■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
発車メロディーの秘密を暴くスレ 25ターン目
- 1 :名無しでGO!:2010/02/05(金) 00:12:30 ID:oAQshkZz0
- 発車メロディー・自動放送を語るスレです。
サイトに関する話題もどうぞ。個人叩きはチラシの裏で。
前スレ
発車メロディーの秘密を暴くスレ 24コーラス目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1251807315/
- 2 :名無しでGO!:2010/02/05(金) 00:55:07 ID:Iyv7x6wK0
- >1 乙
昨日終わったイベントなんだけど
ベンチャーフェアJapan2010
http://vfj.smrj.go.jp/exhibitor/initial_list/3/20
のD39ブースにいった奴っている?
ああいう場所ではヲタが嫌われやすいのを分かってて
盗り鉄や葬式鉄の話を匂わせつつ
クリーンさをアピールしまくってて
それが哀しい気持ちになったんだけど・・・
- 3 :名無しでGO!:2010/02/07(日) 11:22:26 ID:Qt4m/W/M0
- 発車メロディのCDはでてるけど
西日本の接近メロディの音源CDは無いのかな
瀬戸の花嫁とかの音声無し版
- 4 :名無しでGO!:2010/02/07(日) 16:20:29 ID:zpqw4m9U0
- >>1
乙
- 5 :名無しでGO!:2010/02/08(月) 15:58:41 ID:FwtAaI/F0
- 前スレがうまった。
- 6 :名無しでGO!:2010/02/08(月) 18:02:13 ID:z0C0mxJp0
- 前スレ998はマジなの?
聞いたこと無いんだけど
- 7 :名無しでGO!:2010/02/08(月) 20:23:38 ID:vqclhDSC0
- >>6
998 :名無しでGO!:2010/02/08(月) 14:47:15 ID:JDOT1Rj80
マジレスすると王子交換当初1時間のみ聞けた音源
- 8 :名無しでGO!:2010/02/08(月) 20:49:26 ID:DJFIijG60
- >>2
仕事の出張で行ったけど見る時間無かった。。。。
- 9 :名無しでGO!:2010/02/09(火) 14:28:18 ID:hFMiXMmP0
- >>6
がせyardesho
- 10 :名無しでGO!:2010/02/09(火) 14:29:28 ID:hFMiXMmP0
- なんか変になった
>>6
ガセでしょ
- 11 :名無しでGO!:2010/02/09(火) 17:20:29 ID:XB+MD4UP0
- 常磐線の草野って上りは跨線橋の横に電子電鈴とスピーカーが
あったと思うんだけど、某サイトの音声を聞くとスピーカーの遠くで
ベルが鳴ってるんだけどどういうこと?教えてエラい人
- 12 :名無しでGO!:2010/02/09(火) 20:38:23 ID:z1zVsM/F0
- 横浜トカ線上りホームメロ変のお知らせ
SH1→SH1-1
- 13 :名無しでGO!:2010/02/09(火) 20:52:04 ID:dC2yxTLC0
- まさか1−1が増えるとは・・・!
- 14 :名無しでGO!:2010/02/09(火) 21:10:55 ID:knBCF02W0
- うは、マジだ・・・>横浜
ありがてぇ
- 15 :名無しでGO!:2010/02/10(水) 19:58:12 ID:N+N5DZQc0
- 横浜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9664358
- 16 :名無しでGO!:2010/02/10(水) 20:34:20 ID:a9B95O+40
- 発車メロディは駅長権限で変えられます
- 17 :名無しでGO!:2010/02/10(水) 21:28:19 ID:JSwZifRH0
- 何で相模湖〜甲府のATOSと中央線の一部のATOS設置駅は女声のみのものが多いの?
- 18 :名無しでGO!:2010/02/10(水) 21:37:02 ID:r5UbIKZt0
- >>17
ATOS導入当初からあるからじゃね?
次発案内放送だって常磐線以前は女声のみだったし
- 19 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 14:15:24 ID:zlYPm5H20
- >>17
初期ATOSのアナウンサーは女声だけだったから
- 20 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 18:03:32 ID:JIKCfMEf0
- >>18−19
なるほど。
という事は初期の放送が未だに残っている訳か。
- 21 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 22:14:25 ID:PJSiMrNY0
- 津田さん・・・
- 22 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 22:21:51 ID:sFcSHf5Y0
- >>11
草野はベルと接近放送・発車放送が流れるスピーカが別。
- 23 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 22:31:47 ID:TYIH2O5k0
- 向かい屋とシオ図化のブログ、温度差ワロスwww
- 24 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 23:43:18 ID:FZT0Fr260
- 「温度差」って言うから、てっきり向谷がまた喧嘩売ってんのかと思った
しかし、触れちゃいけないとは思いつつ、正直、塩塚のいう「解決を要する案件」が凄く気になる……
- 25 :名無しでGO!:2010/02/12(金) 00:07:42 ID:U4BzrBHp0
- >>24
確か向谷氏が著作内で東の駅メロ作曲家と違う理念を述べてたことじゃないのかいな
- 26 :名無しでGO!:2010/02/12(金) 00:51:54 ID:v4IO+MS/0
- テイチクで一番採用されている曲って何だろう?
スプリングボックス
see you agein
シンコペーション
海岸通り
美しき丘
すすきの高原
木々の目覚め
この辺該当しそう
- 27 :名無しでGO!:2010/02/12(金) 01:24:22 ID:c755mbca0
- >>25
その程度ならいいんだけど(いや、喧嘩売ってるような言い方だったしあまり良くもないんだが)
「解決を要する案件」と書かれていたんで、それ以上の、例えば権利関係とか
そういうレベルの問題でもあったのかと思った
しかし、塩塚もやっぱ不快だったんだな
- 28 :名無しでGO!:2010/02/12(金) 03:04:24 ID:HkgIA671O
- >>26
つくってみたよ
ttp://www.geocities.jp/melody_2ch/k_sakurai.html
- 29 :名無しでGO!:2010/02/12(金) 12:11:51 ID:SfgiOx9k0
- >>27
「解決を要する案件」の文言が消えてるな。
あれ? と思ったがGoogle検索には今のところ残っているから大人の事情で消したのか。
>塩塚 解決を要する案件 の検索結果 約 40 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)
>
> 鉄のみゅーじしゃん: 20100211
> 2010年2月11日 ... これまで向谷氏とはいろいろな誤解や、解決を要する案件があり、 その為我々は一度もお会いしたこともなく、 ... 駅メロのこれまでの作品と歴史は'08.11/27の「駅メロ塩塚作品、大公開!!その1」から'08.12/1の「その3」までを、それ以外 ...
> pub.ne.jp/shioshio/?daily_id=20100211 - 7時間前
- 30 :名無しでGO!:2010/02/12(金) 12:36:08 ID:9TLTfn1O0
- 書き換えられた部分↓
昨日は向谷氏の主宰する「音楽館」本社で、
(株)スイッチと向谷氏との歴史的会談が持たれました。
僕もスイッチの契約作家として参加しました。
これまで向谷氏とはいろいろな誤解や、解決を要する案件があり、
その為我々は一度もお会いしたこともなく、
業界内ではお互いの存在に敢えて触れないようにしてきました。
しかし、お互いの今後の為に、一度腹を割って話しあう事が必要との判断から、
ついにこの日を迎えたのです。
会談の中で我々はひとつひとつ誤解を解き、互いの実情を理解。
結果として、我々は今後の仕事上の協力関係を約束し、
駅メロやそれに関連した音楽の世界の裾野を広げていきましょう、
との共通認識を打ち立てるに至りました。
- 31 :名無しでGO!:2010/02/12(金) 17:50:32 ID:vMCIFAG30
- >>22
それは分かってるけれど、上りは電子電鈴と小VOSSが
隣り合わせになっていたような気がしたからおかしいなと思ったんだが・・
- 32 :名無しでGO!:2010/02/13(土) 08:22:59 ID:q6Vrio1M0
- 鉄モバ八王子全ver配信。B,E,FをDLしたついでに
金町もDL。前スレで誰かが書いてたが、SF-2はなんか
実録と微妙に違う気がするが、音源はサウンドファクトリー製だろうから
本物と信じたい。問題は1番線のSF−22−29だが
当然ロングヴァージョンを期待していたが、柏と同じ、つまりCDと同じ
ショートバージョン。ファイルサイズから10秒弱か?と予測できたので
怪しいと思っていたが、視聴じゃ判別できんのだから金町として配信はないよな。
- 33 :名無しでGO!:2010/02/13(土) 08:27:12 ID:q6Vrio1M0
- ところで丸ノ内線って、以前は鉄モバで全駅配信されてたの?
- 34 :名無しでGO!:2010/02/13(土) 10:23:15 ID:31AjaRX60
- 211系コンプレッサー「(`・ω・´)シューッバッキン!ガガガガガg」
- 35 :名無しでGO!:2010/02/13(土) 13:24:58 ID:tZjwUDLZO
- >>33
されてたっぽい。
- 36 :名無しでGO!:2010/02/14(日) 01:26:55 ID:ecEVk+w+P
- 平塚なのに高崎線な某サイトで、上総一ノ宮の放送を聞いてきた
かなり詳細な放送だな。ローカルにはケチなJRだから合成音声だろうけど、内房PRC放送より人間っぽかった
- 37 :名無しでGO!:2010/02/14(日) 05:49:17 ID:jZsfOJt90
- 上総一ノ宮、旧山手線チャイムじゃねーかwww
自動放送は、俺の耳が間違ってないなら恵庭とかで使われてる音声合成だと思う。
http://www.arcadia.co.jp/SpeeCAN/sample.html
- 38 :名無しでGO!:2010/02/14(日) 09:40:01 ID:r+1uH0wk0
- >>37
北海道でも利用実績がある音声合成だから間違いは無いと思う。
- 39 :名無しでGO!:2010/02/14(日) 11:10:49 ID:BSmUq4Vr0
- >>37
ちょwwまさかの旧メロ復活かww
- 40 :名無しでGO!:2010/02/15(月) 00:30:30 ID:yMsum37b0
- 千葉支社はあいかわらず市販の汎用合成音声の放送が好きだなw
- 41 :名無しでGO!:2010/02/16(火) 17:14:01 ID:pspqsNhNP
- 長津田にて鉄ちゃんが一脚+マイクで録音してた
やめれ
- 42 :名無しでGO!:2010/02/16(火) 17:44:55 ID:4MIqWsZo0
- >>41
アンチはチラシの裏でやれ
- 43 :名無しでGO!:2010/02/16(火) 20:03:50 ID:N43/vfVZ0
- 外房線で録音するなら本納がオススメ
スピーカーが低いし、茂原より手前だから本数がそこそこある
- 44 :名無しでGO!:2010/02/17(水) 17:34:00 ID:+bjtQBQa0
- 千倉にGKの接近チャイム導入
- 45 :名無しでGO!:2010/02/17(水) 19:11:33 ID:1YxwHFzb0
- ちょww今度はGK接近メロ復活かww
そういえば、少し前までJR-SH5の途中が少し切れてるverを接近に使ってたところか。
- 46 :名無しでGO!:2010/02/17(水) 22:36:27 ID:b+XIQZuo0
- 俺は一脚では録音できないなぁ。スピーカーの下で棒立ちしてる。
- 47 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 00:34:12 ID:1OS30add0
- >>40
そういうけどさぁ、これくらいの出来だったら
わざわざ高い金出して生身のプロアナウンサーに吹き込んでもらう必要性あんのかね?
正直、金払うほどの価値があるのって、JRだったらよしいけいこくらいじゃないかと思う。
- 48 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 01:35:53 ID:i7iqU68L0
- >>47
駅の放送じゃないけど堺アナウンサーとか
- 49 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 13:06:40 ID:6SMwq/bD0
- >>48
確かに堺さんは良いな
- 50 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 15:39:13 ID:ali1MOi4O
- 房総半島の駅情報が入るのはいいのだが
平塚なのに高崎線は
毎週ちゃんと高い金払って電車乗って調査してんのか?と小一時間
- 51 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 16:40:31 ID:msjiTTdN0
- >>47
ユニペックスとえいらk(ry
- 52 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 16:54:45 ID:rAuNK7XT0
- 横浜はそのうち元に戻るから今のうちに聴いておいた方がいいぞ。
- 53 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 17:01:09 ID:9lfTlEIb0
- >>50
たぶんちゃんと高い金は払ってない。
定期は二宮までのはずだし。(ひょっとするともう大学生?
ただキセルしてるかは分からない。大回り乗車とかかもしれないし。
- 54 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 17:01:17 ID:Kuk5uHSe0
- >>52
中の人かい?
- 55 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 17:11:29 ID:i7iqU68L0
- 平塚なのに高崎線って名前もどうかと思う
- 56 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 17:14:54 ID:UAIdjPfv0
- >>55
湘南新宿ラインで高崎線と直通してるから っていう理由らしいよ。
>>53
4月から大学生
- 57 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 18:14:08 ID:OKev8yVy0
- 高崎線叩かれすぎクソワロタwww
- 58 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 18:19:06 ID:UAIdjPfv0
- >>53
俺が聞いた話では、定期を使って不正乗車しt
おっと、ピザが来た。
- 59 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 18:19:28 ID:82DPhSbH0
- 房総のGK接近メロ
かつての塩沢の音色違いか。
- 60 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 20:32:38 ID:pni0EbxJ0
- 叩かれてもしょうがないよwww
発メロサイトの管理人という管理人から嫌われるような奴なんだからwww
- 61 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 21:32:34 ID:TuUQr3Br0
- >>58
名誉棄損で訴えられるぞw
- 62 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 00:00:10 ID:ZwANPjLp0
- >>47-51
総武暫定女も入れてくれ
- 63 :47:2010/02/19(金) 01:09:28 ID:y0pwE+G+0
- 「パーツ組み合わせ型の詳細放送を導入するなら」っていう制限を付けておくべきだったかな。
合成音声は確かに発音自体が不自然になりやすいけけど、
今回導入された奴ではかなり自然になっていると思う。
それに、生身の人間のパーツを組み合わせる場合、ピッチの基準って言うのかな、そういうのがガタガタしやすい。
特に時間が経ってからパーツを追加した場合。
常磐ATOSの向山佳比子とか。
沢田敏子でさえ、「黄色い線まで」の部分が浮いてる。
そういう点、むしろ今回の合成音声の方が自然な気がした。
- 64 :47:2010/02/19(金) 01:14:02 ID:y0pwE+G+0
- 送信してから気づいた。
文章長すぎw
スマソ
- 65 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 02:10:22 ID:iJQpHVbV0
- 高崎線が糞なのはブログしか見てない俺でも分かる。
- 66 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 17:47:19 ID:bRASDARG0
- ブログ見れば一番わかりやすいからな
- 67 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 18:31:33 ID:9qVl9WxG0
- 俺は糞だと思わないけど>高崎線
必死で叩いてる連中のほうが糞だろwwww
- 68 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 19:24:50 ID:bRASDARG0
- >>67
本人乙
- 69 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 19:26:43 ID:9qVl9WxG0
- >>68
本人じゃないよ
馬鹿の一つ覚えみたいに本人乙しか言えないのかwwww
それこそ本当の糞だなwwww
- 70 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 21:03:15 ID:oTMfaJTbO
- なんか必死になってるやつがいるなww
- 71 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 21:20:30 ID:jAFtBR4l0
- 雉も鳴かずば打たれまい・・・
- 72 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 21:42:52 ID:6+8u6fMl0
- 高崎線を雉に擬えるなよ
あいつはただの豚
- 73 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 21:52:00 ID:mfy8etLu0
- >>72
あまり侮辱すると泣いちゃうぜww
- 74 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 22:29:10 ID:BQnWkdC6O
- >>67-68
おまいらIDがGOでワロタ
擁護してるのは連れだろ
てか浦和で大集合してただろうにw
- 75 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 22:55:42 ID:6+8u6fMl0
- 多分>>74の言う「連れ」だけど、「連れ」の殆ども高崎線の事を嫌ってる
- 76 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 23:40:22 ID:tU5a7PEO0
- それでもまともに更新してるのは高崎線程度なんだよな
他のサイト見ても放置しっ放しの所とかネタ鉄方面に転がってる所とかだし
- 77 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 23:43:29 ID:9qVl9WxG0
- >>76
海岸3世とかも更新してるよ
- 78 :名無しでGO!:2010/02/20(土) 00:37:30 ID:6gE/6v7e0
- おまえら酷すぎ…
- 79 :名無しでGO!:2010/02/20(土) 14:03:13 ID:mClbSgi90
- http://www.youtube.com/watch?v=y1IWBYEhDQg
こんな動画を見つけたんだけど
あの接近メロってカンノ製だったのか。
- 80 :名無しでGO!:2010/02/20(土) 18:12:47 ID:fZbuAZW40
- >>76
宇都宮線、海岸3世、はやぶさ、TUM、高崎線のサイト・・・。
更新頻度が高いサイトなんて幾らでもある。
お前が知らなさすぎなだけ。
- 81 :名無しでGO!:2010/02/20(土) 21:30:29 ID:6gE/6v7e0
- 横浜の東海道線ホーム、微妙に低周波ノイズ被ってないか?
- 82 :名無しでGO!:2010/02/21(日) 21:32:27 ID:KfNVYboi0
- 東洋5番の正式名称わかりますか?
- 83 :名無しでGO!:2010/02/21(日) 21:34:06 ID:KfNVYboi0
- http://www.youtube.com/watch?v=uIHiLz8dMf8
- 84 :名無しでGO!:2010/02/21(日) 21:47:14 ID:zo7KhMJN0
- 鬱ジャングル
- 85 :名無しでGO!:2010/02/21(日) 21:56:47 ID:KfNVYboi0
- ?
- 86 :名無しでGO!:2010/02/21(日) 23:28:30 ID:XjdLs00U0
- めろぼに横川メロ化の情報が出たけどすぐ消されたな。
- 87 :名無しでGO!:2010/02/22(月) 11:34:36 ID:lWjRqU95O
- >>86
曖昧なカキコだったからな。
- 88 :名無しでGO!:2010/02/22(月) 15:40:55 ID:pv9mjjkw0
- >>86
横川メロ化は本当だよ。
- 89 :名無しでGO!:2010/02/22(月) 18:42:54 ID:mGkjoVJs0
- 相変わらず情報の真偽がわからないうちに削除するという愚行を続けているのか…
- 90 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 03:13:08 ID:HXze7IHe0
- 東洋5番
- 91 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 16:35:22 ID:XMA/euPA0
- 横川発メロ導入のお知らせ
曲:「恋の通勤列車」
品川トカ線上りホーム発メロ音色変更のお知らせ
- 92 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 17:31:21 ID:mlzlexOaO
- 品川の東海道下り、いつからメロディ変わったの?
鉄道唱歌は変わらずだけど、音がソフトな感じになった。
あと、汽車の汽笛がでかくなったw
- 93 :91:2010/02/23(火) 17:44:52 ID:XMA/euPA0
- 下りも変わってたのか
- 94 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 18:06:52 ID:+XozYTqv0
- 新verかw
- 95 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 19:58:37 ID:EFyHkzfe0
- ちょっとググってきたけど見つからなかった
どっかで曲名聞いたことあるぞ>恋の通勤電車
- 96 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 20:33:59 ID:XcncK37u0
- >>95
「恋の通勤列車」じゃね?
前橋のやつ
- 97 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 21:07:57 ID:HXze7IHe0
- 発メロスイッチつくりてええ
- 98 :95:2010/02/23(火) 21:10:52 ID:EFyHkzfe0
- >>96
なんか勝手に俺一人でトチ狂ってたみたいだ
電車じゃなくて列車か、しかもめろぼ見たら普通に前橋ってorz
- 99 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 21:56:59 ID:1wLQNwyZ0
- >>97
前やったよ
スイッチはアキバの鳥居パーツで買って、PCとシリアル接続してプログラム書いた
- 100 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 22:03:38 ID:HXze7IHe0
- プログラム自分で作らないと無理?
- 101 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 22:13:29 ID:Lp+Huwu+0
- >>100
フリーソフトがあった気がする
- 102 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 22:28:43 ID:0+lZmmWO0
- どこでも発車ベル
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kurobey/software/
- 103 :名無しでGO!:2010/02/24(水) 02:26:04 ID:Ih9mVKXF0
- オオ!
- 104 :名無しでGO!:2010/02/24(水) 02:26:38 ID:Ih9mVKXF0
- よくツベでうpしてるのもシリアル接続?
- 105 :名無しでGO!:2010/02/24(水) 03:11:22 ID:j7CJ5rq9O
- アンデさん 秋葉原で発車メロディ部品購入 の巻
- 106 :名無しでGO!:2010/02/24(水) 18:22:10 ID:z+2WarH50
- 南小谷駅の接近表示機が変わってた
メロの変更は乗っていた時間帯の列車がワンマンで不明
- 107 :名無しでGO!:2010/02/24(水) 22:22:55 ID:O/hmyPtw0
- 即切りが多い埼京線にはこのメロディーが適任。
ttp://www.youtube.com/watch?v=60tYGIPRmA8&feature=related
- 108 :名無しでGO!:2010/02/24(水) 23:22:33 ID:yGwLE/deO ?2BP(1008)
- >>107
これもう一年前か
懐かしいな
- 109 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 00:01:53 ID:cyYzJUD50
- 東海へいこうという名前はでたらめだったんだって?
