと頑張ってもらいたいよ。駅の人間からしたら乗務に行けるチャンスが無く腐ってる若者を見るけど↓本当に1.2年は試験をやらないのだろうか??
- 140 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 19:35:23 ID:qunvR5i00
- 状況が状況な異動だから、多少は配慮が必要かと。
ただ、それを考えても「そりゃねえだろ」という言動な方も居るんだろうな、きっとw
パワハラ労災絡みの基準が変わったそうで。
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/04/h0406-2.html
「複数名で担当していた業務を1人で担当するようになった」が追加w
「仕事内容・仕事量に大きな変化があった」「勤務・拘束時間が長時間化した」
辺りと絡めて、組合には頑張ってもらいたいものだが、無理なのかな?
- 141 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 21:05:42 ID:RVPWAE1r0
- >>140
無理です。
諦めましょう。
流されましょう。
長いものには巻かれましょう。
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍ぶしかないのです。
- 142 :名無しでGO!:2009/04/06(月) 21:51:06 ID:lRpMgbKkO
- 丸ノ内線にいた車掌は、異動したいんじゃなかったの?
小にいた人はかわいそうだけど、中にいた人はどの区にいっても環境がよくなるからよかったんじゃない。
- 143 :名無しでGO!:2009/04/07(火) 01:51:28 ID:je/rrqnqO
- >>140
直接運転士受けた方がいいかもね
駅の方が若干受かり易くなってるからなぁ〜
でも研修が車掌からの人と比べてかなりの差があるから覚悟が必要
- 144 :名無しでGO!:2009/04/07(火) 08:08:16 ID:K3RIQ7qJO
- 発車ベルを短くして、乗客を見捨てて切り捨てるような東京メトロには極力乗らないようにしている。
- 145 :名無しでGO!:2009/04/07(火) 11:19:05 ID:azmSCuGhO
- 今度は何をやっちゃったのかな?
- 146 :名無しでGO!:2009/04/07(火) 18:07:40 ID:VRYEPERi0
- >>139
うちの所にも居るわ。乗務行けなくてやる気なくしている奴。
乗務やりたくて会社入ったのに、会社の一方的な理由で乗務に行けないなんて事になれば
誰だってやる気なくすわな。
- 147 :名無しでGO!:2009/04/07(火) 18:37:10 ID:w8/Q4UIA0
- >>146
やりたい事できないからってやる気なくすようじゃ、まだまだ子供。
乗務に行ける日を目指して、今の仕事を頑張る位の気持ち持ってないと
もし乗務行けたとしても自分の思い描いてたものと違った場合
すぐに「こんなツマラナイ事やーめた!」と逃げ出すようになるよ。
- 148 :名無しでGO!:2009/04/07(火) 18:44:33 ID:68CAJZRoO
- >>147
どんだけ上目線なん??すごく嫌な感じするわ↓
- 149 :名無しでGO!:2009/04/07(火) 21:49:43 ID:UrdGOHvUO
- >>147のどこが上から目線なんだか
至極当たり前の事でしょ
- 150 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 13:01:33 ID:Evor6QBDO
- ↑上2つ、言い合いは止めようよ。
どこの職場も人が足らずやっているし、丸ノ内線からきた人がいる職場は落ち着かないという話を聞くからね。
会社の方針が社員をダメにしているんだよ。
- 151 :名無しでGO!:2009/04/08(水) 19:27:05 ID:sL1MH/liO
- 中C確かにきつかったが
富士見町宿泊所は、個室、壁が厚い、窓がある(個別空調はなかったが)
で半分以上は富士見町宿泊所だったので、精神的にはよかった。
- 152 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 08:27:00 ID:AIR6EAbeO
- 朝のラッシュ時にホーム居る、大量の警備員うるせーんだよ。
何度、左側通行にご協力くださいと怒鳴れば気が済むんだ?
客の耳元で毎日何度も怒鳴りやがって。難聴になったら東京メトロを告訴してやるからな。
- 153 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 11:23:57 ID:PFhOw2MNO
- >>152
牛乳飲めよ
- 154 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 12:42:50 ID:BSTQ+GXKO
- 警備員サン一生懸命仕事してるだろ!見習う所たくさんある。
- 155 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 19:09:08 ID:n3ecRBMq0
- >>152
実際、右側通行している難聴の方々がいるから
しょうがないんじゃない?
頑張って告訴してください。
- 156 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 19:14:48 ID:AIR6EAbeO
- まあ、警備員も一生懸命やってんだろうからな。
ともかく、朝の通勤ラッシュは人間の心から余裕を奪うな。
- 157 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 19:21:35 ID:Lu2NOXlhO
- そういや警備会社変わったよね。
個人的には前のR○C社のが良かった。
- 158 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 23:06:29 ID:vhGYTOL50
- オレは技術だけど、異動先にゃ参ったぜ。
今の御時世、辞めたらホームレスだし・・・グスン
- 159 :名無しでGO!:2009/04/09(木) 23:17:55 ID:8i2XrzKE0
- お客様センターに噂の革命は起きるのか?
- 160 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 00:09:51 ID:PCdmpLhT0
- >>159
kwsk!!
- 161 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 08:03:46 ID:c5v/OEWfO
- 朝のラッシュ時に駅のゴミ箱がパンパンになってるのをよく見かける。
普通のゴミ入れパンパンだから、新聞入れにも普通ゴミ入れられてる。
終電後か始発前にちゃんと片付けろよ。
- 162 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 08:05:52 ID:c5v/OEWfO
- 東京メトロは、朝のラッシュ時に各駅のゴミ箱がパンパンになってるのをよく見かける。
それも、改札口目の前の、駅員が気付く場所にあるゴミ箱。
普通のゴミ入れが溢れてるから、新聞雑誌入れにも普通ゴミが入れられてる。
終電後か始発前にちゃんと片付けろよ。朝から汚らしいだろが。
- 163 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 09:40:10 ID:zyt+Kq6XO
- ゴミの処理は清掃員の仕事だから
いいんでね?
- 164 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 10:12:58 ID:dOUyZeRqO
- そんなゴミ箱のゴミ処理、前の警備R○C社の人はやってたよ。
清掃員のいない時間帯なんかは、構内清掃なんかもやってた。
- 165 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 12:33:24 ID:DH+KatEwO
- 朝ラッシュで人一杯なんだからゴミ溜まるの当たり前じゃない?
それにゴミ捨てに行ってたら改札にて駅員がいないってことになるよなぁ。
- 166 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 12:43:48 ID:c5v/OEWfO
- >>165
前日のゴミを片付けずに翌朝そのままにしてるから、既に朝にはゴミ箱一杯で入れられない状態になっている。
東京メトロがゴミ回収業者を呼ぶタイミングが悪いのだろう。
終電後か始発前にゴミ回収させればよい。
- 167 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 12:50:04 ID:Xpp+QtzsO
- >>166 はぁ 終電後〜始発前にゴミ回収?
なんの収益の上がらない事項にコストをかける?
御三家ホテルと同様なサービスを期待しているのか?
- 168 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 12:56:24 ID:c5v/OEWfO
- >>167
たかが地下鉄の分際で、JRの真似して提携クレジットカード作って勧誘する暇あったら、駅を綺麗にてイメージアップする事から始めろよ。
- 169 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 14:24:57 ID:gBMQpbQ80
- 電車の中に空き缶とかコンビニ弁当の容器をそのまま置いていくなよボケ
- 170 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 15:40:06 ID:hL9yg8Iq0
- 東京メトロの寄付はどこであつめてるの?
- 171 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 19:39:30 ID:gFDpChCJ0
- >>158
禿同
- 172 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 19:53:37 ID:DH+KatEwO
- >>168
あっそ。部外者は去りなさい
- 173 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 20:37:19 ID:gFDpChCJ0
- そうだ、タウンミーティングでボロクソに言おう。 とオモタ…
- 174 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 21:07:57 ID:c5v/OEWfO
- >>172
仕事サボってないで、駅の便所掃除でもしとけよ。
- 175 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 21:19:13 ID:c5v/OEWfO
- >>172
あと、便所の落書きもキチンと消しとけよ。
- 176 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 21:59:58 ID:Lcb6ibfB0
- >>172
2ちゃんとはいえ、客の意見に対して(くだらないとしても)、
172みたいな書き込みをするのか?メトロ社員は?
- 177 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 22:06:42 ID:/sDDpu/l0
- 172がメトロ社員かどうかは誰にもわからない
- 178 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 22:43:34 ID:1vJLqx0o0
- >>175
駅の方はトイレの落書き消すんですか?
終車後のホーム確認も他社雇用のガードマンがやっているのに・・・
2ちゃんだから・・・
技術は泣けてくるよ。
- 179 :名無しでGO!:2009/04/10(金) 22:54:04 ID:1vJLqx0o0
- ↑ だってド●タなんだもん。
- 180 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 00:11:50 ID:R1w4J+gAO
- 馬鹿みたいな面した駅員が、改札近くの案内所でろくに応対出来ないのをよく見かけるな。
あれは、何かの罰でゴロツキ駅員を晒してるのか?
- 181 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 00:34:47 ID:CezordQHO
- そうか、ここは部外者が多いのか…。
終車後にゴミ箱の処理をしたり、汚れたトイレ掃除や落書きを消したり、
ホームの掃除は勿論ゲロ始末をしたり、地上出入り口付近の道路掃除までしたり…
各駅がみんなそうだとは言わないけど、依頼していた前警備のR○C社はやってたよね。
まあそこの警備服がメトロ服と似てたからパッと見は分からないだろうけど、
それでも良く見ればやはり分かる。
まあね、今月からそんな警備会社の人達は消え、別の警備会社になっちゃったようだからね。
はいはい自分で突っ込んでおくよ!
>>警備員乙
これでいい?
- 182 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 06:11:43 ID:qnqToCju0
- ここは社員専用スレにつき、
社員の方は部外者の扇動・挑発などに、
一々反応しないようにお願いいたします。
無視こそが彼らに対して最高の薬なのです。
- 183 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 06:53:45 ID:R1w4J+gAO
- 東京メトロへの苦情は、お客様センターへどうぞ。
東京メトロお客様相談センター
↓
0339412004
- 184 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 08:13:27 ID:CezordQHO
- 自重します orz
- 185 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 10:09:38 ID:khIP3zjZO
- すまん。
あまりにも部外者が吠えまくるから煽りに反応してしまいました。
以後気を付けます。さて気を取りなをしてもう1行路!
- 186 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 14:03:58 ID:jv+HYmZLO
- >>185
お疲れ様です。
- 187 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 15:00:29 ID:N+qGj7dVO
- で、一昨日の件は箝口令引かれたん?
- 188 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 15:19:05 ID:4aedieR20
- 他スレより
>社員のバカ高い給料にも使ってるぞ。
>http://nensyu-labo.com/kigyou_tokyo_metro.htm
- 189 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 18:21:14 ID:comdJ1e2O
- 終車後に入る業者の人達さ。
お願いだから終車前に改札の近くに固まって座り込んだりするのやめて欲しいw
ヤカラにしか見えないよ…。
確実に一般のお客様に迷惑かけてるかと。
あれだけいるとヘタレな俺は「何も言えねー」
- 190 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 19:51:33 ID:qnqToCju0
- >>189
それは「ラインを通じて」処置してもらう事だな。
この業界では施主の意向に従うことが常識となっている。
相手がもしもム所帰りの人だって、全然大丈夫だよ。
- 191 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 20:44:03 ID:qnqToCju0
- ・・・と言うかそういう現状を放置してること自体、
監督者としての資質も問われると思うのだが。
まあこれはメトロに限らず一般論でですよ。
- 192 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 21:32:47 ID:A64sScx10
- 終車前の駅構内入場連絡をしてるだろうが!
んな事書くなら、駅の当務者に文句言え!
事前連絡してんだからよ。
だったら、189が直接言えば良いじゃんよ。
直接言えねぇヘタレが泣き入れてんじゃねーよ。
- 193 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 21:42:35 ID:xaiP6vcC0
- >>192
あんた誰?
- 194 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 21:58:14 ID:A64sScx10
- >>193
192が書いてる「業者」だよ。
文面見てわかんねぇーか?
そう言うオマエは?社員なのか?
だとしたら相当めでてーな。
- 195 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 21:58:58 ID:A64sScx10
- 189の間違いだ。
- 196 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 22:40:58 ID:comdJ1e2O
- まさにね、やっぱり言わなくてよかったって感じ。
あなたが本当に業者の人だとしたら、ここでこんなキレてるんだから、一駅員が実際言ったらどんな態度されるか目に浮かぶ。
なんだ、やっぱり外見通りかって感想。
あなたの書き込みは真面目に働いてる業者の方々からしたら迷惑以外のなにものでもない事を理解しようね。
- 197 :名無しでGO!:2009/04/11(土) 23:21:21 ID:4aedieR20
- >>192は社員
- 198 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 02:47:03 ID:+XGsgWiq0
- オマエラ駅だの車掌だのって、ホントに泣き言ばかりだな。
そんなに文句や不満があるなら、退職を勧めるよ。
- 199 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 10:17:37 ID:L7KQL+lw0
- 保守用車、馬力なさすぎ〜
空転させれば「運転下手だな」と言われる始末…
泣き言いいじゃん。
- 200 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 11:37:53 ID:hNgTJaLT0
- すいませんけど、日勤つらくないですか?
- 201 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 12:23:42 ID:X5itFWV7O
- 日勤楽じゃん。
泊まりのほうがきついに決まってるやん。
残日はつらいけどさ。
- 202 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 13:17:41 ID:tOPVtJ8m0
- >>201
乗務は半泊だから、昼〜夕方出勤なんで、夜型人間の俺は泊まりの方が楽。
明けもダイヤ乱れや補乗が無ければすぐ帰れるし。
帰宅後はゆっくり昼寝や用事を済ます事ができる。
- 203 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 14:35:45 ID:LP429Nc+O
- 半泊といっても平均20〜21時間勤務だけどね。
泊まりで11時台出勤とかアホらしいわ。
- 204 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 14:53:37 ID:tOPVtJ8m0
- >>203
それでも駅や乗務監督者の全泊よりは楽じゃん。
朝7時過ぎに「今日は泊まりだよ・・・」と眠そうに出勤してくるし
明けは居残りで昼過ぎまでパソコンにかじりついたりとかしてるし
そんな事務所の皆さんを見てると、給料上がるにしても出世意欲失せる。
- 205 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 17:47:37 ID:U8fsezYw0
- 乗務で11時台出勤なんてとこあるんだ、、、。早。終わるのも早いんだろうけど。
- 206 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 18:24:01 ID:PT3TN9Ua0
- 終わるのは9時半くらいだね
- 207 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 18:51:12 ID:bqhgBZQl0
- 30で年600万以上もらってるんだから、
夜勤やゲロ掃除くらい耐えられるだろ
- 208 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 20:14:59 ID:vA+UuJfE0
- >>168 イメージで飯が食えるのか?
- 209 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 20:16:32 ID:vA+UuJfE0
- >>207 中途不合格者さんでしたか?
- 210 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 22:03:40 ID:X5itFWV7O
- 妻帯者は、駅から乗務それも車掌へは正直金銭的に無理ですな。
いくら勤務楽とはいえ、やはり世の中金だからねぇ…。
車掌で手取り30いこうとしたら何年働いてないといかないんだろうか。
駅だと入社してすぐの奴でも頑張れば30近くいけるよなぁ。
>>204
助役はそんな真面目な人は10人のうち1人もいませんよ。
やることないのに事務所や詰め所ウロウロして残業代稼ぐ助役とか、ちょっとここではあまり書けない汚い事してる助役ばっかり。
そして自分に責任かかるような事を極端に嫌う。
- 211 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 22:37:42 ID:/y6IyYBX0
- >>210
CからMなんて10ヶ月超勤なしだから独身でも死ねるぞw
- 212 :名無しでGO!:2009/04/12(日) 23:29:02 ID:U8fsezYw0
- MはともかくCには2か月だから、経済的に影響でるのはよほどの
ことだろう、、。
これを言い訳に行けないのに、行かないっていう主張のバカが多いのは確か。
- 213 :名無しでGO!:2009/04/13(月) 00:02:53 ID:oK/qX8OZO
- Cさんご苦労様!
- 214 :名無しでGO!:2009/04/13(月) 00:07:16 ID:stvwRkVRO
- 大丈夫だろ!Cの試験なんてもぉ無いようなもんだ。
- 215 :名無しでGO!:2009/04/13(月) 23:19:25 ID:kUhmytfv0
- >>200
本社にいってみろw
- 216 :名無しでGO!:2009/04/14(火) 01:13:09 ID:3Eaf/dbf0
- 本数が少なく混雑がひどく遅延を繰り返す東京メトロにメールで抗議
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2009/04/48-918f.html
有楽町線、夕方のラッシュ時間、本数が少なすぎます。5分に1本って、昼間の電車の本数じゃないですか。
混雑がひどくて、乗り切れなくて、いつも遅れています。遅れると、どういう運行管理の考え方しているのか、後続の電車の遅れで、という理由で、駅で長時間停車してさらに電車が遅れています。
ちなみにこういうときに駅の時刻表の発車時刻が消えています。これは仕事のミスの粉飾であり、隠蔽ではありませんか。
暑くて、苦しい車内で、時間調整で待たされる身にもなってください。乗客への虐待です。
有楽町線は方向違いの行き先の電車がよく来ます。ところがこの時間調整のせいで、小竹向原で副都心線から来た、目的の方向に行く電車が目の前で出てしまう場面によく出くわします。
むかむかしながら待っていると、結局やってくるのは最初の駅で目的の方向の電車を待つのと同じ結果になります。
つまり、最初の駅で10分近く待つのと同じ結果だと言えます。使える電車が10分しか来ないのです。稚内市のバスでさえ12分に1本来ています。
もう1年近くも、こんな滅茶苦茶なダイヤに我慢させられています。保育園のお迎えにも地下鉄のおかげで遅れることが多く、やっていられません。
しかし駅員は混雑する電車を見て、他人事みたいな会話をしています。ちゃんと本社に電車を増やすよう意見しているのでしょうかね。
社長も社長で、こんなひどい状態に本業がなっていることを知っているのでしょうか。
有名芸能人を使った広告でイメージ操作ばっかり、毎日、宮崎あおいの顔を見る度に、私たちの運賃は何に使われているのか、うんざりします。
先日、御社の決算書を見ましたが、空前の利益を上げています。どうしてそれを乗客への待遇改善に使わないのでしょうか。
きちんと本業をやってください。
- 217 :名無しでGO!:2009/04/14(火) 07:53:44 ID:AMi6wwCnP
- 本館にまともな冷房すらない会社だからな
- 218 :名無しでGO!:2009/04/14(火) 16:48:23 ID:0LYMCYeL0
- 5分に1本って少ないかなあ。
時差通勤するしかないよ、東京に住んでるんだからラッシュはしょうがない。
- 219 :名無しでGO!:2009/04/15(水) 19:58:03 ID:5y6J5vYXO
- 地下鉄線内なのに、昼間20分に1本しか新木場行きが来ない駅に比べれば、
実に贅沢な悩みだがや。
- 220 :名無しでGO!:2009/04/15(水) 20:28:37 ID:2KXa8NsBO
- それってもしや地下鉄成増、赤塚?(笑)
- 221 :名無しでGO!:2009/04/16(木) 07:52:54 ID:UoM95ES+O
- たって目の前を新牙行きが通過するん台。
先のコケタでも泣き別れだし。
- 222 :名無しでGO!:2009/04/16(木) 10:53:27 ID:lViig3/+O
- 寸前で曲がられたり、昼間はとばしていかれたり散々だよなぁ。
住んでたら相当ストレス溜まりそうだ。
- 223 :名無しでGO!:2009/04/16(木) 12:59:36 ID:CTU6+DZj0
- しかもその準急はガラガラw
- 224 :名無しでGO!:2009/04/16(木) 13:01:14 ID:CTU6+DZj0
- っつーかY=西武、F=東武と当初の計画通りやればよかったものを
そう主張する西武の社長と今の運行形態を主張する営団の総裁が喧嘩したらしいけど
- 225 :名無しでGO!:2009/04/16(木) 15:51:00 ID:lViig3/+O
- そんな計画あったんだ。
Y線の自分としてはそうなっていて欲しかった…。。
- 226 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 06:47:19 ID:0mx9yONJO
- ヘッドライトって、どうやって観るのだ?
全然観れないです!
情報システム部へ聞けばいいのか?
- 227 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 07:02:53 ID:fN/34uCUO
- 地下鉄線内なら昼間でも普通に見られるやろ?
眩しいけど。
- 228 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 11:16:52 ID:1O9NJAou0
- >>226
釣りか?
- 229 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 11:37:02 ID:Xjbo1qieO
- セルビスのおじちゃんおばちゃんには本当に頭が下がるよ。
凄い一生懸命頑張ってくれてるし、プロとしての意識が高いなと感心する。
- 230 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 13:16:26 ID:1O9NJAou0
- >>229
元助役とかいるのに腰の低い人が多いよね。
「ご苦労様です!」とセルビスのおじちゃんに元気良くあいさつされると
うちの無愛想助役もいずれこうなるのかな
いや、こんな奴は雇ってもらえないだろ
とか、色々想像してしまうw
- 231 :名無しでGO!:2009/04/17(金) 15:22:11 ID:2O5JKIrV0
- 以前、助役だった人が折り返しの車内で
中吊り広告の交換作業をしてたわ…
- 232 :名無しでGO!:2009/04/18(土) 00:02:48 ID:KyR3xwzy0
- 茗荷谷、あのままじゃ事故が起こるのでは?
- 233 :名無しでGO!:2009/04/18(土) 15:14:58 ID:BxI19cGsO
- Cの人(ではなくてもいいですが)に聞きたいです。
駅員が閉扉合図出したら、Cは駅員に見えるように手を上げて指差確認。
これが正規の手順?
それとも別に手上げたりしなくてもOKなの?
こっちが合図灯振ってるのに全く無反応でブザーからドアの所までツカツカ歩いていき、駅員への合図も指差確認も何も無しに閉扉する奴いてかなり腹立つんだけど。
この場合は、おれがキレる事自体おかしい?
自分としては振るのはなるべく短くしたいのに、延々と振らされて結構イラつきます。
まぁほぼ年配の人なんですが…。
- 234 :名無しでGO!:2009/04/18(土) 15:34:53 ID:hfmnx98S0
- ちょっと前に作業順序に「閉扉合図に応答挙手」が挿入されたけど、
それまではその人まかせで、する人しない人まちまちだった。
駅員に見えるようにっていうよりは、閉扉合図不確認事故防止対策の
意味合いが強いかと。つまり自分に対する意識付け。
どっちにしろホーム整理員の所定の作業では、ドアが閉まりはじまるまで
合図出さないといけないのでは? 自分の作業を短縮したいがために
キレるのはおかしいと思います。
- 235 :名無しでGO!:2009/04/18(土) 17:58:26 ID:P3kDd85K0
- >>233
車掌がまだドア操作できる状態になっていないのに閉扉合図を出されてもねえ。
ホーム整理員への応答挙手は別に相手に見えなくてもいいかと、自分への意識付けだし。
- 236 :名無しでGO!:2009/04/18(土) 20:42:59 ID:nSlZXNIG0
- いい加減指上げやめろやT村
- 237 :■■■-■■■■:2009/04/18(土) 22:17:31 ID:XuKIwsvb0
- 営団入団に際し、私はこう宣誓しました。
私は、日本国憲法及び営団法を忠実に擁護し、命令を遵守し、
営団職務に優先してその規律に従うべきことを要求する団体
又は組織に加入せず、何ものにもとらわれず、何ものをも恐れず、
何ものをも憎まず、良心のみに従い、不偏不党且つ公平中正に
営団職務の遂行に当ることを固く誓います。
- 238 :名無しでGO!:2009/04/19(日) 00:53:43 ID:G4z0pQBEO
- >>237
もうそんな会社(営団)ありませんから。
残念。
- 239 :名無しでGO!:2009/04/19(日) 14:01:33 ID:9E85mDyUO
- >>228
あなたの只ならぬ反応を見て、これは容易なことじゃないと思いすぐググってしまいました。
その後これはもしかして、あなたによる逆宣伝ジサクジエンかと確信いたしました。
2ちゃんねるとは騒げば騒ぐほど、こういう様に進展するシステムなのです。
- 240 :名無しでGO!:2009/04/19(日) 17:33:08 ID:XQYQMq8VO
- >>237 引用する際、「営団職務に優先〜〜加入せず」まで省略するもんだ。何も知らずにググって、使いやがってKYの典型
>>239 憲法問題として 自衛隊官舎の郵便受けに無断でビラを投函したたなどと住居侵入で逮捕されるなど、わざと逮捕されてマスコミに載る 「表現の自由」などと言うが
- 241 :名無しでGO!:2009/04/19(日) 17:35:25 ID:XQYQMq8VO
- 自分らの考えを広めようとするなら 今どきビラなんか使うか? よっぽどネットの方が効率的で広げやすいよ
- 242 :名無しでGO!:2009/04/19(日) 17:39:48 ID:XQYQMq8VO
- わざと逮捕されて、わざと完黙して勾留ぎりぎりまで引き延ばす、不等逮捕だ不等勾留だと話題にさせる
- 243 :名無しでGO!:2009/04/19(日) 19:45:50 ID:DQDoBEKN0
- >>241
じーさんやキカイ音痴相手でもそう言い切れるのか?
なんちゃって(笑)
- 244 :名無しでGO!:2009/04/19(日) 22:20:40 ID:gdUdJL1WO
- 自称社員のお出ましか
- 245 :名無しでGO!:2009/04/20(月) 16:55:39 ID:u7Jgl8PJ0
- 鉄道高校出身ってだけでほかの人より優秀じゃなきゃいけない理由ってなんだよ
ほかの高校出身で俺と同レベルの人間はいくらでもいるじゃないか
会社だって鉄道高校出身だから雇ったわけではないと思う
- 246 :名無しでGO!:2009/04/20(月) 19:01:33 ID:1LMQ+LlyO
- 鉄道学校は専門科目があるからね
- 247 :名無しでGO!:2009/04/20(月) 20:16:54 ID:44T7KHss0
- 乃木坂のショタに白金の煙草とかろくなのが居ない
- 248 :名無しでGO!:2009/04/20(月) 20:30:27 ID:3qd9ZBSV0
- >>245
何10年前の話?