- 110 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 01:01:22 ID:A0CTZWK40
- だれかyoutubeらへんに品川の新しいやつ載せてくんないかな
- 111 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 01:16:30 ID:dAPJDCPN0
- 新白岡のうpマダーチン
- 112 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 01:40:33 ID:sVoj9y0l0
- >>107
そういえばそんなのあったなぁ…
収録したのを覚えてる。
- 113 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 07:32:52 ID:4g3jvRyE0
- ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/24/07.html
鴻巣市内3駅にご当地メロ
- 114 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 10:52:51 ID:RhaosS+h0
- SH5-1の使用駅が減るのか……
「希望のまち」みたいな糞曲・糞アレンジにならないことを祈ろう
- 115 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 11:20:47 ID:dAPJDCPN0
- 希望のまちはいい局
- 116 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 13:52:39 ID:LQ017X5t0
- >市花かおり課によると、
電車の発車音を自治体独自に変更した駅は県内にも多く、
JR高崎線では深谷、熊谷市内の各駅でオリジナル音を採用している。
同課は「発車音が駅構内に流れるのは10秒足らずで、
長くても30秒ほど。
短い時間でも乗客に花をイメージしてもらえるような曲にアレンジしたい」と意欲を燃やす。
メロディーは各駅ごとに違う内容になる見込み。
ただでさえ籠原、深谷が鳴りにくいのに吹上に30秒のバージョン入ったら・・・
北鴻巣は最後まで鳴るからいいが、放送被り必須だな
- 117 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 14:24:03 ID:dAPJDCPN0
- >>99
プログラムってこれとか
http://www.youtube.com/watch?v=HonSnxoc1zE&feature=related
- 118 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 15:11:51 ID:leN5wSCb0
- >>116
高崎線に30秒程度の曲が入ったらまずならないぞ。
せめて、14秒〜17秒くらいだろ。
- 119 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 15:30:27 ID:RiebK7sF0
- 誰も知らないような曲を発車メロディーに採用すんなヴォケ
ご当地メロ自体、最近数が増えすぎて飽きてきたわ
- 120 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 16:59:51 ID:qpMDMy8r0
- 吹上の5−1があああああ!
熊谷市歌のような出来なら納得だけど。
- 121 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 23:30:50 ID:A0CTZWK40
- 戸田みたいなはっきりしないアレンジはやめてほしい
- 122 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 23:37:37 ID:G20oWlrv0
- >>114
SH5-1は結構多い方だろ
問題は関係ないかもしれないがSH8
- 123 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 23:39:53 ID:dAPJDCPN0
- 松戸のノリノリきぼん
- 124 :名無しでGO!:2010/02/26(金) 00:44:19 ID:Kcl3DJIM0
- 恵比寿は一番糞
- 125 :名無しでGO!:2010/02/26(金) 00:57:43 ID:oDZYHD+B0
- 希望のまち、風の贈り物あたりかな<糞アレンジ
さいたま市歌は凝りすぎて滅茶苦茶になってる
常磐線の吉田正の曲はアレンジはともかく、全部同じ、耳に付きやすい楽器ってのがちょっと……
個人的に結構好きなのは木更津の「証城寺」
- 126 :名無しでGO!:2010/02/26(金) 07:26:58 ID:1Rmr29b+0
- せいーぶは最初の上井草はなかなかよかったのに、その後がなんだかなあ
大泉学園にわくわくして朝6時30分にあの曲を聴いたときはがっかりした・・
- 127 :名無しでGO!:2010/02/26(金) 08:27:06 ID:ezDEcryV0
- >>119
今後新曲は一切採用するな、ということですね、わかります
- 128 :名無しでGO!:2010/02/26(金) 16:46:24 ID:N5o1kQrt0
- 個人的にはおねぎのマーチが糞だと思う
- 129 :名無しでGO!:2010/02/26(金) 21:32:01 ID:Kcl3DJIM0
- あと恵比寿、
- 130 :名無しでGO!:2010/02/26(金) 22:17:01 ID:jpURniX20
- 山手線を全部松戸6番線にしませんか?
- 131 :名無しでGO!:2010/02/26(金) 22:33:14 ID:QBripan3P
- >>121
あれアレンジだっけ?原曲そのままじゃない?
- 132 :名無しでGO!:2010/02/26(金) 22:49:27 ID:OAUpOoOx0
- >>130
お断りしますお断りします
- 133 :名無しでGO!:2010/02/27(土) 13:24:47 ID:IQ4cEd6d0
- >>131
原曲のイントロをそのまま使ったやつ
http://www.city.toda.saitama.jp/11/10001.html
- 134 :名無しでGO!:2010/02/27(土) 16:29:26 ID:VyVHryQE0
- 東海道新幹線のホームで一脚を用いて収録していたら、駅員に注意された。
このように、新幹線ホームで収録していて注意されたことは皆さんありますか。
- 135 :名無しでGO!:2010/02/27(土) 17:26:51 ID:bU5kk3BPO
- >>134
高崎の新幹線ホームで注意くらったことある。
- 136 :名無しでGO!:2010/02/27(土) 19:20:07 ID:VyVHryQE0
- 理由は25000Vの高電圧が流れていて危険だからということであるが、
常磐線の交流区間はどうなのだろうか。普通に某平塚市民が録っているし、問題なさそうだが。
- 137 :名無しでGO!:2010/02/27(土) 22:15:51 ID:v3UMUpCQ0
- >>134
去年の今頃に小田原でひかり号とかの放送を何本も録っていたけど全くない
あと交流区間による高電圧は関係ないと思われる
周波数とか電圧で問題になれば携帯の持ち込み自体とか論外じゃね?
- 138 :名無しでGO!:2010/02/27(土) 22:20:32 ID:jV3myg680
- 高電圧っていうのは架線と接触したら危険だって言いたいんじゃないのか
- 139 :名無しでGO!:2010/02/27(土) 23:10:14 ID:aV5gVlVl0
- 直流でも同じだ絽
- 140 :名無しでGO!:2010/02/27(土) 23:33:02 ID:VkC0+UMR0
- 交流の場合、接触した場合は勿論、接近しただけでも危ないとかあるのかも
交流電車の屋根に上ったかなんかで、電線触ってないのに死んじゃったって事故なかったっけ?
- 141 :名無しでGO!:2010/02/28(日) 15:44:54 ID:62bH17gN0
- >>134
東武柏で注意されたことはある。
逆に函館は凄く親切にしてもらった。
- 142 :名無しでGO!:2010/02/28(日) 22:16:07 ID:GFzIHSvQ0
- 武蔵小杉情報はまだないのかな?
- 143 :名無しでGO!:2010/02/28(日) 22:24:04 ID:GT1kTN6B0
- >>142
導入されそうな曲(予想)
東京方面 木々の目覚め
横浜方面 あざみ野
もしくは、
東京方面 ホリデイ
横浜方面 あざみ野
- 144 :名無しでGO!:2010/02/28(日) 22:36:57 ID:WFyz/1Jr0
- 2009年の西大宮が常磐洗脳だったし、
横浜支社だから星空と適風なんじゃね
- 145 :名無しでGO!:2010/02/28(日) 22:54:16 ID:OQajdL7Q0
- ここで戸塚や船橋で消えた秋桜復活。
ってことはないのかな…
- 146 :名無しでGO!:2010/02/28(日) 23:27:52 ID:5hObtw6X0
- テイチク入れるくらいなら洗脳でいいよ。
- 147 :名無しでGO!:2010/03/01(月) 00:03:39 ID:3JWY7vWC0
- >>142
ベルに一票
- 148 :名無しでGO!:2010/03/01(月) 03:24:33 ID:MsD/tQM/0
- 新白岡サイコー
- 149 :名無しでGO!:2010/03/01(月) 12:18:52 ID:8ZzVOrzr0
- 新白河サイコー
- 150 :名無しでGO!:2010/03/02(火) 17:54:13 ID:Ip1a/GZh0
- 2ch復活記念age
- 151 :名無しでGO!:2010/03/02(火) 18:35:50 ID:o8aJ45u20
- >>139
高電圧は近づくだけで大やけどになるぞ
- 152 :87.199.192.61.east.global.alpha-net.ne.jp:2010/03/02(火) 18:38:32 ID:/NC8WdfT0
- 発車メロディーはJASRACが・・
- 153 :名無しでGO!:2010/03/02(火) 20:24:30 ID:5nNiLo9BO
- 鯖落ちで誰も書かんが、東十条4番が単音verになっとるぞ
- 154 :名無しでGO!:2010/03/02(火) 20:27:06 ID:5nNiLo9BO
- あと、赤羽7番が旧鹿沼verになっとる
- 155 :スレチ ???????????:2010/03/02(火) 21:23:09 ID:NEo6fuZQ0
- JR東はホームスイッチだからOFFからの時間が少しありドア閉めまで
間があるが東急東横線(だけ?)はワイヤレススイッチだからOFFで
即ドア閉め、普通の感覚だと挟まれるな。
ちなみに
http://www.kasuga.jp/products/pro-pdf/G007_016.pdf
の13ページめのスイッチがJR
- 156 :名無しでGO!:2010/03/02(火) 21:28:24 ID:bxQKt+ci0
- >>152
IP乙
- 157 :名無しでGO!:2010/03/02(火) 23:01:41 ID:BLSJm+qw0
- 路車板が観られない…orz
早く復旧して…(><)
- 158 :名無しでGO!:2010/03/02(火) 23:34:57 ID:0QGm3ErM0
- 俺にはデジカメ板が無いとキツイwww
- 159 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 07:30:40 ID:7Y6vjDUC0
- ttp://mixi.jp/show_profile.pl?id=27011968
クソワロタwwwww
- 160 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 17:37:31 ID:Zk5+MGVv0
- 知り合いから聞いたけど甲府駅の発車メロディーが武田信玄公にちなんだ曲になる計画があるらしいね
- 161 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 20:13:01 ID:moTHpkXO0
- 東京駅(中央線ホーム)の常磐ATOS化はガチですか?
- 162 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 20:23:46 ID:jVsXeZhE0
- おそらくガチだろうね
- 163 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 21:47:01 ID:ty0jrFh/0
- >>153-154
ガセだったら公開処刑
- 164 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 22:05:49 ID:4RxPuU6d0
- 本日夜より新横浜ハマ線ホームの放送装置故障中
もしかしたら明日以降音質向上orメロ変あるかも
- 165 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 22:29:05 ID:YrwMONtEO
- >>154
昨日たまたま通りかかったけど、そのままだったよ。
というわけで(ry
- 166 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 22:37:09 ID:llMG0OsKO
- 俺はギロチンが良いwww
- 167 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 23:02:28 ID:7Y6vjDUC0
- 顔晒して貰おうかwwwww
- 168 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 23:04:08 ID:dLo/Yp/N0
- 新横浜の発車メロディチャイム化age
- 169 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 00:21:48 ID:IeQnCjSH0
- 新横浜5・6番線、さっき通ったけど異常ありませんでした。
ガセ乙
- 170 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 00:24:55 ID:Q79wd6RN0
- >>159
なにこれ?
友達0?
- 171 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 00:47:27 ID:e4VSAgvK0
- >>169
確かに昨日の20:30頃、放送装置が壊れたらしく、
発車メロディーが鳴らずに駅員が放送による案内をしていた。
・・・ということは、直ったのか?
- 172 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 00:55:51 ID:3bS+X/cx0
- 故障→放送装置交換って流れは過去にも例があるようだけど、
交換するか否かは、故障の重度にもよるのでは
- 173 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 07:27:02 ID:nwmxGSyu0
- そう簡単に放送装置ごと交換できる訳無いだろ。
しかも駅員が放送してるなら発車ベルのみ故障と考えるのが普通。
たぶんRAMかユニット電源、もしくは起動信号ケーブルだな。
- 174 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 13:05:40 ID:Q79wd6RN0
- むかし高崎で発車メロが鳴りっぱなしだった
- 175 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 14:36:54 ID:L5t7+UB50
- >>159
悲惨すぎるwwww
- 176 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 14:47:26 ID:pyYuhC6v0
- >>159
動画鉄の俺でさえ
音鉄マイミク居るぞ・・・・・
これはひどい
- 177 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 16:30:27 ID:vxPHm2NkO
- いまどき釣竿で収録してる奴なんているのかなw
- 178 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 17:08:25 ID:Goeuv2vK0
- >>177
ほかにも折り畳み傘で収録してる人が(ry
- 179 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 18:09:55 ID:6RGPWq2V0
- >>178
大井えk(ry
- 180 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 18:41:42 ID:e4VSAgvK0
- 指示棒はどうかな
- 181 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 21:27:20 ID:IAy9704qO
- >>180
栗t(ry
- 182 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 21:57:18 ID:Goeuv2vK0
- クリ○○○
- 183 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 22:44:35 ID:JWpbV+tHO
- >>159
登録制だから0でも1ヵ月は大丈夫だね
- 184 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 02:07:55 ID:xYlfo1kr0
- 茨城県東部に住む学生です。
現在は片道2時間前後かけて通学しています。就職活動中なので良い結果を残せるように全力を尽くします。
マイミク登録は面識のある方,および何度かメール(メッセージや日記のコメントを除く)のやりとりをした方に限らせていただきます。よろしくお願いします。
ID:27011968
♪友達100人出来るかな?
- 185 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 15:28:20 ID:5ytpfSUI0
- 高崎線を激写したのだけどここに晒していい?
- 186 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 15:32:51 ID:Rv1ji/70O
- >>185
いいよ。晒せ晒せ
- 187 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 16:58:40 ID:5kb1AhrpO
- >>185
なに人の写真撮ってるの?
晒したら通報するからな
- 188 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 17:04:35 ID:iLYu1omV0
- あいつって余韻切りとかされただけで「チッ」とかつぶやいてそう。
- 189 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 17:33:23 ID:98hNOgsY0
- >>188
あいつは、2コーラス厨だからな。
- 190 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 18:03:33 ID:deEXLV/F0
- 〜♪余韻切り
平塚「ぶひひ怒」
- 191 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 19:12:49 ID:dnKtj9fT0
- チャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 192 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 21:00:49 ID:mPqWgSk3O
- >>184
マイミク100人とか疲れるだけ
20人程度が良い
- 193 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 21:35:50 ID:Ug5Unt4A0
- 快適車両とか申請したらどうなるかな
- 194 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 21:41:14 ID:ziSgfvyE0
- >>193
絶対拒否だろwww
最初だからマイミク0は仕方がないよな
でも、1ヶ月たってもマイミク0な予感・・・
- 195 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 22:02:17 ID:98hNOgsY0
- 池沼のマイミク申請はお断りです。
- 196 :名無しでGO!:2010/03/06(土) 00:28:07 ID:G+GjGLUg0
- 今までやりたくても誰も招待してくれなかったんだろうなwww
- 197 :名無しでGO!:2010/03/06(土) 14:15:47 ID:AlJLSfp70
- おいおい、行川アイランドにもあの放送導入されたのかよ
秘境駅で山手線って・・・
- 198 :名無しでGO!:2010/03/06(土) 18:46:42 ID:Hf34katY0
- >>196
登録制になった日にすぐにやり始めるなんて痛すぎだろwwww
- 199 :名無しでGO!:2010/03/06(土) 19:05:37 ID:JEztURKG0
- >>195
と、池沼が鏡に向かって呟いておりますw
まー暫くはネタとして現状維持じゃねーの。
あと24日あればさすがに何人かは登録するだろ。
- 200 :名無しでGO!:2010/03/06(土) 20:26:41 ID:o1c12sRxO
- 折原信者きめぇwww
たかが色んな駅の雑音録ってるくらいで有名人気取りすんなよwww
駅の雑音録って社会全体に対する貢献度はどのくらいあんの?wwwないだろwww
あるなら反論してみろよ糞音マニア共www
- 201 :名無しでGO!:2010/03/06(土) 20:36:31 ID:IFsflP+5O
- ↑趣旨がよく分からない。
雑音って少なからず入るものだが。
- 202 :名無しでGO!:2010/03/06(土) 21:37:41 ID:GRcA6D7j0
- >>200にとっては雑音だろうけど、音鉄からすれば雑音ではない。
自分の概念を他人に押し付けようとしちゃダメよ
- 203 :名無しでGO!:2010/03/06(土) 23:00:07 ID:pX4NWOsd0
- 向谷ってセンス無いよね
- 204 :名無しでGO!:2010/03/06(土) 23:21:22 ID:MPdeEmtd0
- >>200
VIPから出てくんな春厨
- 205 :名無しでGO!:2010/03/06(土) 23:57:17 ID:+cmDjPRx0
- 有名人気どりをkwsk
- 206 :名無しでGO!:2010/03/07(日) 00:17:21 ID:mD+MIC2y0
- >>204
VIPというよりニコ動あたりから湧いてきてるような希ガス
- 207 :名無しでGO!:2010/03/07(日) 00:29:10 ID:MmeYGKEZ0
- 直江津駅の自動放送が巌根駅と同じものに交換&発車メロディー導入
- 208 :名無しでGO!:2010/03/07(日) 02:30:28 ID:Y7nsp+DdO
- >>207
ソースは?
- 209 :名無しでGO!:2010/03/07(日) 19:00:39 ID:5h6H0uJQ0
- 直江津って新東海道型の詳細放送なんだが
簡易放送に改悪したってことになるんだけど?
- 210 :名無しでGO!:2010/03/07(日) 19:31:09 ID:lKRjaQy3O
- 浜松がAHOSになってるorz
- 211 :名無しでGO!:2010/03/07(日) 21:09:09 ID:nzZ7bv420
- >>210
これかwww
http://www.youtube.com/watch?v=9IEgH1oeqgU
- 212 :平塚市民 ◆4ddhE9ZH6s :2010/03/07(日) 22:07:20 ID:oA/ANhm60
- 浜松町2コーラス目入った!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org708358.wav
- 213 :名無しでGO!:2010/03/07(日) 23:25:53 ID:nzZ7bv420
- >>212
これ浜松町じゃないだろwww何気に雪解け間近がV2だしwww
- 214 :名無しでGO!:2010/03/08(月) 01:30:30 ID:ojZ403ox0
- 宣伝しに来ましたー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9935703
- 215 :名無しでGO!:2010/03/09(火) 10:11:44 ID:3adcbdNh0
- ttp://freshayame.run.buttobi.net/
2010.03.06 リンク1件削除。
Railman's house (除外条件 d. に違反)
2010.03.04 リンク5件削除。
エキメロ。-EKI‐MELO- (除外条件 d. に違反)
Sound The Train (除外条件 d. に違反)
高崎線@鉄道のページ (除外条件 d. に違反)
発車音の世界 〜THE 海岸通り〜 (除外条件 d. に違反)
みなみかぜのゆくえ (除外条件 d. に違反)
d.パスワード制限など極めて特定の条件でしか閲覧できないWebサイト
どのサイトもパスワードなんぞ掛かってないぞ。
しかも何故に赤字で強調?
もしかしてここの管理人達にmixiでアクセスブロックされたのかww
- 216 :名無しでGO!:2010/03/09(火) 11:17:25 ID:escCWVhF0
- こういう場合は違反じゃなくて該当じゃねと思ったのは俺だけ?
- 217 :名無しでGO!:2010/03/09(火) 14:19:25 ID:Ce5gZNfJ0
- フレッシュあやめ復活してたのか
復活しても未だに他人のせいにするのは変わらないのね。残念
- 218 :名無しでGO!:2010/03/09(火) 15:39:21 ID:kv1KMD4w0
- それほど、あやめは業界から嫌われてるんだよ。
- 219 :名無しでGO!:2010/03/09(火) 16:55:54 ID:Ce5gZNfJ0
- これじゃますますキチガイだと思われんぞ
- 220 :名無しでGO!:2010/03/09(火) 17:46:32 ID:4j8A51uv0
- 流れ切ってすまん。今日はじめて清流+雲友の東小金井・西国バージョンなるものを知ったんだが、聞けるところはあるだろうか。
一応古参は一通り回ってみたんだが・・・
ドコモまた規制かかったな
- 221 :名無しでGO!:2010/03/09(火) 17:47:40 ID:baSaDydQ0
- 雲友ならどっかに有ったけど2、3秒くらいでわけわからんかったな
- 222 :名無しでGO!:2010/03/09(火) 19:17:25 ID:8t9wDjzv0
- MIDIなら使用状況で探せばあるがな
- 223 :名無しでGO!:2010/03/09(火) 22:09:23 ID:I2bQcv4B0
- >>215
なんだかあやめが可哀相に見えてきたw
- 224 :名無しでGO!:2010/03/09(火) 22:15:32 ID:oBwasZbo0
- >>223
そうされる原因を作ったのはあやめ自身なんだから
身から出た錆に自業自得
同情するに値しないよ
- 225 :名無しでGO!:2010/03/09(火) 23:30:40 ID:2U3dIV++0
- 洋つべの(C)って付けるやつウザイよね。
- 226 :フレッシュあやめ:2010/03/10(水) 00:27:23 ID:b97B2w5q0
- 同情するなら金をくれ
- 227 :名無しでGO!:2010/03/10(水) 00:43:23 ID:OlknLrZe0
- >>226
偽物乙wwww
- 228 :名無しでGO!:2010/03/10(水) 22:44:18 ID:2QNp77iV0
- ttp://freshayame.run.buttobi.net/
2010.03.09 リンク1件追加。
リンク1件削除。
KQ-Sound-Web (除外条件 d. に該当)
リンク誤表記を修正。ご指摘ありがとうございました。
2010.03.06 リンク1件削除。
Railman's house (除外条件 d. に違反)
>>216で指摘があってから「違反」が「該当」に変わってるから
フレッシュあやめここ見てんのね
- 229 :名無しでGO!:2010/03/11(木) 16:31:40 ID:AWOuXKSn0
- そういや思ったんだけど
大糸線のオバちゃん放送(信濃森上なんかのやつ)って
いつ頃からあるの?というかあのアナウンサーは生きてるのか?