今は1流大学の人間が、中途高卒資格で入って来る時代だぜ。
- 249 :名無しでGO!:2009/04/20(月) 22:21:21 ID:dIhILfeS0
- 東急のせいでアル検が、、、、、、
- 250 :名無しでGO!:2009/04/21(火) 00:07:46 ID:1e4EVF+mO
- 明日から茗荷谷を通過してもいい人は挙手
- 251 :名無しでGO!:2009/04/21(火) 00:30:51 ID:OYTrGcV30
- >>250
乗務停止処分喰らうのを覚悟で?
- 252 :名無しでGO!:2009/04/21(火) 08:33:15 ID:OLvqTCvKO
- なんでうちの会社は飲み会ばっかりやるのかな〜?
しかも説教や口喧嘩多発のつまらない飲み会ばっかり…
- 253 :名無しでGO!:2009/04/21(火) 10:36:45 ID:bWv7waFxO
- また$発車待ちかよ。
週一くらいのペースで止まってないか?
- 254 :名無しでGO!:2009/04/21(火) 15:44:52 ID:9ujwfVfUO
- うちの地域は飲み会全くないよ。強制とかあまりないし。
年5回も行ってないな。
- 255 :名無しでGO!:2009/04/21(火) 22:56:18 ID:hcykByg+O
- 乗務のほうが飲み会多いのは我が社の悪しき伝統…
せっかく稼いでもドンドン金が減っていく…
- 256 :名無しでGO!:2009/04/21(火) 23:58:37 ID:OLvqTCvKO
- 楽しい飲み会ならみんな来るけど、金払ってパシりにされてダメ出しされてんじゃ、いい顔しないよね。
確かに乗務はそんな感じが強い気がする。
- 257 :名無しでGO!:2009/04/22(水) 08:02:21 ID:J7B3Jh9KO
- 【安全綱領】
安全は一個人のワガママより優先される
叫べ安全を!怒濤のごとく!
- 258 :名無しでGO!:2009/04/22(水) 08:54:30 ID:A0HxyEcNO
- $朝ラッシュ、2日連続発車待ちw
- 259 :名無しでGO!:2009/04/22(水) 19:43:31 ID:1qIz/Mrc0
- 退勤間際に発車待とか勘弁してくれ
- 260 :名無しでGO!:2009/04/22(水) 20:03:15 ID:SfW58x9gO
- はははw
そういえば明け番の人にとっては、最悪な時間帯でしたな。
関係各駅で残らされた皆さんおつかれ!
- 261 :名無しでGO!:2009/04/22(水) 23:46:51 ID:30NSi6dl0
- カフェポイントを給与明細から削除。
どれだけのコスト削減になるんだ?
それとも、他に何か理由が?
- 262 :名無しでGO!:2009/04/23(木) 08:28:09 ID:ObIps/3rO
- >>252
監督職のストレス発散と区内の労務管理のためです。
- 263 :名無しでGO!:2009/04/23(木) 14:10:53 ID:eMtN5ikDO
- >>261
退職金ポイントが書いてあったからじゃない?
- 264 :名無しでGO!:2009/04/23(木) 16:10:32 ID:KU43rLghO
- 無駄なところに金を使い、必要なところは削減。
- 265 :名無しでGO!:2009/04/23(木) 16:47:35 ID:9y9+qLyR0
- 多田=4ね
- 266 :名無しでGO!:2009/04/23(木) 16:52:59 ID:Iid629zO0
- 最近、点確多すぎだ!しっかりしる!!
- 267 :名無しでGO!:2009/04/23(木) 17:11:09 ID:YTELjER0O
- 青車にいる寺田さんかわいいね。声低いけど。採用情報にも出てるし。
- 268 :名無しでGO!:2009/04/23(木) 21:22:25 ID:MsphKjK1O
- カフェテリアは4月は年度跨ぎの関係で毎年書いてないJK。
- 269 :名無しでGO!:2009/04/23(木) 21:37:48 ID:KU43rLghO
- もう20000ポイント使っちまった
- 270 :名無しでGO!:2009/04/23(木) 21:44:13 ID:IeWrO4FI0
- ポイントの使い方がよくわからない
俺子会社だから本体より利用制限あるし・・・
- 271 :名無しでGO!:2009/04/23(木) 22:43:38 ID:aVldP/jnO
- ここは東京地下鉄株式会社の正社員用スレです。
- 272 :M:2009/04/23(木) 22:44:50 ID:gWSW+axKO
- 今日≠ナめちゃくちゃ真面目そうな小学生くらいの子に、『行き先が違うと音楽が違うんですか?』と聞かれた。
「知るか」と思ったが、『行き先は関係ないですね。運転士さんのところにスイッチが有りまして…』とお茶を濁しといた。
乗車促進は大半の人が電車に付いてるのを使ってるけど、あえて駅のスピーカー使う人はなんか意図してんの?
その子に、俺はなんと答えれば良かったんだ?
- 273 :名無しでGO!:2009/04/23(木) 22:57:15 ID:wSFH1fwMO
- カフェポイントは繰越し何ポイントだったかな?
使おうと思っててついつい年度またいじゃうんだよね。
- 274 :名無しでGO!:2009/04/23(木) 22:59:19 ID:ZHYk0d2vO
-
書いていいものか分からないけど、客センに「分かりにくいから同じ駅の同じ方向は同じメロディーに統一して」というクレームが有った。
だから落ち着くまで駅の方は使うなってことになってるはずだが。
- 275 :名無しでGO!:2009/04/23(木) 23:10:48 ID:qcZWJvW+0
- >>270
ポイントは指令所からPTCで動いてる。
- 276 :名無しでGO!:2009/04/23(木) 23:57:07 ID:6lphj3SSO
- >>271
メトログループスレになってんだろ!
スレタイよく読めカス!
- 277 :名無しでGO!:2009/04/23(木) 23:59:22 ID:qcZWJvW+0
- 出向ってのも人生いい経験だ。
- 278 :名無しでGO!:2009/04/24(金) 00:33:45 ID:qQ6IHlu9O
-
『たまに違う曲が鳴る』という噂が広がると、マイク持った奴が1日中ホームに立つようになって迷惑です。いちいち「あの人何やってるんですか?」とか聞いてくる暇人の相手もさせられるし。
多分ヲタ出身の人が鳴らすんだろうけど、趣味と仕事は切り離して下さい。乗務の方は知らないかもしれませんが、あれは駅によってはワイヤレスマイクを入れると切れるんですよ。
一斉に使うようになるまでは駅は使わないで欲しい。お願いします。
- 279 :名無しでGO!:2009/04/24(金) 04:39:46 ID:/fvkO3AtO
- そのことなら運転士みな知ってますよ
- 280 :名無しでGO!:2009/04/24(金) 19:00:36 ID:j+QjBv6a0
- 本当に○線、このまま何も対策しないのか?
1ヶ月経つのに苦情件数が減るどころか、増える一方なんだが…
そりゃ、毎日のように客から文句ばかり言われていたら
客に逆ギレするような奴も出てくるわけだな。
最近じゃ、件数が多すぎで監督者も事故調を作らんし。
いつ取り返しのつかない事故が起きるやら…
- 281 :名無しでGO!:2009/04/24(金) 19:30:06 ID:efH0De590
- >>275
うまいこというな。
- 282 :名無しでGO!:2009/04/24(金) 20:29:31 ID:MdxC74njP
- 会社側はあれで十分だと思い込んでるんでしょ?
ただでさえ警告たくさん貰ってるらしいのにね
コスト下げるのに必死でお客様の存在をあまり重要視してないのかな本社って
- 283 :名無しでGO!:2009/04/24(金) 22:25:12 ID:Xn2TshrvO
- 見せかけだけの安全第一、お客様第一、中身はカラッポ。
丸線のワンマン化への経緯と現在の状況を見るとそれが良く分かる。
- 284 :名無しでGO!:2009/04/24(金) 22:46:54 ID:lxUtyM+w0
- >>283
誓約書書いて服務規程に則ってメシ食ってるなら、そーゆーこと言えないよな。
したがって一般の書き込みとみなす。
もし君が本当に社員だったらウチの会社は鉄道業界で最下位だぉ。
- 285 :名無しでGO!:2009/04/24(金) 23:07:04 ID:zxFKHPLX0
- >>284
ぶっちぎりじゃないの?
ウチのチャレンジ精神は。www
- 286 :名無しでGO!:2009/04/24(金) 23:37:50 ID:EbrVLXm/0
- CMばっかに金使っても、「よし!!!ぶらぶらと地下鉄の乗ろう!」
って思うかい???俺は思わんな・・・。
どっかに行く用事があるから使うもんじゃないの?
- 287 :名無しでGO!:2009/04/25(土) 00:22:32 ID:OqVp+gtlO
- いや、副都心だけはなんとなく乗る。昼間ガラガラで快適だし。
あと、何よりも副都心では知り合いに会わない!
- 288 :名無しでGO!:2009/04/25(土) 00:38:28 ID:k3cqpvyb0
- 日本初のATS(打ち子式だけど)
- 289 :名無しでGO!:2009/04/25(土) 00:40:34 ID:k3cqpvyb0
- 日本初のロマンスカー(小田急だけど)
- 290 :名無しでGO!:2009/04/25(土) 08:41:46 ID:OEbT4bDf0
- >>283
東京ヘドロはうわべだけの企業だな
- 291 :名無しでGO!:2009/04/25(土) 15:30:01 ID:Av+2KzqpO
- 東京メトロアドエージェンシーって給料どんぐらいあんの?
- 292 :名無しでGO!:2009/04/25(土) 15:47:54 ID:JtW8WmuB0
- >>287
なんとなく乗ってくれてありがとうございます。
そういうお客様を大切にしなきゃと思うんだが・・・。
なんとなくお金の使い方が下手というか
外見だけでなく中身にもかけろと思う。
- 293 :名無しでGO!:2009/04/25(土) 20:42:20 ID:U6qzg08aO
- >>291
安い
アド本社社員以外は、ただの広告作業員だろ。
- 294 :名無しでGO!:2009/04/25(土) 21:18:46 ID:o+ZKEHXxO
- 単純に客単価だけで考えるなら、通勤通学定期利用客〈昼間休日利用普通旅客でしょ。
追加投資なしで収入増、しかも定期客より単価高いわけだし。
そりゃ、スイーツ(笑)客優遇策取るのも分かる罠。
- 295 :名無しでGO!:2009/04/27(月) 23:51:06 ID:7fyeoDiGP
- まあ事故起きてから慌てふためくのは目に見えてるわな
- 296 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 00:09:27 ID:DbCOlpDaO
- >>280
そんな短絡的な思考では何もできません。
もう少し長期的な視点で考えてもらいたい。
自動改札機を導入した際も当初は混乱を招いていた。それが今では当たり前の風景になっている。
ワンマン運転とて同じこと。
まだ1ヶ月だぞ。お客様も慣れて1年も経てば落ち着くはず。
>>295
そう思うのなら事故を起こさないように初心を忘れず、緊張感を持って乗務すればいい。
事故が起こるのは気の緩みなどで起こるミスがほとんどでは?
本社は緻密な運行計画を立てているし
日比谷線の事故を教訓に安全第一の姿勢を鮮明にしている。
- 297 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 01:11:50 ID:nZKKxgKOO
- 茗荷谷でお客様を引きずっても俺のせいじゃないからな。知らねぇからな…
明日の終車後に、小石川に止まってる全ての車両の車両搭載ブザーを同時に鳴らすオフやらない?もちろん両方向ミックスでな。
- 298 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 01:31:15 ID:5mkn+0ksO
- 通報しました
- 299 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 09:33:15 ID:ziOjjCMC0
- 車上のうるさいやつを鳴らすよりこのあいだまで使ってたやつの方が静かだったよな。
あれを1日聴いてるMは鬱になる件。
- 300 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 11:49:38 ID:UCDUhE7jO
- メトロを受けようと思っている新卒者です
質問ですが、サービスマネージャーから車掌や運転士になることはできるのでしょうか??
- 301 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 13:37:04 ID:1mYBQZzpO
- 部外者はカキコすんなや。
- 302 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 15:40:46 ID:o/t6DxRO0
- >>296は精神論ですか?w
JR西日本みたいですね?
精神論じゃ、安全は創れませんよ。
福知山線のJR西日本。
日比谷線の東京メトロ。
共通点はどちらの会社も安全に対するマスコミ向けのアピールは凄いが、結局は精神論なんだよなぁ。
- 303 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 16:50:49 ID:qKtdzgPQO
- 丸線に関しては会社が安全って言うんだから安全なんでしょww
何かあったら経営陣が責任とれ
- 304 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 17:27:31 ID:o/t6DxRO0
- JR西日本では、当時の経営陣は誰も責任をとってないね。
日比谷線事故当時の経営陣は今、どの役職になっているのか調べると面白いよ。
- 305 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 20:06:41 ID:yk+iOwTPO
- そういえば昔、営団太郎の掲示板で「最近小さな事故がやけに多いな」と話題になったら、
日比谷線の脱線事故が起きた。
その後そのHPは何かの圧力で閉鎖されたらしい。
- 306 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 20:18:50 ID:gf3kM2H40
- Mマークを初めて着けて入られた方は今どんな仕事をされていますか?
- 307 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 23:17:29 ID:f4fvLjPFO
- >>300
以前は助役待命者あたりがサービスマネージャーだったけど、今は違うんだっけ?
- 308 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 23:19:38 ID:l3gMd/AR0
- >>307
関連会社
- 309 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 23:20:34 ID:yk+iOwTPO
- 間違えました。
営団太郎で無く、A団太郎だった(-.-;)
- 310 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 23:28:12 ID:hm7h1Ia+P
- サービスマネージャーって男はメトロ、女はコマースじゃなかったっけ?
今は男でもコマースの人居るの?
- 311 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 23:31:05 ID:HgBGgJjv0
- 人事報見ようよ…
会社のパソコンで自分のIDで入れば過去分まで見れるからさ。
- 312 :名無しでGO!:2009/04/28(火) 23:55:27 ID:ig7p9t840
- >>306 M
- 313 :名無しでGO!:2009/04/29(水) 06:06:49 ID:2Oxro+2bO
- >>311
パソコンを事務所があまり使わせてくれないから。
「忙しいから仕事の邪魔するな」とか「なんでそんな物見たがるんだ?」とか色々言われるし。
- 314 :名無しでGO!:2009/04/29(水) 06:38:42 ID:B321Akoi0
- もうすぐで、乗務員は子会社化され転籍。
まずは方南支線からモデルケースをつくる。
- 315 :名無しでGO!:2009/04/29(水) 12:07:39 ID:x6mqdk2NO
- 六本木で踏切の音みたいなのが鳴ってたんだけど、あれ何なの?
- 316 :名無しでGO!:2009/04/29(水) 16:05:16 ID:Sc3NwzTX0
- >>305>>309
懐かしいな。当時人気のティーカップの掲示板で「禿げ鷹」というハンドルネームの常連がいたことを覚えてるぞ。
別の奴が「禿げ鷲」というハンドルで書き込んだら「紛らわしい名前は使わないのがネチケットだ」と管理人に注意されていた。
- 317 :名無しでGO!:2009/04/29(水) 23:09:12 ID:wT0UWwem0
- >>316
思い出したぞ!若者Aと苦者Aというのもいたな。
その時はなんでわざわざ紛らわしいHNつけるのかと思ったよ。
- 318 :名無しでGO!:2009/04/29(水) 23:19:25 ID:u2i23LYV0
- >>317
最初は「A団地下鉄web労働組合」というタイトルで、同志会批判を目的にしていた。
そのあと「A団地下鉄web同志会」というタイトルに変更された。
管理職が職員に「自宅にパソコンあるの?」なんて探りをいれたりした話もあった。
当時(2000年頃)は今ほどネットやパソコンも普及していなかったと思う。
- 319 :名無しでGO!:2009/04/30(木) 08:32:10 ID:XDLyHYJeO
- >>315
電車とホームの間が広く開いてるから、注意喚起では?
日比谷線上野B線でも鳴ってるよ。
- 320 :名無しでGO!:2009/04/30(木) 09:32:57 ID:alQ3XsGYO
- >>319
なるほど。ありがと。
あの音初めてでさ、何事かと思った。
- 321 :名無しでGO!:2009/04/30(木) 12:33:22 ID:elYsHCKzO
- >>318
あの頃は今と違いセキュリティー意識もイマイチだったから、
アレが思わぬ筒抜け状態になったな。
- 322 :名無しでGO!:2009/04/30(木) 21:27:23 ID:CfGwDHPu0
- >>316-317
2ちゃんねるなんか、みんな「名無しさん」だけど全然問題ないぞ。
- 323 :名無しでGO!:2009/05/01(金) 00:47:50 ID:nyLaV7hK0
- 自宅にパソコンあるの?
- 324 :名無しでGO!:2009/05/01(金) 00:54:19 ID:MCmFGEEs0
- >>323
自宅のパソコンからSWANには入れないよ。
- 325 :名無しでGO!:2009/05/02(土) 03:23:13 ID:rH4PO61B0
- >>322
「名無しでGO!」であっても交信記録は残っていて、調べれば誰の書き込みか判るよ。
- 326 :名無しでGO!:2009/05/02(土) 09:49:39 ID:z+I6ua3SO
- >>315
列車接近の警報みたい。
保線の係員とかに向けてるんじゃない?
御茶ノ水とか後楽園とか東西線の荒川橋梁でもきけるw
- 327 :名無しでGO!:2009/05/02(土) 11:00:03 ID:gE1IGf720
- >>325
それって一般の人には分らんだろ?
分るのは2ちゃんシステム関係者と「お上」だけ。
名誉棄損、威力業務妨害の恐れで捜査が入らない限り大丈夫。
でも2ちゃんのことだから、企業に高額でIPアドレスを売ってる可能性はあるかも?
ところで昔は掲示板のページで「右クリック」して「ソースを表示」で、
だれがどこかから書き込みしてるかが分ったが、
ヘッドライトの掲示板でも最近管理者が気付き始めて、
全然分らなくなったな。
- 328 :名無しでGO!:2009/05/02(土) 13:19:56 ID:geDyxrGiO
- >>326
銀線渋谷の抗口でもカンカン鳴ってるね。
- 329 :名無しでGO!:2009/05/02(土) 16:40:46 ID:dmMR0hy10
- >>326
今時、「保線」なんて言わないぞ。
「工務・電機・信通の各区」だろw
- 330 :名無しでGO!:2009/05/02(土) 18:59:51 ID:geDyxrGiO
- >>329
我が社に「保線区」があったのは40年近く前だよね。
その後永らく「軌道区」で、現在は組織統合で「工務区」。
- 331 :名無しでGO!:2009/05/02(土) 19:48:26 ID:dmMR0hy10
- >>330
「組織統合」=×
「組織改正」=◎
- 332 :メトロでGO?:2009/05/02(土) 22:52:58 ID:qiknTKjZ0
- 保守工事?
- 333 :名無しでGO!:2009/05/02(土) 23:08:25 ID:rH4PO61B0
- >>192
- 334 :名無しでGO!:2009/05/02(土) 23:33:34 ID:rH4PO61B0
- 新人に「電車は何で走るの?」と質問した。 答えに困った様子を見て
「線路があって車輪があって箱があって電気があって運転士がいて車掌がいて駅員がいて・・・」
「アホカ?」という顔された orz
- 335 :名無しでGO!:2009/05/02(土) 23:40:11 ID:75zPX83O0
- 工務、車両、電気、運転、営業。ちゃんと答えられてるじゃんw
あとはトンネル(改良建設)が出てくれば完璧だな。
>>334の考える模範回答が聞きたいのだが、まさか「人」とかいう精神論か答え?
そう導きたいなら、その新人の答えた事を>>334自身が事前に説明しないと。
- 336 :名無しでGO!:2009/05/02(土) 23:48:14 ID:75zPX83O0
- …とオモタラ、>>334が箱やら何やらと答えたのか?
そういう言い方より、簡潔に各部の役割分担教えた(訊いた)方が早いかと。
そんな遠回しな質問じゃ、「アホカ?」と言うより「馬鹿にしてんのか?」と思われているのかもよw
- 337 :名無しでGO!:2009/05/03(日) 01:39:58 ID:9I/uUy+tO
- エコバッグ型の今年の新人はいかがかにゃ?
うちの駅には来ないからわからんぜよ。
- 338 :名無しでGO!:2009/05/03(日) 09:59:31 ID:PPmn/YlF0
- おとなしい子が多いかも
- 339 :名無しでGO!:2009/05/03(日) 17:22:45 ID:9Nho6jrk0
- >>334
電車はなぜ走るの?
落語のナゾかけかい?
俺たちの飯のタネのために走るに決まってるだろうが。
だからお客様は神様なんだよ。
- 340 :名無しでGO!:2009/05/03(日) 21:51:35 ID:Lpmr0QX40
- 今度、丸線にも見習が配属になるという噂を聞いたんだがホントなのかな?
そうだとしたら、いきなりワンマン運転をさせて大丈夫なのかねえ。
- 341 :名無しでGO!:2009/05/03(日) 23:24:14 ID:qSOzMsd8O
- 南に見習いの噂なら聞いたことある
- 342 :名無しでGO!:2009/05/04(月) 11:32:09 ID:vY+RBqdMO
- 南ならすでにワンマン運転10数年の実績があるからなんとかなりそうだけど
○線はまだ早すぎというか、指導操縦者やる人だって完全に仕事は把握しきってないだろ…
- 343 :名無しでGO!:2009/05/04(月) 13:58:29 ID:b9lhRSQw0
- 安全<金儲け
- 344 :名無しでGO!:2009/05/04(月) 18:27:38 ID:Gnz7chk00
- 乗務員分社化だってよ
- 345 :名無しでGO!:2009/05/04(月) 19:52:25 ID:OEuqAlM5O
- >>344
東武ステーションサービスみたいな感じ?
- 346 :名無しでGO!:2009/05/04(月) 20:05:46 ID:5ODDhv6lO
- 344
確たる情報か?
- 347 :名無しでGO!:2009/05/04(月) 21:53:43 ID:mJ0kkuAFO
- 駅が分社化されている所は意外とあるけれど
乗務が分社化されている所は少ないのでは?
まだ真相は?の状態だが、利益ばかり追求している今の状態ならありえる話だな。
- 348 :名無しでGO!:2009/05/04(月) 22:24:47 ID:ctSSZwM40
- >>344 分社化以前に車掌なくなるだろ
あとは主要駅以外をコマースに・・・って感じのほうがありそうだが・・・どうなん?
- 349 :名無しでGO!:2009/05/05(火) 01:34:13 ID:I8RBOEZNO
- >>345
あちらは駅務が子会社だよたしか。
分社化ねぇ。関西の某私鉄は全て本社採用に戻したのに。
- 350 :名無しでGO!:2009/05/05(火) 15:44:15 ID:lucskYnFO
- 現業すべて分社化だったりして…
上野本社は東京地下鉄ホールディングス(株)
駅=コマース
乗務=?(新会社)
車両=メトロ車両
技術=レールファシリティーズ
- 351 :名無しでGO!:2009/05/06(水) 07:20:42 ID:FV1JIBQAO
- >>350
数年後にはそうなるでしょ
- 352 :名無しでGO!:2009/05/06(水) 20:43:43 ID:sJYdrovAO
- そこまでやれば親交会やら組合の強制動員も多少落ち着くかな?
本来勤務時間中に親交会なんかやってりゃ株主総会でフルボッコだろな
- 353 :名無しでGO!:2009/05/06(水) 21:34:41 ID:Fb71ncqYO
- みんな動員費って貰ってる?
うちの職場はいっさいでない…
- 354 :名無しでGO!:2009/05/06(水) 21:53:02 ID:pb7MPJMk0
- 今のメトロを分社化ってあまり意味ないような、、。
将来的に駅係員はコマースくらいか、と。運転関係みたいな核を
分社化ってのはないなあ。車掌はゆくゆく廃止の方向だろうけど。
- 355 :名無しでGO!:2009/05/07(木) 16:31:36 ID:zew5e3zNO
- 動員費は夕方からは2000円朝からは1000円でるよ!出ない職場もあるみたいだね〜でもその後のメシ代はご馳走してくれるでしょ?
- 356 :名無しでGO!:2009/05/07(木) 16:47:54 ID:ZCRc7Ug3O
- 大手町の頑固じじい砂糖は態度が最悪
- 357 :名無しでGO!:2009/05/07(木) 17:05:50 ID:C58EpSeLO
- 車掌は東葉へ出向とかありそう・・・。
- 358 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 10:45:05 ID:gnp1aRUjO
- お前Mだろ。わかりやすいな。
- 359 :名無しでGO!:2009/05/09(土) 10:46:36 ID:gnp1aRUjO
- ↑
>>354
ミスった…。
- 360 :354:2009/05/09(土) 15:22:22 ID:FEnp6S6i0
- Cだよ。
あんたバカ?
- 361 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 12:28:13 ID:+alXHcuzO
- 馬鹿に馬鹿って言われてもなぁ
- 362 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 12:32:27 ID:HKpZNCA00
- 匿名ネットで俺だのあんたの言っても意味ないよ。
証拠ないから。
- 363 :名無しでGO!:2009/05/10(日) 13:44:10 ID:VIKBtmtFO
- 核の部分も分社化は可能である。
と言うか、そもそも分社化はの意義、メリットを捉らえているのか?
- 364 :名無しでGO!:2009/05/13(水) 21:51:09 ID:NBbiRe0r0
- レスがとまってるなあ。
今のメトロで運転部を分社化して、本体になにが残るの?
経営陣には大幅な賃金の引き下げなどのメリットはあるけど
JRみたいに他業種での収益がない(といってもいいでしょ?)
現在のメトロでは???な政策だと思うけど。
それだけ展開が遅れている企業ではあるがけど、それにしては
十分なほどの収益を上げているので他社のモデルプランは当てはまらない
と思う。
- 365 :名無しでGO!:2009/05/13(水) 21:54:45 ID:DyAWFSIm0
- >>364
カスみたいな社員が残るよ
- 366 :名無しでGO!:2009/05/13(水) 21:56:38 ID:SHkT5/nM0
- >>363
東急電鉄の分社化の経緯と、それより過去から在る東急グループを構築した経緯を調べればいかがでしょうか?
(旧)東京高速鉄道株式会社ってナニ?
- 367 :名無しでGO!:2009/05/13(水) 22:07:55 ID:SHkT5/nM0
- >>365
それって俺…
- 368 :名無しでGO!:2009/05/13(水) 22:18:42 ID:DyAWFSIm0
- 運転士って子会社で良かったっけ?