もしかしたら松本のオバサンより古いんじゃないかな
- 230 :名無しでGO!:2010/03/11(木) 20:16:14 ID:UZ/KJmER0
- ttp://freshayame.run.buttobi.net/
2010.03.10 トップ・更新履歴誤表記を修正。ご指摘ありがとうございました。
もしかして・・・
- 231 :名無しでGO!:2010/03/11(木) 20:59:59 ID:PC4FGxxC0
- 津田英治アナに聞こえるw
ttp://www.youtube.com/watch?v=TzOStel7I_E&feature=related
- 232 :名無しでGO!:2010/03/12(金) 20:28:48 ID:f//xJL3k0
- 横須賀線・武蔵小杉駅明日開業!
どのメロが採用されたのだろうか?
- 233 :名無しでGO!:2010/03/12(金) 21:26:21 ID:yS2GpiIx0
- ふと思ったのだが、指定席券売機から流れる音声の声優って、巌根型(女性)と同じ声優かな?
- 234 :名無しでGO!:2010/03/12(金) 21:31:56 ID:TlXpksuN0
- ダイヤ改正後、東小金井中線は早朝5時台の使用のみか?
メロディーが気になるのだが。
- 235 :名無しでGO!:2010/03/12(金) 21:55:24 ID:0WYUqrWjP
- >>233
指定席券売機とは違うけど、普通のきっぷ券売機のアナウンスの声優は仙石型(女声)と同じはずだよね
- 236 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 14:15:17 ID:yJO488740
- 某サイトでムサコス聞いたけど・・・
新曲微妙だね。
- 237 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 14:58:29 ID:Zh7ZZOTBO
- 新曲田舎臭い。何となくだが。
- 238 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 15:17:30 ID:izB8Phik0
- 悪い曲ではないと思うんだが、この組み合わせはどうなんだろう
4番がSFなんだし、大人しく遊園地とか教会辺り入れとけば良かったのに
シンプルに作り上げたのが裏目に出てちゃちに聞こえてしまう、残念
- 239 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 16:00:13 ID:zMTz6GQH0
- 武蔵小杉の新曲
発注先は品川15番線と同じ会社の気がする
音色が・・・・・同じ
- 240 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 16:12:16 ID:vvz9KD/f0
- 4番線はSF10-43か
>>239
っていうか作曲者でしょ
会社はスイッチ
- 241 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 16:22:31 ID:zMTz6GQH0
- これは失礼。
- 242 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 16:56:47 ID:LdbrWin50
- 3番はなんという曲なん?
- 243 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 18:19:28 ID:mbyYELDy0
- >>229
一日市場・穂高・有明は交換済
他は知らん
- 244 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 19:39:16 ID:Gmk5LRE40
- 収録した音声がなぜか音割れしてるのだが。
収録機材は
ICレコーダー OLYMPUS DS-61
マイク audiotechnica AT9911
収録モードはリニアPCM、マイク感度は最低にセットしてある。
- 245 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 19:42:19 ID:Gmk5LRE40
- ↑に追記
収録した駅 熱海〜小田原間の各駅
収録方法 スピーカーからわずかに離して収録
- 246 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 20:00:20 ID:25fXsh420
- >>244
OLYMPUSのICレコーダーは外部マイクを使用すると音割れしやすい。
スピーカーからある程度距離をおいて収録するしかないかも。
- 247 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 20:27:26 ID:Gmk5LRE40
- >>246
そういうことだったのか。情報サンクス。
- 248 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 20:28:32 ID:WwLg6IkU0
- 武小3、駅員放送かぶり無し、まだぁ?
それとも鉄モバ四月の目玉か?
- 249 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 20:45:36 ID:LItFepEg0
- >>248
お 前 が 録 り に 行 け
ク ソ が
- 250 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 20:46:19 ID:1oswL6jk0
- >>248
常時立ち番いるっぽいから難しいやろ
- 251 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 21:13:19 ID:LF9j1Ncw0
- 4番線意外だったなw
3番線も嫌いじゃないぜ。
- 252 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 21:18:51 ID:WwLg6IkU0
- 高崎線更新キター!
- 253 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 21:19:34 ID:4ZjBHvy/0
- >>250
駅員被りなしあった
- 254 :シュワッチあやめ:2010/03/13(土) 22:32:57 ID:vDCfvXoP0
- 洒落にならないどころか洒落が出ちゃうぜwwww
- 255 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 22:38:37 ID:yJO488740
- >>252
いまんとこ、高崎線とはやぶさぐらいか。
- 256 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 22:39:43 ID:yJO488740
- >>255です。
後者の方が更新早かったけどね。
- 257 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 23:25:04 ID:jIasFJZF0
- えきのおとで
糸魚川の全種類メロディー公開キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
あそこまで高音質で糸魚川のメロを公開しているサイトは
初めてでは?
- 258 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 23:57:18 ID:WHc5L8sY0
- 武蔵小杉3番線の曲名って「夢心地」なの?
高崎線とか海岸のサイトに書いてあるんだけど…
- 259 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 04:06:33 ID:h9HSSo+ZO ?2BP(1008)
- 駅員にでも聞いたんだろう
- 260 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 09:08:22 ID:elzgT9Fg0
- >>257
宣伝乙
- 261 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 09:47:16 ID:rU0+OEhj0
- >>248
意外なサイトが武蔵小杉3番線被りなし2コーラス録ってる
- 262 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 10:30:49 ID:qjpnNHua0
- >>259
駅員は曲名知らないよ
- 263 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 12:15:07 ID:GTa9i2La0
- >>261
テレポの上下フルコーラス、被りなしには驚いたな。
- 264 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 12:25:12 ID:elzgT9Fg0
- >>263
普通だし。
ムショ帰り乙
- 265 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 12:35:57 ID:wAt1e6m00
- えきのおと復活してたのか。。
旧サイトにリンク貼っといてくんないから
ムショ帰りじゃなくても知らなかったよ。
- 266 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 13:00:08 ID:h6+k7+rG0
- >>262
それは場合によるだろう
- 267 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 13:14:06 ID:3LumcrCs0
- 夢心地ってどこからの情報?
- 268 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 13:15:14 ID:ilHK2uEs0
- 糸魚川にはまだ永楽(?)放送残ってるんだ。
てか青梅線の一部区間の戸閉め放送に○番線というフレーズが追加されたのは
嬉しいな。ちょっと前の桐生とか思い出す(閉まりますからというフレーズだ
ったけどね。)
そういえば、閉まりますからというフレーズは最近減ってきているな。
- 269 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 14:52:42 ID:XRAwsD4LP
- 横浜支社って武蔵小杉以外にスイッチ製メロディを使ってるところってあったっけ?
- 270 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 14:58:01 ID:KlCX1srh0
- >>269
ないよ。ここが初
- 271 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 17:10:17 ID:GTa9i2La0
- >>270
つ橋本・淵野辺
地震sage
- 272 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 18:13:01 ID:6NtzymU10
- >>271
それはSFだろう
- 273 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 19:02:16 ID:GTa9i2La0
- あ、ミスった。
- 274 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 19:20:16 ID:OCDtfnNi0
- 糸魚川 高音質っつっても、ほとんどベル被りじゃな。
- 275 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 20:15:10 ID:1+EAcvOi0
- ペプシ成田エクスプレス
略してペプシNE'X
- 276 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 20:53:45 ID:KlCX1srh0
- 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 277 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 23:13:52 ID:kuanAHKR0
- 横須賀線の武蔵小杉のメロディ曲名がわからない
- 278 :名無しでGO!:2010/03/15(月) 18:23:34 ID:BSUoFLI90
- >>277
3番線 夢心地
4番線 SF10-43
- 279 :名無しでGO!:2010/03/15(月) 19:06:33 ID:xJZu2r1k0
- >>210
あほsってなんだよ
- 280 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 10:48:27 ID:KlQ9hvqw0
- >>265
失礼しました。ごめんなさい。
- 281 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 01:11:13 ID:JHLizyc+0
- 今回の改正で岡部2番線使用列車ができたが、高崎線あたりが近いうちに公開しそうだな。
また、東小金井2番線のメロディーは何なのか。
- 282 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 02:14:29 ID:flPuKpjC0
- >>281
ttp://rapid-aban.mods.jp/station/okabe.html
- 283 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 12:23:42 ID:NpuSaEmDO
- >>281
東小金井の待避は上り本線と同じ
- 284 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 14:40:49 ID:LLOFChZj0
- 伊勢崎線に新曲か
- 285 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 15:43:11 ID:eyHZ5eT/0
- >>284
某所で公開してるよ。
言わずもがなだけどw
- 286 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 16:51:45 ID:Kpdi/tPR0
- 放送と被るのかー
- 287 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 16:53:29 ID:5CKxSJl50
- >>284
パッセンジャー?
- 288 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 18:27:05 ID:LLOFChZj0
- >>285
確かに至って平凡だったww
>>287
ヒント:3曲は東上線途中駅メロと同じ
- 289 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 18:54:28 ID:cokybp6j0
- 最近、また西豊田ってのが復活してきてるな
なんなんだ、アレは
- 290 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 20:28:29 ID:vgz5j2lG0
- フレッシュあやめは勘違いしてる
mixiでピンポイントアクセス規制なんか設定してないのになんか…ねw
高崎線の気持ちがとてもよく分かる
- 291 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 20:35:54 ID:eXRN8YxL0
- >>290
なんでアレが精神病院から退院出来たんだろうね。
藪医者しかいなかったのかな
一生中に閉じ込められてろよ
- 292 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 20:57:04 ID:5KtuwjZD0
- ttp://up.2chan.net/r/src/1268902499153.jpg
- 293 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 21:19:08 ID:eXRN8YxL0
- >>292
お前は軽蔑に値する人間だな
- 294 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 21:53:51 ID:5CKxSJl50
- >>290
誰?
- 295 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 22:11:30 ID:JWJT7ebB0
- 西新井
ttp://www.youtube.com/user/tb8000fan?feature=mhw4
- 296 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 22:15:24 ID:JHLizyc+0
- >>289
厨房とだけ言っておく
- 297 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 23:06:24 ID:eyHZ5eT/0
- >>292
人間の最底辺だな。
可哀想な子だね。お前みたいな奴は消えればいい。
- 298 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 23:10:09 ID:E8765hQO0
- ID変えて書き込んでるのか?
- 299 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 03:35:19 ID:PL8SdhSM0
- 常磐型ATOSと普通のATOSの違いの区別の方法教えてくれ。
俺は全く違いが分からないのだが。
- 300 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 04:41:53 ID:0MsYMDAq0
- >>299
※改良ATOS放送=常磐ATOS
昔のATOS放送の女声:「まもなく、1↑番→線→に↓」
改良ATOS放送の女声:「まもなく、1↑番↑線↑に→」
昔のATOS放送の男声:「1番、線、ドアが閉まります、ご注意ください」
改良ATOS放送の男声:「1番線、ドアが閉まります、ご注意ください」
昔のATOSと常磐ATOSは「○番線に」の発音が違う
一番わかりやすい到着/発車予告放送
昔のATOS放送:「本日も、ご利用くださいまして、ありがとうございます」
改良ATOS放送:「本日も、JR東日本をご利用くださいまして、ありがとうございます」
常磐ATOSは「JR東日本を」が追加されていて、若干イントネーションも異なる
- 301 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 06:22:14 ID:Jx1rPfmQ0
- 武蔵小杉や渋谷の「電車とホームの(ry」が萌える。
- 302 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 15:31:56 ID:lJzPdx3N0
- あとチャイムもな
- 303 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 16:33:42 ID:vg7V28yS0
- 西豊田駅マジうざすぎるな。もうこの業界から去ってほしい
- 304 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 17:36:43 ID:4NX2Sb/00
- そもそも「(株)サウンドフォーラム」ってどこの会社?
ググって1ページ目に表示されてる会社はどこも違うっぽいんだけど……
- 305 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 17:58:58 ID:uY++nIcN0
- 春〜NewVer〜を作ったとこ
- 306 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 18:18:43 ID:F8U9rXsX0
- >>305
d
サウンドファクトリーと一緒に検索したら出た
- 307 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 22:17:50 ID:wPODcZck0
- 西トタに対する快速急行の煽りにワラタ
まとめると
・おまえのソースは不明確
・その曲名が正しいかどうかはおいといて、公に発表されていない情報を公表するのはいかがなものか?サイト管理人も同等
・普通の人間が知りえない情報を嬉々しく書き込むな
こんな感じ
しみずにすぐ消されたみたいだがw今後の展開が面白くなりそうなのに空気読めw
- 308 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 00:27:28 ID:M7kVI+yc0
- >>300
今度聴き比べてみるわ
詳しい詳細サンクス
- 309 :sage:2010/03/20(土) 00:35:05 ID:qo4hY6w40
- めろぼみて。しみず氏から西豊田駅のコメに警告文書いてるなw
- 310 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 01:10:05 ID:r2RTlPNF0
- >>308
>>300の揚げ足とっとくと、
>昔のATOS放送:「本日も、ご利用くださいまして、ありがとうございます」
昔の放送は「ご利用下さいまして」ではなく「ご利用いただきまして」が正解。
ついでに男声の駅名連呼や到着/発車予告放送があったら、それも改良ATOSの目印
(昔のATOS放送はこれらは女声のみだった)
- 311 :300:2010/03/20(土) 02:00:13 ID:sXP95OxS0
- >>310
うっかりしてた
確かに男声の到着/発車予告放送は従来のATOS放送には無かったな
「ご利用くださいまして」が「ご利用いただきまして」なのは知らなかった(というか気づいてなかった)けど
- 312 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 08:41:32 ID:NFFVT5wf0
- >>310
正しい日本語に直されたってことだな
他にも直すべき点はあるが・・・
- 313 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 11:05:24 ID:tbjKiANs0
- >>312
「ご利用いただく」は本当は正しい日本語のはず。念のため。
そういえばヤンキー車掌とかいうやつが「(○○に)××いただく」は間違った日本語だ、
とか書き込んでめろしょが荒れたなぁ、なつかしい。
>他にも直すべき点はあるが・・・
間違ってはいないけど放送として一番気になるのは
「当駅止まりの列車が参ります。黄色い線までお下がり下さい。
この列車は○両です。折り返し、△時▽分発、普通、××行きとなります」
っていうくどい放送かな。
房総型みたく「当駅折り返し、△時▽分発、普通、××行きが参ります」でいいじゃん、と思う。
でもJREにも投書しても変わらないところを見ると、
何かそんなに大事な意味が込められているんだろうか。
- 314 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 11:15:09 ID:oM2Zl8Pb0
- 正確には「まもなく○番線に、当駅どまりの、電車/列車がまいります。
あぶないですから、黄色い線まで、お下がりください。
この電車/列車は○両です。折り返し、○時□分発、(愛称、種別)(列車名)××行きとなります。」
東海道型放送は、
3行目以降がこの電車/列車は、折り返し○両編成、××行きとなります。
地域によるけど。
- 315 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 13:06:04 ID:RRKBr8Yh0
- めろぼの過去ログを見たら
長野支社のスイッチがワンプッシュに統一された
とあったけど昔は違ったのは?
- 316 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 14:23:18 ID:V2SCsru50
- うんこ
- 317 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 14:39:15 ID:Q3elkfd5O
- >>313
正しくないよ
他に直すべきところは、「ご注意下さい」→「お気を付け下さい」とかな
- 318 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 14:58:34 ID:M7kVI+yc0
- >>315
一応一貫してスイッチはワンプッシュな筈
昔のやつもそう
- 319 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 15:42:25 ID:nDi5ZAHT0
- >>317
いや、正しいからw
知ったかぶりの中学教師みたいな奴が言いそうなことだ
- 320 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 16:03:55 ID:RcVCK2oXQ
- http://blogs.yahoo.co.jp/yayoujp
http://dd51hokutosei-verderayov2.at.webry.info/
- 321 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 17:31:38 ID:QMLrvccW0
- Qってなに
- 322 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 19:06:43 ID:M7kVI+yc0
- >>320
宣伝乙
- 323 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 23:03:33 ID:V2SCsru50
- このベルスイッチはパソコンやアンプと接続することで本当に発メロを流すことが出来ます。ただ私にはそれほどの技術がないので単にディスプレイで楽しんでます。
なんだこいつww
- 324 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 23:08:51 ID:QMLrvccW0
- >>323
要するに池沼ってわけだ。
- 325 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 23:10:37 ID:V2SCsru50
- ディスプレイに流してるって繋いでないのかよ
それに中高一貫とか おぼっちゃまか
- 326 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 23:10:46 ID:RRKBr8Yh0
- >>318
そうなんだ。昔の奴ってどんなのなの?どっかにないかな・・
思ったんだけど前南小谷のメロディー変更とかガセネタがあったけど
南小谷は接近表示機変わったらベルになるか廃止かどっちかだと思う。
定期列車では1日1本しか鳴らせないからそこまで需要はないのでは?
- 327 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 23:56:47 ID:yyq2eWp60
- >>317
お気を付けくださいとかどこの廣嶋w
- 328 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 11:22:06 ID:j9YHAXJs0
- かっきー氏のサイトの江差線渡島当別駅のページに
津軽線にあった国鉄永楽型放送の女性の音声があった。
もしかすると旧浦和の男声も残っている可能性が・・・
でも2005年の情報の上、場所が場所だけに確認にいけない・・
- 329 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 11:29:13 ID:TqpSGtma0
- >>328
おしいね。3年くらい前に全滅してるよ
- 330 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 22:23:47 ID:j9YHAXJs0
- >>329
そうか・・じゃあやっぱり国鉄永楽型放送男声は消滅
したんだ。一度生できいてみたかったなあ・・
- 331 :名無しでGO!:2010/03/22(月) 00:55:26 ID:HTXQgpmS0
- 国鉄永楽型の女声はどこで残っていたっけ?
- 332 :名無しでGO!:2010/03/22(月) 07:23:15 ID:RF8fKTfF0
- >>331
国鉄永楽型じゃないと思うけど、ゆりかもめで残っている。
- 333 :名無しでGO!:2010/03/22(月) 10:09:59 ID:MSlZEGmA0
- 蟹田や油川辺りにあった永楽男声もなくなってたのか・・・。残念。
- 334 :名無しでGO!:2010/03/22(月) 15:38:15 ID:x8NDYDLX0
- 松澤 健
- 335 :331:2010/03/22(月) 17:43:28 ID:HTXQgpmS0
- 調べてみたら伊豆箱根鉄道駿豆線の三島二日町、伊豆仁田、原木、牧之郷に似たようなタイプの放送が残っているらしい。
- 336 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 00:20:06 ID:GHEBL2o40
- ピン ピロリロリ〜ン
- 337 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 10:21:51 ID:CTAa9BWL0
- 昨日高崎問屋町行ったが、ぜんぜん駄目だった。
下りは録れてるんだけど・・雲友が全く鳴らない。
鳴り易い時間帯とか無いの?
- 338 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 11:05:28 ID:Z1LJeJ6X0
- >>335
どっかのサイトで放送聴けたはず。
- 339 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 17:10:44 ID:t60caoUFO
- >>337
あるわけない。
ひたすら粘着するのみ。
- 340 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 17:17:12 ID:oSHAenzw0
- この動画のおまけに伊豆箱根鉄道の永楽国鉄型放送がある。
http://www.youtube.com/watch?v=KyLQAvv2epA
- 341 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 18:05:34 ID:KyN9E8wU0
- >>337
開業当初は下りのほうが時間キツキツだったけど、今は上りのほうが時間ないのかな?
- 342 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 18:13:13 ID:yaApPTw40
- >>337
午前中は時間調整っぽいのがある気がする(体感だけど)
午後になるとまったく鳴らない
- 343 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 19:08:14 ID:q25BnZw5O
- スプリングボックスに歌詞をつけると
堀北真希さん 大塚愛さん はひふへ堀北さ〜ん
になると思う
- 344 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 20:05:29 ID:/GKs8Ih60
- >>326
でも現在交換しているカンノ製のスクロール式接近表示機でメロ→ベル化した事例なんてないけどね。
篠ノ井駅も辰野駅も例え一時的に廃止になってもメロ→メロになったし。
ちなみに「平田は?」「広丘は?」「豊野は?」っていう人もいそうだけど、あれは元々メロどころかベルも設置してない駅だしね
ついでに塩尻・岡谷・上諏訪のメロ→ベル化は東邦製のやつが構造上の問題でメロ化が出来なかっただけ。
あと近年ベル設置している駅も増えてるけど、これは別にある電子電鈴で接近表示機との関係性は全くない。
- 345 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 21:33:32 ID:ZY8N8Zi30
- >>340本人乙!
- 346 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 21:57:20 ID:ZY8N8Zi30
- 本人のどうのこうdの言ってごめん。
発メロサイトとか、放送サイト見つけたときの感動は今でも変わらないな。
ある意味、規制ってのがこの楽しみを増やしてくれたなw
- 347 :名無しでGO!:2010/03/24(水) 11:37:32 ID:QKEWyET90
- >>344
そうかなぁ・・・
でも辰野も篠ノ井もメロディーを流せる電車は多いでしょ?
だけど南小谷に関しては定期は1日1本だけだし・・
普通を使ってる地元の人はメロがあること自体知らない人もいると思う。
辰野は使用停止して苦情来たみたいだけど、南小谷は無くして苦情は来ないんじゃ
無いかなと思う。
- 348 :名無しでGO!:2010/03/24(水) 17:20:03 ID:xpvdjkSE0
- 北小金変更ktkr
春とせせらぎになってた
- 349 :名無しでGO!:2010/03/24(水) 18:01:16 ID:ED9xvtCP0
- >>348
まさかの永楽メロ消滅か
宇都宮線が最後の砦になるのか?
- 350 :名無しでGO!:2010/03/24(水) 18:52:25 ID:lK/2zo630
- 宮城野原メロディー化来ました。
http://www.jr-sendai.com/doc/100324.pdf
- 351 :名無しでGO!:2010/03/25(木) 13:37:50 ID:0vBFmAxa0
- mixiのあやめ氏のページみれなくなったわw
- 352 :ただいま 所沢→渋谷へ:2010/03/25(木) 14:49:40 ID:neYQFcj0O
- 明日から狭山市駅 七夕様に
イメージ
ささのは さ〜らさら♪
ガシャーン ドド(笑のドア)
フューン〜(VVVFの音)
- 353 :名無しでGO!:2010/03/25(木) 15:11:02 ID:qiOjzJl00
- マジ北小金どうなったの?
詳細キボンwww
- 354 :名無しでGO!:2010/03/25(木) 17:19:18 ID:XZGACy0y0
- >>352
はいじま氏くらいしか行きそうに無さそうww
- 355 :名無しでGO!:2010/03/25(木) 18:20:43 ID:+oLzorzM0
- >>353
未だにめろぼに情報が流れてないから、あれはガセネタだな。
エイプリルフールさきどりキャンペーンの一環だったりしてw
- 356 :名無しでGO!:2010/03/25(木) 18:29:05 ID:67tz1JUn0
- >>347
でも「事例がない」だけであってベル化または廃止になる確率はなくはないけどね。君の言うとおり。
篠ノ井も「ファンファーレの影響」で現在も積極的にメロを入れてるし、辰野駅も苦情でメロを入れた・・って訳だから。
篠ノ井駅も
ファンファーレ→Water Crownの短縮(東海道にある低音タイプ)→Water Crownの短縮(常磐洗脳の低音)→Water Crownの早回し(酒々井と同じタイプ)
と再ベル化(?)する気は全くないね。
- 357 :KY:2010/03/25(木) 22:20:43 ID:nRfV/8vN0
- ムーンリバーはもう聴けないのか・・・
せせらぎのトレモロや新宿・渋谷のYAHAMAメロディーや花のことばも
復活すればなぁー・・・
- 358 :名無しでGO!:2010/03/25(木) 22:26:37 ID:ZztrQxoC0
- おお同士よ。
- 359 :名無しでGO!:2010/03/25(木) 22:46:30 ID:uL8F6Wie0
- 花のことば、いい曲だったのになぁ・・・
まだ発メロに興味を持つずっと前、小学校低学年のときに聞いた記憶が今も残ってるよ
立川から八王子まで、なんか珍しくて田舎臭い電車(115系)に揺られて、これまたなんか古臭い改札と山が見えて(日野)、あったかいメロディが流れてた・・・
そんな記憶だ
- 360 :名無しでGO!:2010/03/26(金) 06:57:03 ID:Nb9PCOt20
- アマリリス高速verやすみれの花咲く頃の片岡、野崎verもなぜ無くしたんだ。。。
- 361 :名無しでGO!:2010/03/26(金) 07:38:07 ID:c/XmOqG30
- >>360
放送機器の老朽化による機器更新と思われ。
でも、ROMは残しておいて新しい放送機器で使うことはできたはず。
- 362 :名無しでGO!:2010/03/26(金) 09:34:09 ID:/mhlELfw0
- >>360
関東鉄道に行けばアマリリス高速verがある
音程違うけど
- 363 :名無しでGO! :2010/03/26(金) 23:38:59 ID:zBPCy2+T0
- >>350
http://www.sanspo.com/baseball/news/100326/bsh1003261810002-n1.htm
- 364 :名無しでGO!:2010/03/27(土) 08:17:36 ID:ErQbwDtx0
-
- 365 :名無しでGO!:2010/03/27(土) 08:17:36 ID:qKVN6+TT0
-
- 366 :名無しでGO!:2010/03/27(土) 08:17:37 ID:bv/EdqPq0
-
- 367 :名無しでGO!:2010/03/27(土) 16:45:08 ID:d/5sFj0V0
- そうなると、千葉支社のマニアックの人に頼むしかないだろうな・・・。
なぜか千葉支社はマニアックな接近放送やメロディー、1駅だけ使用メロティーとかあるし。
- 368 :名無しでGO!:2010/03/27(土) 20:03:52 ID:dNVU5y7O0
- メロティーってなに
- 369 :名無しでGO!:2010/03/28(日) 02:08:11 ID:fb4iydd90
- やっぱ発車メロティーは最高だね
メロティー の検索結果 約 5,970 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
- 370 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 09:16:21 ID:B+ilEpPt0
- 六日町はカンノ型放送と東海型放送両方流れるのか。
- 371 :名無しでGO!:2010/03/30(火) 07:54:03 ID:4O8bM1z10
- >>360
六日町は貴重な東海道型の「白線」使用駅だよね。
白河も「白線」だけど2つとも言い回しが違うんだよね・・
- 372 :名無しでGO!:2010/03/31(水) 13:31:46 ID:9uavSFQ90
- 館山って永楽型の放送なんだね
- 373 :名無しでGO!:2010/03/31(水) 13:49:02 ID:PLM3BzSyO
- JR-SH6最高(国分寺・三鷹・御茶ノ水など)
歌詞をつけると
もうすぐ もうすぐ 国分寺
もうすぐ もうすぐ か・き・く・け・こくぶんじ!
- 374 :名無しでGO!:2010/03/31(水) 14:32:44 ID:vIBcJzym0
- >>370
長野支社や新潟支社が導入している「あれ」と何が違うんだ?
列車接近前に流れるあれさ。名前忘れたけど・・。
- 375 :名無しでGO!:2010/03/31(水) 15:18:33 ID:QLgt5mLx0
- 多分有名だと思うけど名古屋市営地下鉄に前「twilight」 と「光と風と」
が使われてた。(今は無し)
- 376 :名無しでGO!:2010/03/31(水) 17:02:23 ID:PLM3BzSyO
- 日進(川越線)下りもボンボンボンボンボンボーンに変わっていた
- 377 :名無しでGO!:2010/03/31(水) 22:55:46 ID:EbwPibx80
- >>372
東海型だぞ。
- 378 :名無しでGO!:2010/04/01(木) 17:42:29 ID:+PwEEMHXQ
- また北小金1番線2コーラス目突入を録った奴が現れたな
どうやったらあんなに鳴るんだか
- 379 :名無しでGO!:2010/04/01(木) 18:00:34 ID:Lj3qA1Sq0
- 一番線はフルコーラスなら鳴ったことあるけど、2コーラス目は無いなあ。
- 380 :名無しでGO!:2010/04/01(木) 18:34:29 ID:XmZT87Fa0
- この前乗ったとき、フルコーラス主義車掌だったけど、新松戸で2コーラス鳴らした後北小金は1フレーズ切りだったぞ・・・
どうすればそんな・・・
- 381 :名無しでGO!:2010/04/01(木) 18:36:32 ID:F6mQz0Y80
- 武蔵小杉3の曲名が明らかになったな。
「夢心地」っていったやつだれだ。
>>378
kwsk
- 382 :名無しでGO!:2010/04/01(木) 19:43:14 ID:dmhGZJ7+0
- 何で「夢心地」となったんだろう…
まあ、鉄ヲタって池沼ばかりだからな。
- 383 :名無しでGO!:2010/04/01(木) 20:51:17 ID:FvtgHB560
- >>378
松戸車掌区に一人、メロを録音している人がいると
絶対に“どの駅でも”フル鳴らす人がいるよ。
ところでときわ路氏で公開してた北小金フルはもう消されてるのかな?
- 384 :名無しでGO!:2010/04/01(木) 21:31:55 ID:XmZT87Fa0
- >>383
へー・・・
どういう考えで、そうしてるんだろうか
純粋な好意ならありがたいけど、「俺が鳴らしてやるからサッサとジャマ者は退散しろカス」みたいに思ってるのかねぇ・・・w
- 385 :名無しでGO!:2010/04/01(木) 22:04:57 ID:+PwEEMHXQ
- >>381
つKQ-Sound-Web。
えきのおとよりは若干鳴ってないっぽいけど
- 386 :名無しでGO!:2010/04/01(木) 22:33:45 ID:FvtgHB560
- >>384
かく言う俺も鳴らして頂いた一人だけど、
我孫子で話しかけられたから凄い音鉄には好意的な方だったよ
- 387 :名無しでGO!:2010/04/01(木) 22:42:50 ID:JrT8r04T0
- >>384
>>386
結構、「自分も鉄道が好きだから」っていう理由で鳴らしてくれる車掌もいるんだよね。
京浜東北線や宇都宮線にもいるらしいけど。
- 388 :名無しでGO!:2010/04/01(木) 23:14:17 ID:w3eioHpk0
- ある都心区間内の車掌でフルが鳴りやすいと確信している駅は全く鳴らさず、逆に普段鳴らない駅で鳴らしてくれる人がいたりもする
- 389 :名無しでGO!:2010/04/01(木) 23:18:30 ID:XmZT87Fa0
- >>386
そうなんだ!
そういう人がいると嬉しくなるな
>>388
いるよねw
横浜線にも、ユニークな車掌がいるな
サングラスかけてることもあるチョイ悪系の人
どうやら、装置更新前の音色が好みのようで・・・
- 390 :名無しでGO!:2010/04/02(金) 00:28:19 ID:zDZERlH30
- [8532] 武蔵小杉駅発車 投稿者:ホームライナー千葉 投稿日: 10/4/1(木) 13:47
3番線の発車メロディーの配信が始まりました。
曲名は「淡い恋心」です。制作はサウンドフォーラムです。
92d53c1a02@<pv51proxy01.ezweb.ne.jp>
サウンドフォーラムってww
- 391 :名無しでGO!:2010/04/02(金) 00:44:26 ID:DCfaa4yf0
- まぁ、逆に車掌に途中切りされたからといって、車掌に罵声浴びせる基地外もいるがな。
本当にやめてもらいたいね。
- 392 :名無しでGO!:2010/04/02(金) 07:23:49 ID:urkbJdPc0
- >>387
常磐線にも鳴らしてくれる人がいたな・・・
前、いわきで話しかけられて楽興の時を3コーラス
鳴らしてくれた。どうやら牛久に住んでいる録り鉄の人と
メールしてるらしい・・
- 393 :名無しでGO!:2010/04/02(金) 12:51:57 ID:urkbJdPc0
- 連レスに鳴っちゃうけど
大館って放送変わったんだね。下の動画にあった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=WJz4SRopnTs
横手と同じタイプになってる、国鉄永楽型のタイプは
弘前と小牛田だけか。
- 394 :名無しでGO!:2010/04/02(金) 12:56:49 ID:MLzclt0L0
- 制作はサウンドフォーラムのソースがわからん
- 395 :名無しでGO!:2010/04/03(土) 16:13:10 ID:LC4v/oJV0
- 鉄道モバイルって、月に何曲くらいダウンロードできるのですか?
- 396 :名無しでGO!:2010/04/03(土) 19:56:45 ID:Q33PogEBO
- >>395
ggrks
- 397 :名無しでGO!:2010/04/03(土) 21:50:02 ID:+L7kQL43O
- スプリングボックスに歌詞をつけると
堀北真希さん 大塚愛さん はひふへ堀北さ〜ん♪
になると思う
- 398 :名無しでGO!:2010/04/03(土) 23:03:05 ID:LC4v/oJV0
- >>396
調べるのがメンドクセーから聞いてんだろ、
ったく、使えねーカスだな、オメーはよぉー。
死ねよ。
- 399 :名無しでGO!:2010/04/03(土) 23:20:49 ID:n9JVTlgc0
- ID:LC4v/oJV0見たいな池沼、平塚の掲示板にいたよな
なんだっけ録音出来ないんだっけ。情弱で池沼だからかwww
- 400 :名無しでGO!:2010/04/04(日) 03:29:28 ID:mAa6TC1rP
- >>398
べろべろばー
- 401 :名無しでGO!:2010/04/04(日) 09:39:49 ID:OIc6JLWgO
- >>398
ア-ア-キコエナ-イ
- 402 :名無しでGO!:2010/04/04(日) 14:30:57 ID:4G7Ik9dO0
- ttp://kaigansansei.mad.buttobi.net/musashi-kosugi.html
さり気なく書き換えられてる痛いサイト
>>381が追求したいのはここかい?
安房鴨川と成田空港も怪しいがな
- 403 :名無しでGO!:2010/04/04(日) 17:35:41 ID:40+8a5CV0
- >>398
m9(^Д^)プゲラ
- 404 :名無しでGO!:2010/04/06(火) 20:36:47 ID:E39ODoJT0
- http://www.youtube.com/watch?v=aLB0sdFvgAA&sns=em
- 405 :名無しでGO!:2010/04/06(火) 23:58:37 ID:O9wew9Nw0
- マックチキン再登場でまたTVCMから津田英治の声が。
- 406 :名無しでGO!:2010/04/07(水) 12:29:14 ID:DVtKX6TJO
- >>405
ドアが閉まります
- 407 :名無しでGO!:2010/04/09(金) 00:40:33 ID:nta5BpGd0
- >>291
巌根1番と安房鴨川2番も予想を外してたよなww
そもそも“ローカル臭が漂う”と書いてる時点で信用できないけどw
- 408 :名無しでGO!:2010/04/09(金) 15:07:25 ID:LRXQ5Rc7O
- ‘夢心地’と記載してたサイト管理者諸君の謝罪はまだかな〜?wwww
- 409 :名無しでGO!:2010/04/09(金) 17:00:05 ID:T+o99bDBO
- 平塚の高崎線言い訳痛すぎるwwwww
汗顔3世なんて曲名違ったの知った瞬間
書き換えて更新に反映してないしw
所詮自己厨か
- 410 :名無しでGO!:2010/04/09(金) 17:17:24 ID:iGUEJBc60
- mixiに作曲者がいるってことを知ってる人が何人いるのかな
- 411 :名無しでGO!:2010/04/09(金) 17:20:47 ID:eJSHjH0K0
- 成田空港2の曲名も最初にいったやつは確か平塚市民
- 412 :名無しでGO!:2010/04/09(金) 19:52:46 ID:t4O/XvH90
- >>408
曲を駅に納入する際に曲名を登録する。
但しこの時点(駅に納入する新曲)では仮曲名での登録となる。
その後、駅採用をきっかけに作曲者が曲の名前を変更する場合があるよ。
高崎線氏が間違えたのは納入時の曲名を知り合いから聞いたからだと思われる。
人の気持ちを逆撫でするキミの発言は大変痛い。可哀想なコ
- 413 :名無しでGO!:2010/04/09(金) 20:07:09 ID:LRXQ5Rc7O
- >>412
痛いのはどっちだよ
間違いは素直に認めろよ
- 414 :名無しでGO!:2010/04/09(金) 20:45:22 ID:/BnJ85MAO
- >>413
必死だな構ってちゃん
- 415 :名無しでGO!:2010/04/09(金) 20:48:57 ID:LRXQ5Rc7O
- >>414
だったら俺にレスするなよ
- 416 :名無しでGO!:2010/04/09(金) 20:59:41 ID:+1pIWNqN0
- >>409
高崎線の言い訳って何だ?
そういえば最初は東京9,10も「東海へ行こう」って言ってたよな
- 417 :名無しでGO!:2010/04/09(金) 21:08:40 ID:LNC6GILEP
- 高崎線自演すんなよ
- 418 :名無しでGO!:2010/04/09(金) 22:42:11 ID:pmyBBcMg0
- 解除北?
- 419 :名無しでGO!:2010/04/09(金) 22:57:56 ID:1iOyKyiKO
- 解除きたw
- 420 :名無しでGO!:2010/04/09(金) 23:16:36 ID:eJSHjH0K0
- >>416
「東海へ行こう」は高崎線じゃなくて、Youtubeの某ユーザーだった気がするけど。
- 421 :名無しでGO!:2010/04/09(金) 23:41:29 ID:pmyBBcMg0
- 例の二人かw
- 422 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 00:08:00 ID:KoAsfiPJO
- >>412が結論のような気がする
- 423 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 00:44:27 ID:NCav6lR40
- ところで長岡駅の自動放送ってユニペックス型だっけ?それともオリジナル?
あと新潟支社の自動放送って標準型は何だろう?
長野支社はカンノ型(東邦型はここ最近採用しなくなってる)らしいけど
- 424 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 00:52:25 ID:k0kx3l6BO
- さぁww火消しに必死ですww
- 425 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 01:02:59 ID:NCav6lR40
- >>424
?
- 426 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 01:09:43 ID:k0kx3l6BO
- >>425
?!
- 427 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 01:41:39 ID:NCav6lR40
- >>426
いや、俺は単に長岡駅の自動放送が聞きたくて質問したのに>>424で意味不明な事書かれたから?だと思って。
俺はあえて言うけど>>423より前の書き込みに関しては全く関わって無い訳だが。
- 428 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 02:29:22 ID:8Q1KINbo0
- >>412
>曲を駅に納入する際に曲名を登録する
必ずしもそうとは限らないんだが。
>納入時の曲名を知り合いから聞いたから
その情報を鵜呑みにするのが問題。
関係者通ぶって浮足だったのでしょう。
- 429 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 05:59:55 ID:ymJIu0UBP
- まあ、曲名不明の発車メロディーの曲名欄に曲名を書くとしたら、「〇〇駅○番線の発車メロディーの曲名は〇〇です。」だけじゃなく、
「ソースは〇〇」や「理由は△△」とかまで書いて欲しいよな
- 430 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 15:12:28 ID:rPNdIocT0
- ID:k0kx3l6BO
どこぞの厨房だ
- 431 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 16:46:45 ID:rj0cgPb30
- そもそも「夢心地」って
丸の内線に無かったっけか?
- 432 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 17:28:24 ID:/v1vIYCVO
- あるね。何かしら似てるのかなと思ったが全く違う曲だったな。
「駅員から聞いた」は根拠になるのか?いくつか記述が見られたけど、駅員にとって曲名なんて特に興味を引くことじゃないだろうし、仮に知っていたとしても答えるようなことはなさそうに思うんだが。
関係ないけど、めろぼの「ご注文下さい」とはいったい全体…
- 433 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 20:25:54 ID:uC4tSzVcO
- >>432
スルー推奨@めろぼのわけわかめな記事は。
- 434 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 21:08:37 ID:JESh3QBt0
- パッセンジャー
- 435 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 21:51:49 ID:VKlSwmIR0
- >>428
必死なマジレス乙www
- 436 :名無しでGO!:2010/04/11(日) 00:19:58 ID:TyDscmClO
- いい加減見苦しいよ
過ちは認めろ
- 437 :名無しでGO!:2010/04/11(日) 06:46:06 ID:E+VMXAahO
- そういえばH町のK田くんがさりげなく復帰age
- 438 :名無しでGO!:2010/04/11(日) 08:03:59 ID:at7fx36nO
- >>436
同じこと何度も言ってるほうが見苦しいぞww
>>437
誰?
- 439 :名無しでGO!:2010/04/11(日) 12:41:10 ID:TyDscmClO
- 頭おかしいのこいつ?
- 440 :名無しでGO!:2010/04/11(日) 19:38:37 ID:U2A0vjeO0
-
いい加減うざいよ 構ってほしいの? >>439
- 441 :名無しでGO!:2010/04/11(日) 20:54:06 ID:TyDscmClO
- 一度言っても聞かないから何度も言ってるんだろが
足りない頭で少しは理解しろ
- 442 :名無しでGO!:2010/04/11(日) 22:03:29 ID:at7fx36nO
- >>440
さすがに酷すぎるよねww
スルーしたほうがいいかもね
- 443 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 01:17:32 ID:gHqQrYOe0
- 発車致します。止まぬ嵐にご注意ください
- 444 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 19:27:01 ID:im0JXRYj0
- 自動放送評価
ATOS 聞き飽きた
東海道 村山さん怖い
仙石 何気に男声がイケメンっぽく聞こえる
巌根 カス おじさんとおばさん 消えろ
カンノ 男声は変わらないのに女声は変わる不思議
ユニペックス 神
永楽 残ってんの?