京急だって運転士は京急本体なはずだけど
- 369 :名無しでGO!:2009/05/13(水) 23:48:49 ID:NBbiRe0r0
- いや、あのう東急のことがどうにも参考には思えないのですが。
そのあたりご説明いただければ、本当に勉強になるのでお願いします。
あおりではない、と一筆をそえて。
- 370 :名無しでGO!:2009/05/14(木) 00:10:08 ID:AF5jaQIa0
- 昭和初期、東京高速鉄道(銀座線の半分)の株を買ったのがG氏、でも銀座線は国に管理(接収)されて「経営財団」(営団)となった。
G氏はいろいろ手がけた・・・ それが今の東急グループらすい。
現状は自分で確かめるしか無いようですね。
- 371 :名無しでGO!:2009/05/14(木) 00:21:09 ID:qe3kDTet0
- ご本人連続スーサイドの件。
死人が出なきゃ何も変わらんのか、死人が出たら出たで余計DQNな方向に行きそうな・・・
「いのちだいじに」って切り替えきかない奴はヤバいと思う。
- 372 :名無しでGO!:2009/05/14(木) 00:35:42 ID:5TRcuzqIO
- 分社化ネタ全く面白くないんだが…。
本当に分社化が確定したら書き込んでくれん?
- 373 :名無しでGO!:2009/05/14(木) 06:26:01 ID:bieYPM+X0
- 阪急かどこかは分社化してレベルが低下したので、
再検討して一部分社化をやめたのでは?
- 374 :名無しでGO!:2009/05/14(木) 06:50:51 ID:ETCsuJEPO
- 前にJR東海とメトロの合併話があったって、本当?
- 375 :名無しでGO!:2009/05/14(木) 08:06:26 ID:anyTOgzTP
- 近鉄が分社化止めたんじゃなかったかな?
メトロは頭悪いから分社化する気満々だけどね
儲かって無いわけじゃ無いのに・・・
- 376 :名無しでGO!:2009/05/14(木) 19:22:40 ID:bieYPM+X0
- >>374
東海じゃなくて都営だろ?
- 377 :名無しでGO!:2009/05/14(木) 19:46:18 ID:AF5jaQIa0
- >>376
石原都知事が「営団なんか買い取って都営にしちまえ!」って発言だよね。
都の財政では完璧に無理だと御家老に言われて発言撤回した件…
- 378 :名無しでGO!:2009/05/14(木) 20:13:15 ID:AF5jaQIa0
- ちなみに石原氏は運輸大臣(今の国土交通大臣)経験者。
- 379 :名無しでGO!:2009/05/14(木) 20:20:35 ID:AF5jaQIa0
- そんな訳でこの会社で働いていると「かき揚げ」の作り方だけは上達するよ。
立ち食いそばの「てんぷら」がバカみたいだよ〜
- 380 :名無しでGO!:2009/05/15(金) 12:49:50 ID:x0oFcZgrO
- >374
そういえば今の制服、東海に似てるね。
- 381 :名無しでGO!:2009/05/15(金) 16:12:22 ID:IwoisA+ZO
- 営団が都営を吸収して東京の地下鉄は営団にするって話しは聞いたことある。しかし、都営は赤字路線が多いから営団がメトロになったときに嫌だと発言してぽしゃったらしい
- 382 :名無しでGO!:2009/05/15(金) 16:42:08 ID:4I/JkWxUO
- >>379
おれ2駅経験してるけど、一度もかき揚げ作った事ありませんがっ!
- 383 :名無しでGO!:2009/05/15(金) 22:11:27 ID:AfKE2NncO
- 今グランド整備中だからって、わざわざ別の施設を借りてまでやる事は無いと思うんだ。
仕事やろうよ。
- 384 :名無しでGO!:2009/05/15(金) 23:28:10 ID:3ibQcVqn0
- >>382
合理化のあおりを受け、人員削減で人が居ない。
今の駅の現状をみれば、テンプラなんか作っている余裕なんか無いよ!
乗務は多少余裕があるから出来るかもしれないけどね〜
- 385 :名無しでGO!:2009/05/15(金) 23:47:33 ID:6Q9KMj5D0
- >>382
ぬるぽ
- 386 :名無しでGO!:2009/05/15(金) 23:53:24 ID:HyR1991pO
- >>383
しかも勤務中にな
こんな非常識なことがあっていいんだか
経費削減以前の問題だよ
- 387 :名無しでGO!:2009/05/16(土) 00:17:13 ID:05Rm3XTF0
- 今日の食当でかき揚げを揚げた俺がきましたよ。
とりあえず上野クラブの飯には負けんぞ!
- 388 :名無しでGO!:2009/05/16(土) 00:19:58 ID:KY+zvT3iP
- 来月で上野クラブ無くなっちゃうんだぜ・・・
- 389 :名無しでGO!:2009/05/16(土) 00:49:24 ID:CRqsG6Um0
- というかさあ、ベアを積極的にとりにいった理由って
最近の経済状況の影響で生活状況の圧迫が大きくなったことから
7000円っていう例年からみると馬鹿みたいな風呂敷を広げたわけだけど、
結局、それがとれなかったのだから、組合からそれに対する動きがない
のっていうのはおかしくないですか?
組合は節に、それが緊迫した状況だからベア上げましょう!って動きかけた
わけなのに、ベアゼロ。だけど、組合費、前年度と同率。そして様々な組合の
行事で出費は広がるばかり。 本当に組合員の生活のこと考えていますか?
例えば今年度は1%組合費の徴収削減など、抜本的な対策を打ち出してもいいと
思うのだけど。ストやらなかったんだし。 景気に左右されない徴収額っていうのは
経営陣に要求するベアとの矛盾を感じる。
ベア一円もとれない年の運動会なんて中止しましょう。それを組合員の
暮らしのため還付してください。
組合は大事だと思うのですが、日ごろからの疑問を書いてみました。
- 390 :名無しでGO!:2009/05/16(土) 02:04:59 ID:ksmRsCilO
- 俺の職場は組合行事も強制だし(断ると職場で干される)年間通したら出費も半端ないよ…
いい加減組合費下げるなりしろと。
- 391 :名無しでGO!:2009/05/16(土) 07:33:55 ID:zNUwYh1l0
- >>383
>>386
特殊と初が連送で来ても383のそれは優先事項。
杯のトップが疑問にすら感じないのはおかしい話。
現場も参加が当然です!と言わんばかり。ここも以前も。
大切ですか?>383行事。本業は何ですか?。
どうしても参加をするなら休暇申請して下さい。巻き込まないで下さい。
仕事をしましょうよ!。
- 392 :名無しでGO!:2009/05/16(土) 08:35:16 ID:elMtcvQ70
- コスト削減を各所で検討中だが、俺に言わせりゃ「役員の人員削減」が最優先。
一体いくら貰ってんだよ!? 数年腰掛けして退職金ン千万。ふざけんな!
職場巡視して能書き扱いても、みんな保身のことばかり考えてる。
マンネリの「タウンミーテイング」なんか何も意味無いね。
ある職場の人間がミーティング後の懇親会で質問をした。
聞かれた役員は苦笑いしてたそうだよ。
んで、数日後に聞いた奴の所属長が部署に呼ばれて「どうゆう指導をしてるんだ?」と。
酒に飲まれて好き勝手を言う、聞くのは構わないがみんなチェックされてるのを
忘れないことだよ。
組合の連中も、結局自分の昇進目当てが殆どじゃね。
特に上に行けば行く程。試験で上がるより上に行けるし・・・まぁ一部だけど。
組合員の代表で役員してるだけが、結局は反同○会行動や発言の見張り。
執行部の一部に「あっち系」を若干入れなきゃ良くならないよ。
現業長が組合役員にペコペコするのを見て、「ダメだ、こりゃ」と思った。
当然選挙は白紙投票してるよ。
- 393 :名無しでGO!:2009/05/16(土) 10:33:56 ID:6nIl7YQ6O
- 他線と比べ、有楽町線のCはみんなブザーきっちり長く押すなーと感心してました。
しかし、最近ブザーを「プッ」とならすCが何人か出てきて、顔見ると見かけたことないような顔。
○線から来た人達なんだろうが、お前らもうちょっと長く押せよ!
- 394 :名無しでGO!:2009/05/16(土) 16:22:10 ID:587EzmlHO
- >>393
各線ダイヤが違いますから。
- 395 :名無しでGO!:2009/05/16(土) 17:04:01 ID:6nIl7YQ6O
- そういう問題か?違うだろさすがに。
- 396 :名無しでGO!:2009/05/16(土) 21:14:44 ID:9izQZoai0
- ゴミ箱の場所がわかりにくかったから営団時代から居るようなおっさんの駅員に質問したら
舌打ちされた。感じ悪いなこの会社
- 397 :名無しでGO!:2009/05/16(土) 22:14:49 ID:9izQZoai0
- >>396
茗荷谷の駅員のことです
- 398 :名無しでGO!:2009/05/16(土) 22:24:31 ID:AmrsvApEO
- >>369
>>367
こういう場所に書き込むお前の方がよっぽと感じ悪い。日頃、誰からも相手にされないんだろうけど発言する場所をわきまえろ。
お客様センターに電話するほうがよっぽど賢い。
- 399 :名無しでGO!:2009/05/16(土) 22:27:19 ID:AmrsvApEO
- >>396
>>397
の間違いです。失礼しました。
- 400 :名無しでGO!:2009/05/16(土) 22:28:03 ID:SNHb1NMnO
- 社員持株会の引き落とし月15万円もやっている若手がいるそうな
残業少ない月は、差引支給額がマイナスになってしまうんだと
- 401 :名無しでGO!:2009/05/16(土) 22:50:29 ID:Sgt2kax0O
- >>400
ダウト。
月10万までだぞ。
- 402 :名無しでGO!:2009/05/16(土) 23:17:47 ID:6BsiWGfJ0
- 株式上場後には持株会を退会する人が続出
その後、外資ファンドに乗っ取られる。
もうここで言っている不平不満も言えなくなるなっ
- 403 :名無しでGO!:2009/05/16(土) 23:43:22 ID:SNHb1NMnO
- >>401 セルフ社員であることがばれてしまったか?
毎朝通勤時に回送の運転士さん達が客室で雑談しているのが耳に入りました
- 404 :名無しでGO!:2009/05/17(日) 09:23:30 ID:Z2TMYVVN0
- ホライズン・インベストメント・ジャパンが狙っている
- 405 :名無しでGO!:2009/05/17(日) 11:26:03 ID:ipFfpkB/O
- 毎朝通勤で銀座線浅草〜上野を使っています。
上野始発の電車に勤務する運転士さん達が1番後ろの列車の客室に乗ってますがいつも二人や三人 運転の仕事をしてないから、開放感から 社内の内輪話しを良くしてます。
車内は通勤客で話している人はほとんどいないから、余計に運転士さん達の話しが響き渡ります。
そんな時に「持ち株」の話しが出ました。
おっと こんなことはカスタマーセンターに電話しな なんて野暮言わないで下さいね
- 406 :名無しでGO!:2009/05/17(日) 11:28:21 ID:4qYsV60H0
- 本社のエライ方々と○線の某駅の監督職は、日本国憲法でも勉強したほうがよい。
◇日本国憲法
第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
国民はこの権利を自分勝手に乱用しちゃいかんのだよ。
お客様の安全を確保するのは公共の福祉だよ。
何でも周りにに謙り過ぎてるるだけで、上場時株価が上がると思ったら大間違いだ。
- 407 :名無しでGO!:2009/05/17(日) 11:37:29 ID:4qYsV60H0
- >>402
上場時高値がついたら維持するか?
すぐ売るか?
そりゃ定年間近だったら退職金が減らされたからすぐ売るわな。
車を買いたい、結婚したい、家を買いたい若い人もすぐ売るわな。
でもそうすりゃ>>402の人じゃないけど、海外の禿鷹ファンドに乗っとられる罠。
そうすると賃金を抑えてまでも配当金を高くするしかないな。
労働分配率は下がっても、役員給与と株の配当金は上がってる時代だから。
- 408 :名無しでGO!:2009/05/17(日) 20:54:52 ID:gEpPZOdx0
- 持ち株会で株公開で高値がついてウハウハっていうのはないんじゃないの?
高値がついても、高い値段で買っちゃうんだよ!
公開前の今は投資会社が運用してるんでしょ?すでに損失が発生してる
可能性は? 公開前の株を購入しているわけじゃないよ!
ウハウハなのは国と東京都だけだよ!
あとは役員か。
- 409 :名無しでGO!:2009/05/17(日) 22:37:16 ID:mj5WDGP00
- 取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
- 410 :名無しでGO!:2009/05/17(日) 23:19:38 ID:DQyRg7WT0
- 駅員は熱でたら詰め所に監禁して発熱センターに電話しろ
地上にでてくんな
ウイルスの接触率高いんだから
駅員が感染とか報道されないように気をつけろよ
- 411 :名無しでGO!:2009/05/17(日) 23:44:18 ID:2EpeQwlV0
- >>398
客の前で舌打ちする糞駅員本人乙。(駅員以前に接客に不向きだろ)
制服が変わっても態度の悪さは相変わらずですね。
緑のJRさんの方が親切だと思うよ。
- 412 :名無しでGO!:2009/05/18(月) 01:00:46 ID:77qm0vSOO
- 神保町駅の若い駅員 あごでしゃくって指示していたな
それに引き換え淡路町駅のおじさん駅員は わざわざ窓口から出てきてくれて親切だった
- 413 :名無しでGO!:2009/05/18(月) 07:51:44 ID:JiIIbhvB0
- 態度の悪い駅員なんか、名前と行動内容を客センに告げるべし。
その場でとやかく言ってるよりも、余程効果あるんじゃね。
- 414 :名無しでGO!:2009/05/18(月) 09:49:07 ID:oVR0a8nr0
- >>379
>「かき揚げ」の作り方だけは上達
営団茶吹いたw
めんつゆの作り方も恐ろしいほどに上達するぞ。あとネギの千切りとか。
ネギ・ワカメを買い忘れたときの絶望感は異常。
- 415 :名無しでGO!:2009/05/18(月) 11:28:02 ID:LZXyYNL0O
- オレは卵よく買い忘れるなぁ…
"卵無いのか"って目線が痛いからめんどくさいけどもう一度買いに行くw
- 416 :名無しでGO!:2009/05/18(月) 12:31:05 ID:KhlHrA/b0
- ↑の話を笑えるヤツはこの職場に向いてると思う
- 417 :名無しでGO!:2009/05/18(月) 14:18:30 ID:6Xt0qZF/O
- 人数少ない駅で、土日弁当にすると、うるさい助役は文句言う。
人数少ない駅なら、飯作るよりそれぞれが食べたい弁当食べればいいじゃん…。
人数少なくて作ると高くついちゃうし。
- 418 :名無しでGO!:2009/05/18(月) 18:20:39 ID:/uouyWwd0
- …という訳で。
この会社は業務知識よりも飯作り飲み会のスキルが重要視・求められる訳ですよ。
正直、それ出来りゃ仕事出来なくともどうにかなるwww
逆に業務知識ありすぎる奴はヲタ扱いでつま弾き。どんなに良い事提案しても相手にされないんですよ。
これ見ているヲタの皆様、どう思いますかw
- 419 :名無しでGO!:2009/05/18(月) 19:46:01 ID:IKKIPWgsO
- そうかなぁ?作業服系のヲタで仕事出来る奴いたかぁ?
隠れは別として。
- 420 :名無しでGO!:2009/05/18(月) 23:18:07 ID:IIWNMrBe0
- >>418 業務知識がある奴って、事故発生時に決まって役に立たない傾向が強い
- 421 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 00:23:18 ID:fHI+sdv60
- 乗務だと運転関係の知識が求められるんだよな〜。無いと逆に怒られる。
と言うわけで鉄ヲタ率は乗務が遥かに上だったりする・・・。
- 422 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 05:58:48 ID:xstuKrYxO
- >>420
飲み会やクラブ活動ばかり張り切る『自称・コミュニケーション能力がある人』が大声で威張ってるだけじゃねーか。
冷静に見ればやってること変わらないのに、先に大声で相手の悪口言った者勝ちな雰囲気とかホトホト馬鹿らしいと思う。
第一印象を過剰に引きずって転入者を叩く風潮とか、ほんとこの会社は変わらんなと思う。
- 423 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 06:06:06 ID:JnlOSQAaP
- どんな職種の会社だってそんなもんさ
メトロだけじゃないよ
- 424 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 07:49:17 ID:4QZOBXxQO
- >>422
仕切り屋サン、かき回し屋サンのことですね。
分かります。
- 425 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 08:40:07 ID:Vx4SSmWc0
- >>422
いるよなあ仕切るやつ。運動会やメーデーとかあっても絶対行かないし
その日が明けとかになりそうなら変番して泊り扱いにするw
どうでもいいがこの会社の人間、酒癖が悪いやつが多すぎると思わん?
- 426 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 11:24:55 ID:aUwV1TM50
- 鉄ヲタかぁ〜
鉄撮り好きでもいるいる
今日は入場券で○○駅までいってきたとか
最低賃金で××県まで撮影行ってきたとか
職場で自慢して言ってるやついたな
これって犯罪だよね 鉄警さん
人前で自慢する話じゃね〜だろうに
- 427 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 11:28:08 ID:yAXG6RV4O
- >>425
俺も最初はビックリした。個人的に嫌われてるのかと思ったら…酒入ったら誰にだって暴言吐き放題。
飲み会にはなるべく行かないようにしているよ。
- 428 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 16:14:39 ID:WX3r2SIYO
- 行かなくて平気か?干されたりしないか?
- 429 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 18:48:19 ID:RlzPH7fI0
- >>428
乗務区だけど普通に断ってるよ。理由に組合がどうのこうのとか言わないさw
組合活動の盛んな区と、そうでない区との温度差が激しいけどね。
駅は人数少ない所だと包囲網みたいなのが出来て、どう足掻いても
参加しなきゃいけない雰囲気があるよなあwあれはホントにクソw
- 430 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 21:07:06 ID:ElpOt4pJ0
- >>383
>>386
普段から人員不足で毎日自転車操業。
でも、明日は昼間から給料もらってノンビリ野球。
しかも、健診と日程が重なってるから最悪!
いい加減時代錯誤の行事、即刻廃止か土日に行ってくれ。
お願いしますよ。車○部長。
- 431 :名無しでGO!:2009/05/19(火) 21:15:36 ID:ElpOt4pJ0
- 頼むから一回戦で負けてくれ。
- 432 :名無しでGO!:2009/05/20(水) 00:03:59 ID:UOVCU2rn0
- なんだっ
- 433 :名無しでGO!:2009/05/20(水) 06:37:44 ID:Ei/IrLCmO
- >>388
無くなるんじゃなくて改築だろ。
- 434 :名無しでGO!:2009/05/20(水) 18:23:30 ID:8Fx+pmVTO
- >>427
酒を飲んだとき説教する人間は最低。
酒は楽しく飲みましょう(笑)
愚痴ばかりもほどほどにが理想だな。
- 435 :名無しでGO!:2009/05/20(水) 21:42:02 ID:24v0Lj310
- 都内で感染者出たから二種警戒になるのか・・・
- 436 :名無しでGO!:2009/05/20(水) 22:03:00 ID:JYLR/lTy0
- >>379
>>414
俺も入団二年目、初めての泊まり勤務の夜。
ひとつ上の先輩の薬味のネギを切る包丁さばきに驚いた。
「この人、道を間違えてんじゃないか?」と。
そんな先輩も、もう助役・・・。
- 437 :名無しでGO!:2009/05/20(水) 22:21:22 ID:zWlsOnm0O
- >>429
逆じゃねえか?
人数少ない駅は地域、管区等のイベントなんて参加しないでさっさと帰ってるよ?
そして多い駅の場合、逃れられない雰囲気と。
↑普通こうじゃない??
皆の地域はどう?
- 438 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 10:20:51 ID:2E2npCGzO
- >>437
組合委員の温度差もあるだろ?
組合委員だって、常に組合の話ばっかりしてる活動家みたいな奴と
「あ〜あ、やってらんねーよ」って適当な奴がいるじゃん。
前者の職場は役員・事務所を使って動員人数を一人でも多くしようと必死
後者の職場は行ける人だけでいいよで終了。
- 439 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 10:55:01 ID:tZhRcugFO
- ウチの職場も本来の業務より野球有線の困った職場です。w
- 440 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 15:21:38 ID:ND1lhIqB0
- 組合員だけは絶対やりたくないなーw
でも勤続年数長いと若手でも候補になるから、やりたくないのに
やらされる人は胃を悪くすると思うw
- 441 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 17:56:50 ID:f8KCwjRwO
- >>439
午前中の試合だと試合終わったら飯食いながら一杯とかな。
まだ明るいぜ。
- 442 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 18:02:52 ID:TOT8imVoO
- 運動会なのに、なぜか酒の飲み過ぎで大騒ぎする会社だからな。
- 443 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 18:41:02 ID:2E2npCGzO
- >>440
おいおい!組合員は一般の社員全員のことだよ。
管区長とか指定職にならないと抜けられないよw
離婚したり、体壊したり…
嫌々組合委員やってる人は地獄だろうね。
- 444 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 19:58:18 ID:09HTg52E0
- 昔の組合委員は出世の早道だったが、対抗勢力が瀕死の今ではそうでもないな(笑)
- 445 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 21:55:42 ID:ULGgLZsF0
- >>443
間違ったw組合委員ね。
>>444
統括試験で組合委員は優遇されるとか昔は言われていたけど
今は関係ないみたいだしね。
- 446 :名無しでGO!:2009/05/21(木) 23:48:52 ID:567qDzEXO
- インフルエンザで各地では色々と催し事が中止になってるけど駅さんは週末水元公園のオリエンテーリングを決行する気かい?
集団感染した揚げ句の果てに客に移したなんて考えるはずねぇしな
地下はウイルスが蔓延しやすいってこと上の連中は気付いてなさそうだな
- 447 :名無しでGO!:2009/05/22(金) 00:55:21 ID:3tfNOzAc0
- 二種発令で中止だって。
そういえば一昨年は某指定職タイーホで中止だったな。
- 448 :名無しでGO!:2009/05/22(金) 07:02:00 ID:nqx8MKh1O
- もう一生中止でいいよ
無駄に行事が多すぎるし酒飲んで事件に絡んだら散々叩かれる世の中この会社だけ時代に逆らってるじゃん
- 449 :名無しでGO!:2009/05/22(金) 07:08:33 ID:opOjGJnKP
- 営団体質が抜けるのは上場してからだと思いたい
株主に実態を知ってもらえば株主総会で話題にしてくれるはず
って幼稚な考えじゃダメなのはわかってるんだけどね・・・
- 450 :名無しでGO!:2009/05/22(金) 11:44:39 ID:S238l9SIO
- >>449
もしそんな事になったら、確実に賃金その他も叩かれそうだがな。
賃上げ無し・定昇見直し・手当て廃止など…
同業他社よりはいい給料だから叩きがいあるだろ。
- 451 :名無しでGO!:2009/05/22(金) 13:25:10 ID:tGLH5n7CO
- >>449
お前株主は味方だと思ってんのか?w
- 452 :名無しでGO!:2009/05/22(金) 17:20:02 ID:vweTuwR2O
- インフルエンザ関東上陸か・・
メトロ社員にも感染者が
- 453 :名無しでGO!:2009/05/22(金) 17:24:35 ID:H7zCTjUy0
- 株主に叩かれても本社社員優遇政策に変わりはありません
現業が苦しんでようが本社の人間が泊まるわけじゃないし〜みたいな〜
というのが現実
- 454 :名無しでGO!:2009/05/22(金) 17:34:56 ID:nqx8MKh1O
- まだ第二種出ねぇのか?
明け番で免疫力低下してるから集団感染あるぞ。
- 455 :名無しでGO!:2009/05/22(金) 17:39:25 ID:H7zCTjUy0
- 都内で人から人に感染すりゃ二種でしょ?
駅員が集団感染したらどうなるんだろ?その駅封鎖?w
- 456 :名無しでGO!:2009/05/22(金) 19:52:23 ID:S238l9SIO
- 対応が後手にまわるのが我が社だよ。
次々に社員がバタバタと倒れてから二種発令で、現場はパニックって感じだろ…
- 457 :名無しでGO!:2009/05/22(金) 21:03:21 ID:ccJeL183O
- 明日行きたくないよ
公休なのになんでわざわざorz
- 458 :名無しでGO!:2009/05/22(金) 22:43:09 ID:zqinn1mO0
- みんなで、第二社員持ち株会を作って、取締役選任にバンバン否決を出そう
- 459 :名無しでGO!:2009/05/22(金) 22:49:56 ID:S238l9SIO
- >>458
否決だせる程買い占められるか?
かなりの額になるぞ。
そんな金あったら遊びたいって奴ばっかりだし。
会長というか音頭とった奴は、反会社派として差別待遇うけるしな。
現在の左の方々と同じく。
- 460 :名無しでGO!:2009/05/22(金) 23:14:54 ID:nqx8MKh1O
- そいえば左の方々って一度も見たことないな
そんなことはさておき早く第二種発令汁
マジで行きたくねぇよ、感染防止のため家で静養させろって
- 461 :名無しでGO!:2009/05/22(金) 23:21:36 ID:jAoR4VgVO
- 上場と言っても、JR東日本に買収されて 一巻の終わり
- 462 :名無しでGO!:2009/05/22(金) 23:23:19 ID:C+oPp6DaO
- あーあ…。
元警備員さんに暴力振るっちゃった者がいるらしいね。
警備会社ってのは上の人が公安OBだったり警察関係者だったり…。
暴力振るわれたその元警備員さんがひょんな事からその話をしたら、
あちこちに広まってるっていうじゃないの。
しかも同席していた別の元警備員さんは元警察官だったんだって。
あーあ、早く対処しないとその場にいた他の面々にも迷惑かかるぞー…。
- 463 :名無しでGO!:2009/05/22(金) 23:34:15 ID:S238l9SIO
- >>460
左の方々は定年でぞくぞく退職していって、今や壊滅状態だから。
二種発令って言ったって、勤務中のマスク着用義務化ぐらいだよ。
ゆっくり自宅で静養なんかさせてくれないよ。
- 464 :豚ピー撲滅キャンペーン:2009/05/23(土) 12:10:55 ID:CpoTzV3K0
- 東京メタボからのお願いです。咳・くしゃみをする時には、必ずマスクを
着用しましょう。マスクをしないと空気を読めない行為「KY活動」の実施
と見なされます。マスク着用キャンペーンにお客様のご理解・ご協力をお
願いします。
- 465 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 12:40:26 ID:WYDE0hiI0
- 労働組合や日教組なんかは左翼なんじゃないの?
- 466 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 16:51:25 ID:c51uJCQpO
- 左とは共産主義者や反同志会の社員の総称です。
- 467 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 18:14:50 ID:vcCxK8LbO
- さいばんインコ
- 468 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 19:52:23 ID:lwHl4fEd0
- 営団からメトロになるとき、2hで、意気投合したメンツが
オフ会をやろうと発案され 15人程集まったが
うち、二人は年齢がかなり高く、日曜の居酒屋なのに 紺ブレザーなどを着こみ
皆の話をいちいち手帳にメモしている奴らがいた。
- 469 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 20:12:13 ID:R/ucjQCV0
- 清澄白河に居るホーム監視?のメガネ中年ガードマンだけど、態度悪いなぁ。
挨拶もろくにしないし。
- 470 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 20:17:51 ID:6qoErMziO
- ガードマンくらい許してやれよ
- 471 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 20:31:48 ID:lwHl4fEd0
- 腐ったメトロを買い叩くっ
- 472 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 21:28:43 ID:vcCxK8LbO
- 本気で、第二社員持ち株会を発足させる。
払込金に5%に、一年毎に1%複利
これで第一持ち株会からごっそり会員移動は間違いない
- 473 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 21:40:23 ID:NTBf2vGWO
- >>470違う警備会社に変えてくれ
- 474 :名無しでGO!:2009/05/23(土) 23:16:17 ID:hbYWW/m5O
- だろうね…。
>>462 にもあるように、何かしらのきっかけさえあれば内情バラすよ、警備員等はね。
一例としてはあのタバコの一件があっても、平気で事務所内でスパスパ吸ってんじゃん、禁煙なのに。
他にもあれやこれや…。
暴力振るわれた元警備員さん、やばいよ!周りからはやし立てられてるみたいだし…。
でそれにつけ込んでくるハイエナのようのもチラホラ裏で動いているみたいだし。
手をうつなら今のうちかとね…。
- 475 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 00:13:23 ID:ExebvMlxO
- お前が一番騒ぎ立ててんじゃん。
- 476 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 05:40:37 ID:J2qtAHyMO
- いい加減サービス介助士取得者バッジ作れ!
取得者いっぱいいるのにお客様に目印がないのは失礼だ!
- 477 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 10:02:43 ID:j3ENtows0
- >>475
それに釣られてるオマエモナー同罪。
そういう漏れもナーで同上。
- 478 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 13:15:24 ID:mnSJzvdHO
- 本社ビルに入るのに、手消毒機でアルコール消毒してから入ることになったらしい。
ただし、役員はフリーパスで、そのまま入れるらしいね
- 479 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 16:02:16 ID:u/PwYT63O
- 中途採用募集されてるみたいで、車両や技術系を受けようと思ってるんですが、
35歳で家族4人年収はいくらぐらいになりますか?
業界経験者、未経験者での賃金差とか、あるんでしょうか?
現役の方、是非教えて下さい
宜しくお願いします
- 480 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 18:07:38 ID:pvsQprXo0
- >>479
技術系ではありませんが30過ぎで入団5年目
配偶者無しな俺は約530です。
検車区は泊まりがあるけど、工場は日勤だけとかがあるようで。
- 481 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 18:57:54 ID:UCj6iiU00
- 技術区員です。中途採用者は新卒入社者よりも低いですよ。
旧国鉄からの転入者は「査定基準」が別に設けてあり、未だに昇給格差があります。
工務・電機・信通区の統括以下は、4交代制で4日に一度の宿直があります。(当務者含む)
経験の有無は関係ないですね。加算休暇使用の有無や残業次第で年収は変わりますよ。
出来れば工務か電気職場が良いんじゃない?検車・工場よりは給料高いんじゃないかな。
駅や乗務は見栄えは良いけど、部門間交流に行って見たら技術に入って良かったと痛感した。
職転出来ないけど、出来ても駅には行く気はないね。
- 482 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 20:11:54 ID:u/PwYT63O
- ご丁寧な解答ありがとうございました。
残業次第っていうことは、残業のある職場と無い職場があるんですね!
初年度の年収が400を切ると生活が・・・と気になる所が解決しました。
鉄道業界は初めてですが、受けてみたいと思います。
初年度500は無理ですよね?
頑張って受験します
ありがとうございました。
- 483 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 20:53:02 ID:mnSJzvdHO
- 10年以上前の話しで新卒(高卒)30歳勤続18年で 残業そこそこやって 500万円
が通説のような
- 484 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 22:14:06 ID:mBwBaLa8O
- >>483
今は600超えるはずだが…
特に駅は超勤がついてるから、もっと貰えるんでは?
うちはサービス残業は無いから、体きつくても頑張れば大金が手に入る。
- 485 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 22:25:58 ID:lMftF67k0
- 本社勤務は所得少ないよぉ・・・
- 486 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 22:43:12 ID:MqUt8Y6YO
- 俺は高卒入社10年28才乗務区で600万くらい。
多分駅だったら鬼の残業公出で50万は年収多いと思う。
- 487 :名無しでGO!:2009/05/24(日) 23:35:49 ID:/+UB7w6H0
- >>478 なんで役員は、手を洗わなくても入館できるのか、解った
仕事で、決して自分では 手を汚さないからだなっ
- 488 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 02:05:01 ID:NkenVX+oO
- いい加減サービス介助士取得者バッジ作れ!
取得者いっぱいいるのにお客様に目印がないのは失礼だ!
- 489 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 08:46:02 ID:IFbEqFCZ0
- >>488
自作すればいいと思うよ
- 490 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 08:47:15 ID:XmYi4NorP
- それ社内提案してごらん
業務用携帯ストラップ以上に効果あると思うから採用されると思うよ
- 491 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 09:24:56 ID:aE0182uAO
- まぁ提案したら、アイアム2ちゃんねらーを公表するようなもんだがなw
- 492 :豚ピー撲滅キャンペーン:2009/05/25(月) 16:53:55 ID:Nuj54kHf0
- 東京メタボからのお願いです。咳・くしゃみをする時には、必ずマスクを
着用しましょう。マスクをしないと空気を読めない行為「KY活動」の実施
と見なされます。マスク着用キャンペーンにお客様のご理解・ご協力をお
願いします。
- 493 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 21:18:55 ID:S1wqA8xtO
- この東京メタボっての書き込む奴って面白いと思って書き込んでいるのかな?
毎回つまらなすぎて、寒いんだけど。
- 494 :名無しでGO!:2009/05/25(月) 22:03:12 ID:qBI9Ljc90
- >>493
2ちゃんの大原則は、反応する=餌をあげる=相手が喜ぶ
です。
- 495 :名無しでGO!:2009/05/26(火) 23:45:09 ID:xTkW/qN40
- >>494
かき揚げちょうだい・・・
- 496 :名無しでGO!:2009/05/26(火) 23:50:40 ID:HfOwURS50
- 今日 健康診断で会場になっている本社三階へ行ってきた
やっぱり、本社へ入る時 役員やVIPの来客は 手の消毒やらないで
入っていくよ ガードマンさんの「手の消毒をお願いします」の声も
むなしく
これじゃ意味ないぜっ
上位職でなくても 注意できる気骨のある本社員はいないのか?
- 497 :名無しでGO!:2009/05/27(水) 06:39:34 ID:BgRvVlw6O
- 社長あたりが新型インフルにかからなきゃ変わらないだろ。
- 498 :名無しでGO!:2009/05/27(水) 12:24:56 ID:dqeK70V0O
- >>497
社長の名前、なんてよむんだったっけ?
- 499 :名無しでGO!:2009/05/27(水) 12:36:58 ID:lN4Xg8MMO
- >>496
どうでもいいけど、受付には社員はおらんがのう(笑)
- 500 :名無しでGO!:2009/05/27(水) 13:04:11 ID:s+A2+Ts7O
- >>499 受付をしている人ではなく、受付で出くわした社員やVIPを受付で出迎えていた社員のことを言いたいんだろ
- 501 :名無しでGO!:2009/05/28(木) 12:55:04 ID:PLqeWbF5O
- 入口の消毒器もパフォーマンス
中身の液体は、実はただの水だ
- 502 :名無しでGO!:2009/05/28(木) 16:46:15 ID:lmiME6360
- 206 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/05/27(水) 21:22:57 ID:R72Rjaf+0
この間、予備番で晩飯制作係になったので、こっそりカルカン混ぜた。
みんなツナサラダと勘違いしておいしくいただいてくれた。
この話は内緒な!
@東京の某地下鉄
- 503 :名無しでGO!:2009/05/28(木) 20:35:35 ID:5pp5W3GCO
- >>501
ガセネタ乙
使用するとアルコール臭がきついだろうが。
ただ、毎日アル検やってる職場は誤検知とか起きないのか?
- 504 :名無しでGO!:2009/05/28(木) 22:14:20 ID:lPfmeCXc0
- >>503
今のところ誤検知はないな〜。
それよりもリポDとかで引っかかるのを何とかして欲しいw
- 505 :名無しでGO!:2009/05/28(木) 23:02:41 ID:SmoV7nGz0
- >>501
釣りは構わんが、もう少しまともなネタ考えろやw
- 506 :名無しでGO!:2009/05/28(木) 23:19:53 ID:uoREb0KZ0
- アルコール検査 誤検査より
消毒後、すかさずにタバコに火をつけて
手に燃え移った奴がいたなっ
- 507 :名無しでGO!:2009/05/28(木) 23:53:55 ID:PLqeWbF5O
- >>505 藻前っ〜 生意気だなっ
- 508 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 08:27:04 ID:42r8apZxO
- >>507
藻前だって生意気じゃん
と言ってみるテスト。
- 509 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 13:45:30 ID:kaVkUPW10
- To Meゴールドカード申請したらほぼ無審査で通ったわ
さすが自社カードw
- 510 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 19:13:22 ID:YWBttjd70
- どこぞの駅かいな?
ドエライ問題が起きてるぞな、もし。
週明けには全職場に通達かな?
- 511 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 19:56:07 ID:BhRTLiOTO
- 株主総会後の役員人事が内定したようである。
お手盛り、仲良し人事である。
やはり第二社員持株会を作って、こう言うやり方にNOを突き付けよう
- 512 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 20:36:10 ID:+/l7JmL/O
- >>511
何度も何度もしつこいな。
第二社員持株会は君が主体になって発足させればいいんじゃないの?
みんな自分がかわいいから、絶対に反会社的組織の一員には加わらないと思うけど。
左の皆さんのHPの掲示板見ればわかるが、賛同者は多数いるけど
我が身がかわいいから実際の職場では同○会抜ける奴なんて皆無。
- 513 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 20:43:29 ID:5k79eFNE0
- >>510
なにやった? どうせもみ消されれるんじゃないの
- 514 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 22:59:07 ID:l+zdDsQV0
- >>513
もしでかいことなら、そのうち点呼事項で上がるから気長に待て。
- 515 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 23:06:42 ID:V02u/LchO
- またタバコかw?
- 516 :名無しでGO!:2009/05/29(金) 23:43:38 ID:6GtW76J80
- わいは、第二株主会に賛同するぞ
- 517 :名無しでGO!:2009/05/30(土) 00:16:06 ID:wdcmiPf1O
- 株主とはいえ、一般社員が経営や人事に口出しするのは指揮命令系統的に問題なんじゃないの?
他の会社でそのような所は実在するの?
- 518 :名無しでGO!:2009/05/30(土) 02:32:52 ID:K5jqRoQy0
- >>517
ザ・株主総会。 メトロはまだない・・・
- 519 :名無しでGO!:2009/05/30(土) 08:21:35 ID:b0tzgfrP0
- って優香、10年前から言ってるんだけど、
監督職の人よ「組合選挙の心配するより、駅や電車の心配しろよ!」
今は組合選挙無いからもっと本業に集中しろよ。
- 520 :名無しでGO!:2009/05/30(土) 11:38:16 ID:wdcmiPf1O
- >>519
組合選挙の名を借りた労務管理だから。
同○会=組合執行部=会社
それに反発するような動きを封じ込めるのが監督者。
選挙は無くなっても今後も続くよ…
- 521 :名無しでGO!:2009/05/30(土) 13:41:37 ID:K5jqRoQy0
- >>519
まぁ、営団茶飲めや。
- 522 :名無しでGO!:2009/05/30(土) 13:43:53 ID:K5jqRoQy0
- かき揚げもあるよ。
- 523 :名無しでGO!:2009/05/30(土) 13:51:23 ID:K5jqRoQy0
- 営団茶と発言しましたが・・・
いまは、昔みたいに資材センターで貯蔵はされていません。
発注により直接、茶販売店から各職場に配送されます。
ごゆっくりどうぞ・・・
- 524 :名無しでGO!:2009/05/30(土) 13:55:01 ID:K5jqRoQy0
- おち?
お茶を濁すのも大変だよ・・・ このスレ
- 525 :名無しでGO!:2009/05/30(土) 21:50:11 ID:QtUVXt/i0
- >>517 そもそも企業の社員持ち株会は、総会で権限を行使したいから結集している
単に配当を期待しているわけじゃない。
敵対的企業買収に対抗するために、従業員が連帯して株を持つのだ
- 526 :名無しでGO!:2009/05/31(日) 09:25:41 ID:OUVB+af4O
- 持株会も会社主導で行ってるから、権利行使って言ったって敵対的買収からの防衛とか会社の都合に合わせて行使させられるものだからね〜。
会社がグズで組合も役立たずで、持株会もほぼ積み立て会と化している現状では何の改革も起きないよな…
まあ、安定してるし給料も他社よりいいから誰も立ち上がる事は無いんだが。
第二持株会とか叫んでる人は左の残党なんじゃないの?
職場的には壊滅したけど密かに共感者は多いようだから、地下化して何らかの動きがあったりして。
まあ、やれたとしても動員拒否と選挙の棄権又は白紙投票ぐらいだろうけど
- 527 :名無しでGO!:2009/05/31(日) 21:49:27 ID:Jch0Okt2O
- ココ辞めて東へ移りたい奴ってどの位いる?
俺は移りたいんだが…。
- 528 :名無しでGO!:2009/05/31(日) 22:16:38 ID:v+QWqQcR0
- 束は公出がないからいいよなあ。ブラ勤が普通にあるし。
- 529 :名無しでGO!:2009/05/31(日) 22:51:32 ID:mxB3DBYu0
- なんでホームドアの中野坂上で人身事故?
- 530 :名無しでGO!:2009/05/31(日) 23:56:15 ID:O4TYX0G5O
- >>529
柵ですが
- 531 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 01:19:11 ID:nvegLBntO
- 東は、現職を辞めてから受験しないと受からないらしい。
それでも、私鉄から移った人もいるそうです。
- 532 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 03:11:45 ID:Sdu1adzRO
- 東はGSか社会人採用だろ?だから、乗務員にはなれないっ聞いたぞ
- 533 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 07:42:32 ID:KoFSWXiTO
- 東の去年の中途採用では、乗務員になれるのは第二新卒だけだった。
俺も東に行きたくて調べたんだが、年齢的にダメだったわ。
今年はどうなんだろ?
- 534 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 12:32:48 ID:KVRxVpe8O
- なんで東に行きたいの? 東は、組合活動ばかりでうんざりするよ
- 535 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 12:43:12 ID:7Lkz1pThO
- 公出なし
福利厚生
魔法のSuica
新幹線割引
ネームバリュー
入れば乗務員の道が確定(適性落ち、第2新卒以外の中途除く)
地上
古い体質が我が社よりは、少ない
支社によってヒマな駅が多い(当たりの配属地が多い)
組合が強い分、我が社以上に業務がぬるい
もちろん我が社より劣る部分もあるけど、俺は束に行きたいかも?
- 536 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 15:41:44 ID:jh4AsxmUO
- 束のスレみるとあまり良くないような気もするけどな。
まあ、「束労組スレ」だからかもしれないが…
- 537 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 18:46:29 ID:muLeIEbAO
- うちの社の公出割増率は驚異的だべさ。
- 538 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 19:27:26 ID:M6WSnq5T0
- 束は駅設備や車両関係の更新や工事が早い。あと不正乗車に対して
毅然とした態度を取る。
うちは何をやるにも遅いし統一性がない。車両しかりIFCしかり・・・。
- 539 :名無しでGO!:2009/06/01(月) 20:11:08 ID:gW0an4dM0
- http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1242737387/386
- 540 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 13:38:20 ID:GbM1tKa80
- 束は組合活動が嫌でやめてく奴も多い訳だが…。
- 541 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 14:17:18 ID:6UiSXr9BO
- 営団入団とメトロ入社では待遇違うですか?
メトロは本給以外の手当てとかはいくらつくんですか〜?
東はやはり福利厚生良いんですね〜
- 542 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 19:31:54 ID:pv57Zlnh0
- ベネフィット導入で少しは福利厚生もよくなったって感じか?
入社時期によって号棒も違うし年齢給職能給も違う。
本給以外の手当は都市・宿泊・深夜・早残甲乙・休日・乗務・指導手当など。
いくら付くかは労働時間による。
- 543 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 21:11:48 ID:XXyyI2Lw0
- >ベネフィット導入で少しは福利厚生もよくなったって感じか?
何処が良くなったんだぁ!?あの精度は福利厚生の改悪じゃないか!
使いたい施設は全く無いし、妥協して使うにしてもポイント申請が糞手間かかるし
明治座申請しても希望日に取れた例が無いし
ポイント分の現金支給してくれた方がマシ
- 544 :名無しでGO!:2009/06/02(火) 22:32:29 ID:MAtsjbx0O
- >>543
> 使いたい施設は全く無いし、妥協して使うにしてもポイント申請が糞手間かかるし
年数回、自腹じゃ泊まれない旅館に泊まれるから有り難いけどね。
手間云々とかたったあれだけで糞手間とか言うんなら出かけんなよw
> 明治座申請しても希望日に取れた例が無いし
明治座イラネ
> ポイント分の現金支給してくれた方がマシ
これは激しく同意だなwww
- 545 :名無しでGO!:2009/06/03(水) 13:22:40 ID:EO+7V/+TO
- 現金支給じゃ、税金かかるじゃん。
それならポイント増、システム改善な方が良いと思うけどな。
ちなみに、社内表彰にも税金かかるんだよね。
とことん搾り取られる罠w
- 546 :名無しでGO!:2009/06/03(水) 14:12:40 ID:ToKQqsBoO
- >>545
ベネフィットのポイントも課税対象だって
組合委員から聞いたことあるよ。
- 547 :名無しでGO!:2009/06/03(水) 17:37:57 ID:kFiuk0t3O
- 束とうちらの給料ってどちらがいいんだろうな?
福利厚生は間違いなく束がよろしいわな。
現職での採用はないとなると駄目かぁ。。。
うちも実質駄目だもんな…。
- 548 :名無しでGO!:2009/06/03(水) 18:04:17 ID:QVTevmv70
- 使ったものによって課税非課税あるよ。
といっても非課税メニューは少ないけど。詳細は個人配布の冊子参照。
ttps://www.benefit-one.co.jp/Benefit-one/BE-ONE/HC/HC1_01.html
こちらは共済会が主体で導入、積極的に改善、メニュー・ポイント数増加に努めている様子。
元締めの記事だから全て鵜呑みにはできないけど、改善の余地はありそうだ罠。
- 549 :名無しでGO!:2009/06/03(水) 20:22:20 ID:ZcFDyJ3X0
- >>547
給料だけで比較すると痛い目にあうぞ。
青木雄二が良く言ってたが、
給料に見合った労働強度で無いと結局転職する羽目になるぞ。
給料さえ欲しければ佐川急便に行けばよい。
あるいはカネと命のコウカン会社。
- 550 :名無しでGO!:2009/06/03(水) 20:33:31 ID:C9Dr6E+UO
- 隣の芝は青くみえるって言うしね
- 551 :名無しでGO!:2009/06/03(水) 22:19:45 ID:upgIExzqO
- メンテの私から見るとかなりいい福利厚生なんですが?
- 552 :名無しでGO!:2009/06/03(水) 22:20:47 ID:R2qNQoA30
- え・・・俺以外にメンテ社員居るのかよ
- 553 :名無しでGO!:2009/06/03(水) 23:54:09 ID:VI10OCMt0
- >>551-552
車両メンテの中途募集に応募しようと思うのですが、
車両メンテの仕事って覚えるまでどのくらいかかりました?
あと、夜勤時に料理当番があるのは本当ですか?
- 554 :名無しでGO!:2009/06/04(木) 00:48:40 ID:+7s2pw9V0
- ここって、週休2日になってましたけど、夏休みとか冬休みはないんですか?
- 555 :名無しでGO!:2009/06/04(木) 01:30:09 ID:dxhPUe9jO
- >>553
つグループ会社の方
- 556 :名無しでGO!:2009/06/04(木) 04:44:25 ID:ZLd56U0RO
- >>554
本社は年末年始休みだよ。
現業は有給休暇で。その分、年末年始出勤手当が付きます。
- 557 :名無しでGO!:2009/06/04(木) 08:45:06 ID:LioG3cZrO
- 私、車両で入社希望している者ですが
30歳中途入社だと年収どのくらいになると
思いますか?
去年、束での提示額は420万でした。
- 558 :名無しでGO!:2009/06/04(木) 09:44:11 ID:oPX34jK20
- メトロ現業の年間休日って何日くらいなんだろう?
例えば東なら114+年休って書かれてるけどここ書いてないよね
- 559 :名無しでGO!:2009/06/04(木) 11:34:56 ID:xZ08eoK10
- >>558
ttp://tokyometro-expertsaiyou.jp/rec/rec02.html
休日休暇
休日 / 完全週休2日制(曜日は管理区により異なる)
休暇 / 年次有給、慶弔等
としか書いてないな。単純に計算すれば年間休日は104日だろうな。
気になるなら電話で聞いてみたほうがいいぞ。
- 560 :名無しでGO!:2009/06/04(木) 13:36:06 ID:KnKx5VKW0
- 公休なんてあってないようなもんです。
駅なら指定残。乗務ならNC・PC公出。
年休もっと欲しいよ・・・。
- 561 :名無しでGO!:2009/06/04(木) 15:07:57 ID:43b+DhxM0
- >>557
平均的な賃金モデルで、30代前半中途採用ならなら大体メトロとJR束はほぼ同水準。
ただメトロは月20時間ほどの残業込みだったような気がする。
- 562 :名無しでGO!:2009/06/04(木) 17:28:37 ID:vfghmh9jO
- メンエで月35万行く?駅なら行くけど!
- 563 :名無しでGO!:2009/06/04(木) 18:35:44 ID:PkTbWZs30
- メトロの高給なんて、馬鹿残業の成果でしかない。
束なんて、明け残りすら犯罪級の扱いで、公出なんて希望しない限り無い。
会社からの締め付けの度合いも比べ物にならんしね。
- 564 :名無しでGO!:2009/06/04(木) 20:50:57 ID:SovsWt0wO
- なんでみんな、束のことそんなに知ってるの?
- 565 :名無しでGO!:2009/06/04(木) 21:36:05 ID:2AIvYietO
- 給料自慢する人が周りにちらほらいるけど、滑稽でならない。
- 566 :名無しでGO!:2009/06/04(木) 23:00:19 ID:dT32IT980
- >>565
ドMなんだろwww
- 567 :名無しでGO!:2009/06/04(木) 23:44:34 ID:+7s2pw9V0
- メトロってそんなに休み少ないんですか?
- 568 :名無しでGO!:2009/06/04(木) 23:51:45 ID:ctcqh6Pg0
- 職場にもよるけど、駅では指定公出のようなものがある。乗務だと休暇制限。
束とうちは基本的に社員に対する扱いが違う。
まぁ束は組合が強いってのもあるんだけどね。
- 569 :名無しでGO!:2009/06/05(金) 02:10:33 ID:lkVPPArKO
- 束は駅、乗務ともに公休は所定だからなぁ。メトロでは駅が公出がすごいのかな・・?
うちは車掌だけど丸線ワンマンのおかげで公出が無くなった。
あるとしても月一回だな。
いざ公出が無くなると、やりたくなるんだよなぁ〜
私もMですなW
- 570 :名無しでGO!:2009/06/05(金) 07:41:22 ID:JqJcerruO
- 先日、大井にある束の社員寮見てきました。
駅から徒歩3分、バカでかい敷地に駐車場付き。
あれは普通に借りたら13万くらいするんじゃないか?
メトロイド的にはありえない。。。
- 571 :名無しでGO!:2009/06/05(金) 13:32:15 ID:w1OxhD9N0
- メトロは休みが少ないみたいだね
束は114日の休み+有給もほとんど消化できるみたいだけど(有給平均消化17〜18日)メトロはデータがない
マジでメトロって104日しか休み取れないのか?