- 445 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 19:48:52 ID:DQfrD1bsO
- 高崎線自演するなよ…
本当にお前は発メロ界の癌だな…
- 446 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 20:58:45 ID:ATRGarz/O
- >>445
自演してねーよカス
- 447 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 21:05:26 ID:2miueCHqO
- >>445
いい加減にしろよ?
- 448 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 21:06:36 ID:gHqQrYOe0
- >>445
そーだカス
- 449 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 21:18:42 ID:aOaVvkmHO
- なんかあれてるなw
>>437
そんなやついたか?
- 450 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 21:20:13 ID:ATRGarz/O
- >>449
大井町だよ
- 451 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 21:21:27 ID:bxTicoUCO
- JR東日本の発車メロディーって何曲ある?
- 452 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 21:35:31 ID:n7WFBj3zP
- 高崎線死ね
- 453 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 21:47:48 ID:I0bZ2WPVO
- >>452などの意見に概ね同意する
彼奴は些か調子に乗りすぎている感がある
- 454 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 21:51:06 ID:MbO5L8vkO
- >>452
Pまで使って必死だね・・・
- 455 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 22:07:53 ID:n7WFBj3zP
- >>454
お前同一人物だと思ってるのなら
一度精神科への受診をおすすめするよ。
- 456 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 22:13:15 ID:DQfrD1bsO
- おい
元はと言えば、高崎線お前のせいで荒れてるんだからな
お前が“夢心地()笑”なんて書くからだ
それに素直にミスを認めない性格も悪い
- 457 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 22:13:43 ID:MbO5L8vkO
- >>455
死ねと発言してるあんたが精神科を受診したほうがいいぞw
- 458 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 22:14:53 ID:ATRGarz/O
- >>456
勝手に荒らしてる奴が悪いんだろ
ここが荒れるのに関しては俺は知らん
- 459 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 22:18:48 ID:l0JxQALf0
- 無視しろよ
- 460 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 22:24:15 ID:DQfrD1bsO
- 高崎線をかばってる奴って“夢心地”と記載してた管理人共だと思うのは気のせいか?
夢心地はこちらのミスでしたと謝れば全て収まる話だろうが
- 461 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 22:26:24 ID:bxTicoUCO
- 80くらいかね?
JR東日本の発車メロディーの数は
- 462 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 22:27:58 ID:ATRGarz/O
- >>460
掲載した時点では間違っていなかったから、謝罪するつもりはない。
>>461
100以上あるよ
- 463 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 23:00:27 ID:n7WFBj3zP
- >>457
よう糖質
- 464 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 23:01:25 ID:bxTicoUCO
- かなりの数だね
全部で128曲と予想
- 465 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 23:01:58 ID:l0JxQALf0
- そんな少なくねーよ
- 466 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 23:04:40 ID:I0bZ2WPVO
- >>462
それは詭弁
- 467 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 23:17:43 ID:HfRsFg/AO
- そういえばNREの店舗に夢心地・・・ひめごこちだったw
- 468 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 23:22:11 ID:aOaVvkmHO
- >>450
大井町?
知らないなぁ…
- 469 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 23:24:45 ID:ATRGarz/O
- >>468
YAKといえばわかるかな?
- 470 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 02:49:15 ID:iBDh2Kxs0
- >>464
- 471 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 03:01:37 ID:iBDh2Kxs0
- 途中で書き込んでしまった
>>464
バージョン違いを1曲としてカウントすると200弱?
- 472 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 12:24:13 ID:wLJyZlE5O
- >>469
あーはいはいわかったw
あいつ復帰したんだ
- 473 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 21:16:35 ID:+8l5Tp3yO
- ご当地メロ音源集ktkr
アマゾンで予約開始してる
- 474 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 21:55:40 ID:bV8tfrng0
- >>473
見つからないんですけど。
もしかして騙されてる?
- 475 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 22:38:52 ID:G2lhpUEG0
- sageろ
- 476 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 23:28:27 ID:yJ2RxmW3P
- sageる利点は?
今の時代spamなんて書き込まれないよ
- 477 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 00:06:14 ID:k+6qSTGQ0
- 電気屋で働いてるけどレジで在庫確認したら
JR-SH3-1とか出てきた。べつに、嘘だけどさ、
発車メロって幾らするんだろ?
- 478 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 16:50:05 ID:R9lnOBDkO
- >>473
マジなのかよ
てか、3500円って高くね?やっぱ版権?
- 479 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 20:28:18 ID:sfM9NBXt0
- 釣りかな?ggっても出てこない
- 480 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 20:32:33 ID:iQ7ZvUuo0
- >>473>>478
どちらもageてる携帯電話
- 481 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 23:54:08 ID:UiU8p+KI0
- 漢ならageようぜ
今時sage無くてもバカがいるんだしさ
- 482 :名無しでGO!:2010/04/15(木) 13:22:13 ID:koZu9XYGO
- どーでもいいよ
- 483 :名無しでGO!:2010/04/15(木) 17:03:48 ID:RKk71Tye0
- さくら夙川の接近メロ変更か。良い曲だったなあ・・。
- 484 :名無しでGO!:2010/04/15(木) 17:14:31 ID:5CATGLepO
- ご当地メロ音源集
http://www.amazon.co.jp/dp/4885365821/ref=mem_taf_books_d
- 485 :名無しでGO!:2010/04/15(木) 17:34:50 ID:2ROL5Tge0
- >484
おーもう4点しか在庫ないじゃん。早く予約しないと。
- 486 :名無しでGO!:2010/04/15(木) 18:24:09 ID:gWU8PXP/0
- >>484
視聴してみたけど、分かりやすかった!
- 487 :名無しでGO!:2010/04/15(木) 21:45:28 ID:I8WUPRGr0
- >>484
おまwww
- 488 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 00:32:27 ID:Cns/JiM40
- >>484
最強じゃねーかwww
- 489 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 20:56:44 ID:joIO2GZr0
- ローリングシャッター改善しろよ
- 490 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 22:07:14 ID:yCrUYjfMO
- http://www.geocities.jp/sky_ctp/index.html
右クリックして保存
- 491 :名無しでGO!:2010/04/17(土) 08:56:06 ID:xdOp4cPZ0
- 【経済】ソフトバンク、「ビクター」「テイチク」を買収
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271373923/
- 492 :名無しでGO!:2010/04/17(土) 15:10:11 ID:8gRApUYZ0
- >>491
帝國蓄音は発メロとは今は関わってないよ。
殆どがスイッチに権利委譲してる
- 493 :名無しでGO!:2010/04/17(土) 18:42:47 ID:k7iScPP6O ?2BP(1008)
- 櫻井の曲の著作権は櫻井が持ってる
- 494 :高崎線:2010/04/17(土) 23:22:29 ID:qUs0pR3k0
- 夏奈ちゃんがモバゲーにこなくて悲しい。
- 495 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 00:18:40 ID:xaXhLmMM0
- JR-SH4-1 に愛称ってゆうか曲名ってないの?
- 496 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 00:30:03 ID:EEHjLLEuO
- >>495
それ自体が曲名でしょ
- 497 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 00:47:39 ID:21LQiO4g0
- そういえば何で4ー1だけ
他のー1と違う音色なんだ?
- 498 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 01:18:30 ID:78WREroCO
- てか本来の4-1って採用されてないでしょ。スピーカーのせいで聞こえ方がかなり違ったものになってしまった…と思ってるんだが。
- 499 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 03:13:01 ID:BXnDWN2V0
- >>494
自重
- 500 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 09:45:11 ID:qBOQ7VvAO
- 鉄モバの発メロ検定
上級編全問正解しなかった
が未採用曲DLできてしまった。
- 501 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 09:46:52 ID:EEHjLLEuO
- >>500
全問正解じゃなくても、1つか2つ間違えたくらいだと何故かDLできるよねw
- 502 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 11:17:23 ID:b/Va0uxvO
- 検定受けなくても未採用をダウンロードする方法があるw
- 503 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 18:47:05 ID:w0CobK1f0
- >>502
コwwラwwーww!ww
- 504 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 20:52:45 ID:78WREroCO
- 全部で3曲だっけ?
- 505 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 22:31:44 ID:77PwyCS20
- >>504
そうそう。
- 506 :名無しでGO!:2010/04/20(火) 21:34:52 ID:OJGcv9gb0
- 1番線、ドアが閉まります。ご注意ください。
で、
ご注意ください。のときにドア閉まると萌えるなw
- 507 :名無しでGO!:2010/04/20(火) 22:16:15 ID:tNXYjzyk0
- >>506
昔、品川の京浜東北線ホームでスタンドアローンで使ってた時はもっと凄かった。
メロが鳴り終わってからしばらく(今のATOSより反応がもっと鈍かった)
「○番、線、列車が、発車いたします。」この段階でドア閉め
「ドアーが閉まります。ご注意下さい」でもう電車が動き出してたりとか。
(もしかしたら年末年始などの時刻変更時だけだったかも知れない、
ここまで長いドア閉め放送は)
- 508 :名無しでGO!:2010/04/20(火) 23:05:29 ID:XAMwhztB0
- 尾久のATOS前のドア閉め放送の方が凄くなかったか?
「電車発車時の駆け・・・」の時点でもう1両分以上発車している時もあったけど?
今だと武蔵小金井の「次の電車をご利用ください」って時点で既に動き始めている列車もある
- 509 :名無しでGO!:2010/04/22(木) 21:04:54 ID:d0tlydkQ0
- >507
昔の大宮がATOS暫定型の時は「○番線から、列車が、発車します。ドアが閉まります。ご注意ください」だったな。
>508
昔の大久保も放送長かったよなww 電車から離れてお歩きくださいとかそんな放送だったような。
- 510 :名無しでGO!:2010/04/22(木) 21:55:22 ID:rYx+7hdm0
- JR北海道の放送も長いよね。
特に英語放送付きの駅。
快速AP発車時は顕著。
- 511 :名無しでGO!:2010/04/22(木) 23:02:29 ID:PEdTaEo80
- あっそばーか
- 512 :名無しでGO!:2010/04/22(木) 23:37:48 ID:PEdTaEo80
- いちばんんせんん
どあ〜がしまります。ごちゅください。
かあけこみじょうしゃは あぁああぶないですからぁおぉおやめください
- 513 :名無しでGO!:2010/04/23(金) 00:19:28 ID:8H675mhfO
- ルカリオファンの日本語見苦しいお
- 514 :名無しでGO!:2010/04/23(金) 00:37:37 ID:74UY9Yc40
- youtubeでは、これ以上の発車メロディーに関する動画は見つからないよね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=jC6AIwNgjKE
ttp://www.youtube.com/watch?v=iW_0zOR_bdM
- 515 :名無しでGO!:2010/04/23(金) 00:43:20 ID:5aUIvDCX0
- 流れとまったく関係ないが、
宇佐美の下りで鳴りやすい列車は5635Mらしいが、8030Mが運転されない日は8061M(リゾート踊り子)も鳴りやすいのだろうか。
- 516 :名無しでGO!:2010/04/23(金) 17:28:32 ID:ae6HKoe80
- >>515
8061Mが定刻で来れば鳴るかもしれないけど、R踊り子はいつも遅れ気味な気がする。
あと下りは5627Mも鳴りやすい。ただ熱海運輸区だから余裕あっても切る人も多いけど。
- 517 :名無しでGO!:2010/04/23(金) 19:26:00 ID:+1hOKvFY0
- http://www.youtube.com/watch?v=0Vu3_WDvprk
約5コーラスなってるww
- 518 :名無しでGO!:2010/04/23(金) 23:59:22 ID:ECLLkiZN0
- そういや、昔maxtrainってサイトあったなぁ。そこで発メロと出会った。
- 519 :名無しでGO!:2010/04/24(土) 13:17:22 ID:B+fhgS7F0
- 横浜スカ線の変更間近
今後は辻堂、伊勢崎かぁ
- 520 :名無しでGO!:2010/04/24(土) 16:22:55 ID:XSngrZJSO
- 一番ださい発車メロディーってなんだと思う?
朝っぱらから八王子駅でなる発メロ辞めれ。
- 521 :名無しでGO!:2010/04/24(土) 16:29:56 ID:ilyMfBkm0
- >>519
やはり変更になるんだ・・・・・・
- 522 :名無しでGO!:2010/04/24(土) 16:42:11 ID:HMsEjN7I0
- >>521
Cielo EstrelladoとGota del Vientのまま変わらんと思われ
- 523 :名無しでGO!:2010/04/24(土) 16:44:49 ID:uKSkHda30
- >>520
松戸スーパーの曲
- 524 :名無しでGO!:2010/04/24(土) 16:51:42 ID:G6D4VC160
- >>520
希望のまち、ひみつのアッコちゃんの新ver辺りで悩む
青梅は何故、アッコちゃんに拘るのか
バカボンではダメなのか
- 525 :名無しでGO!:2010/04/24(土) 16:57:13 ID:XSngrZJSO
- 逆にイイと思うので、かっこいいと思うのは、仙台の新幹線と大宮の某サッカーメロ。
和むのは、新橋の東海道上り。
- 526 :名無しでGO!:2010/04/24(土) 21:46:04 ID:ERknnMcS0
- [8608]武蔵野線新座駅 投稿者:フレッシュあられ 投稿日:10/4/24(土)16:22
川島海荷ちゃんが来てました。かわいかったです。「かわいいね」といったら「コップンカー」と返してくれました。
- 527 :名無しでGO!:2010/04/24(土) 22:22:24 ID:HMsEjN7I0
- このGWで多数の臨時特急が発車する新宿駅だが、
臨時特急発車時に駅員が発車メロディーを扱うホームがわかる人は教えてください。
(ちなみに臨時特急が発車するホームは3番線、5〜7番線、9〜11番線)
- 528 :名無しでGO!:2010/04/25(日) 01:49:07 ID:+w+iqofC0
- 新橋駅発車メロディー
http://www.youtube.com/watch?v=Z8MWESjiQj0
- 529 :名無しでGO!:2010/04/25(日) 08:09:21 ID:w9u2+vl60
- 横浜スカ線ホームの放送はどうなった?
- 530 :名無しでGO!:2010/04/25(日) 10:17:33 ID:2fLYSWyr0
- 長岡ってユニペックスの自動放送使ってたっけ?
あと5番線のベルって名古屋周辺で使っていそうなベルの音色と一緒だし、3番線のやつは名鉄のベルと一緒
いろいろと長岡のベルは面白い
- 531 :名無しでGO!:2010/04/25(日) 14:23:40 ID:sQBuILnW0
- >>529
変化なし。
一部スピーカーが小丸VOSSになったみたいよ。
- 532 :名無しでGO!:2010/04/26(月) 01:06:05 ID:ZqPiOl120
- >>530
長岡はユニペの放送だよ。偶数男声、奇数女声。
接近「(4音チャイム)まもなく、○番線に列車が入ります。
黄色い線までお下がりください。」
発車「(ベル)○番線から列車が発車致します。
ドアが閉まりますので、ご注意ください。」
ベルの音色は
2番→新大久保2番(内回り)
3番→千駄ヶ谷1番(三鷹方)
4番→千駄ヶ谷2番(千葉方)
5番→新大久保1番(外回り)
と同じ音色なはず。
- 533 :名無しでGO!:2010/04/26(月) 17:03:18 ID:vki+JLqq0
- >>532
サンクス
でも5番線の音色はどうしてもすぐに東海NOAのベルだと分かってしまう不思議
- 534 :オッチ 平和島:2010/04/26(月) 18:23:59 ID:RGelpXDdO
- >>520
春New Ver
- 535 :名無しでGO!:2010/04/26(月) 21:37:24 ID:B6X/YpC70
- >>520
だれもおねぎのマーチあげないんだなw
- 536 :名無しでGO!:2010/04/26(月) 23:43:54 ID:h8Iim0n10
- >>535
曲自体も編曲もそれほど酷くないし
- 537 :名無しでGO!:2010/04/27(火) 18:45:46 ID:FrMeO1FY0
- 長浦発車メロディー導入
あと南小谷ついに接近表示機交換
- 538 :名無しでGO!:2010/04/27(火) 20:01:49 ID:ROyG8suL0
- >>537
本当か?
- 539 :名無しでGO!:2010/04/27(火) 20:21:06 ID:ROyG8suL0
- >>537
めろぼから消されてた。
やっぱりデマか、通りすがりくん。
- 540 :名無しでGO!:2010/04/29(木) 14:19:53 ID:yUUfCpcD0
- この前、浦佐駅でよろけちゃって柱に手をついたら
発車ベルスイッチみたいなものを押してしまった。
なんかベルが流れ出したから、慌てて止めた。
駅員さんは見てなかったみたいだった。
- 541 :名無しでGO!:2010/04/29(木) 20:30:26 ID:p/LbpQmp0
- t(ry
- 542 :名無しでGO!:2010/04/29(木) 20:46:12 ID:rrGOZSpA0
- めろぼwww
- 543 :名無しでGO!:2010/04/29(木) 21:13:22 ID:t9yySwJb0
- >>542
普段よりはまともな投稿だと思うけど・・?(ネタは置いといてww)
- 544 :名無しでGO!:2010/04/30(金) 14:31:13 ID:C15cz3fE0
- 土浦hじゃ?
- 545 :名無しでGO!:2010/04/30(金) 23:15:35 ID:y4KEtwPFO
- 向谷うるさい
TBSラジオ ニュース探究ラジオDig放送中
- 546 :名無しでGO!:2010/05/03(月) 17:36:38 ID:HIaLJoWq0
- age
- 547 :名無しでGO!:2010/05/04(火) 21:10:02 ID:CvvYskyq0
- age
- 548 :名無しでGO!:2010/05/04(火) 21:56:57 ID:kYdT3m3t0
- 保線
- 549 :名無しでGO!:2010/05/04(火) 23:19:42 ID:8BxfxcHp0
- 最近放送装置が更新されて
ノイズが被るようになってることが多いように思うが
これは意図的な妨害工作なのか?
- 550 :名無しでGO!:2010/05/04(火) 23:35:38 ID:N0yLFlOT0
- >>549
まさか。
鉄オタに限らず、音に敏感な人全員にとってマイナスじゃん。
放送設備の経費をケチってるんじゃないか?
- 551 :名無しでGO!:2010/05/06(木) 18:19:37 ID:QNTkAjK/0
- ん?海岸さん、ページ見れない。
- 552 :名無しでGO!:2010/05/06(木) 21:14:13 ID:QNTkAjK/0
- と、思ったら見れたwwwwwww
- 553 :名無しでGO!:2010/05/09(日) 17:41:53 ID:THE+52Et0
- 大館も小牛田も変更された…
旧型の永楽放送が消える日もそう遠くないな。
- 554 :名無しでGO!:2010/05/10(月) 23:58:03 ID:htM4oAjs0
- 向谷実氏、発車メロディーについて語る。
http://www.youtube.com/watch?v=7UZXl4ODW74
- 555 :名無しでGO!:2010/05/11(火) 08:13:49 ID:XTbV9Snc0
- 芝しってる
- 556 :名無しでGO!:2010/05/13(木) 21:48:32 ID:A1GImrqT0
- 永楽型が・・・
- 557 :名無しでGO!:2010/05/14(金) 01:35:57 ID:fPUrZ2rY0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=TfNXCEQ7vvM
これって結局何だろう・・・?
場所が場所だけに全く情報が出てこないんだよなぁ
- 558 :名無しでGO!:2010/05/14(金) 09:05:15 ID:akB4Xx3N0
- 作品とかほざいてるからなんか違う気がしてきた・・・w
- 559 :名無しでGO!:2010/05/14(金) 17:41:29 ID:9xBWcXzN0
- >>557
北海道新聞に「留萌駅に夕日の発着メロディー」って記事があったよ。
urlは覚えとらんググれば出てくるよ
- 560 :名無しでGO!:2010/05/14(金) 22:47:17 ID:akB4Xx3N0
- おおそうなのか。スマソ
- 561 :名無しでGO!:2010/05/15(土) 17:38:54 ID:h6kINziz0
- 右クリック
ソース表示
拡張子mp3コピー
URL入力
http://www.geocities.jp/sky_ctp/index.html
- 562 :名無しでGO!:2010/05/16(日) 10:22:43 ID:NxamVGpd0
- >>561
?
- 563 :名無しでGO!:2010/05/16(日) 16:03:36 ID:ugjBjcUP0
- 誰か大館駅の壊れてるスピーカーの位置知らない?
行く度に録っているスピーカーが壊れてるんじゃないかと
怖くなるんだが…
- 564 :名無しでGO!:2010/05/16(日) 17:55:27 ID:0n6sEczW0
- さすがに留萌まで録りに行く本土人はおらんか。。。
- 565 :名無しでGO!:2010/05/22(土) 22:56:28 ID:T7N+Jow/0
- 補習
- 566 :名無しでGO!:2010/05/23(日) 04:16:17 ID:y82ow3/r0
- 藤沢のメロディも変わるのか・・・。はいいちの藤沢verが・・・。
- 567 :名無しでGO!:2010/05/23(日) 08:48:23 ID:nl5GIVDa0
- まぢ?