- 572 :名無しでGO!:2009/06/05(金) 15:10:39 ID:x5hbjo2/O
- 加算休暇が18日くらいと有給が20日だから
もっと休める。
- 573 :名無しでGO!:2009/06/05(金) 16:11:09 ID:Xt6pDWRTO
- いくら束より給料よくても公出、残業ばっかりじゃノイローゼになるよな…
- 574 :名無しでGO!:2009/06/05(金) 16:46:05 ID:HvOJo12VO
- >>573
本当だよな…うちはメトロじゃないが年に一度、時間外の予定表を書かされる。
毎月ごとに45時間以下と45時間以上80時間以下どちらかを目標として決めて提出。しかも半々になるように決めなければいけない。
まぁバックレても何も言われないが…公出ギライの俺には辛い
- 575 :名無しでGO!:2009/06/05(金) 18:19:33 ID:Zychjeg40
- 友人で束の車掌やってるのがいるけど、
明細見せてもらったら目一杯公出してるウチらと、
額がほとんど同じだったw
公出毎週やってるよと言ったら「え!?日勤すらこの7-8年やったこと無い」
って驚かれたわw
ウチって公出して当たり前だと思ってる人が意外と多いんだよな〜。
「公出しないと埋まらない勤務形態の方がおかしいんですよ」と言いたい。
- 576 :名無しでGO!:2009/06/05(金) 18:34:25 ID:8n8UEq0Y0
- >>575
給料水増しでも、勤務も水増しだからなぁ。
んな生活、何年も続くモンじゃない。
辞めるヤシは居ないけど、
そん代わりガタが来る。と。いろんな所にさ。
- 577 :名無しでGO!:2009/06/05(金) 18:49:11 ID:CyuUKuMx0
- 束の中の人です。
休出(休労・休勤e.t.c…地域で呼び方が変わる)は、する人はじゃんじゃんするし、しない人は全然しないです。
ただし、4週間に4日ある公休日の労働は月2日までと労働協約で決まってるので、最低でも月2日は休まなくてはいけない計算。
特別休日の休出は特に制限ありません。36協定の時間までです。
メトロさんほどじゃないにせよ、どの職場もさすがに休出なしじゃ回りませんよ。勤務を作る助役は苦労してるっぽいです。
とはいえ、明けで残って日勤はないですね。明けは誰もが帰りますし、乗務員区ならそれでも回る程度の人員はいます。
- 578 :名無しでGO!:2009/06/05(金) 21:30:47 ID:QPutBjtnO
- >>577
お疲れ様です。色々とありがとうございます。
とか言いつつ公出もほとんど無い、有給もほぼ希望通り取れる技術現業なんですけどねw
- 579 :名無しでGO!:2009/06/05(金) 21:59:48 ID:yJNvHiHK0
- >>578
技術現業でも設計なんか担当するとフル残業
- 580 :名無しでGO!:2009/06/06(土) 01:09:15 ID:erESYcT/O
- まぁこの業界は一応勝ち組なんだし楽なほうだべ
- 581 :名無しでGO!:2009/06/06(土) 03:18:13 ID:LwJzrvZIO
- メトロや束は勝ち組かもしれないが
その他私鉄の激務っぷりは勝ち組とは
言えないな。
束は脳ミソとろける位マターリらしい。
ホントか???
- 582 :名無しでGO!:2009/06/06(土) 03:43:46 ID:JJNffrhKO
- 山手線担当乗務員は
日勤は3周、泊まりは6周して終わりだったみたいだけど
今でもそうなのかな?
- 583 :名無しでGO!:2009/06/06(土) 04:01:13 ID:5p/ho6rFO
- >>582
それは国鉄時代の話。
日勤は5周が基本、泊まりだと6周・明け3周というキツい行路があるよ。
ちなみに休日になると幾らか行路内容が楽になってるね。
- 584 :名無しでGO!:2009/06/06(土) 09:08:28 ID:lsXhp7E3O
- まぁ東とウチの組合の差だわな
ウチも強いのはいいが無駄が多いんだよ、残業やるだけで精一杯なのに動員や行事が追い打ちをかけてくるし
そんな場面で残業の話されてもなぁ…
- 585 :名無しでGO!:2009/06/06(土) 11:18:09 ID:60DcBAj90
- 整理すると、公休は4週で8回なので年間104日、加算休暇は18日、リフレッシュ休暇が1日、有給が20日なので
年間休日数はメトロ123日+20日、束だと114日+20日、になる。
- 586 :名無しでGO!:2009/06/06(土) 14:20:05 ID:pQOVHiVS0
- リフレッシュもひつようやね
- 587 :名無しでGO!:2009/06/06(土) 17:16:30 ID:BAaYNLWgO
- 給料だけ考えるんなら小田〇サンなんか凄いよね!!そのかわり激務だが。
- 588 :名無しでGO!:2009/06/06(土) 20:54:24 ID:SqTSP2OM0
- >>585
加算休暇や有給という制度があっても休めなきゃ意味ないよな…。
本当に加算休暇がすべて確実に休め、有給も使いたいときにほとんど自由に使えるなら良いが。
- 589 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 00:00:26 ID:2ugBEav/0
- 他スレにこんなこと書かれてたが現実なのか?
>>
メト○のよくある例
泊まり
泊まり
日勤
泊まり
泊まり
日勤
公休
1週間で睡眠時間含め40時間も自宅にいれないみたい
- 590 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 00:05:57 ID:+WfvF+YT0
- 離職率は高いのでは??
- 591 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 00:36:05 ID:i5HRMxLjO
- >>589
泊まり
明け
日勤
泊まり
明け
日勤
公休
でしょっ、
>> 1週間で睡眠時間含め40時間も自宅にいれない
ってあんたどれだけ田舎から通うつもり
- 592 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 00:40:33 ID:80xvibCmP
- そりゃ営団村からだろw
今のトレンドはTX沿線かな?
昔は久喜やら栗橋とかだったよね
- 593 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 00:47:29 ID:CGmz0djl0
- >>591
589です。転職スレに書いてあったんですよ
通勤時間入れての話題ではなかった感じだけど…
こんなひでえ職場もあるのかと
- 594 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 00:52:59 ID:Fv+0VRkw0
- >>591がそのままの通りなら別段何も辛い事はない。
泊まり
明け日勤
日勤
泊まり
明け日勤
日勤
公休
とかなら話は別だが。
- 595 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 02:36:32 ID:/Fsy3QmR0
- 4週で…
泊まり(24時間勤務)
明け(人がいないときは、そのまま日勤)
日勤
公休
↑これを3回やって
泊まり
明け
公休
公休
↑これが1回
- 596 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 09:19:03 ID:APwyBCFWO
- 離職率はそんなに高くもないんじゃない?
みんな不思議と慣れるもん。あとこれは重要な点なんだが、何年もこの仕事しちゃうと他の会社では全く通用しない人間になるって点。
だから転職しようにも同業他社にしかいけない。
ようはこの仕事は、ろくにスキルが身につかないって事だ。(他業種にいくには、今までやってきた事をアピール出来る点が弱い)
それに、この仕事でみんなブーブー言ってるが、よそに行ったら全く通用しないだろうね。
慣れさえすれば給料も悪くないし、いい会社だよね。俺も一生ここで働いていく覚悟はできてるし。
長文で悪いんだがもう少し。
この会社の有給休暇は、使おうとすると大抵他にどこか公出とかの代番をやるから、有給休暇分休みが増えているわけじゃないんだよね。
結局は有給休暇を現金化しているのと大差ない気がする。
有給休暇使いきっても実際の休みはほとんど増えてない感じ。
数年後(5年後くらいだっけ?)に欠員解消する計画みたいだが本当に解消するんだろうか。
- 597 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 09:24:11 ID:APwyBCFWO
- 連続ですまん。
今、日全全休休 って管区、地域ってあります?
やはりどこも全全日休休?
これって残半やらせるためだよね…。最初から指定で強制されてるし。
欠員な解消されたら日全全休休になるもんだろうか。
- 598 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 11:38:59 ID:pPNURRKh0
- >>594
週休1じゃねぇか
- 599 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 13:44:13 ID:1Jh2pn5e0
- ボーナスが待ち遠しい・・・今年は5.3+一時金だっけ?
- 600 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 19:42:41 ID:APwyBCFWO
- 5.3という数字だけ見るといいけど、実際基本給の5.3ヶ月なんて大した事ないよなぁ。
まぁこのご時世でこれくらい貰えればいい方で、文句は言えないけどさ。
- 601 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 21:32:00 ID:qHzEyv86O
- 束は基準内賃金に都市手当、扶養手当が加算される。
ボーナスは(基本給+都市手当+扶養手当)×〇ヶ月
- 602 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 21:37:00 ID:ITWvcvD90
- 都市手当って23区内限定じゃなかった?
西荻の駅員には都市手当付くけど吉祥寺の駅員には付かないんじゃなかったっけ?
- 603 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 21:45:12 ID:qHzEyv86O
- つくけど%が違う
23区内は15%、そこから離れていくに従って10%、6%、3%と下がる
- 604 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 21:47:32 ID:ITWvcvD90
- そうなんだ
俺が受けようと思ったときにそんな噂を聞いたんでね
池袋本町の学校時代(8年くらい前)だけどw
- 605 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 22:46:16 ID:g/Y8UXaf0
- 東京のもいっこの地下鉄ですが、駅の公出は希望しない限りありません。
それも束と一緒で、月に2回までの制限付き。
明け日勤も、ここ数年経験ありません。
賞与はみなさんの半分です。
どっちがいいんだろね?
- 606 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 22:51:25 ID:ITWvcvD90
- いちょうって宿泊施設が必ず外にあるって聞いたんだけどマジですか?
- 607 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 23:02:14 ID:IBSSJjcDO
- コマースで発売してるインフォボールペン良くね?
仕事で使える。
- 608 :名無しでGO!:2009/06/07(日) 23:46:33 ID:pPNURRKh0
- >>605
金よりも体と趣味だな…
いくら金持ってても明けに日勤とか連泊とかやってたら体持たないし金を趣味で使う暇もない
- 609 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 00:00:24 ID:bkdcB71g0
- >>606
必ずではありませんが、駅によっては駅周辺のマンションなんかを借りてたりします。
ザコ寝だったり、半個室だったりと。
専用の仮泊で新しいと個室があてがわれたり。
んでも、施設は新しい順に良いわけで、1号線は悲惨で12号は天国です。
>>608
公出大嫌いなんで、私もそうです。
ただ夏の賞与カットは痛い…。公務員の弱さです。
- 610 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 00:11:35 ID:i4T7WGiI0
- >>609
公務員試験受かったの?
@某県職員にふられたメトロ社員
- 611 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 00:30:57 ID:g+BEZPhRO
- 日勤公出を平然と頼んでくるおっさんとか勘弁入らない?
残半ならともかく、日勤公出なんて誰がしたいんだよ…。
明け番のやつに頼まないで、なんでわざわざ公休の人間に頼もうとするのか理解できない。
- 612 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 02:30:04 ID:AKEnSo8fO
- 現業の話ばかりでつまらないです!
総合職社員の人の話もないとつまらないスレになりますよ。
- 613 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 06:58:45 ID:brwJtSFHO
- >>612
総合職は特に語る事無いんだろ。
本社で普通のサラリーマンやってるだけだし。
- 614 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 09:11:43 ID:W71Y+56m0
- >>612
総合の話題が出てこないって事は特に話すこともないって事じゃ?
それに現業と違って、話す内容によっては特定されるから、書き込み
し辛いのでは。
>>611
あ〜それはイヤだw日勤公出だと丸一日休みが潰れるもんな。
普通持ちつ持たれつで、向こうもやってくれると思いきや、頼むと
やってくれない人もいる。
- 615 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 09:57:04 ID:CB9DapaD0
- >>611
そうだね。さらにお前の残業代を増やすために休んでやったと言われた日には…
- 616 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 11:43:07 ID:81mgK1n/O
- >>605
賞与は公務員の給与体系とは別なんですか?
うちらダメトロの半分とはビックリしました…
- 617 :577:2009/06/08(月) 13:49:17 ID:g3RdAGBN0
- >>611 >>615
その雰囲気は束と逆ですね。明けはとにかく速攻で帰りたがります。やるなら休出です。
特に休出で泊まり勤務だと、明けの部分も休出の時間単価で計算されるのでとってもおいしいです。
明けで残って仕事するのは、乗務員なら月例訓練がせいぜいですね。
- 618 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 15:04:20 ID:bkdcB71g0
- >>616
半分は言い過ぎで、7、8掛けぐらいだと思う。
- 619 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 17:51:40 ID:g+BEZPhRO
- >>617
束だと公出で時給単価でいくらくらい(何割くらい)アップします?
メトロの場合、まだぺーぺーのおれは100円台(1割くらい?)しかアップしてません。
わざわざ休み潰してこれだけしかアップしないのはアホらしいんで公出はあまりやりたくないです。
他の会社だと、普通公出っていったら3割だか4割アップが普通じゃない?
- 620 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 19:11:27 ID:vxH/lBuvO
- 本社の連中は、行事に参加せんのか?現場は行きたくないのを我慢してシブシブ参加しよるのに
- 621 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 21:01:43 ID:2oGMA8jz0
- JR東:ひょう被害の青森のリンゴ農家支援でジュース販売
青森のリンゴ農家を支援します−−。JR東日本は8日、昨年の
ひょう被害のリンゴを加工した青森県産リンゴジュースの販売支援策を
発表した。同県内のメーカーが製造した果汁100%の5種類のジュースを
10万本購入し、うち6万本を駅構内の自動販売機や新幹線車内で販売。
期間は10日から来月末までで、税込み1本100〜200円。
さらに青森県物産協会とともに首都圏各駅で臨時イベントを開催する
- 622 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 21:40:32 ID:3lVf0Paw0
- どこの職場でもアラフォー(笑)アラサー(笑)ぐらいが問題みたいだな。
これから10年15年大変だぞ。数は少ないけど。
- 623 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 21:41:14 ID:g+BEZPhRO
- スレ違い
- 624 :名無しでGO!:2009/06/08(月) 21:42:20 ID:g+BEZPhRO
- ↑621に対してね
- 625 :名無しでGO!:2009/06/09(火) 01:54:35 ID:mE4CXmsy0
- あげ
- 626 :名無しでGO!:2009/06/09(火) 18:59:04 ID:TPg3EaBvO
- ボーナスは明日?
- 627 :名無しでGO!:2009/06/09(火) 19:11:01 ID:mUTGcFq8O
- いやあ、金になんないねぇー束は。
メトの方が全然いいわな。
- 628 :名無しでGO!:2009/06/09(火) 21:36:25 ID:SAFFM60UO
- >>626
夏は月末だべ?
- 629 :名無しでGO!:2009/06/09(火) 22:29:18 ID:TPg3EaBvO
- 今月末?
- 630 :名無しでGO!:2009/06/09(火) 22:41:33 ID:Gibwuw8R0
- 25日
- 631 :名無しでGO!:2009/06/09(火) 23:16:04 ID:8QvcuxRuO
- 20、25日の息をもつかせぬコンボは楽しみだねぇ。
いくらもらえるかにゃあ。
- 632 :名無しでGO!:2009/06/09(火) 23:24:32 ID:phIxXsUM0
- 今月末・・・何か買うか貯金か。
- 633 :617:2009/06/09(火) 23:36:26 ID:1Rh9wa3A0
- >>619
労働基準法で決まってるのよりちょっと多いです。
休日出勤か、出勤日の超勤かで、割増率は若干違います。(休出のほうが多い)
JR東海は休出単価が50%増しになったそうですが、束は法定の割増率と東海の割増率の真ん中くらいでしょうか。
なお、法律で決まってる最低限の割増率があるので、>>619さんの「1割」はおそらく計算間違いでしょう。
- 634 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 07:17:11 ID:7FtVCmiCO
- 10日じゃないんだね。珍しいね。
- 635 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 09:49:44 ID:54DGg8sfO
- 10日じゃないのって珍しいの?
- 636 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 10:21:17 ID:rNlsWGSdO
- 恐喝事件って?
- 637 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 10:25:28 ID:rUiiRbPVO
- >>633
今計算してみたらやはり約1割増ですな…
東京ヘドロは例えば、残日しても公出しても、たいした違いは無いって事ですわ!
- 638 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 11:11:26 ID:OpTsXB5FO
- あの〜やはり甲と比較して時給換算1割ちょいしかアップしてないんですが…。おかしいよな、このしょぼさ。
労働基準法に違反してるって事?
もし違反してたとしたら過去に遡って支払いあると思うんだけど…。
- 639 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 11:43:38 ID:zQ/x2aBxO
- 労働協約をよく読みなさい。答えが書いてある。
- 640 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 12:33:32 ID:ImGeqr8cO
- 社員のふりして算数も出来ないのがいるけど、
一体何なの?
- 641 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 18:14:32 ID:PH78Q1h6O
- >>640
ネットでだけでも鉄道員のふりをしたいんだろう。
やらせておけ。
- 642 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 19:11:50 ID:RfZWKkzS0
- だから、必携読めってのw 計算方全部書いてあるから。
…これって、入社直後はすぐ貰えないんだっけか?本部での講座時だったっけ?
- 643 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 22:34:52 ID:s+docZRa0
- >>636
駅助が主犯だか何だかのか?箝口令が敷かれてるんじゃね?
- 644 :名無しでGO!:2009/06/10(水) 23:32:16 ID:1CWGLhmD0
- >>636
>>643
やっぱり、またなんか有ったのか?
- 645 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 00:02:50 ID:ocMDJjJOO
- >>644
組合委員会議事録見てみて。
懲戒委員会の所にのってる。
まあ、処分内容しか書かれてなくて、詳しい事はわからないが。
しかし、あそこは管区長といい今回といい
事務所の連中ばっかりデカイ事やらかすなw
係員の指導監督の前に、監督者のステップアップをはかったらいかが?
- 646 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 01:19:14 ID:1ftWYQX50
- 中途採用って前職を退職後じゃないと採用率低いんですか?
- 647 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 02:19:18 ID:ygsVEw1U0
- >>646
どこでも同じだけど、それはなよ。
「今〇〇〇の機長でつ、明日から貴社の駅員」なんて
- 648 :647:2009/06/11(木) 02:23:32 ID:ygsVEw1U0
- もしかしてバイトとか?
雇用保険とかその辺はワカンナイヤ
- 649 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 05:32:16 ID:MuPS7+420
- >>644
駅助?が部下駅員を長期間恐喝、だったかな。
暴行を加えて傷害罪2ヶ月だかの実刑喰らったとかじゃね?
当該管区の人間に聞くのが間違いないけど、恐らく箝口令が敷かれてるんだろうな。
知り合いに聞いても何も教えても答えてくれんからなぁ。
- 650 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 07:29:05 ID:rej221JAO
- そんなクズ人間が接客の指導してるんだもんなぁ。
お客様のご意見も減るわけないな。
- 651 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 10:57:04 ID:UtiFfCJBO
- 恐喝に傷害ってホントかよ?
- 652 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 11:06:05 ID:JxvYXIUDO
- >>651
マジです。
懲戒解雇になってる。
- 653 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 11:15:54 ID:MuPS7+420
- どこの駅だ?
- 654 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 11:55:28 ID:ygsVEw1U0
- 同僚に金貸した方が犯罪者
- 655 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 12:28:15 ID:uFAqk7uaO
- >>653
社員なら誰でもすぐわかるよ。
- 656 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 12:37:49 ID:MuPS7+420
- 社員だけど分からない。んじゃ、どこよ?
- 657 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 12:54:06 ID:P+rosL43O
- 会社パソコンで人事報見れば分かるだろうに。今月そろそろ更新な筈。
懲戒かかっていれば 所属と名前載るでしょ。立件前に人事部付になっていたらアレだが。
にしてもここのスレ民は、社内報なり人事報なり必携なり、何で社内のソース見ないのやらw
- 658 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 13:08:38 ID:ygsVEw1U0
- >>657
お人好しでデータを流出するなよ
人が良すぎて退職金もなく懲戒免職なんて
のんきにかき揚げを部下に作らせて定年だぁ
- 659 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 14:48:33 ID:JxvYXIUDO
- >>657
会社では(拾ってきた)スポーツ紙のギャンブル欄や風俗欄しか読まないダメ社員ばかりなんだろw
必要な情報は2chで収集…
ダメだこりゃwww
- 660 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 16:00:05 ID:uFAqk7uaO
- クレクレヲタに餌は禁止。
- 661 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 16:15:04 ID:1ftWYQX50
- 今、工務や車両・工場の人って残業してます?
- 662 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 20:00:34 ID:S/DBQSu6O
- >>657
ヒラの乗務員は会社パソコンなんてまず使わないぞ。
使おうとしても事務所が常時使用してるし。
それに乗務で眼が疲れてるから
わざわざ休憩時間にパソコンなんてイジろうとは思わん。
- 663 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 20:40:26 ID:uFAqk7uaO
- >>662
社員のフリしてるクレクレヲタ発見!
- 664 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 20:47:42 ID:9L7kCPKM0
- 部外者ですが失礼いたします。
現業の中途採用に申し込もうかどうか迷っています。
エントリーは明日までです。
現業から本社への異動というのはできるのでしょうか?
HPのFAQには「ごく稀です。基本は採用された職種で頑張っていただきたい。」
とは書いてありますが。。
ゆくゆくは本社勤務をしたいと考えています。
現業と本社では年収は違うのですか?
また、メトロの賞与は夏だけで5.3なのですか?
スレ違いとは思いますが、ご回答いただけると幸いです。
- 665 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 21:24:26 ID:DP0xiYpY0
- >>664
あなたの学歴が弊社役員以上で、スキルも充分にあればそれは可能です。
それ以外でしたら多分回答どおりです。
- 666 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 21:35:30 ID:9L7kCPKM0
- >>665
ご回答ありがとうございます。
現業の方の書き込みを見ていると、生半可な志では勤まらないお仕事なんだと
痛感しています。
もちろん鉄道が好きで駅務や乗務に憧れはあります。
再度じっくり考えます。
お騒がせしました。
- 667 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 21:50:02 ID:cIrrJRHO0
- >>666
確かに、ごく希に本社への異動というのもありますが
ほとんど無いに等しいです。駅や乗務に憧れがあるなら
まずは現業で頑張ってみては?当方乗務の人間ですが
やりたかった仕事なので結構楽しくやってますよー。
- 668 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 21:53:55 ID:BgSPCm5d0
- 現業からでも社内公募制度で異動出来る場合もあるよね
ただまったく畑違いだけど
前年度募集は情シス・総務だったかな
- 669 :名無しでGO!:2009/06/11(木) 22:03:52 ID:I5QGaEtfO
- 生半可な志では勤まらない
はははw
いやいや、君堅すぎるよ。
生半可な人ばっかの会社なんだからさ。
自分が思うに
1、潔癖症ではない
2、鼻の穴が真っ黒になっても大丈夫
3、睡眠時間短くても大丈夫
4、寿命縮むかもしれないが気にしない
以上の点が大丈夫そうなら誰でも出来る仕事だよ。
この仕事は潔癖症の人は発狂すると思うよw
白手袋してうっかりマイク、合図灯以外の物に触ると真っ黒になっちゃう位周り全て汚いし、
みんなの皿やら釜やらの洗い方見てたら食べる気も失せるかもしれない。
フライパン使っておいて、洗わないで戻しちゃうのかよ とかw
- 670 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 00:04:09 ID:E58jV6QnO
- うちの職場は小さいゴキブリしかいないんだよ。
多分ゴッキーも育たないような劣悪な環境なのねww
- 671 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 00:36:40 ID:gDLk5fjYO
- >>669
麻婆豆腐とか以外でフライパンなんて洗わねーよ
潔癖君はおめーの事だな
- 672 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 00:55:26 ID:iZQQTFuQ0
- >>671
バカ、普通洗うだろ
衛生管理者に失礼だぞ
- 673 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 05:01:59 ID:Q5YK6bF5O
- 新宿って不祥事何度目だよ
- 674 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 08:13:33 ID:QtiawTfAO
- 普通調理が全部終わったら調理用具位は、全部洗うべな。
- 675 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 09:02:59 ID:QtiawTfAO
- ついでに昔のパスの件でもそうだが、
いちいちイチャモンつけるのは辞めた人と外部の人(笑)
- 676 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 09:30:59 ID:Z535J8cdO
- で、制服の出元はどこよ?
- 677 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 10:28:15 ID:wahqUGB20
- >>664
現業職中途採用で本社行きたければ、メトロより束だよ。
ただし、束の中途は乗務員やれないけどね。(駅はやれる)
- 678 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 10:49:10 ID:STerQHRSO
- >>671
本当にこういう奴がいるんだもんな。笑っちゃうよw
- 679 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 20:35:56 ID:t/206qEIO
- 束ってなんですか?
- 680 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 21:47:36 ID:zQcpY6dY0
- ○助レベルがひでえ事になってんなあ。。。「あーやっぱり」としか思わんもんな。
採用時の採用担当者を遡って処分とかできねえの?背任だろ。わざわざ選りすぐって採ったとしか
思えねえし。
モラールもモラルもない職場立て直さないとまだまだ出るよ。
- 681 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 23:19:28 ID:oRvvUT3t0
- いやーだって、
締切もできない駅助が存在するんだぜ。
- 682 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 23:23:45 ID:u1bkY3mZ0
- ホントに、湯呑とか洗わねーよなw
ジジイとかいい加減にしろ!
- 683 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 23:31:58 ID:QtiawTfAO
- >>679
たばです。
- 684 :名無しでGO!:2009/06/12(金) 23:58:01 ID:9LdB4E2mO
- 無理矢理○助試験受けさせる会社も悪いさ。
自分には監督者の適性は無いからと断る係員に無理矢理受験強要し
できそこない監督者量産して本人や同僚に苦痛を与えてんだもん。
鬱病や犯罪者が監督者に多く見られるのはこのため。
- 685 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 00:34:28 ID:gwTfCyk9O
- ○助(なんで隠してるのかわからんが)より助役のレベルのほうがやばくない?
それも定年間近の助役。
やる気0だし、定年間近だから向上心も0。
係員みんなから慕われて、仕事もデキて頼りになる助役って一割くらいじゃねえか?
よく点呼で、何かあったらすぐインターホンしろとか言ってるくせに、いざインターホンすると毎回めんどくさそうな対応される。キレたりも。
だからインターホンで助役に聞けないのが現状。
全て自分で何とかするしかない。
- 686 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 00:51:08 ID:WYv/CwPWP
- 隠してるわけじゃないぞ
○に色んな文字が入るから○助なわけで
駅なら駅助だし乗務なら乗務助役だし電機や信通なら電気助役だし車両なら車両助役だし工務なら工務助役だ
- 687 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 01:19:56 ID:4cI4VYl2O
- たばって何?
- 688 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 08:15:58 ID:RX/9Ogd60
- >>687
束のこと。
- 689 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 11:05:11 ID:A6Pd2qeO0
- >>680
(誤) 背任
(正) 恐喝 傷害
人事報に載ってた。新○駅管だったな。
ウラ調べてみな!事実に驚くぞ!
- 690 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 11:24:51 ID:6WNjO6W40
- >>689
採用時の担当者が、会社に不利益な人材を採用したって事で、背
任行為に当たるって言いたいんだろ>>680は。
- 691 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 11:53:20 ID:hZWAhKbJO
- 我社は採用時に興信所を使って採用者の近所にも聞き込みしてるので、
過失はありません。
- 692 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 17:08:27 ID:bcGa/rrFO
- 新宿管区に配属されるとおかしくなっちゃうのかな
- 693 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 17:38:16 ID:rqLEXyDT0
- >>691
おっかしいなあ、なんで俺採用され(ry
- 694 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 21:06:21 ID:RX/9Ogd60
- どうでもいいけど、会社の材料で就業時間中に自宅用の犬小屋を作ると、
背任みたいな感じ?になるが…。
- 695 :名無しでGO!:2009/06/13(土) 23:57:26 ID:QwTgAFUu0
- 束 = JR東
酉 = JR西
ダメトロ、ヘドロ = 東京メトロ
2ちゃん用語
- 696 :名無しでGO!:2009/06/14(日) 00:08:30 ID:Sl/EsY0e0
- 倒壊、と同じレベルですなw
どうもネット上では、ヲタに優しくない・媚びない施策や方針が多い会社は、あまりいい印象持たれないようで。
- 697 :名無しでGO!:2009/06/14(日) 00:21:48 ID:k/djueVQ0
- >>691
その興信所とやらは、余程の節穴だなw
- 698 :名無しでGO!:2009/06/14(日) 03:36:47 ID:JvkyxO540
- >>661
ウチの助役さんは、夜行われる監督者の飲み会出席のため
朝から公出しています。
- 699 :名無しでGO!:2009/06/14(日) 07:00:28 ID:/1jqCVk10
- >>696
ウチの会社は入社試験では「ヲタ臭プンプン」の人間は、
大体落としてるからな。
なぜ落とすかというと、
1、ヲタは仕事と趣味の区別がつかない
2、ヲタは自分の興味あることしか勉強しない
3、ヲタは協調性が無い
>>697
占いだって「当たるも八卦」で巨額の富を稼いでる人もいるからな(笑)
「2割節穴」でもマスコミでチヤホヤされて御殿に住んでる。
興信所だってそれで立派に商売になる。
- 700 :名無しでGO!:2009/06/14(日) 08:57:04 ID:jfhEqnCnO
-
>>699
おっかしいなあ、なんで俺採用され(ry
- 701 :名無しでGO!:2009/06/14(日) 10:17:05 ID:IBN0ANfTO
- >>699
リアルヲタ普通にいるからw
- 702 :名無しでGO!:2009/06/14(日) 11:07:43 ID:/1jqCVk10
- >>701
ヲタ臭プンプンは、勤続10年未満にはそんなにいないだろう?
逆に「隠れ」とかは仕事のできる人も多いしな。
>>700
あなたはおそらく勤続10年以上でしょう?
- 703 :名無しでGO!:2009/06/14(日) 12:45:36 ID:Aln9FmPYO
- ふぁ〜ん
- 704 :名無しでGO!:2009/06/14(日) 13:11:06 ID:fsWBwQLBO
- 若い香具師は、ヲタを目の敵にしているのが結構いる罠。
ただ、そういう人間も性格や考え方はヲタそのもので、それこそヲタ叩きヲタになっているんだ、これがw
- 705 :名無しでGO!:2009/06/14(日) 14:35:27 ID:IBN0ANfTO
- 別にヲタでも、普通に仕事してるなら問題ないべ。
ていうかこの仕事、電車好きでココで働いている人少なそうw
かく言う俺も別に電車好きじゃないけど、金のためだな。
- 706 :名無しでGO!:2009/06/14(日) 14:51:40 ID:yRSQPwiTO
- 別にヲタでも「普通の人」ならいいんだよ。
興味本意で非常停止ボタン押したり、備品持ち帰ったり、電車見て奇声発したりしなければ。
あとヲタは業務上知りえた知識を平然と公言する可能性が高い。
これが一番問題かも。
- 707 :名無しでGO!:2009/06/14(日) 15:30:22 ID:HPWNDweXO
- そうだよな。ブレス発表してない情報を、
平気に外部に発信する奴は問題。
- 708 :名無しでGO!:2009/06/14(日) 19:08:46 ID:JvkyxO540
- >>694
犬小屋事件か?もう何年も前の話だが
取り巻きの部下に犬小屋作らせ、しかも自宅まで運ばせたとか?
確かTDLが見える職場だったな。まぁ、ある意味いい時代だったかもな。
- 709 :名無しでGO!:2009/06/14(日) 23:32:34 ID:t+0uUeAW0
- 犬はかわいいぞぉ〜
- 710 :名無しでGO!:2009/06/15(月) 01:23:45 ID:gUik705G0
- >備品持ち帰ったり
これで問題になった会社あったな 売って金儲けした社員がいたとこ
犯人はヲタじゃなかったみたいだがw
- 711 :名無しでGO!:2009/06/15(月) 07:42:20 ID:sNBHZrDlO
- 昔気楽に出来たことも、今やればまずクビ覚悟と言うこのご時世。
- 712 :名無しでGO!:2009/06/15(月) 12:04:52 ID:STutWWhVO
- 泊まりの終車後の宴会も過去のものになったね。
翌朝、酒臭いまま改札口のラッチに入っても苦情の来ない良き時代だった。
- 713 :名無しでGO!:2009/06/15(月) 12:52:47 ID:q/+Q/01I0
- 当たり前だ
さっさと寝させろ。ただでなくとも少ない睡眠時間を…
- 714 :名無しでGO!:2009/06/15(月) 16:52:51 ID:STutWWhVO
- >>713
ラッチで改札鋏持ったまま追加で仮眠とれたからね。
「すみません駅員さん!起きて!」なんて客に肩揺すられちゃったりしてww
- 715 :名無しでGO!:2009/06/15(月) 16:55:59 ID:rJJ3dq22O
- 今年採用されたんだけど寮は綺麗ですか先輩たち
- 716 :名無しでGO!:2009/06/15(月) 17:47:59 ID:SjlAKIgI0
- 昔はボックスでタバコ吸えたもんな
片手にパンチ片手にタバコで持たせ切り
- 717 :名無しでGO!:2009/06/16(火) 01:16:29 ID:VgwAU0BlO
- 諸先輩方の武勇伝はよく駅で聞かされるよな。
でも俺は武勇伝好きだ。聞いてて楽しい。
今じゃ考えられないからこそ楽しいわ。
なんか俺も営団時代に仕事してたほうがやりがいあったろうなー。
昔は客とケンカなんて日常茶飯事だったんでしょ?
- 718 :名無しでGO!:2009/06/16(火) 05:14:15 ID:2PMhJFkwO
- >>717
客に小銭投げ付けられて注意したら、制帽払い落とされ
キレて胸ぐら掴んで怒鳴りつけた先輩なら知ってる。
「客だからって何でも許されるって思うなよ!」って。
さすがに助役も出てくる騒ぎになったが、最後は客も「俺が悪かった」と謝り、お互いに笑顔で別れたらしい。
今やったら終わりだな…
- 719 :名無しでGO!:2009/06/16(火) 08:44:12 ID:pB97xTzHO
- 冬のボーナスはいつですか?
- 720 :名無しでGO!:2009/06/16(火) 09:52:41 ID:+gz5ut780
- 客とケンカするのがやりがいのある仕事なのか?
残念な人ですな。
- 721 :名無しでGO!:2009/06/16(火) 10:09:00 ID:jNayzzJmO
- >>720
なんでも我慢できる人って解釈していいのかな?
ヘースゴイデスネー
入団して数ヶ月後、客同士のトラブルに仲裁で入った時に『落ち着いてください』と言っただけで『客に向かって生意気だ』で、終車後では酔っ払って乗り遅れた客に『おまえらは徹夜する俺の気持ちわからねーだろ』って。
もうね、最低よ。
Cになったら『放送が聞こえない』『暑い』『寒い』しまいにゃ『こんなに乗せるな』だぞ?
Mになってよかった。
- 722 :名無しでGO!:2009/06/16(火) 10:38:22 ID:+gz5ut780
- >>721
どこをどう捉えたらなんでも我慢できる人って解釈できるんだ?
Mになってよかったですね。
- 723 :名無しでGO!:2009/06/16(火) 12:32:30 ID:VgwAU0BlO
- まぁMは勝ち組。
俺も次回受けよ。
- 724 :名無しでGO!:2009/06/16(火) 12:39:38 ID:MJAUFxuxO
- >>722
一々クレームつけるプロ市民の方は、共産板にでも逝って下さい。
- 725 :名無しでGO!:2009/06/16(火) 13:03:05 ID:lSmmhno00
- 束>めと>T急>KQ>KO
だから勝ち組だわな。
この順番に文句あるヤツはいますか?
- 726 :名無しでGO!:2009/06/16(火) 13:07:31 ID:hBRV1o6ZO
- >>725
その根拠は?
- 727 :名無しでGO!:2009/06/16(火) 13:25:11 ID:EbjXoyKYO
- >>725
投球は代務がすごく多いんじゃなかったっけ?
- 728 :名無しでGO!:2009/06/16(火) 13:30:03 ID:rJzXwGVY0
- >>725
束とKQは兎も角、後は客に強く出られない会社だから嫌だな
- 729 :名無しでGO!:2009/06/16(火) 15:10:00 ID:4rHLu9E2O
- TQさんはかなり強気だぞ
- 730 :名無しでGO!:2009/06/16(火) 19:13:44 ID:VgwAU0BlO
- おれの勝手なイメージ。
TQはかなり近代的、先進的なイメージ。
TQがステルス戦闘機ならメトロは未だに零戦…。
- 731 :名無しでGO!:2009/06/16(火) 19:40:01 ID:YUfVl3Gf0
- >>724
動詞会乙
いつまでも我が世の春が続くと思うな
- 732 :名無しでGO!:2009/06/16(火) 20:20:45 ID:9TYiPmya0
- 普通は宿泊の後というか次の日は明けだが
KQや109はじゃなくて宿泊→宿泊とか普通にあると聞いたこともあるが
- 733 :名無しでGO!:2009/06/16(火) 21:09:25 ID:5AfOpU7q0
- 全泊+半泊ってこと?
- 734 :名無しでGO!:2009/06/17(水) 00:28:56 ID:647epp84O
- 109は助役等は全泊のみ 係員は変則 半泊(同じ駅でも勤務番号によりバラバラ)
まるで乗務員と同じ みんな仲良く明け番で退勤なんてない
- 735 :名無しでGO!:2009/06/17(水) 07:15:56 ID:C2iEUodvO
- 109は社員を大切にする。きっちり終身雇用で離職率低い。
うつ病や自殺もでないから良い環境なんだよ、きっと。
- 736 :名無しでGO!:2009/06/17(水) 09:04:12 ID:ugfroI4EO
- >>735
隣の芝は青く見えるからなのかもよ。
JR鴨スレだとウチが天国のように恵まれてるから、メトロに転職したいって人がたくさんいるようだし。
- 737 :名無しでGO!:2009/06/17(水) 12:01:01 ID:FkPWaisyO
- 懲戒がらみの例の事件。監督者が起こした事件は一切説明なしか?
- 738 :名無しでGO!:2009/06/17(水) 12:32:51 ID:ugfroI4EO
- あまり深入りすると抹殺されるぞ…
どこの職場でも噂話すらあまりなされてないようなんで、かなり強大な力が働いているんじゃないか?
- 739 :名無しでGO!:2009/06/17(水) 12:45:43 ID:gzRsu886O
- >>735
自殺は知らんがうつ病はよく出てますw
- 740 :名無しでGO!:2009/06/17(水) 19:04:15 ID:C2iEUodvO
- てかさぁ、地下鉄勤務は頭おかしくなる。
人間は地下では生きられないんだなぁ。
地獄だよ、この環境は。
- 741 :名無しでGO!:2009/06/17(水) 19:07:29 ID:C2iEUodvO
- 束って現業他社在勤者からの転職は出来るんだろうか?
出来ることならば移りたい…。
- 742 :名無しでGO!:2009/06/17(水) 19:15:43 ID:kQDAciRdO
- 木公 本 井未 1
- 743 :名無しでGO!:2009/06/17(水) 19:43:44 ID:G+4NEgUf0
- >>737
>>738
噂されている事が本当なら、真実を明らかにするべきだと思うが。
しかし、このスレや某政党の掲示板、鉄関連のオークションサイト
お仕事で監視している部署が恐らく有ると思うが、中の人も大変だね。
- 744 :名無しでGO!:2009/06/17(水) 21:08:51 ID:H79Jf3QEO
- 夏場はともかく冬場だと
出勤時:朝早いのでまっくら、そのまま地下。
んで泊まりで明け日勤。
終わったらもう日が沈んでてまっくら
と言うサイクルで数日太陽見れないことがある。
- 745 :名無しでGO!:2009/06/17(水) 23:25:28 ID:Z1Sm1POv0
- >>740
キミみたいに可憐なシトは、
植木屋さん、
いやフラワーアレンジメントな仕事をオススメするw
全く夢見る少女だよなぁ、
コレ位で地獄呼ばわりとは。
仮にお日様浴びれても、デスマーチな仕事よりはマシだぜ。
それより本当にダメなのは、ここ数年間の関東の天気だな。
何だ?この夏の随道内みてぇな外の天気は?
コレこそ最悪。
こんな天気なら、駅で仕事して、涼んでいた方がマシだwww
- 746 :石電ヘッポコ集団の一味:2009/06/17(水) 23:55:25 ID:Tsc+6UlR0
- >>605
>駅の公出は希望しない限りありません。
>それも束と一緒で、月に2回までの制限付き。
>明け日勤も、ここ数年経験ありません。
コレ違う。外注駅かもしれんね。
もし公出したら別の予備を使って必ず帳尻合わせる罠。
公休の枚数を合わせて、
例えカネを稼ぎたくても、絶対カネは出さない。
これが当社の三無主義。
明け日勤?
それもありません、つか出来ません。
異常時の居残り超勤ぐらいです。
ちゃんとカネになるのなら、適度に働けた方がいいかもしれません。
- 747 :名無しでGO!:2009/06/18(木) 00:32:59 ID:GS2YSE/D0
- 都交電車部外注駅から
公出、明出が全然無い(異常時の旅客対応とか業研程度しかない)から
超勤が月10hは絶対に超える事が無いべ
5h超えたら今月は多かったなってレベル
明日勤ぐらいはやらせて欲しい
- 748 :名無しでGO!:2009/06/18(木) 01:06:09 ID:RN7hPdbE0
- マジでゲリラ豪雨対策は何とかしないと
駅構内で溺死する人も出かねないぞ。
- 749 :名無しでGO!:2009/06/18(木) 02:33:46 ID:mKgUbEyUO
- 30Hくらいの残業だと、周りからサボってんじゃねえよ と思われるメトロとは大違いだねw
でも基本給だけでは生活していけないから適度な残業は必要。
毎月30Hくらいがバランスいいんじゃないか?
- 750 :名無しでGO!:2009/06/18(木) 02:44:10 ID:MxscWr4rO
- >>739
うつ病になるって本当ですか?
- 751 :名無しでGO!:2009/06/18(木) 03:22:56 ID:ULo6yGtL0
- >>749
超勤を何処までも減らすのが東京裏地下鉄の大目標です。
10年位昔20Hちょいだったのが、
今は10前後をダッチロールしているような状態です。
今回、退職等で人員が減り、
外注か震災か、の選択を迫られた時、
「定数を減らす」
という画期的方法で強行突破しますた。。。
- 752 :名無しでGO!:2009/06/18(木) 07:11:38 ID:FjYvrV+RO
- >>740
エチカで働いてるお嬢様にカツを入れてもらいなさい。
- 753 :名無しでGO!:2009/06/18(木) 10:44:41 ID:RO+Wu5J9O
- もうすぐ坊茄子ですなぁ。
営団茶で一服しましょうや。
- 754 :名無しでGO!:2009/06/19(金) 01:49:08 ID:9UVKeLqg0
- ?
- 755 :名無しでGO!:2009/06/19(金) 01:59:05 ID:9UVKeLqg0
- >>738
完全じゃないけど、大体の事情は知ってるよ。
ここにこれだけ多くのカキコがありながら、他の連中は触れないんだから確かに圧力かもな。
管区の人間だけでも何人居る?
うわさ話にも上がらないってことは、それだけ悪質じゃね?
知ってて知らぬ振り決め込む奴もそうじゃない奴も、要望有れば書いてやろうか?
公にしたら本当にマスコミネタになるかもな。そんだけ悪質だし。
解雇喰らった本人も一番後悔してるだろうな。可哀相なのは家族だろうけど。
掘り起こす訳じゃないが事情知ってる奴は、ちったぁ書き込みしてみろや。
くだらねぇネタで茶濁してるんじゃねーよ。
- 756 :名無しでGO!:2009/06/19(金) 06:26:18 ID:9UVKeLqg0
- まぁ本来は触れられたくない話題だよな、当該駅も会社もな。
でも、駅関係が知らない訳ないでしょう。離れた所のオレだって知ってるんだから。
敢えて触れない様にしてるよな、ココの連中は。
内容が内容だから他に話せる訳もないけど。しかし、恐るべき新○駅管区。
- 757 :名無しでGO!:2009/06/19(金) 08:05:47 ID:6QhhKns3O
- ここは会社と関係無いヲタも見てる。
だから敢えて彼らクレクレにエサをやって喜ばす事も無い。
- 758 :名無しでGO!:2009/06/19(金) 18:58:22 ID:+xI9G83pO
- エキスパート職とりあえずエントリー選考通過したぜい
- 759 :名無しでGO!:2009/06/19(金) 19:16:49 ID:ibN/zLKY0
- >>758
私も選考通過したぜい 車両だぜい
- 760 :名無しでGO!:2009/06/19(金) 19:38:11 ID:KBA8g9nX0
- 車両がいるとがっくりするね!
俺も車両だぜい
- 761 :名無しでGO!:2009/06/19(金) 20:13:10 ID:+sk6FWsL0
- >>758
>>759
ガンガレェ〜
俺休暇欲しい・・・
- 762 :名無しでGO!:2009/06/19(金) 21:54:56 ID:8ydzp13U0
- おれも車両とおった〜v(*'-^*)bぶいっ♪
今年は多めに取ってくれたりしないかなぁ
>>758>>759
一緒に働けたらいいな がんばろう
- 763 :名無しでGO!:2009/06/19(金) 22:08:16 ID:4BaSqQJ5O
- まぁ、悪いけど君たちスレ違い。
受かってから初めて書き込もうね。
一次通ってもまだまだこれから数十倍倍率あるだろうに。
- 764 :名無しでGO!:2009/06/19(金) 22:09:41 ID:b4OxW0NY0
- 落ちて関連会社な俺
もうメトロ受け直す気もないわ
- 765 :名無しでGO!:2009/06/20(土) 02:07:41 ID:oCokg2cWO
- 俺はもう内定もらったよ。
だからこのスレいていいんだよね?
- 766 :名無しでGO!:2009/06/20(土) 12:41:07 ID:/GGDJ43A0
- 社員集合って書いてあんだろボケ。内定者は社員か?オウ?
来春また来い。
- 767 :名無しでGO!:2009/06/20(土) 13:20:36 ID:YyvDkfcnO
- 春日さんですか?
- 768 :名無しでGO!:2009/06/20(土) 21:48:32 ID:a1aZVwwq0
- 試験期間中なのに内定でてるってどこよ?本社?
- 769 :名無しでGO!:2009/06/21(日) 00:14:28 ID:LXHA/m1i0
- 新卒だろ
- 770 :名無しでGO!:2009/06/21(日) 00:29:16 ID:b6WgBs4Q0
- 質問なんですけど、新入社員は来年に中野富士見で
泊まりで研修とかやるんですか?
自分は車両なんですけど、やっぱり運転士の方と
違って研修期間が多いんですか?
お願いします。
- 771 :名無しでGO!:2009/06/21(日) 01:37:07 ID:FzaCAcv20
- 今度社会人採用を希望しているものなんですが、大体何名くらいとってくれるのでしょうか?
また離職率とかって高いですか?土日って月1回はお休みいただけるのでしょうか?
すみませんあつかましい質問で・・・
- 772 :名無しでGO!:2009/06/21(日) 01:55:46 ID:E/z/kQSXO
- >>771
土日は自分の公休が当たらない限り休暇じゃないと休めない。
会社はそんな配慮はしてくれない。
当然、年末年始・お盆・GWも同じく。
- 773 :名無しでGO!:2009/06/21(日) 02:25:32 ID:msa8yL9qO
- >>768
俺は新卒です。
よろしくおながいしまう。
- 774 :名無しでGO!:2009/06/21(日) 08:32:09 ID:pNE86XdQO
- 新卒が入社するまでに準備しておいた方がいいことってありますか?
- 775 :名無しでGO!:2009/06/21(日) 09:10:29 ID:F7Te7WwO0
- 忙しいコンビニか外食チェーン店でのバイト
コンパ等飲み会の幹事経験
パソコン操作の「知らない人への配慮と教え方」
- 776 :名無しでGO!:2009/06/21(日) 11:07:05 ID:40I0rQErO
- >>774
やることねーよ。
全部入ってからで問題ない。
必要なものはシャチハタだな。訂正印も。
この会社、バカみたいに毎日印を押してばっかだからなぁ。
ま、研修中は案外覚えることとか沢山あって大変だと思うが、一人立ちして慣れてくると楽な仕事じゃんって思えるようになるから。
- 777 :名無しでGO!:2009/06/21(日) 11:34:46 ID:HRcvPpVb0
- >>771
離職率は低いと思う。
なぜならウチで使いものにならなければ。他社でも当然使いものにならないし、
大体ここから転職して成功したなんて話は、まず聞かない。
逆に後悔した話は風の便りで聞こえてくるが。
- 778 :名無しでGO!:2009/06/22(月) 01:36:06 ID:01d9t/6M0
- 771です。あつかましい質問にもかかわらずご回答いただきました皆様ありがとうございます。
自分の希望としては、長く勤務させていただけるところを第一希望に考えております。
皆さんのお仲間に入れていただくよう頑張ります。
すみません・・・パソコンのスキルって必要でしょうか?
- 779 :名無しでGO!:2009/06/22(月) 07:05:42 ID:GpXMDEdXO
- >>778
>>775の下2行を嫁。
- 780 :名無しでGO!:2009/06/22(月) 09:25:57 ID:ZPhIbswHO
- 2chに書き込めるだけのスキルがあれば十分です。
- 781 :名無しでGO!:2009/06/22(月) 09:32:47 ID:QrgQ9Nlp0
- 不明な点は鉄○○○○のPSCまでお電話ください
- 782 :名無しでGO!:2009/06/22(月) 09:48:31 ID:37ZyptJqO
- マジレスすると、普段パソコンをたまに使ったりするレベルで問題ない。
なんせ、この会社はパソコンにID入れてパスワード入れる段階でつまずいてる人が多数いるのが現状ですからw
ただ、エクセルの達人だと助役含めて頼りにされると思うよ。
- 783 :名無しでGO!:2009/06/22(月) 09:52:54 ID:QrgQ9Nlp0
- PC操作が得意だと現業でも社内公募で本社勤務に異動出来るかもしれないぞ
- 784 :名無しでGO!:2009/06/22(月) 12:10:47 ID:37ZyptJqO
- ま、給料大幅ダウンしますが。
- 785 :名無しでGO!:2009/06/22(月) 14:05:18 ID:1OLm268p0
- 特急と勘違い!東京メトロ千代田線、日比谷駅を通過
6月22日13時11分配信 読売新聞
22日午前8時55分頃、東京都千代田区の東京メトロ千代田線日比谷駅で、取手発代々木上原行き普通電車(10両編成)が駅を通過してから停車した。
後続の電車が接近していたため、この電車は日比谷駅には戻らずに次の霞ヶ関駅に向かった。
東京メトロによると、電車には約850人が乗車。少なくとも28人が日比谷駅で降りられず、約90人が同駅から乗車できなかった。
男性運転士(40)が、同駅を通過する特急を運転していると勘違いしたという
- 786 :名無しでGO!:2009/06/22(月) 15:37:39 ID:VNquhyTj0
- 明けで眠かったんじゃねーのww
- 787 :名無しでGO!:2009/06/22(月) 15:43:02 ID:aRApaZVbO
-
車はなんだったの?
MSEと間違えるって…
- 788 :名無しでGO!:2009/06/22(月) 16:18:06 ID:37ZyptJqO
- てかお前ら部外者に釣られすぎ。
スルーしろよ。反応みて楽しんでるような奴らだ。
- 789 :名無しでGO!:2009/06/22(月) 16:22:52 ID:2AaQmv6RO
- また点確が増えちゃうw
- 790 :名無しでGO!:2009/06/22(月) 16:57:57 ID:HdQtUOPLO
- >>785
また乗助か!!
いい加減にしろ!!
ハートMで乗務員を陰湿にチェックするなら、監督者を乗務員がチェックするシステムも作れよ!!
- 791 :名無しでGO!:2009/06/22(月) 19:41:26 ID:wYvCkJFB0
- 休憩時間や仮眠時間に仕事させておいて、残業つけないというのは
サービス残業に当たりますよね?
組合はあてにならないし、直接労基署に通報するしかないのだろうか。
- 792 :名無しでGO!:2009/06/22(月) 21:50:37 ID:ePAEGP+g0
- >>791
だったら2ちゃんなんかでウダウダ言う前に、
監督者に文句の1つくらい言ってみろよ。
それすら出来ないで労基署だなんてちゃんちゃらオカシイ。
- 793 :名無しでGO!:2009/06/22(月) 22:43:32 ID:37ZyptJqO
- 721じゃないが、メトロ社員なら監督者にそんなこと言っても無駄ってわかるだろ。
下手にそういう事を言うと、「あいつは細かい事にイチイチけちつけてくる面倒くさいやつだ」みたいに思われる。
実際、自分の意見をガッチリ言うような人より、当たり障りのない従順な人の方が出世してるやん。メトロはそういう会社だよな。
- 794 :名無しでGO!:2009/06/22(月) 22:43:40 ID:kQzGhjdj0
- それが本当に休憩時間や仮眠時間だったら、ね。もう一度帯の色を見てみようw
まさかお茶汲みや詰所整理、仮眠前の談話(その夜食の買い出し)に付き合わされるのがサビ残だ、とか言わないよねw
業務の残業だったら、渋る監督者なんてあんまりいないと思うけど。
代番なら規定時間付くし、繰り越しもしてくれるし。
- 795 :名無しでGO!:2009/06/22(月) 23:50:21 ID:8i991Xw+0
- >>782
頼りにされるというより余分な仕事が増えそうな気が。
- 796 :名無しでGO!:2009/06/23(火) 07:03:54 ID:mioxrDm7O
- >>791
そんなことを言うと全泊待機時間は、
全て仕事をさせないとダメだという監督者も出てくるぞ。
結果的に自分で自分の首を絞める事になる。
- 797 :796:2009/06/23(火) 07:35:40 ID:mioxrDm7O
- いっておくが、サービス残業は勿論法律違反だ。
でも待機時間はリラックスしてても一応労働時間なのね。
その辺をうまくやるのが監督者と言うものだ。
- 798 :名無しでGO!:2009/06/23(火) 10:05:30 ID:ljmj+H0E0
- で、職場として再発防止対策は?