- 568 :名無しでGO!:2010/05/23(日) 08:53:37 ID:9vRrrDZ50
- だって横浜支社だよ。変わる可能性は低いんじゃない
小田急とか江ノ電が変わるってことはあるかもしれないけど
- 569 :名無しでGO!:2010/05/23(日) 12:31:32 ID:Xl3Xmlpw0
- まず横濱支社は変わらんな
今まで茅ヶ崎と関内がねぇ・・・
昨日の辻堂拡幅工事で一番熱かったのはやはり武蔵小杉か?
ATOSでやたら聞けないような放送鳴ってたとか
- 570 :名無しでGO!:2010/05/23(日) 18:28:20 ID:XTkZIum/0
- めろぼにスパムが来てるな、しかもh抜きで
最近のスパムは頭いいんだなあw
- 571 :名無しでGO!:2010/05/26(水) 22:15:09 ID:Dj6sQZMV0
- 三鷹のメロ変予告
6/26より「めだかの学校」に
全ホーム導入
- 572 :名無しでGO!:2010/05/27(木) 17:12:42 ID:eAIwb6dF0
- ガセじゃねぇw
- 573 :名無しでGO!:2010/05/27(木) 19:16:38 ID:tUy0VtJl0
- >>571
マジで書いてあるww
http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20100526/20100526_info01.pdf
ひょっとして甲府も某Jリーグの曲か武田信玄公ゆかりの曲にするのか?
高尾は・・・え・・。
- 574 :名無しでGO!:2010/05/27(木) 19:25:50 ID:YQbDPzwo0
- 最近ご当地メロ入れすぎじゃない?
- 575 :名無しでGO!:2010/05/27(木) 19:30:55 ID:42RWe32J0
- 三鷹といったらジブリ…なのに、著作権で駄目だったか
吉祥寺でもいいやww
- 576 :名無しでGO!:2010/05/27(木) 19:33:14 ID:O8dl+6Dy0
- 甲府は残して欲しい。甲府変えるもんなら、身延線の標準発メロを甲府のやつにして欲しい。無理かw
- 577 :名無しでGO!:2010/05/27(木) 21:17:56 ID:wk/7S/Jj0
- >>576
身延線の標準発メロ・・・?313系のことか?
- 578 :名無しでGO!:2010/05/27(木) 21:25:24 ID:Sb86L3XL0
- >>574
地元負担だからいいんじゃないの?
- 579 :名無しでGO!:2010/05/28(金) 18:27:49 ID:cfWNfCe+0
-
西国分寺、東所沢もご当地メロディー計画あったね。
- 580 :名無しでGO!:2010/05/28(金) 22:24:51 ID:Vj4SAzXO0
- となりのトットロトットーロ♪
- 581 :名無しでGO!:2010/05/28(金) 22:42:20 ID:B3REeWdd0
- 原宿・代々木・渋谷のいずれかで「春の小川」が採用されそうでしないよな
- 582 :名無しでGO!:2010/05/29(土) 00:59:43 ID:zk//ngdg0
- >>574
JASRACに文句言われたからもありそうだな。
- 583 :名無しでGO!:2010/05/29(土) 12:12:04 ID:HIL1CFEz0
- おまえらは京急(スイッチ)の国際線ターミナル駅接近メロ応募したか?
おれは羽空旧接近メロ復活で応募した
- 584 :名無しでGO!:2010/05/29(土) 13:45:58 ID:+JMm1z9j0
- >>581
渋谷区が働きかけてないだけでは
- 585 :名無しでGO!:2010/05/29(土) 20:58:16 ID:6nKuTknz0
- >>583
旧接近復活希望とかセンス無いね。
あんな安っぽい曲聞きたくない。
- 586 :名無しでGO!:2010/05/30(日) 06:31:50 ID:7wQco/iW0
- 伊勢崎高架化age
さて、宇都宮くんか海岸からの報告を待つか
- 587 :名無しでGO!:2010/05/30(日) 07:27:56 ID:R7KHxd0y0
- 伊勢崎高架化されたのか。大分雰囲気変わってそうだな。
- 588 :名無しでGO!:2010/05/30(日) 08:30:14 ID:n4HESDY90
- 伊勢崎と大分、どう関係があるのかわからん。
- 589 :名無しでGO!:2010/05/30(日) 12:28:39 ID:yv9j/g8/0
- >>588
>>588
- 590 :名無しでGO!:2010/05/30(日) 15:37:09 ID:Hwkv4qrk0
- だいぶ
- 591 :名無しでGO!:2010/05/31(月) 09:02:45 ID:370IQ2GV0
- 海岸氏と俺がツベに上げた発メロで、同じ駅員がしゃべってたw
- 592 :名無しでGO!:2010/05/31(月) 09:40:35 ID:gICxwAdK0
- 明日から、高崎線の上尾と北上尾の発メロが、市歌の曲になります。
地元民なのに市歌なんて聞いたことない(w
- 593 :名無しでGO!:2010/05/31(月) 12:10:24 ID:7cKWmMUn0
- 雪解け間近が2駅になるのか
北上尾は立川式でメロ変かな?
別に複数コーラス期待してないけど
- 594 :名無しでGO!:2010/05/31(月) 16:17:48 ID:oE/t9EGe0
- 個人的にはATOSメロやめて、昔の接近メロに戻してほしい
いま上総一ノ宮で流してるのとか。
ATOSは飽きた。
- 595 :名無しでGO!:2010/05/31(月) 17:24:00 ID:QhWksyB70
- 同意
- 596 :名無しでGO!:2010/05/31(月) 17:59:35 ID:ww+R5Cp50
- めろしょにまたもやけいおんww
それはともかく千葉支社ってATOSに似た放送流すの好きらしいね。上総一ノ宮とか青堀以南とか。
近いうちに千葉駅リニューアルするらしいけど放送は入るかな?
- 597 :名無しでGO!:2010/05/31(月) 19:24:05 ID:OLFl9CxP0
- >>596
(^u^;)
- 598 :名無しでGO!:2010/05/31(月) 20:00:00 ID:1iavIwmv0
- 雪解け間近がorz
- 599 :名無しでGO!:2010/05/31(月) 22:35:35 ID:H0e35H5u0
- 変更とか間近ーorz
- 600 :名無しでGO!:2010/05/31(月) 22:56:07 ID:370IQ2GV0
- 雪解け間近
変更間近。
それってマジか?
- 601 :名無しでGO!:2010/06/01(火) 20:54:37 ID:m+rA4fwO0
- >>600
うまい
- 602 :名無しでGO!:2010/06/01(火) 22:11:23 ID:WEIJnHF40
- 上尾と北上尾の発車メロディー酷いもんですなぁ
- 603 :名無しでGO!:2010/06/01(火) 22:24:36 ID:spHpt0sk0
- >>602
それはご当地の中でも(例えば熊谷市と比べて)酷いということ?
うぅ、聴きたい……
- 604 :名無しでGO!:2010/06/01(火) 22:35:36 ID:lTGcQMBc0
- YouTubeにあるよ
- 605 :名無しでGO!:2010/06/02(水) 01:47:58 ID:MlA5e/xI0
- ご当地叩いている俺カッコいい(キリッ
…馬鹿の一つ覚えだな
- 606 :名無しでGO!:2010/06/02(水) 08:45:20 ID:Z43595NR0
- まぁ普通じゃね?手感じだった。
- 607 :名無しでGO!:2010/06/02(水) 13:48:10 ID:RZ6zX4Ul0
- まぁ、なんだ
さいたまよりはいいんじゃね?
あと、熊谷は上手くやったなと。
ところで
>平成22年6月1日
>より
>上尾駅の発車ベル
>が発車メロディに
>変更となります。
>
> 上尾駅長
雪解けも小川も、さらにその前のSH2も
メロディではなかったと?
- 608 :名無しでGO!:2010/06/02(水) 14:02:16 ID:luX9cVZ+0
- 大丈夫大丈夫
深谷と戸田市内3駅と比べたら大抵のご当地はまともに聞こえるから(
- 609 :名無しでGO!:2010/06/02(水) 17:21:16 ID:Z43595NR0
- 仙石線 宮城野原駅 発車メロディ
これも酷いw
ttp://www.youtube.com/watch?v=qajKlOUYBD0
- 610 :名無しでGO!:2010/06/02(水) 17:22:58 ID:DCVhaQAr0
- >>607
まぁ世の中そこまで気にしてられんからっ ていう事でわざとやったとか
- 611 :名無しでGO!:2010/06/02(水) 20:02:13 ID:ffxtvHNa0
- >>608
おねぎと戸田市歌は個性的すぎて逆に他よりマシに聞こえるw
- 612 :名無しでGO!:2010/06/02(水) 21:52:42 ID:Oa6lTR3N0
- 上尾北上尾も結構良いハツメロだと思うがなあ・・・
- 613 :名無しでGO!:2010/06/03(木) 00:53:49 ID:uqfD9scr0
- 個人的には新鎌ヶ谷を元に戻してほしい・・・
- 614 :名無しでGO!:2010/06/03(木) 07:49:29 ID:2wGZsvVb0
- 山口県在住。
せせらぎの曲って品川駅に行った事ないのに知ってた。
どこで聞いたんだろう?
- 615 :名無しでGO!:2010/06/03(木) 08:02:55 ID:CXQb8TIcO
- 下関っしょ。
松戸に住んでる身としては突然流れ出したせせらぎと415の組み合わせに驚きと懐かしさを感じたものだ。
- 616 :名無しでGO!:2010/06/04(金) 17:19:50 ID:s48urZD5O
- 甲府のあのメロディも今日までらしいよ!
とある現業機関にメロディ変更の掲示があるらしい。
- 617 :名無しでGO!:2010/06/04(金) 21:11:29 ID:QfvcyWVfO
- >>616
絶対だな?
変わらなかったら高崎線のくっせーチンコしゃぶって来いよ
- 618 :名無しでGO!:2010/06/04(金) 22:34:50 ID:m1ipX0OjO
- >>617
ナニを特定の収録者を
- 619 :名無しでGO!:2010/06/04(金) 22:41:29 ID:bKjX1A+s0
- >>617
あいつ、童貞だから半端ないと思うぞww
- 620 :名無しでGO!:2010/06/04(金) 23:06:56 ID:ZvAqcaIK0
- 甲府変更とか寂しいいな。
毎日聞いてるやつ、いやでも我慢しろよ。
- 621 :名無しでGO!:2010/06/04(金) 23:08:09 ID:NYLmVPLpO
- >>619
自己紹介乙
- 622 :名無しでGO!:2010/06/04(金) 23:15:09 ID:KPnek73D0
- やるんなら新型ATOSに切り替えたときにやってるからねww
ROMを入れ替えるのって想像以上に大変なんだからさ
- 623 :名無しでGO!:2010/06/04(金) 23:35:37 ID:scYAI8EhO
- >>622
はいじまっぽいの乙
- 624 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 00:15:06 ID:lXHyS03V0
- メロが実はHDDから読み込まれているのだったらいやすぐるwww
- 625 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 01:52:37 ID:aG+FzTtNO
- 変更で思ったんだけど、
前めろぼに津軽線の油川と瀬辺地の放送が変わった
とか書いてあったけど
同じ放送だった奥内と中沢がどうなったか知ってる人いない?
- 626 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 03:15:31 ID:i5oS819A0
- 甲府駅の身延線ホームの自動放送って仙石型に似てるけど仙石型でOkなの?
それとも東海道型?
甲府駅中央線ホームはATOS型自動放送を使ってるから身延線ホームの自動放送は仙石型とは別なのかな?と思っちゃって。
- 627 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 07:02:15 ID:ncB3bK3q0
- 聞いた事ないけど、東海道新幹線みたいな放送?
- 628 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 07:18:07 ID:chShblfI0
- で、コフは変わったのか?
SLついでで行くけどさ
- 629 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 07:26:00 ID:0n4iEaAuO
- >>625
津軽線は全駅更新したみたい
>>626
仙石型そのものだよ
- 630 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 08:37:20 ID:chShblfI0
- めろぼに甲府メロ変情報
貴重なカンノメロ消滅・・・シリーズで残るは土佐くろしおくらいか・・・
しかも選りに選ってジュピターとは・・・
- 631 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 08:38:14 ID:oIAaMuWTO
- >>628
マジ
1番線は新曲
- 632 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 09:09:25 ID:Rql+zxsb0
- カンノ製作所製メロがほぼ消滅している中
UNIPEXの春&せせらぎコンビは結構残っているよな
- 633 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 09:15:01 ID:YDdzYv8t0
- 西川越を忘れないでください
- 634 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 09:19:35 ID:If9AbPlrO
- 616です。
よかった〜。ヘンな病気もらわなくて済みそう。
友人から教えてもらったけど、昨日雷すごかったし工事の都合で延期になったら目も当てられないと思っていたので安心!
実はめろぼにも前もって書いたけどしばらくして削除されちった。
信用してくれた皆さんありがとう!ほとんど>>617のようなレスだと思ってたから。
- 635 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 10:13:02 ID:O42e1TKGO
- >>634
そりゃ内部だけの情報書いたって
駅とかに貼り紙あるわけじゃないんだから誰も信用せんわ
仮に知ってても身内だけで情報やり取りだろ
- 636 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 10:40:55 ID:SG3w8irqO
- 俺今まさに甲府に居るんだけど、何も知らなかったから本当にびっくりしたわ…
昨日もHB-E300撮りに甲府に来てて、その時はいつも通りだったから尚更。
生まれも育ちも山梨で、甲府のメロも物心ついた頃から聞いていて好きだったから少しショックかも
ATOSも他の路線と一緒になっちゃったし、6番線も無くなって4番線になるっぽいから、甲府駅も少しずつ進化していってるのかなあ
まあ何にせよ、ジュピターは本当にびっくりしたわ…
- 637 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 10:45:52 ID:ncB3bK3q0
- ジュピターって、高崎線で使われてるのと同じなんかな?
- 638 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 10:54:19 ID:SG3w8irqO
- >>637
気になってググってみたけど、youtubeに上がってる井野駅の奴と同じだと思う
あの曲が2番線で、1番線と3番線はまた違う曲
俺も一応持ってたデジカメで録音てるけど、他にも録ってる人を何人か見掛けたから夜までには上がると思うよ
- 639 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 10:54:47 ID:fdn84Y270
- うへぇーーーー・・・
マジか・・・
おととしの暮れ、猛烈寒い中だったけど甲府行っといてよかったわ・・・
しっかし、なんの目的で変更したんだろ?
使用駅減ってるメロ会社に使用料払うのがもったいないとかかねぇ・・・?
- 640 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 11:16:03 ID:0n4iEaAuO
- >>637
高崎線でジュピターは使ってないよ
- 641 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 11:59:59 ID:GXE1fsOVO
- 614様
自分も山口県内でせせらぎを聞いた事がありますが発車メロディとしてではなく列車接近(到着)メロディとして使われてたと思います。
今はどうなんでしょうかね
- 642 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 12:06:36 ID:O42e1TKGO
- >>638
2番線がジュピター(吾妻線の中之条と同じ)
3番線が恋の通勤列車(両毛線の前橋と同じ)
だとよ
高崎支社まで行かなくても甲府でいっぺんに録れる
しかも高崎支社の導入駅は遠い、鳴らない(特に井野、中之条)、本数少ないの三拍子
- 643 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 12:17:10 ID:0n4iEaAuO
- >>642
中之条の鳴らなさは異常。
余韻まですらなかなか鳴らないし、本数が毎時1本以下、しかも駅員喋るから条件は最悪だよ。
- 644 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 13:16:22 ID:3l6Hdu6C0
- ええ・・・。まじで変わったのか・・・。少し前までは川越線でしょっちゅう聞いてたなあ・・・。
- 645 :636:2010/06/05(土) 13:42:17 ID:OIeG1Ft00
- >>636です。
家に帰って録音した曲を再生してみると、見事に3曲とも頭が切れていて撃沈…orz
一応全体の曲調はつかめると思うので、編集してyoutubeに上げてみました。
デジカメの録画機能を使った簡易的な録音なので、音質は普通に悪いです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=xFZ5ILgZcyk
しかし、これからこの曲が甲府駅の標準になるのかあ…なんだかなあ
- 646 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 14:37:12 ID:0n4iEaAuO
- >>645
聞かせてもらった。
新曲は1コーラス10秒程度か…
もしかして、あんまり2コーラスは鳴らない?
- 647 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 14:43:31 ID:zJco2S5RO
- 1番線ってあの人が作った曲みたいだなwww
- 648 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 14:54:50 ID:OIeG1Ft00
- >>646
人によると思う
1番線は下りホームだけど、下り始発は3番線になる場合が多いから、
長く鳴らす可能性が高い甲府始発はあまり狙えないと思う。
逆に特急は短い…けど、今日聴いた限りだと特急でも2コーラス以上鳴らしてたなあ
ちなみに、今日のSL出発時は4〜5コーラスくらい鳴らしてた。これは参考にならないか
- 649 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 15:48:41 ID:0n4iEaAuO
- >>648
ありがとう。
甲府規模の駅なら、あの程度の曲の長さなら2コーラス鳴るのも普通かな、って思ったんだけどね。
- 650 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 16:07:01 ID:CxGboZl50
- >>645
乙。
これが現実か…
- 651 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 16:38:16 ID:3l6Hdu6C0
- >>645
早速の収録、乙です。
- 652 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 17:52:00 ID:30aSWUuC0
- 乙です
- 653 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 19:09:53 ID:Y4uPCupl0
- >>629
そうか。やっぱり津軽線も変わっちゃったのか…
教えてくれてありがとう。
甲府も変更されてしまったか…
あの曲を青梅線に録りに行って無音発車された
苦い思い出が懐かしいなぁ。
- 654 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 20:06:44 ID:ncB3bK3q0
- PENTAX>>645D
お疲れ様です。ありがとうございます。僕も甲府、行こうと思います。
- 655 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 21:36:57 ID:IMIGRZ6ZO
- http://u9.getuploader.com/chii/download/3/hakoneBEL.zip
箱根登山鉄道の音源出てきたがらとりあえず出すか
- 656 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 21:55:41 ID:i4uJ5kK7O
- またかよ
- 657 :名無しでGO!:2010/06/06(日) 00:10:27 ID:FhBrOISE0
- 某所に曲名書いてあるね
- 658 :名無しでGO!:2010/06/06(日) 12:04:06 ID:0D3v+m5gO
- 今日も甲府の人出は
SL8:2メロ かな
- 659 :名無しでGO!:2010/06/06(日) 12:22:51 ID:8nxjt5JXO
- >>658
上りホームから聞いてたけど、自動放送消されたからな…
- 660 :名無しでGO!:2010/06/06(日) 15:05:34 ID:Pth2LH2XO
- スイッチ曲は糞とか言ってるわりに、ちゃんと新曲は収録しに行くのなwww
- 661 :名無しでGO!:2010/06/06(日) 15:09:51 ID:k8A7N95M0
- 甲府より酒折に導入してほしかった
- 662 :名無しでGO!:2010/06/06(日) 15:14:27 ID:t6chzIhw0
- 始発でジュピター?
- 663 :名無しでGO!:2010/06/06(日) 15:23:18 ID:z6+aBJih0
- 甲府のカンノメロはお気に入りだったのにな・・・orz
それにしても、なんでジュピターなんだ?
- 664 :名無しでGO!:2010/06/06(日) 15:25:45 ID:z6+aBJih0
- 山梨市もホームに屋根を増設して放送機器の移設とかやってたから、
発車メロディを導入するかと思ってたら、結局ベルのままかよ。
- 665 :名無しでGO!:2010/06/06(日) 20:29:10 ID:+bO0CtmH0
- カンノ+常盤ATOSの組み合わせ好きだったなぁ。
- 666 :名無しでGO!:2010/06/06(日) 20:33:01 ID:rlDn8aWQ0
- スレチかもだけど、甲府のATOSが新型になっても
「快速 ホリデー ビュー やまなし」って言ってたのには吹いた
でもやっぱり前のATOSの方が「甲府」っぽかったなあ
今のATOSは聞いた瞬間「東京っぽい」って思う。…これは俺が田舎者だからだけど
- 667 :名無しでGO!:2010/06/06(日) 20:42:33 ID:+bO0CtmH0
- これじゃ熱海もメロ変わりそうな勢いだな。
まったくの妄想だけどw
- 668 :名無しでGO!:2010/06/07(月) 13:08:25 ID:5fkeRZT2O
- なんで熱海。
- 669 :名無しでGO!:2010/06/07(月) 13:08:28 ID:3GEiLcrs0
- ご当地メロは確かに増えてるね
何らかの音楽があれば、すぐに変わる予感もしなくはない
- 670 :名無しでGO!:2010/06/07(月) 13:40:21 ID:8si1QgRbO
- 松本のJRーSH1は11日の機器更新で最後になるらしいね。
- 671 :名無しでGO!:2010/06/07(月) 14:14:04 ID:ZocibK9u0
- そうなのか。次は何になるかわかる?