手書きの始末書5回書き直し?10回?それとも今回は20回?
あーそれなら完璧だねー(棒読み)
だいたい種別が増えた時点で各駅→優等の誤認対策に何した?具体的に言ってみ?
あれか、気合いを入れたか?あーじゃーきっときあいがたりなかったんだねえ、
さいはつぼうしたいさくのためにもっとばかになってさけのんできあいをいれなおさないと
いけないなあとぼくはおもいました。おわり
- 799 :名無しでGO!:2009/06/23(火) 10:49:24 ID:kidy2/K70
- 入社の条件、「?末書」がキチンと書けること。
- 800 :799:2009/06/23(火) 10:51:03 ID:kidy2/K70
- 「てんまつしょ」 やっぱ依存文字なんだ・・・ スマソ
- 801 :名無しでGO!:2009/06/23(火) 15:40:47 ID:JPNFwFLA0
- >>785-787
22日の千代田線日比谷駅誤通過の列車はA733Kだが、これはMSEと同様
の左手操作のワンハンドルを採用している209系1000番代なのかな?
だとしたら同様のワンハンドルを採用している前述の209系、小田急
4000形やこれから増えるE233系2000番代のモニターに種別を表示させ
るなり、「千代田線内各駅停車!」と印字されたテプラをこれら3車種
の運転台パネルに貼るなりして再発防止を講じなければ。他社の車両
だから手間や費用は当然メトロが負うべきだが。
- 802 :名無しでGO!:2009/06/23(火) 17:01:48 ID:Jhj9lO+FO
- 一戸建てを買いたいんだが23区はムリ!
神奈川県寄りで横浜位がいいと思うんだが
みんなどの辺を狙うんだろうか?
マンションはNGです。
- 803 :名無しでGO!:2009/06/23(火) 17:14:11 ID:GLzdCYc6O
- 乗○の事故発生率って計算したらかなり高いだろ
だいたい普通のウテシが1ヶ月教育するのを事務仕事だけ3日ぐらいで終わらして
作業は自分で覚えろ、なんかあったら乗って来いじゃ事故も起こすだろうに
MSEだって1往復して終わりとかそんなんじゃねーの?
本気で事故防ぎたかったらもっと乗○の転属教育しっかりやれよな
- 804 :名無しでGO!:2009/06/23(火) 17:42:52 ID:bZBUM/KMO
- 事務方や管理者はもっと社員のメンタルヘルス不全対策に力を入れろ、
人間関係の悪さと過重労働がそうさせているの気付いているだろうに。
- 805 :名無しでGO!:2009/06/23(火) 19:19:24 ID:NHX6C9hu0
- >.>803
ここは社員専用スレ。
部外者の方はどうぞお引き取りください。
- 806 :名無しでGO!:2009/06/23(火) 21:09:45 ID:R95YTeCY0
- >>802
メトロの人間だったら、北越谷・春日部・宮代・久喜・上尾・幸手・蓮田・白岡あたりに住むのが常識。
- 807 :名無しでGO!:2009/06/23(火) 21:11:43 ID:VAsF90Pg0
- 最近のトレンドはTX沿い
新しい営団村作ろうぜ
- 808 :名無しでGO!:2009/06/23(火) 21:53:29 ID:kKJ2VxQTO
- 若い衆はそんな田舎に住みたくないんだよ♪
本当に久喜とか多いよね。
- 809 :名無しでGO!:2009/06/23(火) 22:37:55 ID:kidy2/K70
- 久喜と中央林間の間の横浜市に一戸建て買いました。
面積が少ないから楽だけど、そんでも今日は草むしりが大変でした。
でも職場で地元ネタの会話が無いです。
- 810 :名無しでGO!:2009/06/23(火) 23:20:28 ID:Jhj9lO+FO
- サイタマ系は銀河系田舎ななので住めないわな。
やっぱ横浜がいいんじゃないか?
通勤便利ではあるが。
- 811 :名無しでGO!:2009/06/24(水) 01:39:07 ID:PiT9XXC00
- >>810
埼玉を敵にまわすと将来が危ぶまれる会社 カモ…
- 812 :名無しでGO!:2009/06/24(水) 01:39:43 ID:c4j1KVOkO
- メトロの人って田舎ばっかりとは言え、戸建ての人多いよね。
分譲マンションの人ほとんどいない。
やっぱりこの仕事はマンションより戸建てがいいよ。
明け番で帰ってきて、さぁ寝ようかって時に上の階で大運動会が始まった日には…。
- 813 :名無しでGO!:2009/06/24(水) 01:41:11 ID:PiT9XXC00
- そうだ、かき揚げ作ろう!
- 814 :名無しでGO!:2009/06/24(水) 01:45:58 ID:xQEKa90AO
- 片道二時間とかよく通えるよなぁ
時間の無駄だわ
- 815 :名無しでGO!:2009/06/24(水) 01:53:24 ID:PiT9XXC00
- >>814
通わないと家のローンが返せない・・・
- 816 :名無しでGO!:2009/06/24(水) 06:48:05 ID:bDSCyGwvO
- >>809
そうだな。花見の話題というと多分幸手の権現堂だもんな。
- 817 :名無しでGO!:2009/06/24(水) 08:38:07 ID:HKfOvRqwO
- マンションなんて資産価値もないものに何千万も
出せないですよ。
あんなの鳥かごだもんな。
- 818 :名無しでGO!:2009/06/24(水) 12:16:24 ID:wNsAQspEO
- 今年の茄子の一時金は何処へ?
- 819 :名無しでGO!:2009/06/25(木) 06:18:12 ID:BAuneo7tO
- 現業なら週三回の通勤で済むから 自宅が遠くても苦にならないだろう
- 820 :名無しでGO!:2009/06/25(木) 09:19:57 ID:ET2ZBE0yO
- と久喜在住の819が言っております。
冗談は言いとして、茄子ようやくきましたねー。
こんなご時世ですが、満足な額でした。
- 821 :名無しでGO!:2009/06/25(木) 09:28:04 ID:V7xUfY4VO
- 税率高くてガッカリですわ…
- 822 :名無しでGO!:2009/06/25(木) 10:09:11 ID:GIwonYFTO
- >>821
文句は税務署までドーゾ
- 823 :名無しでGO!:2009/06/25(木) 11:52:06 ID:+dfqzvtFO
- 今時、明細だけとは言え所属のエラソーなツラ現業長から仰々しく受け取るスタイル止めて欲しい。別にアンタから支給してもらってるわけじゃない。まぁ、これだけ監督者の不祥事が続くと、この時くらいしか威厳を保てないから仕方ないか。
- 824 :名無しでGO!:2009/06/25(木) 13:18:29 ID:jwtvtr/Q0
- おまいら最高で何連休とった事ある?
俺は1週間しかないけど最大でどのくらいいけるのかなぁ?
- 825 :名無しでGO!:2009/06/25(木) 14:57:29 ID:GIwonYFTO
- 10年くらい前に公休含め10日間休んだ事あるな。
退勤点呼時に「会社辞めるの?w」と言われたw
- 826 :名無しでGO!:2009/06/25(木) 15:07:09 ID:ET2ZBE0yO
- 一週間あるけど、周りの目が痛いw
なんで申し訳なさそうに連休取らなきゃいけないんだろうな。
その分こっちだって他で埋め合わせして頑張ってるってのに。
- 827 :名無しでGO!:2009/06/25(木) 15:30:08 ID:gYUImazx0
- 貰えるだけありがたいよ。
- 828 :名無しでGO!:2009/06/25(木) 19:36:54 ID:gYUImazx0
- でも年々手取額が減少してる気がするんだが。。。
- 829 :名無しでGO!:2009/06/25(木) 22:24:16 ID:yNjmbDYq0
- >845 .826.826
何でそんなに遠慮しているんだい!
有給休暇は何のためにあるの?
俺は数年前まで、毎年1週間前後の休暇は取っていたな。
その代わり、周りの状況を見て迷惑のかからない様にとっていたがな・・・
- 830 :名無しでGO!:2009/06/25(木) 23:22:17 ID:BAuneo7tO
- 本社勤務の下っ端です
中間管理職って、お友達的な仕事の進め方をしてます。
結構、横断的に仕事しないと回らない本社業務にあって 案件となることで他部課と折衝しないといけない時に、相手を知っている、お友達、同期だと 腰が軽く、全く知らない相手だと一言「お前行け」だもんな 情けないな
- 831 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 00:54:27 ID:osbGtK9M0
- >>830
日本語でお願いします。大意はわかりますけど。
- 832 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 06:15:26 ID:cCqbtcnuO
- 相撲鉄道すごいな。
- 833 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 07:26:31 ID:MDIFgVXrO
- >>845に期待age
毎夏遊びに行くので一週間位かなぁ。公休含めると10日間位か。
- 834 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 11:16:12 ID:xiD2e2IZO
- >>830
お前よく本社いけたな。というか本社のレベルってこんなもんか…。
ただのなりすましかもしれんが。
お前今まで、文を途中で切るよう言われた事ない?
一つの文が有り得ない長さで尋常じゃなく読みづらい。
- 835 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 12:21:22 ID:3puX5WPX0
- >>832
相鉄の組合がすごいと思う。
ストなんか出来もしないのに組合費・・・(ry
- 836 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 12:33:59 ID:ISMQbbgLO
- 関東の3バカと言われた時代が懐かしい(ToT)
- 837 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 12:44:43 ID:wO/4rYAaO
- >>834 だから、私は国語に関しては不得手だと言ってあるじゃないですか!
- 838 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 13:32:33 ID:bVhhxHTh0
- JR東や相鉄みたいにストができる組合ってすごい
東は114日の休暇に年休もほぼ全部20日使ってる人多いみたいだし(上司から強く取れと言われるとかなんとか)、
明けは明けでしっかり帰れると聞いてる(泊→日勤や泊→泊の連続とかにほぼならない)
相鉄も年間休日は年休抜かしても120日越えてるハズだし組合強いところは待遇も良いんだな
- 839 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 13:45:40 ID:bVhhxHTh0
- 嘘です
- 840 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 16:01:06 ID:3puX5WPX0
- >>838
相鉄スト(回避)は、鉄道事業の分社化について事前協議がなかったことに対してらしい。
- 841 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 18:55:49 ID:nFojMVa00
- >>838
束の中の人です。
年休はたいてい使い切りますね。
まぁ、休出もそこそこやりますから、114日+20日まるまる休んでるわけじゃありませんが。
確かに明けは帰れます。
逆に、乗務員は前泊行路とかユニット行路とか、JR独特のものもあります。
年休なのに翌日が前泊行路とか泣けますよ。
あぁ、それと、E電はともかくM電は多車種・多種別なので、停止位置とか停車駅とか激しく気を使いますね。
- 842 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 19:07:20 ID:sjyDbsno0
- 東京メトロと都営地下鉄、統合へ
都心の地下を行き交う2つの地下鉄。東京メトロと都営地下鉄が統合されることがJNNの取材で明らかになりました。
関係者によりますと、東京メトロと都営地下鉄は、すでに将来の経営統合で合意。線路などの資産は東京都側に残し、
地下鉄の運行を東京メトロに統合する、いわゆる「上下分離」案を軸に交渉が進められています。
略
http://www.mbs.jp/news/jnn_4168389_zen.shtml
- 843 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 19:13:43 ID:XqYW0vuh0
- 842 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2009/06/26(金) 19:07:20 ID:sjyDbsno0
東京メトロと都営地下鉄、統合へ
都心の地下を行き交う2つの地下鉄。東京メトロと都営地下鉄が統合されることがJNNの取材で明らかになりました。
関係者によりますと、東京メトロと都営地下鉄は、すでに将来の経営統合で合意。線路などの資産は東京都側に残し、
地下鉄の運行を東京メトロに統合する、いわゆる「上下分離」案を軸に交渉が進められています。
略
http://www.mbs.jp/news/jnn_4168389_zen.shtml
- 844 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 19:16:04 ID:FFU7nzpCO
- ついにきたね。
さてどうなってくのかな?
- 845 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 19:17:46 ID:xiD2e2IZO
- さっきニュース見ててビックリ!
ふざけんなよ…。なんでお荷物しょわなきゃいけないんだよ。
- 846 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 19:30:10 ID:EDOesnv10
- 【記者】東京メトロの梅ア(壽(ひさし))社長が国交省できょう会見を開きまして、来年度中の株式の上場を目指すと、
一元化については中長期的な目標だと、このように述べたんですけども、都知事の先の選挙戦でも、都知事は
地下鉄の一元化、地下鉄は2つ要らないという部分を選挙公約に掲げておりましたけども、この株式上場が与える
一元化への影響や今後の一元化のスケジュール等についてはどのようにお考えですか。
【知事】あのね、一元化はいろいろありましてね。まずやっぱりサービスの一元化。それからね、
組織としても1つになることが望ましいと思いますね。やっぱりそのステージステージ、
ステップステップを踏んでいかなくちゃいけないわけでね。しかし、それにしてもね、この株が低迷してるときにね、
どういうつもりでかは知らんけど、私は今この時点で持ってる株を売るつもりはございません。
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2009/090327.htm
- 847 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 19:50:25 ID:FFU7nzpCO
- うちらの待遇、給料も下げられるのか。。。
あんなのイラネ。
- 848 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 19:56:25 ID:9ZCD9lbu0
- 現状は都営のほうが待遇いいらしいから、
都営がメトロ基準に合わせるだけにしてもらいたいな。
- 849 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 20:02:51 ID:7CYrz64c0
- ◆東京メトロと都営地下鉄が統合…メトロ上場前提に
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1246012504/
- 850 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 20:47:25 ID:xiD2e2IZO
- 都営のほうが待遇良いって誰から聞いたんだよ。よくねえだろタコ。
都営の知り合いがメトロの中途募集受けるくらいだぞ?
統合されて喜ぶのは都営の奴らだけだろ。
本当に統合されたらメトロと都営の派閥が出来て凄いことになりそうな…w
- 851 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 21:02:04 ID:9ZCD9lbu0
- それは給料の面でだろ、しかしうちは残業が多いから給料が多いにすぎない。
勤務体系は都営のほうがいい。
- 852 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 21:29:50 ID:bVhhxHTh0
- 残業代よりも自由な時間がほしいじぇ・・・
- 853 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 21:33:02 ID:cCqbtcnuO
- 都営からうちに来てるのは協力会のスタッフ達(パート・契約)だろ。
残業ありきの高給論は、虚構にすぎないと思われ。
- 854 :名無しでGO!:2009/06/26(金) 21:40:30 ID:JljzRlCI0
- あくまで経営統合であって、合併じゃないんでしょ。
当面はなってもしても阪急阪神みたいな感じなんじゃね?
あとは組合だ罠。
うちも東交も、もはや加盟団体のお財布代わりなんだから、どっちもなかなか手を引かないぞw
- 855 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 00:05:53 ID:3puX5WPX0
- ストライキだぁ〜
- 856 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 00:28:21 ID:dBrlKk4d0
- メトロは、営団時代から
「都営の設備はタダで貰うけど、人はいらない」
と言い続けている。
今回の騒動は、統合ではなく都営をメトロが吸収して
都営を解消する、と言う事。都の人間はひとりも採らない。
都のやる気のない人間が都と同じ条件でメトロに来て
都と同じ様にいい加減な仕事をした上に、有給ばかり取って
欠員だらけの状態になったら、メトロ社員の暴動が起きる。
都の設備を借りてメトロがメトロ線として営業する、メトロに
赤字が出ない様、設備は無料で譲渡するか、都の所有のままにする
と言う話だよ。
- 857 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 00:30:27 ID:dBrlKk4d0
- 都営の職員は、全員解雇だろ?
都営地下鉄清算事業団人材活用センターでも
作るんじゃないか?
他の私鉄でも、都営の職員なんて採らないだろ?w
- 858 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 00:33:45 ID:dBrlKk4d0
- 都営の新橋では、将来を悲観した駅員が0:21の西馬込行きに
飛び込んだらしいぞ
- 859 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 00:36:23 ID:KilRr3LtO
- ID:dBrlKk4d0必死age
- 860 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 03:06:59 ID:nJpkI6zPO
- >>856
マルチ氏ね
- 861 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 07:06:09 ID:bgKUvSmk0
- 誰だよ、この情報漏らした奴って。
- 862 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 09:01:51 ID:qANdcSG00
- 都営の職員は解雇できません。
よくても分限免職か・・・。
無駄なお荷物も頂くんじゃないか?
- 863 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 09:14:14 ID:mp+qZ0/p0
- 民間になったメトロに、元都営の無駄な人間を雇う
余裕はありません。
都営の人間を採らない代わりに、設備を貰うのが
昔からの条件。
- 864 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 09:22:50 ID:jwSOVejh0
- 都営職員は全員コマースがとりゃいいんだよ
技術系はメンテとか車両とかに分散
- 865 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 09:29:02 ID:NWfqWNTnO
- 異業種の例とか見ても単純に元公務員てぬるま湯につかりすぎて使えなさそう
- 866 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 09:32:03 ID:jwSOVejh0
- 正局員に関しては会社統合前に都の他の局に異動するかどうか選べそうな気もするけどね
- 867 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 09:52:10 ID:X39jCAQA0
- メトロの方がぬるま湯ですが何か?
- 868 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 10:08:04 ID:iXEMrb6DO
- 都の友人(乗務)と電話したけれど、寝耳に水だったみたい。
待遇次第では本気で転職を考えないと、家族を養えないと言っていた。
- 869 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 10:36:33 ID:gLQeKViTO
- ある意味バカなパン屋の監視から解放されるし、職パスも復活するだろうから、東交的には悪い話ばかりじゃないかもね。
- 870 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 10:46:41 ID:CKBNX7ztO
- >>865
都営の人間は公務員じゃないだろ?
都営の人間に前に聞いた事あるが違うって言ってたぞ。
- 871 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 11:37:22 ID:gGhzpypLO
- 共産党は交通政策で都営との統合に賛成。
組合は原則反対だが、会社が賛成すれば不満で止む無しだな。
- 872 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 12:38:23 ID:nJpkI6zPO
- >>870
んな訳ないだろ。公務員だ。
JRですら、みなし公務員として扱われるのに都営職員が公務員じゃないなんてあり得ん話
- 873 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 13:16:21 ID:dIKlL2HS0
- メトロって職パスあるんですか?
- 874 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 13:18:18 ID:TnTstOWA0
- 地方公務員ではなくて『公共企業体等労働職員』が正解。
但し、一定の役職以下だった記憶が。。。
- 875 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 13:28:21 ID:TnTstOWA0
- 二個一になるんだから、メトロも都交もないでしょう。
取り敢えず初めのうちは兎も角、両社のダメ社員は出向や配転になるでしょ。
ダメな部分は切り捨てなきゃ、これから先は共倒れになるしね。
組合だってどこまで踏ん張れるか?自分らの首が可愛いのは皆同じ。
メトロ社員だなんて安堵してれば、寝首を欠かれるぞ。
- 876 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 13:39:24 ID:TUcT55p90
- 今メトロはエキスパート職の採用やってるけど…
メトロは営団からメトロに変わる時に
都営との統合を拒否してるからありえなくね?
- 877 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 13:43:35 ID:gLQeKViTO
- >>873
メトロには普通にある。
っていうか、民間鉄道なら当たり前にあるはず。
ただ公営交通では、バカな都議が交通局職員が都営交通を私用でもただ乗りするのはけしからんと騒いだために通勤と業務以外では自腹で利用するハメに…
ただ、区間が細かく決められたパスは転居や転勤の度に再発行する必要があり、事務手続きやパス制作で無駄にコストがかかってしまい、業務効率化追求のうえでは…
- 878 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 14:57:58 ID:aOGDpiuh0
- ボンクラ社員(俺?)より世間の人が詳しいよ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246014102/
- 879 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 15:12:44 ID:TnTstOWA0
- 一部社員や客は喜ぶかも知れないけど、上層部の役員・取締役連中なんかは焦るだろうね。
各職場に掲出済みの上層部連中の「手配書」、役員が多すぎると思わないですか?
各部に取締役なんか不要。兼任にすれば経費節約、本当の意味での『コスト削減』だと思う。
- 880 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 15:55:47 ID:nJpkI6zPO
- >>874
公共企業体と公営企業は似て異なるもの。乱暴な言い方だと公的出資を受けた外部団体が前者、部局として直営なのは後者。
一番簡単な見分け方は、組織のトップだな。例えば旧国鉄はあくまで国鉄総裁がトップで運輸相や総理がトップではない。
東交は交通局長はトップではなく、組織としてのトップは知事。
東交職員は地方公務員として身分保証されてるよ。
>>877
通勤も普通に通勤定期だよ。交通費支給だから一般企業と同じ。パスは業務の時だけ貸与される。
なので、多少の遠回りに目を瞑ってパス使用で自社線使ってた人が、通勤ルートを遠慮なく他社線に乗り換えたそうな。
結果的にはマイナスになっていると思われ。
- 881 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 16:33:12 ID:NxVFzj7EO
- 半蔵門線で暖房がかかってやがる
おかげで熱気が凄まじいことなってる・・・
そもそも今日の気温何度だと思ってるんだよ・・・
責任者出てこいや
- 882 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 17:26:44 ID:gLQeKViTO
- >>880
同業他社で全線パス廃止の時に通勤パスの見本が来たけど、今は客向けの定期なんだ?
ある意味コスト意識が薄い役所だからこそできる業だな…
- 883 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 17:30:44 ID:gLQeKViTO
- >>881
暖房じゃなくて、冷却してないだけの送風じゃないのか?
基本的に電車の暖房は座席下の電熱かファンヒータで、天井からの温風機能は厳寒期の立ち上がり用ぐらいしかないから、こんな時期に天井からの温風なんてあり得ない。
- 884 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 18:05:37 ID:Agqvk9iI0
- >>881
>>883
多分クーラー故障の送風。
さて合併話は、どうせメトロと合併したがってる東京都の誰かが、
世論作りのために意図的に流したガセネタに、
JNN記者が食い付いただけだ。
- 885 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 18:06:18 ID:CKBNX7ztO
- 部外者にわざわざ反応するなよ。
スルー
- 886 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 18:13:52 ID:OWWo5YsD0
- >>884
多分な。
メトロは都営の赤字を拒否したわけだし
これから完全民営化するわけだし
合併はありえない
合併したところで削減されるのは都営のボンクラども。
- 887 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 18:15:31 ID:nJpkI6zPO
- >>882
パン屋が口出ししたばっかりにな…例え実コストが増えていても、表面上は無料パスが無い事実が大事なんだろうよ。
対岸の火事で可哀想に思っていたが、本当に統合されたら次は我が身になりかねん…
- 888 :中の人:2009/06/27(土) 18:27:36 ID:N8tVl8ql0
- >>886
外部の人間は知らないだろうけど、営団時代から
都営の設備(線路や駅・車両)はタダで引き取るけど
人は一切いらない、と言い続けています。
あったとしても、対等合併ではなく、メトロが都営の
設備だけを引き取り、メトロ線として営業するのです。
- 889 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 18:57:20 ID:619LjomS0
- >>884
珍銀行失敗、そしてオリムピック失敗、の
珍太郎の
起死回生策だと見たw
ポピュリスト政治家だからこういう庶民受けするネタへの嗅覚は抜群。
- 890 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 18:57:51 ID:X39jCAQA0
- 頼むからうちのボンクラどもも削減してくれ。
- 891 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 19:01:00 ID:uqnz26/U0
- >>886
まあ線路使用料を安めに設定すれば、事実上のメトロ補助になるし、
メトロは損しない。
両企業体の職員のレベル差等、
人事的には大問題を抱えているが、
それは東武鉄道の、1社2局制を参考にしたらどうだろうか?
あちらの現業は、
東上・東武本線が完全に2分化していて、
互いに人事交流は殆ど無い。
東上配属組は東上内、本線配属組は本線内で異動している。
同じなのは制服だけ。
- 892 :891:2009/06/27(土) 19:05:07 ID:uqnz26/U0
- 同様に統合メトロも本体メトロと都交合流組を
独立部制にして運営すれば、
やって出来ない話でもない。
要は旧都交地下鉄側が、メトロ本体を財政的に圧迫しなければ良いワケだから。
運賃統合の減収面を加味した線路使用料にして、
人事的に別部門にしておけば、
メトロ的には、最小のデメリットで、更なるスケールメリットを得られる。
丁度香港を統合した、中国みたいなモンだな。
JR東を除けば、関東、
いや日本私鉄業界髄一のオバケ企業が出現する寸法だ。
どうせメトロ有利の交渉だし、
珍太郎ちゃんから、濡れ手で粟の大儲けが出来るかもしれんね。
何しろ交渉相手はコスト意識が低い役所だから。
しかも珍ちゃんのメンツを賭けて、わざわざリークしたワケだ。
楽勝だろう?www
- 893 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 19:12:49 ID:1nyiZA380
- 上下分離方式+都営職員イラネ ならメトロにとってはいい話なんですよね?
- 894 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 19:15:51 ID:iRCOIMJ30
- >>893
上下分離方式+都営職員隔離、でもおK。
- 895 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 19:24:25 ID:aC1nToyAO
- みんな仲良しで行ってみよう(^O^)
- 896 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 19:42:52 ID:Cxfj8Dj90
- 部外者の妄想が多いなあ。
ここは一応社員スレなんだけど。
プレス報道がなされてないものを信じるのは、
おバカさんだけだよ。
テレビ見て納豆やバナナを買いあさる主婦と同じレベル。
- 897 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 19:55:40 ID:Cxfj8Dj90
- ついでに部外者はここでもググって、
マスコミ報道がいかにいい加減か学習してもらいたい。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%80%80%E5%A4%A7%E8%AA%A4%E5%A0%B1&lr=lang_ja&rlz=1I7GPEA_ja
- 898 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 20:08:08 ID:Cxfj8Dj90
- 妄想大好き部外者は、もう一つおまけに"JNN 大誤報"でググれ。
http://www.google.co.jp/search?q=%22JNN%22%E3%80%80%E5%A4%A7%E8%AA%A4%E5%A0%B1&hl=ja&lr=lang_ja&rlz=1I7GPEA_ja&start=0&sa=N
- 899 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 20:29:51 ID:CKBNX7ztO
- メトロ社員としてはかなりのブーイングだけど、一般客からしたらみんなが望んでるよなきっと…。
料金は安くなる、ややこしくなくなる等、デメリットらしいデメリットないだろうな。
- 900 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 20:49:14 ID:Q8FTWKav0
- >>896
面倒なのはテレビ見て納豆やバナナを買いあさる主婦を煽るのが、
得意技の都知事が一枚噛んでいる点。
ウソから出たマコトという言葉もある。
JNNがチョンボしたとしてもヤバス。
- 901 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 21:54:56 ID:qBriuu0B0
- メトロ・都営統合の話は石原知事サイトからの都議選の話題、争点づくりかと…。
劣勢がいわれている都議会自民・公明に行革のネタ(現業の民営化)を提供し、
民主色が強い役所労組(東交)や下級・現業公務員叩きをするのがねらい。
例えガセであっても、都はメトロの大株主だし、メトロは今のところ非上場だし、
都営はあくまでも公営なんで、あまり現実経済には影響がない。
JNNにしても慎太郎と言うネタ元はあるわけだし… 。
そのうち今回の都議選でも「行革・都営交通の民営化」を公約・マニフェストに入れる候補者、党が出てくるよ。
石原都政与党の自民・公明には「郵政選挙の夢もう一度」だし、それに民主が相乗りすれば、他の争点(新銀行や築地、五輪)がボケるし、
民主が民営化や移管に反対対すれば「労組擁護」「行革の敵」と叩ける。
どっちにしろ自・公の都議候補にはおいしい。
こう考えれば、この時期にマスコミリークの意味も理解できる。
で、一番馬鹿なのは、石原や自・公に利用されているJNNという落ちかな?
- 902 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 22:51:51 ID:aOGDpiuh0
- かき揚げ マダァ・・・
- 903 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 22:52:36 ID:aC1nToyAO
- 今日の本社各部は蜂の巣をつついた。てんやわんやだった。
- 904 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 22:56:34 ID:2U4ojYOw0
- >>903
また部外者の煽りかよ。
土曜日は本社は休みなんだよ。
- 905 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 22:58:59 ID:aOGDpiuh0
- 都営もかき揚げ食ってるのかな? ワクワク
- 906 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 23:22:55 ID:2U4ojYOw0
- 朕太郎の一番のブレーンの副知事だって、合併を困難視してる。
マスゴミなんかに振り回されるのは、恥ずかしい。
---------------------------------------------------------------
いま両社を合併させようとしても、民営化したメトロに対して、
ことはそう簡単には進まないだろう。
東京メトロと都営地下鉄を合併させるのは容易なことではない。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/071030_14th/index3.html
- 907 :名無しでGO!:2009/06/27(土) 23:39:47 ID:gGhzpypLO
- まず株式上場にになったら、東京都は保有株を民間に放出しなければいけない。
これは自由主義経済の鉄則。
主導権を放棄した都には何の拘束力も無し。
ゆえに合併筋書きは、妄想のままで幕切れとなり終了。
- 908 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 00:14:06 ID:QdceFclj0
- 上場株放出したら都にはそれなりのお金入るのは期待してるのかなぁ
- 909 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 01:18:09 ID:O3iqvpTZ0
- >>905
都営は人減らされすぎてコンビニ弁当に落ちぶれました・・・
- 910 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 03:21:30 ID:vadIOVwbO
- ソースがJNNだけだしなぁ。
しかもJNNて。
- 911 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 06:47:26 ID:itWN14Jf0
- >>894
連結で赤字に食われるからダメだろ
- 912 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 06:52:38 ID:Bn/9Mvx70
- >>208
公有財産の民営化でまた何かあるんじゃないか?
ロシアが資本主義化されて出来たのがエネルギー成金。
中国の南部が資本主義化されて出来たのが土地成金。
多分石原銀行大赤字の穴埋めと、オリンピックの為に使うとか考えてるんだろう。
石原くんは株を絶対手放さないで主導権を得るとか言ってるが、
それは資本主義の常識から無理だ。
ゆえに都には放出株のお金がガッポガッポ入ることは間違いない。
だがそれはタコが自分の手足を食って飢えを凌ぐようなもんだ。
- 913 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 06:53:47 ID:Bn/9Mvx70
- レスアンカー間違えた>>908だった…
- 914 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 07:03:51 ID:e1BhU6B50
- >>911
そうならないようにODA並の好条件を珍太郎にふっかける。
それで珍の本気度が分かる。
ウチは損しなけりゃ、どころか儲かるならば、
引き取ってやっても良い、というスタンスだから。
破談した方が気楽な立場だから、交渉は絶対有利だろ、常考。
- 915 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 07:30:09 ID:Bn/9Mvx70
- ついでに赤字材料を引き受けたところで、上場株価が低迷するだけ。
上場株価が低迷すれば退職金代わりに、積み立てやってる社員は大損害。
都営と違って超優良企業のメトロが、そんな自殺行為に乗るはずが無い。
- 916 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 08:28:55 ID:XZErFv/E0
- >>915
メトロは都営との合併話が現実化する前に
上場して終わりだよ
- 917 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 08:43:00 ID:vkWLKNLLO
- いや、うちは貪欲にフィールドを求めてるぜ。今が貰い時、軌道に乗れば首都圏では束に金棒よ。
- 918 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 08:47:36 ID:eGcZS76rO
- 統合して職パス廃止とかないよな?
- 919 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 09:18:56 ID:QjaV+d8VO
- 職パス無くなったら辛いな。
唯一の役得じゃん。
私鉄乗り放題ができなくなっただけでも不満なのに…
- 920 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 09:20:56 ID:NzW1dyFO0
- >>918
統合なんかありえるわけが無い。
朕太郎が意識的にマスコミリークした与太話なんかに
洗脳されるなよ。
- 921 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 09:55:14 ID:UuKonU960
- 上場以後も都の影響力を保持するためにインフラ会社としてもぐりこもうという意図でしょうね。
- 922 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 10:58:44 ID:FpAzgXU20
- 客に向かってタメ口、偉そうな案内の都営職員の苦情もメトロに来るようになるの?
最悪じゃん
- 923 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 11:26:27 ID:nQ8XbMMeO
- >>922
そいつらは
契約社員かアルバイトでいいから
契約社員元都営職員という腕章をつけさせておけばいいから
多分今後都営と統合して
上場その後JR東日本に統合されてJR線になれば
いいだろ
- 924 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 11:53:47 ID:eGcZS76rO
- >>922
メトロも都営もどっこいどっこいなんじゃねえの?w
- 925 :中の人:2009/06/28(日) 14:42:09 ID:tflBINxv0
- >>924
外部の人間、江戸川の豚野郎は引っ込んでろ!
自分自身の心配をしろ!!
- 926 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 15:22:08 ID:Y7i3RQho0
- あれ?一時金てでたの? 休暇で明日出勤だからまだ明細もらってない。
- 927 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 15:58:10 ID:QjaV+d8VO
- >>926
一時金は夏季臨時給と同時に支給されてる。
- 928 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 16:30:01 ID:uqMZkEZe0
- >>907
上場したからといって持ち株放出する義務はない。
東京都は現在も東電の持ち株を放出していないようにね。
(戦時中の電力統合で都の発電設備を現物出資させられた際に受け取った株)
- 929 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 16:32:52 ID:uqMZkEZe0
- 現在東京都は4割以上の東京メトロ株を保有。上場しても放出の義務はないから
国が持ち株放出後は唯一最大の筆頭大株主になって、事実上東京メトロは
その子会社化状態になる。だから東京都が持ち株放出条件にしてくれば
東京メトロは、相当不利な条件でも受け入れざるを得ない。
- 930 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 17:29:24 ID:QjaV+d8VO
- 実際はまだ検討段階で、結局はお流れで終了って結末な感じがする…
昔から統合話は何度も出ては消えてって繰り返しじゃん。
- 931 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 17:33:18 ID:rqTzQ4+9O
- まあいずれにせよメトロとの合併筋書きなんて、
珍太郎の片想いとヲタの妄想に過ぎない(笑)
- 932 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 17:35:42 ID:uqMZkEZe0
- >>931
上場後の事実上の筆頭大株主様
(一般個人投資家が株を買うようになれば、総会での議決権の過半数を都が
持つことも起こりうる→出席も委任状も出さない株主が1割以上はいるから)
の言うことに逆らうのは難しい。
- 933 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 20:13:14 ID:rqTzQ4+9O
- >>932
藻前アフォか?
東京都が、東電の議決権を左右する程の株を持ってるのか?
味噌もクソも一緒だな。
大体都の持っている株を市場に放出しなければ、
そもそも完全民営化とは言わない。
- 934 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 20:17:03 ID:uqMZkEZe0
- >>933
都に売る義務はまったくないんだが。
もし売って欲しいのならメトロが頭下げるしかない。
都営地下鉄引き受けるといった大幅な譲歩をしてね。
それが資本の論理。
それを防ぐには国が特別立法でもするしかない。
- 935 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 20:22:44 ID:HfmPfsXU0
- >>904 大変な事態だから本社員も休日出勤して、おおわらわしているんじゃないの?
- 936 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 21:19:14 ID:GkrMYzwkO
- >>918-919
メトロに統合なら例のキチガイ議員がガタガタ言おうが関係ないはずだから、職パスがなくなることはないだろw
都と同じことをやれば事務的な手続きが煩雑になるし、当然業務効率化の見地からメリットなんか何一つない。
都に統合ならいろんな所にキチガイ議員が睨み効かせてくるだろうけど…
- 937 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 21:35:55 ID:7WqCZtuj0
- >>936
職パス&ぁゃしげな
無料パス群が存在するカラクリ:
⇒都庁にブラ下がる議員の機嫌を損ねると、
都庁職員としては死に体、
ゾンビになるしかなくなるから。
局間渡り鳥の幹部職員が交通でヘマするワケないwww
よって、メトロにはDQN伽の人事権は及ばないから、
無問題。
問題は、DQN知事が世論も煽りつつ、
メトロに都交を押し付けようとしていること。
こういうややこしい半端組織は、
DQN議員やDQN乗客の吸い取り紙的存在として、
末長く業界の噛ませ犬として存在してくれていた方が、
業界他社としては助かるのだが。
- 938 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 21:43:50 ID:wMM2HFBd0
- 詳しいことは知らんが、株主って持ち株比率が極端に高いと
上場できないんじゃなかったっけ?
それがどれくらいなのかが問題だよな…
- 939 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 21:56:52 ID:ICXwV5J60
- いずれにしろ、東京都は筆頭株主になれる程度の株は確保したまま、メトロに影響力を行使していくのは間違いない。
- 940 :924:2009/06/28(日) 21:57:01 ID:eGcZS76rO
- >>925
俺一応メトロ社員だがw
おっさんで酷い接客する人とか見てるからなぁ。
都営のそんな酷い接客は見たことないから、都営のほうが一方的に接客悪いと思えん。
- 941 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 21:58:43 ID:4+NeHIWz0
- メトロの説明会では残業は40時間まで認めているって言っていたけど、
それを越したらサビ残になるってこと?
- 942 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 22:16:45 ID:Bn/9Mvx70
- >>935
どうやらあなたの頭は、ココアや納豆やバナナを、
みのもんたがテレビで言えば信じて買いだめしてしまう主婦と、
同じレベルだな(笑)
- 943 :名無しでGO!:2009/06/28(日) 23:09:11 ID:IUhyTNMr0
- >>942 正しい日本語でお願います。
- 944 :名無しでGO!:2009/06/29(月) 00:47:01 ID:W9UmMoE30
- 面接のときに、親父がメトロ社員ですって言えばポインヨUPしますか?
- 945 :名無しでGO!:2009/06/29(月) 01:53:25 ID:uyD+VW2D0
- >>942
何も分らない部外者に一々反応するなよ。
彼らが妄想を楽しむ邪魔をしたら気の毒だろ?
- 946 :名無しでGO!:2009/06/29(月) 02:08:03 ID:f4eozGz/0
- >>944
敢えて釣られるが、
面接の時にそんなことを、わざわざ自分から言い出す人はいません。
なぜなら面接官は、そんな事くらいとっくに知ってる筈だから(笑)
- 947 :名無しでGO!:2009/06/29(月) 05:50:36 ID:syL0914vO
- 親族はとらないよ、うちは。残念でしたね、あきらめな。
- 948 :名無しでGO!:2009/06/29(月) 08:32:43 ID:I3PpubosO
- >>946-497
しかしなぜか事務所から『今回親戚で試験受けるのいないか?』
とよく聞かれるのだが…
あれはなんだ?
- 949 :名無しでGO!:2009/06/29(月) 15:45:55 ID:KZJqyxg8O
- 2ちゃんねる見てるヒマがあったら今週号の東洋経済読んでおいた方が良さそうだぞ。
- 950 :名無しでGO!:2009/06/29(月) 15:48:25 ID:4R+uLg5Y0
- >>948
自宅通勤歓迎って意味じゃね?
- 951 :名無しでGO!:2009/06/29(月) 19:18:44 ID:1s6UDT28O
- >>948
縁故で受ければ、その程度の情報位は面接官まで行くだろう。
- 952 :名無しでGO!:2009/06/29(月) 19:43:04 ID:RNH+F3KYO
- いや、親父が工務なんだが平社員だからちっとも縁故にならないんだ(*_*)
だから面接のときに、父親が御社社員で〜って挟もうかと思ってさ
- 953 :名無しでGO!:2009/06/29(月) 20:48:53 ID:f4eozGz/0
- なんか金曜日からネタ系のカキコが多いなあ。
- 954 :名無しでGO!:2009/06/29(月) 21:35:58 ID:d4aURBup0
- 井の中の蛙だな。
- 955 :中の人:2009/06/29(月) 21:44:37 ID:BiIe6yVz0
- 営団時代は、縁故だけの募集があったんだけどな。
ここは外部の人間ばかり。
- 956 :名無しでGO!:2009/06/29(月) 21:52:45 ID:8k4aF5WV0
- JNN系列は朕太郎のリーク専用マスコミに成り下がったのか?
騒いでるのはJNN・TBS系列だけだもんな。
2ちゃんや御用マスゴミで情報を入手して喜んでいる社員がいたら、
ちょっと情けない。
- 957 :名無しでGO!:2009/06/29(月) 21:52:56 ID:eo5bZiBl0
- 縁故枠で関連会社とかいっぱい居るしな
- 958 :名無しでGO!:2009/06/29(月) 22:58:38 ID:0PSbD8n20
- 今回の珍珍観測気球は、
釣られたのが1社だけ。
笛吹けど、都民踊らずでしたっとwww
- 959 :名無しでGO!:2009/06/29(月) 23:31:22 ID:cf/ggjXI0
- >>958
この話がJNN(TBS)で一報のあった金曜日の翌27日(土)には
「築地市場の移転問題を考える」1000人規模の集会とデモあったんだが、
メジャーなマスコミではほとんど報道されていないか、触れても小さい扱いか…。
参考
その日のNEWS-i http://news.tbs.co.jp/20090627/→報道していないようだ。
築地市場を考える会http://tsukiji-iten.org/
このことは都議選の争点であり、慎太郎はオリンピックとあわせて市場移転・跡地の再開発計画をぶち上げた、
築地市場移転の企画立案者。
これを追認する都議会与党は(除く市場関係者の推薦や地元以外の議員)豊洲移転賛成であり、
選挙に不利になる恐れもあり、触れてもらいたくないから、都や慎太郎側が意図的にスクープの目玉として
このことを過去に弱み※があるJNN(TBS)にリークし、築地問題、五輪問題報道とバーターしたのか?
〔※過去に誤報(というか誤字幕)をやって、謝罪騒ぎ〕
とすると、メトロ、都営統合ネタは、やはり慎太郎や「自公」の都議選対策なのか?>>901
注視していく必要がありそうですね。
- 960 :名無しでGO!:2009/06/29(月) 23:32:11 ID:cf/ggjXI0
- ちなみに続報
統合の条件となっているメトロの株式上場について、上場後も国と東京都が
出資を維持する方向で調整していることがわかりました。
現在、国がおよそ53%、都が47%を出資していますが、関係者によりますと、
上場後もこの比率を維持したまま、最終的には国がおよそ23%、都が20%を
保有する方向で調整しているということです。
メトロの運営に国と都が影響力を残した上で、外資などからの買収を防衛する
狙いもあるとみられます。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4170440.html より引用。
- 961 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 00:11:43 ID:9LZjydU/O
- 結局、天下り先確保が目的 政局が不安定な時にどさくさに紛れて発表しやがった
- 962 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 03:48:11 ID:GoQL9nnq0
- >>960
しかし国や肝心のメトロ側では、合併話は黙殺のまま。
結局、石原朕太郎の一人芝居じゃないか。
- 963 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 11:05:11 ID:gXrOtfHyO
- >>952
オヤジさんに試験受ける事いってあるなら縁故パワーはある程度ついてるよ。
監督者じゃなく、係員の子供も多数入社してるんだし。
面接の時に聞かれても無いのに余計な事言うとマイナスだぜ。
「知ってますが、それが何か?」みたいに冷たい視線がくる事確定。
オヤジさんに話してないで勝手に試験うけたんなら、それは知らないな〜
会社が把握してないから、一般枠での選考になってしまう。
面接で親の事話しても「いまさら何言ってんだコイツ。遅せーよw」と思われるだけ。
- 964 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 11:49:42 ID:y4JQvURU0
- 合併話し・・・今、TBSでやってたから、あながち嘘じゃなさそうだ。
- 965 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 12:50:44 ID:n5xs+KipO
- >>963
父親に話しましたが、いわゆるコネにはならないと言われまして…
親戚に監督者(定年退職)ががいるので、そっちを当たってみます!
- 966 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 12:52:49 ID:9LZjydU/O
- 縁故採用の利点と反体制思想者の会社組織への混入を排除することとを利益衡量して判断するが、面接者にはそのことは知らされてはいない。
面接他で同列ならば、危険負担の少ない縁故を選択する方が懸命である。
- 967 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 13:24:54 ID:qJqI0b7J0
- >>964
『都営地下鉄の累積赤字「10年で解消」』
東京メトロと都営地下鉄の統合について、東京都は、都営地下鉄の累積赤字を、
およそ10年で解消する見通しを立てていることが明らかになりました。
両社の統合については、都営地下鉄の資産を東京都に残し、列車の運行管理をメトロ側に統合させる
「上下分離」案が有力です。
この方式で、東京都はメトロから線路使用料を受け取れる上、今年度中を目指しているメトロの株式上場で、
都が保有するメトロ株の売却益や配当を都営地下鉄の累積赤字返済にあてることができます。
関係者によりますと、これにより東京都は、統合の障害となっていた都営地下鉄の4500億円を超える累積赤字について、
およそ10年で解消する見通しを立てているということです。(30日11:12)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4171322.html
- 968 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 15:48:33 ID:YoJOZcOIO
- しかし縁故だとカスだったときに切りづらいから
現場統括レベルでは歓迎しません
- 969 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 16:05:22 ID:qqH2rUKX0
- 専門卒26歳です
雇ってくれませんか?
- 970 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 17:02:52 ID:gXrOtfHyO
- >>969
ここで聞くなよw
採用試験があったらチャレンジしてみて!!
- 971 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 17:58:16 ID:IYFFpytKO
- >>966
今時反体制思想者だってよ(笑)
頭が昔のままで止まってるのかい?
それよりクレーマー親、モンスター親の子供の方が絶対恐いぜ。
- 972 :969:2009/06/30(火) 19:20:24 ID:vV1nj/8p0
- 個人的には鉄道各社の中で
社名、制服はとてもカッコいいと思ってます
- 973 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 19:40:49 ID:gXrOtfHyO
- >>972
社名・制服なんかで選ぶと後々後悔するから、しっかり他社とも比較した方がいいよ。
あと、ここは社員スレだから部外者はお引き取り願いますw
- 974 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 19:48:16 ID:NmpVUmgQ0
- 広報課も「そんな話は聞いていない」
労働組合も「そんな話は聞いていない」
社員も知らない
すごいねJNNの担当者って
都知事に踊らされているのかな?
確かに株主だけどね
- 975 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 20:00:46 ID:GoQL9nnq0
- >>974
だから合併問題で煽ってるのは部外者なんだって。
都営と合併したら持ち株会やってる社員・役員はみんな大損。
珍太郎がいくらマスコミ工作やったって無駄。
笛吹けど踊ってるのは、JNNとTBS系列と珍太郎センセーだけな事実(笑)
空しいね。
- 976 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 21:05:53 ID:XGUEyF310
- >>975
オリンピッコと珍銀行でカラータイマーが点滅してるからなwww
- 977 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 21:12:58 ID:F2hOraq/0
- >>975
統合推進しようとしたら、
株主代表訴訟を起こせば面白いかもな。
会社に故意に損害を与えようとした、という前提条件が要るが。
- 978 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 21:27:46 ID:9LZjydU/O
- >>971 単にあなたの職場にいないだけなのに、というか居ても気付かない おめでたい人だな
- 979 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 21:40:50 ID:GoQL9nnq0
- >>978
本気で反体制云々を主張する人間が、
2ちゃんなんかにカキコするわけない。
なぜならコンプライアンス違反になるからだ。
誰もが知ってると思うが、
メトロ当局にとって2ちゃんとヘッドライトは頭痛の種。
ヘッドライトは見てる人間はたかが知れて、たいして影響力は無いけど、
2ちゃんは若い社員を中心にみんな携帯やPCで見てる。
社員のフリしてに会社発の情報より、マスゴミの情報を信じてる
>>967や>>964なんかもいるしな。
ところであんたひょとして実は「左」系の煽りだろ?!
- 980 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 21:48:16 ID:GoQL9nnq0
- 【訂正】左というか、元「左」前「左」の方が正確かな(大爆笑)
- 981 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 22:21:57 ID:NmpVUmgQ0
- 運転士の方って
「ウインカー」とか「ハザード」ってやれないのが気の毒だと思います・・・
- 982 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 23:27:01 ID:aplMIDR10
- >>979 コンプライアンス はやり言葉を羅列すれば偉そうに聞こえる。
- 983 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 23:45:44 ID:NmpVUmgQ0
- 次スレ無いけど・・・
埋め
- 984 :名無しでGO!:2009/06/30(火) 23:48:01 ID:BGjKYMo30
- >>971 お前っ 仕事しろっ
- 985 :名無しでGO!:2009/07/01(水) 00:00:45 ID:9LZjydU/O
- >>979 おまい、職場の人達から「懲戒解雇されやすいタイプ」って言われているだろう
- 986 :名無しでGO!:2009/07/01(水) 00:08:50 ID:N0G3MqDn0
- 次スレたててしまいました。
東京メトログループ社員集合!4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1246374460/
- 987 :名無しでGO!:2009/07/01(水) 00:43:36 ID:8P9J12Xf0
- 時期が来ると「親族で入社希望の人がいれば教えて」と庶務担が聞いて回ってた時代もあったな…。
同期に「コネ」で紛れ込んだのがいたが、コイツは酷かった。
18才のオレですら「オマエ、会社に何しに来たの?」ってツッコミ入れたくらい。遊びに来たようにしか見えんかった…。
ま、やっぱり半年持たなかったが…。
20年前ならこんなのでも入れたが、最近は「監督職でもコネが効かない」と嘆いてるのを聞いたな。
結論:実力でガンガレ
- 988 :名無しでGO!:2009/07/01(水) 06:39:17 ID:516a3pcC0
- >>985
この人絶対共○党から出世のため、同士会に鞍替えした人だよなw
必死になってるから良くわかるよ。
ところでどのくらい出生したの?
助役ぐらいまで行ったの?
そこまでは無理かなw
- 989 :名無しでGO!:2009/07/01(水) 07:03:23 ID:oJFlgXmuO
- >>988 どれくらい出生?
もうすでに産まれていますよっ
- 990 :名無しでGO!:2009/07/01(水) 07:05:13 ID:516a3pcC0
- >>984
これはPCからの書き込み。
>>985
これは携帯からの書き込み。
時間も10分後くらいで書き込んでるから、同一人物に絶対間違いないよ。
- 991 :名無しでGO!:2009/07/01(水) 07:11:59 ID:Ji+ESHg/0
- >>989
それは出世の間違いじゃないか?
>>987
2ちゃんで情報収集してる時点でどうなんだろうね?
昔と違って今は…
- 992 :名無しでGO!:2009/07/01(水) 07:15:00 ID:oJFlgXmuO
- >>990 お前っ メトロ社員より刑事に向いてるな
ひょっとして、平塚八兵衛の孫か?
- 993 :名無しでGO!:2009/07/01(水) 07:20:31 ID:oJFlgXmuO
- 984と985の間に出生しました
- 994 :名無しでGO!:2009/07/01(水) 07:22:09 ID:oJFlgXmuO
- 990と991は同一人物だな
- 995 :名無しでGO!:2009/07/01(水) 07:28:57 ID:Ji+ESHg/0
- >>990
どうせ相手はヲタの部外者か退職者なんかだから相手にするなよ。
- 996 :名無しでGO!:2009/07/01(水) 07:35:00 ID:QjPmSLoZ0
- >>992
2ちゃんを長くやってれば携帯からのカキコかPCからのカキコ位すぐわかるんだよ。
ちなみに>>990と>>991の人はPCからのカキコ。
>>992-994の人は携帯からカキコ。
- 997 :名無しでGO!:2009/07/01(水) 08:15:08 ID:g2q533ew0
- 40超えた俺の友人をサマソニのステージに立たせてやりたいんだ。
毎日、投票をお願いしたい。
一人一日一回までだから皆さんの力を借りたいんだ。
アップ動画を見て気に入ったらでもいいんだ。投票をお願いしたい。
いや、お願いします。
既に今日の投票をしてくれた人、ありがとう。
直接お礼をいいたいくらいです
http://emeets.jp/pc/artist/1984.html
- 998 :名無しでGO!:2009/07/01(水) 08:20:52 ID:oJFlgXmuO
- >>996 実はすべて同一人物です。
白状します自作自演なんです
- 999 :名無しでGO!:2009/07/01(水) 08:53:16 ID:fhG7vZRH0
- メトロでレトロ
- 1000 :名無しでGO!:2009/07/01(水) 08:54:38 ID:fhG7vZRH0
- メトロ都営併合粉砕
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★