- 672 :670:2010/06/07(月) 15:48:56 ID:6cVLIZ+KO
- >>671
0番線〉新曲
1番線〉恋の通勤列車
2番線〉ムーンストーン
3番線〉蝶々のように
4番線〉新曲
5番線〉新曲
6番線〉薫風の街
- 673 :名無しでGO!:2010/06/07(月) 16:17:23 ID:8si1QgRbO
- >>671
0番線 キッズステーション
1番線 スイートコール
2番線 ムーンストーン
3番線 新曲(M氏作曲)
4番線 ジュピターB
5番線 新曲(S氏作曲)
6番線 新曲(F氏作曲)
- 674 :名無しでGO!:2010/06/07(月) 18:04:09 ID:C3njbUOO0
- >>670
放送も変わらないでほしいな。
- 675 :名無しでGO!:2010/06/07(月) 18:23:04 ID:ZocibK9u0
- 672 673 どちらが正しいの?
- 676 :名無しでGO!:2010/06/07(月) 18:23:46 ID:ZocibK9u0
- ヤベ、ミスった。スマソ。
- 677 :名無しでGO!:2010/06/07(月) 19:17:38 ID:PZo+QVZL0
- >>670
ガセだったら、松本でE351に轢かれろ。
- 678 :名無しでGO!:2010/06/07(月) 19:25:42 ID:f4I8MoKuO
- >>677
いちいち反応するな
- 679 :名無しでGO!:2010/06/07(月) 20:49:45 ID:fXeFN7Py0
- 箱根登山鉄道の発車メロディって
録音聞くと伴奏がピョンコ節のリズムなんだがな。
655の音源のBELL3がそうなっていないのはなぜ?
- 680 :名無しでGO!:2010/06/07(月) 21:47:18 ID:Uui+thqzO
- >>672
>>673
妄想乙
- 681 :名無しでGO!:2010/06/07(月) 23:16:01 ID:IZZITMlS0
- >>680
0番線〉新曲
1番線〉新皿
2番線〉新曲
3番線〉新興
4番線〉新由
5番線〉新典
6番線〉新曲
- 682 :名無しでGO!:2010/06/08(火) 02:40:19 ID:bg/W9fuf0
- 「まぁつもとぉ〜、まぁつもとぉ〜、 松本です。」から
「松本ー、松本 です。ご乗車、ありがとうございます。」に変わる訳ですね
…本当だったら嫌だな
- 683 :sage:2010/06/08(火) 02:52:55 ID:kWmmB0cj0
- >>679
3曲とも音源はステレオ。
右側だけ再生すると駅で使用している音になる。
ちなみに左側は箱根登山バスのVerなんだな
- 684 :名無しでGO!:2010/06/08(火) 02:58:09 ID:HRrxBNAy0
- 「♪〜まおなく、1番線に、特急、ワイドビューしなの、16号、大阪行きが参ります(ry」
ATOS型放送でこのフレーズを聞いてみたい
- 685 :名無しでGO!:2010/06/08(火) 06:04:15 ID:RRV5NZjpO
- 683
PCだとよく解らんかったがヘッドフォンだと左右の
違いがはっきりするね。
音源なんて一体どこから
調達してくんの?
- 686 :名無しでGO!:2010/06/08(火) 07:14:49 ID:VQqVrJZlO
- 箱根登山の公式に載せてたから皆持ってるよ
有名な話だけど知らなかったの?
- 687 :名無しでGO!:2010/06/08(火) 09:19:30 ID:0S4dXCwc0
- 名古屋地下鉄もあるね。
- 688 :名無しでGO!:2010/06/08(火) 09:24:51 ID:C7UaI2soO
- 箱根登山の実録公開してるところってあるの?
- 689 :名無しでGO!:2010/06/08(火) 13:14:51 ID:pk5CBMEP0
- >>615
ありがとうございます
たしかに下関駅をよく使ってます
- 690 :名無しでGO!:2010/06/08(火) 13:33:30 ID:pk5CBMEP0
- >>641
たしかに電車が到着したときに流れている気がします
- 691 :名無しでGO!:2010/06/08(火) 20:46:11 ID:0S4dXCwc0
- まもなく、大宮、赤羽間、通勤快速、新宿行が発車します。ドアが閉まります。
なつかし〜
- 692 :名無しでGO!:2010/06/08(火) 21:01:10 ID:XCeGwCOH0
- 板橋です。2番線の電車は、渋谷方面、恵比寿行きです。まもなく、2番線から渋谷方面、恵比寿行きが、発車します。
- 693 :名無しでGO!:2010/06/08(火) 22:22:31 ID:U4XTVyLZO
- 甲府の1番線のメロディーは塩塚さんが作った感じのメロディーに感じるがどうなんだろう。
- 694 :名無しでGO!:2010/06/09(水) 00:13:00 ID:xFjtHtiN0
- >>693
音色も音の並びも全然違うと思う。
- 695 :名無しでGO!:2010/06/09(水) 01:11:54 ID:rr8KyRxI0
- そういえば鳥の鳴き声が接近チャイムの東海道型自動放送って昔なかったっけ?
なかったらスマン。
- 696 :名無しでGO!:2010/06/09(水) 03:19:41 ID:L4uG7J2E0
- Cielo Estrellado Verde Rayo V2
http://www.youtube.com/watch?v=yqYlRodgSXI
発車メロ好きなら、これぐらいは弾けるよね、当然。
- 697 :名無しでGO!:2010/06/09(水) 10:35:14 ID:NGKbc+1y0
- むりっすw
- 698 :名無しでGO!:2010/06/09(水) 11:54:31 ID:dHlLmroT0
- >>695
昔の港南台かな?
- 699 :名無しでGO!:2010/06/09(水) 19:23:52 ID:V80othMb0
- >>696
Verde Rayo? V1&V2はだいぶ前に耳コピした。
耳コピ技術を向上させたい。
- 700 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 00:14:51 ID:9cMZ6Is80
- 最近海岸氏のブログに京葉快速がしゃしゃり出てこなくなったな
いいことだけど
- 701 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 00:20:37 ID:aa+i2dU5O
- >>700
ブログで京葉快速に指摘された人?
- 702 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 03:17:19 ID:BGl+Q0hZ0
- >>699
わざわざ耳コピしなくても今は楽譜が売ってるけど、それでは納得できないということ?
- 703 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 03:40:05 ID:DEFoMkP60
- >>702
それぐらいの腕だってことだろ
- 704 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 06:00:08 ID:N1xnVcvhO
- 京葉快速とかいう奴、結構うぜえからなw
- 705 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 12:40:42 ID:BVVr+0BL0
- じゃあマトモそうな奴挙げてけ↓
宇都宮線氏ときわ路氏はやぶさ氏高崎線氏(笑)
183あずさ氏貝田氏海岸氏おりはら氏・・・。あといる?
- 706 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 12:43:32 ID:BVVr+0BL0
- 高崎線は間違いだった
- 707 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 12:47:13 ID:RzJ/oyHyO
- 郡山市民っていまプー太郎やん
宇都宮市民ってネトウヨのニコ厨なんてなんか心理的にキモい。
- 708 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 13:08:22 ID:aa+i2dU5O
- いまサイト持ってる奴だとあいうえお順で
宇都宮線、おりはら、海岸3世、貝田、高崎線、はやぶさ(敬称略)くらいか
- 709 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 14:03:01 ID:Jwr+MAgcO
- あとTUM氏ぐらい。
つかご当地増えすぎでしょ。どーよ
- 710 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 15:15:52 ID:WhigXLzy0
- >>705
氏wwwww
- 711 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 15:24:58 ID:RzJ/oyHyO
- >>510
氏を付けないと気が済まない性格でww
- 712 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 15:30:30 ID:aa+i2dU5O
- 安価ミスwww
- 713 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 16:06:17 ID:WhigXLzy0
- >>711 セブンイレブン
まぁ君も餅つけ
>>712
IDがAA 期待してるよw
- 714 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 16:06:28 ID:N1xnVcvhO
- てか鉄道オタクって時点でまともじゃない
ほとんどリアルで会ってるけど皆外見が(ry
- 715 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 16:13:27 ID:aa+i2dU5O
- >>714
京葉快速乙
- 716 :名無しでGO!:2010/06/11(金) 00:24:15 ID:JAFfsVLW0
- >>714
類は友を呼ぶって言うからね
- 717 :名無しでGO!:2010/06/11(金) 17:59:19 ID:rFUoTwHC0
- >>710->>716
お〜い ここは発車メロディスレなんだが
- 718 :名無しでGO!:2010/06/11(金) 18:04:09 ID:Krp+/8jAO
- >>717
>>1も読めない馬鹿なんだからしゃーないよ
- 719 :名無しでGO!:2010/06/11(金) 19:07:02 ID:+zdiN/GTO
- >>718
こいつらって公開してる音声を保存してる上にこうやって面とむかって文句つけられないだからホントにウザいよなww
- 720 :名無しでGO!:2010/06/12(土) 12:27:26 ID:O5YuJsBs0
- 今日15:00〜ニッポン放送(ラジオサーキット)で塩塚氏出演です
- 721 :名無しでGO!:2010/06/12(土) 13:39:32 ID:IpsdcR76O
- >>719
お前だって面と向かって言えないくせによく言うわw
- 722 :名無しでGO!:2010/06/12(土) 13:52:09 ID:5YgySlreO
- みんな落ち着けw
- 723 :名無しでGO!:2010/06/12(土) 14:00:17 ID:jpxdlp5j0
- >>720
SH2流れたな。
でもオヅラか…
- 724 :高崎線:2010/06/12(土) 17:52:33 ID:jf/FGove0
- 夏奈ちゃんが恋しい
- 725 :はやぶさ:2010/06/12(土) 18:32:31 ID:xfOXp7KAO
- 川嶋亜美たんに鞭で叩かれて踏みつけられたい
- 726 :名無しでGO!:2010/06/12(土) 19:26:18 ID:6CwU1cBI0
- そういえば、以前誰かが松本駅の発メロが変更されるって書いてたけど、
あれはどうなったの?
- 727 :名無しでGO!:2010/06/12(土) 19:39:03 ID:cawiGSrD0
- セガだった。
- 728 :夏奈:2010/06/12(土) 20:18:53 ID:wipWSP7j0
- 呼んだ?
- 729 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 00:41:12 ID:wpxQL8mWO
- >>723
ハゲ同士仲良くしてた?
- 730 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 01:28:48 ID:lu3Y7JzIO
- >>729
まだ塩塚氏はハゲてないんだぞ…
大ちゃんレベルまでいってからでないとハゲなんて言うなよ…
- 731 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 12:45:39 ID:KgjkTf5rO
- >>729
塩塚なめんな。表出ろ。
オヅラは朝の生放送中にやらかしちゃったからね…。
- 732 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 13:59:34 ID:MOPN5m540
- 塩塚がハゲだったら
今年彼と和解した某氏は……
- 733 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 19:33:31 ID:IOozFphMO
- 伊勢崎
- 734 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 22:06:33 ID:aOR1uwMh0
- 伊佐坂先生!
こんちわ〜三河屋で〜す!
- 735 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 22:10:21 ID:aOR1uwMh0
- そういえば、今更だけど甲府行ったよ。
ジュピターで発車するあずにゃんは違和感アリだったw
- 736 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 22:42:34 ID:f4GN+uT60
- 伊勢崎のメロ聞いたけどいいね
- 737 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 23:55:27 ID:aOR1uwMh0
- 新たな季節だけど?
- 738 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 09:10:16 ID:xl9S/KZi0
- そういえば、今週の日曜日は甲府の新メロと中央快速201系の最初で最後の組み合わせが見られるのか
廃車回送では発メロ鳴らさないし
- 739 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 17:32:45 ID:JoNQWTH90
- >>737
ぼくちゃん釣り楽しいでちゅか?
宇都宮線のブログ見てみろよww
http://jr-utsunomiyaline.at.webry.info/201006/article_14.html
めろぼにも書いてあるぞww
>>736
甲府1番は違和感感じるけど確かに伊勢崎の新曲は良いな。
- 740 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 18:10:31 ID:lsSPs8gVO
- なんでこういう奴って性格悪そうな煽りしかできないんだろ
- 741 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 18:41:01 ID:94DohUoLO
- >>740
同意。
ただ知らなかっただけじゃないのかな。
- 742 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 19:12:22 ID:U9WuRChqO
- >>740
きっと現実世界でいじめられてるからこんな場所でしかデカイ顔出来ないんじゃないかな。
悲しい人間なんだよ
- 743 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 22:11:15 ID:ny/5F63+0
- 三鷹駅で採用される「めだかの学校」は
何故小田原駅で採用されないんだと小一時間(ry
横浜支社クオリティと言ったらそれまでだけど
- 744 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 22:18:03 ID:94DohUoLO
- >>743
地元からの要請もないのに横浜支社クオリティとか意味不明
- 745 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 23:31:49 ID:2KLTp+tX0
- >>741
俺しらんかたw
- 746 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 13:52:07 ID:ctDo52cLO
- これが京都みたいに昔のことなら釣り扱いされても仕方がないが、伊勢崎なんて変わったばっかなのにな。
どちらにしろあの言い方はないわ。
- 747 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 16:38:01 ID:5f1WZHBD0
- >>746
忙しい社会人はどこぞの高校生みたいに土日は常に録音に行ける程の
暇なんてない
- 748 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 16:53:16 ID:ctDo52cLO
- >>747
だからあの言い方がおかしいって言ってるの。
わかる?
- 749 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 17:11:25 ID:TZnCNm+zO
- 折原は暇なんだなw
- 750 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 18:59:09 ID:uueqEmm/O
- >>748
そういう趣旨で言ったんだよ。忙しいから知らなくても構わないんだって。
そんな趣旨すら把握出来ないの?
もしかして中学生?
- 751 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 19:09:26 ID:ctDo52cLO
- >>750
ネットの文章だけでしか判断できない以上、最後まで説明しないと通じないよ。
中学生でもそんなことはわかるだろうに。
- 752 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 19:22:38 ID:TZnCNm+zO
- お前の理解力が無いだけだろうが
- 753 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 19:29:29 ID:ctDo52cLO
- >>752
語尾が否定してるだろ
それくらいわかるだろ?
- 754 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 19:37:34 ID:TZnCNm+zO
- >>753
なんでお前は人に喧嘩売るような言い方しかできないの?
いい加減うぜーから他でやれ
- 755 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 19:40:57 ID:ctDo52cLO
- >>754
おまえも喧嘩うる言い方しかできないのは同じだろ
さっきのは文章ちゃんと読んで無かったからそれは謝るけど
- 756 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 19:45:29 ID:TZnCNm+zO
- >>755
この件は739の完全悪って事で終わりにして、発車メロディーの話しようぜ
- 757 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 20:44:19 ID:/mgQ55HC0
- >>746
何が「釣り扱いされても仕方がない」だ。
めろぼでも路線・車両板でもあれだけ盛大に叩かれたら
誰だって自信なくすだろうが。
まあ今は京都事件の前どころか、人生で一番乗ってるけどね。
むしろこんな経験なんて素直に大学行ってたらできなかっただろうな。
- 758 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 21:16:48 ID:4DQgsV8i0
- >>757
>京都事件
まだ引きずっているじゃん。
そうでなければわざわざ昔のこと書くな
- 759 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 21:23:22 ID:EE02vddf0
- この件は>>757の完全悪って事で終わりにして、発車メロディーの話しようぜ
- 760 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 21:47:23 ID:jQNVUjmu0
- 甲府行ったよ。
そういえば、駅から一歩も出ずに帰ってきてしまった。電車だけで行き帰り計8時間www
- 761 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 23:55:49 ID:rYiC1CJvO
- しかし、甲府は鳴らす時間長いのに短いメロディーばっかり採用するんだれうw
- 762 :名無しでGO!:2010/06/16(水) 00:49:25 ID:83v7xyJg0
- >>760
特牛駅乙
大回り出来ないよね?
えっ、まさか・・・
- 763 :名無しでGO!:2010/06/16(水) 08:18:13 ID:P09IWMEdO
- 東海道線経由で行ったんだろ。
(東海道線)→富士→(身延線)→甲府→(中央線)
- 764 :名無しでGO!:2010/06/16(水) 08:20:38 ID:P09IWMEdO
- 東海道線経由で行ったんだろw
(東海道線)→富士→(身延線)→甲府→(中央線)
若干訂正
- 765 :名無しでGO!:2010/06/16(水) 08:51:42 ID:qbH4j/e5O
- 近郊区間から外れてるし。
スレチだから大回りスレでやれ
- 766 :名無しでGO!:2010/06/16(水) 18:11:37 ID:T8X/LPqDO
- >>761
東京9・10もそうだよね。
- 767 :名無しでGO!:2010/06/16(水) 23:06:33 ID:Z2djqnD20
- >>765
静岡県西部民だから、大回りじゃない。リアル最短。
- 768 :犬林:2010/06/17(木) 01:12:03 ID:WagD71o3O
- 何か質問ある?
- 769 :名無しでGO!:2010/06/17(木) 02:22:46 ID:JgC9je2hO
- 川詐欺市民氏ね
- 770 :名無しでGO!:2010/06/17(木) 08:52:25 ID:Xa0/HmJrO
- >>767
ふじかわ使ったの?
- 771 :名無しでGO!:2010/06/17(木) 20:42:22 ID:ltoOIJgB0
- うむ。
- 772 :名無しでGO!:2010/06/17(木) 23:10:57 ID:JgC9je2hO
- へぇー特牛駅って静岡県民なんだ。
てっきり特牛駅=大井駅だと思ってた。
- 773 :名無しでGO!:2010/06/17(木) 23:29:19 ID:Xa0/HmJrO
- >>772
おまえ馬鹿なの?
- 774 :名無しでGO!:2010/06/17(木) 23:31:49 ID:rp4JSiKe0
- 牛特って俺のことじゃないかもwww
- 775 :名無しでGO!:2010/06/20(日) 17:21:05 ID:ZsKA+Zzj0
- 大井駅浪人しろ
- 776 :名無しでGO!:2010/06/20(日) 17:28:15 ID:pJFph8gd0
- てかスレチなんだがw
- 777 :名無しでGO!:2010/06/20(日) 19:28:42 ID:ZsKA+Zzj0
- http://raki.st/nVPvVu
- 778 :名無しでGO!:2010/06/20(日) 19:35:36 ID:ZsKA+Zzj0
- http://raki.st/q2cjWW
http://raki.st/6UVTIn
ネット喫茶で笑いまくった。
- 779 :名無しでGO!:2010/06/24(木) 10:59:59 ID:DjxRtHQAO
- ・JR東仙台駅新幹線
・JR東品川駅山手線外回り
・京阪淀屋橋特急
の発車メロディー最高
だったのに、京阪はだいぶまえに牛若丸じゃなくなったらしいね
- 780 :名無しでGO!:2010/06/24(木) 12:42:25 ID:U4Dtp7gCO
- さがみすとじゃなくてひがみすとじゃない?
- 781 :名無しでGO!:2010/06/24(木) 14:40:21 ID:lzENAwOx0
- 東仙台にメロディなんてあったっけ?と思ってしまった。
- 782 :名無しでGO!:2010/06/24(木) 16:30:44 ID:0bkSfAlnO
- 高崎線のブログって文句と人の悪口しか言わないな
こんな性格じゃ嫌われて当然だわ
- 783 :名無しでGO!:2010/06/24(木) 16:54:57 ID:tcYqICUuO
- 全部ネタじゃん
- 784 :名無しでGO!:2010/06/24(木) 17:25:13 ID:0bkSfAlnO
- >>783
本人乙
だとしたら、だいぶ程度の低いネタだな
- 785 :名無しでGO!:2010/06/24(木) 17:36:06 ID:tcYqICUuO
- >>783
なんでも本人乙って言えはいいってもんじゃないよ
- 786 :名無しでGO!:2010/06/24(木) 17:40:33 ID:tcYqICUuO
- 安価間違えた
>>783じゃなくて>>784
- 787 :名無しでGO!:2010/06/24(木) 17:53:02 ID:0bkSfAlnO
- そんな必須だから本人乙って言われるんだよ
- 788 :名無しでGO!:2010/06/24(木) 17:57:55 ID:tcYqICUuO
- >>787
そんなに言いたいのなら言ってればいいじゃない。
- 789 :名無しでGO!:2010/06/24(木) 17:58:02 ID:c/pXSyfk0
- だから高崎線は池沼で友達いないで結論でてるだろ
池沼だから叩いても理解できてないよ
- 790 :名無しでGO!:2010/06/24(木) 18:55:40 ID:U4Dtp7gCO
- 高崎線は永遠に池沼で決定。この話題打ち切り。
これからは高崎線の話題は荒らしと見なそうぜ
最近ちょっと荒れすぎだよ
- 791 :岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/06/24(木) 21:20:02 ID:66Se7YKc0 ?2BP(781)
- 電子音の発車ベルを解析したところ、1つのファイルで3〜4種類使い分けられる件。
実は、1種類のファイルで、テープの速度を変更しているものと思われます。
- 792 :名無しでGO!:2010/06/24(木) 23:31:08 ID:tS5KSzfyP
- 解析しなくてもそれくらいわかるだろw
- 793 :名無しでGO!:2010/06/24(木) 23:43:54 ID:zBNGeyFn0
- まぁ水冠なんかはそれに則ってるな
- 794 :名無しでGO!:2010/06/26(土) 14:03:33 ID:LUf2aoGLO
- >>海岸3世
気持ちは解るが、駅員も仕事でやっているんだから黙ってくれと言うのは如何かと思うよ。
- 795 :【大塚さん 結婚】:2010/06/26(土) 23:59:35 ID:yhTsNj+GO
- 三鷹でJR SH-6聴けなくなった つまらん!
- 796 :名無しでGO!:2010/06/27(日) 00:00:32 ID:BxKfRoB6O
- 国分寺で我慢しろw
- 797 :名無しでGO!:2010/06/27(日) 00:08:08 ID:yhTsNj+GO
- SH-6の前半部分に歌詞を付けると
もうすぐ もうすぐ 国分寺♪
になるので三鷹は残して欲しかった。
- 798 :名無しでGO!:2010/06/27(日) 02:13:46 ID:RGK6AT1SO
- 三鷹ならもうすぐ国分寺じゃないんじゃないか?
- 799 :名無しでGO!:2010/06/27(日) 10:45:47 ID:hV3vVJnNO
- 新前橋で我慢しろ。
- 800 :名無しでGO!:2010/06/28(月) 10:04:14 ID:U/x6bPKtO
- 茅ヶ崎を忘れないでください
- 801 :名無しでGO!:2010/06/28(月) 17:55:44 ID:OMXjpDXO0
- 御茶ノ水?なにそれおいしいの
- 802 :名無しでGO!:2010/06/28(月) 18:30:53 ID:NXnfSHmvO
- >>801?なにそれおいしいの
- 803 :名無しでGO!:2010/06/28(月) 18:43:08 ID:U/x6bPKtO
- 武蔵小金井っていつから発車放送に“の”がつくようになったの?
- 804 :名無しでGO!:2010/06/28(月) 18:52:00 ID:c4m3y6dWO
- それは君が童心を忘れた時の頃からさ
- 805 :名無しでGO!:2010/06/28(月) 18:53:50 ID:c4m3y6dWO
- すまん、誤爆した
- 806 :名無しでGO!:2010/06/28(月) 19:11:26 ID:0C6TpGET0
- そういえば高尾は変わるんか?
- 807 :名無しでGO!:2010/07/02(金) 14:15:04 ID:cHj5QaYs0
- 最近、過疎ってるな。
- 808 :名無しでGO!:2010/07/02(金) 18:47:46 ID:SeEDh0Y+O
- 直江津ベルかよ
- 809 :名無しでGO!:2010/07/03(土) 15:27:38 ID:DxDkbjmD0
- 保守
- 810 :名無しでGO!:2010/07/03(土) 21:07:24 ID:9V/yuKooO
- テレ朝の東京駅のドラマで
SH5が聞こえたな。
- 811 :名無しでGO!:2010/07/03(土) 22:16:17 ID:VVCXD+bM0
- それyくあるよね。
ところで、今2010年らしいけど、orioriのサイトなんで聞けなくなたんだ?
- 812 :名無しでGO!:2010/07/03(土) 23:49:36 ID:QKFIQSaIO
- JASRACが制圧したから
ご当地とかSHが対象なんだけど、他の音声も自粛したんだろう
- 813 :名無しでGO!:2010/07/04(日) 12:23:38 ID:bx85k+yrP
- あの騒ぎから何年だろう
- 814 :名無しでGO!:2010/07/04(日) 15:53:31 ID:WjSutyMHO
- >>813
1年半以上たったよ
- 815 :名無しでGO!:2010/07/04(日) 21:12:19 ID:AjkeNu5p0
- 最近三鷹駅の発車メロディーが「メダカの学校」に変わった。
でもあの曲を聴くと思わず「♪〜凸凹大学校〜」と口ずさんでしまう儂
- 816 :名無しでGO!:2010/07/04(日) 21:20:46 ID:rtDlBdIf0
- 昔、いわき駅がまだ平駅と名乗っていた頃
18きっぷで仙台から常磐線乗って平駅で乗換えた時に聴いた発車音楽の派手さに目が覚めた
今でもあの曲かな?
- 817 :名無しでGO!:2010/07/04(日) 21:52:18 ID:WjSutyMHO
- >>816
平駅時代にメロディー化してからいままで同じ曲だよ
- 818 :名無しでGO!:2010/07/04(日) 22:04:12 ID:a1VqJKMD0
- 楽興の時を首都圏の駅で使ったら
かけこみ増えそうだなwwwww
- 819 :名無しでGO!:2010/07/04(日) 23:11:01 ID:Ta5/wNofO
- ご当地メロディーについてだが
恵比寿は第3の男・蒲田は蒲田行進曲・高田馬場はアトムとあるくらいだから
秋葉原は1度のヲタ曲で固めるみるのも面白そうかもw
まあ一般人にしちゃ迷惑な話だろうし…
- 820 :名無しでGO!:2010/07/05(月) 00:23:05 ID:1PXSoOWp0
- >>815
歳がばれますよw
お前はいくつだ? という問いはしない方向で。
- 821 :名無しでGO!:2010/07/05(月) 01:17:21 ID:k31CMusu0
- >>819 アニメの街ということでテキトーなアニメの曲でも並べればいいんじゃね
まあもともとアニメの街ではないけど・・・電気街の歌なんてないし
- 822 :名無しでGO!:2010/07/05(月) 02:52:35 ID:AOWY/BIF0
- >>819,821
アニヲタがどんなアニメでも楽しめる人たちばかりとは限らんのですよ。
- 823 :名無しでGO!:2010/07/05(月) 03:40:26 ID:H5uT81cz0
- まあアニヲタってある作品では熱狂的信者であって、ある作品では猛烈なアンチだったりするからな
これは鉄ヲタ、というかヲタ全般に言えることだけど
半分スレチだからsage
- 824 :名無しでGO!:2010/07/05(月) 06:11:50 ID:H1nLsYq/O
- 石丸電気・サトームセンで決まり
- 825 :名無しでGO!:2010/07/05(月) 10:58:22 ID:YaRL2SybO
- 宮城野原が楽天の発車メロディを入れたが関内にベイスターズの発車メロディが導入されるのはいつになるか
早く導入してもらいたいものだ。
- 826 :名無しでGO!:2010/07/05(月) 11:32:09 ID:T2Fk/kc+0
- >>825
市議会で「横浜から出て行け」とのたもうた議員もいるくらいだから
無理じゃね?
- 827 :名無しでGO!:2010/07/05(月) 20:26:30 ID:uiYp/xV10
- 関内は野球の応援歌なんかより、赤い靴にしろよ
こっちもご当地だろ
- 828 :名無しでGO!:2010/07/06(火) 00:01:12 ID:NBsV16Yt0
- 箱根湯本ってご当地メロディだったんだね。
- 829 :名無しでGO!:2010/07/06(火) 07:24:02 ID:LWw7v2a+O
- 井荻:staple stable
上井草:翔べ!ガンダム
上石神井:星間飛行
井荻→SHAFTの最寄駅
上井草→サンライズの最寄駅
上石神井→フロンティア制作スタジオの最寄駅
西武と練馬・杉並区が本気出せばこれくらいやれるはず。
アニメで街興しやってるんだし。
- 830 :名無しでGO!:2010/07/06(火) 09:54:02 ID:elinImNIO
- >>820
何歳ですか?
- 831 :名無しでGO!:2010/07/06(火) 11:18:13 ID:Fsrgkeog0
- >>827
いや、ここは最近のトレンドを見習って……
横浜市歌だろw
- 832 :名無しでGO!:2010/07/07(水) 22:03:19 ID:63IkAjFEO
- 日本一知られていない
ご当地メロディーといえば?
- 833 :名無しでGO!:2010/07/07(水) 22:18:52 ID:R/Ivot35O
- >>832
留萌の゙夕日゙
- 834 :名無しでGO!:2010/07/08(木) 01:05:22 ID:fii2wnDm0
- 舞浜リゾートライン…常時流れっぱなしで発車時はベル
…違うか。
- 835 :名無しでGO!:2010/07/09(金) 17:28:13 ID:GF30wqoWO
- 補修費
- 836 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:44:24 ID:y2lTqpGk0
- ネタがないあらあれだけおd、
- 837 :名無しでGO!:2010/07/13(火) 22:12:53 ID:LzJtATmoO
- 保釈
- 838 :名無しでGO!:2010/07/13(火) 22:36:48 ID:i+UYra3m0
- せせらぎ=山手線のホーム
小川のせせらぎ=渋谷・秋葉原
清流=京浜東北線
一見すると、ものすごく意味不明なイメージだ。
- 839 :名無しでGO!:2010/07/14(水) 21:59:47 ID:Xq8ySUxiP
- ニ見しても意味不明だが
- 840 :名無しでGO!:2010/07/14(水) 23:33:55 ID:rv/b/UJC0
- ま、個人的なってやつか。
- 841 :名無しでGO!:2010/07/16(金) 12:12:33 ID:95liaE3a0
- すすきの高原
札幌市営地下鉄南北線ススキノ駅に導入せんかな?
- 842 :名無しでGO!:2010/07/16(金) 12:58:38 ID:GMhHPJ4S0
- >>838
京浜東北線といえば「春」だろう。
- 843 :名無しでGO!:2010/07/17(土) 16:34:24 ID:RpO+yZB00
- さがみすと永久追放おめでとう
あやめ半値変更記念
- 844 :名無しでGO!:2010/07/17(土) 22:14:56 ID:bSsp+V0F0
- >>842
おおw分かる人がいてよかったw
- 845 :名無しでGO!:2010/07/18(日) 01:03:03 ID:CmXxi8KQO
- 今日テレでdanceonが流れてた
映像は東急だったから多分CDからとってる
- 846 :名無しでGO!:2010/07/18(日) 21:32:41 ID:1dsU/Y7q0
- 甲府の身延線ホーム、誰も調べてないんだねw
- 847 :名無しでGO!:2010/07/18(日) 21:51:58 ID:r+enEjHA0
- >>846
何かあるの?
何かあるんなら、明日身延線使うからついでに見てくるわ
まあ、毎日身延線に乗ってる知り合いが何も言って来ないから
何も無いとは思うけど
- 848 :名無しでGO!:2010/07/19(月) 00:06:39 ID:YgHwWC040
- ヒント
「さよなら甲府駅4番線号はなしかorz」
- 849 :名無しでGO!:2010/07/19(月) 05:05:04 ID:lDRR0HRrO
- 6番線が4番線になったくらいしか思いつかないが…
- 850 :名無しでGO!:2010/07/19(月) 06:45:43 ID:bxlCBQRs0
- そして、発車メロディーは・・・?
- 851 :名無しでGO!:2010/07/19(月) 09:08:39 ID:wPgFmkWvO
- 新橋マジネタだったのか
- 852 :名無しでGO!:2010/07/19(月) 11:11:03 ID:xp6BaPr80
- 甲府の4・5番線はベルのままだろwww
JR東海の列車しか発着しないのにベルなんて必要ねえだろww
>>848
あったら(ry
- 853 :名無しでGO!:2010/07/19(月) 12:13:46 ID:xp6BaPr80
- 訂正
ベルなんて→メロディーなんて
国府津や辰野の場合はホームが共通だからという訳で・・
- 854 :名無しでGO!:2010/07/19(月) 20:14:20 ID:yHNfmhSR0
- 新橋がウイスキーが、お好きでしょになったのは
新橋=呑み屋なのか?
それともお台場にある本社が近いから?
どちらにしても、サントリー駅メロ、島本に次いで2駅目だね
- 855 :名無しでGO!:2010/07/19(月) 21:05:01 ID:bxlCBQRs0
- えええええええええええええ
一番線に番線もか。貴重なメロディーが消えてく…。
- 856 :名無しでGO!:2010/07/19(月) 21:22:55 ID:ZxxkhM0O0
- えええええええええええええええ
新橋ぃ・・・(´;Д;`)
あの暖かいメロディ大好きだったのにいいいぃぃ
あとは北千住と松戸だけ・・?
- 857 :名無しでGO!:2010/07/19(月) 21:26:38 ID:bxlCBQRs0
- 新橋駅、旧発射メロディー
歌いまあぁあああああす!
- 858 :名無しでGO!:2010/07/19(月) 21:35:46 ID:xp6BaPr80
- 新橋駅メロ変の流れが甲府駅メロ変の流れと同じになってるww
- 859 :名無しでGO!:2010/07/19(月) 22:11:44 ID:tQ2j5YIb0
- 新橋=Gota del Vientのイメージなのに…orz
- 860 :名無しでGO!:2010/07/19(月) 22:15:19 ID:bxlCBQRs0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm6229156
- 861 :名無しでGO!:2010/07/20(火) 09:23:36 ID:f9/C5TJZO
- 新橋の感想
ださい
いつ終わるか前のより分からなくなってる
全ホーム曲が似てるから朝晩は余計迷う
- 862 :名無しでGO!:2010/07/20(火) 11:36:15 ID:iwEMu/Pf0
- 昨日新橋通った時に聞いて、「ああ、変わってたんだ」としか思わなかったけど
変わったのは昨日だったんだな
最初は何の曲か思い浮かばなかったけど、ドア閉まって電車が動き出した辺りでようやく理解したわ
恵比寿の今のメロを初めて聞いたときと同じ感覚だった
- 863 :名無しでGO!:2010/07/20(火) 21:25:54 ID:oWi1Mjhp0
- 新橋のケースは流石にどうなんだろう……
めろぼの「サントリーからの要望で」ってのは本当なのかね?
地方の町興し連動企画まで一概に否定するつもりはないんだが
(仮にそれが特定の民間企業と関わっているとしても)
少なくとも都区内に関しては、企業の宣伝に露骨につながるものは
あまり適切じゃないと思うんだが……
旅客向け合図が一民間企業の宣伝に使われるのは流石にどうかと思う
それとも、お酒飲む人には
品川近辺の飲み屋=サントリー、みたいな感覚が普通にあったりするの?
酒飲まないニートにはよく分からないんだが……
- 864 :863:2010/07/20(火) 21:26:36 ID:oWi1Mjhp0
- 品川近辺→新橋近辺
何やってんだ俺……
- 865 :名無しでGO!:2010/07/20(火) 22:39:32 ID:1iRFeT460
- 発車メロディーも広告みたいな扱いになる気がする
- 866 :名無しでGO!:2010/07/20(火) 22:57:00 ID:D9sZYHJl0
- 海岸氏のサイト、もうちょっと配色どうにかならん?
性的に好きで見てるんだけど。
- 867 :名無しでGO!:2010/07/20(火) 23:06:16 ID:qMuFglH2O
- こういうのって依頼者側からJRに金が入ってるの?
企業に限らず、市歌なんかも。
- 868 :名無しでGO!:2010/07/21(水) 00:04:57 ID:NClCuxgBP
- むしろJRが依頼者側から金を取ってる気がする
- 869 :名無しでGO!:2010/07/21(水) 00:09:44 ID:88Ef3ZrBP
- あ、意味同じかorz
今日は早く寝よう
- 870 :名無しでGO!:2010/07/21(水) 03:57:09 ID:PQqvWKR5O
- JRみたいな旧国鉄の流れ汲んでる会社が一企業の宣伝ソングを駅で流していいの?
- 871 :名無しでGO!:2010/07/21(水) 07:41:17 ID:leFvVCzL0
- むしろ今のJR東は
金になるなら問題行為でも平気でやる
金にならないなら放置して問題になるとしてもやらない
で徹底してると思うが
- 872 :名無しでGO!:2010/07/21(水) 08:59:44 ID:xj/mpeiR0
- 広告なら、期間限定ってオチであってほしい。
- 873 :e231-1062:2010/07/21(水) 23:12:31 ID:BcKymFXu0
- コピー ですが…
新橋で「ウイスキーがお好きでしょ」=発車メロディー、広告に―JR東
2010年7月21日
東京都港区のJR新橋駅の全8ホームで、電車の発車メロディーとしてサントリーのCMソング「ウイスキーが、お好きでしょ」の旋律が流れ始めた。発車メロディーを使った同社の広告という位置付けで、ジェイアール東日本企画によると初めての試み。
同社によると、サントリーがサラリーマンにとって「酒場の聖地」のイメージがある新橋で、発車メロディーにCMソングを流したいと提案。JR東日本との間で安全上問題がないことを確認し、実現した。
新橋駅を発着する山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線の全ホームで19日から発車のたびに流れている。メロディーは調が異なる2種類。当初は約1カ月間の契約だが、乗降客に好評なら延長する場合もある。
恵比寿駅や高田馬場駅でも土地にちなんだメロディーが流れるが、これらは地元自治体などとの取り組みで、純粋な広告は今回が初めてという。 社会 時事通信社
- 874 :名無しでGO!:2010/07/21(水) 23:15:04 ID:xj/mpeiR0
- >初めての試み
>初めての試み
>初めての試み
- 875 :名無しでGO!:2010/07/22(木) 09:57:26 ID:IDr1ft3r0
- >>873
>恵比寿駅や高田馬場駅でも土地にちなんだメロディーが流れるが、これらは地元自治体などとの取り組みで、純粋な広告は今回が初めてという。
- 876 :875:2010/07/22(木) 10:00:13 ID:IDr1ft3r0
- ×>>873 ○>>874
- 877 :名無しでGO!:2010/07/22(木) 10:15:03 ID:P6IdbiUy0
- w
- 878 :名無しでGO!:2010/07/24(土) 11:38:07 ID:kqbL2zyR0
- >約1カ月間の契約だが、乗降客に好評なら延長する場合もある。
1ヶ月の我慢か。
でも実際不評だとしてもWeパスみたいに好評につきとか言い出すだろうな。
- 879 :名無しでGO!:2010/07/24(土) 11:54:10 ID:vtV59tEZ0
- もっとバリエーションがあればな。まだ許せる。
- 880 :名無しでGO!:2010/07/24(土) 15:52:49 ID:E54whjn10
- せめて東海道ホームは戻すべき
- 881 :名無しでGO!:2010/07/24(土) 17:14:47 ID:FAJxpfBq0
- 一理ある
- 882 :名無しでGO!:2010/07/24(土) 19:35:26 ID:zcvEiatn0
- 1カ月後の地下ホームが楽しみだ。
そのまま継続か、
別のメロにするのか、
ベルに戻すのか。
ベルの場合、やっぱり1番線と2番線で同じ音程なのか変えるのか。
- 883 :名無しでGO!:2010/07/25(日) 17:32:00 ID:Wpp6RV1I0
- 吹上が笛か・・・。
- 884 :名無しでGO!:2010/07/25(日) 18:14:16 ID:GMUCVwOz0
- 雷にやられたとかじゃね?
- 885 :名無しでGO!:2010/07/25(日) 20:02:29 ID:UCKzIq9K0
- H線秋葉原にある植毛の広告が塩塚に似ていて禿ワロタ
- 886 :名無しでGO!:2010/07/25(日) 20:05:18 ID:rRII760tO
- 我孫子8番線ェ…
早めに行けば良かった…
- 887 :名無しでGO!:2010/07/25(日) 20:23:11 ID:xgZxX3gX0
- >>886
UNIPEX放送+テイチクメロの組み合わせだったからな
確かここが「twilight」の初採用駅だったはず
今となっては新宿山手外回りのイメージが先行しているけど
- 888 :名無しでGO!:2010/07/25(日) 20:46:48 ID:H3UdNzzD0
- >>884
なるほど、そういうことかもね。
てか、我孫子戻ってしまったのか・・・。残念・・・。
- 889 :名無しでGO!:2010/07/26(月) 23:40:50 ID:+Ytq9a1B0
- しかし、昔は新橋や東京でせせらぎが流れてたんだな。
- 890 : ◆xt9oae4vKQ :2010/07/27(火) 19:28:55 ID:lvWPahML0
- まためろぼにガセか
直江津といい越後湯沢といい新潟県民は長岡のベルで満足してろよ
数年後には新潟が高架化してなんかしら放送変わるんだし
- 891 :名無しでGO!:2010/07/27(火) 22:28:13 ID:nWu5q/+90
- 越後湯沢の放送はレアだったからな・・・。
- 892 :名無しでGO!:2010/07/28(水) 07:34:46 ID:A2x2qSyq0
- 最近、折原さんがようつべで動画あげてるな
- 893 :名無しでGO!:2010/07/28(水) 09:46:45 ID:SB5JyS9F0
- まじ?探すわ。
- 894 :名無しでGO!:2010/07/28(水) 09:51:30 ID:SB5JyS9F0
- みちゅからにゃ〜い
- 895 :名無しでGO!:2010/07/29(木) 14:40:19 ID:iO1+RV/H0
- 456 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 22:13:15 ID:DQfrD1bsO
おい
元はと言えば、高崎線お前のせいで荒れてるんだからな
458 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 22:14:53 ID:ATRGarz/O
>>456
勝手に荒らしてる奴が悪いんだろ
ここが荒れるのに関しては俺は知らん
153 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)